X



コンサータ Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/03(水) 01:03:20.77ID:PbruFDMP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
コンサータ Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586303331/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/03(水) 01:07:24.20ID:PbruFDMP0
Q コンサータはどこで処方されますか?
A 処方される病院は自分で探して下さ い。

Q 多分ADHDだからコンサータを処方し てほしい
A コンサータは魔法の薬ではありません し、ADHDと診断されたからといって処方されるとは限りません。まずは診断されに行って下さい。

Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 人によるとしか言えません。医師に聞いて下さい。

Q 副作用は?
A 人によります。慣れる人もいますが、継続する人もいます。副作用が酷ければ医師に相談して下さい。

Q コンサータをのむと寝付きが悪くなるんだが
A 12時間効くから、服用する時間を調整する。または医師に相談する。

Q あまり効かないんだけど
A まず処方される最低量の18mgから、基本的に9mgずつ増量される。上がっていけば人によるが効果は出てくる。その代わり副作用も強くなる。適量になれば効果も出てくる。効かなければ医師に相談。

Q 1日に分けてのみたい
A 構造上、錠剤が割れないようになっているので不可能。ただし2錠以上処方されていれば時間差で服用できるが医師に相談した方がいい。

・まとめると飲み方や作用/副作用については医師に相談する事をお勧めします。
・荒らしによる暴言なのど書き込みには反応しないで下さい。

以上テンプレ
3優しい名無しさん (ワッチョイ 4a60-nuBk)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:11:49.05ID:/i8ONGQG0
死にたい
早く私を殺して…
生きるのがイヤアアアアア
4優しい名無しさん (ササクッテロ Sped-aVi6)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:38:45.01ID:TC1ymk1Mp
乙一
2020/06/03(水) 07:39:40.94ID:P/Y/PtJx0
6優しい名無しさん (ササクッテロ Sped-nuBk)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:49:28.09ID:h0l3u0M7p
私にも腟が見えるわ!
7優しい名無しさん (ワッチョイ 85d1-8g8Q)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:11:08.66ID:DkbcKMZL0
心臓疾患に気をつけた方がいい 危ないこの薬
2020/06/03(水) 23:35:17.75ID:mxRn8EoI0
そうなんかな
確かに飲み始めは血圧高くなったけど
今は正常値に戻ってる三年目
2020/06/03(水) 23:56:42.62ID:dwNb4GO/0
>>1ありがとう
10優しい名無しさん (ワッチョイ 6d01-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 08:50:49.97ID:/8A38pRM0
うーん、リタリン飲めばやる気が出るのに、
飲むための気力が湧かないまま一日が終わってしまう、なんかいろいろ終わってる。
2020/06/04(木) 09:23:27.79ID:TbeGfH7o0
それ鬱じゃなくて?
12優しい名無しさん (ワッチョイ 6d01-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 10:18:40.01ID:/8A38pRM0
鬱じゃないよー、ただただ寝て過ごしたいという欲求?の方が強い?だけ、
なんか寝続けることに幸せを感じてるのかも、
リタ飲んで何かするより寝てる方が好きみたいな。
でも来年には貯蓄が尽きるから今は次の糧を得る作業をしなければいけないし
その種もあるのになんか進捗がえらく遅い、少なくとも3年前には形に出来てたはずなのに
今日進めれば、来月にはようやく形になるかも、とかようやくゴールが見えてきたのに
またなんか止まってて、今年はもう無理かも、
まぁ、出来てないのはしょうがないよねー、みたいな
御免、愚痴です。とりあえず今日はお薬を飲めたのでちょっとでも進めまする。
13優しい名無しさん (ワッチョイ d902-ogRX)
垢版 |
2020/06/04(木) 11:59:50.90ID:bH4ENCRL0
この薬ってストレスはむしろ増す感じかね?
2020/06/04(木) 12:20:02.73ID:lJXszGTqM
>>13
量が多いと神経質になったりイライラしやすくなるよ
ちょうどいい量ならそうでも無いよ
2020/06/04(木) 16:54:22.97ID:YyNGxYNi0
(   ´ω`  ) 慣れないうちは攻撃的になるね。普段我慢重ねてるせいかな?
16優しい名無しさん (ワッチョイ 4a60-nuBk)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:11:36.37ID:6OUtu2ur0
死にたい
殺して、、
2020/06/04(木) 21:26:02.31ID:Bce/3zbn0
ADHDって診断されて安心したわ。コンサータのパンフレット貰って数を数えて自分を落ち着かせるとか、書いてあったし。
>>16
自分も何度もそう思ったわ。
過食したり、リストカットしたり、両親ボコボコにしたり、もうめちゃくちゃだった。
18優しい名無しさん (ワッチョイ d902-aVi6)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:50:22.07ID:bH4ENCRL0
うまくいけば明日処方してもらえるかも。
2020/06/05(金) 01:24:50.02ID:8MuNUx52d
これとサインバルタ合併で飲んだら普通に人並みの生活が出来てビックリした。
失言もしないし、空気も読めた。
ずっと診断受けたったのに金銭面での事が不安なのと先延ばす他力本願のせいでなかなか診断受けれなかった。
コロナの影響でもう切羽詰まりまくりなのでどうにか処方してもらいたい。
薬、薬じゃないけど生きづらいんだよ
20優しい名無しさん (ブーイモ MM71-uAIZ)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:27:28.77ID:4q9CZbX+M
休日にストレスから来る過食衝動が無くなり助かってる。
コンサータ飲む以前は衝動に勝てなくて毎月の食費を守れなかった。
2020/06/05(金) 09:28:33.86ID:klprmnV70
>>12
わかるー
22優しい名無しさん (ワッチョイ 9d90-B5RW)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:33:15.22ID:QCErhhvj0
コン飲むようになってから寝汗が酷くて、何回も起きてしまう。
副作用なのかな。医師はそんなことないっていってるけど
2020/06/05(金) 15:09:10.38ID:+QReh56yr
コンサータ飲み始めて
会社の先輩から「ヤバいポンコツから普通のポンコツになったな」と言われた
2020/06/05(金) 15:14:12.45ID:CZZG4Afs0
親知らず抜いたから久しぶりの休薬
痛み止めのせいかわからないが体がだるい
2020/06/05(金) 17:46:23.69ID:KiN8jVBo0
>>23
コン飲んだ状態で経験積めばもっと良くなるよ
仕事でも会話でもそうだけど、
普通の人(言い方アレだけど)も経験を積んだ結果ああいう感じなだし

(   ´ω`  ) 焦ることはない、少しずつ慣れていけばいいよ
2020/06/05(金) 18:41:34.42ID:kTY+QDrt0
コンサータの患者登録うんぬんの話、ここ見て知ってたけど
先生は何も言わず出し続けてたから
まあこのままで大丈夫なんだろうと思ってほっといてたんだけど
(ここで実際、病院で勝手にやってくれたとかって話もあったので)
今日の診察後に処方箋持って薬局行ったら
同意書ありませんか?とか言われて
薬局からクリニックに問い合わせたら登録忘れてたとか言っててw
クリニック引き返してその場で同意書書いて
今からID登録しますのでちょっと待っててくださいと言われ
すぐに登録終わってID書いたメモだけ渡されて
薬局持って行ったら普通に処方された
まあ手間かからなかったからよかったんだけどw
忘れんといてーーーと思った
2020/06/05(金) 20:03:26.70ID:9kKj/Bem0
>>25
ド素人のバカ黙っとけ
28優しい名無しさん (ワッチョイ 4a60-nuBk)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:39.89ID:+tHR0+Br0
>>19
サインバルたっで並行輸入できる?大阪どうとかで。

飲んでみたい。
2020/06/05(金) 22:57:03.37ID:JxeU5sK70
仕事辞めてからコンサータ飲む気力も無くなった…
月イチで処方されてるから2ヶ月分ぐらい溜まってる
登録制?だかなんだか始まるらしいしムダに高いしもう貰うのやめようかな
2020/06/05(金) 23:40:17.11ID:Gwb1U6d60
Twitter見てると診察(問診)したその日に処方…。
バラまきすぎでは?もうちょっとしっかり検査したほうが良いのではないだろうか。

(   ´ω`  ) ウチの病院検査かなり時間かかったけどなぁ。
2020/06/06(土) 04:49:48.16ID:1Q85HeJda
ちょこちょこ貯め続けて2000錠突破
なにこの安心感
2020/06/06(土) 05:07:22.33ID:nnZ5sqr30
南海トラフきても大丈夫そうだね
2020/06/06(土) 06:00:19.39ID:0az9fVpd0
コンサータを飲むとワーキングメモリーが増える感じとかします?
2020/06/06(土) 06:08:49.85ID:feZRcLoH0
自分は増えないかな
2020/06/06(土) 06:31:11.03ID:tYDhd7Dx0
最大値は増えないけど、
優先順位つけて完遂する能力は付くと思う

(   ´ω`  ) 飲まないと仕事でアレもコレもって感じで全部中途半端
2020/06/06(土) 07:08:06.42ID:tYDhd7Dx0
(   ´ω`  ) テトリスみたいな感じ。増えてると言えなくもない…のかな?
37優しい名無しさん (ワッチョイ d902-aVi6)
垢版 |
2020/06/06(土) 08:10:29.25ID:jO6GEIav0
飲んでから、どんくらいで効果出ますか?
2020/06/06(土) 08:15:27.28ID:zQpn2ybl0
ワーキングメモリーが増えるというより余分なとこにつかわれてるのがタスクキルされてメモリが開放されてる感じ
不注意優勢型だから特にかもしれんが
とりあえず30くらいで効果感じてる
2020/06/06(土) 08:37:19.89ID:feZRcLoH0
>>38
すげぇいい表現
2020/06/06(土) 08:46:17.02ID:otCtrlnSr
>>38
それ、わかるわ
飲む前は、あれこれ頭ん中に浮かんできて作業が遅くなったけど
飲むと一個の事に集中しやすくなる
2020/06/06(土) 09:10:13.54ID:tl2ZQO7Ld
>>31
いいなあ〜
今日ラス1がなくなる…

あー不安だわー
2020/06/06(土) 10:09:05.71ID:zQpn2ybl0
でも薬飲んでても検査のワーキングメモリ値は変わらなかったな
処理速度はあがってたけど
2020/06/06(土) 10:28:42.34ID:NllmFMUh0
コンサータが効いてる内にワーキングメモリを鍛えるトレーニングをするのがベストだと思う
2020/06/06(土) 12:48:20.68ID:Eav+Qy0x0
>>38
ド素人がネットで拾った浅い知識書くなカス。
2020/06/06(土) 13:19:55.52ID:gCvTcPF4M
コンサータ飲むと緩い腹痛が出てきて飲めない状態だから
この副作用を何とか克服したい
2020/06/06(土) 15:29:20.42ID:XWVajtTkp
我慢
47優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-aVi6)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:43:18.77ID:FokHLdYza
今日初めて飲んで、今効果がきれ始めてるんだけど頭がなんかイライラするし吐き気までするし想像以上の禁断症状。
2020/06/06(土) 20:06:37.25ID:zY+kFYFs0
ちゃんと飯食ってるか?
薬だけだと俺もそうなる
2020/06/06(土) 21:52:18.71ID:z1pIF6mp0
コンサータの副作用かどうなのかわからないけれど、夕方になると顔がほてるので集中できない
27mg
2020/06/06(土) 22:04:24.53ID:Eav+Qy0x0
目の神経がヤラれる
51優しい名無しさん (ワッチョイ d902-ogRX)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:14.89ID:jO6GEIav0
>>48
ご飯食べたら良くなったよ。ありがとう

今日初めて飲んでみたらなんとも言えない幸福感に包まれた。やっぱ自分の報酬系は死んでたのかな
2020/06/06(土) 22:56:46.51ID:tYDhd7Dx0
( ; ´ω`  ) こ、こうふくかん…?
2020/06/06(土) 23:01:14.47ID:SDgbv41M0
(全能感は飲み始めた最初の内だけでそれが本来の効果ではないからそれを目的にしちゃ駄目だぞ……効かなくなってきた!って言って飲む量増やしてもそれが味わえる訳でもないぞ……)
2020/06/06(土) 23:02:34.27ID:tYDhd7Dx0
(   ´ω`  ) あー初回特典か。人によるけど初めの1回だけ効きまくるアレか
2020/06/06(土) 23:05:54.78ID:zY+kFYFs0
これから自分は変われるんだみたいな期待感と薬の効果をごっちゃにしてるんだろうな
まあ実際それで上手いこと変われたら問題ないんだけど
2020/06/06(土) 23:10:40.43ID:zY+kFYFs0
コンサータ飲むと普段から癖になってる行動を雑念なくできるようになるって感じで
別に新しいやる気が湧いてくるわけじゃないからなあ
57優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-aVi6)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:21:54.16ID:kh4cnOyqa
ドーパミンって幸せホルモンだから理論的にはおかしくなくない?
素人ですまん
2020/06/06(土) 23:28:47.54ID:tYDhd7Dx0
スロットだと幸せ汁出るよ。脳がじわーっと温かくなる
それとはやっぱり違う感じかな?

(   ´ω`  ) コロナ騒動からは一切行ってないよ。
2020/06/07(日) 00:25:23.87ID:zMIqKugh0
来週辺りから処方されることになりました
ADHD症状と決まった時間の酷い眠気に対応する為なのですが
思考停止状態にも効きますか?
後回しと言えばそうなるのかもしれませんが、ボーっとしていたら数時間経過していたりします…
それでハッとして急いでやる事を開始して、やっている途中で別の事を思い出しては手を出し、全部中途半端で詰めが甘くなってしまうんです
2020/06/07(日) 00:28:45.40ID:O7Vxp7+V0
初回特典はなぜ初回にしか味わえないのだろうか
何が違うのか
2020/06/07(日) 05:45:52.17ID:DmAFY0AGd
>>28
なんかあるねw
普通に処方してはもらえないの?
2020/06/07(日) 11:15:01.95ID:z/kG26zC0
皆さんありがとう
なるほど、ワーキングメモリー自体が増えるというより、優先順位を付けられるようになる感じなんですね
雑念が多いと、それにさえ小さいワーキングメモリーがさらに狭まりますから、それだけでもうれしいですね
2020/06/07(日) 12:53:27.88ID:QgKxiYco0
ここのバカ住人たちはワーキングメモリの定義すら知らん奴ばっかだな。

負け組どもだから無知なんだろうな(笑)
2020/06/07(日) 15:32:52.52ID:OlwD9J1f0
そうだね
65優しい名無しさん (ワッチョイ 4a60-nuBk)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:32.74ID:AOhH880v0
サインバルタって効く?
コンサータと併用可?
体験談を聞きたい
あと、副作用、離脱症状も
2020/06/07(日) 16:41:21.39ID:EOe4XEps0
>>65
サインバルタは全く効かない。コンサータは飲みはじめはすごい効いてる実感があった。今半年くらいだけど少し慣れてきてあまり実感はなくなった。
2020/06/07(日) 16:55:10.99ID:3KmLWc190
>>65
併用しています
意欲的に動けて仕事に支障なくなりました
使う前は思考能力がガタガタだった
副作用かなと思われるのは腹が張ることくらい
2020/06/07(日) 21:55:47.00ID:cA7ihVPz0
サインバルタはほとんど効果ないように見えて周りの言葉に対して思い込みで精神的ダメージを受けることが減る(自分の周りに薄い膜のバリアが張ってある感じ)って効果あるらしいよ、だから飲んどいた方が鬱とかは和らぐ
2020/06/07(日) 22:01:36.93ID:QgKxiYco0
>>68
ド素人のバカ考察キッモ

見てるこっちが恥ずかしいわ。
70優しい名無しさん (ワッチョイ 4a60-nuBk)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:03:38.29ID:AOhH880v0
>>67
勃起力は衰えますか?
71優しい名無しさん (ワッチョイ d95f-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:11:47.52ID:+UZFnHN90
薬剤師だけどコンサータ飲み始めて、18rじゃ効かないね。36r飲まないと効かない。
本当は72r飲みたい!別に死んでもいいし。自立支援申請予定。みんな自立申請しているの?
2020/06/08(月) 02:14:57.58ID:xziaUcrp0
(   ´ω`  ) その辺のおっさんだけど自立支援なしだと薬代1ヵ月1万円越えちゃう
73優しい名無しさん (ワッチョイ d95f-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:18:06.58ID:+UZFnHN90
第一種向精神薬、流石効果てきめん。酒、タバコできないから、死ぬまで飲み続けてやる。
モディオダールも飲みたいわ!
2020/06/08(月) 03:40:57.78ID:lNNe0kNz0
コンサータ36×2錠でも疲れてると寝ちゃう。
耐性ついてきたのかな。
食欲減退は治まらないので不便。
2020/06/08(月) 05:50:25.44ID:xX69F+gLa
>>73
モダも併用してるがモダはかなりマイルドなききだから君の期待には答えられんと思うよ
2020/06/08(月) 06:08:01.82ID:dVg3kuDM0
なんか…怖
2020/06/08(月) 12:52:55.42ID:PYlCL+1R0
自立申請あっても他の薬諸々込みで28日分で4000くらいだから
3割だと診察代と電車代含めて15000くらいになるから辛いわ
2020/06/08(月) 13:10:10.92ID:PdoVzhhv0
>>26
先週、外の薬局で聞いたら、前から処方されてて継続の人は、10月とか12月とかまでに登録なんだって。
これまで医者からまーったく、その話は出てない。
2020/06/08(月) 13:10:36.17ID:klFQgbCwa
3割で毎月一万円
自立支援使うとしても上限一万円
なんということでしょう
2020/06/08(月) 13:43:52.02ID:PdoVzhhv0
それはあなたのお家が裕福だからなので、そこは我慢してくださいな。
2020/06/08(月) 14:08:05.76ID:i3ZU91Tur
>>78
そういえば自分の主治医も12月までに登録でおkとか言っていたな
2020/06/08(月) 15:12:43.44ID:8JNsdBfZ0
>>67
サインバルタなくてもコンでそうなってるのでは
83優しい名無しさん (ワッチョイ 9d90-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 16:11:40.55ID:zpW7Irw50
コン飲まないと眠くて頭も働く無くて仕事にならない
困ったものだ
2020/06/08(月) 17:38:44.59ID:TkxQ7U4r0
コンサータ切れて一カ月くらい飲んでなかったんだけど、最近また飲み始めて気付いた
飲んでない時期が長いと飲まなくても平気なんだけど、一回飲むと薬切れると廃人になるようになる
やっぱり相当な劇薬なんだなこれ
2020/06/08(月) 18:32:41.48ID:QkfM0RNra
登録するのに通知表とか客観的文書がないからカーチャンに書いてもらってんだが
幼少期の失態をほじくりかえされて死にたい
2020/06/08(月) 18:34:11.19ID:Y23ObkY20
登録に通知表どころかなにもいらなかったぞ
87優しい名無しさん (ワッチョイ 4a60-yVPi)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:02:48.15ID:d+U9XmXt0
>>86
俺は初診の時に予約したのに
2時間遅れて、保険証も忘れて、
ズボンの社会の窓も開いていて、
小学校の時からのダメダメ話したら、
即コンサータ出してくれた。

最後に傘も忘れていたが、
気づいたのが次の通院時だった
2020/06/08(月) 19:36:39.55ID:YxfHDK+x0
薬剤師とか負け組の話とかどうでもいい
89優しい名無しさん (ワッチョイ 9d90-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:01:33.15ID:zpW7Irw50
夕方、薬の効果が切れると、とたんに不安感が襲ってくる。なんとかデパスでごまかしてはいるが、この不安感はどうしたものか
2020/06/08(月) 20:33:33.62ID:6jSWlNtD0
抗不安剤を飲む
2020/06/08(月) 20:34:23.49ID:yMPFf6bW0
コンサータでも打ち消せない異常な眠気はどうすればいいんだろうか…
2020/06/08(月) 21:04:19.97ID:6jSWlNtD0
カフェインを追加する
毎日のドーピングでなんとかやっている
93優しい名無しさん (ワッチョイ 4aac-9LAe)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:14:43.27ID:IwSgKbRF0
今年の4月に56歳でADHDの診断を受けストラテラ、コンサータ、インチュニブ
の順で処方されていますが、どれも作用も副作用も自覚できませんがよくある事でしょうか?
2020/06/08(月) 22:12:02.82ID:tpgGJW5Ya
寿命じゃない死に向かっていく薬
2020/06/09(火) 00:01:26.98ID:+ORy2ccV0
カフェイン錠剤飲んでも効かないの辛い

コンサータの覚醒効果は眠気には役に立たないのか…?
2020/06/09(火) 04:13:37.71ID:M0auCAh60
体ボロボロになる
2020/06/09(火) 05:08:15.08ID:W08kYFQf0
今が良ければそれで良い
過去はひどいものばかりだった
未来など知らない
今日もコンサータと一緒に良い1日を
2020/06/09(火) 05:51:02.41ID:GmN7O3ex0
社畜向けの薬だよね
2020/06/09(火) 07:21:03.65ID:NnNJCR/r0
コンサータの補助にカフェイン追加は効果を感じるけど
カフェインだけだと効かない
2020/06/09(火) 07:45:21.15ID:KPurczIo0
12時間では短いのでベタナミンを足してる
でも眠くなる
2020/06/09(火) 07:50:41.76ID:RCN+/Nzf0
>>68
それストラテラの服用で感じた
今まで駄目出しされてノーガードでグサグサ精神的ダメージ受けてたのが
殆ど気にならなくなって動じなくなったんだよね
薬ってこんな効果あるんだと思った
それ以上に夜ちゃんと眠れなくなったからやめたけど
サインバルタ飲んで副作用が気にならなずそうなるなら飲みてえ
2020/06/09(火) 08:45:55.30ID:aaJTiQNHM
スト飲んだことないが効果はそんな自覚できるほどではない
これ効果あんの?って主治医に聞いた時にそう説明されてあー確かに思い当たる節あるなぁってなる程度
直接攻撃に対するガードは全然出来ないけど「近くで笑ってる奴はきっと自分がキチガイなのを嗤ってるんだ……」みたいな思い込みが減る感じ
103優しい名無しさん (ワッチョイ 86d2-9Jrn)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:17:15.87ID:y03+91ny0
コンいつまでカード貰わなくても処方されるの?4,5,6月コロナで電話で薬郵送してもらってるけど何にも言われないから
2020/06/09(火) 11:10:38.20ID:/ev76HLa0
>>103
今処方されてるなら今年の12月までは猶予期間がある
105優しい名無しさん (スッップ Sdea-3s5Z)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:39:27.14ID:2Rc2Q9SBd
カードってどういうこと?
106優しい名無しさん (ワッチョイ d95f-nxLJ)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:14:18.24ID:ucT9vWn40
>>88
年収1200万の薬剤師ですが?負け組かな?会社の取締役やってるから。お前はブサイク、奇形チビ、
コンサータ72mg飲んだほうがいいわな
2020/06/09(火) 14:17:01.57ID:M0auCAh60
薬剤師(笑)(笑)(笑)
2020/06/09(火) 15:06:29.01ID:jnsPzkcyr
郵送??そんなことできるの?
2020/06/09(火) 15:30:47.03ID:IDHWzKWu0
うちもコロナ対策で電話診察
もともと外部薬局だと処方箋FAXで、院内だと代引きで薬送ってると聞いた
2020/06/10(水) 08:39:41.36ID:SoVVSAzE0
27mgに増やしたけど36で良かったな〜
2020/06/10(水) 09:24:44.31ID:C0nAcrha0
>>93
私も中高年からの診断と投薬でしたが、私の場合と比べると、3種類を試すペースが早すぎるように感じます。。。
特にストは効果が出るまでに時間がかかると言われてるし。
私自身もコンサでも、劇的な変化は感じなかったタイプです。
2020/06/10(水) 11:30:22.61ID:+02Nmcf20
コンサータ単体だと、自分はマシになったつもりでも、周りから見ると意識障害のままのようで、
ストの時は言われなかったのに、
短気な人に、イライラすると陰口叩かれてたみたい
スト単体だと暗くなってしまうから
自分はコンストを少量ずつ併用しないとダメみたい
2020/06/10(水) 12:58:36.76ID:zMX9iRSF0
コンサータとストラテラ併用するとか、体ボロボロになるだろ。

何より目にくるのが怖い。
2020/06/10(水) 13:59:29.86ID:xGL/R8Bw0
目になんかこねーよ 
夏はコンサータ止めた方がいいな 頭が痛いし吐き気がする
2020/06/10(水) 14:08:10.79ID:zMX9iRSF0
>>114
低学歴底辺低収入のニートキッモ(笑)
116優しい名無しさん (オッペケ Sr87-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:31:07.77ID:BA9Mzwpbr
今日ADHD認定受けてコンサータ処方された
これからは発達障害者だぜ
2020/06/10(水) 15:02:17.34ID:tBqWRw2F0
(   ´ω`  ) 生まれた時からずっとだよ
2020/06/10(水) 16:49:02.60ID:lAo30EaM0
漫画でご飯食べられるのでADHD体質である意味良かったなって最近思った
119優しい名無しさん (スッップ Sd1f-4bQu)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:19:15.40ID:Z/0q1O24d
目にくるよ
眼圧上がって緑内障スレスレ
2020/06/10(水) 18:02:38.67ID:96f5UkeJ0
コンサータ貰えなかった人に何が起きたって?
121優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:08:29.32ID:l4PVMbXE0
午後に飲むと眠れなくなるからやめとけとは言われたものの効果が気になって飲んでみたけどこの薬すごいな
めちゃくちゃ万能感が湧いてくる
2020/06/10(水) 18:10:10.42ID:lAo30EaM0
万能感は初回限定ボーナス…
2020/06/10(水) 18:19:16.73ID:mCxQNZnT0
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12564099207.html?frm=theme
2020/06/10(水) 18:35:58.07ID:mCxQNZnT0
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12564099207.html?frm=theme
125優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-fvS2)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:02:56.23ID:l4PVMbXE0
>>122
マジで?うつ気味だったからこのまま続いておくれ…
ちなみに俺も漫画で飯食ってる。この業界ADHD多いんかな。
2020/06/10(水) 19:38:05.02ID:fyWCgknQ0
そもそも重度な人は病院に来ないんだろうなぁ
2020/06/10(水) 20:10:32.95ID:LlesM5sW0
自分の意思では来ないけどやらかしたら無理やりぶち込まれてくるよ(保護入院)
親が「うちの子は精神病じゃありません!」って言い張って入院させる気なかったら野放しだけど
2020/06/10(水) 20:49:14.99ID:lAo30EaM0
>>125
おお、同業者さんだ
程度の差はあれ、ADHD多いと思いますよ

自分の場合は眠気がひどいのでコンサータと漢方薬とあと一時期ニコチンパッチ使ってました非喫煙者ですが
129優しい名無しさん (ワッチョイ 0395-Qd01)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:12:50.14ID:sdHA1zFX0
コンサータとストラテラ併用してる人いる?
いたら効果の程を知りたい
2020/06/11(木) 06:40:38.89ID:8KsBr/Uwa
>>125
不安にならない?
一人作業が多いのも鬱になりやすいし、いつ仕事がなくなるか
自分はラノベや小説のほうなんだけど年金と合わせても貧乏で不安で仕方ない
2020/06/11(木) 09:43:01.33ID:hYpJOhgS0
>>115
年収2000万ある俺に言っても虚しいだけだなお前
キモヲタ引きインキャ乙 
2020/06/11(木) 10:18:07.06ID:b9GjL1Wj0
>>130
違うスレでやれバカキモオタクが。
2020/06/11(木) 11:21:57.97ID:7Vegpmekd
攻撃性でてる人飲むのやめたら?
2020/06/11(木) 13:16:11.56ID:7JLKZ9zN0
コンサータ飲むと脳CPUが発熱しているような感じになるから暑い季節は嫌だ。コロナの検温で引っかかってはいないが
2020/06/11(木) 14:38:12.03ID:2iB2Qhv0M
>>131
年収2000万とかいう現実味を出した感のある嘘wwww

キッモww
136優しい名無しさん (ワッチョイ c301-jokm)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:50:44.69ID:hYpJOhgS0
無職ニートの方がきもいだろ
いきなり絡み出してどうしたのかな 
お金なくて可哀想だなー 家すら親名義ってwwwww
貧乏乙!
2020/06/11(木) 18:13:26.13ID:S/+mts9T0
持ち家でない人もニートもそれなりに多いからかなりの人間を敵に回しすぎな思考回路してるし、賢い金持ちは家は借りてる人もまたそれなりに多い
色々視野が狭いのを自ら明らかにしている
2020/06/11(木) 18:47:59.44ID:apNlvDAU0
プロフィール自己申告してる自己投影くんの話であって一般論ではないのでは
2020/06/11(木) 19:06:47.93ID:2iB2Qhv0M
>>138
お前、今日も他人からバカにされてたな(笑)キッモ
2020/06/12(金) 18:09:22.10ID:wpkneARb0
冷凍冷蔵庫新調して、冷凍室に何も入れないのはなんか寂しいので、とりあえず冷凍みかんの代わりに冷凍コンサータにしてみた。
2020/06/12(金) 22:05:51.79ID:gMzo5AlU0
(   ´ω`  ) いらんことすな
2020/06/12(金) 22:08:10.43ID:FrLzphShM
>>140
長期保管には、冷凍が良いのかな。冷蔵が良いんかな。乾燥剤入れた冷蔵庫に入れた缶に入れてあるんだが。
2020/06/12(金) 22:11:08.25ID:gMzo5AlU0
(   ´ω`  ) 薬を冷凍するのはダメなのよ
2020/06/12(金) 22:17:36.71ID:PQaAB4N20
冷蔵庫には入れない方がいいって聞いて
入れないようにしたけど、実際のところ
どうなんだろう
2020/06/13(土) 08:28:40.85ID:vTACwe7v0
直射日光の当たらない冷暗所に保存、が大抵の保存上の注意だから、とりあえず、屋内なら、長時間人の居るべきではないクソ暑い室内なんかじゃなければ、冷蔵庫だろうがベッドの下だろうが大丈夫だ、問題ない。
2020/06/13(土) 09:15:43.54ID:RGh+G3Tj0
病院もオンライン面接してほしいよな
毎月病院行くのもダルいわ
2020/06/13(土) 11:04:31.07ID:t3wTomRpM
>>146
うちはやってるけど
専用アプリを使ったの
処方もオンラインで送られてくる
2020/06/13(土) 11:44:51.83ID:jqOj03IM0
半日ドックで朝から服薬出来ずにいたので苦しかったわ
他にも処方薬たくさん
胃カメラの麻酔が切れたのを幸いに朝の薬を飲んできたよ
ぼんやりうとうとがこんなにキツイとは…
今はほっとしている
2020/06/13(土) 12:37:47.40ID:Pqx1x/fL0
用事あるとないときついよね・・
2020/06/13(土) 12:54:28.25ID:xLWs1qDpr
患者登録してきたわ
イニシャル登録って意味あるんかね
2020/06/13(土) 13:19:27.62ID:het1r0Vha
>>142
常温との差があると結露の原因になって良いことは一つもない。
光の当たらない普通のとこに置いておくだけで十分。
5年前のあるけどまったく劣化は見られない
2020/06/13(土) 23:00:34.98ID:gn6tQvoY0
アカシジアでることありますか?
2020/06/14(日) 02:03:23.36ID:Kfd8A3Wv0
>>109
ロングパスだけど、オレの通っている病院は「コンサータは
郵送できない薬なので」と、薬剤師がわざわざ遠くの病院
から持ってきたんだぞ

あの後、その薬剤師とメールのやり取りをして、自宅近くの
コンサータを出せる調剤薬局を教えてくれた
154優しい名無しさん (ワッチョイ 33ad-E0Y3)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:05:21.35ID:Kfd8A3Wv0
>>115
お前、ツイッター界隈でも荒らしている借金玉だろ?w
2020/06/14(日) 02:32:30.13ID:v6GQZVf60
>>153
そうなんだよな
厚労省のコロナ特例でも精神系はだめだときいてたけどいつの間にかOKになったみたいだ
なぜか小児科でのコンサータは当初から送ってもらえてたようだけどw
2020/06/14(日) 02:54:43.52ID:DJdBIZAy0
(   ´ω`  ) 地味に1ヵ月処方がキツイ。2か月分は欲しい
157優しい名無しさん (ワッチョイ 6390-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:23:12.90ID:aqYJrqmS0
昨日コンサータ飲まずにいたら何回も爆睡。久々にちゃんと寝れた感じ。
仕事の時はこんな状態じゃ困るけどね
2020/06/14(日) 08:59:35.40ID:fNsOF4U30
コンサータ抜きの時は、本当にいくらでも眠れるよね
12時間以上寝ちゃうとかよくある
2020/06/14(日) 09:14:20.60ID:NmvSz3yoa
>>153
"信用できる患者にしか"郵送できない
2020/06/14(日) 09:47:16.41ID:TUMcUgO50
>>150
主治医から
「登録しようとしたら別のクリニックにおなじイニシャルで登録されてますが」
と言われ目が点になった
よく聞いてみると行ったことも無い東京のクリニックの話なので単なる偶然の一致ですと話してお終い
2020/06/14(日) 11:06:53.70ID:LlJGnb4D0
コンサータ飲むとちんこ縮むのよね
でかいの自慢だったのに見る影もない
なんか人間としての楽しみとトレードオフしてるみたいなので
罪悪感が消えない
2020/06/14(日) 11:19:07.35ID:qjT7fe630
しょうがない
命削って飲んでる
これ飲まないと社会的にシぬからな
2020/06/14(日) 11:49:30.91ID:v6GQZVf60
イニシャルでチェックだと佐藤さんとか引っかかる率上がりまくるよなw
2020/06/14(日) 12:11:48.57ID:LlJGnb4D0
酒といっしょに飲むとどうなるの?
2020/06/14(日) 13:52:08.84ID:ZITc0lab0
コンサータ減らしたらアカシジアが凄くてアカシジア止めの薬も効かず、また元の量に戻した。頭痛も酷いし日が経つにつれ体調が悪くなって最悪。
もう一生飲み続けないといけない。
減らすと凄いアカシジアが出る.
2020/06/14(日) 16:21:49.84ID:TUMcUgO50
>>163
そういう場合でも患者に確認して
多重登録でないか引っかかってきた病院に照会するってさ
言い忘れたけど私の場合イニシャルだけでなく生年月日まで一致していたから確認が必要になったと聞きました
肝心な事を言い忘れて申し訳ないです
2020/06/14(日) 16:32:22.68ID:VHlDiEvlM
>>166
教えてくれてありがとう
生年月日も確認するのか、なるほどな
168sage (ワッチョイ 6368-TrMf)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:59:46.28ID:MyxKtjao0
今日からコンサータ飲んでるけど、昼間普通に居眠りしてた
別に万能感もないし、特に変わった気がしない
インチュニブ飲んでるから?
併用ってどうなんだろか
2020/06/14(日) 18:00:26.51ID:MyxKtjao0
sage間違えた
ごめんなさい
2020/06/14(日) 18:06:01.51ID:umvA5j110
休日の居眠りは密かな楽しみ
短時間とろとろまどろむ
2020/06/14(日) 21:26:08.46ID:4ZXXAmSX0
>>168
量が少ない
2020/06/14(日) 21:47:58.95ID:v6GQZVf60
>>168
併用だといい感じという話よく聞くよね
自分の場合はコンサータからの併用だったからキンキンに目が冴えたり緊張感なくなったと担当医に伝えたらニュートラルな感じでよさそうな感じだね!って言われたの思い出したわ
半年続けたものの低血圧だったから継続はできなかったけど
2020/06/15(月) 05:47:45.88ID:hFkANr9ga
最近調子が悪く夜勤中に不安定でたまらなくなったためコン16mgデパス2mg、その2.3時間後にまたコン16mgデパス2mgワイパックスも飲みました
俺の末路は、これからどうなっていくんだろう
2020/06/15(月) 06:06:45.03ID:tnM3WPt/0
上がり下がりを繰り返しながら、徐々に安定していくのさ
長くかかるかもしれないけどあきらめない
2020/06/15(月) 06:32:54.34ID:3MUreCL60
>>174
低学歴底辺低収入のド素人は黙っとけ
176優しい名無しさん (ワッチョイ 2301-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:03:05.88ID:bWMdpDN+0
コスパとか効率とかを考えると
コンよりリタの方がすぐに効き目がでて作業ができるし、切れたらだらけられてで
適度にコントロール出来て良いと思う。
177優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-FnU5)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:27:13.82ID:BE7yLKzWa
コンサータってODすると気持ちよくなれるけど三時間後から体の節々痛くなって頭痛がすごくなるし呼吸抑制がすごいから苦手。
普通にODしなくてもだるくなって不眠になるし
2020/06/15(月) 11:42:26.08ID:pjmhpS1da
飲んだら突然人生イージーモードになった
なにこれ

神様こんなところに居たんですか
2020/06/15(月) 12:13:12.31ID:Cvl+JyMJa
自分の場合
飲むと気持ちがすんなり過ごせる感じ
行動がスムーズに進む
調子いい 夜もバタンキューと寝てしまう

普通の人ってこんな軽やかな気持ちで
毎日過ごしてるのかなとか思ったりする

飲まないと行動がいちいちダラダラしてしまうし
ネガティブマイナス思考 心が重苦しい

人間誰しも心に波があるのが当たり前だから
両方を行ったり来たりをうまくやり過ごしてるのかな
それとも中間くらいの精神状態をキープしてるのかな

副作用のカキコ多く見て怖くなって
最近飲まなくなってるんだけどさ
2020/06/15(月) 12:40:11.25ID:D4wnaVHc0
足が気持ち悪くて、指ずーっとパキパキしてしまうんだけどこれもアカシジアなのかな?
2020/06/15(月) 13:03:10.42ID:K+XQh02aa
>>180
こないだ具合悪くて静養してたときアカシジアでたよ
過去の経験でミネラル不足とコン切れを疑ったけど自分の場合はカフェイン離脱だった
身体って難しいな
2020/06/15(月) 13:52:07.47ID:zkDZ4o/+0
(   ´ω`  ) 足ムズムズある
2020/06/15(月) 13:56:07.77ID:eBGC6F6hM
今日から18mgで出される事になりました
インチュニブと併用
2020/06/15(月) 14:12:16.76ID:D4wnaVHc0
>>181
カフェインでもなることあるんですねー
こどものころよく体験?したムズムズ感で、数年パキパキしてなかったのに最近コン休薬すると足パキパキめっちゃしてしまうようになってる気がして。ソワソワする足にムカムカしてしまう
2020/06/15(月) 15:26:34.44ID:i5ytCRO00
コンサータさえもらえれば無敵になれる…そう夢見ていた時代が俺にもあった…
2020/06/15(月) 16:14:22.97ID:ex8NGF3P0
へー
コンサータの減薬症状辛すぎと思ってたけど、カフェインの離脱のせいもあるのか。ゼロコーラ最近飲むの辞めたからそれのせいかなぁ。
頭痛、アカシジア 、首と肩の激しい痛み、ドライアイなどで参って元の量に戻したんだが…
2020/06/15(月) 22:41:49.16ID:scXOXco30
性器がどんどん小さくなる
やばすぎる
2020/06/15(月) 23:09:12.41ID:Aso9fQRF0
性欲も食欲もなくなった
2020/06/15(月) 23:21:10.05ID:bqERutVi0
作用時間が長すぎるからあとがしんどいw
2020/06/15(月) 23:44:15.74ID:3MUreCL60
目の神経ボロボロ
191優しい名無しさん (ブーイモ MM27-LxsW)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:56:33.62ID:+cZn1IjuM
女嫌いだから性欲弱くなるのは嬉しい
いらない機能だし
2020/06/16(火) 11:10:55.24ID:uBcd+5naa
どうやってもどう頑張っても射精が出きなくなった
勃ってるのに
193優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:18:10.56ID:8tU5Bpbg0
>>187
コンサータと関係があるかわからなかったから
言わなかったが
同じく性器縮小・性欲皆無等自分もある
他の薬とかが原因かもしれないけど

もうやめてるのに勃たなくなった

自分で刺激してようやく勃っても半勃ち
大きさも小さくなってる気がする
睾丸痛がするから医師に相談したら
精索静脈瘤って言われて手術
しかし手術後も勃起も性欲も戻らない
194優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:20:50.62ID:8tU5Bpbg0
排尿時に前よりも萎縮してると感じる
医師は大きさは大丈夫と言うけど

性欲がなくなると、
性格も目標も今までと変わって
何して生きてるかわからない感じがするし、
自信も無い
2020/06/16(火) 12:25:51.04ID:2nn1Tiyt0
ちんこは男の自尊心にかかわる部分だからな!

でもそれコンサじゃなくて他の薬のせいだと思うよ
2020/06/16(火) 12:32:07.80ID:RWAV3f/Yr
ここ最近休薬せず飲み続けたら疲れてるのに眠れないのが続いて土日飲まなかったらずーっと寝てた
ついでに月曜日飲み忘れたんだけど眠気と頭のフワフワ感で仕事にならんかった
今日久々に飲んだら頭がスッキリでよく働く
本当にこの薬ないとやってけないんだな
2020/06/16(火) 12:46:12.68ID:zeZCa8bu0
休まないで飲み続けてもやっていけないから体の管理が難しい
ご飯面倒だなあとかやっててもすごくしんどくなるし
とにかく全部面倒くさい
2020/06/16(火) 13:16:05.98ID:6fYSuiVY0
>>183
だけどコンサータの登録は通知表とかなく3分で終わったよ

コンサータが目にくる人は瞳孔開いてるんじゃないかな
2020/06/16(火) 13:56:19.92ID:uBcd+5naa
しかも副作用か亀頭周りに白いぶつぶつが5.6個でた…
2020/06/16(火) 14:26:20.81ID:8cbFrOr/r
先コンなんとかさんなら、電気で焼ききるか冷凍切除か。
目というか網膜は、定期的に眼医者で眼底撮影と目の神経をOCTで撮影した方がよいだろう。年1の健康診断とかのでも良いが。
201優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:58:55.95ID:WZVtPnLp0
>>130
まあ基本ジャンプで単巻100万部とか売れない限り
安泰とは言えない、不安はつきまとう職業だけど
「どうしても描かずにはいられない」レベルじゃなきゃ
普通に就職したほうがいいと思う
2020/06/16(火) 15:58:38.00ID:IQBtqAw50
コンサータはよく亜鉛サプリと一緒によく飲むといいと言われるけど、亜鉛が含まれているエビオス錠とはどうなの?
2020/06/16(火) 16:38:51.61ID:Q6TQfp9H0
エビオスほとんど亜鉛入ってなくない?
エビオスとは別でアプリ飲もうと追加してるんだけど
2020/06/16(火) 16:39:52.88ID:Q6TQfp9H0
日本語破綻してる
追加でアプリ飲もうとしてるんだけど
の間違いです
2020/06/16(火) 16:40:36.04ID:Q6TQfp9H0
ごめんなさいアプリじゃなくてアプリです
すみません
2020/06/16(火) 16:41:29.99ID:Q6TQfp9H0
すみません一度しんできます
207優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:45:10.31ID:WZVtPnLp0
まさにADHDで笑った
2020/06/16(火) 18:15:43.86ID:zZscsP6b0
アプリじゃなくてアプリ飲むのは愛嬌がある
2020/06/16(火) 18:57:22.66ID:zeZCa8bu0
なるほど
2020/06/16(火) 19:24:37.97ID:H3kiVxd/0
アプリじゃなくてアプリだって言ってるだろ!
2020/06/16(火) 20:58:31.29ID:tHxi9T8I0
結局アプリ飲もうとしたままじゃねーか!
2020/06/16(火) 22:45:30.30ID:IQBtqAw50
アプリじゃなくてサプリだよ!?
2020/06/16(火) 23:16:04.02ID:kkOodgf40
このスレで久々に吹いたわ
2020/06/16(火) 23:53:54.25ID:9PitdzIvp
エイトホォー
2020/06/17(水) 00:06:45.38ID:ham5QgcMp
途中で送信してしまった
エイトホォーの人と同じ人かなアプリの人
こういうADHDの天然感を薬で損なうのはちょっと残念だなと思ってしまう
本人はしんどいんだろうけど
2020/06/17(水) 02:02:28.52ID:iBsYCu100
エイトホォーってなにw
2020/06/17(水) 06:24:37.95ID:PNwl8exJ0
天然感も辛いんだよ
周りは楽しくても苦しかった
コンサでは無くならないけど、ストだと別人になるんだよな
2020/06/17(水) 07:50:13.53ID:gkW77N4F0
36mgでしっかり効いてる感じするなぁ〜
2020/06/17(水) 09:25:34.10ID:iBsYCu100
>>217
成人したら怒られるだけで辛い
2020/06/17(水) 10:26:29.30ID:2x0Af2/80
エビオス錠の話は?
2020/06/17(水) 10:52:04.45ID:gBj72SZu0
飲んでから2時間後くらいの動悸がひどい
2020/06/17(水) 12:06:02.03ID:T8QQPhg20
いや54mg飲んでるけどそんなんないよ
なんかやばいんじゃないか
2020/06/17(水) 12:36:53.83ID:gkW77N4F0
>>222
最初から54なの?
それかどれぐらいのペースで増えてったか知りたいな
2020/06/17(水) 12:41:42.22ID:gBj72SZu0
コン54、インチュニブ3、レクサプロ5、あと眠れんからベルソムラ飲んでる
1年半前からコンのみで開始して今のレパートリーになったのは半年くらい前
やばいのかな別の副作用なんかなあ、きょうは脈96あった
1時間程度でスッキリ落ちつくし毎日出る症状でもないから割と医者に言い忘れる
2020/06/17(水) 12:59:32.03ID:74Mga1Tl0
四種類も出したらヤブ医者らしい、海外では
2020/06/17(水) 14:33:45.03ID:2x0Af2/80
自分も54mg服用者だけど服用して数分後にすごい眠くなる
これ入眠剤じゃないの?ってくらい
2020/06/17(水) 16:29:57.47ID:kC0/DO0o0
脳は覚醒しているはずなのに逆に眠気が出てくるの、本当に謎。脳内の眠気を呼び起こす機能が活性化してるのかね…。飲んでない時も眠いけれどその眠さとは質が違う気もするし。

自分は一度36mgまで増やしたけれど眠気と微熱感(ほてり感又はのぼせ感)と口や喉の渇きが強まる一方だったので、漢方とサプリメントでサポートしつつコンサータは18mg…という方針でテスト中。
2020/06/17(水) 16:44:35.41ID:yuKO6eMcr
>>227
そのサプリメントにエビオス錠を加えてみたら?
2020/06/17(水) 17:04:30.67ID:z+CKt8U8a
俺もなるべく漢方とアプリだけであとはアプリで自己管理を頑張ってるけど断薬は無理だ
2020/06/17(水) 17:07:39.99ID:W1YIy6BL0
>>225
はいはい、バカド素人(笑)
2020/06/17(水) 17:08:06.44ID:W1YIy6BL0
>>227
バカ丸出しだな
2020/06/17(水) 18:39:17.32ID:sPyd9/uI0
コンサだけじゃ無理になってきた
リポDとコーヒーとローヤルゼリーとエゾウコギのアプリ飲んでやっと動けるんだが
2020/06/17(水) 19:29:15.73ID:C7UVn6QIa
なになんか夫か誰でもいいから第三者から私がコンサータ必要な理由書出せとか言われたけどこれまじか
最悪自分で書いてもバレなさそう
2020/06/17(水) 19:34:32.78ID:2x0Af2/80
これがリタリンだったら即入眠即爆睡しそう
2020/06/17(水) 19:47:54.98ID:6Pr7J0ff0
普段36mg飲んでて今日飲み忘れたんだけど、会議の進行無難に終わられたし、
飲んでも飲まなくてもパフォーマンスそんなに変わらないかもと思った自分はADHDではなかったんだろか
2020/06/17(水) 21:00:48.03ID:khJEPu0t0
それでもう一日飲まないでやってみっか!って飲まないでいたらやっぱダメダメだったりする
2020/06/17(水) 22:07:43.49ID:PNwl8exJ0
自分は薬抜くと何もできないので詰む
飲まないでもごまかし仕事できるなら裏山
2020/06/17(水) 22:13:14.05ID:2x0Af2/80
薬抜くて一日中二度寝三度寝四度寝と寝てばっかり
239優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-f3e5)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:01:35.53ID:AqMiOGuu0
コンサータ飲んでうっかり酒を飲むと爆睡する
今まで酔うとテンションあがってたが
酒の「覚醒水準調節作用」ってやつを身をもって実感した
2020/06/18(木) 08:57:24.05ID:n6Ec1e2T0
飲む前に戻りたい‥
2020/06/18(木) 09:13:44.28ID:KEAVubEL0
飲む前に戻りたくないだな、自分は
2020/06/18(木) 09:38:43.79ID:A1+e3fgc0
朝起きた時やる気なくて、あー仕事やだなぁって思いながらコンサータ飲んで
1時間もすると、おっしゃ今日もやっぞ!!ってなってるの毎日繰り返してる

コンサータにはマジで感謝しかない
2020/06/18(木) 11:30:21.02ID:HiClDsD00
>>238
同じく
薬飲んでも怠くて眠いし、だからと言って抜くと二度寝三度寝四度寝五度寝…
睡眠欲ばかり強まっていく

>>239
それを逆手にとって酒でも薬扱いされて薬局でしか買えない「養命酒」や「薬用陶陶酒」と一緒に飲めばいい
特に薬用陶陶酒はアルコール度数29%だけど薬だから1日に飲む分量は決まっている
2020/06/18(木) 14:46:00.36ID:HiClDsD00
コンサータと一緒に服用する亜鉛サプリだけどこれはどうだろう?
https://i.imgur.com/qoZIdJf.jpg
http://www.maketmr.co.jp/seihin/maca_t.html
2020/06/18(木) 18:49:46.16ID:/OsmhieC0
なぜ性欲にこだわるのか……って思うけどやっぱ自分も年取ると焦りだすようになるのかなぁ
2020/06/18(木) 19:40:22.72ID:KLmzYqVz0
効果は抜群だけど、目と口が渇く
2020/06/18(木) 21:29:57.14ID:HiClDsD00
男性更年期障害を発症したみたいで、より亜鉛とアルギニンとマカが必要になりました
2020/06/18(木) 22:00:12.45ID:zesWFBKXM
コンサータはムラッムラするけどちんぽは立ちにくいって感じかな
2020/06/18(木) 22:46:29.49ID:rc3owj+00
元々眩しいの苦手だったけど、外出た時キラッキラ過ぎて目が開けてられなくなった
サングラス必須だけど、まだ1回も忘れず掛けて行けてない
何やってんだか…ため息出るわ
2020/06/19(金) 07:54:13.25ID:wMtfhtUw0
コンもストもやっぱ肝臓にくるのかな
肝臓を休めるにはどうしたらいいのかね
251優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:04:10.66ID:Am2KqFyMr
コンサータもシャンビリの症状でることある?
別に断薬してないんだけど抜けたときにビリビリする
2020/06/19(金) 09:38:01.71ID:ZvIrnkx6a
コン54ミリだと射精不可能になる
36ミリだと割と早漏気味に射精できる
どういうことか医者には聞けない辛い
昨日も2時間かけても勃ちはするがいつまでもいけず諦めた
惨めだった
2020/06/19(金) 09:42:57.31ID:No+743KL0
>>243
逆手に取るとは?
2020/06/19(金) 11:15:44.83ID:7UuWTBV60
コンサータでシャンピリはないと思うよ
2020/06/19(金) 11:21:19.17ID:tc0GrUZmr
コン飲むと頭の中の雑音が消えるし
テンパりにくくなるわ
日中の仕事は良いけど

薬キレかけの夕方は大変になる
雑音が増えだすし
テンパりだすし

夕方に仕事頼まれると
嫌になる
2020/06/19(金) 12:11:43.22ID:3cNBMaIU0
>>252
27mgと18mgだとどう違うの?
ちなみに現在54mgだから副作用でEDなのかな?

>>253
副作用の傾眠で眠くなるなら薬用陶陶酒もしくは養命酒を決められた分量だけ同時に飲めばストレートに二度寝の入眠ができて気持ちいい
2020/06/19(金) 12:59:40.15ID:2MSAL4h80
昨日ODしたら大変だった。やっぱり18でいいや
2020/06/19(金) 13:06:18.90ID:SjpTwQSXM
コンサータをよこせ。俺は神になるんだ、、、なんちゃって。
259優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:57:10.93ID:Am2KqFyMr
>>254
そうなのか。これは目眩なのかな〜
2020/06/19(金) 14:49:51.97ID:ZvIrnkx6a
>>256
ごめん18ミリを3錠もらってるから27mgとの違いは分からない
EDではなくムラムラはするし勃起も変わらずする
18x2でなかったのに18x3にした途端に射精障害になったから副作用だと思う
18+27=45ミリでもこうなったかは分からない
2020/06/19(金) 15:21:25.81ID:3cNBMaIU0
>>260
そうか
おれは27mgを2錠で54mg服用しているからな
加えてサインバルタも30mg2錠服用している

ここまで男性更年期障害がひどくなったら医師に頼んで減薬して貰おうかな?

ウォーキングはおろか買い物に出ただけで横になりたくなるくらいグッタリと疲れやすくなったし
2020/06/19(金) 15:28:12.39ID:ZXZEQDyN0
(   ´ω`  ) 海外サプリのタウリン届いた、コンと併用いいのかな
2020/06/19(金) 16:01:46.19ID:ZvviPk0K0
36mg切れたときにメンタルが一気に落ち込むんだけどどう対処すればいい?
2020/06/19(金) 16:15:42.52ID:0WrmU/nXM
コンサータ飲んでてコーヒー飲むと動悸がきつい
2020/06/19(金) 16:24:22.23ID:MnHdu0xL0
>>233
母子手帳とかないか聞かれた
あるけどさすがに40年以上昔なので多動とかの記載はないと答えたら発達障害の記載がある他病院からの紹介状を添付書類にする事になったよ
2020/06/19(金) 16:26:55.56ID:MnHdu0xL0
飲んでも疲れているとそのまま2度寝してしまう様になった
気分も持ち上がらないしこれが普通なのかも
2020/06/19(金) 16:27:29.37ID:bHABnvIa0
>>251
私も12時間たったあたりからシャンシャンなるよ
2020/06/19(金) 16:41:31.57ID:rMiEbuQua
うえにも書いてる人いたけど、
コンサータ登録制になるにあたって、
なんか服用に必要な理由?を第三者に書いてもらわなきゃアカンと言われたが実際出した人いる?
2020/06/19(金) 16:43:02.60ID:PhQSG/6M0
まだ聞かれていないが多分これから聞かれるだろうなぁ
通信簿も母子手帳もないし、クローズで働いているし一人暮らしだから第三者もいない
コンサータ服用で仕事がうまくいっているのに
270優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:53:56.92ID:GBWjGXd60
>>これまで処方されていた人は2021年1月1日までに登録が必要です。

知らなかった・・・、ちな、提出書類はこんな感じらしい。
ttps://wasedamental.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/caa5cc11e0872c802c6f35e7ef1a3d40.pdf
2020/06/19(金) 17:01:32.58ID:rMiEbuQua
これ子供用か
メールでもいいのか
じゃあ自分でも遅れるじゃん
2020/06/19(金) 17:30:35.86ID:ZXZEQDyN0
(   ´ω`  ) 通信簿六年間全て落ち着きがないって書いてあった
2020/06/20(土) 02:24:52.85ID:YRvQV0Pw0
>>268
あれば提出って感じだった

郵送でクリニックから書類が届いて、症状とか困ってることを記入して送り返して終わりだよ

自分の通ってるとこ適当なのかも
2020/06/20(土) 03:15:11.86ID:+O2NOzbxM
厚労省の部局と審議会に通報しとこう。

未だにいい加減な病院があるということを。
2020/06/20(土) 08:20:11.98ID:XZ2vJ8Vk0
コンサータ飲んだ状態で血圧測ってみた
普段105程度だったと思うが、115だった
只の一例だから
2020/06/20(土) 08:48:08.57ID:Jz07pkt30
普段は100いかない低血圧が気にならなくなる
動悸は感じない
コンサータが切れると最高血圧だけ下がる人だからたちまち動けなくなる
80-50はキツイよ
277優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-BsQC)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:00:35.99ID:odD6Z5P0M
初めて登録の話されました
聞いたら職場に知られないとは思うとのことです
職場に知られたら詰むわ…
2020/06/20(土) 13:11:14.40ID:JzwY3FKaM
カードが一枚交付されるだけ バレ要素ない
2020/06/20(土) 14:01:26.25ID:V9owSpGo0
コンサータいっぱい買ってきた
36mgが60本ともなると、かさばって仕方ないな。
リボトリールや抑肝散みたいなアルミ袋タイプも地味に体積喰う。
ネコバッグがパンパンで、ついでの買い物が出来なかった。
次からリュックも背負っていくか...
2020/06/20(土) 14:05:11.04ID:CX/7rUUj0
ここ一週間くらい動悸がひどい
脈は普通なんだけどきつい
なんだろう
2020/06/20(土) 16:16:52.44ID:tMQOglkEa
どんなにちゃんと朝ごはん食べて胃にしっかり物を入れても動機というか胸の苦しさが消えない
まだ18mgなのにこれっても詰んだ
牛乳を先に胃に入れたらマシになるかな?
2020/06/20(土) 16:19:49.99ID:DcsDECu20
(   ´ω`  ) 慣れるさ、焦りなさんな
2020/06/20(土) 16:24:21.37ID:7ChfWNaia
1時間40分、執念で射精してみせた
俺はまだやれる
2020/06/20(土) 16:47:18.08ID:B2Q/bR6rr
>>277
コン飲んで職場に知られると詰む職業って輸送・運送系かね?
2020/06/20(土) 16:55:09.10ID:4rbWUphg0
あと警備とか

実は。。って人結構いそうだけど
現場系のが危険に直結てイメージあるから隠す流れになるか
2020/06/20(土) 17:31:57.34ID:ruR92EoS0
危険を伴う以外でも職場バレはまずいよ
メガバンクだけどADHDで服薬してるという噂だけで飛ばされた先輩いる
自分と違ってコミュ力あってかなり仕事できる人だったのに
287優しい名無しさん (ワッチョイ ff1d-IB5N)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:06:21.89ID:kZpRoPQk0
俺は研究職だけど知られても全然問題ないな
そういうのには寛容だわ
2020/06/20(土) 18:08:14.89ID:ZISLPTb30
銀行は肩書にやたら細かいからな
2020/06/20(土) 18:14:23.56ID:21FtnLHd0
食べるものや食欲が無いなら養命酒か薬用陶陶酒と一緒に飲めばいいよ
2020/06/20(土) 19:18:25.21ID:OR/41OkdM
>>283
無理すると遅くなっちゃうぞ。
本番で困る。
2020/06/20(土) 19:39:12.14ID:21FtnLHd0
>>290
魔法使いなんですけどなにか?
292優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:46:47.54ID:cPC7NKga0
やっぱり飲むとニキビがでてくるなあ
2020/06/20(土) 20:01:02.99ID:OR/41OkdM
>>291
なんとかして一発逆転で魔法戦士目指せよ。ターゲットを大幅変更するとか。

ちなみにコンサータは恋愛にも不向きだと思う。少なくとも俺の場合は過集中気味になるから怖がられる。
2020/06/20(土) 20:02:37.84ID:4L+QFERm0
今日は休薬日
自分がいかにポンコツな人間なのか思い知らされる
コンサータによる全能感で調子に乗ってはいけない
ただチートしてるだけだった
2020/06/20(土) 22:07:17.39ID:H1tlHZ7r0
この薬由来の睡眠の質の悪さにリーゼって効果あるだろうか
なにかいい対策あったら教えて欲しいです
とりあえずカフェインレスにはしてみた
ちなみにストラテラ、インチュニブは他の副作用であきらめて消去法のコンサータです
2020/06/20(土) 22:16:41.71ID:XZ2vJ8Vk0
>>295
思いっきり運動すると疲れて眠る
ストラテラよりよく眠れる
2020/06/20(土) 23:00:14.45ID:0sWWVg3pr
72mgしばらく飲んでたが
結局睡眠時間2時間3時間とかまでへっちまうし
飲まないと最強に寝れる
結局多すぎるから減らすべきかこれ
どんぐらいがいいんだろうなマジで
298優しい名無しさん (ワッチョイ 1a02-BsQC)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:03:41.47ID:3nMfboSV0
次の診療で登録とか言われたが特に持参するように指示されたものはない
どうなってる?自分で調べろってこと?
その場で聞けるほど要領良ければ困ってない
2020/06/20(土) 23:26:32.27ID:YRvQV0Pw0
>>281
ご飯食うからだろ
糖質抜け
2020/06/20(土) 23:34:51.28ID:DcsDECu20
(   ´ω`  ) 違う。その胸の苦しさ、恋かも。
2020/06/21(日) 01:13:06.65ID:PNhR/qfx0
お前らがバレてないと思うだけで、会社は意外と知ってたりするからな(笑)

そういう事例たくさんあるぞ。

ここはニートとかバイト多いからそんな事知らないんか。
302優しい名無しさん (ワッチョイ 1a02-BsQC)
垢版 |
2020/06/21(日) 05:54:22.14ID:gqOcDyJN0
>>301
例えば?
2020/06/21(日) 06:26:44.04ID:DazamlTn0
>>296
レスサンクス
運動すると寝付きはよくなるけどやっぱり寝た気がしなくて全然つかれがとれないんだわ
休肝日の目覚め方と全然違いすぎてびっくりする
304優しい名無しさん (ワッチョイ b6de-jcQ/)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:40:31.78ID:v2e7ppiG0
お前らって、WAISの最大有意差どれくらいあるの?
郡指数の有意差29で確定診断貰ってるけど、
インターネットADHDerの事例はどれも高杉てよく判らんくなってきた
2020/06/21(日) 07:57:36.47ID:hP498d1fM
私は20ちょうどで出ました
2020/06/21(日) 08:44:47.71ID:HHeJqC6f0
性欲ごときで騒いでるやつ多すぎ
307優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:32:19.34ID:6JoOLL760
というか、お前らはちゃんと賢者を目指そうぜ!

俺の無念を晴らしてくれw
2020/06/21(日) 09:37:52.16ID:+u74Yo0x0
>>303
自分はストラテラの方で、睡眠に関してかなり悩んだので書くね
・アイマスクする事で入眠する事に集中できるし、中途覚醒も減る
・それでも冴えて眠れないときは、個人輸入したメラトニンサプリや、グリシン、漢方好きなの飲む どうしても眠れないときはソラナックス飲んで寝る
・15時以降はコーヒー飲まない
・飲んでる時と飲んでない時でどの位睡眠に差があるのか気になりスマートウォッチで調べました
(HUAWEIのが安いのに、睡眠計測はかなりレベル高いのでおすすめ)
結果、全然違わなかった むしろ飲んでる日の方が浅い睡眠が減ってる時も多い
只の気持ちの持ちようかもと思ったら、気にならなくなった
・一時期寝たままできるヨガしてたけどそのまま眠れる日が多かった(目が冴えてる時は駄目だったけど)
2020/06/21(日) 11:25:56.82ID:XnR6d4Z3M
>>304
43 大変。
2020/06/21(日) 14:02:03.59ID:DazamlTn0
>>308
詳しくありがとう
相談して処方されたプラチゾラム飲んでみたらすっきり目覚めすぎて焦ってる
なんとなく睡眠剤よりソラナックスとかの安定剤のほうが負担少なさそうなので来月担当医に聞いてみようと思う
それまでにアイマスク、睡眠計測やってみるわ
メラトニン、グリシン、漢方も調べてみるよ
2020/06/21(日) 14:35:10.52ID:PNhR/qfx0
>>304
ド素人キッモ
2020/06/21(日) 14:40:38.02ID:5io+Ay710
>>306
来月にソープでDT卒業を控えているんだよ
コンサータの分量が影響して勃たなかったら高い入浴料+サービス料をドブに投げる事になるんだよ
だから俺の54mgで男性機能不全なら何mgまで減量すればある程度回復するのか、主治医にも言えるわけないだろ?
2020/06/21(日) 14:48:19.39ID:XnR6d4Z3M
>>312
卒業内定おめでとう。

その日か、気になるから前日からコンサータ抜いてけよ。
2020/06/21(日) 15:14:57.67ID:kOQLnw3y0
>>294
コンサータあり→チート
コンサータなし→ニート

どうしろと。。。
2020/06/21(日) 15:17:29.47ID:Ik6JZOELd
ニートとチートならチートの方が良い
2020/06/21(日) 15:19:05.61ID:XnR6d4Z3M
>>294
チートではないよ。

足の悪い人が松葉杖使ったらチート?
近視の人がメガネ使ったらチート?
ADHDがコンサータ使ったらチート?

どれも障害や問題を補助するもの。
2020/06/21(日) 15:20:25.03ID:5io+Ay710
>>313
抜くと丸一日寝込んじゃうから下手すりゃ遅刻扱いで出禁
運良く入れたとしても極度の緊張の中で、ナルコレプシーのようにプレイ中に眠ってしまうかもしれない
どのみち休薬していくのは店と女の子に迷惑がかかる
318優しい名無しさん (ワッチョイ ff1d-IB5N)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:06:20.38ID:fpu72wU70
>>316
足がないやつが義足使ったら普通の足より速いみたいなもんだろ
チートと言われるのもうなずける部分はある
2020/06/21(日) 18:03:03.33ID:4eeu10bM0
令和納豆食事シーンと言えば俺はこれだなあ
http://imgur.com/FPLatCW.jpg
http://imgur.com/vzE5bVR.jpg
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備
320優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-jcQ/)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:14:54.08ID:IAYnhZyO0
>>304の者だけど、レスサンクス 私の場合は知覚と作動が息してないので、コンサータあると助かるのだわ
>>311
対面のキモさは薬のおかげで結構改善できたと思う
2020/06/21(日) 18:24:39.79ID:Ag9IkQYQ0
汚言くんに真面目に返信しなくてもいいぞ
2020/06/21(日) 19:16:01.31ID:r5WL831Ja
>>290
ありがとう
久しくやってないけど本番では中折れするからオオサカ堂で買った勃起の薬を直前に飲んでた
今やったら勃起薬のパワーも超えて中折れして終わると思う
323優しい名無しさん (ワッチョイ b3cb-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:49:02.45ID:UfXEy1B00
最近コンサータ飲み始めて今日休薬日にしたんだが反動なのか一日中寝込んでしまった
2020/06/21(日) 20:02:51.10ID:mTIdGFTJ0
二年飲み続けてるけど休薬日は反動で過眠する
2020/06/21(日) 20:13:06.64ID:LAWzjAAR0
飲まなかった日も眠れないのは鬱病のせいなんだろうか
まとまった睡眠は5時間がいいところだ
あとは失神したような10分程度が数回あって気分が悪い
2020/06/21(日) 20:43:58.93ID:VQ2Sd27Rr
いや俺マジでノリでというかそんな感じで72mgをしばらく続けてたけど明らかに減らした方がいいな18とか27とかに
でも今月もう72処方されたし あああ
327優しい名無しさん (スップ Sd5a-IB5N)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:33:28.15ID:I/s+X4Bud
72飲まずに36だけ飲めばいいだけやん
2020/06/21(日) 21:34:04.44ID:6k/IN87n0
コンサータ切れてきたなー
やる気が起きない
この時間帯はコンサータ飲んでる人みんなしんどくなってくるのだろうか?
2020/06/21(日) 22:19:35.38ID:r5WL831Ja
そりゃ地獄の薬だもん
切れ際は特にみんな苦しんでるよ
2020/06/21(日) 23:52:54.70ID:MtWQ7WIS0
コンサータ飲むと胃が荒れまくる
胃液が上がってくる
2020/06/22(月) 00:00:22.44ID:Y8VFY0AgM
全然副作用ないわ
2020/06/22(月) 00:25:47.22ID:3/5NC20bM
>>330
更にコーヒー飲むと胃が死ぬな。
2020/06/22(月) 00:57:06.65ID:m3APkHzJ0
>>324
なんつうか、ナルコレプシーとはまた違った感じの眠さなのよね。
ナルコレプシーがデスだとしたら、コンサータ抜きは死の宣告1.2倍速みたいな
334優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 03:30:41.34ID:sWHc+Aih0
>>331
俺もそうなんだけれど、こういう反動が自覚できな人がADHDだと思ってたんだが、
今コンサータを服用してる人って検査をパスしてる人なわけだから
思ってたよりも出てくる症状って幅広いって話なんだろうな。

ちなみに反動が無いと思ってるだけで、
客観的にみると恐らくは他の人と同じような反動は出ていると思われ。
自覚出来てないだけで。
ついでに言うと自覚が無いので苦になってないってのはある。
2020/06/22(月) 04:14:19.81ID:M8+p2nPp0
体ボロボロになる
2020/06/22(月) 04:15:14.86ID:iSObLTG7d
>>334
ADHD自体、症状や特性は千差万別。
薬の効き方も副作用も結構、違うよ。
そもそも、コンサータはADHDの70%にしか効かないんだし。
2020/06/22(月) 04:23:16.48ID:M8+p2nPp0
>>336
千差万別ならそれは障害、または病気じゃない。

お前ド素人だから医学の事何も知らんだろ(笑)

一つ一つの障害や病気は細かく定義されてんだよバカ
2020/06/22(月) 04:23:36.23ID:M8+p2nPp0
ここはほんとド素人多いな。

なんで無知なら勉強しないんだよカス共
2020/06/22(月) 05:18:27.68ID:7fJDdIf70
よし、効いてきたから朝食の調達に行こう
340優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 05:18:33.61ID:sWHc+Aih0
>>337
>>千差万別ならそれは障害、または病気じゃない。

うん、そうだね、

ADHD というのは、以下のような特定の症例を発症する障害・または病気らしいので、まったく千差万別では無いんだぞ!


ADHDは脳の病気で、生まれたときからみられる場合もあれば、出生直後に発症する場合もあります。主に注意を持続したり、集中したり、課題をやり遂げたりすることが困難な場合もあれば、過剰に活動的で衝動的な場合もあり、その両方がみられる場合もあります。
医師は、親や教師に質問票に記入してもらい、小児を観察して、診断を下します。多くの場合、精神刺激薬などの薬に加えて、スケジュールに基づいた生活、日課、支援学級プログラム、小児に合わせた育児方法などが必要になります。
ADHDは神経発達障害の一種です。ADHDには以下の3つの病型があります。
不注意型・多動・衝動型・混合型
ADHDの症状は、軽症から重症まで幅があり、〜
ADHDは、小児の病気で必ず小児期に始まると考えられていますが、青年期や成人期まで気づかれない場合があります。多くの患者で、成人期にも引き続き症状がみられます。成人期の症状としては以下のものがあります。

集中力の低下・課題をやり遂げられない(遂行能力が低い)・落ち着きがない・気分の変動・忍耐力がない・関係を維持できない


、その他様々な記載があるので、
ちょっと ※337 さんは上とかを数行にまとめてみてくれないかな?
そしたら俺らもきっと、あれもそうじゃねー、これもそうじゃねーと突っ込んであげるよw

にしても、なんで素人しか居ない掲示板で、素人が多いなんて書き込むの?
これも ADHD の症状だったら嫌だなぁ。
2020/06/22(月) 05:30:59.70ID:M8+p2nPp0
>>340
ネットで拾ってきた浅い情報で反論する低学歴底辺低収入のド素人くん(笑)
2020/06/22(月) 05:52:14.29ID:ioqPpvl20
>>335
ADHDですらない底辺大学出身底辺バイト低能はコンサータ飲んだこともないだろ
ちょっと手元にあるはずのコンサータを写真に撮ってupしてみろよ
2020/06/22(月) 06:33:05.19ID:nfLApRvZd
コンサータは食欲が減退するから食費が浮く
マジで一日一食で余裕
ただし腹が減らないだけで体重はみるみる減るし体はどんどん細くなるが
344優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:44:11.77ID:sWHc+Aih0
>>341
ナイス自己紹介w

ネットで拾ってくる俺の方がまだ親切さで上だと思うぞ。
2020/06/22(月) 08:34:44.19ID:bBAXOHQk0
ADHDってよりASDに見えるね
2020/06/22(月) 09:10:23.92ID:itQ2syLpM
>>294
確かに休薬日は絶望するわ

コンサータが効いている時の自分がほんとの自分であってほしい
2020/06/22(月) 10:35:48.83ID:6CoqmkW90
(   ´ω`  ) 海外からタウリンとナイアシン買った。やる気出るって
2020/06/22(月) 11:42:28.95ID:sZtiK0qCr
薬切れた時の疲労感がヤバいな
2020/06/22(月) 11:57:17.87ID:ldhlE9axr
>>327
もっと減らしてえってなったのよ
27とか18とかに
確実にパワーはみなぎるけどやっぱ本当に寝れなくなるからさ
それも来月まで丸々30日間ぐらい待たないといけんとかキツいわってなったのよ
2020/06/22(月) 12:37:28.10ID:UeJUr9qor
なにもない休日のコンサータ服用が一番効果を実感する
飲まないとだるくてずっと寝てるんだけど飲むとむしろ覚醒感がでて家事したりするし
2020/06/22(月) 12:47:05.57ID:WbdI2jip0
会社休みの日を休薬日にしたら、運転で事故ったわ
今後はもう毎日飲むと決めたわ
2020/06/22(月) 14:13:28.65ID:M8+p2nPp0
>>342
いじめられっ子のニートキッモ(笑)
2020/06/22(月) 14:14:00.90ID:M8+p2nPp0
>>344
いじめられっ子の低学歴底辺低収入のニートキッモ
2020/06/22(月) 15:42:13.80ID:2X5WjpvPa
ストラテラもコンサータも効果なかったからもしかしたら躁鬱なのかも…って考えてる
2020/06/22(月) 16:39:08.27ID:APTRKRJV0
やはり休薬日を設けないと効かなくなるのかな
2020/06/22(月) 17:51:21.93ID:cIpu5tUx0
重大な後遺症が発見されたからやめた方が良いよ
脱力感があるし
2020/06/22(月) 18:03:23.47ID:YQDy4spE0
無職とか引きこもりでコンサータ処方されてる人います?
引きこもりで処方されてるんですが主治医に改善点とか聞かれるんですけど眠気がなくなって生活リズム良くなったので明らかに前より良くなってはいるのですが、やっぱりADHDで仕事とか勉強する人用なのでしょうか?
2020/06/22(月) 18:10:30.32ID:u6oUDwSlM
>>357
 それでやる気が出て引きこもりからの脱却や仕事を始めるのがコンサータの効果だと思う。

休みの日でも家事においてコンサータのんでるか飲んでないかで段違い
2020/06/22(月) 18:17:41.48ID:m3APkHzJ0
体がボロボロになる、っていうのは恐怖心が生み出す破滅のイメージのためで精神的なものであり、実際の肉体にダメージはない、ライダーシステムに欠陥はないッ!と、烏丸所長が語っていた。
伊坂に操られている時に作ったレンゲルのベルトは、橘さんの戦いを高見の見物していた伊坂がすぐさま欠陥を見抜き、改善させている。
橘さんのベルトはどうしようもないので、クサで対症療法
2020/06/22(月) 18:55:11.64ID:jkpojNHh0
>>356
どんな後遺症?
2020/06/22(月) 19:20:51.20ID:D3708ssA0
>>359
ものの例えがゲームか仮面ライダーって…
2020/06/22(月) 19:42:31.85ID:ldQ6uuIsp
>>359
つまんない
2020/06/22(月) 20:59:24.68ID:thMdb7zP0
コンサータ飲んでると確かに食欲は減るね
ダイエット目的でコンサータ 飲む人出てくるのもわかる
芸能人とかも飲んでそう
2020/06/22(月) 21:04:33.93ID:LYLP6XX20
>>363
おかげでランチバイキング行かなくなった
365優しい名無しさん (スップ Sd5a-IB5N)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:11:37.98ID:KFp5sZXld
コンサータで性癖とか変わりますか?
服用し始めてから幼児性愛の気が現れてきて、今までこんなもので性的興奮覚えたなかったのにってものに興奮してしまいます
2020/06/22(月) 23:40:05.79ID:thMdb7zP0
>>365
性癖は変わらない。
幼児性愛の気はあなたが元々そういう性癖を持っていただけだと思うよ。

刺激を求めなくなるから落ち着くようになって、性欲自体は減るしね。
コンサータ効いてないんじゃない?
2020/06/22(月) 23:56:27.23ID:B33ifEI70
副作用にリビドー減退もリビドー亢進もある
亢進して対象が広がったんだろ
368優しい名無しさん (スップ Sd5a-IB5N)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:07:42.27ID:TMIKMq2Nd
>>366
そうですか
結婚しているのに女子小学生の足とか無意識に目で追ってしまう自分がいて自己嫌悪です
コンサータのせいにしようと思ったけどそんなことはないんですね
369優しい名無しさん (ワッチョイ 0e7c-JQt1)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:17:34.95ID:lyfhF2iO0
同じADHDだけど幼児に性的興奮を感じる人を心から軽蔑します。
薬変えた方が良いよ。
370優しい名無しさん (スップ Sd5a-IB5N)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:47:38.81ID:TMIKMq2Nd
>>369
気持ち悪いと感じるのはわかるから、こうやって差別されても仕方ないと自分でも思う
2020/06/23(火) 01:35:53.48ID:rrllBYWL0
 俺はコンサータで性依存性が大分とましになった。ADHDと性依存性は関連が深いようだ。

コンサータで性癖が変わるとは思えない。元々持っていたものに気付いただけだと思う。
372優しい名無しさん (ワッチョイ b3cb-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:49:48.65ID:2EdS7Gml0
俺は元々男側がMっぽいやつでしか抜けなかったのが
軽く嗜虐的なエロでも抜けるようになったから
幅は広がると思う
373優しい名無しさん (ワッチョイ e301-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 04:57:40.11ID:C8wvB1BA0
リタリンのころから数えて15年飲み続けているけれど、
体はボロボロにはなってないし、効果が無くなったというのも無いよなぁ。
一応土日は服用しないようにして、つまりずっと寝てたりはしてるけど。
あと、お腹が減ったなぁと思いつくことで、効果が切れるのを毎日実感するな。

で、絶望感とか感じたことないのだけど、これって実際にどんな感じなの?
2020/06/23(火) 05:16:57.08ID:Xp77nMYU0
俺もない
ただ今日も72から36にしたのに2時間で起きたわヤバイ
2020/06/23(火) 06:10:40.47ID:IsXwKOzo0
絶望感は二次障害の鬱がある場合だと思われる
鬱の治療がうまくいっているときは絶望感に襲われる事がないもの
鬱と不安で飲んでいる薬の効きがいまいちの日はコンサータが切れた時に絶望感がちらつく
2020/06/23(火) 12:00:24.53ID:gRgUxq5C0
>>365
変わらないと言うか新たな性壁に目覚める事はある
元々脳の構造が常人と違うんだから性欲異常者なのはセットだろ?
例えばコンサータを飲む前にロリコンだった人間が飲んだ後に「アラサー女性の色気がたまんねぇ〜」なんてこともあり得る
2020/06/23(火) 12:52:19.73ID:yHDk9i4+0
コンサータは高いというけど、余裕で元取れるよね
36mg で自立支援使って1日50円くらいかな

食欲減って間食とかなくなって食費減るし、
その他全ての行動において無駄が減るから出費も減る

もちろんコンサータ本来の効果とした仕事も捗るし、時間に余裕が持てるようになる
マジでメリットしか感じない
2020/06/23(火) 13:09:19.93ID:M8n1j0+6a
>>377
自分がそうだから他人もそうだとは限らないよ
誰でも自立支援をうけられるわけでもないし
2020/06/23(火) 13:11:15.23ID:yHDk9i4+0
>>378
コンサータ処方されてて自立支援受けれないって、そんなことあるの?
2020/06/23(火) 13:39:40.25ID:vA3FCdw4M
>>376
それ、あるかも。

コンサータ飲みだした頃から、性癖が世の中の人の普通の範疇に入った気がする。新しい魅力に気づいたような。

昔の性癖の感覚も覚えてるから、それで性的にエキサイトもするけど。
2020/06/23(火) 13:40:06.62ID:vA3FCdw4M
>>379
医者が書類を面倒くさがるとか。
2020/06/23(火) 13:44:53.25ID:rj9IReVK0
ド素人が何を持って体ボロボロになってない!とか言ってんだろうね(笑)

精神科医が自分自身、または子供や親戚に飲ませないのに(笑)


家族や親戚、友達にすら医者がおらんのか?(笑)
2020/06/23(火) 14:00:38.17ID:QLfadX/Ua
>>379
納税額が規定以上
月1の通院でコンサータ63、インチュニブ3だけで1万3000円超
インチュニブに効果が感じられず、医師からは増薬を薦められているがこれ以上お金をかけたくない
2020/06/23(火) 15:29:13.92ID:vA3FCdw4M
ビバンセっていう新薬出たんだね。

コンサータの親戚みたいな薬。
2020/06/23(火) 15:51:39.35ID:B3x8byczM
>>384

ビバンセは大人適応がまだだね。 

コンサータが効かなくなったらビバンセ
効かなくなったらまたコンサータって言う繰り返しを試してみたい
2020/06/23(火) 16:24:22.94ID:dLT0WPpgr
プレイするのに処方箋が必要なADHD治療用ゲームか
2020/06/23(火) 16:26:09.13ID:Q+0lyDzb0
>>383
高額治療継続者(「重度かつ継続」)扱いで10%上限2万/月になるでしょ
2020/06/23(火) 18:08:48.98ID:uRQ4wC0xM
ビバンセは大人で処方は無理。
ほとんど医者が出さないはず。
2020/06/23(火) 22:53:31.07ID:/4AANHhn0
個人的にはリタリンより強いと思う
2020/06/23(火) 23:23:27.15ID:vA3FCdw4M
>>389
リタリンより強いとか、かなり怖いな。
2020/06/24(水) 04:02:20.86ID:LtYGwm2O0
>>389
ド素人は黙っとけカス
392優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:22:27.08ID:s8cV/ER/0
ADHD はビタミンB2 の欠乏があるらしいのだけど
チョコラBBとかそういうのを飲んでる人はいますか?
2020/06/24(水) 05:51:13.85ID:btKwiURW0
>>392
午後にキューピーコーワとかアリナミンをよく飲むよ
切れ際のブースターにはなっている
394優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:37:31.57ID:s8cV/ER/0
サンクス、
キューピーコーワね、今度試してみようかな。
2020/06/24(水) 10:10:32.52ID:C5Z+3Yc90
>>389
ADHDが飲んだら落ち着くを通り越して爆睡しそうだな

>>393
寝る前のウナコーワヒーリングは?
396優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-9ZHA)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:12:11.79ID:k8Vg9feZ0
コンサータがあともうちょい改良して良い薬になれば神薬なのになー。
キレ気味に出る疲れとかなんとかしてくれないかなー
2020/06/24(水) 13:21:46.48ID:DFvxpabS0
切れると恐ろしい食欲が襲ってくる
食っても食っても足りない
寝る前に食べちゃって体に悪い
2020/06/24(水) 14:25:28.27ID:7NpvPQ/20
>>397
それやって胃が破壊された。
日中少しでも食べて、量や野菜を摂ることを意識してなんとか改善。

(   ´ω`  ) 寝る前の爆食いは疲れもとれない、おそろしい
2020/06/24(水) 15:54:17.65ID:a1ChJbzBM
食欲だけでなく性欲、睡眠欲もコンサータで抑えられている気がする
2020/06/24(水) 17:09:47.59ID:fBdpCxQ1r
嫌なら愚痴を垂れずに処方停止してもらえば良いんやで(ニッコリ
2020/06/24(水) 17:53:30.97ID:NaUThDtqM
>>396
キレ際に疲れが出るのは、身体や脳に負担かけてでも集中力高めてるわけで。

言われなくてもわかると思うが。
2020/06/24(水) 18:44:23.04ID:C5Z+3Yc90
今日メンズクリニックにED改善薬を処方してもらうために診察の際にコンサータ54ミリ使ってるって言ったら、
「コンサータを長年飲み続けて成分が体内に沈着してしまったから副作用で男性機能不全になったんだよ」
とEDをコンサータのせいにされた
コンサータにも助けられている一面はあるのに完全に悪者扱いされて凹んだ
2020/06/24(水) 19:16:41.92ID:NaUThDtqM
>>376
コンサータのおかげで、魅力に気づいて結婚できた、とかごく稀にあるかもか。
2020/06/24(水) 19:30:35.49ID:nQ8Gj7YV0
ストからコンサに切り替えたら、性格が多少マシに、普通になったのか、若干モテた
ストの時は暗すぎた
405優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:36:10.81ID:R7VOreMz0
>>402
自分もコンサータ2年飲んだら
もう飲んでないのに勃起も性欲も無い

昨年はコンサータ飲んだ時に睾丸痛がして、
精索静脈瘤が発覚
手術後も陰茎が萎縮する感覚があって
一切性欲も勃起もない
2020/06/24(水) 20:26:26.03ID:C5Z+3Yc90
>>405
ADHDはやはり子孫を残してはならないように仕込まれていたのか…
2020/06/24(水) 20:46:47.03ID:xNYxCRVJ0
>>402
違う病院に行ってみたら?
「では、どうすれば良いのか?」って事を考えてくれない医者は、やめた方が良くない?
残念ながら、精神科の薬を目の敵にしてる医者がいる。
もちろん、コンサに副作用はあるけど、402の症状がコンサの副作用だなんて、そんなに簡単に決めつけられるものではないでしょ?

405のように大変な人もいるから、漫然と服用してはいけない薬ではあるけれど、
まずは、コンサを飲んでない一般の他の人達と同じ検査をして、それで原因らしいものが無かった時に、初めて、コンサの事を出すべきだよね。

コンサがあって、やっと、普通の人並みに、仕事をこなしたりができているのに、ね。
2020/06/24(水) 20:53:42.15ID:6UK5hlN70
薬物の効果が切れて、ひどく眠いのに先送りするのは、絶対にイカれていると我ながら思う。
オーバードライブかけてお茶濁してヘロヘロなんだから寝ろよorz
2020/06/24(水) 21:30:46.62ID:9h4UpFNI0
>>408
わかる
寝たら眠れるのに寝床に入るのを先送りしてしまう
そしてHP枯渇するまでリビングでうだうだして結局最後は気を失って朝を迎える
仕事中の尿意先送りもなんとかしたいけどいつも決壊直前まで動けない

>>402
ED薬処方してくれるなら
エビデンスも出さないで勝手なこと言う医者のコメントは脳内スルーでいいんじゃね
2020/06/24(水) 22:45:25.54ID:0+GMznRMM
俺は勃起力への影響はコンサータよりもストラテラやインチュニブの方が大きかった。特にインチュニブはほんとにたたなくなる
2020/06/25(木) 00:13:28.35ID:5cDHxlip0
自分の体感だが
ストラテラはほんとにダメで飲んでる間ずっと役に立たなくなる
コンサータは飲んで10時間くらいで機能が回復
ストからインチュニブに切り替えて5mgまで試して今4mgだけど男性機能に一切影響なし
2020/06/25(木) 00:18:33.09ID:Cqj0B7TL0
>>408
うわぁぁぁ
めちゃくちゃ分かる!
夜更かし好きのせいだと思ってたけど、そうかこれも先送り…
2020/06/25(木) 01:03:19.12ID:rnXF1JRQ0
>>408
同じだー。
今やるべき事が分からなくなる、優先順位が選べない、んだって思ってた。
実は、わかってるのにやらない、先送りなのかー。
2020/06/25(木) 01:29:41.09ID:ureC9xsI0
精神科医は自分も飲まないし、家族、親戚、友達にも飲ませない。自分の子供ならもってのほか。

百歩譲って、なぜ自分(医師自身)は飲まないのか?と主治医に聞いたら、体ボロボロになるからと一言。
2020/06/25(木) 01:44:12.43ID:zbRuKm3hM
>>414
昔、どっかの医者が自分の子供にリタリンかコンサータ飲ませて勉強させてたような。
2020/06/25(木) 02:19:20.22ID:urCtakav0
飲まなくても生活も人生もボロボロなのでね!!
2020/06/25(木) 02:30:28.98ID:zbRuKm3hM
>>416

コンサータに依存気味にならず、適度に休薬日を設ければそこまで身体ボロボロにならないと思うが。
2020/06/25(木) 03:15:47.51ID:Cqj0B7TL0
>>414
うちの先生は患者に出す薬は必ず飲んでるらしいよ
2020/06/25(木) 05:38:58.65ID:GakgJ1kT0
この薬、めちゃくちゃ苦くない??
2020/06/25(木) 05:49:37.30ID:UwpTlZjy0
苦味は感じないな
2020/06/25(木) 06:03:39.37ID:DCVCymvk0
飲む時の舌触りが他の薬に比べて異質ではある
2020/06/25(木) 06:07:34.28ID:GakgJ1kT0
水飲む前に口内で溶けると激しく苦い
2020/06/25(木) 07:09:55.22ID:GVUz3/eIr
今日もコン飲んでお仕事、頑張るコン!
2020/06/25(木) 09:46:14.11ID:0l/ncX9PM
コンサータの効果がない朝と夜にすぐ作業できるようになった
方法は簡単で、やることあらかじめ決めておいて、その通り淡々とやるだけ

朝は起きてから40分で家出れて、
夜は15分で布団に入れるようなった

コンサータの効果がない時にポンコツになる人におすすめ
2020/06/25(木) 10:22:21.33ID:Q+p3djFLa
元々全然汗かかなかったのに、顔だけすっごい汗かくようになった
同じ人いるかな
ちなみにマスクは関係ない
2020/06/25(木) 10:22:24.26ID:Z+MIhiVL0
(   ´ω`  ) はい。
427優しい名無しさん (シャチーク 0C8f-3+hg)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:05:20.66ID:+4bDpG1lC
気持ちの落ち着きというものが分かるようになり、やがて平和を知る。
自分一人ではできなかったものが突如としてできるようになってくるのだ。
これはとんでもない約束だろうか?そうは思わない。
・・・・・・・時には急速に、時にはゆっくりと。
2020/06/25(木) 12:40:34.81ID:n81Dg5b30
眠い……
2020/06/25(木) 12:46:39.76ID:Rb+rktag0
>>407
>>409
402です
そうですよね
次から別のメンクリにED改善薬を出してもらいます
ありがとうございます
2020/06/25(木) 13:40:20.03ID:ureC9xsI0
>>418
病気でもないのに、定期的にずっと多種類の薬飲んでる医者がいるんだな(笑)

凄いなお前の医者(笑)
2020/06/25(木) 14:03:43.97ID:DCVCymvk0
お前よか信頼できるよ
2020/06/25(木) 14:12:42.17ID:bX0xQZK4p
リタリンと同じ成分だと思うと躊躇してしまう
知り合いでリタリン依存になって長いこと入院してた人がいてね
医者にリタリンとの違いも説明してもらったし大丈夫と言われたけど、やっぱり成分はリタリンと同じだと言うから
もっと安心材料がほしい
2020/06/25(木) 14:35:51.54ID:XE0SAeWZM
徐放性製剤というのが安心材料というしかない
2020/06/25(木) 14:44:19.47ID:jPJwuAqYH
>>407
未だに精神科の薬を目の敵にしている医師がいるなんて時代錯誤だな
2020/06/25(木) 14:51:32.67ID:zbRuKm3hM
>>432
コンサータはかなりヘビーな、、、医者に眉をひそめられるような使い方してたけど、すぐやめれたよ。

噛み砕いたりしたらわからんけど、普通に使ってる分には大丈夫という実感は個人的にはある。
2020/06/25(木) 15:47:16.64ID:rnXF1JRQ0
>>434
だよね。40代位の眼科医に言われてショックだったよ。
「薬たくさん飲んでるから、どうしようもない!」
って、眼はなんにも調べてくれなかった。
今思うと、他の眼科は混んでる所ばかりなのに、その眼科は空いてたから、お察しだったのかも。
2020/06/25(木) 16:24:50.97ID:rnXF1JRQ0
>>424
あなたの『方法は簡単で、』という事が出来ない奴もいるんだけどね、
あなたがうっかりさんのADHDだというのは分かったよ
2020/06/25(木) 16:25:55.42ID:ta0QILwUr
>>424
>>432
わかる!自分も眠くなるしそれが本当に寝ている時より良い夢見れる至福の一時…
あとこれがリタリン錠だったら自分の場合逆ナルコレプシーで即寝だね
439優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-5fXH)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:45.30ID:FbpFewxv0
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
2020/06/25(木) 17:17:57.47ID:GVUz3/eIr
あー薬切れてきたー
2020/06/25(木) 19:01:31.23ID:x4Ea00uo0
動悸と頭痛が続いてキツいと訴えたらコン54を減薬に
ついでに血圧計ったら普段100/60くらいなのに140/96でびびったわ…
2020/06/25(木) 22:20:13.45ID:/kcBsaCB0
>>437
俺も先送りするタイプだけどね
準備して、実際にやってみたらできると思うよ

準備する気力がまずない、となりそうだけど、
それはコンサータの効果あるときにやっておけばOK
2020/06/25(木) 22:47:23.89ID:gXqwu2avM
>>431
元いじめられっ子の低学歴底辺低収入のお前に聞いてねぇからwwww
2020/06/25(木) 22:47:55.94ID:gXqwu2avM
>>433
ド素人が何言ってんの?キッモ
445優しい名無しさん (ワッチョイ 8fad-tABK)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:51:01.42ID:LGnbrhWj0
みんなよく連日飲めるな
おれ三日に一度か週一だわ
だから副作用が大してないのかも
2020/06/26(金) 02:17:36.08ID:xdlM77v+0
>>445
それで、ふだんの生活をこなせてるなら、その方が良いと思う。
ストラテラと違って、コンサは頓服みたいに使ってる人はいるからね。
羨ましいよ。
2020/06/26(金) 02:20:51.76ID:xdlM77v+0
>>441
すぐ、変更してくれてよかったね。
暫くは血圧記録したほうが良いよ。コンサは血圧上がるらしいし。
448優しい名無しさん (ワッチョイ 8fad-imwS)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:56:56.10ID:LGnbrhWj0
>>446
一時的には大体毎日飲んでたよ
そうすることによって逆に普段の生活こなせなくなったんだ
疲れ切ってしまった

水で薬を飲むという簡単な動作にものすごく抵抗を感じて手間どるようになってしまったんだ

それで自然に飲むのがそれくらいの期間になったってだけ。。。
2020/06/26(金) 08:28:52.82ID:FLej8i0iM
薬飲むのに水使ったことないんだけど
2020/06/26(金) 09:01:09.69ID:lQ3Zx7Ha0
変わってんね
2020/06/26(金) 10:56:04.16ID:dSdCdYGuM
>>448
変わってるけど、何となくわかる。
2020/06/26(金) 16:37:36.50ID:XsPcEE2ar
>>447
ありがと貧血のときも鉄剤出してくれたし良い医者で助かってる
血圧計る機械持ってないんだよ…なんか買おうかな
しかし54→27に減ったらめちゃくちゃ眠い😭
2020/06/26(金) 19:19:34.27ID:oWcfKWBw0
>>452
クリニックや病院で無料で測れる様に置いてあったりするよ
2020/06/26(金) 19:24:37.40ID:dSdCdYGuM
>>449
薬によっては、食道や胃がひどく荒れるから気をつけなよ。
2020/06/26(金) 20:08:21.12ID:vMhSNsdCr
>>449
OD錠か舌下錠か。
薬のみこみは食道で停滞して成分が溶け出すかもしれんから、水かぬるま湯で飲むと思うが。
バリウム撮影後の下剤なら水を沢山飲めとなるのだが
2020/06/26(金) 20:22:44.16ID:XQrFnVnJr
ついこの前副作用が悪転して地獄の目に遭ったんだ
こんな薬もう飲みたくないあんな思いするなら寝てる!
2020/06/27(土) 11:51:56.28ID:4ixCh3Zbr
休薬日の土日の眠気と食欲がヤバい
2020/06/27(土) 12:31:02.38ID:B3MQfzJI0
2年飲んでるけど休薬日なんて設けてないなあ
2020/06/27(土) 12:40:50.41ID:rnqwuUt5a
コンサータの副作用に苦しむよりも普通の時の方がしんどいから、何日でも飲めるわ。
2020/06/27(土) 13:01:38.73ID:yYVh5cRb0
効果と副作用を天秤にかける
結果、飲んだ方が相当なメリットがあった
2020/06/27(土) 14:32:47.18ID:FqTVbmIEM
休薬日の今日、食欲ハンパない
昼ご飯食べたけど、さらに食べたい
2020/06/27(土) 18:18:27.38ID:SzFdTX5y0
とにかく胃にくるのだけをなんとかしてくれれば最強なのになぁ
まあ自分が胃弱なのもあるんだけど
2020/06/27(土) 20:15:43.09ID:mJlBTGIt0
耐性ついたのか飲んでも効果でなくなって一時期服用止めてたけど
起きてから日中ずっと眠いって医者に行ったらコンサ飲めと勧められて服用再開
結局この薬なしじゃなんもできねぇらしい
2020/06/27(土) 20:17:55.15ID:whwlHL36M
オロスは胃でなんパーくらい放出されるんかな
2020/06/27(土) 21:31:06.04ID:q58ikQKB0
この前コンサータ飲んだら、5時間連続で車の運転できた
普段は1時間に一回は休憩したくなってたけどね

コンサータって本当怖い薬だなと、使っている我ながら思う
2020/06/27(土) 21:55:47.90ID:SagFM30g0
胃がやられてかなり口臭くなる。

コンサータ飲んでる奴の臭さは吐き気するわ。
2020/06/27(土) 23:51:55.54ID:FY3cU9U0r
胃やられる人は胃薬一緒に出してもらってる?
口臭はたしかにコン飲んでから気になる
2020/06/28(日) 00:26:21.06ID:76eJU5aB0
胃薬出してもらってるよモサプリド
でも効いてる感じしないからおすすめあったら教えてほしい

あと薬が切れたあとの食欲を抑える方法も…
寝る直前に食べちゃうから余計に胃に悪い
牛乳でも大量に飲むしかないのかなあ
2020/06/28(日) 01:27:31.53ID:Ql8h2Ljt0
>>468
ドンペリドン 一発で治る
2020/06/28(日) 06:32:27.34ID:8usQI17L0
やられる、やられないとかの話じゃねぇから。

かなり息臭くなる。
2020/06/28(日) 06:33:17.58ID:8usQI17L0
息が臭い話をしてんのに、なんで胃痛の話が出てくんだよ。
>>467
お前バカだな。
472優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:29:13.71ID:wgA/zCGI0
口臭がするのは歯槽膿漏とかもあるからな。
ウォーターピックとかドルツのような、歯間を水流で押し流す奴が役に立ったよ。
これをちゃんと使ってると歯医者要らずになるし。
2020/06/28(日) 10:26:29.05ID:qhwKfo2EM
歯槽膿漏の話なんかしてねえから(笑)

>>472は低脳バカ(笑)
2020/06/28(日) 11:47:02.99ID:cv2r+zfI0
口渇で歯周病の口臭がさらに苛烈になるって話だから普段からの口腔ケアは侮るなってことだろ
2020/06/28(日) 11:49:47.79ID:UAXzPYY60
相変わらずNGで飛びまくりだな
薬足りてなさすぎだろ…
2020/06/28(日) 12:02:44.92ID:IulueMxXa
>>473は、
発達障害の治療も口腔ケアもどっちも不十分。
2020/06/28(日) 12:30:50.51ID:nUjAs4L60
自己投影くんは発達障害じゃないよ
仕事も生活もできなくて病院行ったけどお前は病気じゃなくてただのダメな奴だって言われた健常者
コンサータでまともになれると思ってたのに希望がなくなって世の中を逆恨みして
いろんな薬のスレにデマ書いて自分のコンプレックスを人にぶつけてる
2020/06/28(日) 12:44:15.68ID:nyN9yKTZM
今日のみわしれた
一日オワタ
2020/06/28(日) 13:10:07.07ID:eveVlQ5V0
彼は一週間毎にNGにぶっ込んでる
2020/06/28(日) 19:42:12.51ID:Od/kxeQo0
口臭の原因は
胃の不調
歯周病
齲歯
食事内容や喫煙
口渇

それが組み合わさって口臭がプラスアルファになるので、原因を取り除くためになは普段からのオーラルケアが重要だし、胃もたれや胃痛、食欲不振も看過せず内科に相談した方がいいかと
自分の場合は胃による口臭はなかったけど、ピロリ菌による慢性胃炎からの萎縮性胃炎持ちで癌化しやすいリスクあり
ピロリ除菌で長年苦しんだ胃の症状は緩和されてコンサータの副作用でありがちな食欲不振もまったくなし
481優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-pCvU)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:59:03.97ID:MLzl3qh10
ADHDの診断を受けてストラテラを処方されてる就活中の大学生です
ストラテラを飲んでもADHD的な症状が緩和しないため
コンサータを飲んでみたいと主治医に相談したら「出してもいいけど働いてからね」と言われました
就業してない人にはコンサータを出さないのが普通なのでしょうか
2020/06/28(日) 21:01:37.38ID:37L7bhIw0
>>481
(   ´ω`  ) 違うけど医者が判断したならそっちの方がいいんじゃないかな
2020/06/28(日) 22:40:45.05ID:sX7en5O40
>>472
気になって調べてみた
めっちゃ良さそうじゃん
一万ちょっとするけどドルツ買ったわ
コンサータのスレでこんないい情報に巡り合えるとは思ってなかった
歯医者に定期的に通うの本当めんどくさいしお金かかるしで困ってたんだよね
口臭はもう諦めてた
マジありがとう
2020/06/28(日) 22:47:32.24ID:Od/kxeQo0
>>483
面倒でも歯医者に定期的に通った方がいいよ
そして口臭が気になるなら相談した方がいい
ドルツでも全ての歯垢は取れない
歯科クリーニングと検診で2000円くらいなんで半年に一回は行った方がいいかと
2020/06/28(日) 23:20:20.50ID:eveVlQ5V0
自分も今、ドルツじゃないけど中華製の注文した
唾液も減ってるし、気をつけないと

それにしてもコンサータ抜いてると
食欲ハンパないんだが
2020/06/29(月) 07:26:02.27ID:Skixik4YM
>>483
ADHDにしては珍しい騙されやすいタイプなんだね
2020/06/29(月) 08:20:49.82ID:acaKHb4WM
何もケアしないで歯なくしとけ
2020/06/29(月) 12:22:59.66ID:TSWBc15Y0
https://youtu.be/0S9brEY-aPk
教えてください、息子がadhdの認定うけてコンサータを処方されています
しかし、この動画だと脳ドラッグといわれています
息子はだまされてそのうち廃人になるんでしょうか?処方やめさせるにはどうしたらいいですか?
2020/06/29(月) 12:47:26.19ID:fVLgsxpJ0
(   ´ω`  ) 医者に聞きなさい。
2020/06/29(月) 12:53:25.16ID:oePXPgvw0
コロナでマスクしてりゃ対人への口臭はほぼ防げる
2020/06/29(月) 13:00:17.03ID:JYL5f4Y+a
>>488
医師に聞いた方がいいかと
それにこの動画、ちゃんと処方されていないし
騙された、廃人になると思いこんでいるならやめさせてあげればいいじゃんか
あとADHDは遺伝性があるのであなたあたりも実は自覚がない発達障害かもしれないね
2020/06/29(月) 13:00:18.50ID:T3FzAYGg0
>>488
ネットで買えるようなもんじゃないしコンサータ出せる医師も登録制だよ
2020/06/29(月) 13:00:43.37ID:/1nen2hr0
>>488
コンサータ飲んで廃人なるなんて聞いたことないけど、、、

あと、その動画の内容はちゃんと見ましたか?
コンサータと廃人がどう結びつくのか、説明してもらえますか?

あなたの読解力の無さは、少し危険だと思いますよ
2020/06/29(月) 13:12:15.13ID:TSWBc15Y0
>>491
この動画をみると、どんな人でも飲み続けていると最後は廃人になるんでしょう?adhd関係なく
なんで息子がこんな危険な薬を処方されているのか、、怒りで震えてきました
ちょっと家族で話し合いになりそうです、主人もこの動画をみてやはり処方は間違いだったと憤慨しております
情報ありがとうございました
2020/06/29(月) 13:22:01.75ID:wqiaOHxWa
>>493
聞いたことあるやろ
飲まなきゃまともな活動できないし飲まない日は寝たきり廃人になるという体験談は多い
動画は見てないが、コンは覚醒剤と同じ成分で麻薬などと同様に近いと見なされてるのも事実
それでも合法だし飲んでまともに近づきたいちゃんと生きたいとの思いがある人は飲む
本人次第
2020/06/29(月) 13:32:50.71ID:LOmU4K1Ia
>>494
処方前に医師と話さなかったのかな?保護者も同意したんだよね
だから怒りが沸く意味もわからない
ADHDの対症療法として処方される薬なので別に処方されること自体、問題はないよ
コンサータが処方されて生活の質があがった人もたくさんいる
心配であれば処方をやめさすべきだけど、ここより育児板の発達障害スレあたりがいいのではないでしょうか?
2020/06/29(月) 14:35:53.00ID:DVmOm3LIr
>>494
学級崩壊を起こすレベルで落ち着きがないのか忘れ物が多いのか、どのような素行により処方が決定されたかは知らんけど、医者に言えばいい。
498優しい名無しさん (オッペケ Sra3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:55:06.36ID:c/N9QjC7r
>>494
かなりリテラシー低そうな家族だなあ
2020/06/29(月) 15:07:23.48ID:TSWBc15Y0
>>496
たしかに説明もうけましたし、息子も効果を実感するといっています
しかしこの動画では脳ドラッグとして飲み続けると最後には廃人になると…
息子が廃人になっていくのをみたくはありません
なぜ間違った処方をしたのか医師に問いつめたい
500優しい名無しさん (オッペケ Sra3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:25:47.21ID:c/N9QjC7r
>>499
釣りだろうけどなぜこんな根拠もない動画を信じて
きちんと医学部で勉強してきた医者を信じないのか
501優しい名無しさん (オッペケ Sra3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:28:30.94ID:c/N9QjC7r
しかも今コンサータを処方しようとするってことは
ADHDの専門医としてきちんと登録する意思を持ってるレベルの医師ってことでしょ
2020/06/29(月) 17:00:45.74ID:t/sKeDf60
見てきた、笑った
むしろ処方されるようだと飲まないほうがパニック起こして衝動的に怒りで飛び降りる確率高いんじゃないのかこれ
動画のパニック状況が薬飲んでない状状態だと認識するのにわかりやすかったわ
2020/06/29(月) 18:10:36.11ID:/1nen2hr0
>>499
言ってることが支離滅裂だよ
いわゆる統合失調症ってやつなのかな?
落ち着いて、事実をひとつひとつ確認していった方がいいと思うよ
2020/06/29(月) 19:27:09.28ID:zSSVA7Qx0
>>476
いじめられっ子の底辺ブサイクのお前キッモ(笑)
2020/06/29(月) 19:27:35.79ID:zSSVA7Qx0
>>477
いじめられっ子のブサイクキッモ(笑)
2020/06/29(月) 19:28:36.52ID:zSSVA7Qx0
>>480
低学歴キッモ

ネットの情報齧ったバカ(笑)
507優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:01.16ID:CQzc/zgI0
>>499
子供と共に母親のあなたも一緒に服用したほうが良いレベルに見えますね。
私も私自身や母を見てよく思うのですけれど、
ADHDはやはり周りに迷惑をかけてるのが分からないというのが最大の問題だと思います。
私の母の職場に対しての愚痴を聞いただけですら、それは同僚から怒られるのが当然だろうと思うのに
自分では全然そうは思っていないようですし。

少なくとも医者の指示する用法を守れば廃人になるなんてありえないので
そこはちゃんと子供のためにも理解してください。
子供にとっても他の子供たちに遅れることなく学習できるようになるのは良いことだと思いますよ。
2020/06/29(月) 19:53:03.16ID:DVmOm3LIr
>>499
コンが飲めている間に
お子様に正しい生活のための癖を付けさせて下さい。落ち着きがないなら、空気を読んでじっとする癖を。忘れ物が多いなら前日に準備させて持ったことを確認させる癖を。ちゃんと出来たら誉めて上げて下さい。コンは確かに取り扱いが難しく、依存しやすいし体にもよくありませんが、端的に危険物と考えないで下さい。
509優しい名無しさん (ワッチョイ 0f90-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:16:17.59ID:zA9WwO5G0
高卒で就職した息子が会社で上手く人間関係とか仕事の段取りができなくて、発達障害を主に扱ってるクリニックを受診した
3か月の検査の結果ASDアスペルガー症候群と診断されコンサータ服用しはじめた
でも27mgまで増やしたところで頭が締め付けられてる感覚だということで、なぜかエビリファイの少量処方になった
今のところなんとか休まず社会人やってる
2020/06/29(月) 20:20:17.96ID:r7q8HOo20
医者と息子よりよくわからんYouTubeを信じて5chに相談にくるってすごいなあ
2020/06/29(月) 20:25:14.36ID:TSWBc15Y0
動画の事は本当の事なんですよね?
脳ドラッグだから、処方されて依存症になって頭が余計おかしくなる
主人と話して、コンサータは処分することにします
アドバイスありがとうございました
2020/06/29(月) 20:28:39.89ID:r7q8HOo20
なんのアドバイスも聞いてなくて草
医者に相談しろ
2020/06/29(月) 20:46:14.39ID:/1nen2hr0
>>511
あんたすげぇよ
釣りだとしても、そんな何の脈絡も無い意味不明な返信は俺には書けないわ
2020/06/29(月) 21:10:31.81ID:CyFsI8lO0
その後は子どもが鬱街道まっしぐらだな
あるいは手の着けようがないほど暴れだす
親が子どもをダメにする典型を見た
2020/06/29(月) 21:29:19.16ID:mrEql4810
休薬日に出掛けるとダル過ぎて早く帰りたくなる。

これがコンサータの依存かというとそうではない。
コンサータ飲む前から、出掛けるとダル過ぎた。

違うのは、コンサータ飲むとそのダルさがおさまることを知ったこと。

ということはあのだるさは、脳内伝達物質による影響だったんだということ。

これは完全に体質の問題。

だから子供に飲ませないという選択肢は、子供の体質が原因で逃すチャンスを、そのまま放置することにしかならない。

根本的な解決にはならないにしても、体質改善できる薬があるんだから、そのメリットは享受すべきです。

それが子供のためにもなります。
2020/06/29(月) 21:41:33.22ID:atf72lVj0
なんで不要な改行入れるの?
2020/06/29(月) 21:52:25.61ID:K7+btYeYM
>>515
自分もそう思う
ADHDは甘えだと、失敗した子を叱りつける
向精神病薬はドラッグ、断じて飲ませない
なんて、周りの理解が得られないと、
途端にその人の人生は辛い物になる
親なんかは特に、一番の理解者でなければならない
2020/06/29(月) 21:55:06.09ID:t/sKeDf60
まあ、いろんな考え方あるからねぇ
育児板のほうでもそれぞれの家庭の考え方がすごく大きいのであまり話題にしない感じだし

>>508
本当にこれ
コンのおかげで学習できてることたくさんあるわ
それでも褒めてあげるのはなかなか難しいけど自己肯定感が全然ちがうと思う
2020/06/29(月) 22:43:42.69ID:zSSVA7Qx0
>>474
コンサータで口渇なんて聞いたことないし、歯周病の話なんか今してねぇから(笑)

バカ
2020/06/29(月) 22:44:42.62ID:zSSVA7Qx0
>>480
コンサータで臭くなるって話をしてんのに、なんで論点が異なる歯周病とかの話持ち出してんの?(笑)

やっぱバカだな(笑)
2020/06/29(月) 23:08:23.99ID:5tzowmBL0
自分がADHDじゃない気がしてきた
当然医師にはそう診断されてるけど

コンサータ72まで来たけど、眠気覚まし程度の薬にしか思えない

ここに書き込まれてるような事が(良いこと、悪いことどちらも)何も感じられない。辛うじて食欲不振の副作用が多少あるだけ。
2020/06/30(火) 01:56:54.94ID:ybTNPCsra
>>509
アスペルガーでコンサータ?

>>511
医師と納得するまで話した方がいいと思うけど
動画の宣伝なんかな
2020/06/30(火) 03:06:29.58ID:XVAI+4yU0
>>522
ADHD併発のASDはどっちの症状が優位とか関係なく診断名がアスペルガーになるからそれだろ
524優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 06:23:39.36ID:+6IPSW4C0
>>511
また思い込みだけで客観的な判断の出来ない母親の暴走によって不幸な子供が増えるのね。
そういえば、摂取しすぎると死ぬ恐れがある危険な物質にDHMOというのがあって、
コンビニでも売っている飲料系のものには結構含まれてたりしますが、
まさか、何も知らずにこれを子供に与えてたりはしてませんよね?
子供が死んだなんて時には殆どの場合この物質を摂取してることが判明しているので気を付けてくださいねw
2020/06/30(火) 06:53:54.53ID:YGUt+/td0
死亡した子どものほぼ100%が摂取している身近な危険物質な
2020/06/30(火) 07:21:37.13ID:xMoXF1VQ0
>>523
いまは併記できるようになったから絞らないよ
たしかDSM5から
2020/06/30(火) 09:43:55.85ID:YMiP2xl+0
>>379
年収750万だけど自立支援無理だった
2020/06/30(火) 09:46:33.83ID:YMiP2xl+0
チロシン飲んでる人いる?

休薬日はチロシン試そうかと思ってて
効くならコンも減らしていきたい
2020/06/30(火) 10:55:32.16ID:4B/c7Sup0
サプリは散々試したけど
気持ち程度だった 自分はね
2020/06/30(火) 10:56:44.51ID:YMiP2xl+0
>>529
ありがとう

Amazonのレビューで改善見られる人って健常者なのかなやっぱ
2020/06/30(火) 11:06:19.33ID:rK0xTts40
コンサータ処方されるまでチロシン飲んでたよ
確かに気持ちだけって感じだった
でもコンサータの効きが悪い時にチロシンを追加すると多少効きがよくなる気がするから、何らかの効果はあるのかも
2020/06/30(火) 11:07:47.70ID:zrNoA6zz0
>>527
無理なはずないだろって思って調べてみたら
たしかに1割負担の対象にならないこともあるみたいだな
まあ所得税よりは全然安いだろうしな
税金も医療費も沢山払ってくれてありがとう
2020/06/30(火) 11:17:18.07ID:YMiP2xl+0
>>531
なるほど
やっぱサプリですね。。
2020/06/30(火) 11:18:38.36ID:YMiP2xl+0
>>532
23区だけど相談したら無理言われました
いえいえ
2020/06/30(火) 14:56:57.01ID:VkdI78s90
サプリで効くんなら、医者はサプリ処方してるわ。

効くかそんなもん。
536優しい名無しさん (スッップ Sd5f-peIE)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:07:34.82ID:hhXA1n4Hd
医者はサプリの処方ができないからその理屈は間違ってる
2020/06/30(火) 16:56:06.51ID:s9R3YJkj0
ナイアシンいいね。用量守らないとヒドいことになるけど。
心配ならナイアシンアミドでもいいし。
コンサータの代用にならないかなって試してる。

(   ´ω`  ) あとL-ドーパってのもドーパミンの素らしく試そうかと思てる
2020/06/30(火) 18:02:21.91ID:EbQKIowtr
自分の腎臓を大切に
2020/06/30(火) 18:50:42.22ID:7Zkok+TX0
腎機能はかなり良いためか、いろんな薬の効き目短すぎて困る。
腎臓代謝の薬はミルナシプランとプラミペキソール使っているけど、この前はしかのワクチン討ちに行ったらコロナ疑惑かけられた。
隔離と吸血され、即送って判定。
普通にシロだったが、ついでに他の機能印刷したものも出されて、正確な項目名忘れたけど、腎機能の推定値のeGFR NEETだかそんな感じの値が110だた。
肝機能は、酒呑まないのにγ-GTPがギリギリ正常値上限、他は基準値未満
γ-GTPは、もしかしたら職場で有機溶剤を吸引しているからだろうか。
ベンジルアルコールにも反応するなら府に落ちる。
540優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-fven)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:26:57.60ID:VuSMBPG40
食欲も性欲も抑えられたら何を楽しみに生きてんだ?
2020/06/30(火) 20:11:56.34ID:YJvuSMoo0
食欲↓性欲↑の人いる?
2020/06/30(火) 21:54:15.39ID:VZ6NxCIFM
いや、昼も夜も腹も普通に減るし、(むしろある程度量喰わないと胃液過多気味なせいかよく下痢する)ムスコが利かん坊で、抗うつ薬なしでコンサータオンリーじゃ、幾度となく繰り返されるテント設営をごまかせず恥をかくことになりかねなんだ。
レクサプロはその筋では最強クラスで、ムスコを鎮め出家させたに等しい働きだった。
高いけど。
2020/06/30(火) 21:56:05.28ID:VkdI78s90
>>536
サプリで障害が良くなるというエビデンス出してみろよ低学歴底辺低収入のアホ(笑)
2020/06/30(火) 21:56:50.76ID:VkdI78s90
ちなみに、>>536は低学歴底辺低収入のいじめられっ子です(笑)
545優しい名無しさん (スッップ Sd5f-peIE)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:22:51.40ID:hhXA1n4Hd
>>543
サプリで障害が良くなるなんて俺は一言も言ってない
>>535の誤謬を正しただけ
2020/06/30(火) 23:45:53.34ID:exoMh8zjM
>>539
腎臓悪いよりはるかにいいぞ。

むしろ贅沢な悩み。   
2020/07/01(水) 03:14:30.35ID:pkPXwIHjM
>>545
医者、サプリ出せるけど?(笑)

やっぱバカだわ。ド素人のバカすぎて話にならん。
548優しい名無しさん (ワッチョイ 271d-DbYN)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:42:47.28ID:8pJi2gik0
>>547
流石に往生際悪いぞ
2020/07/01(水) 08:10:59.43ID:pkPXwIHjM
>>548
反論するんなら、具体的にしてみろよ低脳(笑)
550優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:35:21.46ID:BHKpGA7O0
>>548
自己投影クンは彼女自身が理解できないコメントを全て非難するのが目的になっているので、
何を書いても彼女には通じないと思われ。
まぁ ADHD は特にだけれど、
理解し得ない相手が居ることと、彼らをどうにも出来ないことを
俺らはちゃんと受け入れるべきだとは思う。
つまり無視することも覚えておくべきだと思う、俺らはね。

どうでもいいけれど、俺は一年ぶりにここを覗いたはずなのだが、
自己投影クンは一年前と全く変わらずにお邪魔虫としてここに居座っていることに驚いたよな。
彼女はその女々しさを足掛かりにしてマスコットにでもなろうとしてるのだろうかw
551優しい名無しさん (ワッチョイ ab7d-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:23:26.24ID:/5P72r+P0
ストラテラで症状は改善したけど、限界を感じたのでコンサータを試したい。
が、医師がなかなか前向きになってくれない。
ADHDが原因で転職することになったから、次の職場でも同じ事態に陥ったらまずいんだよね。
2020/07/01(水) 09:29:36.81ID:s+H+VAZF0
>>551
不注意系?
集中力なくて先延ばし系で?
2020/07/01(水) 10:12:01.24ID:pjUzx0umM
>>283
この書き込みを、昨日の仕事中思い出し笑いしてしまった。

愛すべき、変な奴なんだろうな。
554優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:29:27.57ID:Wpr9W7Gy0
質問なんですが自立支援制度って普通に働いてて人並みの給料もらってても適用されるんですか?
その場合医者に相談するのがいいの?
2020/07/01(水) 12:10:51.69ID:CNELWznr0
>>554
医者に自立支援受けたいって相談したら医者は診断書書くしかできない
自分のとこは詳しい説明は受付の人がしてくれた
診断書もらったら保健所に行って、前年度の源泉徴収見て保健所がもろもろ判断
自分も働いてるけど自立支援使ってるよ
2020/07/01(水) 12:29:59.94ID:s+H+VAZF0
>>554
600万くらいなら余裕で適用される
750万だと無理っぽい
2020/07/01(水) 12:32:50.43ID:4DM82NmV0
>>556
え?そうなの?900くらいだけどだそうと思ってた
558優しい名無しさん (ワッチョイ 7b90-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:34.99ID:EjjFPhe70
>>554
自立支援制度使わないでコンサータ処方されてたら金銭的に大変だな
早めに自立支援の申請した方がいいと思うよ
2020/07/01(水) 12:53:58.96ID:mvhbuHWn0
https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsu/dl/03.pdf

自立支援の対象になるか気になるなら↑の資料見て調べれば良いのでは?

と言っても読まないだろうからまとめてあげると、
「市町村民税 235,000 円以上 かつ 医療費が高額ではない」場合だけ1割負担にはならず3割負担だよ

市町村民税 235,000 円以上 については、市町村によって変わるから一概には言えないが、まあ年収750万超えたらそれくらいなんでねーの?
2020/07/01(水) 13:18:38.92ID:s+H+VAZF0
>>557
住民税が月25000円収めてたらアウト
700超えたら厳しい
2020/07/01(水) 13:46:18.33ID:uVr7PVr80
(   ´ω`  ) おっ景気のいい話しているね
562優しい名無しさん (ワッチョイ 7b90-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:21:17.70ID:EjjFPhe70
年収800万あったときに自立支援申請したけど何事もなく受理されたよ
もう何年前だろう。32条(だったっけ。精神科医療が無料になる制度)が廃止されるまで受診してたからかな
それか配偶者、子供の控除か
563優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:22:34.47ID:Wpr9W7Gy0
>>555
556
558
親切にありがとー
診断書もらって申請してみるわ
2020/07/01(水) 19:06:40.56ID:Zm1n2OAdr
診断書を書いてもらう紙は
事前にお住まいのお役所に行ってもらってきた紙を医者に渡して書いてもらう。
郵送してもらえるかは各自で役所に確認のこと。つーかその辺は自立支援スレへ
2020/07/01(水) 19:16:34.69ID:RmCGBUBfM
休職してたから5ヶ月位薬貰ってなかった
7月過ぎたから薬貰うのに登録が必要なんでしたよね。。

みなさん親とか周りの人に証言的なの書いてもらったんですか?
オープンにするのキツい
2020/07/01(水) 19:21:36.71ID:ZEZYnr3B0
>>550
低学歴底辺低収入、元いじめられっ子のブサイクキッモ(笑)
2020/07/01(水) 19:23:00.77ID:ZEZYnr3B0
自立支援使ってたら、普通に会社とかにバレるからな。

それでクビになったり、左遷させたりしたのが多数問題になってたよね(笑)

だから、自立支援をあえて使わない人が多い。
2020/07/01(水) 21:05:40.95ID:oxVRMZ9h0
>>567
お前社会保険ある会社で働いたことないだろ。
協会けんぽなら会社には伝わりようがないし、会社の組合管掌健康保険は可能性は0じゃないが組合担当者には守秘義務がある。
2020/07/01(水) 21:24:38.45ID:oxVRMZ9h0
>>560
住民税額超えてるけど、精神保健指定医に重度かつ継続に関する意見書書いて貰って通ったよ。
23区。
2020/07/01(水) 21:57:05.40ID:ZEZYnr3B0
>>568
お前は協会けんぽに入ってるような底辺だから、何も知らないんだな(笑)

キッモ(笑)やっぱバカだわ。
2020/07/01(水) 21:58:46.19ID:ZEZYnr3B0
>>568
協会けんぽに入ってるような底辺なお前の考えとかどうでもいいし、大企業の組合は守秘義務無いようなもんだから(笑)

普通にバレてる。お前、底辺でしか働いたことないから何も知らないんだな(笑)キッモ
572優しい名無しさん (ワッチョイ 271d-DbYN)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:06:41.56ID:8pJi2gik0
(笑)使うやつってキチガイなのか
NGワードに(笑)入れとこ
573優しい名無しさん (ワッチョイ 1f32-C4WJ)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:20:14.01ID:xFPOtS5v0
>>488
コンサータがネットで買えるわけ無いのに、こんな適当な話を漫画にして金稼ぎってほんま悪質だな
収益剥がされて欲しいわ
2020/07/01(水) 22:37:54.98ID:F6VT1nl40
488自体が再生数稼ぎの釣りレスなのに
真に受ける人が多いんだね
併発?
2020/07/01(水) 22:44:35.03ID:ZEZYnr3B0
>>572
具体的かつまともに反論できん低脳障害者キッモ(笑)
2020/07/01(水) 23:43:25.99ID:oxVRMZ9h0
>>571
へー。俺共済組合だけど特にデメリットないわ。
底辺大学から足引っ張り合いのブラックな会社に新卒で病んだのかな?
無理するなよ。
2020/07/02(木) 00:19:20.99ID:Gu337h3Q0
汚言くんに付き合うと自分も汚くなりそうだから、
見つけ次第IDをNGにぶっこむ。
あと、キッ モ やら、
(笑 )もぶっこむことにする
578優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:18:39.06ID:V7aN1iyd0
大阪でコンサータ出してくれるメンクリないの?
行きつけのメンクリで診断受けてADHDって発覚したのにコーサータ処方する免許持ってなかったから困ってる
他の梅田のメンクリでは別の病院でIQテストを2万実費で受けて来いとか紹介状渡されたし…
コンサータの処方ってこんなにハードル高いんか
2020/07/02(木) 02:05:23.95ID:iJU7VG+V0
おれはIQ検査を含めて色々やったよ
そこからストラテラを経てやっとコンサータ

(   ´ω`  ) だけど初診問診即日コンサータってのもあるらしい
2020/07/02(木) 02:13:10.55ID:FIZrxw4G0
adhd診断受けてるけどストラテラ止まりで出してくれず
評判でかなり出してる医者に転院するがコツあるの
2020/07/02(木) 02:19:21.58ID:jkCALdchM
>>578
ナシで。
2020/07/02(木) 02:28:59.96ID:jkCALdchM
>>580
不注意優勢で、依存しなさそうなら、まず一週間は出しても大丈夫かな。みたいな。

直接コンサータ欲しいと言ったり、薬の名前をいろいろ言ったりしないとか。個人的にはそんな感じなんだけど。
2020/07/02(木) 02:34:31.82ID:jkCALdchM
>>578
あ、ナシってのは、強欲なところはやめときましょうって意味。
2020/07/02(木) 03:00:38.35ID:jkCALdchM
>>578
俺は昔、教育施設で1000円でIQテストのWAIS受けさせてもらったから高く感じたけど、もしかしたら普通なのかも。

むっとして強欲、ナシ、やめときましょう、などと書いたけど、結果業務妨害になったら駄目なんで取り消します。
2020/07/02(木) 03:37:41.61ID:FIZrxw4G0
>>582
不注意優勢です
直接言わなかったら延々と消化不良のストラテラ
出すのが知られてるメンクリに転院するしか?
2020/07/02(木) 03:43:06.12ID:3NvvDYpcM
>>576
組合のデメリットの話なんか聞いてねぇなら。

論点すら忘れた健忘症のバカか(笑)

やっぱ低脳障害者だわ(笑)
2020/07/02(木) 04:01:25.19ID:enYufbSw0
五年クラスで飲んでる人で最近今年いっばいで処方できなくなる人らはどうするの?
第三者が曖昧すぎて、大体通信簿なんて
とってない人などザラでしょ?
だからこの条件にかからないで処方きられる人は代替えなどの提案はされたのかな?病院変えたら解決する問題でもないんでしょ?やっと動けるとかそういう人はどうなるのかな、相談された、あまり
そこまで詳しくないから答えてあげられなかったが、他の人らはどーすんだろとは言ってた
2020/07/02(木) 05:30:22.84ID:3NUtHFgYa
>>576
そいつは相手にしない方がいいよ
ソースも出せない低脳だからw
2020/07/02(木) 06:11:17.19ID:3NvvDYpcM
コンサータ飲まないと動けないって、そもそもそれadhdじゃねぇから(笑)
2020/07/02(木) 06:32:39.67ID:EXjjFJQu0
>>553
きっと修造の加護だなw
2020/07/02(木) 06:38:42.24ID:bM4lVotRr
暫定的に処方停止!これで飲まなくて良くなった
良いのか悪いのか分からんが
2020/07/02(木) 08:56:52.75ID:y2ByiPKL0
>>587
絶望してる

第三者とか無理
2020/07/02(木) 09:20:24.44ID:1s1TOfAX0
コンサータ処方してくれる病院探すしかないでしょ
これがまた面倒なんだけどさ

コンサータ処方にたどり着くまでに挫折するADHD多いんじゃないかな
自立支援の申請も面倒だし
メンタルやられる前に準備しとかないとできないことだわな
594優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:53:15.22ID:V7aN1iyd0
>>580
ありがとう
やっぱ転々とするのがいいのか
595優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:59:20.18ID:V7aN1iyd0
>>579
iQテストって何?って感じだった
具体的にどんなテストするのか知らないけど、注意力散漫で点数下がるとか?
単純に低かったら学習障害とかじゃないの…内容わからんが旧帝大受かるような人でもADHD枠に入るくらい特化したテストなのかな
596優しい名無しさん (アウアウクー MM63-kxP6)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:06:53.42ID:nPZ2OYzSM
>>589
いや、マジで重度のADHDはいるよ
友人で病院の予約も3ヶ月ずっとすっぽかして、その間宅配ピザとマルチビタミンしか食ってない奴いた
大学で3留してるらしいが
2020/07/02(木) 11:17:44.41ID:iJU7VG+V0
>>595
得意分野やニガテ分野が分かる、みたいな
自分を知る指標?っていうのか

(   ´ω`  ) 廊下で雑談してる声で全く集中できなかった、イライラ2時間
2020/07/02(木) 11:41:41.66ID:E38fwTS3M
>>582
リタリンだせだせ強く言ったらコンサータもらえたよ
2020/07/02(木) 12:17:52.62ID:iNf8Af2nM
一発でコンサータ処方可能医引いたのはついてた
最初の処方はインチュニブだったけどひたすら眠いだけ
600優しい名無しさん (オッペケ Sr23-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:32:22.20ID:oqTiOh4yr
俺は躁鬱と診断→心理、IQテスト後不安障害(非ADHD)という診断をされた。そこで処方されたトリンテリックスが全然効かなかったんでセカンドオピニオンとして違う医者に小学校の頃の通信簿と心理、IQテストの結果持って行ったらADHD認定されてコンサータ処方された

紆余曲折はあったがADHDと診断されてから一発目でコンサータ処方されたことにはなる
601優しい名無しさん (ワッチョイ 7b90-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:38:43.35ID:AQ/TgtL40
息子が21歳の時、処方されるまで検査やらなんやらで3か月かかったよ。発達障害を主に扱ってるクリニックだけど。
親も個別に面談、検査されてたどり着くまで大変だった。それだけ慎重な医師だった
602優しい名無しさん (ワッチョイ 7b90-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:23.71ID:AQ/TgtL40
初診も3か月まちだったから、実質処方されるまで半年。いいクリニックと医師だけどね
2020/07/02(木) 12:57:59.75ID:+dgkqgFhr
ADHD疑いでテストしたりなんやかんやあって
コンサータ処方されるまで初診から3ヶ月位かかった
飲んだら不注意と多動は、かなり治まったけど
先延ばしは、
あんまり良く成らなかったな
ADHD関係なく癖付いてるんやろな
604優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/02(木) 13:06:22.94ID:V7aN1iyd0
みなさん結構処方まで時間かかるみたいですね
兄がADHDでコンサータ処方されてて、本当はダメけど一錠だけもらったら、人の話は集中して聞けるしミスも減るしで今までのは何やったんや…って感じです
学部時代、課題やら実験レポート書けなくて単位落としまくってたのもマシになってたのかな
2020/07/02(木) 13:51:26.10ID:iJU7VG+V0
(   ´ω`  ) いやお前、それはダメだろ。厳しくなった意味理解しろうお
2020/07/02(木) 18:08:27.21ID:U3xU/RRpM
>>19
もっと広く処方されるべきだね
2020/07/02(木) 18:08:56.43ID:U3xU/RRpM
コンサータの薬価て何円ですか?
18や72で
2020/07/02(木) 18:10:18.47ID:U3xU/RRpM
>>580
ストラテラは効かないだろ
2020/07/02(木) 18:10:46.63ID:U3xU/RRpM
>>578
天王寺しみずクリニック(阿倍野区)
2020/07/02(木) 18:12:34.46ID:U3xU/RRpM
>>542
むすこ?
2020/07/02(木) 18:15:52.68ID:EXjjFJQu0
武漢ウィルスの影響で、6月までの手続きだったのが、ゴタゴタで期限が少し先になったらしい。
先延ばしとはADHDの薬らしい経過だな( ・ω・)
自分の主治医はすでに手続き終えて、自分は審査・発行待ち
自立支援指定先の薬局のヤクザ医師の方は、すでに処方資格ありけり。
2020/07/02(木) 18:22:54.32ID:5RUJQV/7a
>>609
>>2読んで
613優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:27:44.23ID:V7aN1iyd0
>>609
ありがとう!
2020/07/02(木) 18:32:33.85ID:34RlANzn0
>>596
バカド素人の意見なんて知らん。
2020/07/02(木) 18:36:23.74ID:ocmWk2nD0
>>607
>>1に書いてあるよ
高いよなあ
2020/07/02(木) 22:05:29.32ID:Hau8dO4Ya
コンサータとストラテラ両方処方されているのは異常なの?
2020/07/02(木) 22:06:41.39ID:Hau8dO4Ya
あと、サインバルタも処方されています。
2020/07/02(木) 22:27:21.00ID:iJU7VG+V0
(   ´ω`  ) テンプレ読まない人けっこう多いな
2020/07/03(金) 02:02:42.24ID:T2IOyO+b0
ADHD+ASDの併発なんだが
ストラテラ5年飲んでで仕事の量が増えたから半年前からコンサータ+にしてみたんだけど
最初の頃は12時間ずっと初回特典とか言われてる幸福感と俺なら何でもできるみたいな意欲があって仕事が楽しくてしょうがなかったんだけども
最近は飲んでも焦燥感とダルさがメイン(服用2時間で幸福感終了〜そこからずっとダルイみたいな)
皆さんは焦燥感とダルさを軽減するにはどういった対策をとってる?
今はコンサータを飲まないと1日の予定が全部睡眠になるようになってしまった
そして自粛もありジムもいけなくて運動できなくなってから鬱になりそこからコンサータの効果が酷くなった気がする
通いの病院の主治医も『鬱の傾向が強いですね!ストレス貯めないでコンサータずっとのんでください』
としか言ってくれんから自分のなかで解決法がわからなくなってる
2020/07/03(金) 04:29:18.11ID:dwIEbQJc0
まずはうつ病の治療を追加する
SSRIとSNRI、それから抗不安剤を出してもらっている
コンサータで幸福感を求めるのは違うでしょう
うつ病はコンサータでは治らない
2020/07/03(金) 04:43:20.03ID:e0D111oB0
>>620
ド素人は黙っておこうねー(笑)
2020/07/03(金) 06:37:26.21ID:0L76uKour
あーコンサータ飲んでくるの忘れた
2020/07/03(金) 07:26:38.37ID:IJgvnUyR0
第三者の証言もらえない人どうやって凌いでる?
2020/07/03(金) 07:28:32.72ID:JPQDTthlp
36mgに減らして様子が落ち着いたって言われた
インチュニブとセットで使ってる
まあ、半分に減らせば安定もするよな
2020/07/03(金) 08:09:22.95ID:ld1m85WF0
>>619
休薬日を作るようにしたら?
俺は週一日休薬日がないと、効果が弱くなってくるよ
2020/07/03(金) 08:10:05.52ID:ld1m85WF0
>>623
第三者の証言が不要なお医者さんを見つける
2020/07/03(金) 08:37:13.47ID:IJgvnUyR0
>>626
登録判定は国だからそれはないでしょ
2020/07/03(金) 09:03:30.66ID:dtHErJqsM
>>616
ADHDの症状が重い&鬱なら普通、ADHD治療の論文読む限り、日本ならコンサータ&ストラテラ、コンサータ&インチュニブこの組み合わせで寛解の確率が上がるらしい。ストラテラとサインバルタの効果が半分被ってるから何か耐えられない副作用とか有るなら、ストラテラかサインバルタをやめるかストラテラをインチュニブに変えてもらうか、何れにしろ医者に相談するしかないよ。
>>623
医者に相談。私は相談したら無しでも大丈夫って言われたよ。一部の人達が複数の病院行ってコンサータを大量に入手してたのを防ぐ為にこうなったって話してたから、多分ADHDの診断がちゃんと出てたらそっちは余り重要視されないらしい。
2020/07/03(金) 09:47:53.50ID:2RS8avzQ0
コンサータ効いてる時にオナニーしようとしたらエロ動画集め収集に時間が取られる
630優しい名無しさん (ワッチョイ ab7d-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:02:01.25ID:HGD6hv6Q0
>>552
強く残ってるのは先延ばしです
先延ばしのツケが溜まってくると、不注意が復活して爆発する感じ
2020/07/03(金) 10:03:11.55ID:o/z+auJc0
タスク管理アプリ使うと抜け漏れ忘れがなくなって捗るよ
632優しい名無しさん (ワッチョイ ab7d-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:04:45.47ID:HGD6hv6Q0
>>631
アプリはもはや手放せないですね
一日一回のレビューと、週に一回のプロジェクト横断のレビューをするようにしています
ただ、症状が悪化するとタスクを追加したり、ひどい時になるとリストを見ることを忘れてしまいます
2020/07/03(金) 11:13:58.40ID:0L76uKour
>>631
>>632
タスクアプリは必須ですね
ただ、コンサータの効果が切れている時とか
キャパオーバーした時はもれてたりします
634優しい名無しさん (オッペケ Sr23-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:38:11.34ID:l4wzM53Hr
自立支援制度のために診断書書いてもらったんですけど病名が「適応障害」になってました
てっきりADHDだと思い込んでたんですが適応障害でコンサータって出すんでしょうか?
2020/07/03(金) 12:19:52.64ID:uDs+nNbw0
(   ´ω`  ) 大事な事だから医者に聞きなさい。我らド素人だし
2020/07/03(金) 13:09:49.13ID:EOx352t2r
コンを出すのと自立支援は別の話だから
医者に聞いて下さい
2020/07/03(金) 13:34:34.34ID:NrkqLVMDM
コンサータ認定医に診てもらえることになった
通信簿ないけど…
638優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-OqFv)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:47:45.54ID:8+ZQQK8h0
27gでかるく吐き気感じるんだけど(体重60kg)、72g飲んでる人ってすごいと思う
2020/07/03(金) 13:58:18.86ID:gdqdiGOxM
>>635
家電量販店の店員とひきこもりPCオタク
どっちがPC詳しいかな?
店員はプロだよね?
2020/07/03(金) 14:18:09.88ID:uDs+nNbw0
>>638
(   ´ω`  ) の、飲み過ぎ
2020/07/03(金) 14:38:49.34ID:winuqkYU0
>>639
医者は家電量販店の店員ではなく大手IT企業のハードウェアエンジニアだよ
2020/07/03(金) 15:17:19.19ID:PMQMUFTz0
あーなるほど
自立支援通りやすくするように書いてるかもしれないのか
2020/07/03(金) 15:20:19.66ID:PMQMUFTz0
真実は医者にしかわからんけど
2020/07/03(金) 16:50:27.90ID:gdqdiGOxM
>>641
大きいとこって自社の事しかわかんなかったりするよね
2020/07/03(金) 17:58:17.43ID:1vQH8leFd
>>644
実際医者って自分の専門外のこと何もわからんし
精神科医に外科やらせるのは無理だし眼科医に精神科やらせるのも無理
2020/07/03(金) 19:59:27.05ID:uDs+nNbw0
(   ´ω`  ) とりあえずココより医者に聞いて?テンプレに書いてあるから
2020/07/03(金) 20:51:11.76ID:SizgUyJta
>>628
616です。
ありがとうございます。
医者に相談してみます。
2020/07/03(金) 21:30:43.99ID:hVZFR/lS0
>>106
よく言った!
2020/07/03(金) 21:39:40.02ID:pfQPqhwB0
>>638
凄いというか、世のため適正に服用するADHD患者のため、さっさと自首して臭い飯喰うべきだよorz
ODダメ、ゼッタイ!
2020/07/03(金) 22:52:31.91ID:YZHC01OR0
医者は専門外のことはわからんってやつだけど
内科とか行ってお薬手帳出して、そこの先生がコンサータとかの精神系の薬書いてあるの見た瞬間「あっ……(これは自分は余計なこと言っちゃダメなやつだ……)」みたいな気まずそうな雰囲気になるのが割と精神的にクるんだけどわかる?
2020/07/04(土) 00:22:42.55ID:4tdnOPJbM
>>650
自分も看護師に言ったら
「えっっ…これって…」て言われて落ち込んだよ
薬剤師は、おもむろに動揺して釣り銭渡し忘れてきて、ミスしてすみませんって言ってきた
2020/07/04(土) 00:25:55.76ID:YuHiOhvC0
(   ´ω`  ) 手がブルブル震えてたよね
2020/07/04(土) 02:31:11.44ID:mYpo2ABS0
気まずくなる前にすでにADHDな時点でいつも人からあっ・・だから・・なあ
2020/07/04(土) 03:09:21.94ID:+X7Rhtk00
>>650
自意識過剰キッモ
2020/07/04(土) 03:09:35.93ID:+X7Rhtk00
>>651
自意識過剰キッモ
2020/07/04(土) 04:37:52.44ID:SE8/OPRAM
別の科で正しい診療を希望するならお薬手帳なんて見せないほうがいい。
正直者はばかを見るぞ。
2020/07/04(土) 07:57:38.35ID:8GM3xVOy0
併用禁忌や、併用するには処方量の制限が必要な薬があったらどうすんだよ。
自他の身を守るためにも、薬を希望するなら正しい情報を提供すべき
手前のことばかりじゃなく、医師の側のリスクも少しは考えなよ。
2020/07/04(土) 09:05:23.64ID:ujwmRAqK0
総コレステロール値が四桁と出てドン引きしたのですが、コンサータによって生活習慣病になりやすかったりしますかね?
2020/07/04(土) 09:13:20.78ID:UwF0SwaDa
>>657
それぐらいの事自分で調べれるだろ
スーパーお花畑だな
660優しい名無しさん (オッペケ Sr23-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:14:23.29ID:DAv5+FxBr
血圧は上がるけどコレステロールは普通に暴飲暴食の結果なのではないだろうか
661優しい名無しさん (オッペケ Sr23-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:19:19.09ID:DAv5+FxBr
お薬手帳をみせないことが正しい診療に繋がるって煽りじゃなく意味がわからんのだけど、発達障害者だと医者が定型の人とちがう診断をするってこと?そんなことある?
662優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:53:22.90ID:v5qbOicP0
>>661
それは人によりけりでしょ?
あと、医者がどうこうよりも、診断を受けるほうのどうこうだと思う。
お薬手帳を出すことで色眼鏡で見られるかも、なんて心配をする人は出さなければ良いし、
そういうのが関係ないなら出せば良いというだけ。

ちなみに私は風邪とかで診てもらうのも含めて年に7回ぐらいしか病院に行かないという理由で
お薬手帳とかは作ってないな。
あるいは不慮の事故に遭ったときに適切でない治療をされないためには手帳は有意義だし、
私はまぁ、そのときに不適切な治療を受けてもいいので作ってないっていう話になるんだと思う。
663優しい名無しさん (オッペケ Sr23-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:57:11.36ID:DAv5+FxBr
>>662
いやまあ色眼鏡で見られるのが嫌だってのは理解できるんだが(自意識過剰だと思うけど)発達障害であることが他の科の診断に差し障るっていうロジックが理解できないだけだよ。人によりけりとかそういう話ではなく。
2020/07/04(土) 12:23:20.68ID:+X7Rhtk00
自意識過剰だから(笑)

お前らほんとバカなんだな。
2020/07/04(土) 12:31:41.74ID:wwzS7XBs0
医師の診断が変わることはなさそうだけど薬局での対応はかなり変わる気がする
もう風邪薬も自立支援で登録してる薬局でもらうことにした
2020/07/04(土) 12:31:46.54ID:tDo0mli/M
というか普通医者はお薬手帳なんて見ないよな
2020/07/04(土) 12:50:33.26ID:5D9jYvuva
コンサータにはめちゃくちゃお世話になってるけど、耐性がつくのか二ヶ月くらいで効きが悪くなり増薬、増薬してしばらくすると効果が過剰になり減薬を繰り返してて安定しない。どうしたものかな
668優しい名無しさん (アウアウクー MM63-KlSM)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:13.77ID:l7KE5tFNM
これって副作用に眠気なんかないよね?
669優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:06.98ID:lsOpUDqS0
>>668
ある
リタリンもある
670優しい名無しさん (ワッチョイ 7b90-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:55.07ID:zlKm83ea0
コンサータ飲んで、昼寝しちゃうとなんだか物凄く怠くなる
2020/07/04(土) 13:15:12.45ID:fAybh1A10
コンサータ飲んで昼寝したことないな
効果が弱いんじゃない?
コンサータ飲んだら、眠気は完全になくなるでしょ
2020/07/04(土) 13:17:19.48ID:GOt0B50q0
すごく疲れてたらコンサータ飲んでても爆睡する
ちなみに18mgだけど
2020/07/04(土) 13:28:08.05ID:fAybh1A10
疲れてたり寝不足だったりすると寝ることもあるかもね
俺はコンサータ飲んで昼寝したことは一度もないけど
飲んでない時はすぐ眠たくなる
2020/07/04(土) 13:31:39.66ID:tDo0mli/M
>>668
逆説的傾眠といって1割くらいに見られるらしいよ。
高容量服用時に多いらしい。
675優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3e-KlSM)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:06.47ID:uiSVwCiY0
ナルコレプシーにも使えるんじゃないの?
眠気あるの?
2020/07/04(土) 13:50:42.24ID:tMX15Yvm0
毎日コンサータ36r飲んでいるけど昼飯後うたた寝することはある
休日は迷うことなく一眠りするわ
15分くらいで目覚めてしゃっきりする
677優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3e-KlSM)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:02:13.72ID:uiSVwCiY0
コンサータ18ミリで1ヶ月1割負担で1030円とかクソ高いな
2020/07/04(土) 14:19:16.58ID:+X7Rhtk00
>>674
バカド素人
2020/07/04(土) 14:34:51.76ID:YuHiOhvC0
(   ´ω`  ) 27を2と18飲んで診察と合わせて月4500円
2020/07/04(土) 15:18:48.68ID:fAybh1A10
>>677
安いだろ
コンサータより安くて効果あるもの他にある?
2020/07/04(土) 16:50:48.44ID:IBwJoUmT0
>>677

今日4週間分貰ったけど3500円位したんだけど
同じ18mg
2020/07/04(土) 17:07:48.19ID:6CmbqkCK0
>>681
自立支援使ってないでしょ
使ってるか使ってないかで値段3倍違う
2020/07/04(土) 17:12:16.92ID:IBwJoUmT0
>>682
あ、把握した
2020/07/04(土) 17:22:44.61ID:YuHiOhvC0
(   ´ω`  ) うち頑なに36mg置いてくれない。ヒドイよ
2020/07/04(土) 18:30:41.28ID:wrGhxw4UM
>>680
違法ならあるだろう(笑)
686優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-kxP6)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:31:11.52ID:lsOpUDqS0
>>680
リタリン
2020/07/04(土) 19:58:27.88ID:20ColgAC0
昨日からコンサータ飲み始めて副作用で少し目眩とか出てるんだけど飲み続けことで副作用がなくなった人いる?
2020/07/04(土) 20:57:15.07ID:6mBZ8HyE0
コンサータなしの生活は考えられないけど胃がつらい…
逆流性食道炎悪化した
2020/07/04(土) 21:49:31.46ID:Mm7S0yur0
飲まないとポンコツ事務員(やらかす)
飲むと人並み事務員(やらさかない)
朝飯喰ったあと飲んで行ってきますすると
家を出てふたつカドを曲がるあたりで
脳に血が巡っていくような感覚がやってくる
ニュートラルから2速に入れたような発進急加速
これできょうも工程遵守できる
でもきっと脳も心臓も日々削られてる
妻にはいつもこう言う
飲んでると肉体の寿命はきっと縮む
でも飲まないと社会人として即時ご臨終なんだ
2020/07/04(土) 22:07:44.96ID:SDBMNTqjM
>>689
最後の2行激しく同意
2020/07/04(土) 23:29:07.77ID:Mm7S0yur0
そんなカプセルひとつで人間変われるなら
この数十年はなんだったのかって話ですよ…
ほんまかいな…

からの

漕いでないのに進む!
みたいなこの感じは
ありがたいけどこわいよね
2020/07/05(日) 00:10:57.64ID:YcKG8d480
>>587
五年クラスで飲んできたのに処方されなくなると言うのなら、その人の担当医が「継続する必要ナシ」って判断したんでしょ。

新しい登録については、病院やドクターによって全く違うようだし、薬の為に転院するか、別の薬を試すかとかは本人と担当医が相談して決める事だからさ、心配してるのはわかるけど、あなたからアドバイスしたりとかは、しなくて良いと思うよ。
2020/07/05(日) 00:23:44.65ID:ONf8Yy3g0
(   ´ω`  ) 魔法の薬みたいに言うのは控えた方が
2020/07/05(日) 00:27:24.71ID:8RHGO25t0
すまん
2020/07/05(日) 00:30:47.18ID:YcKG8d480
>>595
ADHDや発達障害に関する書籍とか読んでみないの?
掲示板やSNSだけ見てたら正しい情報でないものもあるし、せめて公の機関のだしてる情報とか、発達障害の専門医の書いてる本とか読んでみたら、ここで聞かなくてもわかる事も沢山あると思うよ。

って、私はうまく説明できないから、探してみて、って事なんだけどさ(^_^;)。
2020/07/05(日) 00:44:18.72ID:YcKG8d480
>>613
薬学のドクターに、
「コンサータは統合失調症状態になる副作用がある」、
「担当してる患者の中には、今もADHDの薬が飲めなくなって、統合失調症の薬を飲まなければいけない者もいる」、
ってきいたよ。
安易に処方できないのは、どうしてなのか、ちゃんと知らないと、飲む前よりももっと、辛いことになるよ。
2020/07/05(日) 00:56:50.76ID:10BsYxa80
アデラルきたらいいのにね?
2020/07/05(日) 01:09:23.26ID:YcKG8d480
>>684
医者?薬局?
36mgにした方が安くなるとか、のみやすいんだとか、頑張って訴えてみるんだ!!

うちの医者は、ジェネリック推奨で、なるべく安くなるように指示される。
でも、大きくて飲みにくい錠剤を小さい錠剤4個に変えてもらったりは、薬局がアドバイスしてくれて、医者にそれで処方してもらってるよ。
2020/07/05(日) 01:19:12.87ID:YcKG8d480
>>697
コンサよりもっと悪用されてるみたいだから、無いね。
それに、ストラテラ、インチュニブがあって、子供が使ってるビバンセもある。
これまで継続して使ってる人がいるから登録制にはしたんだろうけど、今後は第一選択薬ではなくなるかもしれないね。。。
2020/07/05(日) 01:20:42.55ID:WAYh6U6p0
アデラルも半減期長いから嫌だな
半日とか持たれちゃうと使いにくいわ
2020/07/05(日) 08:53:48.94ID:RXCwyls10
>>659
ならお前は頭弱すぎだな。
自分は併用ばダメと分かっていても、医師は患者の飲んでいる薬知らない。
そこで効果を減弱する薬やその逆、重篤な副作用を誘発する薬を出され無駄が出る可能性があるのがわからないの?
それに医療は日進月歩、ド素人がネットで添付文書や解説で手に入れる程度の情報は古い可能性が高いんだよ。
医師がなんでしょっちゅう研修に行っていると思う?
医師や薬剤師の持つデータベースは、お前に調べられるものとは格が違うんだよ。
2020/07/05(日) 09:03:09.58ID:ahfAT5hi0
医学系の論文とか新しいのは医者か大学の医学部でやってる研究者じゃないとアクセスできないからなあ
2020/07/05(日) 09:04:47.39ID:djWG2+Q50
昨日、2週間ぶりにコンサータ飲まなかったら、10時間も爆睡した
やっぱコンサータで覚醒してただけだったんだなー
休薬日は大事
今日も休薬日にする
2020/07/05(日) 09:16:42.26ID:ONf8Yy3g0
>>694
だが気持ちはよーーーっく分かる。

>>698
(   ´ω`  ) あとニトラゼパムじゃなくてフルニトラゼパム置いて欲しい
705優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-OqFv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:34.91ID:1ekF9Mew0
この薬飲むと明るくなったりコミュ力上がったって人います?
2020/07/05(日) 11:30:52.31ID:jrWdfnpQ0
掃除とかに関しては明らかにブーストされてる感覚があるが
コミュ力は本来の自分のままな気がする
2020/07/05(日) 11:32:36.17ID:lLWSzLI/0
>>705
なんでそんな事聞くの?
708優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:51:56.09ID:y96aA/8k0
正直コミュ力に関しては下がった気がする
ナチュラルな作り笑いができなくなったので
継続力の上昇は感じるので
2020/07/05(日) 12:10:29.90ID:10BsYxa80
>>708
天真爛漫さがなくなって工場で働くロボットみたいな気分になるよね
2020/07/05(日) 12:11:40.24ID:10BsYxa80
アデラルだめなの?海外の一位だからちまちまめんどくさいこときにせず治療法ふやしてほしい
2020/07/05(日) 13:14:26.16ID:djWG2+Q50
たしかにコンサータ飲んでる時は笑わなくなるね
笑ってないのわかってるけど、やることできてるからまーいっかって思いながら行動してる
712優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3e-KlSM)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:31:40.80ID:aza7hQCY0
>>711
笑わないとか覚醒剤っぽくないね
2020/07/05(日) 13:50:47.63ID:CNJlT2Ou0
自分はコミュ力上がった気がする
コミュ力と言うか、相手の話に集中できるようになる→内容が頭に入ってくる→適切な受け答えができるって感じ
こんなの定型からしたら当たり前のことなんだろうけど、服薬前は話が聞けなくてまともな返しもできなかったからさ
2020/07/05(日) 14:10:38.12ID:1gU7Kgtp0
>>696
ド素人のバカがネットで拾った情報をもとに嘘書いてるのバレバレ(笑)

低学歴底辺低収入キッモ(笑)
2020/07/05(日) 14:11:26.39ID:1gU7Kgtp0
>>713
バカキッモ
2020/07/05(日) 14:32:44.69ID:ybp47WQ10
話の内容が理解出来るようになったのはすごいよ
あちこち気が散ることも抑えられているみたい
仕事が端から片付いていくのがありがたい
高い薬だけど出してもらえるのが嬉しい
717優しい名無しさん (ワッチョイ 271d-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:59:58.13ID:rJDdNTVs0
そういう最新の情報を把握している医者にかかりたいなら、とにかく専門医を選べよ
免許さえあれば何科でも謳えるけど専門医はちゃんとその科の知識がないと取れない
2020/07/05(日) 15:13:29.23ID:djWG2+Q50
ADHD向けのライフハックって巷で色々出てるけど、コンサータの右に出るものはないと思う
そういう情報に踊らされて疲れ切ってるADHDの人はかわいそうだ
昔の俺だけどね
719優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3e-KlSM)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:34:55.82ID:aza7hQCY0
http://blog.livedoor.jp/ohanami_road/archives/51619954.html
ワイらって結局はこれとか現場猫レベルなのに国からは軽い障害扱いを受けているんだからひどい話だよね
これで雇ってくれるところなんかあるのかよ
2020/07/05(日) 17:27:25.22ID:N6HbicmU0
重障害だよなあ
2020/07/05(日) 19:06:01.46ID:AkGhhPBhM
10年以上前のリタが1シートでてきた
飲んでみた
普通に効きました
2020/07/05(日) 20:33:08.75ID:FKhHxztm0
リタリンってシートで処方されてったっけ?
723優しい名無しさん (ワッチョイ 7b90-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:07:25.75ID:A8h+DI4z0
リタリン シートはない
個別袋処方か重度だと瓶処方
724優しい名無しさん (ワッチョイ fabd-LTdq)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:51:20.07ID:TvoCkXTb0
これの朝飲んで夜効果切れたら夜どうなるの?
不安になるの?
725優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:07.80ID:y96aA/8k0
眠くなる
726優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3e-KlSM)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:48:33.02ID:aza7hQCY0
運動すると心拍数が上がって体が暑くなるね
ダイエット中で心拍数が上がらなくなってきてたから嬉しい
2020/07/05(日) 23:25:37.37ID:qUdZM749M
4年前うつ病で一年半休職→現職4年人間関係やノルマ無しの環境だが激務で休職寸前→休み休みやってて現職の過酷な環境にイラ立ち(目が冷めた)→転職してやらー!今ココ
調子でいうと5割くらい。身体が過労で疲れやすくなってて回復待ち。もうちょい我慢かな、、
ADHDで躁鬱っぽくもあり今の上がり調子にまた無理するのが怖い
2020/07/05(日) 23:27:39.67ID:qUdZM749M
コンサータでブーストかけてやっとやる気出るからななぁ、、一年前に72飲んでて結果歩くのすらママらなくなった、、、今は18で少しやる気ないくらいで動ける、36でブーストかかりやる気でるが無理してる感がある。ちなストラテラ40も併用
2020/07/05(日) 23:30:57.06ID:qUdZM749M
>>711コンサータ飲むとそうなるのって仕様なのかな、、、副作用とでも言うか。今までヘラヘラしてて誰からも好かれる面白キャラだったが、最近自分でもコミュニケーションの取り方がおかしくなってきと感じる。変な間で無表情になるときがある
730優しい名無しさん (スッップ Sdaa-LTdq)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:49:53.93ID:SPIYMRzid
今の仕事辞めるしかないけど手帳もらって障害者枠なれるかな
2020/07/05(日) 23:55:27.61ID:djWG2+Q50
>>728
72飲んでて歩くのすらママならないってどゆこと?
飲み過ぎるとそういう副作用が出てきたってこと?

>>729
明らかにコミュニケーションおかしいと感じるなら、コンサータ以外の、それこそうつ病の可能性とか気にしてみた方がいいかもしれないね?わからんけど
732優しい名無しさん (オッペケ Sr23-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:51.98ID:JGbc29+Lr
>>729
逆に今までが普通の人がヘラヘラしないところでへらへらしてたからこそ「面白い」とか「ムードメーカー」と思われていた可能性あるんじゃない
2020/07/06(月) 00:30:07.29ID:NRbpOgkD0
(   ´ω`  ) この時期は汗がおもらしレベルで出ちゃうよぉ…コンサータ
2020/07/06(月) 01:55:05.13ID:qcv8c7FK0
>>729
わかりすぎる
2020/07/06(月) 05:34:19.80ID:pbq4GXxTa
>>723
https://greenmms.com/wp-content/uploads/2019/11/buy-ritalin-online.jpg
2020/07/06(月) 05:51:24.65ID:dDQrcAo20
個人輸入かよ
2020/07/06(月) 07:49:55.76ID:sfgu63r20
うわぁ……
738優しい名無しさん (アウアウクー MM63-KlSM)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:22:20.11ID:Fws31AcKM
>>728
72mg飲むと歩くことも困難になるの?
2020/07/06(月) 08:49:47.90ID:V9pwjzkT0
コンサータ効いてきたー
休薬日明けのコンサータはたまらんね
効果すごい実感する
2020/07/06(月) 10:58:56.29ID:klTIJi/rM
遂行機能障害、不注意診断付きです
コンサータ処方できる病院に転院することに
通知表持っていくけど、出してくれるか…
741優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:10:11.79ID:mccbYdBC0
通知表あれば結構スッと出してくれるよ
その医者がよっぽど反コンサータ派でない限り
2020/07/06(月) 11:11:28.59ID:6+jVVIKBx
1年前に18mg飲んだ時は感動するほど効果あったのに今では36mgでなんとか居眠りしない程度
完全に効かなくなったらもう終わりだ 怖い
2020/07/06(月) 11:54:31.99ID:klTIJi/rM
前医者処方いじるの面倒で様子見って言われて出ないパターンがよぎる…
親同席の通知表ありなんだけどさ…
最後の砦だけに心配で心配で
2020/07/06(月) 12:05:16.44ID:aMhWQFbY0
親も無理だし通知表に具体的に書かれてない、、
「落ち着きがない」くらいだとダメって医者に言われたんだけどみんな具体的に書かれてるの?
745優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:04.55ID:mccbYdBC0
俺の場合は「整理整頓が苦手」「とりかかりが遅い」というような内容が複数の学年の通信簿に書かれていた感じかな
2020/07/06(月) 12:30:53.82ID:s3rhA5uK0
https://twitter.com/momomomo5700
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/06(月) 12:38:09.80ID:pLMpx1QJM
通知表はあればいいくらいで、なくても診断できるでしょ
俺は提出してないけど診断された
2020/07/06(月) 13:04:17.59ID:NuGENFuuM
昨日休みの日なのにゴロゴロしてられるか!と36mg飲んで部屋片付け、用事ごと終わらせて充実した日だった!となり寝ようとしたら、全く寝付けず眠剤1錠多めに飲んだら翌朝寝坊&眠剤残りまくりで仕事にいくことに。
本当に情けないわ、、、
2020/07/06(月) 13:14:28.06ID:NuGENFuuM
>>738 足が細い棒のような感覚になり歩くために意識的に力入れてないと倒れそうになる。実際に倒れるわけじゃないが
2020/07/06(月) 13:28:41.34ID:aMhWQFbY0
>>747
あ、すまん診断じゃなくてコンサータ登録の為の証拠の方です

現医者には処方してもらってる状況です
2020/07/06(月) 14:26:35.84ID:IeQ87TAA0
>>744
自分も先生からの一言みたいなところには何も書かれてないよ
ただ『字を丁寧に書く』『忘れ物をしない』『整理整頓をする』などが6年通して低評価だったので
主治医はそこから汲み取って患者登録の証拠とした感じだと思う
ちなみに親は通院してることすら知らない
2020/07/06(月) 14:35:43.41ID:NuGENFuuM
足がジンジンして身体がムズがゆい、ストラテラも飲んでるからどっちが原因かわからん
2020/07/06(月) 14:44:21.04ID:NRbpOgkD0
(   ´ω`  ) ぼちぼち発達本スレとかで話題だしてみるといいかも。いちお薬スレなので
754優しい名無しさん (アウアウクー MM63-KlSM)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:55:03.59ID:Fws31AcKM
コンサータ飲んで痩せたやつおる?
2020/07/06(月) 18:20:47.14ID:frNL5N8MM
痩せた
食欲は落ちたけど
ピークで効いてる時はとにかく身体が動く
756優しい名無しさん (アウアウクー MM63-KlSM)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:23:35.73ID:Fws31AcKM
耐性がついて薬を飲まないと動けないとかあったら嫌だなぁ
2020/07/06(月) 18:59:09.16ID:I2hmULaWr
耐性が付かなくても、飲み忘れるとぐったりポンコツになるから安心しろ
2020/07/06(月) 19:16:43.60ID:BR3Xdc9Y0
あんまり効いてないのか飲み忘れてるのか区別がつかない
2020/07/06(月) 19:36:16.21ID:zgobrdl30
コンサータ切れたときの食欲がやばくて朝昼食えずに夜どか食いして太った
2020/07/06(月) 21:12:52.00ID:zgobrdl30
五苓散飲んでるひといますか?
ここ最近の低気圧でだるくてきついのと動悸がひどい
飲み合わせ大丈夫かな
761優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3e-KlSM)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:54:06.70ID:NoAqxppR0
そんなに食欲減りますか?
俺もう食欲なんかいらないわ
2020/07/06(月) 22:12:21.23ID:YNy9bhM20
別に食欲に変化はないよ。
ただ、汗はかなり増えたかな。
72mgぽっちの徐放じゃ顕著な副作用出るほどには足りないのかね。
リタリンみたいなシャープな活動可能時間もないし。
日中、ほぼ意識飛ばさずにいられる、これだけは持続力Bだわ
2020/07/06(月) 23:49:15.67ID:V9pwjzkT0
眠くないこと以外に特に変化無い
2020/07/07(火) 03:44:41.45ID:Fg6i+7yx0
コン再開して速攻便秘で苦しいわ
この薬あんまり飲みたくないけど、飲まないとずっと寝てる
2020/07/07(火) 08:10:52.67ID:4imZMfWn0
朝コン36mgストラ80mgデパス2mgを飲み仕事、中盤以降にコン18mg追加デパス1mg追加、これでちょうど何とかこなせてるが……。
つくづくコンサータは副作用がひどい
なきゃ寝たきり、時にイライラ八つ当たり
結婚しちゃいけない、まして子供作ったら罪、飲んだら終わりの薬
2020/07/07(火) 08:21:58.60ID:UHCeYHu50
あー眠い
コンサータはよ効いてくれ
2020/07/07(火) 08:24:30.63ID:As5f2f5pd
>>744
通知簿がなかったんで、白紙のコピー用紙に母親から子供自分の様子やエピソードを書いてもらい 署名捺印日付を記載した紙一枚で登録証もらえたよ
2020/07/07(火) 08:44:23.73ID:UHCeYHu50
俺は通信簿提出せずに、ADHD診断もコンサータ登録もできた
医者によって様々なんでしょ
これ以上は不毛だから、直接お医者さんに確認しましょう
2020/07/07(火) 09:15:15.08ID:4r1t+u5EM
俺も通知表なんかいらなかったな
そんな今通院中
予約時間微妙に遅れそう
2020/07/07(火) 09:36:56.19ID:r/I+dB4b0
都内の病院ですか?
いいなぁ
転院も考えてみます。。
2020/07/07(火) 09:37:17.21ID:fdQu43FqM
>>765
子作り関係あるっけ?
2020/07/07(火) 09:41:05.27ID:RDmsehgU0
新しい病院で検査あるんだけど飲んで行ったほうがいいのか飲まないほうがいいのか悩んでいる
773優しい名無しさん (スッップ Sdaa-DbYN)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:08:04.07ID:Mtr2pxsNd
俺も通知表なんていらなかったわ
山形
774優しい名無しさん (スッップ Sdaa-DbYN)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:08:21.21ID:Mtr2pxsNd
Twitterとか見る限り都内の病院のがそういうの求められてそう
2020/07/07(火) 10:45:15.27ID:awrPq5Zn0
東海で求められたけど以前見たと勘違いしてそのままおわった
あれコピーとか取るわけでもないのな
まあ発達検査で心理士が、診察室、待合でも看護師が見てるから第三者情報にことかかないのかもしれんが
2020/07/07(火) 12:39:57.26ID:nE0OBXMu0
通知表無しだけど
鬱・適応障害併発で訪問看護してもらってたから
それが第三者みたいな形になってくれた
18開始でストラテラよりはいい感じ
2020/07/07(火) 13:21:11.63ID:r/I+dB4b0
親兄弟にはオープンにしたくないから
職場の上司(よく怒られてた、普段は仲いい)のコメントでもいいんですかね。。?
778優しい名無しさん (アウアウクー MM63-KlSM)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:53:12.95ID:2H7WOHbqM
仕事がなくて暇だから何が手伝えることはないですか?って周りの人に聞くけど普段の仕事がどれも何か一つミスしている上に毎日注意しても治らないんだから仕事やる気あんのかとか思われてそう
2020/07/07(火) 19:26:24.62ID:kp+fLDsTr
聞かずにやって失敗するより
事前に聞いた方がまだまし。お互いに
2020/07/07(火) 21:07:10.68ID:TUtxLpDB0
患者登録カードってどのくらいで発行された?

先月手続きしたから今月もらえたら嬉しいな
別に今年いっぱい大丈夫だけど、とりあえずカードを見て安心したい
2020/07/07(火) 21:12:01.68ID:379qqOET0
1ヶ月で受け取れたよ
主治医は3週間〜1ヶ月くらいで発行されるって言ってた気がする
ペラッペラの紙カードだったので、家に帰ったら速攻ラミネートした
2020/07/07(火) 21:12:28.47ID:buDrT0Tx0
カードなんて話にも出てこない
幻なのか?
コンサータは出続けている
2020/07/07(火) 21:24:17.85ID:G/k1+OE90
>>782
自分もなんだよね
いつになったら登録の話が出るのか?
昨日もいつも通り処方されたよ
2020/07/07(火) 22:13:43.57ID:kktgm15d0
今日の診察で量調整してもらったけどうちも一向にその話出ない
聞こうと思ってたけど忘れてた
2020/07/07(火) 22:36:21.23ID:r/I+dB4b0
コロナの影響で12月まで締め切りが伸びてるらしいからね
2020/07/07(火) 23:04:36.54ID:uGzhd3xg0
>>780
その場だったよ
787優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:39:27.26ID:4KGlCNwb0
ビックリするくらいただの紙だよなアレ
ADHD舐めてんだろ
788優しい名無しさん (ワッチョイ 03bd-jZ9g)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:10:09.72ID:AUyy3fMU0
ラミネートって簡単にできるの?
一生使うならそこそこ大事にしたいね
2020/07/08(水) 00:15:21.14ID:8o5EwJiTd
テレワークの日々でコロナ太りしたわ
風呂も自宅勤務日は入らなくなったわ
コンサータ様よ適切な食欲と風呂欲をお導きください
790優しい名無しさん (ワッチョイ 03bd-jZ9g)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:30:21.36ID:AUyy3fMU0
コンサータ朝飲むから、風呂やらなんやらする夜には切れてね
2020/07/08(水) 00:59:51.01ID:0OPw1WmCr
運動不足だからYou Tube見ながらラジオ体操してる
肩こりに効く
2020/07/08(水) 01:14:42.38ID:Ju3yb9Yp0
ダイソーとかの簡易型ラミネートってどうなんだろう
2020/07/08(水) 01:20:37.48ID:2C140G0t0
今日11時半に飲んだから眠れない
すごく疲れてるときはそれでも眠れるんだけど
2020/07/08(水) 09:12:42.23ID:YluHw2oip
お前ら薬の用量とか効果の感想にはやたら神経質なのに生活リズム見直したりリマインダーつけたりする自助努力一切しないのなんで?w
2020/07/08(水) 10:06:05.05ID:f1T477rNd
ここコンサータのスレだしライフハックのスレは別にあるし…
2020/07/08(水) 12:57:14.26ID:Y+39nMjMr
コン飲んでりゃまともに見えるからかな。
今日の忘れ物は、昨日の弁当箱をカバンから出し忘れだけど致命的ではない
2020/07/08(水) 13:06:57.63ID:ju/AxdgjM
今日はじめて医者からIDのこと聞かされたけど通知表なんてあるわけないし小学校の同級生とか絶縁してるし薬飲む前の職場の同僚とか仕事できなくて関係最悪だから頼めないし詰んだわ
コンサータあるからまともに仕事できるのに
2020/07/08(水) 13:42:05.00ID:V8a8Nrq80
>>797
同じく

医者に相談しても必須って言われた、、
だれか都内の病院教えて欲しいです。。
2020/07/08(水) 14:42:25.51ID:1AbdW3KG0
患者登録の通知表の提出について、何度も質問に挙がってるから Q&A を作成してみたぞ
今度から、スレのテンプレに加えてくれないかな?

Q コンサータ処方の患者登録には通知表が必要なの?
A 厚生労働省が作成した文書には「登録医師は、(中略)第三者から得た患者の症状に関する情報源等を管理システムに登録する。」
と記されてます。通知表が必要とは明記されていません。
実際、登録時に通知表を提出した人もいればそうでない人もいます。
詳しいことは担当のお医者さんに訪ねてください。
参考)https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190909I0030.pdf
2020/07/08(水) 14:59:25.43ID:RC94tclD0
親に聞けば通知表の1枚や2枚出てくると思うけど・・・
それほど症状酷いなら親連れていけば過去のエピソード位話してもらえるだろう。親作成のメモでも認められるんだし。
2020/07/08(水) 15:05:22.44ID:Q0HmVgPQ0
最近飲みはじめたけどイマイチ効果実感がない
日中落ち着くというより、動きが少なくなってるのは確かだけどボーっと抜け殻のようになってる。それはやる事が特にないからなんだろうけど、さらに廃人化してる気がする
今日は飲んで少ししたら今まで5時間くらい眠ってたし、量が少ないんだろうか。ちな銀カプセル1つ
2020/07/08(水) 16:03:46.55ID:Y+39nMjMr
>>801
いきなり銀カプセルですか。へぇー(棒
2020/07/08(水) 16:13:47.84ID:VcIfahbo0
(   ´ω`  ) 18からだった
2020/07/08(水) 16:27:50.25ID:sJ4jhJZx0
>>800
実家と絶縁状態な人もいるんだよ
2020/07/08(水) 17:34:09.38ID:x9KTVHQd0
27mgが見た目的に一番強そう
806優しい名無しさん (ワッチョイ d501-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:01:42.66ID:Q0HmVgPQ0
>>802
まあ色々ありましてね
前は銀と18?の一つずつでしたが上と同じ理由で効果を感じられなく、ストラテラを試したのですが、こっちはもっとさっぱり実感がなくまたコンサータに戻しました
いつもは単発だとか長くて数日ですが今回は6日連続で服用してみてるのですがイマイチ効果を感じれずにいます
4錠5錠飲むとはっきり効果を感じれますがオーバーだし負担も大きく感じます
頻繁に服用するとして果たしてどれくらいが良いのか、多ければいいのかななんて思いますが、同じ処方されてる方の多いこちらでお伺いしたく書いています
こんな下らないレスが来るとは思いもしませんでした
2020/07/08(水) 19:35:24.75ID:fOzQmHeK0
>>806
ここで聞くより医者と相談しろよ
ここにいる連中なんてどこまで信用できるかわからんぞ
俺がこんだけ多く飲んでよかったと言えば信用するのか?
お前にも効くとは限らないのに
2020/07/08(水) 19:42:07.93ID:haoHFF660
ADHD診断されてないのにコンサータのカードもろてるわ

っていうか通知表がないと診断できんってどういうことなんだよ
こちとらwaisの群指数の差が30あったんやぞ!
809優しい名無しさん (スップ Sd03-jZ9g)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:46:11.97ID:k0M41eU0d
コンサータの効果が切れた時に抑えられていた症状が強く出ることってある?
2020/07/08(水) 19:55:00.41ID:SO5i6Iglr
寝ちゃったよ!
2020/07/08(水) 20:07:23.30ID:x9KTVHQd0
>>806
>>807の言う通りなんだな。
個人的な体験だが、まだストラテラが先発しかなかった頃、MAXまでジョジョに増やして試していたんだが効果が薄く、結局は中止して、紆余曲折してトレドミンの最小量12.5mgを一日五回にしたらストラテラより結果がよくて、今でもコンサータと併用してやってる。
精液が漏れて嫌だけどなorz
昔、睡眠薬代わりのセロクエルで感じたんだが、自分だけかもしれんが発達は少ない方がヤバいくらい効いたり、本来の期待とは逆に働くのも少なくないと思う。
セロクエル一回量12.5mgでなぜかキレて、拳骨と壁と布団は血塗れ、そんでアパートの壁の修理代で泣いたよorz

それとさ、ODみたいな乱用・不正は、巡ってかつてのリタリンのような結果を招き皆の迷惑というか、また死人を出しかねんから、今すぐ黙ってこの世から消えるか今後は絶対に書き込み含めてやめれ。
他のどんな薬であれ、ODはコンサータを使っていたら巻き添えを喰らいかねん。
2020/07/08(水) 20:09:00.69ID:4yQtSCbl0
別に通知表が必須というわけじゃなくて、家族とかの聞き取り?でもいいみたいだぞ
2020/07/08(水) 21:34:50.25ID:6or0wFmI0
waisテストを主治医以外がやってれば、それが第三者になるんじゃね?
2020/07/08(水) 21:38:53.61ID:5YBGMyk1M
>>800
最悪頼むけど親にカミングアウトしてないんだわ
2020/07/08(水) 23:06:48.22ID:mVw6aTZo0
>>781
ありがとう

ぺらぺらでも価値のある一枚だ
自分もちゃんとカード用の袋に入れて保管する
2020/07/08(水) 23:28:56.91ID:1AbdW3KG0
コンサータが手軽に試せる薬なら良かったのにね
コンサータまで手が届かずに苦しんでるADHDの人が沢山いる
コンサータの処方を制限して得られるメリットよりも、ADHDの人が社会で活躍する機会がなくなるデメリットの方が大きいんじゃなかろうか?
2020/07/09(木) 00:10:49.73ID:Eh9hkgtwp
今って新規の人がコンサータ処方されるのそんなハードル高いん?
取り扱いのある病院でADHDっぽいって言っても相手にあれないん?
2020/07/09(木) 00:11:52.65ID:PoVB+pHq0
>>799
Q コンサータ処方の患者登録には通知表が必要なの?
A 登録時に通知表を提出した人もそうでない人もいます。医師に聞いて下さい。

(   ´ω`  ) 短縮、短縮。既存のQ&Aも整理しないとね
2020/07/09(木) 00:14:14.93ID:PoVB+pHq0
(   ´ω`  ) Q&A読み返したけど、基本医師に聞け。うん正解だ。
820優しい名無しさん (ワッチョイ 03bd-jZ9g)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:01:40.66ID:YuIN+TbP0
心理検査で注意力と多動に当てはまってストラテラが効かなかったらだしてもらえたよ
通知表あるか聞かれたけど一人暮らしって言ったらわざわざ送ってもらうのは大変だねって諦めてくれたよ
821優しい名無しさん (ワッチョイ d501-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:33:36.13ID:Zqp4Ky0d0
>>811
参考になりますm(__)m
ストラテラは実感するのにタイムラグがあり、服用後しばらくしてから効果を発揮するのに対し
コンサータはそのような薬理はないのでしょうか?継続して飲む事で捗りやすくなるだとか
今のところコンサータで実感があるのは食欲減退くらいです、少し太っていたのでこれはむしろ良い作用です
ストラテラ服用時は射精時の漏れ感や適切なタイミングでの発射が出来なかったのは違和感としてありました

通知表持参やっかいですよね、実家にて保管してありましたので運が良かったです。オール1の通知表が役に立つとは自虐以外に思いもよりませんでした笑
2020/07/09(木) 05:47:02.18ID:8aF+NOFNa
>>816
いやADHDみたいなのは切り捨てたほうが世のためだろ
保険適応で受診できてるだけでも感謝しろ
2020/07/09(木) 07:59:48.86ID:9256EPKI0
>>822
いや、切り捨てたところで社会のためにならないから
切り捨てずに社会で貢献してもらうほうが大事
もしそうやって切り捨てて行ったとしたら、どんな社会になるか想像できてる?
2020/07/09(木) 08:16:31.86ID:30yONeX20
サインバルタってなんかゴキブリ殺せそう
2020/07/09(木) 08:22:13.16ID:30yONeX20
運動する習慣つけてる?
上手いさじ加減でやるとかなり改善すると思うな
筋トレとストレッチとジョギング
集中力にメリハリがついて、生活リズムも向上する
心理や感情を介入させない時間を作るのってすごく大事だと思った
自分の中にスイッチが出来る感じがするんだよ
運動じゃなくても、マインドフルネスでも家事でも何でも良いような気がするけどね
とにかくこれをしてる時はあらゆる感情や思考をオフにすると決めてやれば
2020/07/09(木) 09:56:31.92ID:9256EPKI0
>>825
わかるよ
俺も筋トレしてる
筋トレしてる時は雑念が無くなって気持ちいいし、終わった後も爽快感がある
2020/07/09(木) 10:01:39.06ID:7GJxTZb5M
>>817
いいや
面倒がる医者が多いだけ
2020/07/09(木) 10:10:05.05ID:Bupqrhc4d
自分が通ってるところは成人の発達も専門に扱ってるから心配ないけど、先生がおじいちゃんなのでいつ引退してしまうかの方が心配
2020/07/09(木) 11:49:47.33ID:eicwvKx40
主治医が法規制によって処方できないと言っているが、変えた方がいいかな?
それと、コンサータをベンゾと併用してる人はいる?
2020/07/09(木) 12:05:31.12ID:9256EPKI0
>>829
もしその医師がコンサータ処方に登録されてないとしたら、処方する権限がないことになるから、病院変えない限り処方されない
2020/07/09(木) 12:11:58.62ID:8aF+NOFNa
>>823
貢献なんてできるわけないだろ
そりゃ中にはまれに役に立つのが要るかもしれんがトータルでみると明らかに社会のお荷物だよ。
ほんとに税金の無駄遣い
832優しい名無しさん (シャチーク 0C2b-6PjY)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:45:01.96ID:CdHofmZUC
コンサータ処方だめならストラテラでいくしかないだろう。
あれも頭んなか静かになるっていってた。
女性だけど、飲んで回復したっていう人を2人知ってる。
でもどっちも素敵な人だったから、何が発達障害なんですか?ってききたくなるくらいだった。
ストラテラは女性向きの薬なのかね。
2020/07/09(木) 12:58:25.54ID:9256EPKI0
>>831
税金の無駄遣い?
いやいや、コンサータを飲んだおかげで仕事を続けられるようになって
税金納めてくれれば、むしろプラスになるでしょ

ちなみに、コンサータ飲んでも働けないような人はそもそも ADHD だけじゃなくて他にも疾患があるだろうから
ここでの話の対象には含めていない
834優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:10:40.98ID:sIJntlRE0
税金のムダ遣いマンはADHDでもないのになんでここにいるんだ?
つか普通の人はADHDの薬がコンサータっていうことも知らんと思うんだが

あと税金のムダ遣いって話は年収890万円未満のやつ全員に適用されるから筋が悪い
835優しい名無しさん (ワッチョイ 2d05-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:11:21.76ID:zBMUCyyL0
典型的ADHDですが、
 コンサータ毎日飲んで、三か月間の勉強で二級建築士 一次試験に仮合格(自己採点)
しました。コンサータがなかったら確実に落ちていました。
試験から今日までの5日間、魂の抜け殻ですが、いまは薬断ちしております。
 目標を達成するためにコンサータを使用するのはありだとおもいますが、集中力
を強制的に絞り出すのでその反動も大きいです。
 コンサータを使用する方は、日ごろのフィジカル管理も重要と思われます。
2020/07/09(木) 17:23:25.76ID:62yzkyFlM
だめだー

データチェックの仕事をしてるけど、複雑なルールを人の3倍かけて覚えたのに、単純なミスがどうやっても減らせなくて仕事干されてる

単語登録に単語+注意書きを登録してるんだけど、そういうのでカバー出来ない所がどうしても…

ストラテラ、コンサータ、インチュニブ飲んでるけどこれはもう諦めなくてはいけないのかな
契約終了まであと3ヶ月辛いな
2020/07/09(木) 17:25:11.21ID:62yzkyFlM
>>836

あ、誤解が無いように追記

薬はとても良く効いてます。有ると無いでは大違い
それでもミスは0にならない(´;ω;`)
2020/07/09(木) 17:32:37.64ID:1nPEvW7P0
薬はできないことができるようになるのではなく、少しできることがかなりできるようになるとかできないことが少しできるようになる感じ
自分の本来持っている能力の範囲内でしかできるようにならない
2020/07/09(木) 17:36:45.81ID:iC9GZtBBr
データチェックはプルーフプログラムで単純チェックして、あとは同レベルの人を増やすしかない。詳しく知らんけど。
840優しい名無しさん (アウアウクー MM21-DTzU)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:56:07.21ID:HMBIdkaqM
毎日毎日何回も同じことで怒られるし当然そんな人に仕事を任せようとかならないし仕事はないして辛いよな
仕事をやっても結局他の人が修正とかの仕事をして自分は邪魔にしかならない
知能に問題があるわけでもないからそんな状況に置かれていると言うことは理解できるし辛い
誰に相談しても自分が全く変わらない事が原因なんだから誰もどうしようも無い
841優しい名無しさん (アウアウクー MM21-DTzU)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:00:51.53ID:HMBIdkaqM
何時何分に郵便を出す部署に持っていくみたいな毎日決まった作業さえもずっと忘れてるんだよ
今はスマホで毎日時間になるようにしているから持っていけているけどなる時に何のことか分からないで時計を見て気づいているわ
842優しい名無しさん (アウアウクー MM21-DTzU)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:03:24.84ID:HMBIdkaqM
ミスなくやるには人の何倍もの時間がいる上に完璧になくなるわけじゃないっていうくらい全く使えない人間だからね
それは重々理解しているから本当に辛い
843優しい名無しさん (アウアウクー MM21-DTzU)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:07:00.75ID:HMBIdkaqM
今ついている仕事は仕事のある日は毎日仕事にやってきて2時間暇をして午後から4時間くらい暇をする仕事やで
毎日何時間もボーッとするのは本当に辛い
干されてるでしょこれ
844優しい名無しさん (ワッチョイ 233e-DTzU)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:46:15.11ID:b9Y/XTdT0
親死んでから一人暮らしってできるのか?
不安定な非正規の仕事にしか就けないでしょ?
生活費が稼げてその上貯金もできる自信がないよ
2020/07/09(木) 21:08:33.47ID:H1heoTGi0
>>836
自分もそうだけど文字認識力や突合する能力が生まれつき低いんだよ
生まれ持ってない能力がつくわけじゃないからすなわち仕事が合ってない
2020/07/09(木) 21:53:59.50ID:7HGJ5gGjM
>>845
そうだね、更新は諦めます😓
というかなんとか理由つけて辞めますw

めちゃくちゃハラスメント受けたのは耐えたけど、同じチームの人に負担が行くのは耐えられなかった
2020/07/09(木) 23:05:14.25ID:MVkW+0PQM
>>846
ADHDはほかの障害も併発してる事が多いからもし余りにも酷いならその可能性を検討してみては
2020/07/10(金) 05:36:54.84ID:GPVNuM7X0
コンサータ飲み始めてから字が綺麗になった
普通の人と比べたら汚いけどさ
漢字全然書けないから何か書くたびに携帯で変換してるんだけど
携帯で見た漢字も忘れにくくなったね
2020/07/10(金) 06:08:20.54ID:768iZIQo0
>>844持ち家なら余裕じゃね?
2020/07/10(金) 06:30:03.28ID:GPVNuM7X0
ADHDって抜けてはいるけどあくまで普通の人ベースなんじゃねーの?
医者に障害者手帳取れるけどどうする?って聞かれたけど取る気はないって言った
自立支援も申し訳ないなぁって思いながら申請した
コンサ飲んでまだハンデを感じる人はADHD以外の問題な気がする
俺は高卒の新卒で就職して10余年
ずっと同じ会社で正社員で働いでるけど
この仕事を続けられないって思った事はないなぁ
自分自身は仕事の覚えが遅いとは思ってない
不注意、単純ミスは凄く多かった
LD併発なんで漢字書けないし字汚いけどね
自身の障害発覚2年しか経ってないADHD患者です
2020/07/10(金) 08:34:58.91ID:YdHxhIbYM
コンサータ無しで社会人としてなんとか頑張ってた人は、コンサータで生活が楽になる
社会人になる前からコンサータ飲んでた人は、社会人になってから挫折してしまうのかもしれない
わからんけど
852優しい名無しさん (アウアウクー MM21-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:17:02.43ID:zHiVknghM
>>850
ラッキーだったんだろ
おめーも頑張ったんだろーが
幸福にも恵まれてたんだろ
皆が皆そうじゃないし
酷く生きづらさを感じてる人もいる
思いADHDは高校卒業するのも厳しい奴だっている
おめーはえらいが当たり前と思うなよ
鼻にかけて天狗になってたら足元すくわれんぞ
2020/07/10(金) 10:10:21.61ID:VRawc97i0
たしかにADHD単発だと普通の人ベースなんだろうな、きっと
うちは自閉併発なのでコンサ飲んでも根本の考え方が違ってて生きにくいけど自閉特性でルーチンに乗せればなんとかなったりする
LD併発だと学生時代大変そうだな、大人になったら代替手段いっぱいあるのに環境に阻まれまくるし

みんな大変なんだよな
854優しい名無しさん (ワッチョイ 2dda-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:11:45.77ID:GPVNuM7X0
>>851
かもしれない
自分は前者だけど子供のうちから処方されてればなぁと思う反面難しいな
最近まで健常者として生きてきたし今後も会社に報告するつもりないしね
2020/07/10(金) 10:14:25.69ID:WRTPZAXNM
>>850
10年も同じ仕事続けてる時点でADHDじゃない。
2020/07/10(金) 10:18:38.61ID:GPVNuM7X0
長々悪いけどホント運もあるよなぁ
高3での就活時にあのド汚い履歴書&面接でのシドロモドロ
そしてペーパーテストの散々さで採用してくれた会社には感謝だよ
辞めたら二度と正社員はないって思ってたし今も思ってる
2020/07/10(金) 10:40:22.70ID:5LRKofw60
普段2週間ごとの通院だけど次回が祝日なので3週間分処方された
服薬管理をしっかりしなきゃな
2020/07/10(金) 10:45:28.42ID:evMVkXYsp
会社勤めしてればわかるけど
社内で有名な問題児って何人か居る
あの人らもなんらかの発達障害なんだろうなって思うし
仕事の続く続かないはその人次第だよ
俺中学最初の3カ月くらいしか行ってないけど
高校は通い続けて卒業して会社も休む事なく通ってるしね
遅刻ギリギリでしか出勤出来ない癖は10年くらい経ってやっと治った
30分前を開始時間と思い込むだけ
これも言うのは簡単だけど時間かかった
2020/07/10(金) 11:04:29.58ID:GPVNuM7X0
自分を障害者だと思ったらそこで終わりなんだと思う
実際には障害者なんだけどあくまで普通の人として生きる
ましてコンサータなんてあったら凄い武装じゃない
発達障害が認知されてる現在の子供たちは恵まれてるかもしれないけど
もしかしたら可能性が潰されてるかもしれない
凄く微妙だ
良くして貰ってる会社の先輩の子供は学習障害(LD)でひまわり学級だと
俺も生まれた時代によってはって思うとぞっとする
2020/07/10(金) 11:44:20.54ID:QmyUS5WZ0
>>851
それ分かる
コンサータなしで今まで超ハードモードで生きてきたからな 
多分精神力は相当鍛えられてる
2020/07/10(金) 12:06:03.11ID:NfhJY1mU0
(   ´ω`  ) 鍛えられず病んでる人だらけよ
2020/07/10(金) 12:12:04.69ID:bdRrhwwdd
>>842
ミスをしたくても、出来ない仕組みを創造すれば良いぞ
ADHDは案外「楽をする努力」が得意
2020/07/10(金) 13:05:55.65ID:HDZxUCt90
口渇がきついねー
絶対息臭いわ
864優しい名無しさん (シャチーク 0C2b-6PjY)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:28:21.49ID:cnqxllVjC
コンサータ飲んで、アディクションも断ったんだけど、
元気になって、異性にアクションかけるようになった。
そしてなんかある人と共依存っぽい感じになってしまった。
あるとき「全て受け止めてあげる」とか言われたことが、自分の依存心に猛烈に拍車をかけた。
相手は独身だけど、お子さんがいるのでマズい。
自分も相手の方がけっこう気に入っていたので冗談半分に「大好きなんです」なんて言っていた
んだけど、こういうふうになるとは思わなかった。
865優しい名無しさん (アウアウクー MM21-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:35:04.07ID:zHiVknghM
あるときなんだか今の不倫状況を言いたいのかわからんなえろえろの展開を俺は待ってるぜ
2020/07/10(金) 14:58:21.80ID:28+iDi9w0
コンサータ飲みだして二ヶ月ほど
何か失敗すると全然頭から離れないようになった
頭が回りすぎて思考が嫌な方向に進む
やがて何も考えたくなくなる=死にたくなる
2020/07/10(金) 15:21:46.28ID:OveobzLHd
>>865
誰も不倫だなんて書いてなくない?
2020/07/10(金) 17:08:31.25ID:3DPOEnev0
お酒って飲んでも大丈夫?
2020/07/10(金) 18:59:20.25ID:5fvuxYRMr
処方されたときの冊子に書いてあったので読んで
2020/07/10(金) 19:04:02.60ID:3DPOEnev0
お酒に関しては書いてなかった
2020/07/10(金) 19:05:26.26ID:NfhJY1mU0
(   ´ω`  ) 夕方からなら、、良いんだっけ?
872優しい名無しさん (ワッチョイ d501-sVBh)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:55:45.96ID:oa0OD/AJ0
>>91
死にたい!殺して!
2020/07/10(金) 19:56:42.65ID:3kNbACLX0
>>821
コンサータの効き方はストラテラとは全く違います。

ストラテラは何週間かかけて効いていく薬。言わば抗うつ剤のような効き方だと思います。

コンサータはその日に効いて、その日にきれる薬。向精神薬(ハロペリドール、リスパダール等)や抗不安薬(レキソタン、デパス等)系だと思います。
2020/07/10(金) 19:58:52.04ID:3kNbACLX0
>>825
良いこと言うなあ…。
2020/07/10(金) 20:12:03.84ID:KQD3bdrfM
通知表とか周りの人証言得られないからストラテラに切り替えるつもりの人います?
2020/07/10(金) 22:03:38.88ID:MgI/rwp/0
>>849
固定資産税払える?
2020/07/10(金) 22:14:05.55ID:qWHsQjPU0
>>876
払えるでしょ
賃貸の家賃より安いし
なぜ心配なのか知りたいんだが、年収いくらなの?
2020/07/10(金) 22:24:06.38ID:MgI/rwp/0
>>877
>>844に不安定な非正規の仕事と書いてあるから「不安定な非正規の仕事なら固定資産税払える?」と書いただけだよ
賃貸よりは安くすむかもだけど不安定な非正規なら親がいなくなったら固定資産税払えないんじゃないかな?という意味だよ
2020/07/10(金) 22:47:59.15ID:H0QAQ5gDp
田舎だと家+田畑で税金かかるしね
不便な場所だと売りたくても売れなくて負の遺産になるっていうね
家の修繕やら維持費もかかるし草がのびてきて自分で刈り取れるならいいけど無理だから草刈りの費用なんかも地味に痛い
さらに消防団というか自治会というか寄り合いというか付き合いというかそういうのの不参金、家に付き物の墓の手入れやらお寺に払う檀家費用、年忌法要の費用、その他諸々…
2020/07/10(金) 23:16:12.49ID:qWHsQjPU0
>>878
説明してくれてありがとう
しかしなにが心配なのかわからないんだ、、、

固定資産税は平均として10〜30万らしいけど、仮にこの額を払えないとした場合、光熱費や食費を確保するのでいっぱいいっぱいってことだよね?
年収にすると100万くらいなのかな?生活保護より少ないよね。
不安定な非正規だとしてもそこまで年収低くないだろうから、心配しなくて良いのでは?
2020/07/11(土) 01:04:54.87ID:Ag8UgK120
(   ´ω`  ) 長くなりそうなら発達本スレか生活工夫スレで、ね
2020/07/11(土) 10:04:33.28ID:WXceEwT00
今日コンサータのIDカード貰ったけど、噂通り薄ぺら過ぎて草
これ不注意が強いADHDならすぐ無くしちゃうだろ・・・
2020/07/11(土) 10:54:53.60ID:3OhIb94Ja
病院セット作ってその中いれとけばなくさない
2020/07/11(土) 11:06:36.69ID:ouIW+yvb0
自立支援のクリアファイルにお薬手帳と診察券一式入れてる
2020/07/11(土) 11:19:26.43ID:Nop4Fnnp0
そんなカード一枚すらろくに管理できんバカばっかりなんか(笑)
2020/07/11(土) 11:36:13.95ID:ZEYqZcqaM
>>885お前何しに書き込みにきてん
実生活で蔑まされた腹いせにここに悪態つきにきたんか?去れ雑魚、リアルでもここでもお前なんか誰も相手にしないから俺が言ってやる。ワレの方がよっぽとバカじゃぼけ
2020/07/11(土) 11:51:11.80ID:5eeiZiRLM
885は、おそらくいつもの汚言くんかな
2020/07/11(土) 12:03:56.59ID:H+r8ADfk0
次回の通院時にコンサータ飲み始めてどうですか?って聞かれると思うんだけど、なんで答えればわからないから事前に答えを用意しておきたい
なんで答えればいいのかな
889優しい名無しさん (ワッチョイ d501-sVBh)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:23:22.23ID:qp56f56j0
>>888
ところで先生、いいおっぱいしてまふね…
ゴリグ…♪(´ε` )

これでオッケー!
増量してくれるよ!
890優しい名無しさん (アウアウクー MM21-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:32:27.77ID:ZEYqZcqaM
>>888
事前に答えを用意してってなんだ
ありのまんまいえよ、実際どうなんだ
それを主張して判断するのが医師だろ
お前何しにいってんだ
2020/07/11(土) 12:56:15.13ID:SSf6I3Dhr
薬を飲んだ結果の頭の中の感想は
本人じゃないとわからない
人によって違うし。
2020/07/11(土) 14:48:15.15ID:3VlAwNZ90
>>825
天気さえ良ければ、4時に起きてロードで往復30kmくらいゆるくやってる。
安い105のクロモリに鉄下駄、対パンクのコンチネンタル特厚チューブだから、平均30維持でかなり汗かく。

以前、ヴァームと間違えてちゅ〜る持っていっていた...

>>853
おんなじだ。
ASD側の自分なりの「最適化」と繰り返し作業耐性で、変わったことを押し付けられない限りは、ほとんどコンサータの力でなんとかなるようになった。
でも、上司のやり方の合理性・メリットがどう考えても見つからないからモヤモヤするばかり。

そういえば、コンサータで創造力upというか工夫や良い方法がやたら浮かびやすくなったが、単発ADHDの人は逆にクリエイティブな職業では逆で落ちて困る話が多くて不思議だ。
2020/07/11(土) 16:04:24.26ID:ma8L14Nj0
>>886
まともに反論できん低学歴底辺低収入のバカ(笑)
2020/07/11(土) 16:04:53.96ID:ma8L14Nj0
>>892
お前相当バカだからコメントすんなカス
2020/07/11(土) 16:22:46.36ID:3VlAwNZ90
>>886
どうせド素人のニートでしょ?
ああいうのは相手にされないのが一番堪えるらしいから放っとこ。
Jane Styleなら、NG登録で始末できる。

私はダイソーの、A4の透明で網の入ったファスナー袋使ってる。
旅に出ないよう軟禁できて、かつ中身が外から見える、これが大事なんだ...
2020/07/11(土) 16:31:46.50ID:OcK0pUvN0
ADHDのカードを持参する意味がわからん

患者が身分証(免許証とか)を提示して、
病院が登録者データを確認すればいいだけじゃん

カード見せる意味ってなんなん
2020/07/11(土) 16:39:05.83ID:nLX0wvAEp
オンライン給付金申請すらままならない国にそんな芸当できるはずないだろ!
2020/07/11(土) 16:47:12.67ID:Ag8UgK120
(   ´ω`  ) 火曜日薬貰い行くけどIDの話まだだな
2020/07/11(土) 18:54:06.33ID:ma8L14Nj0
>>895
低学歴底辺低収入のブスキッモ(笑)
2020/07/11(土) 18:54:37.51ID:ma8L14Nj0
>>896
バカだからこんな事も理解できん低脳障害者(笑)
2020/07/11(土) 19:41:12.69ID:3OhIb94Ja
>>896
身分証をみせるほうが方がカード見せるより楽なの?
免許もってない人もいるし子供だっているし
どう考えても今回のカードのほうがいいんじゃない?
2020/07/11(土) 20:48:51.89ID:OcK0pUvN0
>>901
身分証は基本的に持ち歩くでしょ
免許証持ってないとしても、健康保険証は常に持ってるんじゃない?
気になって調べてみたけど、あなたの方が少数派の考えのようだよ
2020/07/11(土) 21:11:47.36ID:6CHi9+t7M
>>902
気になって調べたんだ
すごいね
2020/07/11(土) 22:40:02.69ID:qAy3iItV0
マイナンバーカードが今後免許とか保険証としても使えるようになるとかそういう構想はあるしマイナンバーカードに統合されていくんじゃないかな
2020/07/11(土) 22:43:47.17ID:3VlAwNZ90
楽とかそういうことじゃなくて、役所仕事の極み、多段回認証したいだけなんじゃない?
2020/07/12(日) 01:01:36.13ID:IL+1g37Jd
カードを出す、仕舞う、保管するといった工程を追加されても定型のようにミスしないならコンサータなんていらんわな
2020/07/12(日) 01:22:48.82ID:dJA9iW2b0
コンサータの9rあたりだしてくれないかな
微妙な調整が安定のカギだとおもってるんだけど
2020/07/12(日) 06:39:44.35ID:flc09U7nM
>>907
ド素人の発想とかどうでもいいわ。
2020/07/12(日) 07:07:12.27ID:SjLuGtRK0
カードといって思い出したけど
銀行のネットバンキングとか使ってる?
自分は乱数表とか管理できる自信がなくて現金しか使ってない
PayPayもおっちょこちょいがゆえに管理できる自信がないから使ってない
万が一乱数表とか携帯とか落としたりしたら困るし
何か皆さんうまくやれる方法はありますか
2020/07/12(日) 07:09:01.11ID:oJMKTkql0
使ってるけど乱数表なんて使わないけど
アプリでワンタイムパスワード勝手に発行するし
不便を感じたことはないけどな
2020/07/12(日) 08:30:24.23ID:BoSkbL2iM
ストラテラしか試せなかったので転院を
通知表最悪コメント、親同伴です
なんとか出して欲しい、新規は難しいのかな…
2020/07/12(日) 09:28:30.07ID:7uzX0asG0
あー眠い
休薬日はだるいな
コンサータ飲んだ日は朝だるくても、その後どんどん元気になっていくから、朝のだるさは気にならんのだけどね
2020/07/12(日) 09:43:00.61ID:io5rRQEl0
薬抜いて一週間くらいしないと元の自分に戻らない感じがする
その一週間はダルいし眠いしでちょっと大変
2020/07/12(日) 10:25:31.11ID:SNGlYXPC0
18mgだと、次の日抜いてもさほど疲れない
2020/07/12(日) 11:56:25.15ID:rPPbyMVI0
他の薬試すのに抜いたけど二週間弱?効果残ってた気がしたな
結局副作用でコンサータ一択になって戻ってきたけど朝起きれるのはよかった
独り暮らしで朝の行動できてる人たちを心から尊敬する
2020/07/12(日) 12:03:41.11ID:io5rRQEl0
ここの人はコーヒーとかカフェイン苦手だったりする?
スレと全然関係無いか
2020/07/12(日) 13:18:03.56ID:hdxoQfzTd
コーヒーは大好きだわ
高校生の頃は1.5Lの水筒にブラックコーヒー満タンにして学校に行ってた
それで一回カフェイン中毒になって懲りた
2020/07/12(日) 13:48:09.76ID:io5rRQEl0
>>917
俺はコーヒーとかカフェイン摂るとえづいてオエエってなるけど
それが脳の反応なのか胃腸の反応なのかよく分からない
2020/07/12(日) 13:55:31.45ID:E8wnbDh80
>>918
吐き気はカフェイン中毒の症状じゃないの
アルコールとかと同じで多分人によって耐性に違いがあるんだと思う
欧米人はコーヒーで酔うとも聞くし
2020/07/12(日) 20:36:09.20ID:io5rRQEl0
>>919
なるほど、病院でそういうの検査出来るのか調べてみます
カフェインアレルギーとかもしかしたらあるのかも知れないし
2020/07/12(日) 22:01:03.56ID:I2h/PV5b0
バカばっかり
2020/07/12(日) 22:05:12.26ID:+7x7+6uPM
俺もコンサータ飲んでる日にコーヒー飲むと吐き気と動悸がきついわ
2020/07/12(日) 22:07:01.36ID:SNGlYXPC0
コンサータ飲んでる時にコーヒー飲んで、更に緊張してる状況だと手が震える時がある
924優しい名無しさん (ワッチョイ 233e-DTzU)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:19.71ID:vDNW5VsW0
副作用で統合失調症とかその他精神病を発症とかあったら怖いな
2020/07/12(日) 22:35:10.22ID:hB3drs8pp
>>909
以前は乱数表カード使ってたけどキャッシュカードと一緒にしてたから問題なかったよ
財布失くす問題はカバンに紐付けすることで解決できたから、
それやるようになってからは紛失盗難はゼロだし
スマートフォンも同様で、本体にロングストラップつけてればほぼ失くすことは無い
(部屋で埋もれててもすぐ見つかる)
バッテリー切れ問題は小型モバイルバッテリーと二台持ちで解決

今は乱数表のカードも悪用の原因になるってんでか続々と廃止されて
アプリやワンタイムパスのカードに切り替えられてるからね
スマートフォンの紛失破損バッテリー切れ対策をきっちりやってれば困ることは無いよ
2020/07/12(日) 23:10:18.01ID:XQSOeozU0
俺はコンサータだけ飲んでも元気でない
コーヒーも飲まないと元気でない
2020/07/12(日) 23:38:21.98ID:7uzX0asG0
平日だけ飲んでるから、月曜日がむしろ楽しみになってきている自分がいる
2020/07/12(日) 23:41:52.97ID:b34ZjFCX0
>>916
カフェイン苦手だよ
お茶もエナドラも飲まない

ちなみにエフェドリンもなんか合わなかったよ
2020/07/12(日) 23:43:05.34ID:4c5IjBA00
(   ´ω`  ) 病院に行かずコン飲まないで廃人状態
2020/07/13(月) 00:24:10.75ID:9nKnvg1Hr
暫定的にコンキリになったよ
薬局も登録がどーたらついに初発言してきたし
飲めば副作用ばかりが前面に出てアガリ(ベネフィット)が完全に霞んでるし
正直なところ飲みたくもない(飲んで無い分が貯まりまくってる)

こりゃ本当に処方打ち切りもありだな
また日々寝っぱなしの生活に戻るか?
まあ生きててもどうせ何もする気はないし
本当は永遠に起きないで住むならそれが一番いい
知らんうちにあぼーんしてたら自殺の手間も省けるしな
931優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-sVBh)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:25:24.56ID:XwyDPJKP0
死にたい
殺して
932優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-sVBh)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:26:46.82ID:XwyDPJKP0
>>923
インデラルを処方されるんだ
早く!
2020/07/13(月) 02:12:01.90ID:eIUSIFoYM
おっちょこちょいじゃなくて、バカなんだろ。
934優しい名無しさん (ワッチョイ d501-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:36:23.01ID:pRVQj74D0
>>933悲鳴にしか聞こえないぞ
いつまで自分の声から逃げてんだブタ野郎
935優しい名無しさん (ワッチョイ cd02-0d+G)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:44:40.28ID:k+id+6YJ0
コンサータ飲み始めてからバイト始められるようになった
2020/07/13(月) 09:06:45.99ID:YrAwwxkKa
コンサータ飲んだら彼女ができました!
2020/07/13(月) 12:09:20.13ID:Bh1y0a8KM
コンサータ飲んで滅茶苦茶効率の上がった期間工
2020/07/13(月) 12:29:43.35ID:A1hI0DjdM
前から思ってるけど元気なスレだねえ。

作られたテンションマックス。

反動で潰れませんように。
2020/07/13(月) 13:49:07.79ID:rQ0rb/i7r
コンやストを飲んだら異動されました。
2020/07/13(月) 16:33:50.56ID:A1hI0DjdM
早速潰れた人が来た。

歓迎光臨
2020/07/13(月) 18:03:46.64ID:RAa/XyFfM
>>938
コンサータ飲んでるってことは、何かしら改善したい気持ちがあるってことだから、前向きな人が多いんじゃない?
2020/07/13(月) 18:05:18.51ID:LYL+imUY0
>>934
早漏の童貞君キッモ(笑)
2020/07/13(月) 18:15:17.34ID:visrDHefr
コンサータ54でめちゃ動悸するようになって36に減らしたけどまだ動悸きつい
27だと眠くて仕事にならないし低気圧とかも関係あんのかな
2020/07/13(月) 19:40:11.69ID:+jFEYhfX0
これネットの風評でスマドラ扱いされてるけど絶対言うほど勉強には向いてないと思う
記憶力が良くなるわけではないし切れてくると効率ガタ落ちだし
ルーチンワーク社畜用の薬
2020/07/13(月) 21:46:30.05ID:DYTkgZq80
とても汚い話だけど、検診の検便のために●つついてたらコンサータの殻らしきものを発見した…w
ホントに消化されずに出てくるのね
2020/07/13(月) 22:11:40.76ID:d1XW3cRq0
コンサータ18ミリ5日で効かなくなった…
2020/07/14(火) 08:59:43.23ID:kRhF4tL+0
リモートだから今日断薬してみてるけど、体が飲め飲め言ってるみたい
なんか体も重い気がする
2020/07/14(火) 09:52:34.41ID:HZ1IwLeA0
リモート勤務こそ飲んだほうがいいよ個人的に
2020/07/14(火) 10:56:50.42ID:aZiyixzt0
たしかにリモートのほうが集中するの大変だよな
誘惑多すぎるから押入れみたいなスペースを真剣に考えたわ
2020/07/14(火) 11:01:31.50ID:rAA9OutQM
>>944
そこそこの資格取れたよ。コンサータがなかったらまず無理だった。
2020/07/14(火) 11:17:45.77ID:HZ1IwLeA0
コンサータ切らしたときのテレワーク眠すぎて椅子の上で寝始めたわ
久々だったなあの気持ちいい眠気
2020/07/14(火) 16:14:36.67ID:QXz3g9nX0
18ミリから36ミリに上げると価格も倍になるのかね?
2020/07/14(火) 16:25:44.90ID:a4kXUcMQ0
睡眠時間長いのでコンサータ出して欲しいと医師に言ったけど出して貰えなかった
2020/07/14(火) 18:51:08.87ID:nearbMS9a
通院してるクリニックで5年程処方されて飲んでて4月くらいの通院時に受付で登録が必要になったと例の登録の申請用紙に記入するよう言われて記入して受付に渡して3ヶ月は経つけど
医者からはまだコンサータの登録の話は出てないし今月も何時も通り処方してくれてたまだ12月までには期間あるけどカードていつ頃来るんだろ
患者の家に直接送られて来るもんなの?
かかりつけの病院に送られて受付か医者から渡さるもんなの?
2020/07/14(火) 19:11:32.66ID:ym1SwyjWr
コンナシにしたらほぼ日々眠りこけてるぞ!でも飲みたくないんだ
なんかもっといい薬ないのか
2020/07/14(火) 19:21:33.73ID:uqBHPEX50
コンサータは効くんだけど休薬日に来る反動がすごいからなぁ・・・
仕事のために生きてる感がより増す
2020/07/14(火) 20:01:19.02ID:7ygjSgfc0
コンサータ休薬=フルニトラゼパム4mgの徐放にコントミンの気力剥奪効果を付加したみたい
お金とレバーは大切にしたいが、二度とは戻らぬ貴重な時間が大量浪費されるようでつらい
やる気ガチャで知らずにSSR出しといて寝て過ごすのは避けたいな。。。
2020/07/14(火) 20:07:04.75ID:Gr162lGH0
休薬日なんて作ってない
医者も毎日分処方してくれている
衝動と不注意をコントロールするには飲まないと無理
2020/07/15(水) 01:16:30.04ID:+9dQw2flM
コンサータ指定医に転院
処方はスリム化したいようだがコンサータ出せるとも
2020/07/15(水) 01:47:24.40ID:gZarC9hh0
コンサータ飲んでると何故か短時間睡眠になって朝早すぎる時間に目が覚めてしまう
かといってスケジュール弄って早く寝られる訳でもないから次第に疲労が溜まってくるのが辛い
961優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:55:01.64ID:PxsZn7UK0
休薬日って、
基本的に耐性が付くからそれを回避するために行わなくてはいけないとか皆さんは思ってるみたいだけれど、
コンサータの耐性というのは永劫的なものでは無いからな。

1日〜数週間程度の休薬を入れることで効果が戻るのだから「耐性」よりは一時的な「慣れ」というべきものだね。
かつてリタリンが乱用されたときも効かなくなったからからそうなったのではなく「より強い効果を求めて」一度の量を増やした結果だしさ。

例えば結核菌の薬物「耐性」は、こちらは耐性を持っている個体が残るので永劫的。
例えばコンサータは、以下のリンク先の説明からもわかる通り、休薬することで効果が戻るのでこれは永劫的なものでは無いし、
実際に効果を感じなくなった時でも数日程度休薬することでまた効果を実感出来るわけでね。

> 1ヵ月以上休薬した後に本剤を服用する場合は、18mgを初回用量とすること。
https://clinicalsup.jp/drugslist/pc/00062727.html

休薬日を推奨されるのは、休薬後に確実に効果を実感出来るからであって、
実際、休薬日無しで服用を続けても効き始めの実感が無くなるだけで効果は持続しているというのが正解だよな。
まぁ、むやみに「耐性」という単語を恐れる必要は無いって言うね。
もう十年近く服用を続けている私の意見てことで。
2020/07/15(水) 02:20:17.92ID:u64HxRYh0
(   ´ω`  ) 休薬日作らないと心身共に疲れ果ててしまうから。マジで
2020/07/15(水) 06:05:57.94ID:5qOWq7mi0
休みを利用して節約しないと市民の皆さんに申し訳ない
それに、普段脳髄にターボ・オーバードライヴかけてだましだましやっているようなもんだから、たくさん寝て脳を休ませる日を設けないとブラックと同じ、いつの日か大事なときにヘロヘロヘロインだよ。。。
2020/07/15(水) 07:34:54.08ID:G6hvY6xm0
>>954
ADHD診断済み、コンサータ歴1年半位

主治医が(処方医の)登録終わってこれから自分のカード申請をすると聞いたんだけど、こっちがすることは特にないと言われたわ
12月まで猶予あるんでのんびりしてるっぽい
地方県の割と大きな単科病院です
ちなみに薬剤師にも聞いたけど主治医の指示に従ってとのこと
2020/07/15(水) 07:47:55.68ID:mjqG6VCN0
>>964
バカはコメントせんでいいぞ。
2020/07/15(水) 10:32:10.32ID:2696e+IJ0
一時間ほど前にシルバー1個飲んだ
もう間もなく3回目の大便
967優しい名無しさん (アウアウクー MM35-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:44:59.85ID:NUsyz1cTM
>>965
自己紹介すんなよ
2020/07/15(水) 11:22:35.40ID:8JyvGyY2p
18mg+18mg+18mgで54mg処方してもらう事って出来るんかな?
起床6時半に18mg、始業前8時半に18mg、10時半〜11時頃に18mgって感じで時間差付けたい。
2020/07/15(水) 11:25:56.51ID:FFUZpV4K0
それじゃ眠れないだろ
2020/07/15(水) 11:26:27.60ID:mjqG6VCN0
>>967
底辺キッモ
2020/07/15(水) 11:37:34.85ID:t12cenlNH
>>968
できないことはないと思うけど、自立支援を受けていなければ薬代が高くなるしそこまで小分けにしなくてもいいような感じもする
2020/07/15(水) 11:37:51.35ID:t12cenlNH
>>970
次スレよろしく
973優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-lQdc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:06:27.88ID:bPyOrK05a
毎回病院と薬局に行くのめんどいんだけどどうにかならないのかな
2020/07/15(水) 12:29:53.29ID:hhgregCPr
>>973
被災時を除いて無理。
もしくは往診してくれる医者探せば
2020/07/15(水) 12:36:52.30ID:GLNWgcEz0
非常事態宣言中は医者によっては診察なしで薬郵送してくれた
今はダメじゃないかな
976優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:49:31.28ID:PxsZn7UK0
ぼちぼちとオンライン診療なるものがでてきてるよね、私はたぶん使わないけど。
処方箋がでれば近くの薬局で薬は貰えるんじゃない?
977優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7e-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:54:32.62ID:6U6PhsTTM
コンサータ飲むと脇見恐怖症のような症状が出る、、、
飲まなくても飲むときとたいして変化ないし(眠くならないくらい)あってないのかな?
2020/07/15(水) 13:02:32.63ID:yOrKauyId
診察なしは語弊あるだろ
少なくともズーム診察じゃなかったか?
2020/07/15(水) 13:43:06.21ID:Gy+1Kdqb0
コンサータって飲んだら12時間は寝れなくなるの?
980優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:43:32.23ID:PxsZn7UK0
>>972
ネカマさんの >>970 には次スレを建てる甲斐性が無いと思われるので、
誰か別の方が新スレを建ててやってください。
あ、私もそういう甲斐性は無いので、そこのところもよろしくw
981優しい名無しさん (ワッチョイ aead-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:41:04.81ID:2/KaYnF10
コンサータ飲むと脇見恐怖症のような症状が出る、、、
飲まなくても飲むときとたいして変化ないし(眠くならないくらい)あってないのかな?
2020/07/15(水) 16:00:34.33ID:1EoDzsXmd
体が慣れれば、昼寝も出来ちゃう。
2020/07/15(水) 16:52:22.33ID:2696e+IJ0
>>979
俺は5時間後くらいにピークが来て9時間後には異様な空腹を感じる
このくらいから寝ようと思えば寝られる
984優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-lQdc)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:14:39.66ID:imKyYdsja
脇見恐怖症のようになるとはどういうこと?
2020/07/15(水) 18:48:18.51ID:eaie9QmEr
脇見恐怖っていうかわからんけど自分もオフィスで常に視線とか声にビクビクしてた
量が多くて過覚醒になってるのかもしれん
インチュニブ組み合わせたら自分はましになった
2020/07/15(水) 19:09:17.81ID:g3o9ZWSX0
なかったので立てました
コンサータ Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594807731/
2020/07/15(水) 19:25:28.81ID:hhgregCPr
過敏ならコン以外のお薬追加ですね。
楽になるよ。
2020/07/15(水) 19:38:15.52ID:5qOWq7mi0
>>985
自分は朝の3〜4時ごろ、恐怖の視線が刺さってくる。
身体は動かんから、意識だけがそっちに釘付けになる。
コナンくんが毎度口寄せする黒全身黒い犯人的な何かに見られているのはわかっていても、所詮は夢なのか体は動かないから、ハイス鋼ドリル刃削った千枚通しもどきも金砕棒も牛刀も用意している意味がなくて悔しいし足はひどく痛いしで、ほとんど毎日痛い怖い思いする(´-ω-`)

>>986
つ◎
2020/07/15(水) 20:56:31.32ID:u64HxRYh0
>>986
(   ´ω`  ) おつおつ
2020/07/15(水) 23:46:22.52ID:Gy+1Kdqb0
>>985
俺はコンサータ飲まなくてもそれがあるんだけど
もしかしてASDも併発してる可能性ないかな?
2020/07/16(木) 02:24:38.01ID:d7gnETtdd
>>988
多分糖質だからお薬調整してもらえよ
コンサータだけじゃ無理
2020/07/16(木) 03:05:45.49ID:5EIRdF+/0
>>991
糖質は否定されているよ。
自分独りで初見であり得ないものと認識できた時点で違うって言われた。
見ている奴なんて物理的にいないと頭でわかっていても、毎度戦慄するがねorz
日中で、リリカなら日に300mg以上やトラムセットなら一回二錠が3回は必要なレベルの痛みだけど、近場の神経内科が役立たずなんで、精神科でドーパミン作動薬のビ・シフロールの後発処方してもらって足りない分は普段痛くないヘルニア利用して薬もらって使って凌いでる。
もはや痛むタイプのむずむず足の域じゃないな
2020/07/16(木) 05:32:25.21ID:T0AHX0ezd
幻覚って見たことないんだけど戦うための武器を揃えたくなるくらいリアルなのか
そんなんが定期的に現れるとなるとめちゃくちゃキツいだろうな
994優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 05:50:03.35ID:rviQod/d0
>>993
糖質の入りだろうな
一般人でも壁の染みとかが何かの模様に見えたり、虫とか人のようなものに見間違う感覚だ
それが染みとか何もないのに見間違ったり、あたかもそこに居ると勘違いしながら思考は進行する
そのうちに酷くなると会話とか始まるぜ
どうであれ薬理の副作用だし、糖質の手前には違いない
妄想が進んで怖くなるのも、症状が進むと糖質が自衛妄想で暴れるというような事もある
これってコンサータあるあるなの?
俺は別のドラッグをしていた事があるから理解は出来るが、この薬を高頻度常用する事で頻繁に見られる症状だったら考えものだな
2020/07/16(木) 08:54:19.33ID:Xqso9SkfM
コンサータ飲んだかどうか忘れた
2020/07/16(木) 09:23:32.67ID:flsj0EqcM
口乾いてきたから、飲んでたっぽいな
副作用あってよかった
2020/07/16(木) 10:51:51.90ID:TuSeV0vA0
自分も妄想があるみたいで怖い
だれかに付けられている、盗聴されている、彼氏がつき落とされるんじゃないか、など
でも医者が強い薬一気に出してくれて大丈夫になったっぽい
コンサータのせいなのか
今はコンサータも減らしているけど続ければ完全に治るのかが心配
やっぱこの薬はかなり見ている医者にかからなくてはだね
大変かも知れんがみんなちゃんとした医者にかかれよ
998優しい名無しさん (ワッチョイ 6102-lQdc)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:48:24.07ID:DK5vP6Ei0
それ絶対統合失調症やん。。
999優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:49:31.69ID:TOn70Ljw0
>>997
そういうのはADHDや鬱症状とは関係なく、たぶんほとんどの人がそういう思いを抱くものだと思う。
そしてそういうのは自分を客観視することで克服しているのだと思う。
で、私も克服できていない方に入ると思うのだけれど、パニックになる前にこう考えるようにしてますね、

「ネガティブな予想で当たったためしはない」→「私がそう予想したからにはそれは100%絶対に無いな」

予想外の出来事があるのはこの世の常、
だけども自分の経験を振り返ってさえ最悪の予想は実際に当たったことが無いのだから、
この手のことを考えるのは不毛だってことで納得してますね。
もうひとつ言うと、この手のネガティブな予測は「完全に治る」という類のものでは無いし、
例えばサスペンス映画とかは、まさにこの悪い予想をさせることで恐怖感を煽ってるわけでね、
さっさと考えても無駄なこととしてしまうのが吉だと思うってことで。
2020/07/16(木) 12:17:33.06ID:RvlvntAAd
1000%ありえない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 11時間 14分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況