X

コンサータ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/03(水) 01:03:20.77ID:PbruFDMP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
コンサータ Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586303331/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/24(水) 19:16:41.92ID:NaUThDtqM
>>376
コンサータのおかげで、魅力に気づいて結婚できた、とかごく稀にあるかもか。
2020/06/24(水) 19:30:35.49ID:nQ8Gj7YV0
ストからコンサに切り替えたら、性格が多少マシに、普通になったのか、若干モテた
ストの時は暗すぎた
405優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:36:10.81ID:R7VOreMz0
>>402
自分もコンサータ2年飲んだら
もう飲んでないのに勃起も性欲も無い

昨年はコンサータ飲んだ時に睾丸痛がして、
精索静脈瘤が発覚
手術後も陰茎が萎縮する感覚があって
一切性欲も勃起もない
2020/06/24(水) 20:26:26.03ID:C5Z+3Yc90
>>405
ADHDはやはり子孫を残してはならないように仕込まれていたのか…
2020/06/24(水) 20:46:47.03ID:xNYxCRVJ0
>>402
違う病院に行ってみたら?
「では、どうすれば良いのか?」って事を考えてくれない医者は、やめた方が良くない?
残念ながら、精神科の薬を目の敵にしてる医者がいる。
もちろん、コンサに副作用はあるけど、402の症状がコンサの副作用だなんて、そんなに簡単に決めつけられるものではないでしょ?

405のように大変な人もいるから、漫然と服用してはいけない薬ではあるけれど、
まずは、コンサを飲んでない一般の他の人達と同じ検査をして、それで原因らしいものが無かった時に、初めて、コンサの事を出すべきだよね。

コンサがあって、やっと、普通の人並みに、仕事をこなしたりができているのに、ね。
2020/06/24(水) 20:53:42.15ID:6UK5hlN70
薬物の効果が切れて、ひどく眠いのに先送りするのは、絶対にイカれていると我ながら思う。
オーバードライブかけてお茶濁してヘロヘロなんだから寝ろよorz
2020/06/24(水) 21:30:46.62ID:9h4UpFNI0
>>408
わかる
寝たら眠れるのに寝床に入るのを先送りしてしまう
そしてHP枯渇するまでリビングでうだうだして結局最後は気を失って朝を迎える
仕事中の尿意先送りもなんとかしたいけどいつも決壊直前まで動けない

>>402
ED薬処方してくれるなら
エビデンスも出さないで勝手なこと言う医者のコメントは脳内スルーでいいんじゃね
2020/06/24(水) 22:45:25.54ID:0+GMznRMM
俺は勃起力への影響はコンサータよりもストラテラやインチュニブの方が大きかった。特にインチュニブはほんとにたたなくなる
2020/06/25(木) 00:13:28.35ID:5cDHxlip0
自分の体感だが
ストラテラはほんとにダメで飲んでる間ずっと役に立たなくなる
コンサータは飲んで10時間くらいで機能が回復
ストからインチュニブに切り替えて5mgまで試して今4mgだけど男性機能に一切影響なし
2020/06/25(木) 00:18:33.09ID:Cqj0B7TL0
>>408
うわぁぁぁ
めちゃくちゃ分かる!
夜更かし好きのせいだと思ってたけど、そうかこれも先送り…
2020/06/25(木) 01:03:19.12ID:rnXF1JRQ0
>>408
同じだー。
今やるべき事が分からなくなる、優先順位が選べない、んだって思ってた。
実は、わかってるのにやらない、先送りなのかー。
2020/06/25(木) 01:29:41.09ID:ureC9xsI0
精神科医は自分も飲まないし、家族、親戚、友達にも飲ませない。自分の子供ならもってのほか。

百歩譲って、なぜ自分(医師自身)は飲まないのか?と主治医に聞いたら、体ボロボロになるからと一言。
2020/06/25(木) 01:44:12.43ID:zbRuKm3hM
>>414
昔、どっかの医者が自分の子供にリタリンかコンサータ飲ませて勉強させてたような。
2020/06/25(木) 02:19:20.22ID:urCtakav0
飲まなくても生活も人生もボロボロなのでね!!
2020/06/25(木) 02:30:28.98ID:zbRuKm3hM
>>416

コンサータに依存気味にならず、適度に休薬日を設ければそこまで身体ボロボロにならないと思うが。
2020/06/25(木) 03:15:47.51ID:Cqj0B7TL0
>>414
うちの先生は患者に出す薬は必ず飲んでるらしいよ
2020/06/25(木) 05:38:58.65ID:GakgJ1kT0
この薬、めちゃくちゃ苦くない??
2020/06/25(木) 05:49:37.30ID:UwpTlZjy0
苦味は感じないな
2020/06/25(木) 06:03:39.37ID:DCVCymvk0
飲む時の舌触りが他の薬に比べて異質ではある
2020/06/25(木) 06:07:34.28ID:GakgJ1kT0
水飲む前に口内で溶けると激しく苦い
2020/06/25(木) 07:09:55.22ID:GVUz3/eIr
今日もコン飲んでお仕事、頑張るコン!
2020/06/25(木) 09:46:14.11ID:0l/ncX9PM
コンサータの効果がない朝と夜にすぐ作業できるようになった
方法は簡単で、やることあらかじめ決めておいて、その通り淡々とやるだけ

朝は起きてから40分で家出れて、
夜は15分で布団に入れるようなった

コンサータの効果がない時にポンコツになる人におすすめ
2020/06/25(木) 10:22:21.33ID:Q+p3djFLa
元々全然汗かかなかったのに、顔だけすっごい汗かくようになった
同じ人いるかな
ちなみにマスクは関係ない
2020/06/25(木) 10:22:24.26ID:Z+MIhiVL0
(   ´ω`  ) はい。
427優しい名無しさん (シャチーク 0C8f-3+hg)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:05:20.66ID:+4bDpG1lC
気持ちの落ち着きというものが分かるようになり、やがて平和を知る。
自分一人ではできなかったものが突如としてできるようになってくるのだ。
これはとんでもない約束だろうか?そうは思わない。
・・・・・・・時には急速に、時にはゆっくりと。
2020/06/25(木) 12:40:34.81ID:n81Dg5b30
眠い……
2020/06/25(木) 12:46:39.76ID:Rb+rktag0
>>407
>>409
402です
そうですよね
次から別のメンクリにED改善薬を出してもらいます
ありがとうございます
2020/06/25(木) 13:40:20.03ID:ureC9xsI0
>>418
病気でもないのに、定期的にずっと多種類の薬飲んでる医者がいるんだな(笑)

凄いなお前の医者(笑)
2020/06/25(木) 14:03:43.97ID:DCVCymvk0
お前よか信頼できるよ
2020/06/25(木) 14:12:42.17ID:bX0xQZK4p
リタリンと同じ成分だと思うと躊躇してしまう
知り合いでリタリン依存になって長いこと入院してた人がいてね
医者にリタリンとの違いも説明してもらったし大丈夫と言われたけど、やっぱり成分はリタリンと同じだと言うから
もっと安心材料がほしい
2020/06/25(木) 14:35:51.54ID:XE0SAeWZM
徐放性製剤というのが安心材料というしかない
2020/06/25(木) 14:44:19.47ID:jPJwuAqYH
>>407
未だに精神科の薬を目の敵にしている医師がいるなんて時代錯誤だな
2020/06/25(木) 14:51:32.67ID:zbRuKm3hM
>>432
コンサータはかなりヘビーな、、、医者に眉をひそめられるような使い方してたけど、すぐやめれたよ。

噛み砕いたりしたらわからんけど、普通に使ってる分には大丈夫という実感は個人的にはある。
2020/06/25(木) 15:47:16.64ID:rnXF1JRQ0
>>434
だよね。40代位の眼科医に言われてショックだったよ。
「薬たくさん飲んでるから、どうしようもない!」
って、眼はなんにも調べてくれなかった。
今思うと、他の眼科は混んでる所ばかりなのに、その眼科は空いてたから、お察しだったのかも。
2020/06/25(木) 16:24:50.97ID:rnXF1JRQ0
>>424
あなたの『方法は簡単で、』という事が出来ない奴もいるんだけどね、
あなたがうっかりさんのADHDだというのは分かったよ
2020/06/25(木) 16:25:55.42ID:ta0QILwUr
>>424
>>432
わかる!自分も眠くなるしそれが本当に寝ている時より良い夢見れる至福の一時…
あとこれがリタリン錠だったら自分の場合逆ナルコレプシーで即寝だね
439優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-5fXH)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:45.30ID:FbpFewxv0
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
2020/06/25(木) 17:17:57.47ID:GVUz3/eIr
あー薬切れてきたー
2020/06/25(木) 19:01:31.23ID:x4Ea00uo0
動悸と頭痛が続いてキツいと訴えたらコン54を減薬に
ついでに血圧計ったら普段100/60くらいなのに140/96でびびったわ…
2020/06/25(木) 22:20:13.45ID:/kcBsaCB0
>>437
俺も先送りするタイプだけどね
準備して、実際にやってみたらできると思うよ

準備する気力がまずない、となりそうだけど、
それはコンサータの効果あるときにやっておけばOK
2020/06/25(木) 22:47:23.89ID:gXqwu2avM
>>431
元いじめられっ子の低学歴底辺低収入のお前に聞いてねぇからwwww
2020/06/25(木) 22:47:55.94ID:gXqwu2avM
>>433
ド素人が何言ってんの?キッモ
445優しい名無しさん (ワッチョイ 8fad-tABK)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:51:01.42ID:LGnbrhWj0
みんなよく連日飲めるな
おれ三日に一度か週一だわ
だから副作用が大してないのかも
2020/06/26(金) 02:17:36.08ID:xdlM77v+0
>>445
それで、ふだんの生活をこなせてるなら、その方が良いと思う。
ストラテラと違って、コンサは頓服みたいに使ってる人はいるからね。
羨ましいよ。
2020/06/26(金) 02:20:51.76ID:xdlM77v+0
>>441
すぐ、変更してくれてよかったね。
暫くは血圧記録したほうが良いよ。コンサは血圧上がるらしいし。
448優しい名無しさん (ワッチョイ 8fad-imwS)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:56:56.10ID:LGnbrhWj0
>>446
一時的には大体毎日飲んでたよ
そうすることによって逆に普段の生活こなせなくなったんだ
疲れ切ってしまった

水で薬を飲むという簡単な動作にものすごく抵抗を感じて手間どるようになってしまったんだ

それで自然に飲むのがそれくらいの期間になったってだけ。。。
2020/06/26(金) 08:28:52.82ID:FLej8i0iM
薬飲むのに水使ったことないんだけど
2020/06/26(金) 09:01:09.69ID:lQ3Zx7Ha0
変わってんね
2020/06/26(金) 10:56:04.16ID:dSdCdYGuM
>>448
変わってるけど、何となくわかる。
2020/06/26(金) 16:37:36.50ID:XsPcEE2ar
>>447
ありがと貧血のときも鉄剤出してくれたし良い医者で助かってる
血圧計る機械持ってないんだよ…なんか買おうかな
しかし54→27に減ったらめちゃくちゃ眠い😭
2020/06/26(金) 19:19:34.27ID:oWcfKWBw0
>>452
クリニックや病院で無料で測れる様に置いてあったりするよ
2020/06/26(金) 19:24:37.40ID:dSdCdYGuM
>>449
薬によっては、食道や胃がひどく荒れるから気をつけなよ。
2020/06/26(金) 20:08:21.12ID:vMhSNsdCr
>>449
OD錠か舌下錠か。
薬のみこみは食道で停滞して成分が溶け出すかもしれんから、水かぬるま湯で飲むと思うが。
バリウム撮影後の下剤なら水を沢山飲めとなるのだが
2020/06/26(金) 20:22:44.16ID:XQrFnVnJr
ついこの前副作用が悪転して地獄の目に遭ったんだ
こんな薬もう飲みたくないあんな思いするなら寝てる!
2020/06/27(土) 11:51:56.28ID:4ixCh3Zbr
休薬日の土日の眠気と食欲がヤバい
2020/06/27(土) 12:31:02.38ID:B3MQfzJI0
2年飲んでるけど休薬日なんて設けてないなあ
2020/06/27(土) 12:40:50.41ID:rnqwuUt5a
コンサータの副作用に苦しむよりも普通の時の方がしんどいから、何日でも飲めるわ。
2020/06/27(土) 13:01:38.73ID:yYVh5cRb0
効果と副作用を天秤にかける
結果、飲んだ方が相当なメリットがあった
2020/06/27(土) 14:32:47.18ID:FqTVbmIEM
休薬日の今日、食欲ハンパない
昼ご飯食べたけど、さらに食べたい
2020/06/27(土) 18:18:27.38ID:SzFdTX5y0
とにかく胃にくるのだけをなんとかしてくれれば最強なのになぁ
まあ自分が胃弱なのもあるんだけど
2020/06/27(土) 20:15:43.09ID:mJlBTGIt0
耐性ついたのか飲んでも効果でなくなって一時期服用止めてたけど
起きてから日中ずっと眠いって医者に行ったらコンサ飲めと勧められて服用再開
結局この薬なしじゃなんもできねぇらしい
2020/06/27(土) 20:17:55.15ID:whwlHL36M
オロスは胃でなんパーくらい放出されるんかな
2020/06/27(土) 21:31:06.04ID:q58ikQKB0
この前コンサータ飲んだら、5時間連続で車の運転できた
普段は1時間に一回は休憩したくなってたけどね

コンサータって本当怖い薬だなと、使っている我ながら思う
2020/06/27(土) 21:55:47.90ID:SagFM30g0
胃がやられてかなり口臭くなる。

コンサータ飲んでる奴の臭さは吐き気するわ。
2020/06/27(土) 23:51:55.54ID:FY3cU9U0r
胃やられる人は胃薬一緒に出してもらってる?
口臭はたしかにコン飲んでから気になる
2020/06/28(日) 00:26:21.06ID:76eJU5aB0
胃薬出してもらってるよモサプリド
でも効いてる感じしないからおすすめあったら教えてほしい

あと薬が切れたあとの食欲を抑える方法も…
寝る直前に食べちゃうから余計に胃に悪い
牛乳でも大量に飲むしかないのかなあ
2020/06/28(日) 01:27:31.53ID:Ql8h2Ljt0
>>468
ドンペリドン 一発で治る
2020/06/28(日) 06:32:27.34ID:8usQI17L0
やられる、やられないとかの話じゃねぇから。

かなり息臭くなる。
2020/06/28(日) 06:33:17.58ID:8usQI17L0
息が臭い話をしてんのに、なんで胃痛の話が出てくんだよ。
>>467
お前バカだな。
472優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:29:13.71ID:wgA/zCGI0
口臭がするのは歯槽膿漏とかもあるからな。
ウォーターピックとかドルツのような、歯間を水流で押し流す奴が役に立ったよ。
これをちゃんと使ってると歯医者要らずになるし。
2020/06/28(日) 10:26:29.05ID:qhwKfo2EM
歯槽膿漏の話なんかしてねえから(笑)

>>472は低脳バカ(笑)
2020/06/28(日) 11:47:02.99ID:cv2r+zfI0
口渇で歯周病の口臭がさらに苛烈になるって話だから普段からの口腔ケアは侮るなってことだろ
2020/06/28(日) 11:49:47.79ID:UAXzPYY60
相変わらずNGで飛びまくりだな
薬足りてなさすぎだろ…
2020/06/28(日) 12:02:44.92ID:IulueMxXa
>>473は、
発達障害の治療も口腔ケアもどっちも不十分。
2020/06/28(日) 12:30:50.51ID:nUjAs4L60
自己投影くんは発達障害じゃないよ
仕事も生活もできなくて病院行ったけどお前は病気じゃなくてただのダメな奴だって言われた健常者
コンサータでまともになれると思ってたのに希望がなくなって世の中を逆恨みして
いろんな薬のスレにデマ書いて自分のコンプレックスを人にぶつけてる
2020/06/28(日) 12:44:15.68ID:nyN9yKTZM
今日のみわしれた
一日オワタ
2020/06/28(日) 13:10:07.07ID:eveVlQ5V0
彼は一週間毎にNGにぶっ込んでる
2020/06/28(日) 19:42:12.51ID:Od/kxeQo0
口臭の原因は
胃の不調
歯周病
齲歯
食事内容や喫煙
口渇

それが組み合わさって口臭がプラスアルファになるので、原因を取り除くためになは普段からのオーラルケアが重要だし、胃もたれや胃痛、食欲不振も看過せず内科に相談した方がいいかと
自分の場合は胃による口臭はなかったけど、ピロリ菌による慢性胃炎からの萎縮性胃炎持ちで癌化しやすいリスクあり
ピロリ除菌で長年苦しんだ胃の症状は緩和されてコンサータの副作用でありがちな食欲不振もまったくなし
481優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-pCvU)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:59:03.97ID:MLzl3qh10
ADHDの診断を受けてストラテラを処方されてる就活中の大学生です
ストラテラを飲んでもADHD的な症状が緩和しないため
コンサータを飲んでみたいと主治医に相談したら「出してもいいけど働いてからね」と言われました
就業してない人にはコンサータを出さないのが普通なのでしょうか
2020/06/28(日) 21:01:37.38ID:37L7bhIw0
>>481
(   ´ω`  ) 違うけど医者が判断したならそっちの方がいいんじゃないかな
2020/06/28(日) 22:40:45.05ID:sX7en5O40
>>472
気になって調べてみた
めっちゃ良さそうじゃん
一万ちょっとするけどドルツ買ったわ
コンサータのスレでこんないい情報に巡り合えるとは思ってなかった
歯医者に定期的に通うの本当めんどくさいしお金かかるしで困ってたんだよね
口臭はもう諦めてた
マジありがとう
2020/06/28(日) 22:47:32.24ID:Od/kxeQo0
>>483
面倒でも歯医者に定期的に通った方がいいよ
そして口臭が気になるなら相談した方がいい
ドルツでも全ての歯垢は取れない
歯科クリーニングと検診で2000円くらいなんで半年に一回は行った方がいいかと
2020/06/28(日) 23:20:20.50ID:eveVlQ5V0
自分も今、ドルツじゃないけど中華製の注文した
唾液も減ってるし、気をつけないと

それにしてもコンサータ抜いてると
食欲ハンパないんだが
2020/06/29(月) 07:26:02.27ID:Skixik4YM
>>483
ADHDにしては珍しい騙されやすいタイプなんだね
2020/06/29(月) 08:20:49.82ID:acaKHb4WM
何もケアしないで歯なくしとけ
2020/06/29(月) 12:22:59.66ID:TSWBc15Y0
https://youtu.be/0S9brEY-aPk
教えてください、息子がadhdの認定うけてコンサータを処方されています
しかし、この動画だと脳ドラッグといわれています
息子はだまされてそのうち廃人になるんでしょうか?処方やめさせるにはどうしたらいいですか?
2020/06/29(月) 12:47:26.19ID:fVLgsxpJ0
(   ´ω`  ) 医者に聞きなさい。
2020/06/29(月) 12:53:25.16ID:oePXPgvw0
コロナでマスクしてりゃ対人への口臭はほぼ防げる
2020/06/29(月) 13:00:17.03ID:JYL5f4Y+a
>>488
医師に聞いた方がいいかと
それにこの動画、ちゃんと処方されていないし
騙された、廃人になると思いこんでいるならやめさせてあげればいいじゃんか
あとADHDは遺伝性があるのであなたあたりも実は自覚がない発達障害かもしれないね
2020/06/29(月) 13:00:18.50ID:T3FzAYGg0
>>488
ネットで買えるようなもんじゃないしコンサータ出せる医師も登録制だよ
2020/06/29(月) 13:00:43.37ID:/1nen2hr0
>>488
コンサータ飲んで廃人なるなんて聞いたことないけど、、、

あと、その動画の内容はちゃんと見ましたか?
コンサータと廃人がどう結びつくのか、説明してもらえますか?

あなたの読解力の無さは、少し危険だと思いますよ
2020/06/29(月) 13:12:15.13ID:TSWBc15Y0
>>491
この動画をみると、どんな人でも飲み続けていると最後は廃人になるんでしょう?adhd関係なく
なんで息子がこんな危険な薬を処方されているのか、、怒りで震えてきました
ちょっと家族で話し合いになりそうです、主人もこの動画をみてやはり処方は間違いだったと憤慨しております
情報ありがとうございました
2020/06/29(月) 13:22:01.75ID:wqiaOHxWa
>>493
聞いたことあるやろ
飲まなきゃまともな活動できないし飲まない日は寝たきり廃人になるという体験談は多い
動画は見てないが、コンは覚醒剤と同じ成分で麻薬などと同様に近いと見なされてるのも事実
それでも合法だし飲んでまともに近づきたいちゃんと生きたいとの思いがある人は飲む
本人次第
2020/06/29(月) 13:32:50.71ID:LOmU4K1Ia
>>494
処方前に医師と話さなかったのかな?保護者も同意したんだよね
だから怒りが沸く意味もわからない
ADHDの対症療法として処方される薬なので別に処方されること自体、問題はないよ
コンサータが処方されて生活の質があがった人もたくさんいる
心配であれば処方をやめさすべきだけど、ここより育児板の発達障害スレあたりがいいのではないでしょうか?
2020/06/29(月) 14:35:53.00ID:DVmOm3LIr
>>494
学級崩壊を起こすレベルで落ち着きがないのか忘れ物が多いのか、どのような素行により処方が決定されたかは知らんけど、医者に言えばいい。
498優しい名無しさん (オッペケ Sra3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:55:06.36ID:c/N9QjC7r
>>494
かなりリテラシー低そうな家族だなあ
2020/06/29(月) 15:07:23.48ID:TSWBc15Y0
>>496
たしかに説明もうけましたし、息子も効果を実感するといっています
しかしこの動画では脳ドラッグとして飲み続けると最後には廃人になると…
息子が廃人になっていくのをみたくはありません
なぜ間違った処方をしたのか医師に問いつめたい
500優しい名無しさん (オッペケ Sra3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:25:47.21ID:c/N9QjC7r
>>499
釣りだろうけどなぜこんな根拠もない動画を信じて
きちんと医学部で勉強してきた医者を信じないのか
501優しい名無しさん (オッペケ Sra3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:28:30.94ID:c/N9QjC7r
しかも今コンサータを処方しようとするってことは
ADHDの専門医としてきちんと登録する意思を持ってるレベルの医師ってことでしょ
2020/06/29(月) 17:00:45.74ID:t/sKeDf60
見てきた、笑った
むしろ処方されるようだと飲まないほうがパニック起こして衝動的に怒りで飛び降りる確率高いんじゃないのかこれ
動画のパニック状況が薬飲んでない状状態だと認識するのにわかりやすかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況