ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592714470/
↑前スレ
(病院医者板)
ベンゾジアゼピンからの離脱 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1401840938/l50
厚労省 ベンゾジアゼピン系薬 承認用量でも漫然投与で依存性 https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55294/Default.aspx
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと 東京女子医科大学病院 http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf
ベンゾジアゼピン離脱症候群 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
アシュトンマニュアル日本語版 http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
アシュトンマニュアル徹底要約 http://xn--bfv610btf455cba.net/?p=661 ←AT氏、ワイパックス氏、かこ氏とは違った有名ブログに辿れる。サイレースの人×2、減薬私の場合は辿れない(後述)。
2015.10.28ベンゾジアゼピン系薬物に関する要望書 全34種類 http://www.yakugai.gr.jp/topics/file/BDZyoubousho20151028.pdf
精神神経溶剤44種類 等価換算 http://imgur.com/HPICpXc.png
厚生労働省指定44種類_分類_作用時間_等価換算 http://imgur.com/SxUH3py.png
抗不安薬・睡眠薬等価換算表(吉田病院) http://www.yoshida-hospital.org/fuan/doc/q.html
2017.3.21 厚生労働省 向精神薬 使用上の注意 改定 https://www.pmda.go.jp/files/000217230.pdf
探検
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬107
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2020/08/03(月) 14:06:35.83ID:RQNG5zWr2020/08/03(月) 16:35:12.67ID:3rgnKeZo
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
https://youtu.be/TRiRZQVO21M
https://youtu.be/TRiRZQVO21M
3優しい名無しさん
2020/08/03(月) 16:56:17.80ID:carw5cBW マイスリーとアモバンってどっちが強い?
2020/08/03(月) 17:07:38.90ID:xOrECrgm
2020/08/04(火) 09:17:09.17ID:vgocx954
マイスリーのスっと眠れる感覚は楽すぎた
緊急事態宣言から通院してなくてもらえてないつらさを痛感してる
緊急事態宣言から通院してなくてもらえてないつらさを痛感してる
2020/08/04(火) 15:36:07.79ID:i4Uv/4j5
てんかんのスレないね、精神科ではなく神経内科だからか?
抗てんかん薬は出すのに精神科で。
抗てんかん薬は出すのに精神科で。
7優しい名無しさん
2020/08/04(火) 17:26:05.73ID:i4Uv/4j5 西池袋メンズクリニック 10割より激高
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596520258/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596520258/
2020/08/04(火) 18:13:22.15ID:i4Uv/4j5
グッドミンはもう古くて危険?別に平気?
つかいまだにグッドミン処方する薬局があるとは、、、
つかいまだにグッドミン処方する薬局があるとは、、、
2020/08/04(火) 18:20:50.16ID:P07+82kv
親が毒過ぎてヤバい
酔ってるけど眠剤無しじゃ眠れない
酔ってるけど眠剤無しじゃ眠れない
10優しい名無しさん
2020/08/04(火) 20:01:19.20ID:BWRLp1vR >>9
距離置かないと人生潰されるよ。
距離置かないと人生潰されるよ。
12優しい名無しさん
2020/08/04(火) 21:00:19.61ID:LWN//9WC 辞めたら頭弱くなって人としっかり会話出来なくなっちゃったよ
それでも耐えて耐えて耐えて
二年たっても治らない
後遺症っぽくなっちゃったかもだけどどうしたらいい?
それでも耐えて耐えて耐えて
二年たっても治らない
後遺症っぽくなっちゃったかもだけどどうしたらいい?
13優しい名無しさん
2020/08/04(火) 22:29:19.39ID:LWN//9WC 鬱症状に耐えれなくなってssri飲んだら過敏なってやばい
これ二年前の断薬時の離脱症状じゃん
まじコワ
明日なったら治ってるかなぁ
これ二年前の断薬時の離脱症状じゃん
まじコワ
明日なったら治ってるかなぁ
14優しい名無しさん
2020/08/04(火) 23:27:08.23ID:gdnClMr0 SSRI飲むとなるシャンビリじゃないの?
15優しい名無しさん
2020/08/04(火) 23:35:56.08ID:LWN//9WC シャンビリはSSRIの離脱時じゃないかな
俺はSSRI服用浅くて三日目でベンゾ離脱症状と同じ状態なった。
ググったらセロトニン症候群って名前っぽいけどこれまんまベンゾの時の離脱症状
俺はSSRI服用浅くて三日目でベンゾ離脱症状と同じ状態なった。
ググったらセロトニン症候群って名前っぽいけどこれまんまベンゾの時の離脱症状
16優しい名無しさん
2020/08/04(火) 23:59:37.73ID:o08qKDkU 単に合わない場合もあるからなあ
嫌ならやめた方がいい
嫌ならやめた方がいい
17優しい名無しさん
2020/08/05(水) 00:00:56.51ID:VwhujG0K 自分は抗ヒスタミン薬が苦手
風邪薬や鼻炎薬に入ってる眠くなる成分だけど
眠くなる前に気分が悪くなる
しかも寝るところまでいけないで口乾いて息苦しく憂鬱になる
風邪薬や鼻炎薬に入ってる眠くなる成分だけど
眠くなる前に気分が悪くなる
しかも寝るところまでいけないで口乾いて息苦しく憂鬱になる
18優しい名無しさん
2020/08/05(水) 00:20:49.18ID:SqK/4AJw 明日から飲まないわ
とりま回復を祈る。
誰か大阪で良い病院知らない?
調べたらナチュラル診療内科ってあったんだけど無職の俺にはとても通えなくてさ
抹消神経とかイカれてそうだから検査したいわ
もう一人じゃ無理だ
とりま回復を祈る。
誰か大阪で良い病院知らない?
調べたらナチュラル診療内科ってあったんだけど無職の俺にはとても通えなくてさ
抹消神経とかイカれてそうだから検査したいわ
もう一人じゃ無理だ
19優しい名無しさん
2020/08/05(水) 08:15:22.51ID:81yODzgf ベルソムラだけしても7時間眠れる
20優しい名無しさん
2020/08/05(水) 13:21:06.72ID:VHiLCAdP 医者に睡眠薬をお茶で飲むのはノンカフェインお茶だとしてもカテキンがあるからよくないと言われたが、カテキンってなんや?
21優しい名無しさん
2020/08/05(水) 19:30:47.82ID:XnPMSc8Y 漢方薬の抑肝散いいよ。
不眠に効く。
セロトニンにも作用する。
副作用皆無。効き目あり。
不眠に効く。
セロトニンにも作用する。
副作用皆無。効き目あり。
22優しい名無しさん
2020/08/05(水) 20:51:07.62ID:o6F9fnpS ベンゾジアゼピン系薬物離脱症状精神的な離脱症状でなければいいが
ソラナックスとフルニトラゼパムMAXの3倍毎日飲んでる
肉体的な離脱症状ならいいんだが
ソラナックスとフルニトラゼパムMAXの3倍毎日飲んでる
肉体的な離脱症状ならいいんだが
23優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:35:01.52ID:iHgTqSWK 不眠症の漢方で必ずお勧めされるサントウニン?って漢方は全く効かなかったな
昨日は上の階の人の騒音で4時間しか寝られなかったけど、身体が短時間睡眠に慣れたのか、黄連解毒湯のおかげか減薬始める前ほど短時間睡眠が辛くない
これから減薬始める前の人は短時間睡眠が恐怖で仕方ないと思うけど(自分もそうだった)、だんだん身体が慣れてくるからとりあえず少しもがいてみて
昨日は上の階の人の騒音で4時間しか寝られなかったけど、身体が短時間睡眠に慣れたのか、黄連解毒湯のおかげか減薬始める前ほど短時間睡眠が辛くない
これから減薬始める前の人は短時間睡眠が恐怖で仕方ないと思うけど(自分もそうだった)、だんだん身体が慣れてくるからとりあえず少しもがいてみて
24優しい名無しさん
2020/08/06(木) 11:57:06.88ID:F57r8+Xb あと睡眠薬を減らすのは本当に大変だったから、睡眠薬を軽めの精神安定剤に置き換えてから減薬してくのもいいと思いました
特にマイスリーは入眠に特化してるからか切るのが本当に大変だった
マイスリー無しでは昼寝もできない、マイスリー以外のベンゾ系睡眠薬も、マイスリー無しでは効かない状態でODする事もありました
ベンゾによる離脱がひどく、いい加減やばいと思い減薬を始めましたが少し量を減らしては眠れなくて、また量が戻るの繰り返し…メンタルにもきました
朝は気分が最悪です
でもマイスリーをレキソタンに置き換えてからは昼寝も薬無しでできるようになってきたし、カフェインを完全に抜いた日は夜も数時間眠れるようになってきました
精神安定剤はそれはそれでリスクがあり、私もまだ完全に断薬はできてないので自己責任でお願いしますとしか言えないけど
特にマイスリーは入眠に特化してるからか切るのが本当に大変だった
マイスリー無しでは昼寝もできない、マイスリー以外のベンゾ系睡眠薬も、マイスリー無しでは効かない状態でODする事もありました
ベンゾによる離脱がひどく、いい加減やばいと思い減薬を始めましたが少し量を減らしては眠れなくて、また量が戻るの繰り返し…メンタルにもきました
朝は気分が最悪です
でもマイスリーをレキソタンに置き換えてからは昼寝も薬無しでできるようになってきたし、カフェインを完全に抜いた日は夜も数時間眠れるようになってきました
精神安定剤はそれはそれでリスクがあり、私もまだ完全に断薬はできてないので自己責任でお願いしますとしか言えないけど
25優しい名無しさん
2020/08/06(木) 15:24:15.53ID:8B0/dy/a だから精神安定剤は抗不安薬のことなんけ?
26優しい名無しさん
2020/08/06(木) 21:01:15.91ID:7wVAVulB 元々メンタルが弱すぎてベンゾ飲み始めたのに
地獄のような離脱症状に耐えながら断薬するなんて無理だわ
地獄のような離脱症状に耐えながら断薬するなんて無理だわ
27優しい名無しさん
2020/08/06(木) 21:33:52.13ID:PyuTQpjZ 断薬は忍耐力必要だからなあ。無理しないでください
28優しい名無しさん
2020/08/07(金) 12:43:59.94ID:iakGJpxV 断薬そろそろ2年目
まだ辛いけどフルタイムの仕事は一応出来る
亀さんみたいなスピードで回復してる
まだ辛いけどフルタイムの仕事は一応出来る
亀さんみたいなスピードで回復してる
29優しい名無しさん
2020/08/07(金) 15:14:28.94ID:6Xy5NphF 断薬二年目でも後遺症が治らないんだな。ちなみにどんな症状があるの?
30優しい名無しさん
2020/08/07(金) 18:51:19.85ID:5IZAe5BP32優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:51:21.61ID:LOASlej4 内科で処方してくれる睡眠薬ないかな?
自粛で心療内科に対面診察を控えたいと相談しても駄目だったからマイスリーなくなる
自粛で心療内科に対面診察を控えたいと相談しても駄目だったからマイスリーなくなる
33優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:51:54.30ID:LOASlej4 あーでも初診だと精神系はどこも無理なんだよな
睡眠薬じゃない睡眠薬ないかな
睡眠薬じゃない睡眠薬ないかな
36優しい名無しさん
2020/08/08(土) 01:09:35.43ID:sEV3TzbJ 離脱症状のスレなのに睡眠導入剤が欲しいとかって話はどうなのか。
37優しい名無しさん
2020/08/08(土) 03:29:28.48ID:SxdgKmTC >>33
あらゆる薬の添付文書を検索して、
副作用に「眠気があり、運転を避けること」と記述があるものを試すのはどうかな?
風邪薬なども、誘眠作用があるし、副作用を系統に分類すれば、使えるものも
あるかも知れない。
精神科では、セロクエルも副作用の眠気を利用して、ベンゾ(不眠)離脱に使っているぞ。
あらゆる薬の添付文書を検索して、
副作用に「眠気があり、運転を避けること」と記述があるものを試すのはどうかな?
風邪薬なども、誘眠作用があるし、副作用を系統に分類すれば、使えるものも
あるかも知れない。
精神科では、セロクエルも副作用の眠気を利用して、ベンゾ(不眠)離脱に使っているぞ。
40優しい名無しさん
2020/08/08(土) 09:38:16.14ID:gjiTOnjN だから対面で診断してくれて出してくれるところ探してるんでしょ
41優しい名無しさん
2020/08/08(土) 10:45:51.95ID:L5zfB/Vu 常用量離脱からの減薬、マジでハードモード
常用量の服用でさえ離脱が出てるのに、そこから更に漸減するのだから
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・を鋼の心で対処するしかないお
常用量の服用でさえ離脱が出てるのに、そこから更に漸減するのだから
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・を鋼の心で対処するしかないお
42優しい名無しさん
2020/08/08(土) 11:52:07.25ID:RscvKasb どれくらい長期服用で依存性、断薬による離脱症状が出るのでしょう。
自分はうつ病とレストレスレッグでリポドリール0.5を 2年飲んでます。
他にセルトラリン75、ゾルピデム0.5も2年。リーゼは頓服で0.5、半年。
このうちベンゾジアゼピンはリポドリールとリーゼだけですが、3カ月前に仕事に就けたのに、最近になり日中にひどい眠気がくるようになり、仕事に支障をきたしてます。
仕事を得て、うつ症状が改善してきた感覚だったのに、症状に対して薬が強すぎるようになったのかな?と。
主治医に減薬をお願いしようとおもうんですが、減らしてくれるか心配です。
かえって、日中眠気を飛ばす用の薬を増やされたら嫌だし。
勝手に減らすのは危険ですよね…
自分はうつ病とレストレスレッグでリポドリール0.5を 2年飲んでます。
他にセルトラリン75、ゾルピデム0.5も2年。リーゼは頓服で0.5、半年。
このうちベンゾジアゼピンはリポドリールとリーゼだけですが、3カ月前に仕事に就けたのに、最近になり日中にひどい眠気がくるようになり、仕事に支障をきたしてます。
仕事を得て、うつ症状が改善してきた感覚だったのに、症状に対して薬が強すぎるようになったのかな?と。
主治医に減薬をお願いしようとおもうんですが、減らしてくれるか心配です。
かえって、日中眠気を飛ばす用の薬を増やされたら嫌だし。
勝手に減らすのは危険ですよね…
43優しい名無しさん
2020/08/08(土) 15:28:54.93ID:7LT5+/8s 抗不安薬の離脱スレはないの?
44優しい名無しさん
2020/08/09(日) 10:11:06.25ID:W1HHiyUf アルコール依存とベンゾ依存どちらも厄介だが
まず断ち切るべきはアルコール依存だよな
アルコールを習慣的に飲んでると、ベンゾ離脱の入り口にすら立てないんだろ?
まず断ち切るべきはアルコール依存だよな
アルコールを習慣的に飲んでると、ベンゾ離脱の入り口にすら立てないんだろ?
45優しい名無しさん
2020/08/09(日) 12:41:22.63ID:edKhJNSb ベンゾはもらいに行くのがめんどくさいじゃん
金があったら酒飲んで生活してー
金があったら酒飲んで生活してー
46優しい名無しさん
2020/08/09(日) 15:15:38.86ID:ahgAHrj8 ベンゾ断薬のヒントが無いかアル中スレも見てるけどあっちの方が大変そうだわ
一度でもまた飲んだら終わりなのにコンビニに24h売ってる
さらにアル中の人も治療でベンゾ出されてたりしててどっちが良いのかねぇ
一度でもまた飲んだら終わりなのにコンビニに24h売ってる
さらにアル中の人も治療でベンゾ出されてたりしててどっちが良いのかねぇ
47優しい名無しさん
2020/08/09(日) 15:18:51.34ID:ozUp+ITu ベンゾのほうがまし
48優しい名無しさん
2020/08/09(日) 16:29:48.20ID:edKhJNSb ベンゾジアゼピンとか滑ってるんだよ
普通に酒にしておいた方がいいと思うぞ
酒には希望がある
普通に酒にしておいた方がいいと思うぞ
酒には希望がある
49優しい名無しさん
2020/08/09(日) 16:36:47.19ID:l/P7OXSV50優しい名無しさん
2020/08/09(日) 17:54:01.10ID:GQ2w4UoE 生きる気力がない
51優しい名無しさん
2020/08/09(日) 21:33:17.33ID:LHjIqE7n 断薬で抑うつが酷すぎて生活に支障出るからセルシン2mgはしばらく飲むことにした
断薬したら視力落ちて記憶力が無くなって軽い健忘症みたいになってしまった
ベンゾの連用のせいで脳が変質でもしたんだろうか?
飲むの再開したけどなんかボーッとして離人感がひどい
断薬したら視力落ちて記憶力が無くなって軽い健忘症みたいになってしまった
ベンゾの連用のせいで脳が変質でもしたんだろうか?
飲むの再開したけどなんかボーッとして離人感がひどい
52優しい名無しさん
2020/08/09(日) 21:42:28.63ID:IvS/mVn0 ゆっくり減薬断薬しました?
53優しい名無しさん
2020/08/09(日) 21:50:34.99ID:LHjIqE7n54優しい名無しさん
2020/08/09(日) 23:56:33.70ID:IvS/mVn0 なるほど
55優しい名無しさん
2020/08/10(月) 01:17:26.07ID:XP6Th4U6 やっぱ丸腰で断薬は結構不安定では?
減薬中に自分に合う漢方なり何か頼れるものを見つけといた方がいいと思う
減薬中に自分に合う漢方なり何か頼れるものを見つけといた方がいいと思う
56優しい名無しさん
2020/08/10(月) 02:12:14.57ID:nzp5hgjz マイスリーは離脱症状起きない?
57優しい名無しさん
2020/08/10(月) 13:20:17.01ID:Yw6+EivG この1ヶ月パタッとやめたけど何も無かったよ
でも他のじゃ全然寝れず朝までゴロゴロ
ベムソムラはどうかな?試してみたい
でも他のじゃ全然寝れず朝までゴロゴロ
ベムソムラはどうかな?試してみたい
58優しい名無しさん
2020/08/10(月) 13:20:48.91ID:Yw6+EivG 輸入で買える睡眠薬探してる
59優しい名無しさん
2020/08/10(月) 13:43:18.86ID:8WGQ/5f3 レスタミン
60優しい名無しさん
2020/08/10(月) 17:11:27.56ID:3Zxbc9Gy 丸腰だけど主治医がリポドリール0.5やめていいって。
2年飲み続け、やめて1週間たった。特に離脱症状っぽいのはない。このままやめられますように。
2年飲み続け、やめて1週間たった。特に離脱症状っぽいのはない。このままやめられますように。
61優しい名無しさん
2020/08/10(月) 17:20:05.88ID:o2zFZ3rc >>56 10年近くマイスリーだったけど最近ベルソムラとデエビゴに置き換えた。
置き換えで一気断薬?したけど特に離脱っぽいのは何も出なかった。
置き換えで一気断薬?したけど特に離脱っぽいのは何も出なかった。
62優しい名無しさん
2020/08/10(月) 17:26:57.71ID:VpuEAMeE >>51
断薬したのにもったいないな。
離脱症状の本番は、完全断薬後のリハビリだよ。
食事と運動と勉強だね。
断薬後2年ぐらいきちんとやればかなり回復するよ。
完全には元に戻らないけどね。
それでもベンゾ飲んでる時よりはるかに調子いい。
断薬したのにもったいないな。
離脱症状の本番は、完全断薬後のリハビリだよ。
食事と運動と勉強だね。
断薬後2年ぐらいきちんとやればかなり回復するよ。
完全には元に戻らないけどね。
それでもベンゾ飲んでる時よりはるかに調子いい。
64優しい名無しさん
2020/08/10(月) 21:05:54.60ID:W0iPZCw2 ベンゾに限らず断薬しても元に戻らないよね
65優しい名無しさん
2020/08/10(月) 23:47:27.65ID:8WGQ/5f3 年取ってるし状況も違うからわかりにくい
66優しい名無しさん
2020/08/11(火) 03:48:21.43ID:tRDbvCBb 離脱症状なんか気にしてられっか!フルニトラゼパム18ミリ飲んだ
67優しい名無しさん
2020/08/11(火) 10:15:59.35ID:os4LnC/f 久しぶりにドリエル飲んだら効いたなー
ただ効くまでに三時間くらいかかって胃が荒れるけどどうしても寝たいって時には使えそう
ただ効くまでに三時間くらいかかって胃が荒れるけどどうしても寝たいって時には使えそう
68優しい名無しさん
2020/08/11(火) 14:05:51.99ID:vhhjyr4/ 同成分のレスタミンおすすめです
69優しい名無しさん
2020/08/11(火) 20:24:31.55ID:Uwu/aVFX 一生飲むか、離脱に耐えて断薬するか、自殺するか
一番楽なのはどれかな
一番楽なのはどれかな
72優しい名無しさん
2020/08/11(火) 20:55:56.69ID:cVN/iWU5 常用量離脱が起きたらおしまい
73優しい名無しさん
2020/08/11(火) 21:35:20.98ID:256BP1fp デパケンはベンゾと相互作用するから
同時期に交互に減らすのはなかなか至難の技だな
先にベンゾ抜いた方がいいのかな
同時期に交互に減らすのはなかなか至難の技だな
先にベンゾ抜いた方がいいのかな
75優しい名無しさん
2020/08/11(火) 22:28:55.27ID:1FXfJuLf 気力と体力があるうちに断薬をすすめるがな
76優しい名無しさん
2020/08/11(火) 23:46:23.51ID:os4LnC/f ほんとそれ
減薬始める時は体力があった方がいい
気の持ちようが全然違う
基本離脱は一ヶ月だから
減薬始める時は体力があった方がいい
気の持ちようが全然違う
基本離脱は一ヶ月だから
77優しい名無しさん
2020/08/12(水) 01:19:40.38ID:E26FDKMs 一ヶ月で終わるなら誰も苦労しない
2年は見とけ
2年は見とけ
78優しい名無しさん
2020/08/12(水) 01:25:48.52ID:LtcmIhXe 人それぞれだからなあ
79優しい名無しさん
2020/08/12(水) 01:55:34.99ID:sWTIfBqN 断薬して二年です。
気が狂いそうな離脱症状からある程度の回復はしたのですがこれ以上は治りませんか?
首こりやストレス耐性の低下など
断薬した人が5年後、10年後どうなっているのか知りたいです。
気が狂いそうな離脱症状からある程度の回復はしたのですがこれ以上は治りませんか?
首こりやストレス耐性の低下など
断薬した人が5年後、10年後どうなっているのか知りたいです。
80優しい名無しさん
2020/08/12(水) 02:01:29.28ID:E26FDKMs81優しい名無しさん
2020/08/12(水) 02:02:49.99ID:ll9PnI/a 統合失調症の俺は一生飲み続けることと勉強した
82優しい名無しさん
2020/08/12(水) 08:16:47.24ID:zePAUKdJ 糖質はそもそも必要なんだから離脱とは無縁でしょ。
83優しい名無しさん
2020/08/12(水) 09:33:12.77ID:sWTIfBqN 確かにそのパターン意外考えられんもんなぁ。
五年たった後ここで報告したいですね
五年たった後ここで報告したいですね
84優しい名無しさん
2020/08/12(水) 09:35:25.99ID:0+3JWztf 統合失調症は加齢で治るんではないの?
老人ではならないんじゃなかった
老人ではならないんじゃなかった
86優しい名無しさん
2020/08/12(水) 12:56:00.89ID:hGxwNFGx >>83
一度ベンゾの量を戻してみて症状が治るようなら離脱の延長、そうでないなら元からの疾患みたいに知恵袋に書いてあった
一回元の量戻してみたら
アルコールと違って一回くらいならスリップしないと思うけど(責任は持てない)
一度ベンゾの量を戻してみて症状が治るようなら離脱の延長、そうでないなら元からの疾患みたいに知恵袋に書いてあった
一回元の量戻してみたら
アルコールと違って一回くらいならスリップしないと思うけど(責任は持てない)
87優しい名無しさん
2020/08/12(水) 13:19:40.79ID:iBIP9v8X 不安障害が全く治ってないのに減薬とかむりだわ
しかも、ベンゾの危険性を理解してから不安が更に増加したし・・・
しかも、ベンゾの危険性を理解してから不安が更に増加したし・・・
89優しい名無しさん
2020/08/12(水) 21:56:35.19ID:HWwk3OdU どんな事があっても、絶対にベンゾは飲まないとの覚悟がないと、
また飲んじゃうよ(ちょっとなら良いかと)。
不安障害でもそれを言い訳にしていると、止められないよ。
味わう位に不安障害と同居して、開き直らないと、展望が拓けないよ。
また飲んじゃうよ(ちょっとなら良いかと)。
不安障害でもそれを言い訳にしていると、止められないよ。
味わう位に不安障害と同居して、開き直らないと、展望が拓けないよ。
90優しい名無しさん
2020/08/12(水) 23:57:33.97ID:VXliZyhp 断薬して1年半くらい経つけど、
緊張する前に飲むとやっぱり調子が良い
肝機能の数値が悪くならなければ飲み続けるんだけどなぁ
緊張する前に飲むとやっぱり調子が良い
肝機能の数値が悪くならなければ飲み続けるんだけどなぁ
91優しい名無しさん
2020/08/14(金) 10:34:53.71ID:QapwLYd9 毎日ベンゾ軽くODしてたら頭痛がやばくなった
気圧でもなさそうだし偏頭痛もちでもない
昨日サイレースとマイスリープチODして目覚めたら頭痛がひどい死にそう
ベンゾ関係ある?
気圧でもなさそうだし偏頭痛もちでもない
昨日サイレースとマイスリープチODして目覚めたら頭痛がひどい死にそう
ベンゾ関係ある?
92優しい名無しさん
2020/08/14(金) 11:58:46.91ID:rcUquTnU94優しい名無しさん
2020/08/14(金) 13:12:19.57ID:vHytaqN5 ODしてたらそりゃなるだろう
95優しい名無しさん
2020/08/14(金) 15:13:24.84ID:QapwLYd9 >>93
サイレース毎日10mmくらいを2週間ほど続けてました(˘•̥ω•̥˘)
たまにマイスリー10~30mm、デパス5~10mmも併用してました。
そんなひどい量飲んでないしとか思ってたけど普通にODですもんね。
断薬がんばります。(T_T)
サイレース毎日10mmくらいを2週間ほど続けてました(˘•̥ω•̥˘)
たまにマイスリー10~30mm、デパス5~10mmも併用してました。
そんなひどい量飲んでないしとか思ってたけど普通にODですもんね。
断薬がんばります。(T_T)
97優しい名無しさん
2020/08/14(金) 18:41:01.70ID:jrh0HSzs98優しい名無しさん
2020/08/14(金) 19:20:10.16ID:eAx8R5Nz >>96
前もっとひどいODずっとしてたからそんな酷いODしてる自覚なかったんですけど最近サイレースのむたんび頭痛が酷くなってたので多分、寝るための薬なのに起きてるから脳がぎゃあーーーーーってなってたんだとおもいます
多分ちょっと脳みそ死にました
前もっとひどいODずっとしてたからそんな酷いODしてる自覚なかったんですけど最近サイレースのむたんび頭痛が酷くなってたので多分、寝るための薬なのに起きてるから脳がぎゃあーーーーーってなってたんだとおもいます
多分ちょっと脳みそ死にました
99優しい名無しさん
2020/08/14(金) 19:21:23.58ID:a8L3akHO 2321140821230823創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [4799
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。
亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペ
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。
亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペ
100優しい名無しさん
2020/08/14(金) 19:26:40.80ID:a8L3akHO 4026140826400840創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [4799
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。
亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペ
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。
亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペ
101優しい名無しさん
2020/08/14(金) 21:15:00.15ID:a8xCnPm6 サイレースなんて一番きつくて耐性つきやすいんだからもう少しソフトなのにしたら
しかもデパスも一番離脱やばいやつじゃん
レンドルミン一本に絞ったら
しかもデパスも一番離脱やばいやつじゃん
レンドルミン一本に絞ったら
102優しい名無しさん
2020/08/15(土) 02:02:36.93ID:OOLP6veg サイレースやめられなくて凄く苦しいどうしたらいいんだろう少し減らしてもまたすぐ苦しくなるから戻しての繰り返し
効いてる時間が長いからか今日は平気でも明日は微量減らしが無理
苦しい
常用離脱も出てるから休まる暇がない
正直苦しまずに死ねるなら死にたい
サイレース出した医者を恨む副作用や依存はないと言ったくせに
効いてる時間が長いからか今日は平気でも明日は微量減らしが無理
苦しい
常用離脱も出てるから休まる暇がない
正直苦しまずに死ねるなら死にたい
サイレース出した医者を恨む副作用や依存はないと言ったくせに
104優しい名無しさん
2020/08/15(土) 04:09:22.90ID:Xg0Vak31 自殺に誘導するなよ
106優しい名無しさん
2020/08/15(土) 09:02:16.67ID:ABnaJCyH 昨日は一睡も出来なかったイライラするわ気が狂います
107優しい名無しさん
2020/08/15(土) 14:50:28.04ID:wtSjrquk 色々減薬してメイラックス0.5錠まで減らしたけど、ここから先がきついな。
常に頭が締め付けられるような違和感があって、人と会話したりすると悪化する。近所のコンビニ行くのもしんどくなったり。
なるべく人との関わりを絶ってまずは減薬から断薬して脳が回復するのを待つしか無いのかな。、
常に頭が締め付けられるような違和感があって、人と会話したりすると悪化する。近所のコンビニ行くのもしんどくなったり。
なるべく人との関わりを絶ってまずは減薬から断薬して脳が回復するのを待つしか無いのかな。、
108優しい名無しさん
2020/08/15(土) 14:51:47.52ID:JKEErKMI 徐々にやっていくしかないね
109優しい名無しさん
2020/08/15(土) 15:13:02.86ID:L5oOZl8w フルニト2ミリから0.5ミリまで減らした
110優しい名無しさん
2020/08/15(土) 16:01:44.44ID:g5LxT+e0 減薬もある一定までは早く進むけどそこから先の断薬までが大変って定石だからね
スパッとやめられた人が羨ましい
漢方やサプリで騙し騙し減らしていくしかない
スパッとやめられた人が羨ましい
漢方やサプリで騙し騙し減らしていくしかない
111優しい名無しさん
2020/08/15(土) 16:10:28.74ID:/+5/57dn 漢方薬なら抑肝散。
だめなら半夏厚朴湯。
断薬できる。
だめなら半夏厚朴湯。
断薬できる。
112優しい名無しさん
2020/08/15(土) 16:10:49.13ID:/+5/57dn サプリは金の無駄
113優しい名無しさん
2020/08/15(土) 17:21:11.61ID:wtSjrquk サプリは色々飲んだけど、特にこれが効いたという感覚はないなー。ナイアシンもフラッシュしてポカポカするくらいで。デトックス効果ぐらいはあるのかね。
114優しい名無しさん
2020/08/15(土) 17:21:51.05ID:wtSjrquk コロナの自粛を最後のチャンスと思って頑張るしかないね。
リモートで出来る仕事も増えてきてるし。
リモートで出来る仕事も増えてきてるし。
115優しい名無しさん
2020/08/15(土) 17:23:07.28ID:/+5/57dn ベルソムラならずっと飲んでても大丈夫ですか?
116優しい名無しさん
2020/08/15(土) 17:42:40.27ID:iIstnRA4 飲み続けても大丈夫、と言う医者は依存と離脱の知識がないの?
それとも本当に患者を薬漬けにして収入源を確保しようとしてるの?
それとも本当に患者を薬漬けにして収入源を確保しようとしてるの?
118優しい名無しさん
2020/08/15(土) 18:07:02.82ID:Z3NimaU3119優しい名無しさん
2020/08/15(土) 19:12:47.63ID:xJuEfVLG 精神科は全員悪魔だ
120優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:31:30.22ID:M1G9hhBE GABAとグリシン酸マグネシウム飲んでるけど、これ飲んだらベルソムラ飲まずに普通に眠れるようになった。リフレックスはまだ飲んでるけど。
122優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:33:08.82ID:TnEVdKNS 0733150833070807コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
123優しい名無しさん
2020/08/15(土) 21:27:06.65ID:0vvlzBqO 「病院薬剤師」ってドラマの先週話で
2014年の論文でカナダ人が大勢ベンゾ辞めれて認知状態も改善したって。
2014年の論文でカナダ人が大勢ベンゾ辞めれて認知状態も改善したって。
124優しい名無しさん
2020/08/15(土) 21:55:16.70ID:/feWWX90 もう、この薬辞めたいんだか辞めたくないんだかわからんわ。
辞めなきゃやばい、とは感じるけど。
辞めなきゃやばい、とは感じるけど。
125優しい名無しさん
2020/08/15(土) 21:58:36.69ID:TnEVdKNS 3558150858350835コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
126優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:25:23.20ID:0vvlzBqO 作中では次の服用方
就寝前にトリアゾラム、エチゾラム、ニトラゼパム。
(商品名はハルシオン、デパス、ベンザリン。
作中で別の人物が使っている睡眠改善薬はドリエルでなくネムエルとなってるから、商品名は出せないのかな。)
就寝前にトリアゾラム、エチゾラム、ニトラゼパム。
(商品名はハルシオン、デパス、ベンザリン。
作中で別の人物が使っている睡眠改善薬はドリエルでなくネムエルとなってるから、商品名は出せないのかな。)
127優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:28:27.96ID:0vvlzBqO128優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:53:09.25ID:OOLP6veg129優しい名無しさん
2020/08/15(土) 23:11:57.49ID:WUQx3v4d >>128
自分ならレンドルミンかマイスリーかな
サイレースはベンゾの中では強い方って言われてるけど、自分はサイレースはすぐ耐性がついてしまって上記2つはサイレースより弱いはずだけど普通に効いた
代替薬というよりかは、サイレースが効かなくなったって医者に相談すれば別の薬に変えてくれると思うからそれで減薬を始めたら良いと思う
個人的には眠れないなら睡眠薬じゃなくて弱目の精神安定剤(自分はレキソタン)に切り替えてった方がいい気がする
睡眠薬は断薬するのが難しすぎる
例えば弱目の精神安定剤は一カ月連用しても(ほとんどの人は)問題ないけど、睡眠薬は一カ月連用したらもうそれ無しでは寝れなくなる
これはどの本にも書いてないけど自分が減薬してっての体感
減薬に関する資料は減薬ドットコムとかが参考になるかもしれない
いろんな人が減薬体験書いてるよ
自分ならレンドルミンかマイスリーかな
サイレースはベンゾの中では強い方って言われてるけど、自分はサイレースはすぐ耐性がついてしまって上記2つはサイレースより弱いはずだけど普通に効いた
代替薬というよりかは、サイレースが効かなくなったって医者に相談すれば別の薬に変えてくれると思うからそれで減薬を始めたら良いと思う
個人的には眠れないなら睡眠薬じゃなくて弱目の精神安定剤(自分はレキソタン)に切り替えてった方がいい気がする
睡眠薬は断薬するのが難しすぎる
例えば弱目の精神安定剤は一カ月連用しても(ほとんどの人は)問題ないけど、睡眠薬は一カ月連用したらもうそれ無しでは寝れなくなる
これはどの本にも書いてないけど自分が減薬してっての体感
減薬に関する資料は減薬ドットコムとかが参考になるかもしれない
いろんな人が減薬体験書いてるよ
130優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:14:21.08ID:UgQH5GdV >>129
ありがとう!参考にします
元々マイスリーだったところ早朝に覚醒する事や手の痺れや筋肉の痛み(その時は自覚なかったけどベンゾ離脱の副作用)を相談したらサイレースに変えられてしまったんだけど 変えない方がよかったのかもなぁ
ありがとう!参考にします
元々マイスリーだったところ早朝に覚醒する事や手の痺れや筋肉の痛み(その時は自覚なかったけどベンゾ離脱の副作用)を相談したらサイレースに変えられてしまったんだけど 変えない方がよかったのかもなぁ
131優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:18:36.21ID:ySqTuZUc132優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:40:52.72ID:C2p52g/u 減薬で悩むなら寿命まで睡眠薬使えばいいだけの話じゃないの
133優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:46:01.04ID:cSHUWvxd >>131
最近その「高力価」という概念を知って絶望してましたやっぱりその医者ダメなんだな
そんな高力価の薬からマイスリーに戻してもらえたとして身体は大丈夫なのか離脱症状はどう変わるのか不安だけど
アドバイスは期待しないでとりあえず薬変更のみを相談してみる
最近その「高力価」という概念を知って絶望してましたやっぱりその医者ダメなんだな
そんな高力価の薬からマイスリーに戻してもらえたとして身体は大丈夫なのか離脱症状はどう変わるのか不安だけど
アドバイスは期待しないでとりあえず薬変更のみを相談してみる
134優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:53:45.33ID:ySqTuZUc >>133
ホイホイ言われた通り薬出してくれるなら、利用するっていうのもありだけどアドバイスはあてにならなさそうだね
マイスリーは非ベンゾだから寝れない以外の離脱は無いと思ってるけどどうなんだろう
マイスリーがダメなら一時的にデパスに乗り換えて、それでベンゾの離脱が治るならデパス→レキソタンと減薬していくのもいいかも
デパスも高力価だから長くは使っちゃダメだけどそれでベンゾの離脱が治るなら
ホイホイ言われた通り薬出してくれるなら、利用するっていうのもありだけどアドバイスはあてにならなさそうだね
マイスリーは非ベンゾだから寝れない以外の離脱は無いと思ってるけどどうなんだろう
マイスリーがダメなら一時的にデパスに乗り換えて、それでベンゾの離脱が治るならデパス→レキソタンと減薬していくのもいいかも
デパスも高力価だから長くは使っちゃダメだけどそれでベンゾの離脱が治るなら
135優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:55:18.38ID:ySqTuZUc136優しい名無しさん
2020/08/16(日) 08:44:17.77ID:cyBPCWRr マイスリーでも眠れない以外の離脱かなり出る気がするんだけどな。非ベンゾとか関係ない気がする。10年以上飲んでしまったのは後悔しかない。
137優しい名無しさん
2020/08/16(日) 08:44:18.29ID:cyBPCWRr マイスリーでも眠れない以外の離脱かなり出る気がするんだけどな。非ベンゾとか関係ない気がする。10年以上飲んでしまったのは後悔しかない。
138優しい名無しさん
2020/08/16(日) 09:43:50.64ID:iw4jYP8Z 断薬後5年たつがいまだに治らない
離脱ではなく後遺症が酷い
服用期間は常用量守って2ヶ月だったのに
認知機能障害、倦怠感、抑うつ、無気力、感情鈍麻、意欲低下などの無動機症候群に苦しめられている
いまだに社会復帰できない
皆さん、希望をなくすことを言うようで申し訳ないが、禁断症状に耐えてもその後は後遺症に延々と苦しめられることになるよ。主に脳機能の低下と抑うつ。
あの日デパスに手を出さなければ...
もう一度ベンゾに手を出す前に戻りたい。
離脱ではなく後遺症が酷い
服用期間は常用量守って2ヶ月だったのに
認知機能障害、倦怠感、抑うつ、無気力、感情鈍麻、意欲低下などの無動機症候群に苦しめられている
いまだに社会復帰できない
皆さん、希望をなくすことを言うようで申し訳ないが、禁断症状に耐えてもその後は後遺症に延々と苦しめられることになるよ。主に脳機能の低下と抑うつ。
あの日デパスに手を出さなければ...
もう一度ベンゾに手を出す前に戻りたい。
139優しい名無しさん
2020/08/16(日) 09:51:11.29ID:cyBPCWRr141優しい名無しさん
2020/08/16(日) 10:03:16.71ID:wj3Ke7kR デパスの離脱なんかなかったぞ
142優しい名無しさん
2020/08/16(日) 10:04:35.55ID:+tzb2StF 3304160804330833レインジャックに関する特許の番号を羅列。
3893450 1975 脳波を検測する手法および装置
3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法
5123899 1992 意識を改変する手法とシステム
5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置
6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法
7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置
us5036858みたいに
3893450 1975 脳波を検測する手法および装置
3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法
5123899 1992 意識を改変する手法とシステム
5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置
6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法
7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置
us5036858みたいに
145優しい名無しさん
2020/08/16(日) 15:38:27.18ID:ev/qRYpM 抗不安薬、睡眠薬の常用量離脱で働きながら減薬出来てる人いますか?
146優しい名無しさん
2020/08/16(日) 16:12:43.16ID:+Yps1bIu 自分は仕事出来なくなった
147優しい名無しさん
2020/08/16(日) 16:46:14.30ID:St/el1TT アタマだけでやめちゃったからしんどいんだよ。
腹の底から納得してやめないと。
腹の底から納得してやめないと。
148優しい名無しさん
2020/08/16(日) 16:46:27.61ID:St6MXLVT >>116
自分が飲んだことがないから世にたくさん出回ってるしそこまで危険に感じないだろうな。
騒いでるのは一部の頭がヤバいやつらとしか思ってないだろうし、実際精神科の8割くらい言動がおかしいやつらってのもあるからね。
自分が飲んだことがないから世にたくさん出回ってるしそこまで危険に感じないだろうな。
騒いでるのは一部の頭がヤバいやつらとしか思ってないだろうし、実際精神科の8割くらい言動がおかしいやつらってのもあるからね。
150優しい名無しさん
2020/08/16(日) 22:01:04.90ID:pXDWK1JD >>145
まず、ベンゾ依存度がどのくらい進んでるのか調べた方がいい。
短期型のベンゾに切り替えて、完全に薬抜いて4日なんとか耐えられる状態ならまだ断薬できる。
耐えられないぐらい進んでたら、無職になっても断薬難しい。
あなたも薄々感じていると思うけど、減薬はベンゾ断薬にほとんど効果がない。
けっきょく、ベンゾの依存度が進んでいると断薬はまず不可能ってだけだから。
まず、ベンゾ依存度がどのくらい進んでるのか調べた方がいい。
短期型のベンゾに切り替えて、完全に薬抜いて4日なんとか耐えられる状態ならまだ断薬できる。
耐えられないぐらい進んでたら、無職になっても断薬難しい。
あなたも薄々感じていると思うけど、減薬はベンゾ断薬にほとんど効果がない。
けっきょく、ベンゾの依存度が進んでいると断薬はまず不可能ってだけだから。
152優しい名無しさん
2020/08/16(日) 22:30:14.96ID:WHZFwHJ3 あ、常用離脱ではないです、すみません
153優しい名無しさん
2020/08/16(日) 23:10:36.48ID:J3PRsjDZ やはり漢方やな
154優しい名無しさん
2020/08/17(月) 09:55:25.91ID:2IXD3o37 2020年8月中旬
2019年2月中旬に断薬した僕です。
----毎月の記録----
SSRI、レスタス、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
断薬してから18ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事で、手や声が震えたり顔が赤くなったりするので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。
2019年2月からベルソムラを飲んで毎日6時間程度寝ていたが、2020年2月中旬に飲み忘れたのをきっかけに飲むのをやめた。
毎日5-6時間程度は寝れている。
2019年2月から胃痛対策にパリエットを飲んでいたが、2020年2月中旬にやめた。
今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不安定職のため、特に最近不安が大きく、つらい。たまに動悸、胃痛、みぞおちあたりの痛みあり。
・不安が強く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。
・明け方心臓がドキドキして目が覚める。その後2度寝している。
2019年2月中旬に断薬した僕です。
----毎月の記録----
SSRI、レスタス、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
断薬してから18ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事で、手や声が震えたり顔が赤くなったりするので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。
2019年2月からベルソムラを飲んで毎日6時間程度寝ていたが、2020年2月中旬に飲み忘れたのをきっかけに飲むのをやめた。
毎日5-6時間程度は寝れている。
2019年2月から胃痛対策にパリエットを飲んでいたが、2020年2月中旬にやめた。
今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不安定職のため、特に最近不安が大きく、つらい。たまに動悸、胃痛、みぞおちあたりの痛みあり。
・不安が強く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。
・明け方心臓がドキドキして目が覚める。その後2度寝している。
155優しい名無しさん
2020/08/17(月) 09:55:40.24ID:utIEujgJ156優しい名無しさん
2020/08/17(月) 09:59:49.29ID:2IXD3o37 断薬時に飲んだ漢方など
どれもあまり聞いた気がしない
胃が弱いのか胃が痛くなるものが多いし
・百草丸
・ガンマオリザノール
・抑肝散(ヨクカンサン、ツムラ54番)
・柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ、ツムラ12番)
・酸棗仁湯(サンソウニントウ、ツムラ103番)
・加味帰脾湯(カミキヒトウ、ツムラ137番)
・桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ、ツムラ26番)
・トリプトファン これは今も飲んでる
どれもあまり聞いた気がしない
胃が弱いのか胃が痛くなるものが多いし
・百草丸
・ガンマオリザノール
・抑肝散(ヨクカンサン、ツムラ54番)
・柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ、ツムラ12番)
・酸棗仁湯(サンソウニントウ、ツムラ103番)
・加味帰脾湯(カミキヒトウ、ツムラ137番)
・桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ、ツムラ26番)
・トリプトファン これは今も飲んでる
157優しい名無しさん
2020/08/17(月) 10:00:29.57ID:utIEujgJ 断薬は無理でも、少しでも脳へのダメージを抑えたい場合は
例えば毎日3回服用から2回に減らすとか、絶不眠を覚悟してでもベンゾ系の睡眠薬は極力飲まないといった感じでしょうか
例えば毎日3回服用から2回に減らすとか、絶不眠を覚悟してでもベンゾ系の睡眠薬は極力飲まないといった感じでしょうか
158優しい名無しさん
2020/08/17(月) 10:00:52.08ID:DoYd1/jT 4900170800490849スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
159優しい名無しさん
2020/08/17(月) 10:44:43.38ID:pZHZ1+nW 2年前くらいからベンゾのみはじめ、数ヶ月とか飲まないで居れてたときもあったし、離脱もそんなひどくないのにまたここ最近毎日ベンゾ飲んでる。
もうこのまま一生辞められないのかなってまじで怖くなる。
精神依存が日に日に増してる。ほんとに毎日依存度が強まってる実感があって本当に怖い。辞められるのかな。薬物依存で入院したのに、急にベンゾ再開したクソ医者許さん。何のための入院だったん。何が安心して飲んでいい薬です。だよ。
もうこのまま一生辞められないのかなってまじで怖くなる。
精神依存が日に日に増してる。ほんとに毎日依存度が強まってる実感があって本当に怖い。辞められるのかな。薬物依存で入院したのに、急にベンゾ再開したクソ医者許さん。何のための入院だったん。何が安心して飲んでいい薬です。だよ。
160優しい名無しさん
2020/08/17(月) 10:53:33.08ID:DoYd1/jT 3053170853300830スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
161優しい名無しさん
2020/08/17(月) 12:46:16.08ID:VskB0iQo >>159
精神依存のうちになんとかして我慢してやめたら?身体依存になったら本当に難しくなるよ
理性でどうこうできなくなるからね
ここにいる人たちは辛い気持ちや困りごとあって飲み始めたのはわかるので
あんまりきつい事言えないけど
結局一生薬に頼っては生きていけない
死ぬのが先か薬で廃人になるのが先か
薬に頼らないといけない程弱い精神力の自分を認めて多少の辛さは我慢して生きていくしかないと思う
精神弱い=ダメ人間ではないもの
生まれつきの器質面が大きくて自分のせいじゃないもの
私はこんなふうに生まれた事が悔しいです
今度生まれ変わるなら陽キャの要領よし鬱とは無縁みたいな人に生まれたい
精神依存のうちになんとかして我慢してやめたら?身体依存になったら本当に難しくなるよ
理性でどうこうできなくなるからね
ここにいる人たちは辛い気持ちや困りごとあって飲み始めたのはわかるので
あんまりきつい事言えないけど
結局一生薬に頼っては生きていけない
死ぬのが先か薬で廃人になるのが先か
薬に頼らないといけない程弱い精神力の自分を認めて多少の辛さは我慢して生きていくしかないと思う
精神弱い=ダメ人間ではないもの
生まれつきの器質面が大きくて自分のせいじゃないもの
私はこんなふうに生まれた事が悔しいです
今度生まれ変わるなら陽キャの要領よし鬱とは無縁みたいな人に生まれたい
162優しい名無しさん
2020/08/17(月) 15:43:00.11ID:pnMRNmzW 暑くて寝苦しくてレンドルミンだけじゃ眠れなかったのがレキソタンとメラトニン1ミリを追加したらぐっすり眠れた
酒で寝るよりはまだ健康的だと思っている
酒で寝るよりはまだ健康的だと思っている
163優しい名無しさん
2020/08/17(月) 17:51:48.39ID:vjwBweT4 まあアル中スレ見てると本当大変そうだからね…
一度でも手を出したら終わり
その点ベンゾは頓服で飲めるしコンビニに売ってるわけでもないし
一度でも手を出したら終わり
その点ベンゾは頓服で飲めるしコンビニに売ってるわけでもないし
165優しい名無しさん
2020/08/17(月) 21:33:14.19ID:AGfSaiGN トラゾドンだけでなんとか寝れてるからこのままで逝こう
166優しい名無しさん
2020/08/17(月) 23:43:27.34ID:1i0B0OHV 脳のダメージで首コリは継続的な後遺障害だから理論的には治らるのか??
精神面はクセ付きと脳内物質の異常、これもさホメオスタシスの関係だし普通に考えてなおんの?
精神面はクセ付きと脳内物質の異常、これもさホメオスタシスの関係だし普通に考えてなおんの?
167優しい名無しさん
2020/08/18(火) 09:49:15.90ID:uwMuaerW 抜くも地獄抜かぬも地獄
168優しい名無しさん
2020/08/18(火) 10:38:21.91ID:b907gYyn たまたまパッと見だけで題名わからないんだけど
石原さとみが出てる薬剤師の最近のドラマが
アルツハイマーだと思ってた患者が実はベンゾジアゼンピンの多剤が原因でおかしくなってたのを薬剤師が医者と揉めるみたいな内容だった
かなり突っ込んだ内容だなと思った
石原さとみが出てる薬剤師の最近のドラマが
アルツハイマーだと思ってた患者が実はベンゾジアゼンピンの多剤が原因でおかしくなってたのを薬剤師が医者と揉めるみたいな内容だった
かなり突っ込んだ内容だなと思った
171優しい名無しさん
2020/08/18(火) 14:46:16.83ID:nap7w78Z 石原さとみに釣られてドラマ見る
おちんぽ脳の奴なんざどうでもいい
ジャニーズドラマでベンゾが叩かれたら
病院が気持ち悪い事になりそうだが
おちんぽ脳の奴なんざどうでもいい
ジャニーズドラマでベンゾが叩かれたら
病院が気持ち悪い事になりそうだが
172優しい名無しさん
2020/08/18(火) 14:48:54.99ID:WCfhwRsb 合法大麻成分CBDカンナビジオールは離脱症状の緩和に効果があるかもしれない
現在CBD製品は多くのメーカーから多種で、さまざまな製品が販売されているが
表示どうりの成分濃度が含まれてないない物や、一部有害な物質が含まれてる物も
販売されているので、高品質で安全性や信頼性が
高いメーカーの製品を選んで買うことをお薦めする
CBDオイルは耐酸性カプセルを使ったり、他のハーブ製品と組み合わせることで
より効果を高められる可能性もあるかもしれないが注意は必要である
スレ落ち
大麻成分CBD・カンナビジオール
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564914586/
カンナビジオール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
カンナビジオール(国際一般名:Cannabidiol)、略称CBDは、麻に(薬用の大麻以外にも)
含まれる、少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、麻の抽出物の計40%までの割合を占めることもある。
アメリカで商品名エピディオレックスで医薬品として承認された製品もある。
多くの試験から良好な安全性の特徴、忍容性があり、テトラヒドロカンナビノール (9-THC、以下THCと表記) のような典型的な効果
(精神作用)はなく、乱用、依存、身体依存、耐性はみられない。
CBDは広く医療への応用の可能性があるとみなされている―臨床報告によると、副作用が少なく、
特に向精神作用がなく、精神運動学習や心理的な機能に影響がない事などがその理由である。
医薬品としての治験が完了しているものがあり、また規制を緩和した国が見られる。
薬物規制に関する国際条約による規制はない。日本では主にこれを含有する健康食品として流通している。
日本で流通しているものは規制対象ではない麻の茎と種から抽出されている。
現在CBD製品は多くのメーカーから多種で、さまざまな製品が販売されているが
表示どうりの成分濃度が含まれてないない物や、一部有害な物質が含まれてる物も
販売されているので、高品質で安全性や信頼性が
高いメーカーの製品を選んで買うことをお薦めする
CBDオイルは耐酸性カプセルを使ったり、他のハーブ製品と組み合わせることで
より効果を高められる可能性もあるかもしれないが注意は必要である
スレ落ち
大麻成分CBD・カンナビジオール
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564914586/
カンナビジオール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
カンナビジオール(国際一般名:Cannabidiol)、略称CBDは、麻に(薬用の大麻以外にも)
含まれる、少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、麻の抽出物の計40%までの割合を占めることもある。
アメリカで商品名エピディオレックスで医薬品として承認された製品もある。
多くの試験から良好な安全性の特徴、忍容性があり、テトラヒドロカンナビノール (9-THC、以下THCと表記) のような典型的な効果
(精神作用)はなく、乱用、依存、身体依存、耐性はみられない。
CBDは広く医療への応用の可能性があるとみなされている―臨床報告によると、副作用が少なく、
特に向精神作用がなく、精神運動学習や心理的な機能に影響がない事などがその理由である。
医薬品としての治験が完了しているものがあり、また規制を緩和した国が見られる。
薬物規制に関する国際条約による規制はない。日本では主にこれを含有する健康食品として流通している。
日本で流通しているものは規制対象ではない麻の茎と種から抽出されている。
173優しい名無しさん
2020/08/18(火) 14:50:55.21ID:Zm2WUQny >>168
アンサングシンデレラか
石原さとみが医者や看護師の仕事までやって活躍してリアル薬剤師からは不評みたいだけど
ベンゾの事切り込んだのはすごいね
現実の薬剤師さんはそんな事してくれないだろうな
アンサングシンデレラか
石原さとみが医者や看護師の仕事までやって活躍してリアル薬剤師からは不評みたいだけど
ベンゾの事切り込んだのはすごいね
現実の薬剤師さんはそんな事してくれないだろうな
174優しい名無しさん
2020/08/18(火) 14:52:46.06ID:WCfhwRsb >>172続き
エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132
体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が2005年にカナダで
多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、神経膠腫、2型糖尿病、
潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。
日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/
臨床CBDオイル研究会
https://cbd-info.jp/
エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132
体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が2005年にカナダで
多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、神経膠腫、2型糖尿病、
潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。
日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/
臨床CBDオイル研究会
https://cbd-info.jp/
175優しい名無しさん
2020/08/18(火) 15:00:57.39ID:nap7w78Z ベンゾは酒だぞ
どこが悪い
どこが悪い
176優しい名無しさん
2020/08/18(火) 15:07:40.74ID:WCfhwRsb >>172
関連スレ
【健康】CBDオイル・リキッド 18本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1596011010/
医療大麻を合法化せよ!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537773891/
正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka
GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
CBD通販販売系情報サイト
メディカルカンナビスプロジェクト
https://www.medical-cannabis-project.jp/
HEMP CBD NEWS
https://coco-sinsere.com/
CBD LINK
http://cbd-link.jp
大麻CBDビジネス情報系サイト
Hemptoday-japan
https://hemptoday-japan.net/
Cannabistock
http://cannabistock.jp/ CBD規制最新情報
https://cbd-guidance.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
関連スレ
【健康】CBDオイル・リキッド 18本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1596011010/
医療大麻を合法化せよ!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537773891/
正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka
GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
CBD通販販売系情報サイト
メディカルカンナビスプロジェクト
https://www.medical-cannabis-project.jp/
HEMP CBD NEWS
https://coco-sinsere.com/
CBD LINK
http://cbd-link.jp
大麻CBDビジネス情報系サイト
Hemptoday-japan
https://hemptoday-japan.net/
Cannabistock
http://cannabistock.jp/ CBD規制最新情報
https://cbd-guidance.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177優しい名無しさん
2020/08/18(火) 15:19:54.69ID:WCfhwRsb >>172続き
関連記事「漢方がん治療」を考えるより
413)医療大麻を考える(その4):大麻は医学的用途がある
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8ceaa8afda7eaad34b9aa3d92d4996eb
457)医療大麻の真実:マリファナは難病を治す特効薬だった
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/371e57e2f19dd8e08f9ead3f40262f9d
469)医療大麻を考える(その5):「マリファナに薬効がある」は医学の常識
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/4d749e9def1054ffcee38174fb90eec6
470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
483)医療大麻を考える(その9):大麻と精神病
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8e5a6abb3757d91d991feb14f36a4a12
484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/56ab4c2c88d79342ea7b344623e60ebe
496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e21bbefc3fad5e8c06bd734363eb71d4
523)医療大麻の世界の動き
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/23ea3ced4a376e86e4e9a84d3e5b7168
524)医療大麻とカンナビジオール(その1):抗不安作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/3addc285cf53ef8419bb92b8f77a2553
525)医療大麻とカンナビジオール(その2):抗精神病作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/40dd0b543d5ad7c483d332b6f5d0eec5
関連記事「漢方がん治療」を考えるより
413)医療大麻を考える(その4):大麻は医学的用途がある
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8ceaa8afda7eaad34b9aa3d92d4996eb
457)医療大麻の真実:マリファナは難病を治す特効薬だった
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/371e57e2f19dd8e08f9ead3f40262f9d
469)医療大麻を考える(その5):「マリファナに薬効がある」は医学の常識
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/4d749e9def1054ffcee38174fb90eec6
470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
483)医療大麻を考える(その9):大麻と精神病
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8e5a6abb3757d91d991feb14f36a4a12
484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/56ab4c2c88d79342ea7b344623e60ebe
496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e21bbefc3fad5e8c06bd734363eb71d4
523)医療大麻の世界の動き
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/23ea3ced4a376e86e4e9a84d3e5b7168
524)医療大麻とカンナビジオール(その1):抗不安作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/3addc285cf53ef8419bb92b8f77a2553
525)医療大麻とカンナビジオール(その2):抗精神病作用
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/40dd0b543d5ad7c483d332b6f5d0eec5
178優しい名無しさん
2020/08/18(火) 15:29:23.44ID:WCfhwRsb >>176
一部漏れ
正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka
GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan
kenichi nalita@医療大麻新宿成田賢壱
https://twitter.com/kenichinalita
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一部漏れ
正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka
GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan
kenichi nalita@医療大麻新宿成田賢壱
https://twitter.com/kenichinalita
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179優しい名無しさん
2020/08/18(火) 16:16:53.96ID:WCfhwRsb >>133
メラトニンが含まれたCBDグミでよく眠れるらしいが
本当に効くかは分からない、前にツイートで情報を調べた時は爆睡するとか
眠落ちで危ないとあったから試すなら気を付けて
仕事しない子ちゃん@美容ブロガー @cyebu3
6月5日
CBDグミやばい。。 眠剤レベルに頭の中フワってなる?
ハイテンションという感じではなくあくまでも精神が落ち着く感じ?
自律神経が整うような不思議な感じ
はじめはメモ10 @hajimenomemo10
8月17日
寝れるよ。 眠剤飲みだと就寝まで布団で2時間 CBDグミ+眠剤だとスマホ触る
のも面倒くさくなるほど寝たくなる 「寝れる」と「寝たくなる」の違いがわかるならね。
あお @aoisoraaoiumi8
4月7日
CBDMANiAさんでCBDグミ購入。 昼間届いて、すぐどんなかなーとひと粒食べました。
ふわっふわしてその後爆睡w個人差あると思いますけど。 夜寝る前に食べれば眠剤いらず?
カラフルで可愛いのに?なやつ(やっぱかわいい???だよねw)
寝る前はひと粒、日中は1/2とか1/3で試してみようかな。
Yきち @yuki_chk
最近、CBDグミを試してみたんだけど「入眠時のボーッとする気持ち良さが
自分の意思で続けられる」って感じで割と良かった。でもちょっと高い。
ミッキー @y_mickey93
6月7日
HEMP BABYのCBDグミをVape Maniaさんから買ってみました。効かなかったら嫌なので2粒食べたところ、
大体90分くらいで眠くなってきてすっと入眠できたので中々いいかも。
メラトニンが含まれたCBDグミでよく眠れるらしいが
本当に効くかは分からない、前にツイートで情報を調べた時は爆睡するとか
眠落ちで危ないとあったから試すなら気を付けて
仕事しない子ちゃん@美容ブロガー @cyebu3
6月5日
CBDグミやばい。。 眠剤レベルに頭の中フワってなる?
ハイテンションという感じではなくあくまでも精神が落ち着く感じ?
自律神経が整うような不思議な感じ
はじめはメモ10 @hajimenomemo10
8月17日
寝れるよ。 眠剤飲みだと就寝まで布団で2時間 CBDグミ+眠剤だとスマホ触る
のも面倒くさくなるほど寝たくなる 「寝れる」と「寝たくなる」の違いがわかるならね。
あお @aoisoraaoiumi8
4月7日
CBDMANiAさんでCBDグミ購入。 昼間届いて、すぐどんなかなーとひと粒食べました。
ふわっふわしてその後爆睡w個人差あると思いますけど。 夜寝る前に食べれば眠剤いらず?
カラフルで可愛いのに?なやつ(やっぱかわいい???だよねw)
寝る前はひと粒、日中は1/2とか1/3で試してみようかな。
Yきち @yuki_chk
最近、CBDグミを試してみたんだけど「入眠時のボーッとする気持ち良さが
自分の意思で続けられる」って感じで割と良かった。でもちょっと高い。
ミッキー @y_mickey93
6月7日
HEMP BABYのCBDグミをVape Maniaさんから買ってみました。効かなかったら嫌なので2粒食べたところ、
大体90分くらいで眠くなってきてすっと入眠できたので中々いいかも。
181優しい名無しさん
2020/08/18(火) 22:11:40.99ID:wT3buweH 昨日からマイスリー10から5に減薬
いい感じ
いい感じ
182優しい名無しさん
2020/08/19(水) 02:56:25.14ID:SqazHzh5 連用、連投、はぁー
183優しい名無しさん
2020/08/19(水) 03:19:13.50ID:nVP1wwDO 1119190819110811ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
184優しい名無しさん
2020/08/20(木) 00:20:18.57ID:cDQCmjQ5 とりあえずなんでもかんでもベンゾのせいにすんなよ。離脱症状も副作用もさ。
反発不眠?
元から不眠な人がベンゾやめて不眠になるならそれは単に原疾患再発。
副作用?
血液検査で肝機能が悪くても、それは食生活とか運動不足とかでさ。
そもそも肝臓に悪いようなものは薬にならない。
臨床試験がない漢方薬と違い、西洋薬の臨床試験は非常に厳密なんです。
さらに市販後調査もある。
現に、インフルエンザ治療薬としてアビガンを発売した会社は臨床試験を見切り発車したが結局、市販後調査でアビガンが淘汰され、会社存続の危機にすらたった。
アビガンは無名な薬だが新型コロナ騒ぎで一時期、有名になったから名前くらい知ってるでしょ。
内海とかいう爬虫類と哺乳類の区別すらつかず、
牛乳が毒とか殺虫剤が毒とか農薬が毒とか大麻が毒とかタバコが毒とか砂糖が毒とか人工塩が毒とか
爬虫類に当てはまることをそのまま哺乳類つまり人間に当てはめる、あげく、
医学と科学の言葉の使い分けすら分かってない医者は、
「そうした社運がかかってるからこそ臨床試験は不正がある」
とか穿った見方をしたり、
「こうした統計操作もあるという」
と推測をさも断定的に言う医者もいるけどさ。
彼の言う、日本は薬に甘いは一面を切り取ってるだけ。
日本は薬に関してアメリカより遥かに厳しい。
日本では禁止のADHD用の某薬物が米国ではスポーツ選手が集中力を高めるために平然と使ってるしな。
大麻じゃ捕まってもニュースにすらならなかったりもするし。
(アメリカでは大麻は合法とよくネットで見るがあれは正確ではない。州によっては合法だが連邦法で違反だから、州法より上位の連邦法で禁止なら米国でも大麻が違反という法解釈になる。
オバマ前大統領が単に州法の優先を許していただけだし、現大統領のトランプは新型コロナに対して医学的根拠なき薬を新型コロナ対策で常用していたり薬にゆるゆる)
反発不眠?
元から不眠な人がベンゾやめて不眠になるならそれは単に原疾患再発。
副作用?
血液検査で肝機能が悪くても、それは食生活とか運動不足とかでさ。
そもそも肝臓に悪いようなものは薬にならない。
臨床試験がない漢方薬と違い、西洋薬の臨床試験は非常に厳密なんです。
さらに市販後調査もある。
現に、インフルエンザ治療薬としてアビガンを発売した会社は臨床試験を見切り発車したが結局、市販後調査でアビガンが淘汰され、会社存続の危機にすらたった。
アビガンは無名な薬だが新型コロナ騒ぎで一時期、有名になったから名前くらい知ってるでしょ。
内海とかいう爬虫類と哺乳類の区別すらつかず、
牛乳が毒とか殺虫剤が毒とか農薬が毒とか大麻が毒とかタバコが毒とか砂糖が毒とか人工塩が毒とか
爬虫類に当てはまることをそのまま哺乳類つまり人間に当てはめる、あげく、
医学と科学の言葉の使い分けすら分かってない医者は、
「そうした社運がかかってるからこそ臨床試験は不正がある」
とか穿った見方をしたり、
「こうした統計操作もあるという」
と推測をさも断定的に言う医者もいるけどさ。
彼の言う、日本は薬に甘いは一面を切り取ってるだけ。
日本は薬に関してアメリカより遥かに厳しい。
日本では禁止のADHD用の某薬物が米国ではスポーツ選手が集中力を高めるために平然と使ってるしな。
大麻じゃ捕まってもニュースにすらならなかったりもするし。
(アメリカでは大麻は合法とよくネットで見るがあれは正確ではない。州によっては合法だが連邦法で違反だから、州法より上位の連邦法で禁止なら米国でも大麻が違反という法解釈になる。
オバマ前大統領が単に州法の優先を許していただけだし、現大統領のトランプは新型コロナに対して医学的根拠なき薬を新型コロナ対策で常用していたり薬にゆるゆる)
185優しい名無しさん
2020/08/20(木) 11:47:08.94ID:SRMT81ND カウンセラーがこう言ったんだ。「ベンゾの長期依存は、セックスへの依存に似ています」と
セックスしたことないから分からないんだけど、セックスも一度やってしまうと依存や耐性、更に離脱症状も発生するのですか?
セックスしたことないから分からないんだけど、セックスも一度やってしまうと依存や耐性、更に離脱症状も発生するのですか?
186優しい名無しさん
2020/08/20(木) 11:53:45.05ID:7ZMZ0reD 4353200853430843対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
187優しい名無しさん
2020/08/20(木) 12:04:13.00ID:7ZMZ0reD 1104200804110811対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
188優しい名無しさん
2020/08/20(木) 12:13:10.68ID:6OKxdJk2 メジャー断薬スレありますか
189優しい名無しさん
2020/08/20(木) 12:17:21.55ID:j1IDD3kS 2017200817200820対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
191優しい名無しさん
2020/08/21(金) 07:12:23.09ID:++STlor6 現在減薬中ですがいまだに寝起きがだるい。働いていた頃はこれで会社に行けなかった。これはベンゾの影響なのでしょうか?それとも他の疾患?似たような人いますか?
ちなみに今はサイレース、ソラナックス、リフレックスを各1錠だけ寝るときに飲んでいます。以前はサイレース2、ソラナックス4、リフレックス4、他にハルシオンやアモキサンも飲んでた。
ちなみに今はサイレース、ソラナックス、リフレックスを各1錠だけ寝るときに飲んでいます。以前はサイレース2、ソラナックス4、リフレックス4、他にハルシオンやアモキサンも飲んでた。
192優しい名無しさん
2020/08/21(金) 12:57:08.99ID:M59UhvK7 ベンゾ断薬とスリップを2週ペースで交互してるが無い2週もベルソムラでしのげてる
194優しい名無しさん
2020/08/21(金) 20:07:58.74ID:TzCfn/Bp 首の前側を締め付けると
離脱と同じ苦しい状態なるんだけど
ということは首の前側をケアしたら良いってことですか?
教えてください先輩
離脱と同じ苦しい状態なるんだけど
ということは首の前側をケアしたら良いってことですか?
教えてください先輩
196優しい名無しさん
2020/08/22(土) 04:03:20.18ID:mFchdeTo >>193
今持っているのはうつ病、糖尿病、慢性心不全だけど、後の2つは数値的に落ち着いているのは明らか。うつ病も気分の落ち込みとかはないからよくはなっていると思う。
体調がよくないのはベンゾの影響なのかな?って思っているけど、ホルモンバランスの崩れや副腎疲労とかもあるかもしれない。
今持っているのはうつ病、糖尿病、慢性心不全だけど、後の2つは数値的に落ち着いているのは明らか。うつ病も気分の落ち込みとかはないからよくはなっていると思う。
体調がよくないのはベンゾの影響なのかな?って思っているけど、ホルモンバランスの崩れや副腎疲労とかもあるかもしれない。
198優しい名無しさん
2020/08/22(土) 09:43:51.03ID:vj783FPy 漢方スレで香蘇散教えてもらったから飲んだらけっこう効いたよ
ただ胃が荒れるから自分には量を半分にしたり調節が必要
楽天で400円でお試しが買えるから胃強さんはぜひ
ただ胃が荒れるから自分には量を半分にしたり調節が必要
楽天で400円でお試しが買えるから胃強さんはぜひ
201優しい名無しさん
2020/08/22(土) 14:23:13.64ID:mn13n2fQ202優しい名無しさん
2020/08/22(土) 14:50:16.88ID:Kw+Seex0 >>198
「一生、つまり寿命までベンゾ使えばいいじゃん」と言うとほぼ必ず返る答えは
「常用量依存」「常用量離脱」。
ただ、そもそも常用量離脱とか常用量依存ってどうゆう意味なん?この二つの用語の意味すら分からん。
「いずれ耐性がついて効かなくなる(から早目にやめるべき)」なら分かるが、
常用量耐性とか常用量依存とかどういう意味なの?
どちらの用語も同義で
「薬を飲んでるにも関わらず離脱症状が出る上に、耐性がついて効かない」
という意味で合ってる?
具体的には何年間服用したら発症するの?
「一生、つまり寿命までベンゾ使えばいいじゃん」と言うとほぼ必ず返る答えは
「常用量依存」「常用量離脱」。
ただ、そもそも常用量離脱とか常用量依存ってどうゆう意味なん?この二つの用語の意味すら分からん。
「いずれ耐性がついて効かなくなる(から早目にやめるべき)」なら分かるが、
常用量耐性とか常用量依存とかどういう意味なの?
どちらの用語も同義で
「薬を飲んでるにも関わらず離脱症状が出る上に、耐性がついて効かない」
という意味で合ってる?
具体的には何年間服用したら発症するの?
203優しい名無しさん
2020/08/22(土) 14:50:45.79ID:Kw+Seex0 アンカーミス訂正
「一生、つまり寿命までベンゾ使えばいいじゃん」と言うとほぼ必ず返る答えは
「常用量依存」「常用量離脱」。
ただ、そもそも常用量離脱とか常用量依存ってどうゆう意味なん?この二つの用語の意味すら分からん。
「いずれ耐性がついて効かなくなる(から早目にやめるべき)」なら分かるが、
常用量耐性とか常用量依存とかどういう意味なの?
どちらの用語も同義で
「薬を飲んでるにも関わらず離脱症状が出る上に、耐性がついて効かない」
という意味で合ってる?
具体的には何年間服用したら発症するの?
「一生、つまり寿命までベンゾ使えばいいじゃん」と言うとほぼ必ず返る答えは
「常用量依存」「常用量離脱」。
ただ、そもそも常用量離脱とか常用量依存ってどうゆう意味なん?この二つの用語の意味すら分からん。
「いずれ耐性がついて効かなくなる(から早目にやめるべき)」なら分かるが、
常用量耐性とか常用量依存とかどういう意味なの?
どちらの用語も同義で
「薬を飲んでるにも関わらず離脱症状が出る上に、耐性がついて効かない」
という意味で合ってる?
具体的には何年間服用したら発症するの?
205優しい名無しさん
2020/08/22(土) 14:53:37.18ID:Kw+Seex0 常用量依存と常用量耐性は意味は違うの?
206優しい名無しさん
2020/08/22(土) 14:54:45.83ID:Kw+Seex0 間違えた、常用量依存と常用量離脱の意味の違い
207優しい名無しさん
2020/08/22(土) 17:44:59.87ID:Bg66Zhrs 言葉の違いは分からんけどその常用量離脱が起こる時期が人によってまちまちだから厄介
例えば癌で同じステージでも回復する人と、死んじゃう人がいるでしょ
そん感じで個人差がある
ここにいる人見てても10年以上飲んでるよって人もいるし、自分は常用し始めて3年くらいで耐性がついてきて、減薬中に離脱がでた
4割の人は離脱が起こらないらしい(でも常用量でも薬が効かなくなってくるのはあるかも)
このスレに来る人は何かしら問題があってきてるので、それこそ死ぬまで問題無く飲見続けてる人もいるだろうし
例えば癌で同じステージでも回復する人と、死んじゃう人がいるでしょ
そん感じで個人差がある
ここにいる人見てても10年以上飲んでるよって人もいるし、自分は常用し始めて3年くらいで耐性がついてきて、減薬中に離脱がでた
4割の人は離脱が起こらないらしい(でも常用量でも薬が効かなくなってくるのはあるかも)
このスレに来る人は何かしら問題があってきてるので、それこそ死ぬまで問題無く飲見続けてる人もいるだろうし
208優しい名無しさん
2020/08/22(土) 18:20:11.29ID:ueR7qEQL 離脱に興味があるならshinさんのブログを読んでみたら?
あまりの酷さに絶望するかもしれないけど、あの人は一番酷いタイプ(自分より眠れてない人はいないと自分で言っている)だから最悪であんな感じかと把握できるかも
それでも断薬を続けているので、
私はあのブログはかなり減薬の励みになりました
あまりの酷さに絶望するかもしれないけど、あの人は一番酷いタイプ(自分より眠れてない人はいないと自分で言っている)だから最悪であんな感じかと把握できるかも
それでも断薬を続けているので、
私はあのブログはかなり減薬の励みになりました
209優しい名無しさん
2020/08/22(土) 19:48:00.78ID:flio9BNh まだ抗不安薬が離脱できてないのに
shinって人くらい眠れないわ
うちの方が不幸
shinって人くらい眠れないわ
うちの方が不幸
210優しい名無しさん
2020/08/22(土) 20:47:22.42ID:B1AGOfcu 漢方薬良いですよ
211優しい名無しさん
2020/08/22(土) 21:44:15.11ID:w5nik5dl >>206
常用量依存→常用量を服用していて依存になる。飲んでいる分には症状は出ない。
常用量離脱→常用量を服用していて離脱症状が出るようになる。
だと思う。
ただ常用量依存は医療用語としてあるようだけど、常用量離脱は患者の造語のような気がする。
もしくは常用量依存は常用量離脱の意味も含むのかもしれない。
常用量依存→常用量を服用していて依存になる。飲んでいる分には症状は出ない。
常用量離脱→常用量を服用していて離脱症状が出るようになる。
だと思う。
ただ常用量依存は医療用語としてあるようだけど、常用量離脱は患者の造語のような気がする。
もしくは常用量依存は常用量離脱の意味も含むのかもしれない。
212優しい名無しさん
2020/08/22(土) 22:32:33.30ID:Kw+Seex0 いやブログのアドレス、貼ってくれすです
213優しい名無しさん
2020/08/23(日) 01:59:46.78ID:zIayKksB >>211
なるほど、ありがとう。
一応、医者が書いた本に常用量離脱と書いてあったから医学用語かもしれません。
ただ、中毒と依存の違い(定義)が医者や本によって違うから、
単にその医者が常用量離脱って言い方を使ってるだけかもしれないけど。
なるほど、ありがとう。
一応、医者が書いた本に常用量離脱と書いてあったから医学用語かもしれません。
ただ、中毒と依存の違い(定義)が医者や本によって違うから、
単にその医者が常用量離脱って言い方を使ってるだけかもしれないけど。
214優しい名無しさん
2020/08/23(日) 02:00:16.45ID:zIayKksB 訂正
>>211
なるほど、ありがとう。
一応、医者が書いた本に常用量離脱と書いてあったから医学用語かもしれません。
ただ、中毒と依存の違い(定義)が医者や本によって違うから、
それみたいな感じで、
単にその医者が常用量離脱って言い方を使ってるだけかもしれないけど。
>>211
なるほど、ありがとう。
一応、医者が書いた本に常用量離脱と書いてあったから医学用語かもしれません。
ただ、中毒と依存の違い(定義)が医者や本によって違うから、
それみたいな感じで、
単にその医者が常用量離脱って言い方を使ってるだけかもしれないけど。
216優しい名無しさん
2020/08/23(日) 02:04:53.38ID:VmXNeTko 30年目に耐性がついたからこのスレ覗きにきたのかな
30年も耐性つかないならそれこそ死ぬまで飲んでもいいと思うけどねぇ
30年も耐性つかないならそれこそ死ぬまで飲んでもいいと思うけどねぇ
217優しい名無しさん
2020/08/23(日) 08:27:30.84ID:3Usur2SC 何十年もハルシオン服用し続けてた父が薬止めてから日中もとにかく寝まくるようになった
218優しい名無しさん
2020/08/23(日) 11:26:00.78ID:gfPbCyzY 定年退職後で仕事のプレッシャーもなく、先も短いなら飲み続けてもいいや〜ってなるけど
働き盛りで先が長いとしたら、依存や離脱について真剣に考えざるをえないし、それが焦りとなって益々不眠が悪化するのかも
働き盛りで先が長いとしたら、依存や離脱について真剣に考えざるをえないし、それが焦りとなって益々不眠が悪化するのかも
220優しい名無しさん
2020/08/23(日) 13:32:17.55ID:3Usur2SC >>219
現役の壮年期には夜中に起こされる事もあった仕事でその頃から常用し始めた
後は必要なくても中毒で止められなくなった
認知症が始まって車の運転も睡眠薬も取り上げた
結局薬飲めないと眠れない眠れないと言っていたのが、今は飯食ってテレビ観てる以外は日中もベッドでずっと高イビキ
睡眠薬常用の反動!? 判らんけど
現役の壮年期には夜中に起こされる事もあった仕事でその頃から常用し始めた
後は必要なくても中毒で止められなくなった
認知症が始まって車の運転も睡眠薬も取り上げた
結局薬飲めないと眠れない眠れないと言っていたのが、今は飯食ってテレビ観てる以外は日中もベッドでずっと高イビキ
睡眠薬常用の反動!? 判らんけど
221優しい名無しさん
2020/08/23(日) 13:53:22.48ID:4N2wIGNq 認知症の最期はずっと寝てる状態らしいから、それの始まりかな?
結局眠れてるなら途中からラムネに変えてあげても良かったかもね
結局眠れてるなら途中からラムネに変えてあげても良かったかもね
223優しい名無しさん
2020/08/23(日) 14:43:15.50ID:R8IB+K/3 私もそれ気になった
ベンゾと認知症の関係指摘されてるよね
ベンゾと認知症の関係指摘されてるよね
224優しい名無しさん
2020/08/23(日) 14:56:54.50ID:3Usur2SC 何十年もベンゾジアゼピン系を服用しててそうなったたら訝しく思っちゃうよね、その手の文献があるわけだし
まあどっぷり中毒でその件に関して極たまに家族と軽い言い争いになるほど依存症になっていたのは間違いない
夜中に目が覚めた時も飲んでたみたいでそのせいか定かではないが、朝方ふらついて転んだまま立てない事も2~3度あった
ずっと飲んでて安心し切って服用し続けてたが、高齢になったら逆に考え直す必要もあるかと
囲碁が強くて認知症にはならないと豪語していたが
メモリー外来でハルシオンなんて今時は処方しませんと言われたよ
まあどっぷり中毒でその件に関して極たまに家族と軽い言い争いになるほど依存症になっていたのは間違いない
夜中に目が覚めた時も飲んでたみたいでそのせいか定かではないが、朝方ふらついて転んだまま立てない事も2~3度あった
ずっと飲んでて安心し切って服用し続けてたが、高齢になったら逆に考え直す必要もあるかと
囲碁が強くて認知症にはならないと豪語していたが
メモリー外来でハルシオンなんて今時は処方しませんと言われたよ
225優しい名無しさん
2020/08/23(日) 15:04:06.29ID:zIayKksB >>216
そうだろうね。正確にはこんなかんじだったかな
「ベンゾ30年間飲んでる俺からすれば2〜3年間の服用で離脱症状騒ぐとか甘えだ」
「人それぞれだろ。30年間飲んでるなら、もう結構な年齢だろうに下らないこと言うなよ」
そうだろうね。正確にはこんなかんじだったかな
「ベンゾ30年間飲んでる俺からすれば2〜3年間の服用で離脱症状騒ぐとか甘えだ」
「人それぞれだろ。30年間飲んでるなら、もう結構な年齢だろうに下らないこと言うなよ」
226優しい名無しさん
2020/08/23(日) 15:10:05.14ID:zIayKksB >>224
メモリー外来っなんだ初めて聞いた。
ベンゾと認知症は関係あるという論文はかなりあるぞ。関係ないという論文もかなりあるが。
単純な不眠そのものでもαタンパクの分泌が滞り認知症になりやすくなるから、なら睡眠薬使ってでも寝るべきかどうか、そのへん未知数だから相反する論文が出まくりなんかな
メモリー外来っなんだ初めて聞いた。
ベンゾと認知症は関係あるという論文はかなりあるぞ。関係ないという論文もかなりあるが。
単純な不眠そのものでもαタンパクの分泌が滞り認知症になりやすくなるから、なら睡眠薬使ってでも寝るべきかどうか、そのへん未知数だから相反する論文が出まくりなんかな
227優しい名無しさん
2020/08/23(日) 15:25:27.98ID:/KEEV/KY 睡眠薬はやめて後は抗不安薬だが
睡眠時間にゆとりがない
GABA受容体が回復するにはどうしたらいいのよ
たんぱく質や水分の摂取でどうにかならないのか
睡眠時間にゆとりがない
GABA受容体が回復するにはどうしたらいいのよ
たんぱく質や水分の摂取でどうにかならないのか
228優しい名無しさん
2020/08/23(日) 15:33:37.56ID:pNmMBjen 3533230833350835人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
229優しい名無しさん
2020/08/23(日) 15:38:54.99ID:pNmMBjen 5338230838530853人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
230優しい名無しさん
2020/08/23(日) 15:44:12.15ID:pNmMBjen 1044230844100810人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
231優しい名無しさん
2020/08/23(日) 18:58:42.06ID:Cb2L8a3p232優しい名無しさん
2020/08/24(月) 15:16:28.60ID:746dJbda 残るはメイラックスだから隔日法で離脱するだけだが
その前に中途覚醒を治したい
2-3時間で覚醒していたら催眠作用弱の
メイラックスを抜くだけでも一気に眠れなくなる
その前に中途覚醒を治したい
2-3時間で覚醒していたら催眠作用弱の
メイラックスを抜くだけでも一気に眠れなくなる
233優しい名無しさん
2020/08/24(月) 15:29:55.61ID:+g2do69f 離脱症状で首の前が痛いよぉ
多分緩んでた筋肉が固まって肺を締め付けられてるよぉ
多分緩んでた筋肉が固まって肺を締め付けられてるよぉ
234優しい名無しさん
2020/08/24(月) 15:53:47.56ID:uIaQWqQK 離脱はロキソンニン(カフェイン抜きのやつ)かリングルアイビーαで抑えられるから乗り越えられそうならそれ飲んでごまかせ
235優しい名無しさん
2020/08/24(月) 15:57:16.47ID:/gvywrfj 頭痛・痺れ・胸痛・息苦しさあたりは典型的な離脱症状やね
236優しい名無しさん
2020/08/24(月) 16:00:23.03ID:U0gcXTH1237優しい名無しさん
2020/08/24(月) 16:38:31.83ID:746dJbda shinもベンゾ片方やめた時点で5時間眠れてるしな
そこからハルシオン漸減していくのが面倒なのか
一気断薬で100日絶不眠という世界も驚く記録ですよ
そこからハルシオン漸減していくのが面倒なのか
一気断薬で100日絶不眠という世界も驚く記録ですよ
238優しい名無しさん
2020/08/24(月) 17:05:01.28ID:746dJbda 失礼、shinも2時間とかで中途覚醒してたみたいですな
回復を待つかshinの後に続くかって感じだな
回復を待つかshinの後に続くかって感じだな
239優しい名無しさん
2020/08/24(月) 17:11:54.96ID:hgeYtq7m 自分の場合リフレックス飲んで普通に7時間くらい眠れてるけど、昼間ずっと締め付けるような頭痛があって、何も出来ないでいる。メイラックス飲めば少しは動ける感じ。
240優しい名無しさん
2020/08/24(月) 17:47:27.21ID:746dJbda メイラックスに助けられてる奴もいるけど
うちは早期治療でありがたみがわからないんだよな
診察でも何喋っていいかわからん
うちは早期治療でありがたみがわからないんだよな
診察でも何喋っていいかわからん
241優しい名無しさん
2020/08/24(月) 18:47:02.31ID:JXBoPX7u 痛いよぉぉー
呼吸荒くて苦しいよぉぉぉ
呼吸荒くて苦しいよぉぉぉ
242優しい名無しさん
2020/08/24(月) 19:53:34.36ID:746dJbda 平気か
243優しい名無しさん
2020/08/24(月) 21:05:22.77ID:LI+FpM/L Shinさんはラインの不眠コミュとかだとだいたいみんな一ヶ月で寝れるようになってるってコメント欄に書いてたから、あの人は特別でしょう
多分最後の方にタイで処方された精神薬モリモリが原因だと思う
なまじお金があったから…
でも最近は寝れるようになってきてて良かったね
多分最後の方にタイで処方された精神薬モリモリが原因だと思う
なまじお金があったから…
でも最近は寝れるようになってきてて良かったね
244優しい名無しさん
2020/08/24(月) 21:12:28.17ID:S+4gWEg4 >>237
ハルシオンは短期方・高力価なのでもっと低力価なのに置き換えて減薬してった方が良かったかもね
メイラックスも高力価だから中・低力価のに置き換えてった方が減薬しやすいと思う
高力価はのんびり減薬してると耐性つく方が早いのと離脱がきついから結局なかなかやめられない
ハルシオンは短期方・高力価なのでもっと低力価なのに置き換えて減薬してった方が良かったかもね
メイラックスも高力価だから中・低力価のに置き換えてった方が減薬しやすいと思う
高力価はのんびり減薬してると耐性つく方が早いのと離脱がきついから結局なかなかやめられない
245優しい名無しさん
2020/08/24(月) 23:51:26.10ID:HfCiVV0J246優しい名無しさん
2020/08/24(月) 23:55:17.27ID:HfCiVV0J >>244
レンドルミンはどうなん?
一般的にサイレースやハルシオンが強いとされるが、
麻酔前に使うという意味ではレンドルミン最強じゃんか?
でもレンドルミンは辞めやすい部類に入るよな…
あとは強さの定義にもよるけど。寝付きの強さならサイレースよりむしろマイスリーやアモバンのような弱い睡眠薬のほうが勝るし
レンドルミンはどうなん?
一般的にサイレースやハルシオンが強いとされるが、
麻酔前に使うという意味ではレンドルミン最強じゃんか?
でもレンドルミンは辞めやすい部類に入るよな…
あとは強さの定義にもよるけど。寝付きの強さならサイレースよりむしろマイスリーやアモバンのような弱い睡眠薬のほうが勝るし
247優しい名無しさん
2020/08/25(火) 00:48:10.09ID:h2B0brAd レンドルミンは中期型だっけ
使ってたけどMAXが一錠だから減薬時に微調整しにくい上に強すぎて減薬に向かないと思った
実際レンドルミンとマイスリー飲んでたけど、どっちも頑張っても1/4から先に減らせなくてまたすぐリバウンド
体感的にはマイスリーは睡眠に特化してるから一番切りにくかったし脳の睡眠機能が回復しない気がした
レキソタンならMAX3錠(6ミリ)だから微調整しやすいしなにより抗不安作用が大きいので減薬に伴う気力の低下が少ないのが助かった
レンドルミンとマイスリーMAX量でも寝れてなかった時から4ヵ月くらいで今はレキソタン0.5ミリで寝れてるようになったよ
昼寝は薬無しで眠れるようになってきたし夜はカフェインを完全に抜いた日は5時間くらい眠れる
使ってたけどMAXが一錠だから減薬時に微調整しにくい上に強すぎて減薬に向かないと思った
実際レンドルミンとマイスリー飲んでたけど、どっちも頑張っても1/4から先に減らせなくてまたすぐリバウンド
体感的にはマイスリーは睡眠に特化してるから一番切りにくかったし脳の睡眠機能が回復しない気がした
レキソタンならMAX3錠(6ミリ)だから微調整しやすいしなにより抗不安作用が大きいので減薬に伴う気力の低下が少ないのが助かった
レンドルミンとマイスリーMAX量でも寝れてなかった時から4ヵ月くらいで今はレキソタン0.5ミリで寝れてるようになったよ
昼寝は薬無しで眠れるようになってきたし夜はカフェインを完全に抜いた日は5時間くらい眠れる
248優しい名無しさん
2020/08/25(火) 02:26:01.89ID:NfdhxAqg あぁぁ
苦しい苦しい苦しいいい(。・´_`・。)はぁはぁ
苦しい苦しい苦しいいい(。・´_`・。)はぁはぁ
249優しい名無しさん
2020/08/25(火) 07:40:32.58ID:9KJg14Si 平気か
251優しい名無しさん
2020/08/25(火) 13:22:09.66ID:bVL+FKOZ >>247
レンドルミンは最大2錠だよ まあこのレンドルミン処方限界量の話はレンドルミンスレで無限ループしてるけど
レンドルミンは最大2錠だよ まあこのレンドルミン処方限界量の話はレンドルミンスレで無限ループしてるけど
252優しい名無しさん
2020/08/25(火) 13:23:59.27ID:bVL+FKOZ つか、最大1錠だとどうして減らしづらいの?
253優しい名無しさん
2020/08/25(火) 13:30:16.47ID:bVL+FKOZ 1錠→半分→4分1 みたいな減らし方はどの薬でも同じだから最大量は関係ないし、
最大1錠ならむしろ「今までに飲んだ量が少ない」ぶん、減らしやすそうだけど。
マイスリーは5ミリ錠があるからむしろ減らしやすそう(4分の1錠が他の薬の4分の1錠より弱くなるので)だし。
あとレンドルミンは分類的には短時間型。エバミールやレンドルミンまでが短時間で、サイレースあたりから中時間型じゃなかったかな?
短いとよく言われるデパスも分類的には超短時間型ではなく短時間型なんだよな。てか睡眠薬じゃなくて抗不安薬ならそもそも超短時間型がないのかもだけど。
最大1錠ならむしろ「今までに飲んだ量が少ない」ぶん、減らしやすそうだけど。
マイスリーは5ミリ錠があるからむしろ減らしやすそう(4分の1錠が他の薬の4分の1錠より弱くなるので)だし。
あとレンドルミンは分類的には短時間型。エバミールやレンドルミンまでが短時間で、サイレースあたりから中時間型じゃなかったかな?
短いとよく言われるデパスも分類的には超短時間型ではなく短時間型なんだよな。てか睡眠薬じゃなくて抗不安薬ならそもそも超短時間型がないのかもだけど。
255優しい名無しさん
2020/08/25(火) 13:34:01.32ID:bVL+FKOZ >>247
昼寝したら夜寝れなくならん?
てか昼寝に睡眠薬はそもそもダメだろ。
カフェイン抜くって夕方からじゃなくて丸1日?
コーラもお茶も細かいことを言えばコーヒーゼリーも抹茶ケーキもダメだから厳しくないか?
昼寝したら夜寝れなくならん?
てか昼寝に睡眠薬はそもそもダメだろ。
カフェイン抜くって夕方からじゃなくて丸1日?
コーラもお茶も細かいことを言えばコーヒーゼリーも抹茶ケーキもダメだから厳しくないか?
256優しい名無しさん
2020/08/25(火) 14:28:55.80ID:+miOn4U9 この小さな小刻みに振動してるのなんとかならんのかね。
257優しい名無しさん
2020/08/25(火) 14:34:29.63ID:7NwLBddB 地球いや宇宙の波動を感じ取るまで鋭敏に
258優しい名無しさん
2020/08/25(火) 14:36:20.11ID:9KJg14Si レンドルミンはベルソムラでギリ離脱できるけど
睡眠時間の回復が遅すぎる
デパスと同じチエノジアゼピンで睡眠薬はやばい
睡眠時間の回復が遅すぎる
デパスと同じチエノジアゼピンで睡眠薬はやばい
260優しい名無しさん
2020/08/25(火) 15:08:37.17ID:QvuurV5i >>255
減薬中はどうしても夜の寝る時間が短くなって昼間ずっと眠いから、昼寝で体力と気力を補ってた
カフェインを抜くのはその通り丸一日抜かないと眠れない
でも指摘の通り何にでも入ってるから、今のところ出かけない土日くらいしか抜けない
平日はカフェイン取っちゃって眠れないから黄連解毒湯とレキソタン0.5で寝てる
あと減薬は1/4から先を計量するのが大変なのよ
ちょっとでもかけらに偏りがあると眠れなくなる
水溶法もカット法も細かく計量する機械が必要だから最大量が3錠のものの方が調整しやすい(自分は)
減薬中はどうしても夜の寝る時間が短くなって昼間ずっと眠いから、昼寝で体力と気力を補ってた
カフェインを抜くのはその通り丸一日抜かないと眠れない
でも指摘の通り何にでも入ってるから、今のところ出かけない土日くらいしか抜けない
平日はカフェイン取っちゃって眠れないから黄連解毒湯とレキソタン0.5で寝てる
あと減薬は1/4から先を計量するのが大変なのよ
ちょっとでもかけらに偏りがあると眠れなくなる
水溶法もカット法も細かく計量する機械が必要だから最大量が3錠のものの方が調整しやすい(自分は)
261優しい名無しさん
2020/08/25(火) 17:46:23.49ID:BGeZbUjq レンドルミンは時間が来ると気絶するように寝る
サイレースはあまり効果無いわりに次の日も眠たい印象
サイレースはあまり効果無いわりに次の日も眠たい印象
262優しい名無しさん
2020/08/25(火) 20:04:54.67ID:NfdhxAqg 人と話せないよぉぉぉ
声が震えてドキドキしてきて頭おかしいやつに見られてるんじゃないかって思ってしまったり余計話せないよぉぉ
もうこのメンタルやだぁ
声が震えてドキドキしてきて頭おかしいやつに見られてるんじゃないかって思ってしまったり余計話せないよぉぉ
もうこのメンタルやだぁ
263優しい名無しさん
2020/08/25(火) 20:08:30.89ID:NfdhxAqg ぁぁぁぁ苦しい苦しい苦しい(≧□≦)
264優しい名無しさん
2020/08/25(火) 20:36:44.48ID:9KJg14Si 正気か
266優しい名無しさん
2020/08/25(火) 22:19:23.13ID:bVL+FKOZ >>260
うーん、その説明聞いてもなぜ最大量が多いほうがいいか分からん。しかも最大量が3錠の睡眠薬ってあるのか?どれも2錠までのような。広義の睡眠薬になるデパス?
まあ、あなたの説明が悪いのではなく俺の頭がベンゾでやられて理解力落ちてるだけだが。いやマジで。
ベンゾ始めて、わずか半年くらいで明らかに頭悪くなったから、加齢ではなくベンゾのせいだろう。
読書やテレビとか映画とか見ても「??」と、解釈が分からないことが明らかに増えたし、近所のコンビニ店長には「前もその質問に答えましたよ」とか言われて、認知症か怖いわ(まあ元々この店長は近所から接客態度に評判悪いのはあるけど)。
バイトの人は愛想いいけど俺が精神科通いは知ってるから内心ではどう思われてるやら。
しかもベンゾの認知症は抗精神病薬やアルコールと違い脳萎縮しないから画像診断で分からず、認知症なのかどうか判断ができない。
うーん、その説明聞いてもなぜ最大量が多いほうがいいか分からん。しかも最大量が3錠の睡眠薬ってあるのか?どれも2錠までのような。広義の睡眠薬になるデパス?
まあ、あなたの説明が悪いのではなく俺の頭がベンゾでやられて理解力落ちてるだけだが。いやマジで。
ベンゾ始めて、わずか半年くらいで明らかに頭悪くなったから、加齢ではなくベンゾのせいだろう。
読書やテレビとか映画とか見ても「??」と、解釈が分からないことが明らかに増えたし、近所のコンビニ店長には「前もその質問に答えましたよ」とか言われて、認知症か怖いわ(まあ元々この店長は近所から接客態度に評判悪いのはあるけど)。
バイトの人は愛想いいけど俺が精神科通いは知ってるから内心ではどう思われてるやら。
しかもベンゾの認知症は抗精神病薬やアルコールと違い脳萎縮しないから画像診断で分からず、認知症なのかどうか判断ができない。
267優しい名無しさん
2020/08/25(火) 22:28:03.51ID:bVL+FKOZ ベンゾって内科や整形外科などそこら中で出されるってマジなんだな多分。
道端にエチゾラム1ミリシート落ちてたことあったし、ついこの前に知ったがウチの上司がもう長いこと睡眠薬使ってるそうだ。
ただ、その上司は仕事はできるからベンゾの認知症とかはない模様。
でも「耐性つくのが怖い、耐性ついたらどうしよう」とか言っていて、現に年々効きが弱くなってるとも。
上司つってもいわゆる中間管理職だから、会社に睡眠薬が知られてることや勤務配慮をされてる以上、それ以上の昇進はないらしいけど、
内科で貰ってると言ってたから黙ってりゃ会社にバレなかったんではと思った。
健保にはバレても健保と会社は一応は別組織だし。
あ、勤務配慮をされてるときに睡眠薬を理由にしたのかな。
道端にエチゾラム1ミリシート落ちてたことあったし、ついこの前に知ったがウチの上司がもう長いこと睡眠薬使ってるそうだ。
ただ、その上司は仕事はできるからベンゾの認知症とかはない模様。
でも「耐性つくのが怖い、耐性ついたらどうしよう」とか言っていて、現に年々効きが弱くなってるとも。
上司つってもいわゆる中間管理職だから、会社に睡眠薬が知られてることや勤務配慮をされてる以上、それ以上の昇進はないらしいけど、
内科で貰ってると言ってたから黙ってりゃ会社にバレなかったんではと思った。
健保にはバレても健保と会社は一応は別組織だし。
あ、勤務配慮をされてるときに睡眠薬を理由にしたのかな。
268優しい名無しさん
2020/08/25(火) 22:30:26.40ID:bVL+FKOZ269優しい名無しさん
2020/08/25(火) 23:48:43.08ID:kIq7vZvd 減薬続けてくとなんとなく言ってる事が分かると思うよ
1/4から次の段階、1/8に薬をカットするのが大変
液体マイスリーは知らなかったけど例えばそれを1/8だけ飲めって言われても、難しくない?
ほんの1滴でもかなり量変わってくるでしょ
1/8飲んで寝れなかったらさらに1/8追加して飲むとか手間がかかって微調整しにくい
1/4から次の段階、1/8に薬をカットするのが大変
液体マイスリーは知らなかったけど例えばそれを1/8だけ飲めって言われても、難しくない?
ほんの1滴でもかなり量変わってくるでしょ
1/8飲んで寝れなかったらさらに1/8追加して飲むとか手間がかかって微調整しにくい
270優しい名無しさん
2020/08/26(水) 01:09:23.95ID:/aYZBwgT しんどい時はなんか食えば眠たくなる
271優しい名無しさん
2020/08/26(水) 09:22:31.72ID:k6c7vNFq 睡眠時間が余裕なくなるまで減らしたら
あとは回復を待ちながら耐性がついてもしょうがないよな
あとは回復を待ちながら耐性がついてもしょうがないよな
272優しい名無しさん
2020/08/26(水) 10:32:07.08ID:E0DJLvID 安定剤の離脱症状でメンタルを壊しちゃって4年の者です。
メンタル不安定についてアドバイスお願いいたします。
過去の嫌な記憶を思い出しても大丈夫な時と死にたくなる時が有ります。
常に大丈夫な状態か多少嫌な思いくらいで抑えたいのですが
ブレが強く疲れます。
これが長期的に治らなく疲れます。
大丈夫な時は深く思い出してもま、いっか。となるのですが
死にたくなる時は少し思い出しても死にたくなります。
このメンタルのブレの対処法はありますでしょうか?
また離脱症状なのか、離脱症状中に何か病気を発症したのか
原因が分かる方いらっしゃいますか?
メンタル不安定についてアドバイスお願いいたします。
過去の嫌な記憶を思い出しても大丈夫な時と死にたくなる時が有ります。
常に大丈夫な状態か多少嫌な思いくらいで抑えたいのですが
ブレが強く疲れます。
これが長期的に治らなく疲れます。
大丈夫な時は深く思い出してもま、いっか。となるのですが
死にたくなる時は少し思い出しても死にたくなります。
このメンタルのブレの対処法はありますでしょうか?
また離脱症状なのか、離脱症状中に何か病気を発症したのか
原因が分かる方いらっしゃいますか?
273優しい名無しさん
2020/08/26(水) 22:30:16.38ID:wh75S5JM お前らが断薬できない理由がわかったわ、神経質すぎる。まあ神経質だから睡眠薬に手を出したんだろうけど。
八分の1とかゾルピデム液体版1滴とか、製造工程の誤差の範囲内。
先発品と後発品の違いならまだ分かるし、百歩譲って先発品同士の例えばエバミールとロラメットが違いもあるとしよう。
でも、エバミール同士なら違いはない。あるのは違いではなく製造工程の誤差。
八分の1レベルではそもそも薬を今の技術じゃ同じに作れないよ。
つまり8分の1でどうとか感じるなら仮に
八分の1とかゾルピデム液体版1滴とか、製造工程の誤差の範囲内。
先発品と後発品の違いならまだ分かるし、百歩譲って先発品同士の例えばエバミールとロラメットが違いもあるとしよう。
でも、エバミール同士なら違いはない。あるのは違いではなく製造工程の誤差。
八分の1レベルではそもそも薬を今の技術じゃ同じに作れないよ。
つまり8分の1でどうとか感じるなら仮に
274優しい名無しさん
2020/08/27(木) 00:18:23.03ID:tXt4Y9vD 離脱未経験の知ったか?書き方から薬剤師か医者か、とりあえず薬飲んだことすらないだろ。
離脱症状でキツいからいろいろと神経質になるんだよ。アホ。
離脱症状でキツいからいろいろと神経質になるんだよ。アホ。
275優しい名無しさん
2020/08/27(木) 00:48:42.27ID:LCzilpDI >>274
どちらでもないよ看護師だよ
離脱症状ないと言い張る医者も確かにいるし、
大病院はまさにドラマや漫画のごとく派閥があったりで医者も本心か分からないが、
製造工程の誤差のはMRの人も認めていたから間違いない
どちらでもないよ看護師だよ
離脱症状ないと言い張る医者も確かにいるし、
大病院はまさにドラマや漫画のごとく派閥があったりで医者も本心か分からないが、
製造工程の誤差のはMRの人も認めていたから間違いない
276優しい名無しさん
2020/08/27(木) 01:49:04.21ID:xtUUHrAz ここにいる皆さんは
うつ病になったらどうするんでしょうか?
抗うつ剤は飲まないって感じですか?
うつ病になったらどうするんでしょうか?
抗うつ剤は飲まないって感じですか?
277優しい名無しさん
2020/08/27(木) 10:51:30.95ID:wGFhE5f/ ベンゾウさん
278優しい名無しさん
2020/08/27(木) 16:59:56.39ID:aHw3QrI8 最近暑くてデイケア行かないから昼もフルニトラゼパム飲んでたんだけど久しぶりデイケア行ったらフルニトラゼパム飲めなくて大変だった離脱
279優しい名無しさん
2020/08/27(木) 18:31:24.62ID:LCzilpDI >>273 は書きかけで投稿してしまったが、それはさておき、なぜ医療関係者と思ったんだ?
薬の名前たくさん出したり製造工程と言ったりしたからかな。でもこのくらいのこのスレの人ならみんな知ってることでしょ。なぜ分かった?
薬の名前たくさん出したり製造工程と言ったりしたからかな。でもこのくらいのこのスレの人ならみんな知ってることでしょ。なぜ分かった?
280優しい名無しさん
2020/08/27(木) 22:06:10.72ID:i4B9rVeA281優しい名無しさん
2020/08/27(木) 22:40:35.10ID:/I07QAnp 真ん中に割る線入ってるんだからある程度均一には入ってるんだろう?
282優しい名無しさん
2020/08/27(木) 22:46:44.84ID:i4B9rVeA283優しい名無しさん
2020/08/27(木) 22:57:35.73ID:tXt4Y9vD >>279
飲んだ側の意見だとは思わないから。特に離脱症状を想像することしか出来ない癖に上から目線なとこがな。
飲んだ側の意見だとは思わないから。特に離脱症状を想像することしか出来ない癖に上から目線なとこがな。
284優しい名無しさん
2020/08/28(金) 04:07:26.79ID:Ya/5IR24 減薬してから
・体がとにかく重い
・幽体離脱かのように現実が夢みたいで、自分の体から意識が少し離れてるような感覚
・ショックがデカい出来事があって、結構メンタル的に限界だけど考えること(ネガティブなもの)でなんとか自我を保ってる感じ
かなりしんどい減薬の影響なのかなんなのかわからない
精神科には不信感あるし、つかれたなぁ
・体がとにかく重い
・幽体離脱かのように現実が夢みたいで、自分の体から意識が少し離れてるような感覚
・ショックがデカい出来事があって、結構メンタル的に限界だけど考えること(ネガティブなもの)でなんとか自我を保ってる感じ
かなりしんどい減薬の影響なのかなんなのかわからない
精神科には不信感あるし、つかれたなぁ
285優しい名無しさん
2020/08/28(金) 04:16:57.62ID:IBi4VkZ/ >>284
私もです
不安が強くて離人感があり、現実感がない感じ
また、記憶力や判断力が低下してる感じ
不眠気味
今はフルニトラゼパム2ミリとデエビコ5ミリだけになったけど、以前はいろいろ乱用してたせいかと
回復できると良いなと
どうやら統合失調症気味です
健全化したい
統合失調症の薬は飲みたくない
副作用が怖いので
私もです
不安が強くて離人感があり、現実感がない感じ
また、記憶力や判断力が低下してる感じ
不眠気味
今はフルニトラゼパム2ミリとデエビコ5ミリだけになったけど、以前はいろいろ乱用してたせいかと
回復できると良いなと
どうやら統合失調症気味です
健全化したい
統合失調症の薬は飲みたくない
副作用が怖いので
286優しい名無しさん
2020/08/28(金) 04:18:35.87ID:IBi4VkZ/ このコロナ禍で余計に不安になってるのかも
将来のこととか考えてしまったりして
将来のこととか考えてしまったりして
287優しい名無しさん
2020/08/28(金) 09:31:30.91ID:/9vQ9VB3 スーパーグリシン4000減薬時の身体の怠さに効いたよ
あと漢方の黄連解毒湯もレキソタンみたいな効果があって寝つき・中途覚醒が改善する
今日は減薬してから初めて朝カフェインをとったのに薬無しで寝れた
こうやってどんどんカフェインをとっても眠れるようになっていって欲しい
脱カフェイン生活めんどくさい
あと漢方の黄連解毒湯もレキソタンみたいな効果があって寝つき・中途覚醒が改善する
今日は減薬してから初めて朝カフェインをとったのに薬無しで寝れた
こうやってどんどんカフェインをとっても眠れるようになっていって欲しい
脱カフェイン生活めんどくさい
288優しい名無しさん
2020/08/28(金) 11:31:21.35ID:N1HpKHLY ちっちゃい病院これからどんどん破綻するってよ
薬の供給先は大丈夫か?
薬の供給先は大丈夫か?
289優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:16:09.27ID:Kn2A7ABc 可愛い病院は精神病薬処方できないのかよ
290優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:47:15.18ID:4aZru0uw 減薬は順調でメイラックス2→0.25まで来たんだが
心臓が過剰に敏感になってるのを感じる
ボルタレンの塗り薬使っただけでジクロフェナクの影響か動悸がしてしまう
元に回復するのはいつだろうか..
心臓が過剰に敏感になってるのを感じる
ボルタレンの塗り薬使っただけでジクロフェナクの影響か動悸がしてしまう
元に回復するのはいつだろうか..
291優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:47:34.47ID:Ya/5IR24 >>285
減薬の離脱症状に統合失調状態(離人感を含む)ありますよね。
だから病気か判断できないし
減薬してる以上精神科に下手な事言ったらメジャートランキラザー出されるのが目に見えててる。
自分も同じような感じですがもう少し様子みてみようと思います。
減薬の離脱症状に統合失調状態(離人感を含む)ありますよね。
だから病気か判断できないし
減薬してる以上精神科に下手な事言ったらメジャートランキラザー出されるのが目に見えててる。
自分も同じような感じですがもう少し様子みてみようと思います。
292優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:55:21.76ID:Khmbz0eS293優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:59:27.86ID:Khmbz0eS >>291
そうなんですね、ありがとうございます
離脱のときに統合失調症のようになると知り、少し安心しました
今日は精神科に通院してきたのですが、相談したら、減薬に、脳が追い付いてないで脳が混乱している状態だと言われたよ
まだ乱用を止めて2週間だからかな
そうなんですね、ありがとうございます
離脱のときに統合失調症のようになると知り、少し安心しました
今日は精神科に通院してきたのですが、相談したら、減薬に、脳が追い付いてないで脳が混乱している状態だと言われたよ
まだ乱用を止めて2週間だからかな
294優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:04:48.24ID:euVbzACD 統合のどこが安心なんだ
ドーパミン過剰になって生きられるのかよ
ドーパミン過剰になって生きられるのかよ
295優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:16:40.61ID:TVyK7J16 4016290816400840類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
296優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:27:20.31ID:TVyK7J16 1927290827190819類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
297優しい名無しさん
2020/08/29(土) 15:04:21.48ID:6MZEbLBJ デパケン辞めたら
体調すごくいいんだけどなんなんだこれ
ベンゾは相変わらず飲んでる
体調すごくいいんだけどなんなんだこれ
ベンゾは相変わらず飲んでる
298優しい名無しさん
2020/08/29(土) 15:08:30.12ID:6MZEbLBJ >>294
統合失調状態で安心ってことで統合失調症を発症したわけではないということに安心といったのでは?
減薬はうつ状態、不眠等のメンタルの悪化
頭痛や光が眩しいという身体的な悪化
はっきり言って医者が薬物性のものかどうか
しっかり判断しない限り
メンタル疾患の発症、原疾患の再発、悪化と判断されてもおかしくない。
減薬断薬はその点では命がけですよ。
統合失調状態で安心ってことで統合失調症を発症したわけではないということに安心といったのでは?
減薬はうつ状態、不眠等のメンタルの悪化
頭痛や光が眩しいという身体的な悪化
はっきり言って医者が薬物性のものかどうか
しっかり判断しない限り
メンタル疾患の発症、原疾患の再発、悪化と判断されてもおかしくない。
減薬断薬はその点では命がけですよ。
299優しい名無しさん
2020/08/29(土) 16:57:06.98ID:thtnbaL1 離脱症状のブログからグルタチオンを知り毎日飲んでます。
グルタチオン飲むと明らかに不安を抑えれるのですが
なぜなのかエビデンスが分かる方いますか?
ベンゾが肝臓に負担をかけてたのか脳内の足りない物質がグルタチオンで補えてるのか?
これは離脱症状に苦しむ知人にも同様に効果があったので何かしら離脱症状にはグルタチオンが関係があると思ってます。
グルタチオン飲むと明らかに不安を抑えれるのですが
なぜなのかエビデンスが分かる方いますか?
ベンゾが肝臓に負担をかけてたのか脳内の足りない物質がグルタチオンで補えてるのか?
これは離脱症状に苦しむ知人にも同様に効果があったので何かしら離脱症状にはグルタチオンが関係があると思ってます。
300優しい名無しさん
2020/08/29(土) 23:01:11.58ID:aM85EjID そもそも減薬と言ってる時点でダメ。一気断薬。
ちょびちょび減らす人はいつまでもやめれないよ。
タバコもアルコールもだが一気辞めが基本。
ただし長時間型の一気辞めは確かに避けたいが、レンドルミンやエバミールまでの作用時間なら一気辞めで。
ちょびちょび減らす人はいつまでもやめれないよ。
タバコもアルコールもだが一気辞めが基本。
ただし長時間型の一気辞めは確かに避けたいが、レンドルミンやエバミールまでの作用時間なら一気辞めで。
301優しい名無しさん
2020/08/29(土) 23:07:23.37ID:xHqlYVQh 一気断薬できるような強い人はあんまり薬中にもならないんじゃないかな
アルコールも最近は減アルコール療法とか薬も自助グループの人の前で打つとかあるらしい
前者はアル中スレ見てるけどやっぱり難しいみたい
アルコールも最近は減アルコール療法とか薬も自助グループの人の前で打つとかあるらしい
前者はアル中スレ見てるけどやっぱり難しいみたい
303優しい名無しさん
2020/08/30(日) 03:30:21.15ID:nuI0oxnF >>300
私にはただ自分のやり方ひけらかすのってマウンティングにしかみえないですよ
減薬しながら離脱症状に苦しんでる人もいるんだから
自分がどういう断薬体験だったか教えてもらわないと説得力に欠けると思うし煽ってるだけの性格悪い人にしかみえませんよ
私にはただ自分のやり方ひけらかすのってマウンティングにしかみえないですよ
減薬しながら離脱症状に苦しんでる人もいるんだから
自分がどういう断薬体験だったか教えてもらわないと説得力に欠けると思うし煽ってるだけの性格悪い人にしかみえませんよ
304優しい名無しさん
2020/08/30(日) 09:13:19.43ID:VgOij0DM ヘロインより離脱が困難な薬物が、合法的に医者から処方されるなんてな
305優しい名無しさん
2020/08/30(日) 10:02:15.77ID:ugjkVNQk 作用は酒だからな
酒が規制されないのと同し
酒が規制されないのと同し
306優しい名無しさん
2020/08/30(日) 11:56:12.64ID:bCFxb1Ip ここ内海が潜んでいるの?
307優しい名無しさん
2020/08/30(日) 12:01:48.23ID:Xp1HP3XZ 医師に抗精神病薬を誤診だから一気にやめて、幻聴がきこえると言ったら、薬やめて時間経っているからあり得ない聞こえるのは再発だと言われました
幻聴の離脱症状は稀なことなんですか
幻聴の離脱症状は稀なことなんですか
308優しい名無しさん
2020/08/30(日) 12:05:50.57ID:Xp1HP3XZ あと頭鳴りがある方いますか
どんな音がどのくらいの頻度であるか知りたいです
どんな音がどのくらいの頻度であるか知りたいです
309優しい名無しさん
2020/08/30(日) 12:27:19.14ID:1aL2bLPi リボトリールで人生最悪だわ
不眠なんて人生一度も無かったのに入院して睡眠導入剤処方されてから薬が無いと寝れない
一気断薬しようとしても5日間絶不眠で一切寝れない
苦しすぎる
不眠なんて人生一度も無かったのに入院して睡眠導入剤処方されてから薬が無いと寝れない
一気断薬しようとしても5日間絶不眠で一切寝れない
苦しすぎる
310優しい名無しさん
2020/08/30(日) 12:29:30.14ID:kSBoCZt9 >>301
してるけど絶対オススメ出来ない。あなたの言うように意思が強くないと自殺か再服薬がオチ。
自分はサプリメントをいろいろ試してみて効くやつを選んで使ったり、トレーニングの習慣があるからそれがなんとか出来たりしてるけど、本当にしんどい。
してるけど絶対オススメ出来ない。あなたの言うように意思が強くないと自殺か再服薬がオチ。
自分はサプリメントをいろいろ試してみて効くやつを選んで使ったり、トレーニングの習慣があるからそれがなんとか出来たりしてるけど、本当にしんどい。
311優しい名無しさん
2020/08/30(日) 14:57:40.23ID:xnnJnpkN 断薬の踏切台は、低いほど良い。
だから、極限まで減薬するのは正解に近い。
極限まで減薬しても、最後は断薬する事になる。
断薬しても、離脱症状の揺り戻しがある人は多い。
断薬後にパニックに耐え、薬を戻さない為には、ふんばる精神力が必要だ。
デパス、リボトリール、セルシンを切って4年経ったので言える事。
離脱に効く薬はないけど、乗り切るノウハウは色々あるよ。
だから、極限まで減薬するのは正解に近い。
極限まで減薬しても、最後は断薬する事になる。
断薬しても、離脱症状の揺り戻しがある人は多い。
断薬後にパニックに耐え、薬を戻さない為には、ふんばる精神力が必要だ。
デパス、リボトリール、セルシンを切って4年経ったので言える事。
離脱に効く薬はないけど、乗り切るノウハウは色々あるよ。
312優しい名無しさん
2020/08/30(日) 15:14:22.62ID:ugjkVNQk 断薬できた奴はやたらと話すが
語彙力のある奴ほど辛いんだよな
断薬後も本当に平気なのかよ
語彙力のある奴ほど辛いんだよな
断薬後も本当に平気なのかよ
313優しい名無しさん
2020/08/30(日) 15:36:39.20ID:zUWX7+NP 私は一種類だけですが一気断薬して断念した者です
やはり今まで脳に供給されていた物がいきなりなくなるから
廃人みたいに動けなくなりました
終わりが見えない沼にハマった様な感覚になりました
今はちょっとずつ減らしてます。
やはり今まで脳に供給されていた物がいきなりなくなるから
廃人みたいに動けなくなりました
終わりが見えない沼にハマった様な感覚になりました
今はちょっとずつ減らしてます。
314優しい名無しさん
2020/08/30(日) 17:42:41.64ID:ahyEjJWi >>311
減薬してどれくらいの日数で離脱症状が起きましたか?
私は乱用してたのをフルニトラゼパム2ミリ、デエビゴ5ミリに減らして今日で19日です
不安とうつ状態でずっと横になってます
個人差があると思いますが、どのくらいで回復できましたか?
よろしければ教えてください
すみません
減薬してどれくらいの日数で離脱症状が起きましたか?
私は乱用してたのをフルニトラゼパム2ミリ、デエビゴ5ミリに減らして今日で19日です
不安とうつ状態でずっと横になってます
個人差があると思いますが、どのくらいで回復できましたか?
よろしければ教えてください
すみません
315優しい名無しさん
2020/08/31(月) 00:46:42.59ID:2ZBX4dnl なんで一気断薬すると自殺もしくは自殺したくなるのかな?
まる一日薬飲まなくて飲んだらめちゃくちゃ今死にたくなってる
まる一日薬飲まなくて飲んだらめちゃくちゃ今死にたくなってる
316優しい名無しさん
2020/08/31(月) 07:35:54.73ID:EUD4ARLO >>314
私の場合は、3日目から離脱症状が始まりました。
デパスの服用を中止したら、鼻や目が突っ張る感じが始まりでしたね。
不安とうつ状態は、私も経験しました。
減薬中に
デパスの時は、半年くらい、
リボトリールの時は、2年くらい、不安が続きました。
本格的に回復を実感できたのは、薬を止めてからですね。
服用中には、日常に疲れを感じてマッサージチェアを手放せなかったのに、
断薬して3年したら、疲れを感じなくなり、必要なくなりましたから。
あくまで私本人の経験と感想で、ご自分の感覚に合わせて希望を持ってください。
全ての情報が書き込まれていませんので、ご参考程度のことです。
>>315
私の感覚では、
薬を飲んで、神経を刺激すれば、不安に影響し
薬を止めれば、薬漬けになった神経を刺激し、不安に影響するのだと感じます。
神経の刺激が混乱すると薬を飲んでさえ、不安が引き起こされる感じです。
普段は薬で堰き止めておいた不安が、薬を止めて流れ出た感じです、
溜めていた不安を消化しようと溢れ出てくる感じに捉えています。
私の場合は、3日目から離脱症状が始まりました。
デパスの服用を中止したら、鼻や目が突っ張る感じが始まりでしたね。
不安とうつ状態は、私も経験しました。
減薬中に
デパスの時は、半年くらい、
リボトリールの時は、2年くらい、不安が続きました。
本格的に回復を実感できたのは、薬を止めてからですね。
服用中には、日常に疲れを感じてマッサージチェアを手放せなかったのに、
断薬して3年したら、疲れを感じなくなり、必要なくなりましたから。
あくまで私本人の経験と感想で、ご自分の感覚に合わせて希望を持ってください。
全ての情報が書き込まれていませんので、ご参考程度のことです。
>>315
私の感覚では、
薬を飲んで、神経を刺激すれば、不安に影響し
薬を止めれば、薬漬けになった神経を刺激し、不安に影響するのだと感じます。
神経の刺激が混乱すると薬を飲んでさえ、不安が引き起こされる感じです。
普段は薬で堰き止めておいた不安が、薬を止めて流れ出た感じです、
溜めていた不安を消化しようと溢れ出てくる感じに捉えています。
317優しい名無しさん
2020/08/31(月) 08:37:21.85ID:P8irLS09 離脱症状で全く睡眠できないの俺だけ?
5日間絶不眠なるよ
5日間絶不眠なるよ
318優しい名無しさん
2020/08/31(月) 08:45:48.93ID:j4BKHhNs 4745310845470847類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
319優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:12:42.76ID:revrzigD320優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:23:42.61ID:ub3Ev6Ve >>316
ありがとうございます
今日でかなりの量を減薬して20日です
不安は弱まりましたが、やる気が起こらなく横になってます
必要最低限の歯磨き、食事は出来ています、仕事はできていません
夜はまだフルニトラゼパム2ミリ、デエビゴ2ミリだけ(と言ってもかなり強い)は飲んで寝てます
これも様子を見ながら少しずつ減らしていきたいのです
ありがとうございます
今日でかなりの量を減薬して20日です
不安は弱まりましたが、やる気が起こらなく横になってます
必要最低限の歯磨き、食事は出来ています、仕事はできていません
夜はまだフルニトラゼパム2ミリ、デエビゴ2ミリだけ(と言ってもかなり強い)は飲んで寝てます
これも様子を見ながら少しずつ減らしていきたいのです
321優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:29:17.76ID:ub3Ev6Ve ウィキペディアに書いてあるように、記憶力、判断力が落ちていて、忘れっぽいし、買い物に行くのも大変ですが、ひとつひとつなんとかこなしています
忘れ物には特に気をつけています
余計な不安を考えないようにしています
個人差があると思うので、脳が早く回復するよう訓練していきたいです
忘れ物には特に気をつけています
余計な不安を考えないようにしています
個人差があると思うので、脳が早く回復するよう訓練していきたいです
322優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:55:02.33ID:Czgqy1XG 回復なんてするの?
離脱成功した奴もどこか辛そう
離脱成功した奴もどこか辛そう
323優しい名無しさん
2020/08/31(月) 10:19:46.71ID:EUD4ARLO >>322
回復はしますよ。
ただし、薬を服用する前に戻るだけ。
性格は治っていない、多少大人になっただけ。
精神科に期待しなくなっただけ。
人生が多少解って来ただけ。
だから、自分の弱さや人生の辛さに直面してシンドイからね。
薬というバリアをなくして、自分で逃げないんだから、心も落ち込むよ。
自分を不調に追いやった原因は消えてないから、心も身体も辛いのは当たり前。
離脱成功した奴も、ここに来て色々教えてくれる奴はイイ奴だと私は思うよ。
闘う対象が、薬から逃げていた困難に変わるのだから、辛いんだよ。
回復はしますよ。
ただし、薬を服用する前に戻るだけ。
性格は治っていない、多少大人になっただけ。
精神科に期待しなくなっただけ。
人生が多少解って来ただけ。
だから、自分の弱さや人生の辛さに直面してシンドイからね。
薬というバリアをなくして、自分で逃げないんだから、心も落ち込むよ。
自分を不調に追いやった原因は消えてないから、心も身体も辛いのは当たり前。
離脱成功した奴も、ここに来て色々教えてくれる奴はイイ奴だと私は思うよ。
闘う対象が、薬から逃げていた困難に変わるのだから、辛いんだよ。
324優しい名無しさん
2020/08/31(月) 11:27:28.70ID:revrzigD 本当になんの後遺症も離脱もない人は戻ってこないから、なんらかの後遺症が残った人だけが残って目立つんだろうね
4割の人には離脱がないというし
4割の人には離脱がないというし
325優しい名無しさん
2020/08/31(月) 12:12:41.22ID:/1X3bO/b 失敗続きだと今までのやり方でダメだから別のやり方試してみるかって感じにはなるな
326優しい名無しさん
2020/08/31(月) 12:44:17.99ID:qHEfXWsc こんだけ問題になって規制も厳しくなっていってるのに減薬断薬離脱にちゃんとした対応できる医者が殆どというか全くいないのが闇深いな
327優しい名無しさん
2020/08/31(月) 12:49:31.85ID:4sfybsaM 頭鳴りや機械音聞こえる方はいますか
328優しい名無しさん
2020/08/31(月) 13:06:20.42ID:EUD4ARLO >>326
医者はみんな知っていると思う、
昭和50年代で町医者はセルシン3日分しか出さないところがあった。
頼んでも出さなかった。
某大学病院の医師はデパスとレキソタンの併用を問題視して、止めたらどうかと言った。
アルコール依存病院のほんの一部では、手術投与後のベンゾ依存の治療もしてた。
だから、知ってはいたんだと思う。
でも、患者が予約外に来院したり、急患になったり、電話で拘束されたり、
なにより保険内での治療に規定されていなかったから、金にならないし、
非常に面倒臭い、医療界も治療を褒めてくれない。
なにより他の医者の後始末をすすんでやりたいとは思わない。
こんな理由で放置されていたんだと思う。
さらに今は地獄の蓋をあけてしまうから、なおさらだと思う。
医者はみんな知っていると思う、
昭和50年代で町医者はセルシン3日分しか出さないところがあった。
頼んでも出さなかった。
某大学病院の医師はデパスとレキソタンの併用を問題視して、止めたらどうかと言った。
アルコール依存病院のほんの一部では、手術投与後のベンゾ依存の治療もしてた。
だから、知ってはいたんだと思う。
でも、患者が予約外に来院したり、急患になったり、電話で拘束されたり、
なにより保険内での治療に規定されていなかったから、金にならないし、
非常に面倒臭い、医療界も治療を褒めてくれない。
なにより他の医者の後始末をすすんでやりたいとは思わない。
こんな理由で放置されていたんだと思う。
さらに今は地獄の蓋をあけてしまうから、なおさらだと思う。
332優しい名無しさん
2020/08/31(月) 14:40:26.93ID:5dZwFMMa 離脱症状でつらいなあ
何も考えないようにしている
とりあえず今日のことだけ考えてテレビなどを見る
何も考えないようにしている
とりあえず今日のことだけ考えてテレビなどを見る
333優しい名無しさん
2020/08/31(月) 14:55:10.82ID:yL59fzOn リアリティショーの人が睡眠薬で自殺らしい
これでまた睡眠薬の規制が厳しくなってほしいけど、睡眠薬に助けられた自分もいるから複雑だなぁ
とりあえずご冥福をお祈りします
これでまた睡眠薬の規制が厳しくなってほしいけど、睡眠薬に助けられた自分もいるから複雑だなぁ
とりあえずご冥福をお祈りします
334優しい名無しさん
2020/08/31(月) 16:10:01.88ID:5dZwFMMa なんの薬だろう、今は難しくなってると思うけど
335優しい名無しさん
2020/08/31(月) 16:50:32.83ID:Czgqy1XG 睡眠薬に助けられた人の印象が悪かったんだろうな
お陀仏する奴って自分が可愛いと思ってて
他人にも厳しい人格破綻者だからしょうがない
お陀仏する奴って自分が可愛いと思ってて
他人にも厳しい人格破綻者だからしょうがない
337優しい名無しさん
2020/08/31(月) 22:42:30.29ID:1XXrRPWS 短時間型睡眠薬は服用と服用の間に禁断症状が出るため、耐性を形成しない。
そのため、漸減も一気辞めも同じことであり、
漸減の必要がなく、一気断薬が理想とされる
長時間型睡眠薬は血中濃度が無限に上昇するので薬自体が危険。「定常状態」は架空の概念。
そのため、漸減も一気辞めも同じことであり、
漸減の必要がなく、一気断薬が理想とされる
長時間型睡眠薬は血中濃度が無限に上昇するので薬自体が危険。「定常状態」は架空の概念。
339優しい名無しさん
2020/08/31(月) 23:22:03.53ID:rSM9gBV5 でも短時間型は割と抜きやすかったなぁ
ベンゾではないけどゾルピデムとかベンゾの離脱に比べたら軽い方だった
ベンゾではないけどゾルピデムとかベンゾの離脱に比べたら軽い方だった
341優しい名無しさん
2020/09/01(火) 00:05:04.32ID:Duy5j2Gm342優しい名無しさん
2020/09/01(火) 01:18:48.70ID:1pNLaV/O >>340
なるほど
俺も短時間型は安全な場所とある程度の時間を確保できるなら
迷わず断薬するな
あくまでも俺はね
もちろん離脱症状はあるよ。
減薬断薬に良くも悪くも慣れてくると軽いと感じるが普通につらいからね。
なるほど
俺も短時間型は安全な場所とある程度の時間を確保できるなら
迷わず断薬するな
あくまでも俺はね
もちろん離脱症状はあるよ。
減薬断薬に良くも悪くも慣れてくると軽いと感じるが普通につらいからね。
343優しい名無しさん
2020/09/01(火) 09:01:11.75ID:TBPkzeyG 生きろ
346優しい名無しさん
2020/09/01(火) 18:24:55.55ID:9t/MuQ/9 短期方の方が抜きにくいのが定説だし、実際自分もそう感じてるけどそうじゃない人もいるのか
でも最初に断薬しようと思ってる人は定説通りにしてからの方がいいと思う
そのままデパス依存になってしまったらシャレにならない
でも最初に断薬しようと思ってる人は定説通りにしてからの方がいいと思う
そのままデパス依存になってしまったらシャレにならない
347優しい名無しさん
2020/09/01(火) 19:24:26.24ID:bDqwnLf/ >>345
そんなことでっちあげてなんの意味があんだよ。しかもそんなに簡単にでっちあげられるわけないだろ。バカか。
全く体から排出されないかぎりどこかで定常状態になるんだよ。同じく飲む量をへらしていけば、低い位置で定常になる。
そんなことでっちあげてなんの意味があんだよ。しかもそんなに簡単にでっちあげられるわけないだろ。バカか。
全く体から排出されないかぎりどこかで定常状態になるんだよ。同じく飲む量をへらしていけば、低い位置で定常になる。
348優しい名無しさん
2020/09/01(火) 19:35:25.24ID:bDqwnLf/ >>337
服用の間に禁断症状が出る時点で、断薬困難だろ、バカか。それで一気にやめられたら誰も苦労しない。その程度の禁断症状は離脱症状でもない。軽い依存
禁断症状出てる人は量も回数も増えて完全な依存状態になってんだよ。だから漸減すんだろ。そのために長期型を使う場合もあんだよ。より緩慢に薬抜くために。どちらで減薬するのがいいかは人それぞれ。
服用の間に禁断症状が出る時点で、断薬困難だろ、バカか。それで一気にやめられたら誰も苦労しない。その程度の禁断症状は離脱症状でもない。軽い依存
禁断症状出てる人は量も回数も増えて完全な依存状態になってんだよ。だから漸減すんだろ。そのために長期型を使う場合もあんだよ。より緩慢に薬抜くために。どちらで減薬するのがいいかは人それぞれ。
349優しい名無しさん
2020/09/01(火) 19:43:07.64ID:EYsi1hmv こないだ一気断薬4日やったけど4日目で
ギブアップした やっぱり一気断薬は
危険だわ
ギブアップした やっぱり一気断薬は
危険だわ
350優しい名無しさん
2020/09/01(火) 20:03:25.64ID:TBPkzeyG そうだわ
351優しい名無しさん
2020/09/01(火) 20:07:05.91ID:EYsi1hmv やっぱりゆっくり断薬だな
352優しい名無しさん
2020/09/01(火) 20:11:32.64ID:fWiRLeog 短期と長期を2錠併用していた場合は先に短期を抜くのが簡単なのは当然
精神科医の出鱈目、適当処方のせいで患者ごとにいろんなケースがあるから混乱する
まあ、確かなのはこんな薬出して飯食ってるような連中は全員地獄行きで間違いない
精神科医の出鱈目、適当処方のせいで患者ごとにいろんなケースがあるから混乱する
まあ、確かなのはこんな薬出して飯食ってるような連中は全員地獄行きで間違いない
353優しい名無しさん
2020/09/01(火) 20:11:55.32ID:TBPkzeyG そうだな
354優しい名無しさん
2020/09/01(火) 20:24:16.83ID:EYsi1hmv やっぱりだな?
355優しい名無しさん
2020/09/01(火) 20:31:43.62ID:TBPkzeyG ちがう!絶望などもうしないもう逃げない
356優しい名無しさん
2020/09/01(火) 22:09:09.88ID:whmHMkfA みなさんはどうですか。
私が断薬した時、デパスでは中期型だったので、離脱の辛さの波が6−8時間位で襲ってきて、
少し楽になる時があって、また酷くなってを繰り返して、段々症状が消えていったのですが、
メイラックスの時は、長期型で離脱症状が中々途切れず、心の休み時間が無いので、
根負けしてギブアップして再服薬しませんでしたか?
私の場合、離脱症状の波があって、一息つける時があったので気持ちを立て直すことが
出来たのですが。
だから長期型で離脱症状で疲れ果てる方は、減量後に中期型や短期型で、ある程度で
覚悟を決めて一気断薬して行くのがよろしいのではないかと。
私が断薬した時、デパスでは中期型だったので、離脱の辛さの波が6−8時間位で襲ってきて、
少し楽になる時があって、また酷くなってを繰り返して、段々症状が消えていったのですが、
メイラックスの時は、長期型で離脱症状が中々途切れず、心の休み時間が無いので、
根負けしてギブアップして再服薬しませんでしたか?
私の場合、離脱症状の波があって、一息つける時があったので気持ちを立て直すことが
出来たのですが。
だから長期型で離脱症状で疲れ果てる方は、減量後に中期型や短期型で、ある程度で
覚悟を決めて一気断薬して行くのがよろしいのではないかと。
357優しい名無しさん
2020/09/01(火) 22:12:57.64ID:EYsi1hmv 一気断薬は駄目だった
358優しい名無しさん
2020/09/01(火) 22:17:10.82ID:whmHMkfA どんなに減薬しても、最後は一気断薬なのですよ。
例え 0.0001mg まで減薬しても、飲まなかった時から断薬のスタートです。
欲しくなっても我慢する必要があります。
例え 0.0001mg まで減薬しても、飲まなかった時から断薬のスタートです。
欲しくなっても我慢する必要があります。
359優しい名無しさん
2020/09/01(火) 22:25:50.72ID:mH7q/nw1361優しい名無しさん
2020/09/01(火) 22:29:20.37ID:mH7q/nw1 最近一気断薬を勧めてる人は
断薬しようとするもうまく行ってないか、断薬しようとしてない、そもそも飲んでないのどれかだと思う
断薬しようとするもうまく行ってないか、断薬しようとしてない、そもそも飲んでないのどれかだと思う
362優しい名無しさん
2020/09/01(火) 22:37:32.95ID:EYsi1hmv サイレースソメリンコントミン300から
一気断薬したけど4日目でギブアップした
一気断薬したけど4日目でギブアップした
363優しい名無しさん
2020/09/02(水) 00:33:52.15ID:iMkIVM49 >>360
私の言う一気断薬は、止める勇気の問題だから。
極限まで減薬してからの断薬が望ましいんだけどね。
焦ったり、残り時間がなかったり、
なにより早く今の状況から解放されたいと、私もなんだけど、充分に減薬しないうちに
断薬に挑戦してしまう人が多いんだ。
気力と体力が充実していて、離脱症状の出方が我慢出来るなら、
充分に減薬出来ていないで、一気断薬しても離脱症状が徐々に衰えてくるまで
我慢できるので、離脱することが出来る可能性は高まるよ。
減薬もせず、ODやMAX量飲んでいて、一気断薬なんてとんでもない。
体内のベンゾと蓄積された神経反応、精神的な依存など出来るだけ減らしてから、
一気断薬した時と同じ気持ちで、「もう絶対飲まない」と覚悟を決めてやることですが。
まぁ、状況によってはそれでも離脱症状に耐えられず、再服用してリバウンドから
止める前より薬が増えるケースもありましたが(私の場合)、4ヶ月位おいてから、
また減薬して徐々に止めましたね。
私の言う一気断薬は、止める勇気の問題だから。
極限まで減薬してからの断薬が望ましいんだけどね。
焦ったり、残り時間がなかったり、
なにより早く今の状況から解放されたいと、私もなんだけど、充分に減薬しないうちに
断薬に挑戦してしまう人が多いんだ。
気力と体力が充実していて、離脱症状の出方が我慢出来るなら、
充分に減薬出来ていないで、一気断薬しても離脱症状が徐々に衰えてくるまで
我慢できるので、離脱することが出来る可能性は高まるよ。
減薬もせず、ODやMAX量飲んでいて、一気断薬なんてとんでもない。
体内のベンゾと蓄積された神経反応、精神的な依存など出来るだけ減らしてから、
一気断薬した時と同じ気持ちで、「もう絶対飲まない」と覚悟を決めてやることですが。
まぁ、状況によってはそれでも離脱症状に耐えられず、再服用してリバウンドから
止める前より薬が増えるケースもありましたが(私の場合)、4ヶ月位おいてから、
また減薬して徐々に止めましたね。
364優しい名無しさん
2020/09/02(水) 06:06:49.34ID:iMkIVM49 >>328 に追加。
医者がベンゾ依存患者をだんだん診なくなった理由には、
(アシュトンマニュアルを否定しない位、患者の苦しみに共感してくれる医師でさえも)
医師が患者の苦しみを理解して、ベンゾ治療を開始するのだけれど、
・医療に対して恨んだり、攻撃的である
・ベンゾは上手に使えば大丈夫と完全にやめる意思が弱い。
・離脱症状で苦しむ患者は、指導しても耐えられず再服薬することが多く、
裏切られた感や治療に対する無力感が起り易い。
・突然に転院してしまう。
他の医者の所業の後始末を引き受けたのに、患者に裏切られた感が強くなる。
治療を継続できない、自分勝手、我慢できない、等など、
患者側にも8:2で2割くらいの落ち度があって、医師もやる気を失っていったのだと思う。
医者がベンゾ依存患者をだんだん診なくなった理由には、
(アシュトンマニュアルを否定しない位、患者の苦しみに共感してくれる医師でさえも)
医師が患者の苦しみを理解して、ベンゾ治療を開始するのだけれど、
・医療に対して恨んだり、攻撃的である
・ベンゾは上手に使えば大丈夫と完全にやめる意思が弱い。
・離脱症状で苦しむ患者は、指導しても耐えられず再服薬することが多く、
裏切られた感や治療に対する無力感が起り易い。
・突然に転院してしまう。
他の医者の所業の後始末を引き受けたのに、患者に裏切られた感が強くなる。
治療を継続できない、自分勝手、我慢できない、等など、
患者側にも8:2で2割くらいの落ち度があって、医師もやる気を失っていったのだと思う。
365優しい名無しさん
2020/09/02(水) 08:58:45.78ID:O7e4Te+D ただ抱きしめて欲しい
366優しい名無しさん
2020/09/02(水) 09:06:22.22ID:h5bUlg0l 2106020906210921類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
367優しい名無しさん
2020/09/02(水) 12:29:17.37ID:mB6Q3XRx 一気断薬1日目特に異常無しだよビール飲んじまった駄目だね
368優しい名無しさん
2020/09/02(水) 13:21:50.30ID:P6Vo/MvA 酒に置き換えればいい
病院行かなくて済む
病院行かなくて済む
370優しい名無しさん
2020/09/02(水) 15:36:25.91ID:P6Vo/MvA 👵❤
371優しい名無しさん
2020/09/02(水) 15:42:29.11ID:ui2ytDVy 離脱症状は長くて数年ですか
一生続く人もいるのでしょうか
一生続く人もいるのでしょうか
372優しい名無しさん
2020/09/02(水) 16:13:45.45ID:0zmKC+Kq >>371
それ考えただけで死にたくなりますね
ベンゾが原因で自殺する人の殆どが離脱の苦しみに耐えられなかったか
もしくは、離脱を経験する前に、予期不安が発動して離脱そのものを回避するために逝ってしまわれたか
それ考えただけで死にたくなりますね
ベンゾが原因で自殺する人の殆どが離脱の苦しみに耐えられなかったか
もしくは、離脱を経験する前に、予期不安が発動して離脱そのものを回避するために逝ってしまわれたか
373優しい名無しさん
2020/09/02(水) 16:39:14.89ID:P6Vo/MvA ベンゾジアゼピンだけが不幸と思うなよ
酒と同じ作用なんだから
酒と同じ作用なんだから
374優しい名無しさん
2020/09/02(水) 16:42:11.67ID:ui2ytDVy ありがとう。3年以上続いている人のブログないかな
375優しい名無しさん
2020/09/02(水) 18:59:56.57ID:P6Vo/MvA よっshinさん
376優しい名無しさん
2020/09/02(水) 19:42:43.70ID:Usc/HpMa 離脱症状三年続いてるよ
あの時いた人いないかな?
あの時いた人いないかな?
377優しい名無しさん
2020/09/02(水) 21:39:33.18ID:VTYPH9HO あの時ってどの時?
378優しい名無しさん
2020/09/02(水) 21:49:34.46ID:O7e4Te+D 酒の方が全然マシな気がするなぁ
ベンゾの離脱症状はマジできつい
ベンゾの離脱症状はマジできつい
379優しい名無しさん
2020/09/02(水) 22:33:01.69ID:DwgmBkpY ベンゾはまだやめた後も頓服で飲めるから救いがある
減薬で自分で調整できるし
アル中の知り合いが飲みたくなったら飲むようにってベンゾ出されてたからお酒でごまかしてる人はループしないように気をつけて
減薬で自分で調整できるし
アル中の知り合いが飲みたくなったら飲むようにってベンゾ出されてたからお酒でごまかしてる人はループしないように気をつけて
380優しい名無しさん
2020/09/03(木) 04:15:59.65ID:zWPc2qGu ベンゾジアゼピン系より酒の方が内臓に悪いと聞いた
381優しい名無しさん
2020/09/03(木) 08:16:13.05ID:8fTwlRO+ 抗うつ剤飲んだほうがいいのかな
382優しい名無しさん
2020/09/03(木) 12:07:40.11ID:ZxPtQRog ソラナックスは酒のように酔うね
抜けてきたら「楽になってきたー」って気分になることもある
酒はもうこりごりって気分になることもある
抜けてきたら「楽になってきたー」って気分になることもある
酒はもうこりごりって気分になることもある
383優しい名無しさん
2020/09/03(木) 15:02:44.81ID:R+js6MzK 酔わない
合ってないだけでは
合ってないだけでは
384優しい名無しさん
2020/09/03(木) 15:07:01.44ID:dIpWf8GT 死にたい時どうしてますか?
今絶望で死にたい気分です。
ちなみに死なないです
今絶望で死にたい気分です。
ちなみに死なないです
385優しい名無しさん
2020/09/03(木) 16:47:05.12ID:PIgMMJqP 今日もしんどい
386優しい名無しさん
2020/09/03(木) 16:51:45.41ID:+ueUJMBv セックス
387優しい名無しさん
2020/09/03(木) 17:02:39.55ID:sbHemyjy 薬の置換ってみんなどう計算してる?
ジアゼパム換算だとほぼ「1錠=1錠」だけど、
レンドルミンやサイレースは1錠でエバミール2錠相当あると感じる。
薬を置き換えるとき、ジアゼパム換算と自分の体感、どちらを優先する?
ジアゼパム換算だとほぼ「1錠=1錠」だけど、
レンドルミンやサイレースは1錠でエバミール2錠相当あると感じる。
薬を置き換えるとき、ジアゼパム換算と自分の体感、どちらを優先する?
388優しい名無しさん
2020/09/03(木) 17:11:03.41ID:+ueUJMBv 大体はジアゼパムかな
抗不安薬の催眠作用も睡眠薬と同しくらいある
抗不安薬の催眠作用も睡眠薬と同しくらいある
389優しい名無しさん
2020/09/03(木) 17:29:01.43ID:XSvw37eM390優しい名無しさん
2020/09/03(木) 17:42:02.55ID:+ueUJMBv インターネットができて鬱になるっておかしいよな
せめてポルノサイト見ないのか
せめてポルノサイト見ないのか
391優しい名無しさん
2020/09/03(木) 18:41:44.12ID:B/wzrMqn 逆になんでおかしいの?
392優しい名無しさん
2020/09/03(木) 18:54:28.89ID:+ueUJMBv ここがユーチューブとかなら情弱って事はありえるが
5chよりかはポルノサイトは遙かにメジャーだぜ
5chよりかはポルノサイトは遙かにメジャーだぜ
393優しい名無しさん
2020/09/03(木) 19:40:19.66ID:RQVqCvMh 働きながら減薬って本当つらいな出来ないわ
飲み続ける覚悟も必要だなこれは
飲み続ける覚悟も必要だなこれは
394優しい名無しさん
2020/09/03(木) 20:00:38.29ID:dIpWf8GT395優しい名無しさん
2020/09/03(木) 20:15:00.71ID:8fTwlRO+ ベンゾ飲む前も相当辛かったけど、離脱の悩みを抱える今現在に比べれば全然マシだった
396優しい名無しさん
2020/09/03(木) 20:20:32.81ID:+ueUJMBv 上司ってしんどい奴が語彙力でのし上がってる印象だけどな
親切に抗不安薬なんか飲まなくていい
付き合いで酒飲むくらいでいいだろ
親切に抗不安薬なんか飲まなくていい
付き合いで酒飲むくらいでいいだろ
398優しい名無しさん
2020/09/03(木) 21:49:04.15ID:dIpWf8GT >>389
自分の場合ですが筋トレ、ウォーキングなど運動を習慣に入れても不調は良くならなくて困ってはいます。
自分の場合ですが筋トレ、ウォーキングなど運動を習慣に入れても不調は良くならなくて困ってはいます。
399優しい名無しさん
2020/09/03(木) 22:43:22.27ID:IzWJJiOU すげー
筋トレなかなかできないわ
人によってはオラオラ系にならないんですかね
筋トレなかなかできないわ
人によってはオラオラ系にならないんですかね
401優しい名無しさん
2020/09/04(金) 09:09:20.48ID:FepRLD7o イメージでは
身体に溜まったクスリの成分をどんどん出すゲーム
良い水分と栄養摂りながらどんどん汗を出すゲーム
これをやる事で自分がどう変わるか試すゲーム
死にたくなった人は是非やってみて
感想も聞きたいです
身体に溜まったクスリの成分をどんどん出すゲーム
良い水分と栄養摂りながらどんどん汗を出すゲーム
これをやる事で自分がどう変わるか試すゲーム
死にたくなった人は是非やってみて
感想も聞きたいです
402優しい名無しさん
2020/09/04(金) 09:11:37.34ID:UfE5sD6q 3411040911340934創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
403優しい名無しさん
2020/09/04(金) 11:23:00.54ID:wnTc+D+U あと部屋も綺麗にしたほうがいい
部屋は心の鏡
だんだんカフェインを取った日でも眠れるようになってきたしベンゾの耐性も無くなってきた
部屋は心の鏡
だんだんカフェインを取った日でも眠れるようになってきたしベンゾの耐性も無くなってきた
404優しい名無しさん
2020/09/04(金) 11:29:41.32ID:Zn3qfaLX 「短時間型と長長時間型を併用してるなら長時間型から減らすべき」ってその根拠は?
麻薬や覚醒剤は一気に抜く、ちょびちょびなんてしない。
向精神薬にも同じことが言える
麻薬や覚醒剤は一気に抜く、ちょびちょびなんてしない。
向精神薬にも同じことが言える
405優しい名無しさん
2020/09/04(金) 11:36:07.68ID:Zn3qfaLX 「るろうに剣心」で斎藤が宇水に
「ああ、こいつは復讐を諦めてるを」
と言っていたり、
「かまいたちの夜2」の攻略本(複数あるが当該の出版社失念)にある
「端から見れば丸分かりなのに。」。
お前らが弾薬できないのは納得というほかない。
だいたい、アホなのか、8分の1の誤差って。
たとえ日本で一貫製造されていても、技術精度的に誤差はあるし、下手したら異物混入や商品欠落もあるのに、
8分の1レベルで均等にする技術はないよ。
「ああ、こいつは復讐を諦めてるを」
と言っていたり、
「かまいたちの夜2」の攻略本(複数あるが当該の出版社失念)にある
「端から見れば丸分かりなのに。」。
お前らが弾薬できないのは納得というほかない。
だいたい、アホなのか、8分の1の誤差って。
たとえ日本で一貫製造されていても、技術精度的に誤差はあるし、下手したら異物混入や商品欠落もあるのに、
8分の1レベルで均等にする技術はないよ。
406優しい名無しさん
2020/09/04(金) 11:38:53.26ID:sOwbhp4q408優しい名無しさん
2020/09/04(金) 12:05:07.89ID:TsYPRoVp >>405
こういう時々飲んでないのに偉そうに能書き垂れるアホはなんなん?自分の言ってることがただ想像でしかないことをわからない糖質かなんかか?
こういう時々飲んでないのに偉そうに能書き垂れるアホはなんなん?自分の言ってることがただ想像でしかないことをわからない糖質かなんかか?
409優しい名無しさん
2020/09/04(金) 12:32:35.33ID:Sfa55qBx 処方どうりじゃなくてめちゃくちゃのんでるから入院したらやばいな
410優しい名無しさん
2020/09/04(金) 13:12:37.51ID:sOwbhp4q 問題外
別スレへ
別スレへ
412昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/04(金) 14:40:17.44ID:xjGWOzvo 長時間も短時間もなく「今使っているものから減らす」のが最も無難じゃないの?
413優しい名無しさん
2020/09/04(金) 14:41:01.17ID:UfE5sD6q 5840040940580958類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
415優しい名無しさん
2020/09/04(金) 23:17:05.05ID:Zn3qfaLX 卓上の空論ばかりなんだよお前らは。だからいつも後ろ手後ろ手に回る。
製薬会社にそこまでの技術精度がないのはもちろん、東京理科大学に置いてあるような電子天秤でさえそこまでの測定は無理。
詳しい説明は、わりあいさせて頂くが、とにかく間違えだらけなんだよ。
下手すりゃ薬同士が相さつする懸念さえある
製薬会社にそこまでの技術精度がないのはもちろん、東京理科大学に置いてあるような電子天秤でさえそこまでの測定は無理。
詳しい説明は、わりあいさせて頂くが、とにかく間違えだらけなんだよ。
下手すりゃ薬同士が相さつする懸念さえある
418優しい名無しさん
2020/09/05(土) 01:02:04.95ID:LcYG6dHS 最近見かけない理科大天秤・等比級数の和を計算できないクンの真似か
419優しい名無しさん
2020/09/05(土) 02:02:01.38ID:139IbBH6 デパス 辞めて三ヶ月だけど毎日酒飲んでるわ。これデパス のがマシ?飲まないと飯食えない
420昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/05(土) 02:25:23.98ID:cBRvSFae ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
•2020/02/04
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
電子てんびんとかは分からないけど薬の製造って案外テキt−だと思った事例
•2020/02/04
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
電子てんびんとかは分からないけど薬の製造って案外テキt−だと思った事例
422優しい名無しさん
2020/09/05(土) 09:19:27.02ID:sEZZqHQz やっぱ酒に置き換えられるのか
酒で病院を卒業だ
酒で病院を卒業だ
424優しい名無しさん
2020/09/05(土) 12:08:57.96ID:LcYG6dHS 触れない方が…
425優しい名無しさん
2020/09/05(土) 15:15:31.17ID:qswWS/d5 絶望したり死が近かったらベンゾは断薬できる
ソースは俺
ソースは俺
426優しい名無しさん
2020/09/05(土) 15:51:10.76ID:/vgkcDEM 死が近かったら断薬する必要なくね?
427優しい名無しさん
2020/09/05(土) 16:14:25.94ID:wtQxJf8P 足の筋肉ペラペラ触られても感触が違う。味覚以前より感じなくなっている
。嗅覚、以前より匂わない。
最悪なんだが
。嗅覚、以前より匂わない。
最悪なんだが
428優しい名無しさん
2020/09/05(土) 17:36:38.88ID:09VcN1H5429優しい名無しさん
2020/09/05(土) 17:45:27.93ID:Gm+Zy7el 俺は一気断薬2日目酒飲んでごまかしてる 皆さんどう思いますか?
430優しい名無しさん
2020/09/05(土) 17:59:11.47ID:FXsXosHZ アルコール依存もベンゾ使って酒断つしベンゾ依存をアルコールで断つのも有りなんじゃね。知らんけど。
431あぼーん
NGNGあぼーん
432優しい名無しさん
2020/09/05(土) 19:11:48.74ID:g6NhNlzN 一気断薬てバカじゃないの
433優しい名無しさん
2020/09/05(土) 19:36:39.52ID:wtQxJf8P 処方する医師が悪い。
処方した医師に仕返ししたい
処方した医師に仕返ししたい
434優しい名無しさん
2020/09/05(土) 23:08:23.51ID:x+IqLD1w 他の睡眠薬スレで4分1からがー
なんて言ったら爆笑もの
なんて言ったら爆笑もの
435優しい名無しさん
2020/09/06(日) 07:39:14.65ID:N9NUz9S5 サウナ、半身浴効果ありましたか
437優しい名無しさん
2020/09/06(日) 11:19:15.20ID:daAWuRxU きも
438優しい名無しさん
2020/09/06(日) 12:04:48.18ID:pA/IGmSh フルマゼニルを国内で使える病院はありませんかね?
439優しい名無しさん
2020/09/06(日) 14:56:38.29ID:+BFVh7Zo ベンゾジアゼピン受容体を拮抗するだけで感度が戻ると思ってんの?
440優しい名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:41.07ID:SH87cClp 麻薬や覚醒剤や大麻は刑務所でどうやって辞めさせてるの?
441優しい名無しさん
2020/09/06(日) 17:30:53.56ID:4gVvlHIE 服薬も問題ですけど、お酒のほうが社会的に問題になる気がしますね。
無理な断薬よりも、ほどほどの生活を維持した減薬のほうが長続きできそう。
無理な断薬よりも、ほどほどの生活を維持した減薬のほうが長続きできそう。
442優しい名無しさん
2020/09/06(日) 17:47:46.87ID:xX96lxxP >>435
サウナは適度なら気分良くなる
半身浴はめんどくさいけど入ってみると結構体がリラックスしてる
汗かくから毒素も出る
運動できない人はせめて半身浴で汗かいて
軽くストレッチからはじめてもよさそう
サウナは適度なら気分良くなる
半身浴はめんどくさいけど入ってみると結構体がリラックスしてる
汗かくから毒素も出る
運動できない人はせめて半身浴で汗かいて
軽くストレッチからはじめてもよさそう
443優しい名無しさん
2020/09/06(日) 19:31:49.79ID:mqienW16 ありがとう
444優しい名無しさん
2020/09/06(日) 19:54:22.99ID:ATsx3haJ445優しい名無しさん
2020/09/06(日) 20:50:52.55ID:qhohJmZ1 離脱症状がしんどいけど頭が興奮というか落ち着かなくて眠れない時みなさんどうしてます?
446優しい名無しさん
2020/09/06(日) 20:52:22.34ID:qhohJmZ1 目を閉じていると
目玉が上に向いていくというかひっくり返りそうな感覚がつらいです。
目玉が上に向いていくというかひっくり返りそうな感覚がつらいです。
447優しい名無しさん
2020/09/06(日) 21:04:27.75ID:OgR+EOoL 白湯を飲む
448優しい名無しさん
2020/09/06(日) 21:04:38.98ID:OgR+EOoL 深呼吸をする
450優しい名無しさん
2020/09/06(日) 21:36:50.35ID:4gVvlHIE451優しい名無しさん
2020/09/07(月) 00:03:48.10ID:6J3ee8xq >>430
アルコールではあまりにも薬効が弱すぎて、激しいベンゾの離脱症状は全く抑えられない。
逆に離脱症状が悪化する。
ヘロインなら、ベンゾの離脱症状を抑える可能性があると思う。
完全断薬後の地獄の4日間をヘロインでしのげれば、断薬出来る人が増えるかも知れない。
まぁ、ヘロインでもベンゾの離脱症状をおさえることは出来ないのかもしれないけどね。
アルコールではあまりにも薬効が弱すぎて、激しいベンゾの離脱症状は全く抑えられない。
逆に離脱症状が悪化する。
ヘロインなら、ベンゾの離脱症状を抑える可能性があると思う。
完全断薬後の地獄の4日間をヘロインでしのげれば、断薬出来る人が増えるかも知れない。
まぁ、ヘロインでもベンゾの離脱症状をおさえることは出来ないのかもしれないけどね。
453優しい名無しさん
2020/09/07(月) 00:59:05.66ID:lV7YZVUs >>449
こういうのって、作業所って所とかデイケアとかいう場所にいるような糖質や自分はまともだと思い込んでる知的障害者だったりするの?
こういうのって、作業所って所とかデイケアとかいう場所にいるような糖質や自分はまともだと思い込んでる知的障害者だったりするの?
454優しい名無しさん
2020/09/07(月) 01:59:50.53ID:NxmHp44b455優しい名無しさん
2020/09/07(月) 02:00:17.35ID:gMRJvQBK ただの変な人
触らぬが吉
触らぬが吉
456優しい名無しさん
2020/09/07(月) 02:00:58.87ID:NxmHp44b457優しい名無しさん
2020/09/07(月) 02:01:43.50ID:gMRJvQBK 自分がおもしろいと思ってるんだろうか
年寄りではないよなぁ
年寄りではないよなぁ
458優しい名無しさん
2020/09/07(月) 02:03:03.22ID:NxmHp44b 閉鎖病棟だけだ、、、俺の行きてぇとこはよ。。。じゃあな。
460優しい名無しさん
2020/09/07(月) 02:16:35.26ID:gMRJvQBK はよねろ
461優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:08:21.67ID:slYzxYRT >>444
なんで山田がここにいるんだよ。ダメだよ〜精神病院から抜け出して来ちゃ〜。看護師さん探してるよ?
なんで山田がここにいるんだよ。ダメだよ〜精神病院から抜け出して来ちゃ〜。看護師さん探してるよ?
462優しい名無しさん
2020/09/07(月) 18:53:23.63ID:5FBqo6PU >>429
めちゃ有効だと思う
めちゃ有効だと思う
463優しい名無しさん
2020/09/07(月) 18:55:57.57ID:5FBqo6PU >>451
人による
人による
464優しい名無しさん
2020/09/07(月) 18:57:58.60ID:xGwPzCjk 5757070957570957Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
465優しい名無しさん
2020/09/07(月) 19:03:12.96ID:xGwPzCjk 1103070903110911Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
466優しい名無しさん
2020/09/07(月) 19:23:51.87ID:wumUQGk+ 今日は寒気が止まらない
まるでインフルエンザかのような
熱はなかった。
喉も痛いし、ベンゾが抜ける事でなんでこういう症状でるんだろうか
まるでインフルエンザかのような
熱はなかった。
喉も痛いし、ベンゾが抜ける事でなんでこういう症状でるんだろうか
467優しい名無しさん
2020/09/07(月) 19:28:34.66ID:p76Llwhn いや、ベンゾジアゼピン離脱対策なら
漢方薬の半夏厚朴湯と柴胡加竜骨牡蛎湯を試してみたらいい。
確実に効くからベンゾジアゼピン不要になる。
漢方紹介されて本当に助かった。
ありがとうございました。
漢方薬の半夏厚朴湯と柴胡加竜骨牡蛎湯を試してみたらいい。
確実に効くからベンゾジアゼピン不要になる。
漢方紹介されて本当に助かった。
ありがとうございました。
468優しい名無しさん
2020/09/07(月) 19:41:36.74ID:OKMs6wFU 仕事を続けたままベンゾ睡眠薬やめるのは甘い!
というのが一般論だから、仕事をやめて貯蓄崩すなりナマポなり……。
いや、そしたら今度は無職で1日中やることがない、定年退職を向かえた人のような悩みになる。
やることないから昼間から睡眠薬で寝るしかない。
違う意味で寝たきり生活。
結局睡眠薬に手を出した人間の末路か。
というのが一般論だから、仕事をやめて貯蓄崩すなりナマポなり……。
いや、そしたら今度は無職で1日中やることがない、定年退職を向かえた人のような悩みになる。
やることないから昼間から睡眠薬で寝るしかない。
違う意味で寝たきり生活。
結局睡眠薬に手を出した人間の末路か。
469優しい名無しさん
2020/09/07(月) 19:48:58.61ID:OKMs6wFU 暇なら勉強でもすれば
→ベンゾで破壊された脳でなにか覚えれるかよ
趣味はないの?ネットサーフィンなら屋外でもいいし
→ベンゾで奪われた体力に追加された倦怠感から、パソコンに向かうのも難儀。
こちらから能動的に作業する必要ないテレビ鑑賞だって1日2時間が限度
→ベンゾで破壊された脳でなにか覚えれるかよ
趣味はないの?ネットサーフィンなら屋外でもいいし
→ベンゾで奪われた体力に追加された倦怠感から、パソコンに向かうのも難儀。
こちらから能動的に作業する必要ないテレビ鑑賞だって1日2時間が限度
470優しい名無しさん
2020/09/08(火) 02:20:29.20ID:yolCXwc6 >>469
御愁傷様
御愁傷様
471優しい名無しさん
2020/09/08(火) 02:27:17.96ID:02KqLRXH 1627080927160916Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
472優しい名無しさん
2020/09/08(火) 02:37:53.69ID:02KqLRXH 5237080937520952Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
475優しい名無しさん
2020/09/08(火) 08:43:38.65ID:FT46h7HH つまんね
476優しい名無しさん
2020/09/08(火) 09:03:14.47ID:mCSWSb6l とにかく一気断薬。それしかない。それができない人間は永遠にやめれない。
睡眠薬は依存性こそ高いが毒性は他の向精神薬よりかなり弱いのに、
睡眠薬以外の向精神薬をすすめるとかおかしいやんけ
睡眠薬は依存性こそ高いが毒性は他の向精神薬よりかなり弱いのに、
睡眠薬以外の向精神薬をすすめるとかおかしいやんけ
477優しい名無しさん
2020/09/08(火) 09:04:54.38ID:k7Y1kZZX ベンゾやめたら浦島太郎状態になるってのはすごい分かるわ
478優しい名無しさん
2020/09/08(火) 09:17:22.96ID:C+rvFuH1 2117080917210921類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
479優しい名無しさん
2020/09/08(火) 09:17:49.87ID:RqZOW2tN ソラナックス15年選手です。
もうこれ飲まないと人と会話出来ないんだけど
覚醒剤より酷いと思う
もうこれ飲まないと人と会話出来ないんだけど
覚醒剤より酷いと思う
481優しい名無しさん
2020/09/08(火) 12:01:59.75ID:veP3nlzJ482優しい名無しさん
2020/09/08(火) 12:11:53.16ID:Ync1k0jt 5111080911510951類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
484優しい名無しさん
2020/09/08(火) 15:40:43.45ID:PmAJp0m2 想像クンでしょ
485優しい名無しさん
2020/09/08(火) 16:03:20.15ID:5l1cTm/7 8/4から一気断薬始めて、今日まで一錠も口にせずきたが、かなりしんどかった。
サインバルタ20mg
ロラゼパム0.5mg
メイラックス1mg
ドグマチール50mg
リフレックス15mg
マイスリー10mg
リボトリール0.5mg
デパス1mg
フルニトラゼパム1mg
最初の1週間は発狂しながら過ごしてた、ほんと死ぬかと思った
サインバルタ20mg
ロラゼパム0.5mg
メイラックス1mg
ドグマチール50mg
リフレックス15mg
マイスリー10mg
リボトリール0.5mg
デパス1mg
フルニトラゼパム1mg
最初の1週間は発狂しながら過ごしてた、ほんと死ぬかと思った
486優しい名無しさん
2020/09/08(火) 16:07:31.93ID:veP3nlzJ >>484
バカ
バカ
487優しい名無しさん
2020/09/08(火) 16:07:46.65ID:veP3nlzJ >>485
バカ
バカ
488優しい名無しさん
2020/09/08(火) 16:20:16.74ID:5l1cTm/7 褒めるなよ照れるから
490優しい名無しさん
2020/09/08(火) 16:30:46.32ID:5l1cTm/7 >>489
最初の1週間は文字通り地獄の底でのたうち回ってたよ、多分ここの人たちが経験してるあらゆる症状全部経験したよ
4日目から14日目までは嘔吐が酷くて衰弱死するかと思ったね、まぁ無理くり胃袋に押し込んで吐いては押し込んでってしてたけど
今も多少の熱感とビリビリ、消化不良はあるけどほぼ普通に生活してるw
最初の1週間は文字通り地獄の底でのたうち回ってたよ、多分ここの人たちが経験してるあらゆる症状全部経験したよ
4日目から14日目までは嘔吐が酷くて衰弱死するかと思ったね、まぁ無理くり胃袋に押し込んで吐いては押し込んでってしてたけど
今も多少の熱感とビリビリ、消化不良はあるけどほぼ普通に生活してるw
491優しい名無しさん
2020/09/08(火) 16:56:56.08ID:WGjyhCTJ そんな根性があるならもっと早くやめれそうなのに何がきっかけで断薬しようと思った?
492優しい名無しさん
2020/09/08(火) 17:11:15.90ID:mCSWSb6l 少なくとも短時間型ベンゾのやめ方は確立されている
493優しい名無しさん
2020/09/08(火) 17:20:20.06ID:5l1cTm/7 >>491
うーん、私バイク乗りなんだけど、サインバルタで躁転しちゃって単独で転んでね、薬飲んでたら乗れないや!やだ!って思ってね。
後は薬に人生縛られたくない、いつか結婚して幸せな家庭築きたい!というのもあり。
きっかけは些細だけど、断薬の時は自分の中に鉄の掟を作って死ぬ気で守り抜いたよ!
うーん、私バイク乗りなんだけど、サインバルタで躁転しちゃって単独で転んでね、薬飲んでたら乗れないや!やだ!って思ってね。
後は薬に人生縛られたくない、いつか結婚して幸せな家庭築きたい!というのもあり。
きっかけは些細だけど、断薬の時は自分の中に鉄の掟を作って死ぬ気で守り抜いたよ!
494優しい名無しさん
2020/09/08(火) 17:28:25.24ID:GkP6IjlW495優しい名無しさん
2020/09/08(火) 17:29:28.21ID:Ync1k0jt 2629080929260926類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
496優しい名無しさん
2020/09/08(火) 17:40:54.83ID:5l1cTm/7 >>494
少し真面目にいうとね、俺のやり方は絶対真似しない方がいい。余程根性座ってないと9割9分挫折するし、PTSDになるよ。
真っ赤に焼けている焚火の中で全身を焼かれているような痛み、
合併症で統失になりかけて犬の散歩してるおじさんがストーカーに見えて一瞬本気で頃そうって思うし、身体痛すぎて衝動で飛び降りないように湯船の中でタオルケットにくるまって唸って耐えてた。
嗅覚と味覚飛ぶくらいずっと吐いてたし、再服用も6日目まではずーっと考えてた。
けど、1度折れた人間は必ずまた挫折するって思ってるから泣きながら薬捨てて我慢したよ。
少し真面目にいうとね、俺のやり方は絶対真似しない方がいい。余程根性座ってないと9割9分挫折するし、PTSDになるよ。
真っ赤に焼けている焚火の中で全身を焼かれているような痛み、
合併症で統失になりかけて犬の散歩してるおじさんがストーカーに見えて一瞬本気で頃そうって思うし、身体痛すぎて衝動で飛び降りないように湯船の中でタオルケットにくるまって唸って耐えてた。
嗅覚と味覚飛ぶくらいずっと吐いてたし、再服用も6日目まではずーっと考えてた。
けど、1度折れた人間は必ずまた挫折するって思ってるから泣きながら薬捨てて我慢したよ。
497優しい名無しさん
2020/09/08(火) 17:41:41.88ID:B3t33Djl498優しい名無しさん
2020/09/08(火) 18:18:42.67ID:GkP6IjlW499優しい名無しさん
2020/09/08(火) 19:12:16.45ID:Y9RElYLC 脳味噌のココを刺激すると発狂して死にたくなるんだよ
500優しい名無しさん
2020/09/08(火) 19:47:36.37ID:GZJQXce5 >>498
私は所謂、【処方量依存】って状態でしたね…
例えば、他者に対する攻撃性が過度にある場合には処方もやむを得ないかもしれないですが、10代位の若い子たちが「病んでる」アピールのためにデパスをODしてるのとか見ると、なぜ自ら地獄の釜の上で綱渡りしてるのかと居た堪れない気持ちになりますね
私は所謂、【処方量依存】って状態でしたね…
例えば、他者に対する攻撃性が過度にある場合には処方もやむを得ないかもしれないですが、10代位の若い子たちが「病んでる」アピールのためにデパスをODしてるのとか見ると、なぜ自ら地獄の釜の上で綱渡りしてるのかと居た堪れない気持ちになりますね
501優しい名無しさん
2020/09/08(火) 19:50:46.06ID:GZJQXce5 >>497
体力は正直関係ない気がします、忍耐力と自分を絶対に身失わない精神力はマストだと私は思います。
行くも地獄、戻るも地獄なら行った先にある豊かさに少しばかり希望を見出したいですね笑
今日久々に電車に乗ったら駅のトイレで嘔吐してしまい、まだまだ復活ではないと痛感してる次第です…
体力は正直関係ない気がします、忍耐力と自分を絶対に身失わない精神力はマストだと私は思います。
行くも地獄、戻るも地獄なら行った先にある豊かさに少しばかり希望を見出したいですね笑
今日久々に電車に乗ったら駅のトイレで嘔吐してしまい、まだまだ復活ではないと痛感してる次第です…
502優しい名無しさん
2020/09/08(火) 20:26:39.45ID:aqoMSta0 >>501
私は8年尋常じゃない量を飲んでいました。エリミンが規制される前はほぼ規制がなかったのと依存しやすい性格だったのでまじでベンゾ漬けでした。
エリミン規制の少し前のタイミングで私は断薬しましたが
書いてある末期の症状が自分が辞めた時と似ていたので重なって見えました。
減薬したり断薬したり頓服したり絶望したり
でも絶対に負けない心で(今年初めは負けそうになった)
が調べに調べて
結局四年かかりましたが今は情報を元にある程度の健康生活を送っています。
私から言える事はこの病は 治りますが治るまでの過程が本当に大切です。
脳の保護サプリ、抗酸化作用のサプリは長期的に絶対必須です。
運動、温泉などで心理的にもサポートしてあげてください。
応援しております。
私は8年尋常じゃない量を飲んでいました。エリミンが規制される前はほぼ規制がなかったのと依存しやすい性格だったのでまじでベンゾ漬けでした。
エリミン規制の少し前のタイミングで私は断薬しましたが
書いてある末期の症状が自分が辞めた時と似ていたので重なって見えました。
減薬したり断薬したり頓服したり絶望したり
でも絶対に負けない心で(今年初めは負けそうになった)
が調べに調べて
結局四年かかりましたが今は情報を元にある程度の健康生活を送っています。
私から言える事はこの病は 治りますが治るまでの過程が本当に大切です。
脳の保護サプリ、抗酸化作用のサプリは長期的に絶対必須です。
運動、温泉などで心理的にもサポートしてあげてください。
応援しております。
503優しい名無しさん
2020/09/08(火) 22:00:41.70ID:WGjyhCTJ504優しい名無しさん
2020/09/08(火) 22:27:23.12ID:lCizcVlO ベンゾジアゼピン飲んでると思考力が落ちてくるのが1番きつく感じる
前はこんなんじゃなかったのに、と思って落ち込む🙍
落ち込んでばかりもいられないから減薬を進めてあとブロチゾラム半錠で断薬完了させる
前はこんなんじゃなかったのに、と思って落ち込む🙍
落ち込んでばかりもいられないから減薬を進めてあとブロチゾラム半錠で断薬完了させる
505優しい名無しさん
2020/09/08(火) 23:16:13.34ID:Gxa7bIun >>496
自分の断薬経験では、2年後位までに揺り戻しがあるので、その時にパニックにならなければ
大丈夫だと思いますよ。離脱止めに少量のアルコールを持っておくと良いです。
ベンゾジアゼピンを身体に入れなければ、着実に回復できますから。
前に図書館で、国立病院機構 肥前精神医療センターの入院患者の話を読んだのですが、
どうしても揺り戻しの時に薬を飲んでしまい、離脱出来なかった患者の例を紹介していました。
揺り戻しがあった際には、工夫して上手に乗り切ってください。
自分の断薬経験では、2年後位までに揺り戻しがあるので、その時にパニックにならなければ
大丈夫だと思いますよ。離脱止めに少量のアルコールを持っておくと良いです。
ベンゾジアゼピンを身体に入れなければ、着実に回復できますから。
前に図書館で、国立病院機構 肥前精神医療センターの入院患者の話を読んだのですが、
どうしても揺り戻しの時に薬を飲んでしまい、離脱出来なかった患者の例を紹介していました。
揺り戻しがあった際には、工夫して上手に乗り切ってください。
506優しい名無しさん
2020/09/09(水) 00:46:34.37ID:BasnKOx2 ベンゾジアゼピンの離脱症状よりサインバルタの方が100倍キツいってのを見たんだけど本当ですか?パキシルよりもですかね。
サインバルタの離脱症状経験してないのに離脱症状語るなと書かれてまして、驚いてます。
ベンゾジアゼピンでも地獄なのにこれは離脱症状の基準としてキツくないと言われると悲しいです。
サインバルタの離脱症状経験してないのに離脱症状語るなと書かれてまして、驚いてます。
ベンゾジアゼピンでも地獄なのにこれは離脱症状の基準としてキツくないと言われると悲しいです。
507優しい名無しさん
2020/09/09(水) 01:22:40.49ID:oSH2smeH >>506
比べるものではないと思いますよ
「俺はインフルエンザで41度出てるんだ!お前はただの風邪で37.6度じゃないか」
っていやいや熱はどちらもキツい。比べるものではないです。
単純にサインバルタの離脱がキツすぎてベンゾの人にマウント取ってるだけですよ
悲しくならないで大丈夫ですよ元気出してください
比べるものではないと思いますよ
「俺はインフルエンザで41度出てるんだ!お前はただの風邪で37.6度じゃないか」
っていやいや熱はどちらもキツい。比べるものではないです。
単純にサインバルタの離脱がキツすぎてベンゾの人にマウント取ってるだけですよ
悲しくならないで大丈夫ですよ元気出してください
508優しい名無しさん
2020/09/09(水) 02:35:30.90ID:6aqb5YMr ベンゾは
ポリファーマシー(多剤服用)であっても一気断ち。
サインバルタは一気断ちは危険。
それだけのこと
ポリファーマシー(多剤服用)であっても一気断ち。
サインバルタは一気断ちは危険。
それだけのこと
509優しい名無しさん
2020/09/09(水) 15:47:14.80ID:JN+Z9RA2 メキサゾラムみたいな長時間のやつでも離脱きついのかね?
長時間でしのいで勝手に少しずつ血中濃度が減少してくれれば知らない間に開放されたりしないかと考えてるんだが
長時間でしのいで勝手に少しずつ血中濃度が減少してくれれば知らない間に開放されたりしないかと考えてるんだが
510優しい名無しさん
2020/09/09(水) 15:53:45.22ID:Ch9gOpsu ベンゾは下がって来たら不安になる
511優しい名無しさん
2020/09/09(水) 17:49:25.68ID:qPX21TQt ベンゾの離脱症状把握できるようになってきた
対人恐怖でて人の目みて話せなくなって挨拶すら息が詰まって出てこなくて
喋る時は声が上ずってコミュ障になってしまったと落ち込んでたんだけど
今日は普通に堂々と振る舞えて体もちょっと楽になったし
離脱症状緩和してきたんだなと実感した
対人恐怖でて人の目みて話せなくなって挨拶すら息が詰まって出てこなくて
喋る時は声が上ずってコミュ障になってしまったと落ち込んでたんだけど
今日は普通に堂々と振る舞えて体もちょっと楽になったし
離脱症状緩和してきたんだなと実感した
512優しい名無しさん
2020/09/09(水) 18:34:59.22ID:3xz6H/HY 抑肝散でレンドルミンは簡単にやめられました
513優しい名無しさん
2020/09/09(水) 19:56:42.27ID:uGOq4HPF514優しい名無しさん
2020/09/09(水) 21:45:27.12ID:qPX21TQt アカシジア出てる方いますか?
いきなり今日から出現して
もう落ち着かなくて倦怠感すごくても外を歩きまわってる
顔をくしゃっとやったり肩上げたり回したりするから周りから変な人だと思われてつらい
緩和方とかありますか?
いきなり今日から出現して
もう落ち着かなくて倦怠感すごくても外を歩きまわってる
顔をくしゃっとやったり肩上げたり回したりするから周りから変な人だと思われてつらい
緩和方とかありますか?
515優しい名無しさん
2020/09/09(水) 21:55:08.51ID:yY3T6GZ/ アカシジア辛いよね。
それでたらどうしようもないくらい死にたくなるよ
それでたらどうしようもないくらい死にたくなるよ
516優しい名無しさん
2020/09/09(水) 23:26:15.65ID:6aqb5YMr みんな冷房、設定温度と強弱はどうしてる?
「これで快眠できた」って設定が、次の日も快眠できるとは限らない。
もしかしてエアコンの設定温度や強弱は外気の影響も受けるから、快眠な設定は毎日違い、個人差を差し引いても「これが答え」てのはないの?
せいぜい、風向で直接自分に風が当たらないように設定するくらいか
「これで快眠できた」って設定が、次の日も快眠できるとは限らない。
もしかしてエアコンの設定温度や強弱は外気の影響も受けるから、快眠な設定は毎日違い、個人差を差し引いても「これが答え」てのはないの?
せいぜい、風向で直接自分に風が当たらないように設定するくらいか
517優しい名無しさん
2020/09/10(木) 00:48:04.24ID:qv3sGArh518優しい名無しさん
2020/09/10(木) 02:21:02.60ID:QQDXyUlO519優しい名無しさん
2020/09/10(木) 04:29:58.00ID:sTb3pPCK >>518
俺も2時間くらいずーっと家の中で徘徊してたよ、大丈夫、いずれ消えるよ
俺も2時間くらいずーっと家の中で徘徊してたよ、大丈夫、いずれ消えるよ
522優しい名無しさん
2020/09/10(木) 11:15:28.63ID:sTb3pPCK525優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:46:02.37ID:iKEHErPy 昼夜逆転から元に戻すまでどのくらいかかる?
526優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:47:00.61ID:sTb3pPCK527優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:47:30.24ID:iKEHErPy フルニトラゼパム昼も飲んでたちなみに
529優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:51:26.09ID:iKEHErPy ちなみに飲んでるもの一日に
リスペリドン8ミリ ソラナックスMAX、フルニトラゼパム4ミリ
リスペリドン8ミリ ソラナックスMAX、フルニトラゼパム4ミリ
530優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:52:23.28ID:Y3/6f03J 2152100952210921類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
531優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:53:35.21ID:BZuq+clP 529
飲みすぎだろよ
飲みすぎだろよ
532優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:57:38.06ID:Y3/6f03J 3657100957360936類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
534優しい名無しさん
2020/09/10(木) 17:02:52.98ID:Y3/6f03J 5102100902510951類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
536優しい名無しさん
2020/09/10(木) 17:32:23.77ID:sTb3pPCK >>533
今は眠剤昼に飲むようなことしてない?
今は眠剤昼に飲むようなことしてない?
537優しい名無しさん
2020/09/10(木) 17:36:14.88ID:Y3/6f03J 1336100936130913類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
539優しい名無しさん
2020/09/10(木) 19:40:55.11ID:e3UfJ9Cw 眠剤昼はけっこう末期だよね
自分もやってたけど
睡眠薬のせいで常に疲れてるから昼間休みたいんだけど寝られないからまた睡眠薬を取るというね
自分もやってたけど
睡眠薬のせいで常に疲れてるから昼間休みたいんだけど寝られないからまた睡眠薬を取るというね
540優しい名無しさん
2020/09/10(木) 20:12:32.27ID:sTb3pPCK542優しい名無しさん
2020/09/10(木) 22:28:31.31ID:iKEHErPy 昼2ミリ夜2ミリなら両方眠れるのに夜4ミリは眠れない
543優しい名無しさん
2020/09/11(金) 00:32:02.37ID:U5YpaBto ここで書かれてた半夏厚朴湯飲んだら大分違うな。
耳鳴りとか体の振動とかも和らいだし、ただ飲み始めにかなりダルくなったけど効くね。
解毒作用もあるみたいだし、その辺はナイアシンとの相乗効果もあるかもしれない。
書いてくれてた人ありがとう。
耳鳴りとか体の振動とかも和らいだし、ただ飲み始めにかなりダルくなったけど効くね。
解毒作用もあるみたいだし、その辺はナイアシンとの相乗効果もあるかもしれない。
書いてくれてた人ありがとう。
544優しい名無しさん
2020/09/11(金) 01:52:22.64ID:tAA+4RNg まだ起きている人いますか何やってますか
545優しい名無しさん
2020/09/11(金) 06:48:41.94ID:vjYQrwnz 結局6時間眠れた
546優しい名無しさん
2020/09/11(金) 09:23:06.63ID:hKy84aXb だから俺はアルコール依存症じゃないって!
ただ辛くなるとお酒で感覚を紛らわしたくなるだけなんだって!
ただ辛くなるとお酒で感覚を紛らわしたくなるだけなんだって!
547優しい名無しさん
2020/09/11(金) 10:24:08.32ID:ksM6TxSl よかったなあ!
548優しい名無しさん
2020/09/11(金) 11:15:54.99ID:9ZdxBq2Z デエビゴが効かなくて夜に眠れなくてレンドルミン処方されて服用しても2日目なのですが手遅れでしょうか?
デエビゴよりベルソムラの方が眠れますか?
デエビゴよりベルソムラの方が眠れますか?
550優しい名無しさん
2020/09/11(金) 13:54:21.10ID:9ZdxBq2Z551優しい名無しさん
2020/09/11(金) 14:15:35.58ID:evVlsi51 ベンゾは極力飲まない方がいいと思うけどね
552優しい名無しさん
2020/09/11(金) 14:41:15.84ID:SCuzTNwH いっても確実に効く睡眠薬となるとベンゾしかない訳で
マイスリーもあるけどあれでも連用したら眠れなくなるし、ベンゾじゃないから安心って訳でもないよ
レンドルミンでも割って飲んで連用を避ければいいと思う
マイスリーもあるけどあれでも連用したら眠れなくなるし、ベンゾじゃないから安心って訳でもないよ
レンドルミンでも割って飲んで連用を避ければいいと思う
553優しい名無しさん
2020/09/11(金) 15:40:41.89ID:Tg5Du22H554優しい名無しさん
2020/09/11(金) 15:41:07.45ID:Vwamjv6X 0641110941060906類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
555優しい名無しさん
2020/09/11(金) 16:04:20.80ID:8DX0kCuo 自律神経と言われてセルシンを投与されました
薬のおかげなのか、体から発する熱感?は解消されましたが
頭の熱感がずっと治りません
飲み続けて治るのかどうか(原因はストレス)
やめたい時に離脱症状はおこるのかどうかが怖いです
薬のおかげなのか、体から発する熱感?は解消されましたが
頭の熱感がずっと治りません
飲み続けて治るのかどうか(原因はストレス)
やめたい時に離脱症状はおこるのかどうかが怖いです
558優しい名無しさん
2020/09/11(金) 16:39:05.10ID:pmefFnOo559優しい名無しさん
2020/09/11(金) 16:41:32.96ID:dIfudU2u マイスリーもベンゾジアゼピンと作用が一緒だし。
560優しい名無しさん
2020/09/11(金) 17:19:47.96ID:ksM6TxSl561優しい名無しさん
2020/09/11(金) 17:25:20.76ID:vQzoJdRV 一気断薬2日目だけどビール飲んじまった駄目だね皆さんどうしたら良いんだろう
564優しい名無しさん
2020/09/11(金) 17:44:54.87ID:pmefFnOo >>560
それだとレンドルミン断てないのでは?
それだとレンドルミン断てないのでは?
565優しい名無しさん
2020/09/11(金) 17:51:15.19ID:hhl7GSYO アカシジア辛いわ
ずっと落ち着かなくて家の中歩いたり車で2時間うろうろしたり 何かしてないと落ち着かない
ずっと落ち着かなくて家の中歩いたり車で2時間うろうろしたり 何かしてないと落ち着かない
566優しい名無しさん
2020/09/11(金) 18:03:21.61ID:ksM6TxSl567優しい名無しさん
2020/09/11(金) 18:41:16.26ID:W/x0bZ9a 辛い辛い
アカシジアどうにかしてくれ
落ち着かない
アカシジアどうにかしてくれ
落ち着かない
568優しい名無しさん
2020/09/11(金) 19:14:31.22ID:ksM6TxSl じゃあリフレックスで
リフレックスみたいな作動性の薬って
ベンゾジアゼピン受容体作動薬みたいに依存性ないの?って思うけど
リフレックスみたいな作動性の薬って
ベンゾジアゼピン受容体作動薬みたいに依存性ないの?って思うけど
569優しい名無しさん
2020/09/11(金) 19:15:33.95ID:7e+yQ0eh >>567
辛いですよね
動く時だと自
動けば動いただけ薬が抜けていくと自己暗示かけてマインドセット変えたら多少気持ちが楽になりました。
離脱症状は究極に自分に優しくする時期だと思います。甘やかすのではなく優しくするのがポイントです。
辛いですよね
動く時だと自
動けば動いただけ薬が抜けていくと自己暗示かけてマインドセット変えたら多少気持ちが楽になりました。
離脱症状は究極に自分に優しくする時期だと思います。甘やかすのではなく優しくするのがポイントです。
570優しい名無しさん
2020/09/11(金) 19:17:50.19ID:pmefFnOo >>566
え?それじゃまた薬に依存することになるじゃないですか?
え?それじゃまた薬に依存することになるじゃないですか?
572優しい名無しさん
2020/09/11(金) 19:28:05.24ID:8DX0kCuo 一過性前向性健忘
頻度は稀だが、入眠までの出来事や中途覚醒時の出来事を覚えていないなどの症状があらわれる場合がある
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/556e7e5c83815011bdcf8272.html
とあったのですが、断薬が必要ですか?
冷凍庫のパンのパッケージをズタズタに切っていましたが記憶がありません
頻度は稀だが、入眠までの出来事や中途覚醒時の出来事を覚えていないなどの症状があらわれる場合がある
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/556e7e5c83815011bdcf8272.html
とあったのですが、断薬が必要ですか?
冷凍庫のパンのパッケージをズタズタに切っていましたが記憶がありません
573優しい名無しさん
2020/09/11(金) 19:41:59.85ID:Cf9T4zqQ >>571
デエビゴ、ベルソムラって、ベンゾ出しにくくなったせいか、医者が出したがりますけどどうですか?
デエビゴ、ベルソムラって、ベンゾ出しにくくなったせいか、医者が出したがりますけどどうですか?
575優しい名無しさん
2020/09/11(金) 20:07:45.42ID:WMqrzTD4 ベルソムラが最高に効く時はベンゾ飲むの忘れて寝落ちする
577優しい名無しさん
2020/09/11(金) 21:42:47.57ID:Cf9T4zqQ 分類的には精神薬のくくりですか?
保険的に…
保険的に…
578優しい名無しさん
2020/09/11(金) 21:43:05.17ID:WKOshusx アンサングシンデレラ病院薬剤師、龍ちゃん父親のときもそうだったが
離脱症状をまたしても丸々省きやがった
離脱症状をまたしても丸々省きやがった
579優しい名無しさん
2020/09/11(金) 22:23:02.35ID:7e+yQ0eh 右側頭皮の感覚麻痺が出た
581優しい名無しさん
2020/09/12(土) 00:09:11.99ID:DeVQ6giT 漢方いいじゃん。
582優しい名無しさん
2020/09/12(土) 00:11:54.85ID:DeVQ6giT 漢方いいじゃん
583優しい名無しさん
2020/09/12(土) 00:30:25.58ID:DeVQ6giT 漢方いいじゃん
584優しい名無しさん
2020/09/12(土) 07:13:05.29ID:kBjVVmLw 断薬末期で
希死念慮がすごくて
暗い夜道を歩いたり、さっきなんとか浴槽に入って誤魔化していたんだけど
近くにあったカミソリで逝ってしまおうかなって本気で20分くらい悩んだ挙句これはヤバい限界だと
少し薬を戻してしまった。そしたら希死念慮は消えた。ヤク中なんだなと落ち込んだけど、断薬中の希死念慮は苦しすぎて死にたくなる幻想で生きたいのが本心なんだよな。頑張ろっと
希死念慮がすごくて
暗い夜道を歩いたり、さっきなんとか浴槽に入って誤魔化していたんだけど
近くにあったカミソリで逝ってしまおうかなって本気で20分くらい悩んだ挙句これはヤバい限界だと
少し薬を戻してしまった。そしたら希死念慮は消えた。ヤク中なんだなと落ち込んだけど、断薬中の希死念慮は苦しすぎて死にたくなる幻想で生きたいのが本心なんだよな。頑張ろっと
585優しい名無しさん
2020/09/12(土) 07:36:36.79ID:mMbKpbWa ほんま脳味噌が狂ってるのが自分ながら分かるのが辛い
この前シャツのボタンをどうやったら留める事ができるか?ってなったのはショックだった
この前シャツのボタンをどうやったら留める事ができるか?ってなったのはショックだった
586優しい名無しさん
2020/09/12(土) 09:09:05.55ID:7fzXYIRE 頭が考えれなくなるのは分かるね。
希死念慮は常にある
薬を飲んですぐにでた
希死念慮は常にある
薬を飲んですぐにでた
587優しい名無しさん
2020/09/12(土) 10:40:22.18ID:wm9Ckfor 昨日の昼から頭痛い。これって、レンドルミン断薬の影響か。。抜いて4日目だから違うかもしれないけど。
588優しい名無しさん
2020/09/12(土) 11:04:10.49ID:wm9Ckfor 5日目の間違い。
そもそも、偏頭痛持ちだから、特別な事ではないけど。
そもそも、偏頭痛持ちだから、特別な事ではないけど。
590優しい名無しさん
2020/09/12(土) 11:24:46.31ID:HCXsw9Zh591優しい名無しさん
2020/09/12(土) 11:26:31.22ID:4jzuknLO 3剤規制なんとかしてくれよ
現在、デパス、マイスリー、ベルソムラを処方されてるんだけど
全部必須なんだよね・・・日中3回服用するデパスを切りたいのだけれど
セルシンに置換したいと言っても、どれか一つ削らなきゃならない
デパスは中断すると離脱で耐えられなくて、マイスリーがないと入眠できない、ベルソムラはマイスリーの補助
削るならベルソムラしかないのかな
現在、デパス、マイスリー、ベルソムラを処方されてるんだけど
全部必須なんだよね・・・日中3回服用するデパスを切りたいのだけれど
セルシンに置換したいと言っても、どれか一つ削らなきゃならない
デパスは中断すると離脱で耐えられなくて、マイスリーがないと入眠できない、ベルソムラはマイスリーの補助
削るならベルソムラしかないのかな
592優しい名無しさん
2020/09/12(土) 13:39:54.63ID:1Nrgm/OR 抗不安効果が半減しても大したことはないし
デパスからセルシンは効果が3分の2になる程度だから置き換えられると思うけど?
0になった時がきついんだよな
デパスからセルシンは効果が3分の2になる程度だから置き換えられると思うけど?
0になった時がきついんだよな
593優しい名無しさん
2020/09/12(土) 15:36:31.38ID:ww79UGIS ベンゾ離脱って再就職して普通の生活してたら治るのでしょうか?
594優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:05:45.97ID:w3h/htUh デパスは1ヶ月で断薬できた。
抗うつ剤(パキシル)に置換した。
現状でマイナーはサイレースとアモバンの2種。
ただしサイレースはガッツリ4mg。
抗うつ剤(パキシル)に置換した。
現状でマイナーはサイレースとアモバンの2種。
ただしサイレースはガッツリ4mg。
595優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:09:36.18ID:1Nrgm/OR 普通に働いた場合も酒飲まなきゃだし
ベンソと合わせてだと危険だな
ベンソと合わせてだと危険だな
596優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:24:54.36ID:Ab76ctyY >>594
うわ、パキシル行っちゃったか…
うわ、パキシル行っちゃったか…
597優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:25:12.82ID:vwDUpYha 一気断薬4日目ビールで誤魔化している
薬はもう飲みたくない
薬はもう飲みたくない
598優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:32:06.37ID:KucWTqZD 0432120932040904類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
599優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:41:55.34ID:1Nrgm/OR ビールに置き換えられたらリアジューだな
医者看護師薬剤師は大学卒業しないといけない老人
いちいちそんな奴らにヘコヘコして薬貰うなんて気持ちが悪い
医者看護師薬剤師は大学卒業しないといけない老人
いちいちそんな奴らにヘコヘコして薬貰うなんて気持ちが悪い
600優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:58:30.86ID:XV60mC1u そうだよな そう思うだろ 俺も一緒だよ
601優しい名無しさん
2020/09/12(土) 18:42:38.68ID:7fzXYIRE 歯茎が腫れる事ってある?笑うと上の歯がみえてのに今笑うと下の歯がみえるようになった
602優しい名無しさん
2020/09/12(土) 18:43:47.26ID:w3h/htUh 歯磨きしてないだけだろ
歯槽膿漏になるぞ
歯槽膿漏になるぞ
603優しい名無しさん
2020/09/12(土) 18:46:11.21ID:7fzXYIRE 歯磨きしてるよ
上と下の歯の隙間が少なくなった
上と下の歯の隙間が少なくなった
604優しい名無しさん
2020/09/12(土) 18:59:56.90ID:OpTYyDzX606優しい名無しさん
2020/09/12(土) 19:32:10.43ID:1Nrgm/OR 痴漢しなくても減らせたんじゃないか
最後のベンゾジアゼピンが断薬難しいと聞いたが
最後のベンゾジアゼピンが断薬難しいと聞いたが
607優しい名無しさん
2020/09/12(土) 20:05:10.69ID:esHIaXZb ベンゾ→ルネスタに置換ってどうですか?
608優しい名無しさん
2020/09/13(日) 00:12:42.48ID:HtysXF0i609優しい名無しさん
2020/09/13(日) 04:23:00.45ID:fBPus7C+ パキシルってそんなやばいのか
610優しい名無しさん
2020/09/13(日) 06:06:05.83ID:s7ybdd6E >ALL
ハルシオンって、スパッと止めたらマズいすか?
「ハルシオン0.25mgの一錠」が、どーしても辞められないんです(苦笑)
ハルシオンって、スパッと止めたらマズいすか?
「ハルシオン0.25mgの一錠」が、どーしても辞められないんです(苦笑)
611優しい名無しさん
2020/09/13(日) 06:14:57.05ID:qJyfDTvW 5414130914540954類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
612優しい名無しさん
2020/09/13(日) 08:47:06.86ID:n6NFTbr6 いや抗うつ剤の方がベンゾより離脱やべーのは100も承知で置換したからw
離脱の強さは
メジャー>>超えられない壁>>抗うつ剤>>超えられない壁>>ベンゾ
それは体感もしたし分かってる
要は鬱やSADを何とかしないとベンゾいくら飲んでもその場しのぎだと思ったから
離脱の強さは
メジャー>>超えられない壁>>抗うつ剤>>超えられない壁>>ベンゾ
それは体感もしたし分かってる
要は鬱やSADを何とかしないとベンゾいくら飲んでもその場しのぎだと思ったから
613優しい名無しさん
2020/09/13(日) 10:04:08.33ID:s7ybdd6E 610ですが、
>>612
禁煙してから2ヶ月経ったら
精神科の主治医にSSRI(パキシル)を断薬させられ、
その2ヶ月後にSNRI(トレドミン)をバッサリ辞めさせられたw
一番キツかったのは禁煙だったことは言うまでもないです(笑)
でも「ハルシオン0.25mgの一錠」が、どーしても辞められないんです(苦笑)
>>612
禁煙してから2ヶ月経ったら
精神科の主治医にSSRI(パキシル)を断薬させられ、
その2ヶ月後にSNRI(トレドミン)をバッサリ辞めさせられたw
一番キツかったのは禁煙だったことは言うまでもないです(笑)
でも「ハルシオン0.25mgの一錠」が、どーしても辞められないんです(苦笑)
616優しい名無しさん
2020/09/13(日) 10:51:27.92ID:McSmglIM ベンゾジアゼピンだけ悪者なのはひどいな
ただの酒なのに
ただの酒なのに
617優しい名無しさん
2020/09/13(日) 11:37:19.58ID:s7ybdd6E >ALL
あと「素っ裸で寝ると眠剤なしでも寝付きが良くなったり 朝までぐっすり寝れるらしい」って、ホンマ?
あと「素っ裸で寝ると眠剤なしでも寝付きが良くなったり 朝までぐっすり寝れるらしい」って、ホンマ?
619優しい名無しさん
2020/09/13(日) 14:31:56.95ID:L6jcpHQX >>615
コデ寝って何?
コデ寝って何?
620優しい名無しさん
2020/09/13(日) 14:47:19.01ID:L6jcpHQX コデ寝って、やべーやつじゃないかよ。w
621優しい名無しさん
2020/09/13(日) 14:53:17.46ID:fHAP3Rau622優しい名無しさん
2020/09/13(日) 15:00:59.35ID:bgoZJ0PU レクサプロの方がレスタスよりも楽だったけどな
頭がんがんするのと全身の凝りに1ヶ月くらい耐えれば良かっただけだし
レクサプロ止めながらレスタス減らしてたから、
レクサプロの離脱症状がわかりにくかっただけかもしれんけど
頭がんがんするのと全身の凝りに1ヶ月くらい耐えれば良かっただけだし
レクサプロ止めながらレスタス減らしてたから、
レクサプロの離脱症状がわかりにくかっただけかもしれんけど
623優しい名無しさん
2020/09/13(日) 15:43:36.32ID:ngCMMN3L 身体の体臭が変わったのも薬のせいだよな。薬の匂いがする
624優しい名無しさん
2020/09/13(日) 15:54:20.14ID:fHAP3Rau >>623
早いのは臭いよ
早いのは臭いよ
625優しい名無しさん
2020/09/13(日) 16:07:01.43ID:ngCMMN3L ゆっくりならいいのか?飲んでる時から匂うが
626優しい名無しさん
2020/09/13(日) 17:24:06.67ID:+cK3Hp+E たぶんなんやかんやで二十年はべんぞしたました。
今年になつて、ベルソムラに切り替え。
常習性なくやめやすいとの触れ込みだが、かれこれ半年飲んでる。
夢は確かに良く見る。悪夢もあるけど、たわいのないものが多い。
今年になつて、ベルソムラに切り替え。
常習性なくやめやすいとの触れ込みだが、かれこれ半年飲んでる。
夢は確かに良く見る。悪夢もあるけど、たわいのないものが多い。
627優しい名無しさん
2020/09/13(日) 18:40:00.40ID:+cK3Hp+E 二十年やってた間には、ハルシオンもデパスも何でもやってました。まあ、1錠くらいだから、特に何か副作用とかの記憶はない。ベルソムラへも、医者の指導で少しずつ切り替えた。コツは、生姜を少し入れることです
628優しい名無しさん
2020/09/13(日) 21:46:54.31ID:nhvPRhXr >>597
寝れてる?
寝れてる?
629優しい名無しさん
2020/09/13(日) 22:12:32.82ID:HtysXF0i >>624
俺もめちゃめちゃ体臭臭くなった+フケがひどい
俺もめちゃめちゃ体臭臭くなった+フケがひどい
630優しい名無しさん
2020/09/13(日) 22:16:02.76ID:fBPus7C+ 俺は20代なんだけど前髪が50代並みに白髪生えてる
デカっかい胆石出来きて手術したり原因は向精神薬にもあると思ってる
デカっかい胆石出来きて手術したり原因は向精神薬にもあると思ってる
631優しい名無しさん
2020/09/13(日) 22:18:53.19ID:fBPus7C+ 大切な人との別れもあって薬だけじゃなく
依存的だったからそちらの離脱症状もあってまじでしんどい
今までなら酒飲んで誤魔化す事もできたけど
肝臓が悪くなったのか脳がやられてるのか
酒飲んでも酔う前に体調悪くなる
シラフというか正気でいられないから
筋トレを無理してでもはじめようかな
依存的だったからそちらの離脱症状もあってまじでしんどい
今までなら酒飲んで誤魔化す事もできたけど
肝臓が悪くなったのか脳がやられてるのか
酒飲んでも酔う前に体調悪くなる
シラフというか正気でいられないから
筋トレを無理してでもはじめようかな
632優しい名無しさん
2020/09/14(月) 14:48:09.00ID:YUzkHKtD >>591
メラトニンやオレキシンの睡眠薬は3剤規制から外してほしいね。
デエビコ試したいけど今のベンゾをどれか切るようだから出来ない。
一応、リボトリールを使えばベンゾ4剤に出来る抜け道を医師に提示されているが、
リボトリールって何の薬か分からないから怖い
メラトニンやオレキシンの睡眠薬は3剤規制から外してほしいね。
デエビコ試したいけど今のベンゾをどれか切るようだから出来ない。
一応、リボトリールを使えばベンゾ4剤に出来る抜け道を医師に提示されているが、
リボトリールって何の薬か分からないから怖い
633優しい名無しさん
2020/09/14(月) 15:07:49.10ID:C5HavCnP リボトリールってベンゾ依存させるだけの薬だと思ってる。自分の場合はそうだった
634優しい名無しさん
2020/09/14(月) 15:30:34.01ID:6Heo6TiP 医者より経験者の言葉の方が信憑性あるからなぁ、精神薬に関しては。
635優しい名無しさん
2020/09/14(月) 16:00:45.29ID:etGPWLKI 医者にリボトリール試す?依存性あるけど(ニヤニヤ
って言われたことあるけど、罠っぽかったから断った
精神科の薬なんてみんな依存性あるのにわざわざ言及してるからね
って言われたことあるけど、罠っぽかったから断った
精神科の薬なんてみんな依存性あるのにわざわざ言及してるからね
636優しい名無しさん
2020/09/14(月) 16:17:45.53ID:YUzkHKtD >>634
でも同時に個人差も激しいから、他人の経験が自分には1ミリもかすらないこともザラ。
良くも悪くも、自身を実験台にするしかない。
ベンゾと抗うつ薬のどちらが依存しやすいか、辞めにくいか、ベンゾの中でどのベンゾなら比較的マシかとか、
まさに十人十色
でも同時に個人差も激しいから、他人の経験が自分には1ミリもかすらないこともザラ。
良くも悪くも、自身を実験台にするしかない。
ベンゾと抗うつ薬のどちらが依存しやすいか、辞めにくいか、ベンゾの中でどのベンゾなら比較的マシかとか、
まさに十人十色
637優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:13:30.80ID:6Heo6TiP >>636
個人差があるのは当たり前のことで、その薬の副作用やら離脱症状でこういうのがあるとかっていうのは医者よりも経験者の意見が信頼出来るでしょって話。
個人差があるのは当たり前のことで、その薬の副作用やら離脱症状でこういうのがあるとかっていうのは医者よりも経験者の意見が信頼出来るでしょって話。
638優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:18:59.24ID:C5HavCnP 酒弱いと薬の効きも早い気がする
639優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:34:18.14ID:/xKMfO/W 信頼がないから頑張ってるのがここの住人だろ
あと結局この板もこころみクリニックの比較データに頼ってる
あと結局この板もこころみクリニックの比較データに頼ってる
640優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:43:11.95ID:LXYuJ2Sy 医者は自分で飲んだことないから本当に細かいことまではわからないよ
本で読んだり患者の話聞いたりした程度だから
本で読んだり患者の話聞いたりした程度だから
641優しい名無しさん
2020/09/14(月) 18:10:14.81ID:/xKMfO/W メンヘル板は患者以外が混じってるんだよな
キチガイだのガイジだの超煽ってるぞ
キチガイだのガイジだの超煽ってるぞ
642優しい名無しさん
2020/09/14(月) 19:44:01.55ID:Xi4N+RR+ 患者が患者を煽ってんでしょ
自分が言われたら嫌なことを他人に言って怒らせて楽しむ精神的におかしい人
自分が言われたら嫌なことを他人に言って怒らせて楽しむ精神的におかしい人
643昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/14(月) 22:52:40.77ID:Fx8Qas7R リボトリールって抗てんかん薬でしょ?
なんでベンゾで抗てんかんになるのか理論が全く分からん。
デパケンとかなら分かるけど。
抗不安薬でも睡眠薬でもなく抗てんかん薬だから「抗不安と睡眠の計3剤規制」の裏ワザ回避方法なんだろうが、
なぜにベンゾで対てんかんになるのかワケが分からん。
なんでベンゾで抗てんかんになるのか理論が全く分からん。
デパケンとかなら分かるけど。
抗不安薬でも睡眠薬でもなく抗てんかん薬だから「抗不安と睡眠の計3剤規制」の裏ワザ回避方法なんだろうが、
なぜにベンゾで対てんかんになるのかワケが分からん。
644優しい名無しさん
2020/09/14(月) 23:35:00.35ID:CdiP8XjM リボトリール出す精神科医けっこう多いよね。断薬comみてると飲んでるの見かけるし
645優しい名無しさん
2020/09/15(火) 00:23:25.75ID:FYF2H2E7 みんな服薬歴が長いね。
私は丸3年だけど、月2回の通院が疲れた。
毎月医療費7000円かかるし。
もう薬やめたい。
自己判断で少しずつ減薬してるけどつらいね。
私は丸3年だけど、月2回の通院が疲れた。
毎月医療費7000円かかるし。
もう薬やめたい。
自己判断で少しずつ減薬してるけどつらいね。
646優しい名無しさん
2020/09/15(火) 01:33:03.16ID:U0UuHFUw647優しい名無しさん
2020/09/15(火) 02:06:57.18ID:lPx7dbca 二年くらい飲んでなくて、頭痛で0.5の半錠を2回ほど飲んだら今日めまいというか、体がズーンと重くなって倒れそうになったんだが、久しぶりに飲むと離脱みたいなのが出ることある?
648優しい名無しさん
2020/09/15(火) 03:30:02.90ID:zqn8xPru 他のてんかん薬は分からないけど
デパケンはベンゾと相互作用があるよね
ベンゾの効果が増す
デパケンはベンゾと相互作用があるよね
ベンゾの効果が増す
649優しい名無しさん
2020/09/15(火) 08:31:40.25ID:NulWTnuB てんかんは神経の異常興奮だから、ベンゾでクロライド入れて興奮を鎮めるのは効果あるんでしょ
あとはベンゾって言っても脳全体に一律に効くわけじゃないから、効きやすい部位にてんかんの原因があるかどうかの問題
あとはベンゾって言っても脳全体に一律に効くわけじゃないから、効きやすい部位にてんかんの原因があるかどうかの問題
650昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/15(火) 10:49:34.91ID:LDLjMhzw >>640
うちの主治医はかつて睡眠薬依存になって、今は睡眠薬なしになっているので、
ある意味でそういう医者はいいかもね。
中には現在進行形でベンゾ依存の医者もいるみたいだけど。
うちの父親のかかりつけ医は、自身が「ハルシオン0.125+デパス0.5+ベンザリン」を就寝前に飲んでいるらしい。
てかハルシオンの0125ってあるんだ。025からだと思っていた。
うちの主治医はかつて睡眠薬依存になって、今は睡眠薬なしになっているので、
ある意味でそういう医者はいいかもね。
中には現在進行形でベンゾ依存の医者もいるみたいだけど。
うちの父親のかかりつけ医は、自身が「ハルシオン0.125+デパス0.5+ベンザリン」を就寝前に飲んでいるらしい。
てかハルシオンの0125ってあるんだ。025からだと思っていた。
651優しい名無しさん
2020/09/15(火) 11:12:24.66ID:7Ma3/8vH 金ハルってやつでしょ
普通の0.25のやつが銀ハルって呼ばれてる
普通の0.25のやつが銀ハルって呼ばれてる
652優しい名無しさん
2020/09/15(火) 13:27:17.71ID:D/0XCQgW 強い方が金じゃなくて、弱い方が金なんだよね
なんか分かりにくいよね
なんか分かりにくいよね
653昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/15(火) 13:56:01.92ID:LDLjMhzw え、じゃあハルシオン最大容量の0.5mgは、
0,5mg錠があるのではなく、0.25×2 という出し方なわけですね。
エバミール(ロラメット)とかレンドルミンみたいに、最大ミリ錠が存在しないので、1錠×2という出し方。
デパスも最高で1ミリ錠までしかなかったかな(テキトー
0,5mg錠があるのではなく、0.25×2 という出し方なわけですね。
エバミール(ロラメット)とかレンドルミンみたいに、最大ミリ錠が存在しないので、1錠×2という出し方。
デパスも最高で1ミリ錠までしかなかったかな(テキトー
654優しい名無しさん
2020/09/15(火) 17:03:26.67ID:kIwqkLlN こんな薬はなぁ
こんな薬はなぁあああ
こんな薬はなぁあああ
655優しい名無しさん
2020/09/15(火) 17:55:27.70ID:lrpJIDUb 2020年9月中旬
2019年2月中旬に断薬した僕です。
----毎月の記録----
SSRI、レスタス、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
2019年2月からベルソムラを飲んで毎日6時間程度寝ていたが、2020年2月中旬に飲み忘れたのをきっかけに飲むのをやめた。
毎日5-6時間程度は寝れている。
2019年2月から胃痛対策にパリエットを飲んでいたが、2020年2月中旬にやめた。
ベンゾ系を断薬してから19ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事で、手や声が震えたり顔が赤くなったりするので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。
今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不安定職のため、特に最近不安が大きく、つらい。動悸で明け方目が覚めることが多い。息苦しく、みぞおちあたりがキュッと痛くなる。
・不安が強く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。
2019年2月中旬に断薬した僕です。
----毎月の記録----
SSRI、レスタス、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
2019年2月からベルソムラを飲んで毎日6時間程度寝ていたが、2020年2月中旬に飲み忘れたのをきっかけに飲むのをやめた。
毎日5-6時間程度は寝れている。
2019年2月から胃痛対策にパリエットを飲んでいたが、2020年2月中旬にやめた。
ベンゾ系を断薬してから19ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事で、手や声が震えたり顔が赤くなったりするので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。
今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不安定職のため、特に最近不安が大きく、つらい。動悸で明け方目が覚めることが多い。息苦しく、みぞおちあたりがキュッと痛くなる。
・不安が強く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。
656優しい名無しさん
2020/09/15(火) 18:09:41.26ID:lrpJIDUb 早く期限のない安定した職に就きたい…
658優しい名無しさん
2020/09/15(火) 22:58:20.92ID:LDLjMhzw659昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/15(火) 23:01:51.14ID:LDLjMhzw >>>657
今なら電話診療とかオンライン診療とかもできるんじゃなかった?
0410運用だが1610配達だかなんだか知らんが
緊急事態宣言で臨時的に認められた「向精神薬の電話診療ならびに郵送」が
今も継続して認められているし
今なら電話診療とかオンライン診療とかもできるんじゃなかった?
0410運用だが1610配達だかなんだか知らんが
緊急事態宣言で臨時的に認められた「向精神薬の電話診療ならびに郵送」が
今も継続して認められているし
660優しい名無しさん
2020/09/16(水) 07:25:00.33ID:UceLj7pc 華原さん苦労してるな 長期服用は絶望的
661優しい名無しさん
2020/09/16(水) 07:35:19.39ID:2vUpvDvM ほんまに薬って人生を複雑にするわ
問題を整理して一つづつ焦らずに解決していきたいけど
薬が邪魔をしてくる
止めようと思っても誰からも協力や理解を得られず医者は全く当てにならない
仕事も失って家族もろとも不幸になった
問題を整理して一つづつ焦らずに解決していきたいけど
薬が邪魔をしてくる
止めようと思っても誰からも協力や理解を得られず医者は全く当てにならない
仕事も失って家族もろとも不幸になった
663優しい名無しさん
2020/09/16(水) 09:24:28.88ID:UceLj7pc 断薬5年後がやっと再スタートライン
664優しい名無しさん
2020/09/16(水) 09:52:25.84ID:knJ3lKpY 断薬2日目寝れないわ
665優しい名無しさん
2020/09/16(水) 10:47:46.22ID:DloLj9b/ 法律など知ったことか
飲みたいように飲むし
統合失調症
飲みたいように飲むし
統合失調症
666優しい名無しさん
2020/09/16(水) 11:16:18.56ID:FX2uDC3q この間まで離脱症状なんてなかったのに最近になって効果切れるんだろなってころに吐き気や手の震えはじまった
ワイパックスに切り替えて減薬始めたが、ここ見てると終わりなさそうで嫌になってくる
ワイパックスに切り替えて減薬始めたが、ここ見てると終わりなさそうで嫌になってくる
667優しい名無しさん
2020/09/16(水) 11:52:15.06ID:LiWTkZDB ベンゾ耐性つくまで飲むのは良質な漸減にはならないのか
669優しい名無しさん
2020/09/16(水) 12:16:08.28ID:LiWTkZDB ベンゾ耐性は少しずつ付くんじゃないかと
突然効かなくなるのかベンゾ耐性ならすいません
突然効かなくなるのかベンゾ耐性ならすいません
670優しい名無しさん
2020/09/16(水) 12:33:55.41ID:un1ndI7P 今日心療内科でイフェクサー処方されたけど、
ここ見たら飲むのが怖くなってきた。
ここ見たら飲むのが怖くなってきた。
671優しい名無しさん
2020/09/16(水) 12:38:18.56ID:LiWTkZDB ベンゾジアゼピンは作用時間の長い酒だ
どこが恐ろしい
どこが恐ろしい
672優しい名無しさん
2020/09/16(水) 17:20:14.99ID:FoyaYiWf 主治医の減薬スピードが速すぎると思うときは、どうしたらいいですか?
ロラゼパム0.5を1日3回を2ヶ月で1錠ずつ減らして終了と言われました。
3錠を2錠にしても離脱症状なんてでないよと大笑いされました。
自分で少しずつ減薬するしかないのでしょうか。
ロラゼパム0.5を1日3回を2ヶ月で1錠ずつ減らして終了と言われました。
3錠を2錠にしても離脱症状なんてでないよと大笑いされました。
自分で少しずつ減薬するしかないのでしょうか。
673優しい名無しさん
2020/09/16(水) 17:40:45.77ID:NrL9Pzc0 減薬、断薬は全部自分の体に聞いて自分で決めるんだよ
精神科医に他人の体の状態なんかわかるわけないだろ
精神科医に他人の体の状態なんかわかるわけないだろ
674優しい名無しさん
2020/09/16(水) 17:41:25.84ID:yHnHxmo0 >>666
断薬を目指すと決めたのなら
自分の行動には自分で全て責任を取るってスタンスでいないと
断薬出来て何かでストレス溜まった時に他に依存してしまう原因になりますよ
この機会に考え方も変えましょう
断薬を目指すと決めたのなら
自分の行動には自分で全て責任を取るってスタンスでいないと
断薬出来て何かでストレス溜まった時に他に依存してしまう原因になりますよ
この機会に考え方も変えましょう
676優しい名無しさん
2020/09/16(水) 17:45:05.23ID:2vUpvDvM ふと思ったんですが
車酔いとか船酔いしやすい人は
離脱症状がキツいのでは?
私は子供の頃かなり車酔いしてました
車酔いとか船酔いしやすい人は
離脱症状がキツいのでは?
私は子供の頃かなり車酔いしてました
677優しい名無しさん
2020/09/16(水) 17:49:03.71ID:96ggafsG 離脱になんとか耐えてるがイライラしてしまって家族とぶつかる特に高齢の両親にきつい言葉をかけてしまうことに死にたくなる
言い訳かもしれないけどベンゾ飲む前はこんなにイライラしなかったし切れやすくなかった
何年か先に断薬できていずれ薬の影響が抜ける日を夢見てもう少しがんばるけど
このまま周囲を傷つけるなら消えてなくなりたい
なんで人間って死ぬのまで苦しいんだろうね痛みを感じなく他人に迷惑かけないなら今すぐにでも死ねるのに
言い訳かもしれないけどベンゾ飲む前はこんなにイライラしなかったし切れやすくなかった
何年か先に断薬できていずれ薬の影響が抜ける日を夢見てもう少しがんばるけど
このまま周囲を傷つけるなら消えてなくなりたい
なんで人間って死ぬのまで苦しいんだろうね痛みを感じなく他人に迷惑かけないなら今すぐにでも死ねるのに
678優しい名無しさん
2020/09/16(水) 18:18:08.98ID:Oqc+mD0k >>673
そうですよね。
減薬は主治医に相談しましょうと書いているサイトが多くあり、主治医に従っていかないとって気持ちがありました。
減薬方法もしっかり調べていこうと思います。ありがとうございます。
そうですよね。
減薬は主治医に相談しましょうと書いているサイトが多くあり、主治医に従っていかないとって気持ちがありました。
減薬方法もしっかり調べていこうと思います。ありがとうございます。
680優しい名無しさん
2020/09/16(水) 19:58:46.12ID:LiWTkZDB 生きろ
681優しい名無しさん
2020/09/16(水) 21:43:07.98ID:2vUpvDvM683優しい名無しさん
2020/09/16(水) 21:47:14.04ID:06/bvC9E 主治医に相談してもちょっとづつ減らしていけとかしか言われないその程度。
684優しい名無しさん
2020/09/16(水) 21:50:03.87ID:2vUpvDvM 離脱症状症状が無い人は薬が効いて無い人
効いて無いからすぐ止めれる
離脱症状が在る人は薬が効いた人
効いたから依存する
よって聞かなかった人の事が分かれば
止める方法が分かるんだと思うけど
精神科医からは
そんな発想が生まれる訳が無い
効いて無いからすぐ止めれる
離脱症状が在る人は薬が効いた人
効いたから依存する
よって聞かなかった人の事が分かれば
止める方法が分かるんだと思うけど
精神科医からは
そんな発想が生まれる訳が無い
685優しい名無しさん
2020/09/16(水) 21:54:48.43ID:+PL56Zx1 なんで1行空けて改行すんの?
686優しい名無しさん
2020/09/16(水) 22:17:25.56ID:BjJcBett >>684
誤字が多いが、わざと?
誤字が多いが、わざと?
687優しい名無しさん
2020/09/16(水) 22:18:25.52ID:2vUpvDvM >>684
それ聞く意味教えて
それ聞く意味教えて
689優しい名無しさん
2020/09/16(水) 23:14:14.14ID:r80/sRS1 皆さんはお仕事何やられてますか?
690優しい名無しさん
2020/09/16(水) 23:15:24.27ID:7rGgdn6r 覚醒剤でも離脱出ない人もいるらしい
ニコチン カフェインでも反応は人によってマチマチ 俺はニコチンは何も反応なくてハマらなかったがベンゾはハマった
ニコチン カフェインでも反応は人によってマチマチ 俺はニコチンは何も反応なくてハマらなかったがベンゾはハマった
691優しい名無しさん
2020/09/16(水) 23:15:50.99ID:r80/sRS1 就労移行支援に行こうか単発派遣を始めてみようか迷ってる
まだ離脱症状安定してないし正社員は今すぐには厳しそう
とにかく家に居て誰にも会わない生活に耐えられなくなった。
仕事じゃなくても何か社会と接点持てる方法ないかなー?
まだ離脱症状安定してないし正社員は今すぐには厳しそう
とにかく家に居て誰にも会わない生活に耐えられなくなった。
仕事じゃなくても何か社会と接点持てる方法ないかなー?
692優しい名無しさん
2020/09/16(水) 23:19:50.28ID:2vUpvDvM >>689
納得できる政党見つけて選挙ボランティア
納得できる政党見つけて選挙ボランティア
693優しい名無しさん
2020/09/16(水) 23:22:41.26ID:2vUpvDvM696優しい名無しさん
2020/09/17(木) 01:28:31.21ID:RbjvOPMS デパス
ハルシオン
リボトリール
セルシン
手を替え品を替え8年間飲み続けて、何を思ったか一気断薬
それから4年経ちました
今でもたまに首肩が異常に凝ったりしますが、断薬した時のあの辛さを思い返すと、もう二度と飲みたくないと思います
ハルシオン
リボトリール
セルシン
手を替え品を替え8年間飲み続けて、何を思ったか一気断薬
それから4年経ちました
今でもたまに首肩が異常に凝ったりしますが、断薬した時のあの辛さを思い返すと、もう二度と飲みたくないと思います
697優しい名無しさん
2020/09/17(木) 01:29:30.11ID:MD4RLBpV リボトリールは矛盾してる。
ベンゾというか向精神薬は突然意識を失うことがあり、いわば擬似てんかんを引き起こすが、
そのベンゾで抗てんかん薬のリボトリールって。
あ、でも抗てんかん薬のデパケンも向精神薬?
ベンゾというか向精神薬は突然意識を失うことがあり、いわば擬似てんかんを引き起こすが、
そのベンゾで抗てんかん薬のリボトリールって。
あ、でも抗てんかん薬のデパケンも向精神薬?
698昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/17(木) 04:02:17.63ID:6c2buIvY699優しい名無しさん
2020/09/17(木) 04:51:39.96ID:vKh4cC67 フルニトラゼパム6ミリ飲んだ眠れるかな首凝りが酷い
703優しい名無しさん
2020/09/17(木) 09:16:31.58ID:aq0iwyfT 昨日はサイレースソメリンコントミン500
で15時間寝れた身体がダルい
で15時間寝れた身体がダルい
704優しい名無しさん
2020/09/17(木) 10:11:02.12ID:dEp9Abzy >>702
無理に寝なくてもいいのでは?
眠れないのに寝ようとするとストレス溜まって
より眠れなくなる悪循環になる気がします。
自分も最近まで全く眠れなくて昼夜逆転だったけど
眠れない時は起きてしんどい中でも我慢できる範囲で外に出て夜まで起きてるっての繰り返していたら
眠れるようになったし昼夜逆転も改善しました。
無理に寝なくてもいいのでは?
眠れないのに寝ようとするとストレス溜まって
より眠れなくなる悪循環になる気がします。
自分も最近まで全く眠れなくて昼夜逆転だったけど
眠れない時は起きてしんどい中でも我慢できる範囲で外に出て夜まで起きてるっての繰り返していたら
眠れるようになったし昼夜逆転も改善しました。
706優しい名無しさん
2020/09/17(木) 12:34:15.52ID:vKh4cC67 あと暇がくっそ辛くて
707優しい名無しさん
2020/09/17(木) 12:41:03.05ID:vKh4cC67 あとキミAB型かな?俺はおー
708優しい名無しさん
2020/09/17(木) 14:19:05.86ID:dEp9Abzy >>704
自分は3日で8時〜15時睡眠を0時〜7時に出来ましたよ
まだ昼間は眠くて寝落ちしそうになりますが
暇つぶしは散歩したり読書したり勉強したり映画みたりしてます
全然頭には入って来ないですがそれでいいと思ってます。
ちなみに私もあなたと同じくO型ですよw
自分は3日で8時〜15時睡眠を0時〜7時に出来ましたよ
まだ昼間は眠くて寝落ちしそうになりますが
暇つぶしは散歩したり読書したり勉強したり映画みたりしてます
全然頭には入って来ないですがそれでいいと思ってます。
ちなみに私もあなたと同じくO型ですよw
710優しい名無しさん
2020/09/17(木) 18:06:19.40ID:7IDRMs4T この薬、汗が出にくくなったり、逆に出まくったり、妙にベタベタしてたり
そのせいか体温の調整が難しくなってのぼせることが多いよ
抗コリン作用ってやつか、副作用も離脱症状も多すぎる
いい加減にしてほしいわ
そのせいか体温の調整が難しくなってのぼせることが多いよ
抗コリン作用ってやつか、副作用も離脱症状も多すぎる
いい加減にしてほしいわ
711優しい名無しさん
2020/09/17(木) 18:19:26.30ID:cPZ0q8Dv 飲んだ事、後悔する薬だよね
712優しい名無しさん
2020/09/17(木) 18:48:32.63ID:QFF5EpCV |
彡⌒ ミ すずしくなーれ
(´・ω・`)
(___) ちりーん
ノ
/ ̄/
/ /
ノ /
彡⌒ ミ すずしくなーれ
(´・ω・`)
(___) ちりーん
ノ
/ ̄/
/ /
ノ /
713優しい名無しさん
2020/09/17(木) 19:41:39.84ID:1VUJAeFU やっぱりベンゾの眠剤を断薬すると眠れなくなるね
反跳性不眠と思って耐えてたけど何日経っても
1日数時間しか眠れない。。
体が眠り方を忘れてしまったようだ
もう限界
薬もらってくる
反跳性不眠と思って耐えてたけど何日経っても
1日数時間しか眠れない。。
体が眠り方を忘れてしまったようだ
もう限界
薬もらってくる
714優しい名無しさん
2020/09/17(木) 19:47:05.55ID:juldh4Lj 精神科医「お薬だしときますねー(ニヤニヤ)」
715優しい名無しさん
2020/09/17(木) 19:54:34.89ID:VoWLkTjK 3254170954320932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
716優しい名無しさん
2020/09/17(木) 20:12:51.97ID:HZxs+Stq 数年ぶりにこのスレ来た
メイラックスの減薬中です
微量の減薬でも離脱症状が出るので何年もかけて超微量ずつ減らしてきました
が、最近医者に「微量の減薬なので離脱症状ではない、勘違いだ」みたいに言われた
挙げ句「体の不調を離脱症状のせいにしたいだけでは?」と嘘つきみたいに言われてショックなんだが
医者的には「離脱症状を訴えているが離脱症状ではない」という見解になってる
メイラックス0.02mgの減薬でも1ヶ月したら辛くなってくるレアケースなんだけど、そういうレアケースは認知さえされてないの?
どっかマトモに取り合ってくれる病院ない?話にならん状態で通院するの辛いわ
ちゃんとした機関からのレアケースの症例報告でもあれば医者に見せるんだけど・・・
メイラックスの減薬中です
微量の減薬でも離脱症状が出るので何年もかけて超微量ずつ減らしてきました
が、最近医者に「微量の減薬なので離脱症状ではない、勘違いだ」みたいに言われた
挙げ句「体の不調を離脱症状のせいにしたいだけでは?」と嘘つきみたいに言われてショックなんだが
医者的には「離脱症状を訴えているが離脱症状ではない」という見解になってる
メイラックス0.02mgの減薬でも1ヶ月したら辛くなってくるレアケースなんだけど、そういうレアケースは認知さえされてないの?
どっかマトモに取り合ってくれる病院ない?話にならん状態で通院するの辛いわ
ちゃんとした機関からのレアケースの症例報告でもあれば医者に見せるんだけど・・・
717716
2020/09/17(木) 20:25:39.12ID:HZxs+Stq 減薬を止めてもコリとかが辛いまま
結局この常用量離脱も医者的には勘違いとされてるわけで話にならない
一生飲み続けてどうなるか不安なんだが
いっそ量を増やそうかと思うけど、俺みたいな重症者で量増やしてマシになった話とかありますか?
もう常用量離脱するくらいまで行ってたら減薬とか無駄?
結局この常用量離脱も医者的には勘違いとされてるわけで話にならない
一生飲み続けてどうなるか不安なんだが
いっそ量を増やそうかと思うけど、俺みたいな重症者で量増やしてマシになった話とかありますか?
もう常用量離脱するくらいまで行ってたら減薬とか無駄?
718優しい名無しさん
2020/09/17(木) 20:33:59.64ID:7IDRMs4T >>716
精神科医に理解してほしいとか助けてほしいと考えたのがすべての不幸の始まりだと思うんだけど
長い期間ゆっくりと抜ける我慢強さがあれば最後まで自分だけで頑張れるはず
俺もそうやってあともう少しのとこまで来たよ
個人的にはオーソモレキュラーを勉強してサプリを補助的に使うと相当離脱症状が薄まる
サプリも個人で必要な種類、分量が全然違うから難しいけど
精神科医に理解してほしいとか助けてほしいと考えたのがすべての不幸の始まりだと思うんだけど
長い期間ゆっくりと抜ける我慢強さがあれば最後まで自分だけで頑張れるはず
俺もそうやってあともう少しのとこまで来たよ
個人的にはオーソモレキュラーを勉強してサプリを補助的に使うと相当離脱症状が薄まる
サプリも個人で必要な種類、分量が全然違うから難しいけど
719優しい名無しさん
2020/09/17(木) 20:36:49.53ID:7IDRMs4T 精神医学とか心理学的な思考をすべて捨ててアプローチの仕方を変えるのって
凄い大事だと思うよ
凄い大事だと思うよ
720優しい名無しさん
2020/09/17(木) 20:40:40.86ID:Mwjgaf6M721優しい名無しさん
2020/09/17(木) 21:38:39.43ID:5x1+dqIS >>713
もうちょっと耐えろ。ベンゾ10年選手で切った時は気絶するまで寝れなかった。
服用量と期間にもよるだろうけど、1日数時間しか眠れないは1〜2か月くらい続いてた
いつまでたっても寝れないから、最後はメラトニンとかジフェンヒドラミンとかベンゾ以外で寝てた。
もうちょっと耐えろ。ベンゾ10年選手で切った時は気絶するまで寝れなかった。
服用量と期間にもよるだろうけど、1日数時間しか眠れないは1〜2か月くらい続いてた
いつまでたっても寝れないから、最後はメラトニンとかジフェンヒドラミンとかベンゾ以外で寝てた。
722優しい名無しさん
2020/09/17(木) 21:55:23.00ID:2HZ0iXQ/723優しい名無しさん
2020/09/17(木) 22:11:16.73ID:KlHhEFzd 何で依存症を治す画期的な薬とかこの世に出ないんだろうか?
ベンゾ系とか今更危険とか言われても酷すぎる
ベンゾ系とか今更危険とか言われても酷すぎる
724優しい名無しさん
2020/09/17(木) 22:55:45.90ID:WREjzyrT >>716
メイラックス減薬後無事断薬できたものだが
最後の方はほんの微量でも
血中濃度が下がりきる二週間後には影響感じたな
こんなちょっとなのに離脱くんのかって自分でも驚いた
その医者が信じられないのもしゃあない
コリは確実に減薬の影響だと思う
コリは整骨院とか葛根湯で解消した
あと減薬の離脱きてどうしても辛い時は半夏厚朴湯って漢方使ってた
離脱きた時の対処療法をうまくやることを考えたらいいかも
メイラックス減薬後無事断薬できたものだが
最後の方はほんの微量でも
血中濃度が下がりきる二週間後には影響感じたな
こんなちょっとなのに離脱くんのかって自分でも驚いた
その医者が信じられないのもしゃあない
コリは確実に減薬の影響だと思う
コリは整骨院とか葛根湯で解消した
あと減薬の離脱きてどうしても辛い時は半夏厚朴湯って漢方使ってた
離脱きた時の対処療法をうまくやることを考えたらいいかも
725優しい名無しさん
2020/09/17(木) 23:59:49.23ID:MD4RLBpV 離脱症状とか阿呆なの?
そんなヤバイ危ないものなら薬として認可されないだろ。
治験、臨床試験の厳密さを知らないからそんなこと言えるんだよ。
万一まぐれで臨床試験通過しても、大多数の抗がん剤のように市販後にすぐ販売停止になる。
肝臓?
肝臓を悪くするようなものが薬になるわけがない。
既得権益や過去の事例から禁止できないアルコールや、臨床試験がないサプリメントと、薬は違うぞ。
思い込みは強いな、こんなスレを見てみんなマイナスなことばかり書いてるから自分もそうと思う悪循環。
がんと告知されたら余命3年あるはずが3日で死ぬほど思い込みの力は強い。
悪い言い方すりゃ、お前らは洗脳されてるだけ。
禁断症状離脱症状は架空。
そんなヤバイ危ないものなら薬として認可されないだろ。
治験、臨床試験の厳密さを知らないからそんなこと言えるんだよ。
万一まぐれで臨床試験通過しても、大多数の抗がん剤のように市販後にすぐ販売停止になる。
肝臓?
肝臓を悪くするようなものが薬になるわけがない。
既得権益や過去の事例から禁止できないアルコールや、臨床試験がないサプリメントと、薬は違うぞ。
思い込みは強いな、こんなスレを見てみんなマイナスなことばかり書いてるから自分もそうと思う悪循環。
がんと告知されたら余命3年あるはずが3日で死ぬほど思い込みの力は強い。
悪い言い方すりゃ、お前らは洗脳されてるだけ。
禁断症状離脱症状は架空。
727優しい名無しさん
2020/09/18(金) 00:51:27.54ID:qEgk4EIm 725 のような反日工作員に惑わされないでねw
728優しい名無しさん
2020/09/18(金) 00:55:23.23ID:5GH0UHLJ 離脱症状は添付文書にも記載があるのに725はかなりクレイジーな方ですねw
729優しい名無しさん
2020/09/18(金) 01:17:47.50ID:NAHBi6E5 断薬から一週間経ってなんとか眠れるようになったけど、眠りが浅いせいか離脱症状なのか体が重くたくて疲れやすい
肩や首がすごく凝るし平衡感覚がおかしい
でも断薬したおかげか寝起きの憂鬱感が軽減したからこのまま飲まないでいたいな
肩や首がすごく凝るし平衡感覚がおかしい
でも断薬したおかげか寝起きの憂鬱感が軽減したからこのまま飲まないでいたいな
730優しい名無しさん
2020/09/18(金) 02:14:44.10ID:YBtwUUZq サイレースの添付文章見たらメチャクチャ怖くなったんだが、これはアメリカで麻薬になるくらいのサイレースだから?
それとも他のベンゾ非ベンゾも同じような添付文章なの?
それとも他のベンゾ非ベンゾも同じような添付文章なの?
731優しい名無しさん
2020/09/18(金) 02:19:42.60ID:2C+unA01 アメリカだと強姦に使われて問題になったとか
もっと弱いので我慢しないと止めるとき大変やで
もっと弱いので我慢しないと止めるとき大変やで
733優しい名無しさん
2020/09/18(金) 02:58:15.12ID:z6S/dLu5 俺…大切なもの見つけたかもしれん。おまえ…
734優しい名無しさん
2020/09/18(金) 06:40:56.69ID:Miim34hw >>723
断薬経験者ですか?
断薬経験者ですか?
735優しい名無しさん
2020/09/18(金) 08:46:28.09ID:z6S/dLu5 酒で暇つぶし
736優しい名無しさん
2020/09/18(金) 09:10:32.03ID:Hxv1YtkP ビール君はどうなったんだ
737優しい名無しさん
2020/09/18(金) 09:19:08.56ID:njT7VyI6739優しい名無しさん
2020/09/18(金) 11:08:10.71ID:Q7MFYzA0 レンドルミンをやめて2週間が経った。
やめて3日は、軽い頭痛と悪夢があったがなくなった。
よく寝られているけど、ストレッチが効きづらくなった。後は、物がよく見えるようになって文字が早く読めるようになった。たぶん、ベンゾの筋弛緩作用で、目の焦点が合いづらくなっていたんだろうな。
もう少ししっかり寝たいと思う日もあるが、レンドルミンを飲んだらまたやめられなくなるのかな。
やめて3日は、軽い頭痛と悪夢があったがなくなった。
よく寝られているけど、ストレッチが効きづらくなった。後は、物がよく見えるようになって文字が早く読めるようになった。たぶん、ベンゾの筋弛緩作用で、目の焦点が合いづらくなっていたんだろうな。
もう少ししっかり寝たいと思う日もあるが、レンドルミンを飲んだらまたやめられなくなるのかな。
740優しい名無しさん
2020/09/18(金) 11:17:49.99ID:Q7MFYzA0 ストレッチが十分に効かないと持病のヘルニアが悪化するかもしれない。
やめたら、いい事ばかりでもないみたいだ。
何事も、プラスとマイナスの側面があるな。
やめたら、いい事ばかりでもないみたいだ。
何事も、プラスとマイナスの側面があるな。
742優しい名無しさん
2020/09/18(金) 11:30:16.41ID:z6S/dLu5 薬飲む必要無いのに飲んだ
743優しい名無しさん
2020/09/18(金) 11:44:54.54ID:CruDp4E6 たしかに今思うと老眼だと思ってたのはベンゾのせいだったんだろうな
あと減薬してから髪の毛が増えてきた
シャンプーはもう1プッシュしないと洗えなくなってきた
あと減薬してから髪の毛が増えてきた
シャンプーはもう1プッシュしないと洗えなくなってきた
744優しい名無しさん
2020/09/18(金) 13:19:13.27ID:UyU319jw ベンゾ減薬した当初は眠れなくて辛かった
ある程度落ち着いてきた今
ずーっと眠くてたまらん
ある程度落ち着いてきた今
ずーっと眠くてたまらん
745優しい名無しさん
2020/09/18(金) 13:20:59.38ID:UyU319jw746優しい名無しさん
2020/09/18(金) 14:58:57.55ID:BjaOV1d8 この薬害、国としてはどう治めるつもりなの
747優しい名無しさん
2020/09/18(金) 15:24:14.86ID:BW4ulA41 抗精神病薬のほうが薬害だろ
あれは糖質じゃなくても絶対にやめられない
次に抗うつ薬
その次がようやくベンゾ
あれは糖質じゃなくても絶対にやめられない
次に抗うつ薬
その次がようやくベンゾ
748優しい名無しさん
2020/09/18(金) 16:28:51.76ID:BjaOV1d8 >>747
そうなのか
俺はベンゾしか飲んだことないけど、耐性付いて効かなくなって
離脱の抑うつを訴えたら、抗うつ薬のジェイゾロフトを処方された
夕飯後に飲むように言われてるけど、ベンゾより地獄見るなら飲まない方がいいのかな
そうなのか
俺はベンゾしか飲んだことないけど、耐性付いて効かなくなって
離脱の抑うつを訴えたら、抗うつ薬のジェイゾロフトを処方された
夕飯後に飲むように言われてるけど、ベンゾより地獄見るなら飲まない方がいいのかな
749優しい名無しさん
2020/09/18(金) 17:21:31.40ID:dK/HURw/ SSRI勝手にやめて、2週間後ぐらいにトイレにすらたどり着けないような激鬱状態になったことがある
死んだほうがましなんじゃないかと思ったが、トイレにすら行けず漏らしていたので死ぬことすらできなかった
あれを乗り越えればもう飲まなくて済む
死んだほうがましなんじゃないかと思ったが、トイレにすら行けず漏らしていたので死ぬことすらできなかった
あれを乗り越えればもう飲まなくて済む
750優しい名無しさん
2020/09/18(金) 18:09:57.83ID:e2M+un2D >>747
抗精神病薬
いきなり今年の2月頃にいきなり切られた
身体的な離脱症状はだるさくらいで
その頃思い返せば妄想的になってて
すごく短気になって
ちょっとした冗談も間に受けて「○すぞ」とか本気で人に怒ったり異常だった
ただ恋人と別れた
抗精神病薬
いきなり今年の2月頃にいきなり切られた
身体的な離脱症状はだるさくらいで
その頃思い返せば妄想的になってて
すごく短気になって
ちょっとした冗談も間に受けて「○すぞ」とか本気で人に怒ったり異常だった
ただ恋人と別れた
751優しい名無しさん
2020/09/18(金) 18:19:03.76ID:e2M+un2D >>750
その後も主治医がちょうど変わるタイミングで
眠れない、不安だ、緊張すると相談すれば
何かと抗精神病薬出してきた
微量だったけど不幸中の幸いで飲んだら鉛のように身体が重くなって
まともに歩けなくなったから合わないとすぐ辞めた
けど、PZCというのを長い間飲んでいたから
一連の問題行動がなんだったのかすごく怖い
その後も主治医がちょうど変わるタイミングで
眠れない、不安だ、緊張すると相談すれば
何かと抗精神病薬出してきた
微量だったけど不幸中の幸いで飲んだら鉛のように身体が重くなって
まともに歩けなくなったから合わないとすぐ辞めた
けど、PZCというのを長い間飲んでいたから
一連の問題行動がなんだったのかすごく怖い
752優しい名無しさん
2020/09/18(金) 18:50:47.90ID:Qsdv0ybt >>747
さすがに、ベンゾは発狂しそうになって救急車呼ぼうとしたり、不眠が続いて幻覚見たりとかあるから、
経験した範囲では、
向精神薬>ベンゾ>>>抗鬱剤
みたいな感じ。抗うつ剤はやめたからと言って、頭が狂いそうにならないところに差を感じる
でも量と服用期間にもよるのかな
さすがに、ベンゾは発狂しそうになって救急車呼ぼうとしたり、不眠が続いて幻覚見たりとかあるから、
経験した範囲では、
向精神薬>ベンゾ>>>抗鬱剤
みたいな感じ。抗うつ剤はやめたからと言って、頭が狂いそうにならないところに差を感じる
でも量と服用期間にもよるのかな
753優しい名無しさん
2020/09/18(金) 19:41:39.20ID:PyUvPvbB 抗精神薬って何飲んでた?
自分はスルピリドだけどかなり感情がなくなり頭が悪くなった。
ドーパミンはいじっちゃだめだろ
自分はスルピリドだけどかなり感情がなくなり頭が悪くなった。
ドーパミンはいじっちゃだめだろ
754優しい名無しさん
2020/09/18(金) 20:03:12.41ID:qxhzcTd+ スルピリドは抗精神病薬に入れたくないほど弱い
他の薬は頭が悪くなるなんてもんじゃない
簡単なパズルすら解けなくなる
病気のせいだけじゃないよ、症状落ち着いても頭悪い
どっかのスレで受験前に偏差値14落ちたとか言ってる人がいた
他の薬は頭が悪くなるなんてもんじゃない
簡単なパズルすら解けなくなる
病気のせいだけじゃないよ、症状落ち着いても頭悪い
どっかのスレで受験前に偏差値14落ちたとか言ってる人がいた
755優しい名無しさん
2020/09/18(金) 20:07:45.85ID:Qsdv0ybt リスペリドン1〜2mgを1か月だったかな。飲み始めで、ヤバさ知ってすぐに切った。
離脱のキツさ自体はベンゾより弱かったけど、あれはしつこい。ベンゾも抗鬱剤も一気切りしてたけど、結局一気切りできなくて、
0.5mづつ位削ってって、最後全部切った後は、どうしても耐えらない時だけスルピリドでブレーキかけながらしのいでた。
気が付いたらやめてたって感じ。
あれ、1年かけて増量してって何年か飲んでましたってなってたら、やめるの無理じゃね?って思った
離脱のキツさ自体はベンゾより弱かったけど、あれはしつこい。ベンゾも抗鬱剤も一気切りしてたけど、結局一気切りできなくて、
0.5mづつ位削ってって、最後全部切った後は、どうしても耐えらない時だけスルピリドでブレーキかけながらしのいでた。
気が付いたらやめてたって感じ。
あれ、1年かけて増量してって何年か飲んでましたってなってたら、やめるの無理じゃね?って思った
756優しい名無しさん
2020/09/18(金) 20:22:23.08ID:e2M+un2D 都内のはるのこころみクリニックはどうなんだろうか
かかった事ある方いますか?
かかった事ある方いますか?
757優しい名無しさん
2020/09/18(金) 20:56:47.29ID:U7bAW1R0 ベンゾと抗うつ薬は飲んでた量や期間、個人の体質によって離脱が大丈夫な人とひどい人がいるからなあ
抗精神病薬は確実にやばいのは間違いない
高用量服用者の入院治療での減薬でさえクロルプロマジン換算で週に50mg減が上限で、できれば30mg減以下にするのが好ましいらしい
高用量でこれだからね
抗精神病薬の受容体占拠率は高用量から低用量にするときは緩やかにしか減らないけど、低用量から断薬に向かうにつれて急激に減少するからね
同じmg数で考えてると痛い目に合う
もうすぐ断薬というところがものすごく危険
だから>>755は知識はなかったかもしれないが正しいやり方をしたので断薬に成功したんだよ
抗精神病薬は確実にやばいのは間違いない
高用量服用者の入院治療での減薬でさえクロルプロマジン換算で週に50mg減が上限で、できれば30mg減以下にするのが好ましいらしい
高用量でこれだからね
抗精神病薬の受容体占拠率は高用量から低用量にするときは緩やかにしか減らないけど、低用量から断薬に向かうにつれて急激に減少するからね
同じmg数で考えてると痛い目に合う
もうすぐ断薬というところがものすごく危険
だから>>755は知識はなかったかもしれないが正しいやり方をしたので断薬に成功したんだよ
758優しい名無しさん
2020/09/18(金) 21:02:08.81ID:PyUvPvbB エビリファイとかもそうなのかな?
スルピリドって定形だろ?副作用やばいよ
スルピリドって定形だろ?副作用やばいよ
759優しい名無しさん
2020/09/18(金) 21:07:46.94ID:MmGz/y60 どの薬がどれに分類されるのかわからん
760優しい名無しさん
2020/09/18(金) 22:11:00.81ID:e2M+un2D 鬱や不安障害にも抗精神病薬出す医師はいるよ
減薬という手段を提案してきた医師は今までいなかった
多剤の中からいきなり断薬って形ばかりだったよ
減薬という手段を提案してきた医師は今までいなかった
多剤の中からいきなり断薬って形ばかりだったよ
762優しい名無しさん
2020/09/18(金) 23:09:29.80ID:1DFLqN8n まだ起きている人いますか?何やってますか?
763優しい名無しさん
2020/09/19(土) 00:45:12.33ID:joKS52yt764優しい名無しさん
2020/09/19(土) 00:47:27.17ID:joKS52yt765優しい名無しさん
2020/09/19(土) 00:55:51.38ID:joKS52yt 何年も前から言ってるがベンゾは一気断薬が基本。
ちょびちょび辞める奴は一生やめれない。
タバコ、アルコール、麻薬、覚醒剤、どれも一気抜きだろうが。ベンゾも同じ。
あと長時間型置換は愚の骨頂。定常状態などない。
血中濃度は無限に濃くなる。
昨日飲んだぶんの半減期がまだなのに今日も飲むを繰り返したら頭打ちがなく血中濃度が無限に上昇するって普通に考えれば分かりそうだが。
ちょびちょび辞める奴は一生やめれない。
タバコ、アルコール、麻薬、覚醒剤、どれも一気抜きだろうが。ベンゾも同じ。
あと長時間型置換は愚の骨頂。定常状態などない。
血中濃度は無限に濃くなる。
昨日飲んだぶんの半減期がまだなのに今日も飲むを繰り返したら頭打ちがなく血中濃度が無限に上昇するって普通に考えれば分かりそうだが。
766優しい名無しさん
2020/09/19(土) 01:41:12.47ID:HhKR1l7E >>765
まぁ、コールドターキーはのたうち回るくらいしんどいからね、一気断薬してる真っ最中だから言えるけどよっぽど自分持ってないとまず無理だから
まぁ、コールドターキーはのたうち回るくらいしんどいからね、一気断薬してる真っ最中だから言えるけどよっぽど自分持ってないとまず無理だから
767優しい名無しさん
2020/09/19(土) 01:51:33.61ID:tHRG7Yew マイスリーが効かなくなってきた
仕事で集中した日ほど夜まで緊張が続いてまるで効かない
しかもかなり増えてる・・
仕事で集中した日ほど夜まで緊張が続いてまるで効かない
しかもかなり増えてる・・
768優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:02:07.64ID:8FeQbPtj まだ起きている人いますか?何やってますか?
769優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:14:02.58ID:8FeQbPtj 一気断薬2日目全く眠気無しだわ
今日も徹夜するんだ
今日も徹夜するんだ
770優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:37:59.76ID:tHRG7Yew マイスリーだけはやめておこうと思って
残ってたレンドルミンを飲んだけどまったく眠くならない
断薬したいなあ
残ってたレンドルミンを飲んだけどまったく眠くならない
断薬したいなあ
771優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:45:43.61ID:tHRG7Yew 4連休マイスリーを断ちたい
さっき飲んだレンドルミンは頭が重くなるだけだった
ベルソムラは金縛りになるから飲めないし
あかん
さっき飲んだレンドルミンは頭が重くなるだけだった
ベルソムラは金縛りになるから飲めないし
あかん
772優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:53:18.00ID:tHRG7Yew しかしレンドルミンは自分には効かないなあ
昔ちょっとした入院で眠れないときに出されて
初めて飲んだ時もまったく寝れなかったなあ
マイスリー飲んで寝るか・・・・・・・・
昔ちょっとした入院で眠れないときに出されて
初めて飲んだ時もまったく寝れなかったなあ
マイスリー飲んで寝るか・・・・・・・・
773優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:55:17.20ID:tHRG7Yew 昨日朝7時に起きて12時間働いた後なんだけどな・・・・・
774優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:56:26.31ID:joKS52yt >>771
あ、自分だけじゃないんだ。俺もベルソムラで金縛りになる。
単純な金縛り自体は心霊現象ではなく今の科学では科学的に説明つくのだが、
ベルソムラと金縛りの因果関係という意味では今の科学や医学では判明してないのかな
あ、自分だけじゃないんだ。俺もベルソムラで金縛りになる。
単純な金縛り自体は心霊現象ではなく今の科学では科学的に説明つくのだが、
ベルソムラと金縛りの因果関係という意味では今の科学や医学では判明してないのかな
776優しい名無しさん
2020/09/19(土) 03:03:02.89ID:8FeQbPtj 皆さん寝れないのですね 俺も同じように
寝れません一気断薬中なので覚悟は
出来ています この先地獄が待ってると
思います 死ぬ気になって断薬しようと
思います
寝れません一気断薬中なので覚悟は
出来ています この先地獄が待ってると
思います 死ぬ気になって断薬しようと
思います
777優しい名無しさん
2020/09/19(土) 03:05:23.73ID:tHRG7Yew >>775
さっさと床につけばいいんだろうけどね
床にはいっても眠れなかったってのが数日内にあったときにはどうも躊躇してしまう
マイスリーは飲んだ後起きてても効きめを感じられて床につける
とにかく増えてるけど・・・
さっさと床につけばいいんだろうけどね
床にはいっても眠れなかったってのが数日内にあったときにはどうも躊躇してしまう
マイスリーは飲んだ後起きてても効きめを感じられて床につける
とにかく増えてるけど・・・
778優しい名無しさん
2020/09/19(土) 03:07:19.86ID:joKS52yt >>768
いまテレビ朝日でやってるエヴァンゲリオン地上波補完計画の録画見たりして、きたる劇場版シンエヴァンゲリオンの予習したり、
映画クレヨンしんちゃん「ラクガキングダム」の映画と漫画版の違いを比較検証したりしてる。
また、映画クレヨンしんちゃんのDVDと地上波でやったクレヨンしんちゃん映画の字幕の違いを確認してる。
意外に知られていないが、クレヨンしんちゃんにしろドラえもんにしろ、地上波の字幕とDVDの字幕は流用ではなく結構違いがある。
また、クレヨンしんちゃんのネネちゃんは「ネネ」が基本的な一人称だが、アニメでは「ワタシ」、原作では「あたし」ということがまれにあり、
どうゆう場合に一人称に違いがあるか調べたり。
いまテレビ朝日でやってるエヴァンゲリオン地上波補完計画の録画見たりして、きたる劇場版シンエヴァンゲリオンの予習したり、
映画クレヨンしんちゃん「ラクガキングダム」の映画と漫画版の違いを比較検証したりしてる。
また、映画クレヨンしんちゃんのDVDと地上波でやったクレヨンしんちゃん映画の字幕の違いを確認してる。
意外に知られていないが、クレヨンしんちゃんにしろドラえもんにしろ、地上波の字幕とDVDの字幕は流用ではなく結構違いがある。
また、クレヨンしんちゃんのネネちゃんは「ネネ」が基本的な一人称だが、アニメでは「ワタシ」、原作では「あたし」ということがまれにあり、
どうゆう場合に一人称に違いがあるか調べたり。
780優しい名無しさん
2020/09/19(土) 03:09:24.30ID:tHRG7Yew781優しい名無しさん
2020/09/19(土) 03:26:14.52ID:joKS52yt >>768
あと、いかにして寝付けるかを研究してる。
「寝るのが趣味」とかいうスレについさっき書いたこととやや被るが、
野比のび太や野原しんのすけという「眠りの天才」がいかにして寝付くかの分析。
眠りの天才といえば野比のびた、0てん93秒という驚異の入眠速度に対し、野原しんのすけは10秒が最速。
しかし野比は昼寝しまくると夜に寝れない弱点があるが、
野原しんのすけや野原みさえは昼寝しまくりでも夜に寝れるから、一概に野比が上とは言えない。
また、野比は明るすぎると眠れない弱点もあるが、野原側は明るくても寝れる
あと、いかにして寝付けるかを研究してる。
「寝るのが趣味」とかいうスレについさっき書いたこととやや被るが、
野比のび太や野原しんのすけという「眠りの天才」がいかにして寝付くかの分析。
眠りの天才といえば野比のびた、0てん93秒という驚異の入眠速度に対し、野原しんのすけは10秒が最速。
しかし野比は昼寝しまくると夜に寝れない弱点があるが、
野原しんのすけや野原みさえは昼寝しまくりでも夜に寝れるから、一概に野比が上とは言えない。
また、野比は明るすぎると眠れない弱点もあるが、野原側は明るくても寝れる
782優しい名無しさん
2020/09/19(土) 06:16:09.86ID:teGQjphw783優しい名無しさん
2020/09/19(土) 07:19:48.73ID:k6Gvh7fl784優しい名無しさん
2020/09/19(土) 07:40:05.30ID:PoGqezfc マイナーとメジャーは作用機序違うけど、メジャーの離脱はマイナー投入である程度しのげるよ
785優しい名無しさん
2020/09/19(土) 10:49:52.80ID:0Tn52z7u786優しい名無しさん
2020/09/19(土) 11:12:54.68ID:1XNPYXsR 死にたくなるもの?
メジャーとリボトリールですぐ希死念慮でたんだが
メジャーとリボトリールですぐ希死念慮でたんだが
787優しい名無しさん
2020/09/19(土) 11:16:49.68ID:k6Gvh7fl788優しい名無しさん
2020/09/19(土) 11:29:59.33ID:uQVbQM+N やっぱり精神科やべぇな
患者を薬付けにして、更に障がい者にしちゃうのかよ
患者を薬付けにして、更に障がい者にしちゃうのかよ
789優しい名無しさん
2020/09/19(土) 11:43:11.43ID:tEa8W0uX 一気断薬2日目サイレースソメリン
コントミン300断薬中皆さんどう思いますか?
コントミン300断薬中皆さんどう思いますか?
790優しい名無しさん
2020/09/19(土) 12:16:31.51ID:1XNPYXsR 自分はまさにそんな感じ。
普通に働いてて少し寝れないのと気の落ちこみで処方された。幻覚や幻聴はないけど頭の中が真っ白
普通に働いてて少し寝れないのと気の落ちこみで処方された。幻覚や幻聴はないけど頭の中が真っ白
791優しい名無しさん
2020/09/19(土) 13:00:32.42ID:tHRG7Yew マイスリー15で眠れた。さすがマイスリー。でも怖い
レンドルミンをのむと翌日日中眠くなる
レンドルミンはもう飲むまい
レンドルミンをのむと翌日日中眠くなる
レンドルミンはもう飲むまい
792優しい名無しさん
2020/09/19(土) 13:08:15.34ID:MF2/6Cun shinさんが症状長続きしてるのもメジャーのせいなんかね
タイで変な薬出されてたよね
タイで変な薬出されてたよね
793優しい名無しさん
2020/09/19(土) 13:39:25.58ID:k6Gvh7fl 最近突然体臭がキツくなった
減薬に関係あるのかな?
減薬に関係あるのかな?
794優しい名無しさん
2020/09/19(土) 14:24:35.55ID:wzFdJmkt 不安からの動悸→ソラナックス4年飲む
通院が苦痛で自己判断で減薬中。
減薬してると頭がモヤモヤしてつらい→ソラナックス飲むに変わってきた。
いつになったら頭のモヤモヤなくなるんだろう。
頭のモヤモヤをなくすためにソラナックス飲んで、なんか悪循環。
通院が苦痛で自己判断で減薬中。
減薬してると頭がモヤモヤしてつらい→ソラナックス飲むに変わってきた。
いつになったら頭のモヤモヤなくなるんだろう。
頭のモヤモヤをなくすためにソラナックス飲んで、なんか悪循環。
795優しい名無しさん
2020/09/19(土) 14:27:31.58ID:k6Gvh7fl796優しい名無しさん
2020/09/19(土) 15:22:01.40ID:yOSNT0Q7 断薬2年目だけど、軽めのストレスで不安感に襲われる 大きなストレス来たら服用しそうだ
797優しい名無しさん
2020/09/19(土) 15:38:52.24ID:6U1ET+qq >>794
減薬どんな感じなんですか?
飲むタイミングはそのまま、飲む量を減らすとかで
少しモヤモヤをキープしつつ減らしていくか、減らすのが無理ならそのままの量飲むか一段階戻すか、とかでいかがですか
断薬までに年単位かかるみたいですよ
減薬どんな感じなんですか?
飲むタイミングはそのまま、飲む量を減らすとかで
少しモヤモヤをキープしつつ減らしていくか、減らすのが無理ならそのままの量飲むか一段階戻すか、とかでいかがですか
断薬までに年単位かかるみたいですよ
798優しい名無しさん
2020/09/19(土) 15:39:55.79ID:6U1ET+qq ソラナックス、スッキリ具合がちょうどよくて好きだった
まったりと穏やかな気持ちになりますし
また飲みたい…
まったりと穏やかな気持ちになりますし
また飲みたい…
799優しい名無しさん
2020/09/19(土) 16:06:53.16ID:joKS52yt ベンゾより抗精神病薬がヤバイ意見に同意。離脱症状云々以前に副作用がやばい。
ただ、離脱症状のキツさは分からない。
抗精神病薬は1週間くらい飲んだら倒れて救急車になり、怖くてやめたから、
1週間じゃ離脱症状はないわけで。
ベンゾなら100錠とかしない限り救急車はないだろう。
裏口ながら合法的な手段で入手した大量のレンドルミンを毎日20錠飲んでたことあるけど救急車沙汰にはならなかった
ただ、離脱症状のキツさは分からない。
抗精神病薬は1週間くらい飲んだら倒れて救急車になり、怖くてやめたから、
1週間じゃ離脱症状はないわけで。
ベンゾなら100錠とかしない限り救急車はないだろう。
裏口ながら合法的な手段で入手した大量のレンドルミンを毎日20錠飲んでたことあるけど救急車沙汰にはならなかった
800優しい名無しさん
2020/09/19(土) 16:10:07.48ID:joKS52yt >>761
まあそこは医者や本ですら間違えてるくらいだから、やさしく説明してあげなよ
ところでアモバンが向精神薬でルネスタは普通薬とかワケわからんな、光学異性体なのに。
ただまあ強さとしてはルネスタよりアモバンが上だから、アモバンは効くがルネスタ効かない人はよくいるけど(逆にルネスタ効いてアモバン効かない人もいるらしい、信じられないが現にいるんだよな)
まあそこは医者や本ですら間違えてるくらいだから、やさしく説明してあげなよ
ところでアモバンが向精神薬でルネスタは普通薬とかワケわからんな、光学異性体なのに。
ただまあ強さとしてはルネスタよりアモバンが上だから、アモバンは効くがルネスタ効かない人はよくいるけど(逆にルネスタ効いてアモバン効かない人もいるらしい、信じられないが現にいるんだよな)
801優しい名無しさん
2020/09/19(土) 16:11:42.24ID:1XNPYXsR ちなみに抗精神病薬何飲んだ?
飲んですぐ頭の中が考えにくくなるの実感したよ
飲んですぐ頭の中が考えにくくなるの実感したよ
802優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:05:38.35ID:wEVcb0Eb サイレースソメリンコントミント300
一気断薬2日目 やっぱり寝れません
当たり前だよな 皆さんどう思う?
一気断薬2日目 やっぱり寝れません
当たり前だよな 皆さんどう思う?
804優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:15:08.53ID:joKS52yt 体臭がどうはレンドルミンスレでも見たが、体臭は加齢もあるから薬のせいとは分からないじゃないかな。
ゲンヤクしてから滑舌は悪くなったのは感じる。
コンビニでレジ袋入らないと言ったのにレジ袋つけられたり、うまく発音できてないのかな。
まあマスクをしてるから相手が聞き取りにくいのもあるが。
ゲンヤクしてから滑舌は悪くなったのは感じる。
コンビニでレジ袋入らないと言ったのにレジ袋つけられたり、うまく発音できてないのかな。
まあマスクをしてるから相手が聞き取りにくいのもあるが。
805優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:16:41.14ID:6kNvwadA 抗精神病薬がやばいのは知ってたけど、ベンゾのスレなのにこんなに抗精神病薬の被害者が多いのに驚いた
806優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:22:42.42ID:A4USpGFJ ベンゾやめるためにメジャーに手を出すとか絶対やめろよ
ベンゾは何日も眠れなくても耐えればしのげるが、メジャーは何日も眠らないとドーパミンがどんどん増えていってますます眠れなくなるから
そうなったらメジャーを増やさないと解決しない
増やしたらますますやめられない
ベンゾに依存してるほうがまし
ベンゾは頭悪くならないけど、メジャーは劇的に頭悪くなるし
メジャーは自白剤に使われてた(る?)けど、ベンゾは自白剤にはならない
それなのにベンゾは規制、メジャーは野放し
恐ろしい国だ
ベンゾは何日も眠れなくても耐えればしのげるが、メジャーは何日も眠らないとドーパミンがどんどん増えていってますます眠れなくなるから
そうなったらメジャーを増やさないと解決しない
増やしたらますますやめられない
ベンゾに依存してるほうがまし
ベンゾは頭悪くならないけど、メジャーは劇的に頭悪くなるし
メジャーは自白剤に使われてた(る?)けど、ベンゾは自白剤にはならない
それなのにベンゾは規制、メジャーは野放し
恐ろしい国だ
807794
2020/09/19(土) 17:24:03.32ID:M9GNPzTl808優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:37:16.84ID:A4USpGFJ メジャーと違ってベンゾは思い切って断薬して辛かったら一時的に飲むというやり方のほうがはやく断薬できる
809優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:40:03.00ID:SwUUM0Mq 5939190939590959類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
810優しい名無しさん
2020/09/19(土) 17:57:46.76ID:wEVcb0Eb サイレースソメリンコントミン300
一気断薬2日目やっぱっり寝れません
だけどここが我慢のしどころ
酒を飲んでしのいでいる
一気断薬2日目やっぱっり寝れません
だけどここが我慢のしどころ
酒を飲んでしのいでいる
811優しい名無しさん
2020/09/19(土) 18:23:05.68ID:IBaHPxDU812優しい名無しさん
2020/09/19(土) 18:29:11.33ID:A4USpGFJ813794
2020/09/19(土) 18:33:00.24ID:M9GNPzTl814優しい名無しさん
2020/09/19(土) 18:35:27.88ID:wcMaKwQK メジャーはドーパミン機能ブロックやから快楽や運動機能に支障がでる。ジスキネジアにもなる。
この薬を鬱に効くからといって私に出した精神科医は許せない
この薬を鬱に効くからといって私に出した精神科医は許せない
815優しい名無しさん
2020/09/19(土) 19:02:44.92ID:6U1ET+qq >>807
どれだけ飲んだか毎日記録するの大事
頓服的に飲む頻度が下がっていれば良いのでは
自分の場合、一段階減薬すると1ヶ月くらいは吐き気や頭ガンガンで不調でした
一年以上経って大分マシになりましたけど、飲んでた時の方が調子良いです
そもそも調子が悪かったから飲んでたんだってのを思い出しますね
どれだけ飲んだか毎日記録するの大事
頓服的に飲む頻度が下がっていれば良いのでは
自分の場合、一段階減薬すると1ヶ月くらいは吐き気や頭ガンガンで不調でした
一年以上経って大分マシになりましたけど、飲んでた時の方が調子良いです
そもそも調子が悪かったから飲んでたんだってのを思い出しますね
816優しい名無しさん
2020/09/19(土) 19:38:41.26ID:s8DYF80L ソラナックス飲んで寝ようと思って寝てたら12時から今まで寝てた
817優しい名無しさん
2020/09/19(土) 20:07:11.85ID:k6Gvh7fl 俺も謎に不眠があると相談したらセロクエル出された
試しに飲んだけど
脳と身体に鉄の塊でも乗せてるのかってくらいトロくなって飲むのすぐ辞めた
ベゲタミンとかってこれの何倍も強いと思うと
医師の処方次第では人死ぬよなぁって思った
試しに飲んだけど
脳と身体に鉄の塊でも乗せてるのかってくらいトロくなって飲むのすぐ辞めた
ベゲタミンとかってこれの何倍も強いと思うと
医師の処方次第では人死ぬよなぁって思った
818優しい名無しさん
2020/09/19(土) 20:23:41.10ID:s8DYF80L ベゲタミン飲んでたなあ
弾薬庫による離脱無かったぜ?
弾薬庫による離脱無かったぜ?
819優しい名無しさん
2020/09/19(土) 21:37:41.55ID:wcMaKwQK 希死念慮ある人いる?
820優しい名無しさん
2020/09/19(土) 21:58:38.69ID:k6Gvh7fl >819
先週の今頃まじで風呂場で死のうかと思ったよ
今は量少し戻して紫胡なんとかっていう漢方飲んで
落ち着いてる
先週の今頃まじで風呂場で死のうかと思ったよ
今は量少し戻して紫胡なんとかっていう漢方飲んで
落ち着いてる
821優しい名無しさん
2020/09/19(土) 22:24:10.34ID:NK9KVfrW822優しい名無しさん
2020/09/19(土) 23:55:06.57ID:3wXl1ahP リフレックスって抗精神薬?
823優しい名無しさん
2020/09/20(日) 01:33:14.97ID:l7yakOds リフレックスは鬱薬じゃない?
抗精神薬はメジャーやマイナーと言われるもの。向精神薬はそれ含む眠剤やうつ薬
抗精神薬はメジャーやマイナーと言われるもの。向精神薬はそれ含む眠剤やうつ薬
824優しい名無しさん
2020/09/20(日) 05:49:16.14ID:jOlZ9PQn 抗精神「病」薬な
マイナーは抗精神病薬ではない
抗精神病薬=メジャー
マイナーは抗精神病薬ではない
抗精神病薬=メジャー
825優しい名無しさん
2020/09/20(日) 06:04:24.89ID:MZeD2yCg 2404200904240924類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
826優しい名無しさん
2020/09/20(日) 08:09:45.63ID:BrpYx8un そういえば、レンドルミンをやめてから頭が脂汗でベトベトになるのだけど何か関係あるのかな。最近は、一日二、三回シャンプーしているよ。
827優しい名無しさん
2020/09/20(日) 10:22:03.42ID:5FchvwU0 断薬したら当然夜眠れなくなっちゃうけど
どうしても耐えられずに1時間くらい昼寝しちゃう。。
そのせいかやっぱり夜眠れない涙
どうしても耐えられずに1時間くらい昼寝しちゃう。。
そのせいかやっぱり夜眠れない涙
828優しい名無しさん
2020/09/20(日) 11:45:50.11ID:jT1lU8yd >>827
1時間の昼寝は長いんじゃないか?
1時間の昼寝は長いんじゃないか?
829優しい名無しさん
2020/09/20(日) 13:58:35.58ID:vZdpE7V/830優しい名無しさん
2020/09/20(日) 15:00:44.42ID:kcwTaCkF ただ風邪ひいたのかもしれないんだけど
悪寒が凄くて、今度は身体が熱い
咳もあるし常時ソワソワする
悪寒が凄くて、今度は身体が熱い
咳もあるし常時ソワソワする
831優しい名無しさん
2020/09/20(日) 15:30:24.37ID:C1pyueLB 半減期というか、無限級数を知らないんじゃないか
832優しい名無しさん
2020/09/20(日) 15:37:05.13ID:eZZsn8gd 0437200937040904類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
833優しい名無しさん
2020/09/20(日) 15:42:24.72ID:eZZsn8gd 2342200942230923類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
834優しい名無しさん
2020/09/20(日) 16:11:25.26ID:HtnheJf2 メジャーは個人輸入できるのにベンゾは禁止
それぐらい怖いものなんです
それぐらい怖いものなんです
835優しい名無しさん
2020/09/20(日) 16:12:15.59ID:cPWobk42836優しい名無しさん
2020/09/20(日) 16:20:19.58ID:/XdNQERW レボトミンって、メジャーなの?
838優しい名無しさん
2020/09/20(日) 17:09:43.29ID:tUxWtjZF839優しい名無しさん
2020/09/20(日) 17:18:28.18ID:eZZsn8gd 2718200918270927類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
840優しい名無しさん
2020/09/20(日) 18:28:25.09ID:SC8QKGsi841優しい名無しさん
2020/09/20(日) 18:58:39.52ID:frNdeIvp レンドルミンを減薬し始めてから記憶力の低下がひどい
他にもこんな症状の人いませんか?
他にもこんな症状の人いませんか?
842優しい名無しさん
2020/09/20(日) 19:07:55.12ID:FHZBof/7 レンドルミンなんてラムネでしかなかったが
843優しい名無しさん
2020/09/20(日) 19:20:47.13ID:l7yakOds 感情鈍くならない?
844優しい名無しさん
2020/09/20(日) 19:53:55.18ID:RgdJpUmQ846優しい名無しさん
2020/09/20(日) 20:39:38.91ID:ab9vCkSZ849優しい名無しさん
2020/09/21(月) 04:13:42.18ID:Xq6m3zOl フルニトラゼパム4ミリで3時間で起きた
850優しい名無しさん
2020/09/21(月) 07:53:37.53ID:BUpbylee どうせ眠れないなら断薬すればいいのに
飲んでも飲まなくても眠れないなら飲むだけ無駄というか、むしろ飲まないでやめる方向にもっていったほうがいい
ずっと眠れないのが耐えられなければ2日間飲まないで次の日2倍飲めば眠れるし減薬できる
飲んでも飲まなくても眠れないなら飲むだけ無駄というか、むしろ飲まないでやめる方向にもっていったほうがいい
ずっと眠れないのが耐えられなければ2日間飲まないで次の日2倍飲めば眠れるし減薬できる
851優しい名無しさん
2020/09/21(月) 08:36:59.70ID:FG8YT71c やめるつまり飲むの我慢するのも、辛いです。
悪夢と眠剤は関係ありますか。ベンゾでも安定剤の方でしょうか。
あと嫌なことを忘れやすくなりましたが、必用なこともメモしないと忘れます。
悪夢と眠剤は関係ありますか。ベンゾでも安定剤の方でしょうか。
あと嫌なことを忘れやすくなりましたが、必用なこともメモしないと忘れます。
852優しい名無しさん
2020/09/21(月) 08:56:40.10ID:lBBEoNin854優しい名無しさん
2020/09/21(月) 09:59:22.09ID:hUEr8WXC メジャーを個人輸入してそっちに切り替えるとか
855優しい名無しさん
2020/09/21(月) 10:15:11.65ID:MYbGkk0E 断薬中に激しい運動したら寝れるかと思ったけど
なんも変わらん。。
しかも翌日余計しんどくなった
なんも変わらん。。
しかも翌日余計しんどくなった
857優しい名無しさん
2020/09/21(月) 10:34:41.93ID:UkRo2GnY セパゾン止められない人いる?
858優しい名無しさん
2020/09/21(月) 11:00:34.77ID:lBBEoNin859優しい名無しさん
2020/09/21(月) 11:47:29.65ID:j7vFllCH アシュトンマニュアルで、ベンゾ離脱にはジアゼパムに置き換えて〜とあるけど
ジアゼパムや、その他長時間型が体質的に合わなくて、置換が不可能な場合があるというのはマジ?
ジアゼパムや、その他長時間型が体質的に合わなくて、置換が不可能な場合があるというのはマジ?
860優しい名無しさん
2020/09/21(月) 11:50:08.19ID:rL2/86xo 離脱症状は運動とか栄養とか小手先でなんとかなるものでは無いな
ただひたすら耐えるしか無い
ただひたすら耐えるしか無い
862優しい名無しさん
2020/09/21(月) 12:27:19.85ID:Ag0EA+7l863優しい名無しさん
2020/09/21(月) 12:59:28.09ID:VDyNLiWr 減薬してあと少しなのに断薬まで出来ず、耐えられない。
不調の時、ベンゾを少量追加すれば治るんだけど、胃腸薬や頭痛薬等でしのいでる。でも耐えられない。
ここは漢方か?と思い注文してみた。
気休めでもいいから効いて欲しい。
そして二度とベンゾは飲みたくない。
不調の時、ベンゾを少量追加すれば治るんだけど、胃腸薬や頭痛薬等でしのいでる。でも耐えられない。
ここは漢方か?と思い注文してみた。
気休めでもいいから効いて欲しい。
そして二度とベンゾは飲みたくない。
865優しい名無しさん
2020/09/21(月) 16:07:21.62ID:aRT4aVOr ベンゾ減らしたらメジャー増やす事になるのに
このスレは罠か
このスレは罠か
868優しい名無しさん
2020/09/21(月) 17:12:13.63ID:362vN3gf ベンゾや睡眠薬で働けなくなった人いる?
869優しい名無しさん
2020/09/21(月) 18:18:49.84ID:khns0KNQ みなさんの断薬を決意した理由は何ですか?
870優しい名無しさん
2020/09/21(月) 19:11:41.88ID:aRT4aVOr 健常者が騙されて飲んだのでなければ
正統な理由などない
正統な理由などない
871優しい名無しさん
2020/09/21(月) 19:20:30.74ID:ijzb+Gjg 健常者に抗不安薬とメジャー出す馬鹿医者がいるんだけどな
872優しい名無しさん
2020/09/21(月) 19:53:01.05ID:aRT4aVOr 殺されないような人格になればいい
大日本が銃社会じゃないと思ったか
大日本が銃社会じゃないと思ったか
873優しい名無しさん
2020/09/21(月) 20:05:00.63ID:FrRJwXti >>869
3割負担で医療費を何年も支払うことに限界を感じたから。
あと、担当医が初診の頃から態度が悪く、薬のために我慢して通院してたけど、とどめの説教をされて全てが嫌になったから。
とにかく減薬、断薬したいという強い思いが俺を奮い立たせてる。
3割負担で医療費を何年も支払うことに限界を感じたから。
あと、担当医が初診の頃から態度が悪く、薬のために我慢して通院してたけど、とどめの説教をされて全てが嫌になったから。
とにかく減薬、断薬したいという強い思いが俺を奮い立たせてる。
874優しい名無しさん
2020/09/21(月) 21:26:44.77ID:Uh5Zsq5p ソラナックス0.4mg×2を1年くらいかけてゆっくり減量。
最後0.4mg×1/8にして先週末から断薬。いま断薬後3日目。
離脱症状は軽い頭痛、背中の痛み、5時間くらいで目が覚める。
なんとかこのまま耐えられそう。
1年前に一気断薬したときはもっときつくて断念したからゆっくり減量の方が良さそう。
最後0.4mg×1/8にして先週末から断薬。いま断薬後3日目。
離脱症状は軽い頭痛、背中の痛み、5時間くらいで目が覚める。
なんとかこのまま耐えられそう。
1年前に一気断薬したときはもっときつくて断念したからゆっくり減量の方が良さそう。
875優しい名無しさん
2020/09/21(月) 21:34:49.39ID:w2K/AqzU >>869
いつまでも薬に頼っていられないと思ったから
まず試したのは認知行動療法だが合わなかった。次にマインドフルネスを試したら自分に合っていたようでリフレックスの断薬に成功。後はブロチゾラムを断薬したい。
いつまでも薬に頼っていられないと思ったから
まず試したのは認知行動療法だが合わなかった。次にマインドフルネスを試したら自分に合っていたようでリフレックスの断薬に成功。後はブロチゾラムを断薬したい。
876優しい名無しさん
2020/09/21(月) 21:46:25.61ID:YNAsvoBb 減薬と停滞を挟むと楽な気がする
2錠から1.5錠に減らしたら、2ヶ月くらい1.5錠のままで1錠にするとすんなりいく
2錠から1.5錠に減らしたら、2ヶ月くらい1.5錠のままで1錠にするとすんなりいく
877優しい名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:20.54ID:YNAsvoBb 2ヶ月は長いな1ヶ月毎に減らすペース
878優しい名無しさん
2020/09/21(月) 22:04:02.38ID:ijzb+Gjg 自分は必要じゃないのに医師の言われるまま飲んでしまったことかな。無知だった。少し寝れないくらいならルネスタから始めればよかったかなと。
ハルシオン何か飲んでしまったのがな
ハルシオン何か飲んでしまったのがな
880優しい名無しさん
2020/09/21(月) 22:09:05.70ID:5DbC4Zzb881優しい名無しさん
2020/09/22(火) 00:08:16.98ID:U+up0IqS なんかTwitter見てたら、ベンゾが駄目だから、代わりにセロクエルとかエビリファイって正しいのか?
882優しい名無しさん
2020/09/22(火) 00:10:52.13ID:nqwRs5+7 >>874
1日あたり0.5mgまで減らすことが出来たら次は一気に断薬したほうがいいというのをネットの記事で見たんだけど、なるほど、参考になりました。
1日あたり0.5mgまで減らすことが出来たら次は一気に断薬したほうがいいというのをネットの記事で見たんだけど、なるほど、参考になりました。
883優しい名無しさん
2020/09/22(火) 04:41:46.30ID:Kz5uIv3F >>881
代わりにはならないよw
ただ離脱症状で辛い時に心身に出てくる反応を多少緩和してくれる。
俺の経験では、
セロクエル 軽く眠くなるので、ぼんやりしてパニックが減り落ち着く。
エビリファイ 離脱症状が爆発的に大きくなりそうな時に飲むと脳の暴走を止められた。
コントミン 副作用(鼻づまり等)が辛くなり、離脱症状どころではなく気分転換になる。
ヒルナミン 延々と続く離脱症状に疲れ果てた時に、意識を切ることで休息できる。
セディール プラセボ効果で、飲めば不安が減ると信じ精神的な依存に効果があった。
メジャーは常用せず、頓服でもなく、緊急時にピンポイントで使って離脱を回避するのが
私の断薬経験ではとても良かった。
代わりにはならないよw
ただ離脱症状で辛い時に心身に出てくる反応を多少緩和してくれる。
俺の経験では、
セロクエル 軽く眠くなるので、ぼんやりしてパニックが減り落ち着く。
エビリファイ 離脱症状が爆発的に大きくなりそうな時に飲むと脳の暴走を止められた。
コントミン 副作用(鼻づまり等)が辛くなり、離脱症状どころではなく気分転換になる。
ヒルナミン 延々と続く離脱症状に疲れ果てた時に、意識を切ることで休息できる。
セディール プラセボ効果で、飲めば不安が減ると信じ精神的な依存に効果があった。
メジャーは常用せず、頓服でもなく、緊急時にピンポイントで使って離脱を回避するのが
私の断薬経験ではとても良かった。
884優しい名無しさん
2020/09/22(火) 04:54:22.52ID:r0rRDV6T うわぁ…
885優しい名無しさん
2020/09/22(火) 05:56:07.99ID:Xh/1p4I4 離脱症状で身体が老人みたいにゆっくりしか動かせなくなった方いますか?
瞬きもゆっくりになってる
あとやたら喉が渇く
瞬きもゆっくりになってる
あとやたら喉が渇く
886優しい名無しさん
2020/09/22(火) 07:57:21.72ID:cxDaSVA1 メジャーは自分で輸入できるからね
887優しい名無しさん
2020/09/22(火) 07:59:21.64ID:yWNtASw4 睡眠薬飲んでると顔たるむ?
888優しい名無しさん
2020/09/22(火) 08:50:32.83ID:KQOC67s6 ざっくり言うと、ベンゾのヤバさは、「患者を、うつにし、バカにさせ、ヤク中にさせる」ことに尽きると思う。
一見、ベンゾはうつや不安障害や不眠の治療薬のような顔をしている。
医者に症状を訴えたら、ベンゾを処方される。
建前は、ベンゾは短期処方。
四週間以上の処方は望ましくないとされているが、守られることはまずない。
多くの患者がぜひ続けてベンゾを欲しいと医者に懇願するし、医者は医者でベンゾの恐ろしさを知らない。
医者が皆、長期処方をしているから、「赤信号皆で渡れば怖くない」ばりに長期処方が相変わらず常態化している。
一見、ベンゾはうつや不安障害や不眠の治療薬のような顔をしている。
医者に症状を訴えたら、ベンゾを処方される。
建前は、ベンゾは短期処方。
四週間以上の処方は望ましくないとされているが、守られることはまずない。
多くの患者がぜひ続けてベンゾを欲しいと医者に懇願するし、医者は医者でベンゾの恐ろしさを知らない。
医者が皆、長期処方をしているから、「赤信号皆で渡れば怖くない」ばりに長期処方が相変わらず常態化している。
889優しい名無しさん
2020/09/22(火) 08:52:17.52ID:KQOC67s6 ベンゾは最初、飲めば劇的に効くため、依存しやすい。
「ベンゾを飲んだ故に、プレゼンがうまくいった」などの成功体験が重なると、そのうちにベンゾ無しで、ストレスフルな環境に適応できなくなる。
俺の場合、ベンゾを飲む局面が、ストレスフルな局面だけでなく、ほぼ日中全ての時間ベンゾを飲むようになるのにさほど時間がかからなかった。
そのうちに、ベンゾを飲む理由が、飲んだらストレスから開放されることより、飲まないと正常でいられなくなくなるから飲むようになる。
そして、ベンゾを飲み続けるとうつになる。
俺の場合朝、起きると仕事のストレスからゲーゲー吐くようになったのだが、ベンゾを飲むと不思議とそういった症状から開放された。
ただそのことについて、もう少し掘り下げて考えてみると、朝の「激欝」は、その「激欝」から逃れるために飲むベンゾが原因で起こっていた。
ただ、当時の俺にそんなこと分かるはずがない。
また、俺は不眠が症状として出ていないこともあり、寝る前にベンゾを飲んでおらず、ベンゾが効かない朝の時間帯に離脱症状が出ていたのだ。
とはいえ、ベンゾが原因で欝になるなんて、医者が正直に教えてくれるはずもない。
そんなことを医者が言えば、下手すれば訴訟ものであろう。
また、ベンゾを飲めば、とりあえず朝の激欝から解放されるため、余計にベンゾ欝原因説にはなかなかたどり着かない。
断薬から二年二ヶ月経過した昨年9月頃からほとんど朝の「激欝」に悩まされなくなり、「ああ、あれはレキソタンが原因で起こっていたのだな」と分かった次第である。
「ベンゾを飲んだ故に、プレゼンがうまくいった」などの成功体験が重なると、そのうちにベンゾ無しで、ストレスフルな環境に適応できなくなる。
俺の場合、ベンゾを飲む局面が、ストレスフルな局面だけでなく、ほぼ日中全ての時間ベンゾを飲むようになるのにさほど時間がかからなかった。
そのうちに、ベンゾを飲む理由が、飲んだらストレスから開放されることより、飲まないと正常でいられなくなくなるから飲むようになる。
そして、ベンゾを飲み続けるとうつになる。
俺の場合朝、起きると仕事のストレスからゲーゲー吐くようになったのだが、ベンゾを飲むと不思議とそういった症状から開放された。
ただそのことについて、もう少し掘り下げて考えてみると、朝の「激欝」は、その「激欝」から逃れるために飲むベンゾが原因で起こっていた。
ただ、当時の俺にそんなこと分かるはずがない。
また、俺は不眠が症状として出ていないこともあり、寝る前にベンゾを飲んでおらず、ベンゾが効かない朝の時間帯に離脱症状が出ていたのだ。
とはいえ、ベンゾが原因で欝になるなんて、医者が正直に教えてくれるはずもない。
そんなことを医者が言えば、下手すれば訴訟ものであろう。
また、ベンゾを飲めば、とりあえず朝の激欝から解放されるため、余計にベンゾ欝原因説にはなかなかたどり着かない。
断薬から二年二ヶ月経過した昨年9月頃からほとんど朝の「激欝」に悩まされなくなり、「ああ、あれはレキソタンが原因で起こっていたのだな」と分かった次第である。
890優しい名無しさん
2020/09/22(火) 08:57:02.64ID:KQOC67s6 また、ベンゾを飲むと、難しいことが理解できなくなる。
まぁ早い話バカになるのだ。
就職した当初理解できていたことが、ベンゾを飲むようになって理解できなくなった。
ベンゾを飲んでいる間、上司にどうするか考えてもらい、こちらは上司の言うとおりに行動して何とか事績を稼いでいた。
最近、ベンゾを飲んでいる間理解できなかったことが、ベンゾ漬けの脳が少し回復したのか、勉強することにより分かるようになった。
まだ、ベンゾを飲む前のキレは取り戻せていないが、日々回復を実感している。
最近は、あまりベンゾの離脱に興味もなくなり、仕事関係の勉強をひたすら土日にしている。
分からなかったことが分かるようになることが嬉しくて、勉強に身が入る。
ベンゾを飲んでいる間、無理矢理勉強する時間を作り最低限のことを、学んでいたが、どんなに勉強する時間を作って勉強しても仕事の法律の内容を理解するのが難しかった。
それが、いま、勉強すれば仕事で使う法律関係の内容が理解できるまでに回復し、ベンゾの害がわかった次第である。
まぁ早い話バカになるのだ。
就職した当初理解できていたことが、ベンゾを飲むようになって理解できなくなった。
ベンゾを飲んでいる間、上司にどうするか考えてもらい、こちらは上司の言うとおりに行動して何とか事績を稼いでいた。
最近、ベンゾを飲んでいる間理解できなかったことが、ベンゾ漬けの脳が少し回復したのか、勉強することにより分かるようになった。
まだ、ベンゾを飲む前のキレは取り戻せていないが、日々回復を実感している。
最近は、あまりベンゾの離脱に興味もなくなり、仕事関係の勉強をひたすら土日にしている。
分からなかったことが分かるようになることが嬉しくて、勉強に身が入る。
ベンゾを飲んでいる間、無理矢理勉強する時間を作り最低限のことを、学んでいたが、どんなに勉強する時間を作って勉強しても仕事の法律の内容を理解するのが難しかった。
それが、いま、勉強すれば仕事で使う法律関係の内容が理解できるまでに回復し、ベンゾの害がわかった次第である。
891優しい名無しさん
2020/09/22(火) 08:57:49.08ID:rCFOjfck ベンゾなかったらメジャー断薬できてなかった俺からするといい薬
892優しい名無しさん
2020/09/22(火) 08:58:52.07ID:KQOC67s6 読売の記事からの受け売りだが、「ベンゾは、服用をつづけるうちに効かなくなる「耐性」や飲まないと不安になる「精神依存」、量を減らすと体調が悪化する「身体依存」が生じる」とある。
そう、前提として、ベンゾは依存するものなのである。
酒も、タバコも、ギャンブルも、オンナのどれにも依存しなかった俺も、ベンゾには14年依存した。
そして、ベンゾの離脱症状は、無茶苦茶激しい。
ベンゾの離脱症状というものが知識として分かっていても、耐えられるものではない。
俺ならベンゾの出口をみたら、絶対に最初から手を出さない。
ベンゾは、10年くらいは多分、うつやバカになりながらもそれなりに効く。
緊張だのストレスなどからはそれなりに解放される。
故に、ベンゾに依存する。
そのうちに、ベンゾを飲まないと正常でいられなくなり、最後はベンゾが効かなくなる。
そう、前提として、ベンゾは依存するものなのである。
酒も、タバコも、ギャンブルも、オンナのどれにも依存しなかった俺も、ベンゾには14年依存した。
そして、ベンゾの離脱症状は、無茶苦茶激しい。
ベンゾの離脱症状というものが知識として分かっていても、耐えられるものではない。
俺ならベンゾの出口をみたら、絶対に最初から手を出さない。
ベンゾは、10年くらいは多分、うつやバカになりながらもそれなりに効く。
緊張だのストレスなどからはそれなりに解放される。
故に、ベンゾに依存する。
そのうちに、ベンゾを飲まないと正常でいられなくなり、最後はベンゾが効かなくなる。
893優しい名無しさん
2020/09/22(火) 09:05:15.95ID:pqTCv6zQ 1305220905130913終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
894優しい名無しさん
2020/09/22(火) 09:12:26.46ID:BTpjOX4n895優しい名無しさん
2020/09/22(火) 09:12:57.26ID:KQOC67s6 ベンゾを増量すれば、しばらくはしのげるであろうが、そうすれば抜くときに更なる地獄が待っているに過ぎない。
抜くのが難しいから、何かとエクスキューズを見つけてきて、ベンゾを飲み続ける。
「医者が安全と言っている」、「飲まないと仕事ができない」等々エクスキューズとしては、否定するのがほぼ不可能な完璧なものが多い。
飲み続けるのも、その人の選択。
選択肢としては大いにアリである。
多くの人が、ベンゾの離脱に果敢にチャレンジするも失敗事例が大半であることを考えると、積極的に断薬を勧められるものでもない。
でも、ベンゾを飲み続けて出るマイナス面プラス面を考えると、マイナス面が余りにも多く、断薬というチョイスしかあり得ないのではないかと思っている。
抜くのが難しいから、何かとエクスキューズを見つけてきて、ベンゾを飲み続ける。
「医者が安全と言っている」、「飲まないと仕事ができない」等々エクスキューズとしては、否定するのがほぼ不可能な完璧なものが多い。
飲み続けるのも、その人の選択。
選択肢としては大いにアリである。
多くの人が、ベンゾの離脱に果敢にチャレンジするも失敗事例が大半であることを考えると、積極的に断薬を勧められるものでもない。
でも、ベンゾを飲み続けて出るマイナス面プラス面を考えると、マイナス面が余りにも多く、断薬というチョイスしかあり得ないのではないかと思っている。
896優しい名無しさん
2020/09/22(火) 09:13:35.58ID:KQOC67s6 終わり
897優しい名無しさん
2020/09/22(火) 09:20:19.77ID:BTpjOX4n まあ、不眠でメンタルに通い始めてから、ゲーゲー吐くようになったが、原因不明だったんだよな。
なぜ、最近治ったんだろうと思っていたが、ベンゾの可能性はあるな。。
なぜ、最近治ったんだろうと思っていたが、ベンゾの可能性はあるな。。
898優しい名無しさん
2020/09/22(火) 10:25:27.55ID:HJshlw2c マイスリー5ミリを一気断薬できた人いる?
899優しい名無しさん
2020/09/22(火) 10:31:55.20ID:BTpjOX4n >>898
過食の副作用が出ていて、気づいて薬を出すのをやめてもらったよ。
マイスリー5ミリを2錠飲んでいた。
ルネスタに置き換えてやめた気がする。
ルネスタは、苦くて、悪夢を見たから、すぐに飲まなくなったなあ。
過食の副作用が出ていて、気づいて薬を出すのをやめてもらったよ。
マイスリー5ミリを2錠飲んでいた。
ルネスタに置き換えてやめた気がする。
ルネスタは、苦くて、悪夢を見たから、すぐに飲まなくなったなあ。
900優しい名無しさん
2020/09/22(火) 10:34:33.09ID:BTpjOX4n >>898
4、5年飲んでいて、非常に気持ちよく寝られたのだが、小人が出てきたせいで酷く太って、結果健康を害してしまったなあ。
4、5年飲んでいて、非常に気持ちよく寝られたのだが、小人が出てきたせいで酷く太って、結果健康を害してしまったなあ。
901優しい名無しさん
2020/09/22(火) 10:46:28.78ID:pqTCv6zQ 2646220946260926終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
902優しい名無しさん
2020/09/22(火) 14:56:52.35ID:9YzFm49T >>900
小人か
マイスリー5mg飲んでるけど稀にあるわ
フルニトラゼパム 1mgの時は酷かった
アルフォートの大袋にチョコパイとか寝ながら平らげてた
甘い物食べたくなるんだよな必ず
そしてめちゃくちゃ美味しく感じるんだよな
良くないね。
小人か
マイスリー5mg飲んでるけど稀にあるわ
フルニトラゼパム 1mgの時は酷かった
アルフォートの大袋にチョコパイとか寝ながら平らげてた
甘い物食べたくなるんだよな必ず
そしてめちゃくちゃ美味しく感じるんだよな
良くないね。
903優しい名無しさん
2020/09/22(火) 15:29:52.44ID:CVWmefKq 人工甘味料という選択が無いのかデヴは
904優しい名無しさん
2020/09/22(火) 15:53:24.20ID:AZtIRAQt 個人輸入でオランザピンポチった
絶対ベンゾやめてやる
絶対ベンゾやめてやる
905優しい名無しさん
2020/09/22(火) 16:10:38.60ID:7fl/F6H4 小人てなに?
906優しい名無しさん
2020/09/22(火) 16:30:28.30ID:CVWmefKq キュートでプリティーな人
907優しい名無しさん
2020/09/22(火) 17:44:13.55ID:I9KYeRkO >>905
寝ているつもりが、中途覚醒して食べてしまって、冷蔵庫の中身がなくなってしまったりする。朝起きると、覚えていなくて、誰だ食べたんだ?となる。これを小人の仕業と言っている。
マイスリーの有名な副作用の1つ。
わたしは、小人に悩まされていた時には、火事にならないように、寝る前にコンロの元栓を締めていた。
たしか、重大な副作用とされている。家事とか事故とか危ないからね。
寝ているつもりが、中途覚醒して食べてしまって、冷蔵庫の中身がなくなってしまったりする。朝起きると、覚えていなくて、誰だ食べたんだ?となる。これを小人の仕業と言っている。
マイスリーの有名な副作用の1つ。
わたしは、小人に悩まされていた時には、火事にならないように、寝る前にコンロの元栓を締めていた。
たしか、重大な副作用とされている。家事とか事故とか危ないからね。
908優しい名無しさん
2020/09/22(火) 18:18:15.02ID:CVWmefKq 小人ってのは妄想で
自身はキモデブになるんじゃねーか
自身はキモデブになるんじゃねーか
909優しい名無しさん
2020/09/22(火) 19:14:31.56ID:I9KYeRkO910優しい名無しさん
2020/09/22(火) 19:55:19.55ID:CVWmefKq これから太る奴のセリフだな
あきらめるな
あきらめるな
911優しい名無しさん
2020/09/23(水) 03:38:50.20ID:xrw0HVMn 13のときにおかしくなって、デパスと多分ベンゾ系の眠剤を処方されて一年間飲んでた それから6年経ってからとてつもない離脱症状に襲われてマジで狂うかと思った このスレの人達がそうならないことを祈るばかり
912優しい名無しさん
2020/09/23(水) 04:05:24.02ID:oreACvfc ベンゾジアゼピン急性離脱症候群
914優しい名無しさん
2020/09/23(水) 14:13:39.55ID:sXgOe3bA 俺も離脱で大発作起きた
915優しい名無しさん
2020/09/23(水) 14:14:17.24ID:sXgOe3bA 6年後か それは離脱ではないな
916優しい名無しさん
2020/09/23(水) 14:23:41.41ID:Z76izBpE 大発作ってどんな症状?
今サイレース、一気離脱中だけど
今サイレース、一気離脱中だけど
917優しい名無しさん
2020/09/23(水) 15:46:11.28ID:sggVeI81 サイレース2mg
マイスリー5mg
デパス1mg
寝るのに使っていたの完全に辞められたから報告
一年かけてゆっくりしっかりやめた
2/3の大きさに薬割って2ヶ月くらいそのまま飲んだ
上手く行ったらまた2/3の大きさ、みたいな減薬
高須息子の動画参考にした
感謝しかない
マイスリー5mg
デパス1mg
寝るのに使っていたの完全に辞められたから報告
一年かけてゆっくりしっかりやめた
2/3の大きさに薬割って2ヶ月くらいそのまま飲んだ
上手く行ったらまた2/3の大きさ、みたいな減薬
高須息子の動画参考にした
感謝しかない
920優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:27:11.02ID:+QFiJ7FF 3年飲んでたベンゾを9/1〜減薬して昨日断薬したんだが、離脱症状がきつい。
ここでもう一度薬を飲むか、このまま耐えるか、皆はどうしてる?
耐えたとして、これはいつまで続くのか???
ここでもう一度薬を飲むか、このまま耐えるか、皆はどうしてる?
耐えたとして、これはいつまで続くのか???
921優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:39:22.55ID:o1cOGT7p きついなら一旦飲んでもいいと思うよ
大勢に影響ないでしょ
大勢に影響ないでしょ
922優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:45:42.50ID:+QFiJ7FF923優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:47:38.08ID:MbDHgDWP 離脱症状どんな感じ?
925優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:55:13.40ID:oreACvfc 何服用してるかわからないし、勝手なこと言うが1日おきに3分の1くらいを1ヶ月続けて、断薬でいいと思う
926優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:56:40.80ID:+QFiJ7FF ペースが早いのか?
離脱症状は、ふわふわした頭痛のようなめまい、胸の息苦しさ、動悸、がメインかな。
市販の半夏厚朴湯を買って1日3回飲み始めたんだけど、効いてない。
離脱症状は、ふわふわした頭痛のようなめまい、胸の息苦しさ、動悸、がメインかな。
市販の半夏厚朴湯を買って1日3回飲み始めたんだけど、効いてない。
927優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:59:00.56ID:+QFiJ7FF928優しい名無しさん
2020/09/23(水) 21:10:49.42ID:LUleCHxO ペース早すぎ
半量にして1年、さらに半量にして1年とかですよ
半量にして1年、さらに半量にして1年とかですよ
929優しい名無しさん
2020/09/23(水) 21:35:04.61ID:oreACvfc 服用が3年なら、1年とかかけなくても大丈夫だと思うぞ
やめたのに2,3年後にまた飲むとかあるから気をつけて
やめたのに2,3年後にまた飲むとかあるから気をつけて
930優しい名無しさん
2020/09/23(水) 21:53:15.88ID:Jelb7BvY レスありがとうございます。
やっぱり早すぎだったのか。このスレを見てると、一気に断薬する派と少しずつ減量派がいて、なんか焦って一か月で減量〜断薬までしてしまった。
服用歴3年なら1年かけなくてもいいとお言葉頂いて勇気がわきました。
また少量ずつ服薬していきます。でもまた断薬する日が来て同じ症状になるとしたらつらすぎる。
先生は安心して飲んでいいって言ったのに、すごく悔しくいです。
やっぱり早すぎだったのか。このスレを見てると、一気に断薬する派と少しずつ減量派がいて、なんか焦って一か月で減量〜断薬までしてしまった。
服用歴3年なら1年かけなくてもいいとお言葉頂いて勇気がわきました。
また少量ずつ服薬していきます。でもまた断薬する日が来て同じ症状になるとしたらつらすぎる。
先生は安心して飲んでいいって言ったのに、すごく悔しくいです。
931優しい名無しさん
2020/09/23(水) 21:56:28.28ID:Jelb7BvY あれ? idが変わってるけど本人ですm(._.)m
933優しい名無しさん
2020/09/23(水) 22:50:59.47ID:ioerxjKY >>922
離脱の症状によるけど、頭痛薬でちらせないか?あと離脱は大体一ヶ月のうちに何回か波があって、治ってく感じ
離脱の症状によるけど、頭痛薬でちらせないか?あと離脱は大体一ヶ月のうちに何回か波があって、治ってく感じ
934優しい名無しさん
2020/09/23(水) 23:16:21.59ID:EjBlJsZN >>933
いまちょうど薬を追加して飲んだところでした。
頭痛薬!明日また離脱症状が出ると思うので飲んでみます!
離脱は波があるんですね。
知恵袋を見てると、ソラナックスを飲んでる人が急に断薬しても離脱症状がなかったと書いてる人がたくさんいて、それなら自分もと欲張ってしまいました。
いまちょうど薬を追加して飲んだところでした。
頭痛薬!明日また離脱症状が出ると思うので飲んでみます!
離脱は波があるんですね。
知恵袋を見てると、ソラナックスを飲んでる人が急に断薬しても離脱症状がなかったと書いてる人がたくさんいて、それなら自分もと欲張ってしまいました。
935優しい名無しさん
2020/09/24(木) 02:09:34.14ID:bfLi0acn 【デパス】ベンゾジアゼピンとかいう最悪の薬 やっと世間がヤバさに気づき始める [725497358]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600866281/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600866281/
936優しい名無しさん
2020/09/24(木) 10:06:07.51ID:RopfBI7F 実際問題、常用依存からの断薬は出来なくても「減薬&頓服」
くらいにまで抑えるのは茨の道なのか?
くらいにまで抑えるのは茨の道なのか?
937優しい名無しさん
2020/09/24(木) 10:18:02.39ID:y5xuGhzC938優しい名無しさん
2020/09/24(木) 11:31:06.82ID:JNzkalBr サプリのトリプトファン良かった
一回で効いた
黄蓮解毒湯の効きが悪くなってたけど、これでなんとか断薬できそう
一回で効いた
黄蓮解毒湯の効きが悪くなってたけど、これでなんとか断薬できそう
939優しい名無しさん
2020/09/24(木) 16:20:01.00ID:RopfBI7F940優しい名無しさん
2020/09/24(木) 16:30:03.81ID:RopfBI7F 私も日中デパス0.5×3回(たまに4〜5回飲んじゃう)
効き目が早くて切れ目がはっきり分かるから、服用間のプチ離脱が辛い
次の診察で、セルシンを追加してもらう予定
デパス、マイスリー、ベルソムラ出てるから、切るならベルソムラか…名残惜しいが
デパス切ってセルシンも考えたんだけど、セルシンは効いててもデパスの離脱がどうでるか分からないから、暫くは併用置換でいく
効き目が早くて切れ目がはっきり分かるから、服用間のプチ離脱が辛い
次の診察で、セルシンを追加してもらう予定
デパス、マイスリー、ベルソムラ出てるから、切るならベルソムラか…名残惜しいが
デパス切ってセルシンも考えたんだけど、セルシンは効いててもデパスの離脱がどうでるか分からないから、暫くは併用置換でいく
941優しい名無しさん
2020/09/24(木) 16:42:04.89ID:6Nsu88FS942優しい名無しさん
2020/09/24(木) 17:26:45.20ID:C0bqtznQ943優しい名無しさん
2020/09/24(木) 17:38:37.48ID:je0umBty 断薬2日目やっぱり寝れません 一気断薬は危険なのですか?教えて下さい‼
944優しい名無しさん
2020/09/24(木) 17:48:12.32ID:yPpGtFkT 危険ですよ
946優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:34:09.85ID:iyGwL2K2 家族同僚に恵まれてたら、ベンゾ飲んでない
947優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:41:24.17ID:EFWeVZpv そうか?
下戸で仕事貰えるのかよ
下戸で仕事貰えるのかよ
948優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:48:00.31ID:RopfBI7F 水溶液タイラントで減量してる人いますか?
神経質な性格なもので、ほんの数ミリでも誤差があると納得がいかなくて困っちゃいます
神経質な性格なもので、ほんの数ミリでも誤差があると納得がいかなくて困っちゃいます
949優しい名無しさん
2020/09/24(木) 19:50:21.20ID:U2WttDr+ サイレース2 ソメリン コントミン500
一気断薬2日目なんだけど不眠症不安感
落ち着かない 便秘 もう駄目だね
一気断薬2日目なんだけど不眠症不安感
落ち着かない 便秘 もう駄目だね
950優しい名無しさん
2020/09/24(木) 20:03:00.06ID:EFWeVZpv それは統合の症状が出てるんじゃないのか
コントミンはやめるなよ
コントミンはやめるなよ
951優しい名無しさん
2020/09/24(木) 20:41:21.27ID:U2WttDr+ 統合の症状はもってないんだ 普通なんだけど
952優しい名無しさん
2020/09/24(木) 20:52:32.89ID:qWpwzrOp まずコントミンをやめて貯める、もしくは個人輸入
そしてベンゾを切ってコントミン増量
1か月ぐらいしたらコントミンをもとの量に
これでベンゾは切れる
そしてベンゾを切ってコントミン増量
1か月ぐらいしたらコントミンをもとの量に
これでベンゾは切れる
953優しい名無しさん
2020/09/24(木) 21:00:28.39ID:U2WttDr+ レスありがとー やって見ます❗
957優しい名無しさん
2020/09/24(木) 21:41:22.02ID:tyArmoVq >>955
自分は躁鬱だけど、元気になって眠剤コントミン辞めたら、鬱の具合が悪くて、たまたま捨てたもんだから、飲んでなくて、不眠症、パニック、吐き気、動悸息切れ多発、糖質陽性症状でるようになったよ
通わせてもらって、今は安心したいから、アルコールに逃げずに薬での安眠を選んだ
自分は躁鬱だけど、元気になって眠剤コントミン辞めたら、鬱の具合が悪くて、たまたま捨てたもんだから、飲んでなくて、不眠症、パニック、吐き気、動悸息切れ多発、糖質陽性症状でるようになったよ
通わせてもらって、今は安心したいから、アルコールに逃げずに薬での安眠を選んだ
958優しい名無しさん
2020/09/25(金) 00:31:27.90ID:HXA3eQ97 デパス0.5→0.25
レンドルミン0.25→0.125
1週間これで眠れてたけど、昨日また振り出しで今日から再スタート
レンドルミン0.25→0.125
1週間これで眠れてたけど、昨日また振り出しで今日から再スタート
959優しい名無しさん
2020/09/25(金) 06:24:23.04ID:mNBvFauh コントミンためるより買ったほうが早い
1〜2週間で入手できる
ためるために減らす期間のリスクも回避できるし
1〜2週間で入手できる
ためるために減らす期間のリスクも回避できるし
960優しい名無しさん
2020/09/25(金) 07:39:46.61ID:epnORxnX 精神病院に4年閉じ込められた彼女の壮絶体験
「入院は社会的制裁、市役所も児相も同意」
https://toyokeizai.net/articles/-/326880
精神病院から出られない医療保護入院の深い闇
現場医師の裁量で強制長期入院も可能になる
https://toyokeizai.net/articles/-/331577
「入院は社会的制裁、市役所も児相も同意」
https://toyokeizai.net/articles/-/326880
精神病院から出られない医療保護入院の深い闇
現場医師の裁量で強制長期入院も可能になる
https://toyokeizai.net/articles/-/331577
961優しい名無しさん
2020/09/25(金) 09:48:08.47ID:0MfvQDbx962優しい名無しさん
2020/09/25(金) 11:33:29.71ID:H9NtcEQG >>958
量は少なくなってきてるのでここで一気にレキソタンのみに乗り換えて減薬したらどうでしょうか
デパスやマイスリーのような高力価・短時間型で減薬するのは難しいと思います
減薬する前に耐性がつくから
自分も2回挫折してる
ここまで減薬してきてるなら眠れないのは緊張しているせいもあるので、レキソタンおすすめです
量は少なくなってきてるのでここで一気にレキソタンのみに乗り換えて減薬したらどうでしょうか
デパスやマイスリーのような高力価・短時間型で減薬するのは難しいと思います
減薬する前に耐性がつくから
自分も2回挫折してる
ここまで減薬してきてるなら眠れないのは緊張しているせいもあるので、レキソタンおすすめです
963優しい名無しさん
2020/09/25(金) 11:52:16.13ID:swigzAyJ とにかく単剤にしたいよなベンゾは
964優しい名無しさん
2020/09/25(金) 13:13:36.76ID:qgC1fvF5 半減期の長いのに置き換えて、数ヶ月〜年単位で飲む量減らして行って、
不眠が出ればベルソムラやデエビゴを飲んで、
抗不安の効きが足りなければステーしつつ漢方などで誤魔化しながら続ければ良いのに、
他の方法から試す意味が分からない
不眠が出ればベルソムラやデエビゴを飲んで、
抗不安の効きが足りなければステーしつつ漢方などで誤魔化しながら続ければ良いのに、
他の方法から試す意味が分からない
965優しい名無しさん
2020/09/25(金) 13:15:24.92ID:HV608bDS 生活環境ってものすごく大事だな
断薬と同じくらい
断薬と同じくらい
966優しい名無しさん
2020/09/25(金) 13:16:01.55ID:qgC1fvF5967優しい名無しさん
2020/09/25(金) 13:54:03.62ID:AJE8BR11 寝る前に睡眠用に短時間型を飲んでるだけの奴と日中も抗不安で飲んでる奴とではかなり違うだろうな
968優しい名無しさん
2020/09/25(金) 13:57:27.11ID:p0QE+5uG なにが?
969優しい名無しさん
2020/09/25(金) 15:17:19.44ID:D2lz8Lv8 ずっとサイ2デパ1オランザピン10飲んでたけど、医者にサイ切ると言われたときにオラ12.5にして一気に切って眠れるのを確認してオラ10に戻した
デパとオラはまだ飲んでるけど
デパとオラはまだ飲んでるけど
970優しい名無しさん
2020/09/25(金) 15:50:59.93ID:Fllfg/xj971優しい名無しさん
2020/09/25(金) 19:20:39.93ID:XOS9RrVq オラ悟空
972優しい名無しさん
2020/09/26(土) 08:32:03.64ID:ZS89dSPc サイレース2ソメリンコントミン300
一気断薬2日目終わり 不眠症不安感
が強く出ている
一気断薬2日目終わり 不眠症不安感
が強く出ている
973優しい名無しさん
2020/09/26(土) 10:24:08.67ID:wYLLIEYc 抗不安薬として処方されたデパシが1日3回服用
これのせいで睡眠中に効果切れて中途覚醒が毎日起きる
入眠用にマイスリーを飲んでも3時間で目が覚める
ベルソムラ飲めば2時間は寝れる
どれから減薬すればいいのか分からん日々
これのせいで睡眠中に効果切れて中途覚醒が毎日起きる
入眠用にマイスリーを飲んでも3時間で目が覚める
ベルソムラ飲めば2時間は寝れる
どれから減薬すればいいのか分からん日々
974優しい名無しさん
2020/09/26(土) 11:26:32.16ID:ePKty4w0 ソラナックス減量中。
ソラナックス飲むと6時間後くらいに薬が切れ始めるのか頭痛がひどい。
飲むのをやめると、胸のつかえと動機かひどくソラナックス飲みたくなる。
負のループ。
ソラナックス飲むと6時間後くらいに薬が切れ始めるのか頭痛がひどい。
飲むのをやめると、胸のつかえと動機かひどくソラナックス飲みたくなる。
負のループ。
975優しい名無しさん
2020/09/26(土) 13:39:08.02ID:czBh4K6j そろそろ次スレ立てるか?
976優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:27:30.83ID:2HHp1PWP ベンゾ飲まないと何にも出来なくなっちゃった
977優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:27:53.40ID:bKUCZNQ+ (-_-)
978優しい名無しさん
2020/09/26(土) 16:53:34.28ID:wOGw3ArP979優しい名無しさん
2020/09/27(日) 01:29:52.23ID:mlR4AXwr はい
980優しい名無しさん
2020/09/27(日) 01:42:12.96ID:xIuJHqWP 1142270942110911af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
981優しい名無しさん
2020/09/27(日) 01:52:53.07ID:xIuJHqWP 5152270952510951af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
982優しい名無しさん
2020/09/27(日) 08:26:00.59ID:rRSN1NhS GABA1000mgくらい飲むとかなり落ち着くね。
983優しい名無しさん
2020/09/27(日) 12:53:33.69ID:6P8y4UWc その場しのぎなんてどうでもいいんだよ
永久GABAプリーズ
永久GABAプリーズ
984優しい名無しさん
2020/09/27(日) 14:43:45.01ID:BOVo6qjP 皆んなー
身体に良いベンゾ開発されたら飲む?
身体に良いベンゾ開発されたら飲む?
985優しい名無しさん
2020/09/27(日) 15:12:38.43ID:eQbOJ0EA てんかん薬(デパケン)の減薬してる方
どのようにやってるかご教示おねがいします。
どのようにやってるかご教示おねがいします。
990優しい名無しさん
2020/09/27(日) 17:38:29.28ID:eQUcgDDS 漢方も離脱緩和には無駄 長期的に服用は肝臓に悪いからやめとけ
GABAは無駄なだけで問題ない
GABAは無駄なだけで問題ない
991優しい名無しさん
2020/09/28(月) 10:22:09.89ID:8AsxtqBt やめとけやめとけってお前本当にベンゾ飲んでたのか?
992優しい名無しさん
2020/09/28(月) 10:27:32.65ID:NEJyfTph そもそもベンゾジアゼピンを飲むな
993優しい名無しさん
2020/09/28(月) 19:42:51.99ID:H6B73NZn994優しい名無しさん
2020/09/29(火) 02:03:53.70ID:vTJRctmZ >>985
デパケン減薬経験者です
てんかんはありませんでしたが躁鬱病で処方されてました
ピークの時はMAXの800mgを飲んでました
引っ越しで病院が変わって今の先生に800mgは多すぎると驚かれました
その時初めて採血でデパケンの血中濃度を調べもらいました
デパケンと相乗効果があると言われてるリーマスが追加されましたが
1年半近くかけてデパケンを減薬しました
現在はリーマス400とデパケン200だけです
デパケンはリーマスの補佐的に服用してます
離脱症状はベンゾに比べて遥かに楽ですが
薬局に分包で細かく減らしていくのが良いと思います
デパケン減薬経験者です
てんかんはありませんでしたが躁鬱病で処方されてました
ピークの時はMAXの800mgを飲んでました
引っ越しで病院が変わって今の先生に800mgは多すぎると驚かれました
その時初めて採血でデパケンの血中濃度を調べもらいました
デパケンと相乗効果があると言われてるリーマスが追加されましたが
1年半近くかけてデパケンを減薬しました
現在はリーマス400とデパケン200だけです
デパケンはリーマスの補佐的に服用してます
離脱症状はベンゾに比べて遥かに楽ですが
薬局に分包で細かく減らしていくのが良いと思います
995優しい名無しさん
2020/09/29(火) 02:20:27.05ID:vTJRctmZ >>949
俺はデパケンの減薬には成功したけど
ベンゾの離脱はこのスレの誰よりも苦労したと思ってる
こうやって2chで質問したりすらできなかった
あなたが24日の投稿でまだ一気断薬2日目なら
今日は29日だから断薬7日目か8日目?
不安障害や動悸・胃痛や圧迫感が
どんどん酷くなって行ってるんじゃないかと予想
俺も同じように「1週間こんなツライ想いして耐えたんだから振り出しには絶対戻れない!!」
「1ヵ月も耐えたら楽になるはずだ!」
と変な思考を自分で強制して1ヵ月〜2ヵ月〜と耐え続けた
が、症状は複雑で昨日まで無かった苦痛が新たに発生してきた
結論からいうと一気断薬したせいで仕事もできなくなって
仕事も失い、親の元完全看護の状態ですら
離脱症状がゼロになるまで2年近くかかったよ
俺の場合だから当てはまらないかもしれないが
一気断薬は無駄に症状重くなって更に離脱期間が長くなる
今の思考だと「こんなに身体に異常をきたす薬はもう飲みたくないんだ!」と
断薬一直線だと思うけど、1年〜2年かけて減薬して欲しい
一気断薬はマジでまともな考えすらできなくなるから俺の言葉は届かないかもしれないけど
がんばってくれー
また来週位に覗きにくるよー聞きたい事あったら真面目に答えるから書いといてくれーがんばれ!
俺はデパケンの減薬には成功したけど
ベンゾの離脱はこのスレの誰よりも苦労したと思ってる
こうやって2chで質問したりすらできなかった
あなたが24日の投稿でまだ一気断薬2日目なら
今日は29日だから断薬7日目か8日目?
不安障害や動悸・胃痛や圧迫感が
どんどん酷くなって行ってるんじゃないかと予想
俺も同じように「1週間こんなツライ想いして耐えたんだから振り出しには絶対戻れない!!」
「1ヵ月も耐えたら楽になるはずだ!」
と変な思考を自分で強制して1ヵ月〜2ヵ月〜と耐え続けた
が、症状は複雑で昨日まで無かった苦痛が新たに発生してきた
結論からいうと一気断薬したせいで仕事もできなくなって
仕事も失い、親の元完全看護の状態ですら
離脱症状がゼロになるまで2年近くかかったよ
俺の場合だから当てはまらないかもしれないが
一気断薬は無駄に症状重くなって更に離脱期間が長くなる
今の思考だと「こんなに身体に異常をきたす薬はもう飲みたくないんだ!」と
断薬一直線だと思うけど、1年〜2年かけて減薬して欲しい
一気断薬はマジでまともな考えすらできなくなるから俺の言葉は届かないかもしれないけど
がんばってくれー
また来週位に覗きにくるよー聞きたい事あったら真面目に答えるから書いといてくれーがんばれ!
996優しい名無しさん
2020/09/29(火) 02:42:26.69ID:vTJRctmZ >>940
他の人も言ってるけどその処方で一番辞めるの大変なのがデパス
「デパスはベンゾじゃないから平気平気〜」ってあしらう先生も多いけど
体制つきやすく常用離脱という地獄の苦しみに陥りやすい筆頭
マイスリーは非ベンゾだけど構造はベンゾなんで、
マイスリーで補給出来てるうちにデパスは少しづつ減らしてほしいが
レキソタンも切るのが難しいから代替候補は慎重に
1日3回(頓服で+2回)は正直もう後がないライン
そこまで不安が強いならいっそのことSSRIも視野に入れたほうが良いのではないかと思う
レクサプロとかさ
古い薬でもいいならデプロメールとかね
パキシルは離脱時の耳の異常がヤバイからおすすめしない
久々来たから自分でも引くくらいの勢いで長文レスすまん
他の人も言ってるけどその処方で一番辞めるの大変なのがデパス
「デパスはベンゾじゃないから平気平気〜」ってあしらう先生も多いけど
体制つきやすく常用離脱という地獄の苦しみに陥りやすい筆頭
マイスリーは非ベンゾだけど構造はベンゾなんで、
マイスリーで補給出来てるうちにデパスは少しづつ減らしてほしいが
レキソタンも切るのが難しいから代替候補は慎重に
1日3回(頓服で+2回)は正直もう後がないライン
そこまで不安が強いならいっそのことSSRIも視野に入れたほうが良いのではないかと思う
レクサプロとかさ
古い薬でもいいならデプロメールとかね
パキシルは離脱時の耳の異常がヤバイからおすすめしない
久々来たから自分でも引くくらいの勢いで長文レスすまん
997優しい名無しさん
2020/09/29(火) 04:10:38.58ID:aWy7SCVr 目からウロコだな
998優しい名無しさん
2020/09/29(火) 08:26:44.64ID:jXTThOgZ レンドルミンが一番やめにくい
デパスの睡眠薬版
離脱の不眠1年半続いてる
デパスの睡眠薬版
離脱の不眠1年半続いてる
999優しい名無しさん
2020/09/29(火) 09:34:35.72ID:Lx9ao6b8 レンドルミンなんてラムネだろ
飲んでも飲まなくても変わらない
飲んでも飲まなくても変わらない
1000優しい名無しさん
2020/09/29(火) 10:26:05.26ID:jXTThOgZ レンドルミンはやばいぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 20時間 19分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 20時間 19分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【万博】23時まで開店しているとスタッフが終電に間に合わなくてワロタ [696684471]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- ベッセント財務長官「ウォルマートは関税を負担することになる」 [954071222]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤」パンパン [159091185]
- 世襲議員「コメが売れるほど支援者の方から沢山頂けます、批判もありますが結果を出すことによってお応えしたい、辞任はしません」 [943688309]