X

ナルコレプシー27睡目【何故か突然眠る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:25:35.37ID:QPqvQqXn
また落ちたよ('A`)

ナルコレプシーという睡眠障害をご存知ですか?
いくら夜眠っても日中ふと眠くなり、症状は何ヶ月も続きます。
原因はまだ不明のようで周囲にも理解されにくく、怠け者のレッテルを貼られ
社会人の人の中には退職に追い込まれることもあるようです。
わかってもらえないつらさを語って、一日をなんとか切り抜けましょう。

ナルコレプシーに関する詳しいことは、「なるこ会」のサイトにあります。
http://narukokai.or.jp/
ここには、
・病気への理解が遅れていることや、どのような社会的サポートが有効か
・ナルコレプシーという病気の詳しい説明
・病気への対処方法
・睡眠障害専門病院リスト
・睡眠に関する書籍リスト
…等が載っています。

前スレ
ナルコレプシー24睡目【何故か突然眠る】
http://mevius.5ch.ne....cgi/utu/1546556432/
ナルコレプシー25睡目【何故か突然眠る】
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1574158170/
2020/09/07(月) 13:06:08.06ID:8kfRZR7l
ここ数ヵ月はいつにもまして睡魔が強力で困る
生活スタイルも食事も仕事もなにも変わってないはずなんだけどな
年取ったら落ち着くって話もデマなんだろう
22優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:41:46.82ID:zXmL0F+m
ナルコにビバンセって使えないの?
2020/09/08(火) 08:33:32.65ID:oS0OnIPI
リタリン短すぎて使いにくいのよな
10rを2時間ずつ使う感じになってるし
ビバンセ長時間効くらしいしメチルフェニデートより強いから
ナルコにも適応拡げてほしいわな
24優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:07:05.12ID:ALHasQKb
>>22
多分使えない
25優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:10:32.23ID:Ync1k0jt
3010080910300930類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
2020/09/09(水) 20:37:20.11ID:ZskwJSYW
ビバンセについてはなるこ会に問題提起してみたら
ちなみにコンサータについては、俺はいらない
2020/09/12(土) 22:20:04.88ID:FxCe/mHv
モダだけで事足りてる自分は軽症なのか
28優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:30:49.29ID:l8gHRMO0
ストラテラがちょっと効く感じはある
でも夜寝つきが悪くなったりの副作用がある
2020/09/19(土) 18:41:22.26ID:5uoLEUh6
>>23
俺は逆にモダは作用時間長すぎて使いにくい
モダ高いしリタに変えたい
2020/09/21(月) 10:05:12.35ID:6bp0Ipyy
薬飲んでも寝ようと思ったら寝れる
31優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:56:38.08ID:uHcPL6P5
モダ弱いよね 

子供の発達障害の薬ビバンセ拝借しようかなあ
次の子供の診察でビバンセお願いしてみよ)^o^(
32優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:52:04.37ID:V06xz+HP
いつも眠い
33優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:09:24.34ID:wL8f00CZ
>>29
かえた
作用時間が長いから吐き気の時間も長くて辛かった。
リタリンのほうが吐き気の時間が短いから
喫茶店で雑談するなどの普通の人づきあいができる
2020/10/04(日) 21:41:55.70ID:Ba1Yaq2s
前にモダ家に忘れたことに気付いて震えて道端にカバンびっくり返して1錠でもないかと探した
眠ってしまう自分が怖い
薬がなければ寝てしまう自分を殺したいと思ったけど
ナルコ診断前は寝てしまう自分死ねだったから精神的にマシになってるとは思う
やる気ない不真面目な人間はいつでも寝るし、ナルコならどんなにやる気あっても寝るんだよなー
35優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:34:02.70ID:5Od1eERr
ナルコ
ADHD併発してる人が多いらしいね
2020/10/13(火) 21:54:41.74ID:v4csHUM/
MSLT受けた方に質問です。
中学から20年近く日中の居眠りに悩んできて、睡眠外来を受診しナルコの疑いもあるが睡眠不足の可能性もあると言われました。MSLTを受けるには夜7.5時間程纏まって寝れる習慣が3週間続いた後じゃないと駄目だと言われたのですが、皆そうなんでしょうか?現在、1歳と4歳の子供がおり、特にここ5年は殆ど夜纏まって眠れていません。夜泣きもあるし働いているので、正直毎日7.5時間の睡眠時間の確保はかなり厳しいです。
元々メンタル不調で自己肯定力の無さも居眠りから来ているので、今度こそなんとかしたかったのに心が折れそうです。
2020/10/14(水) 05:29:00.77ID:8aJ2MtpH
自分は1週間だったけどそこまで気にしなくてもいいんじゃないの
ただ睡眠不足が原因ならMSLTが無駄になると言うだけで
ただ少なくてもMSLTの前のPSGではちゃんと寝れないとMSLTは受けれないよ
38sage
垢版 |
2020/10/14(水) 08:49:56.47ID:hs0OctuW
>>37
すみません、PSGが抜けてました。泊まりで両方受けることになります。
>>37さんは1週間、夜間の睡眠時間を確保できるようになってから検査を受けたという事でしょうか?
今、休職の瀬戸際で早めに検査受けたかったんですが、すぐには無理なんですね。
2020/10/14(水) 18:02:46.52ID:JDLhC2tB
モディオダールって一度にもらえる量の上限ってある?
2020/10/14(水) 19:52:53.51ID:8aJ2MtpH
>>38
素人考え前提だけど
睡眠不足が原因でないと思うなら自己責任でうければいいと思います
ただ日頃の不安定な睡眠リズムのせいで検査当日にPSGで眠れていないと判断されるとMSLTはうけさせてもらえない可能性があるということです
自分はそれで1回目は検査できませんでした

>>39
30日分
最大1日3錠なので飲んでるのが1日2錠なら3x30日=90嬢にしてもらうことは出来る
2020/10/15(木) 01:34:39.13ID:nh1kjKxD
特発性過眠症の薬でモディオダールより効く薬ってある?
42優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:09:30.90ID:3FskJX92
>>41
ベタナミン200mg
43優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:31.21ID:cGDG3Czd
なんかストラテラ
ミスで一日二錠しか飲んでなかったんだ
本当は三錠飲まないといけないんだけど
毎日二錠で過ごしてたら毎日鬱々してきて
もう今苦しい

すれチごめん
2020/11/08(日) 17:23:40.87ID:owbTzTUg
結局飲んでも飲まなくても眠い
2020/11/09(月) 12:51:13.15ID:mOJi3MOF
モディオダールだけど眠くなった時に飲めば一時間後くらいにきいてくる
それがないと仕事できないし薬だいじ
46優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 02:40:22.22ID:GXb8iyaR
自分のPSGでわかったことは眠れなくてイライラしてる時は寝てる
MSLTでわかったことは自分が考え事してるつもりのときは寝てる
自分の主観は全くあてにならないと突きつけられ
外から自分を観察するなんて哲学かよと思ったなあ
2020/11/11(水) 18:27:47.22ID:818bnDOo
特発性過眠症もこのスレですか
2020/11/20(金) 01:00:29.12ID:xjBtpxiQ
未診断だけど、いていいですか?

寝不足ではないと思うんですが、仕事中にかくんと落ちてしまうことがしばしばあって
上司に「仕事なめてんのか」って激しく叱責されました
長年不眠に悩まされ、どうにか日常生活に困らない処方にたどり着いたのに
今度は昼間の眠気。。。寝たくないのに眠くなる
めちゃくちゃ死にたい
2020/11/20(金) 18:24:37.53ID:C7gxzINR
検査受ければ良いじゃん
ここでごちゃごちゃ言われても
2020/11/24(火) 16:21:34.60ID:3exjvOOx
>>48
ちゃんと検査受けて病名つけてもらうといいよ
検査結果とかを上司にもみせて説明の材料にする
病気なら仕方ないと理解してくれる可能性もあるしダメなら伝える範囲を広げて「ちゃんと伝えたのに病気を責められる」と実績つくっとこう
可能なら睡眠外来を利用してメンタル系ではないといえればなおいいんだけど
2020/12/01(火) 13:28:35.09ID:soSvInbo
浜松大の記事を今更知ったのですが、皆さんはADHDっぽい行動ありますか?
私は鍵や携帯をよくなくしたり、アプリに夢中になって他に何もできなかったりするんですが

ナルコレプシーとADHD特性が遺伝的に関連していることを発見−浜松医大
http://www.qlifepro.com/news/20200820/narcolepsy-adhd.html
https://www.hama-med.ac.jp/mt_files/570a922caaa3f24aad644110abe97cbd.pdf
2020/12/01(火) 13:51:46.11ID:p16HfHqD
自分は多動がなかったから特に診察は受けてないけど気質はアルトと思う
2020/12/01(火) 15:36:27.60ID:soSvInbo
私は次の全部に当てはまってて、よく自己嫌悪になります

・年齢に見合わない「不注意さ」
・好きなこと以外に対する集中力がなくほとんど関心や興味を示さない「多動性」
・思いついたことをよく考えずに即座に行動に移してしまう「衝動性」

特に家にいるとき、
好きなこと以外なにもできてないのに好きなことしてても寝てしまうし、
よくものを失くすのもあって、頭の中が自己嫌悪で悪循環なんですが
ADHDの特性のせいと言われたら、そうかもって思ってしまいます
一度病院で相談してみるしかないかなあ
2020/12/01(火) 20:08:07.25ID:0qWD6tXH
不注意や忘れっぽさはナルコ付随な気がするからなんとも
眠いときのあれこれは集中できるわけないしそのせいで記憶に残らないのも当然
ナルコ症状がなかったころと比較するか多動とかの睡魔無関係な症状でみるしかないと思うよ
55優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:41:19.81ID:AFhwWm5m
メンタル弱くてすぐストレス感じるんだけど、そうするといくら寝ても眠いというか、寝起きご最悪で全く起きれなくて二度寝三度寝繰り返してしまう…
これはナルコレプシーに入りますか?
2020/12/02(水) 23:53:07.87ID:U+GcLRVX
>>55
ストレス感じた時限定の話ならナルコじゃないと思う
そもそもナルコは寝つきとか寝起きの話ではなくいくら睡眠とっていても趣味の好きなことやっててもストレスと無縁でも日中抗えない睡魔に襲われるから
57優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:37:43.53ID:XNbXn71A
>>56
そうなのか
じゃあ鬱とかかなぁ
やだなあ
2020/12/04(金) 12:31:57.01ID:5nhx+Zj6
>>57
ストレスは体にもあれこれ影響するし睡眠外来で調べてもらったら?
精神系よりいきやすいでしょ
睡眠時無呼吸とかならたぶんストレス影響受けそうだしそれで解決する可能性も一応ある

あと単に朝起きるとストレスをかけてくる世界にいかなきゃならないから起きれなくなってるだけかもしれないよ
59優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:38:16.92ID:FEHjZGNQ
モディオダールの銀紙を間違って飲んだことありゅ?
錠剤と一緒に取れて来て飲んでしまう。
最悪な気分になるよな。
60優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:42:30.72ID:FEHjZGNQ
モディオダールは体調と相性があるんだよ。
俺はリタリンを補助で出して貰っているけど、モディオダールだけで過ごせる日もある。
効きが弱いと感じているなら、モディオダールを空腹で飲むことで効きが良くなる。
61優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:02:51.51ID:FEHjZGNQ
>>3
それはあるな。
多分、ストレスで集中力が阻害されるからだと思う。
そうなるとモディオダールも効かない。
眠ってリセットかけるしかない。
2020/12/11(金) 21:27:21.47ID:zrL1QAqs
半分に割って舌の下においとくといい
2020/12/14(月) 08:08:13.85ID:cOlzBBxn
モディオダールは寝落ちしない程度に眠気を弱める効果しかないと感じる
2020/12/15(火) 00:16:34.50ID:xNhBdBAC
テレワークで昼寝し放題になってむしろ能率上がってる
これがずっと続いて欲しい
2020/12/16(水) 17:51:58.56ID:tbqF21aT
病院で検査受けたいんだけど、医者の先生に「ナルコレプシーだと思うんですが」って言っちゃって大丈夫?
素人のネット知識で言うなって言われたりしないか心配
カタプレキシーの症状もある
最近カフェイン剤の飲みすぎか、不眠とか中途覚醒の症状もでてきてつらい
2020/12/16(水) 19:17:47.66ID:ni+wvjwU
別に医者もプロだから言っても言わなくても関係無いと思うけど
なんでそう思うかをちゃんと言えないとただ眠たいだけじゃ参考にならない
カタプレキシーがあるならナルコレプシーの可能性は高いけど、ないないなら他のナルコレプシーの症状あっても他の原因の可能性を排除するのがまず先になると思う
2020/12/16(水) 19:18:35.11ID:ni+wvjwU
ごめん「カタプレキシーの症状もある」って書いてあった
68優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:03:41.84ID:yBDHN3Sz
延長に関しましては締め付け厳しくします
震えて寝ろ
69優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:10:29.95ID:yBDHN3Sz
社交性あるなら知的障害ではないな

ざまぁ
70優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:16:34.86ID:yBDHN3Sz
貧乏人がなんか言ってる
71優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:22:01.95ID:yBDHN3Sz
そんなしっかりした文章が書けるということは知的障害ではない
福祉サービス不正受給
徹底的に取り締まらないと
72優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:27:28.65ID:yBDHN3Sz
フル勤務できるということは精神疾患じゃないな
2020/12/18(金) 08:43:05.43ID:mgzBd1qD
双極2型のナルコでも薬とうまく付き合えばフルタイムできるよ
ただ休日は何もできずぐったり
2020/12/18(金) 12:57:36.06ID:O7x6umbV
無知なyBDHN3Szが何かいってる
ただのかまってちゃんな荒らしかな?

ナルコは睡眠障害なだけで知的は無縁だし精神病でもない
難病指定もないから毎月一万前後の高額な薬をかってるし
障害年金どころか手帳も対象外だから特別なサービスに税金使うこともない

無知だから自分より下がいるとおもって叩きにきちゃったのかな?
他にいった方がいいよ
2020/12/19(土) 09:11:51.64ID:97jiVjY6
>>65
>「ナルコレプシーだと思うんですが」って言っちゃって大丈夫?

それ医者によってはリタ・モダ欲しさに言ってると思われて警戒されるぞ
2020/12/19(土) 16:55:41.99ID:SsnMiJB0
>>75
診断済でモダなんだが、金欠の時リタにしてくれない?とお願いしたら、即答で「ダメ」
2020/12/22(火) 22:56:41.17ID:dVsx5m5R
患者のQOLより自己の保身が大事なタイプの医者だなw
78優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:43:08.17ID:WJEse6eD
年金機関の中の人間だから知識あるに決まってるだろ
アホか?
詐病がバレて切られたからな
79優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:45:47.90ID:WJEse6eD
不正受給の自白ご苦労
2020/12/27(日) 23:37:40.24ID:3uQqTJdf
中の人間といいつつ詐病がバレて切られたって矛盾してるし
自分で詐病がバレたいいつつ不正の自白とか自演にしても適当すぎだろ
年金機関といっちゃうとこも実際の知識をひとつも披露できないこともレベル低すぎだね
わざわざ下を探して荒らしに来るような人は所詮その程度ってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況