前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1589076217/
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2020/11/19(木) 03:49:58.692020/11/19(木) 07:49:36.98ID:/i/HkNHn
右翼
2020/11/19(木) 10:30:54.66ID:FmQD1ay7
2020/11/19(木) 11:34:17.91ID:XPIsGtmN
1乙
おととい処方されたけど、眠気酷すぎて今起きた
ずっと続くのかな
おととい処方されたけど、眠気酷すぎて今起きた
ずっと続くのかな
53
2020/11/19(木) 12:18:29.62ID:FmQD1ay7 書き忘れた
飲んでたのは5mg
飲んでたのは5mg
2020/11/19(木) 18:27:51.99ID:lbArsJbP
睡眠薬数か月分余分に持ってれば一気断薬しても大丈夫だよ
10mgやめて2年たつけど異常なし
10mgやめて2年たつけど異常なし
2020/11/19(木) 22:30:42.18ID:WwYmYdxM
前スレでボダでこの薬飲んでるって書いたものだけど
ボダは幻聴幻覚などの症状が出る人もいるからジプレキサも候補に入るんだと思う
ボダは幻聴幻覚などの症状が出る人もいるからジプレキサも候補に入るんだと思う
2020/11/20(金) 04:49:30.36ID:DhGq0QvM
糖質との境界だからな
2020/11/21(土) 05:08:52.68ID:y0TJa5fN
オランザピン飲んでも全く眠気来ない
寝たいのに
寝たいのに
10優しい名無しさん
2020/11/21(土) 05:26:38.66ID:SkF7oI54 受容体増えちゃったんだね
薬増やすしかないよ
薬増やすしかないよ
11優しい名無しさん
2020/11/23(月) 13:40:42.12ID:wEHywTD+ もうこの薬やめたい
5mgを2.5mgに減らして飲んでる
幸い離脱っぽい症状はない
5mgを2.5mgに減らして飲んでる
幸い離脱っぽい症状はない
12優しい名無しさん
2020/11/23(月) 14:03:18.70ID:uj0UCH2P 眠れなくならなければ大丈夫
別の薬を使ってでも眠ることが大事
別の薬を使ってでも眠ることが大事
13優しい名無しさん
2020/11/23(月) 14:09:04.29ID:wEHywTD+ 一応睡眠には影響ないですね
レスリンとマイスリーで眠れてます
レスリンとマイスリーで眠れてます
14優しい名無しさん
2020/11/23(月) 18:23:51.97ID:bIdCwEPn 朝起きた時の絶望感が半端ない
15優しい名無しさん
2020/11/23(月) 23:23:50.69ID:Et5FJgDK >>63
回線 押し売り 詐欺 常套句 しつこい うそつき 高い スパイウェア
無線LAN ヤバい 勧誘 バックドア 通報先 迷惑 セールス 中抜き 安全性
モバイルルーター 押し売り キーロガー 通報先 迷惑 嘘つき 中抜き 情報漏洩
固定回線 押し売り キーロガー 手口 うざい 騙し 中抜き 情報漏えい
無線ルーター ヤバイ 訪問 危険 手口 迷惑 訪問 中抜き 情報漏洩
回線 押し売り 詐欺 常套句 しつこい うそつき 高い スパイウェア
無線LAN ヤバい 勧誘 バックドア 通報先 迷惑 セールス 中抜き 安全性
モバイルルーター 押し売り キーロガー 通報先 迷惑 嘘つき 中抜き 情報漏洩
固定回線 押し売り キーロガー 手口 うざい 騙し 中抜き 情報漏えい
無線ルーター ヤバイ 訪問 危険 手口 迷惑 訪問 中抜き 情報漏洩
16優しい名無しさん
2020/11/24(火) 08:41:12.38ID:3uQFdkJp 体の痛み特に頭部と胸部の締め付けるような痛みにこの薬を10mg処方されました
最近になって何度か飲み忘れても痛みを感じない事から半量ずつ減薬をはじめ今日から1.25mg→0.625mgで今週いっぱいで断薬出来そうです
糖尿病は怖いので
最近になって何度か飲み忘れても痛みを感じない事から半量ずつ減薬をはじめ今日から1.25mg→0.625mgで今週いっぱいで断薬出来そうです
糖尿病は怖いので
17優しい名無しさん
2020/11/24(火) 09:06:47.31ID:hQalvWnm 半量ずつでうまくいってよかったね
一気にやめてたら統合失調症になってたよ
一気にやめてたら統合失調症になってたよ
18優しい名無しさん
2020/11/24(火) 09:11:49.89ID:kenSiugO やめて2週間経ったけど飲んでた時から一転凄いショートスリーパーになってビビってる
19優しい名無しさん
2020/11/24(火) 09:41:28.34ID:s7g/psGR ショートの定義がどれくらいなのか知らないけど、俺も4時間ぐらいしか眠れない
20優しい名無しさん
2020/11/24(火) 16:39:29.96ID:CG5fVFsJ 今日の診察でジプレキサやめたい、って言うつもりだったが言えなかった…
うちの主治医なんかジプレキサ推しなんだよなー
うちの主治医なんかジプレキサ推しなんだよなー
21優しい名無しさん
2020/11/25(水) 20:08:04.59ID:++zeUOgs >>19
俺もそんなもんだわ
平時(薬飲む前)は8時間か9時間位だったがオランザピンを暫く飲んでやめた後は3,4時間でぱっと目覚めてしまうようになった
ちなみに飲んでる最中は普通に12時間とか眠れて逆に大変だったので極端だなって思ってる
俺もそんなもんだわ
平時(薬飲む前)は8時間か9時間位だったがオランザピンを暫く飲んでやめた後は3,4時間でぱっと目覚めてしまうようになった
ちなみに飲んでる最中は普通に12時間とか眠れて逆に大変だったので極端だなって思ってる
22優しい名無しさん
2020/11/25(水) 20:37:45.59ID:xx1Q6N9m 脳みそが破壊される薬だからな
23優しい名無しさん
2020/11/25(水) 21:46:25.61ID:B2GZ0sp+ 1.5mgをもう10年近くのんでる
死にたい
まだ30代
死にたい
まだ30代
24優しい名無しさん
2020/11/25(水) 22:14:38.43ID:BWrg31M9 2.5mgの間違いじゃないかと調べたら1.25mgもあるんだね
2.5mgが1番少ないやつかと思ってた
2.5mgが1番少ないやつかと思ってた
25優しい名無しさん
2020/11/25(水) 23:09:57.08ID:UAsKAMNl 5rを飲んでる自分はどうなるのか
26優しい名無しさん
2020/11/26(木) 06:06:02.29ID:+MGNRGvo 漢字が読めるけど書けなくなった
27ジプレキサ・レイ
2020/11/26(木) 07:18:51.80ID:M1CSjJGv _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' 俺の名前はジプレキサ・レイ!
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 最高に太る
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' 俺の名前はジプレキサ・レイ!
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 最高に太る
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
28優しい名無しさん
2020/11/26(木) 09:11:21.16ID:HaJ0Wae4 馬鹿になる薬
29ONLY ◆5SIgmkrmr2
2020/11/26(木) 20:03:46.35ID:qMpnw+7k それがぼくの母の望か?
30優しい名無しさん
2020/11/26(木) 23:29:19.27ID:hxACEIPA 煙草禁忌って書いてあったけど医師からは何にも言われなかった
病院変えた方がいいかな
病院変えた方がいいかな
31優しい名無しさん
2020/11/27(金) 09:57:12.95ID:EqjoDAxr32優しい名無しさん
2020/11/27(金) 21:34:16.76ID:Ap4mbqea 断薬は危ないよ
自分はシクレストに変えたよ
自分はシクレストに変えたよ
33優しい名無しさん
2020/11/28(土) 07:44:23.05ID:CczeSCzY >>31
21だが双極で2.5mg3週間だわ
その後炭酸リチウムで3週間過ごして今に至るけど睡眠時間は未だ戻ってないので昼寝しないと何も出来ん
今減量してて常時低血糖気味だからその影響もあるかもしれない
21だが双極で2.5mg3週間だわ
その後炭酸リチウムで3週間過ごして今に至るけど睡眠時間は未だ戻ってないので昼寝しないと何も出来ん
今減量してて常時低血糖気味だからその影響もあるかもしれない
34優しい名無しさん
2020/11/28(土) 09:24:00.73ID:hrAFQI2j36優しい名無しさん
2020/11/28(土) 17:49:52.53ID:UEVzZ2tp ジプは太るだけじゃなく痩せの糖尿病にもなるそうですね
ずっと前から我々は医者に言っていたことですが
ずっと前から我々は医者に言っていたことですが
37優しい名無しさん
2020/11/28(土) 19:45:25.90ID:HKZSPZkr ジプの糖尿病の1割は太ってないからね
膵臓のβ細胞が死んでインスリン分泌できなくなるのが原因
膵臓のβ細胞が死んでインスリン分泌できなくなるのが原因
38優しい名無しさん
2020/11/30(月) 08:38:13.28ID:NrDde2sn これ飲んだら死にたくならない?
39優しい名無しさん
2020/11/30(月) 11:30:49.84ID:BgBcKPvQ ならない
40優しい名無しさん
2020/11/30(月) 11:43:49.63ID:NrDde2sn 抗精神病薬飲んでから希死念慮でたがね
42優しい名無しさん
2020/11/30(月) 19:08:30.80ID:0Kni/hxK 昔kyupin先生が書いてたけど微量のジプレキサで症状が劇的に良くなった!って書いてたけど、自分も1.25だけ増やしてみたら(合計3.75)調子がよくなった。
ただ調剤薬局に1.25を置いていないからピルカッターで慎重に切るのが面倒だが。
ただ調剤薬局に1.25を置いていないからピルカッターで慎重に切るのが面倒だが。
43優しい名無しさん
2020/11/30(月) 21:46:57.99ID:/5QiEte9 増やしてみたら、っていうけどさ、なんで余ってんの?
44優しい名無しさん
2020/12/01(火) 10:12:32.78ID:jfzuc7Fw 34だけど0.5服用で2日目で朝4時、3日目で夜中の2時に覚醒。就寝は共に夜10時半。
こりゃ眠剤無いと断薬出きなさそうだ
こりゃ眠剤無いと断薬出きなさそうだ
45優しい名無しさん
2020/12/01(火) 12:11:57.37ID:dppiW/vg 1mgとか0.5mgってどうやってんの?
ジプレキサは2.5mg、ジェネリックのオランザピンは1.25mgまでしかないでしょ
ジプレキサは2.5mg、ジェネリックのオランザピンは1.25mgまでしかないでしょ
46優しい名無しさん
2020/12/01(火) 13:33:02.77ID:jfzuc7Fw 水100mlに溶かして、そこから減量して服用してます
いわゆる水溶液タイトレーションって方法です
いわゆる水溶液タイトレーションって方法です
47優しい名無しさん
2020/12/01(火) 20:02:23.42ID:HtbO7gyV 今2.5mg飲んでるんだけど糖尿病には注意した方が良いのでしょうか?
48優しい名無しさん
2020/12/01(火) 20:26:26.73ID:v5Bn2TWQ 飲んでる時点で注意せんといかんと思う
昨日漏れは血液検査やった
食べたくなるのに食事とっちゃいかんからつらい
昨日漏れは血液検査やった
食べたくなるのに食事とっちゃいかんからつらい
49優しい名無しさん
2020/12/01(火) 20:35:27.79ID:HtbO7gyV50優しい名無しさん
2020/12/03(木) 05:52:02.44ID:rpKU0Kac 注意も何も、太らなくても膵臓の細胞が死んでインスリンが分泌できなくなることがある恐ろしい薬だよ
51優しい名無しさん
2020/12/03(木) 11:09:54.21ID:NAS65QxZ うつで飲んでるんですが代替えの薬って何になりますか?
53優しい名無しさん
2020/12/03(木) 18:39:03.31ID:2JiQnZQ2 うつにメジャー出す医者はヤブ
58優しい名無しさん
2020/12/04(金) 13:25:54.52ID:KJu+N+Ux 飲むと頭からっぽになるよ
楽しくない
何も言わずにだしやがって
楽しくない
何も言わずにだしやがって
61優しい名無しさん
2020/12/04(金) 19:37:43.29ID:KJu+N+Ux 全くそのとおり
普通に働いてたがスルピリドだけどこれ出されて死にたくなった
普通に働いてたがスルピリドだけどこれ出されて死にたくなった
62優しい名無しさん
2020/12/04(金) 19:38:28.22ID:KJu+N+Ux 自分の子供が喜んでいても一緒に嬉しいや楽しい気分になれない
63優しい名無しさん
2020/12/04(金) 20:34:43.14ID:ytBMgsgz 陰性症状じゃなくて、薬のせいだから
薬やめれば戻る
陰性症状は薬害
薬やめれば戻る
陰性症状は薬害
64優しい名無しさん
2020/12/11(金) 18:27:31.98ID:OkasBnfx 朝と晩に飲んでるんだが
午前中はダルい
ジプレキサのせいかな?
昼寝すると治るんだが
午前中はダルい
ジプレキサのせいかな?
昼寝すると治るんだが
65優しい名無しさん
2020/12/11(金) 18:31:45.21ID:wbf7Tei/ そりゃそうだ
眠くなる薬だもの
眠くなる薬だもの
66優しい名無しさん
2020/12/11(金) 18:32:39.32ID:IxaHxWTn 頭考えれなくなるよね
67優しい名無しさん
2020/12/11(金) 18:37:52.31ID:6QdySKLc すさまじく頭悪くなるよ
感情も欲も何もかもなくなる
感情も欲も何もかもなくなる
6855
2020/12/12(土) 15:39:44.83ID:BUNNZn5T 断薬して1週間たったが、ニトラゼパム5mgでも4時間ぐらいしか寝られい日があったりで、不眠が強い
結果的に減薬ペースが早かったって事だろう
もう一度1mgからやり直すか…
結果的に減薬ペースが早かったって事だろう
もう一度1mgからやり直すか…
69優しい名無しさん
2020/12/12(土) 19:53:05.01ID:EniRehWI これやめたら痩せた人います?
飲み初めて3ヶ月で10キロ増えたんだけど
飲み初めて3ヶ月で10キロ増えたんだけど
70優しい名無しさん
2020/12/12(土) 19:58:47.13ID:zhJMDlam ざまあ
71優しい名無しさん
2020/12/12(土) 20:31:17.80ID:xw6zrWuI74優しい名無しさん
2020/12/12(土) 22:23:37.14ID:KkQmJRhk 太る、のどが渇く、食欲増進が当たり前の薬なのに薬剤師が事後報告になるから
医者に言わないと言っていたが、言うわけない。なぜなら他の薬
リスペリドンはだるい、かったるい。クエアチピンは強く眠いテンカンになる
医者に言わないと言っていたが、言うわけない。なぜなら他の薬
リスペリドンはだるい、かったるい。クエアチピンは強く眠いテンカンになる
75優しい名無しさん
2020/12/13(日) 02:05:41.05ID:RNRsKZOp 寝る前に5mg飲んでる。主治医がベンゾは麻薬!!の考えのひとなのでベンゾ系睡眠薬出してくれんのや。。。こっちも薬のことはよく分からんから飲んでるけど
76優しい名無しさん
2020/12/13(日) 07:33:39.40ID:Hd3cxLtm ベンゾがダイナマイト級に危険だから出さないというのならば、メジャーは水爆級に危険なはずだから絶対に出してはいけないはずなのだが
77優しい名無しさん
2020/12/13(日) 07:42:37.88ID:xvTkz9kH 眠剤代わりにメジャー出す医者はヤブ
79優しい名無しさん
2020/12/16(水) 12:22:38.05ID:ATh1p7YG 太らなくなったけど、やせもしない
80優しい名無しさん
2020/12/16(水) 18:09:22.48ID:T1OjT+Wr 過食薬。でも寝れる。糖質ではないが。
81優しい名無しさん
2020/12/16(水) 18:09:57.58ID:VEFvz3+P でも働いてないんでしょ?
83優しい名無しさん
2020/12/16(水) 18:28:39.93ID:VEFvz3+P 何も考えれなくなるよね。ってか健常者?
84優しい名無しさん
2020/12/16(水) 18:37:23.79ID:ESyxuCoF85優しい名無しさん
2020/12/16(水) 18:38:26.44ID:T1OjT+Wr 不安障害
86優しい名無しさん
2020/12/16(水) 20:42:12.02ID:DoC81/Ud セロクエルを昔飲んでたなあ
一回飲んだ後に意識ぶっとんで倒れてからは飲まなくなった
一回飲んだ後に意識ぶっとんで倒れてからは飲まなくなった
87優しい名無しさん
2020/12/17(木) 15:36:12.80ID:bGtMJviG 詐病おつ
88優しい名無しさん
2020/12/17(木) 15:42:11.73ID:bGtMJviG 年金機構関係者だから知識あるに決まってるだろ。
アホか?
診断の書の嘘がバレて却下されたんだって
アホか?
診断の書の嘘がバレて却下されたんだって
89優しい名無しさん
2020/12/17(木) 15:46:55.81ID:bGtMJviG 死ねばすべて解決する
90優しい名無しさん
2020/12/17(木) 15:51:42.59ID:bGtMJviG 不正受給が発覚して却下されたな
91優しい名無しさん
2020/12/17(木) 15:56:23.58ID:bGtMJviG 更新は厳しくするよう上の者に伝えておきます
92優しい名無しさん
2020/12/17(木) 16:01:07.33ID:bGtMJviG うんこ
93優しい名無しさん
2020/12/17(木) 16:05:51.05ID:bGtMJviG そんなに意欲があるならメンヘラじゃないな
詐病依存症ですな
はい次の方どうぞ
詐病依存症ですな
はい次の方どうぞ
94優しい名無しさん
2020/12/17(木) 16:10:34.75ID:bGtMJviG 中の人間の俺がチェックしてるからな
9555
2020/12/17(木) 16:12:25.58ID:Y6LuQVW0 ID:bGtMJviG
監視カメラを仕掛けてあるからな
監視カメラを仕掛けてあるからな
96優しい名無しさん
2020/12/19(土) 00:06:23.33ID:OjQ2feno 憂鬱感ひどくてイフェクサー服用して安定している状態なんだけど、引っ越しに伴って医者が変わった。
新しいお医者さんは、ジプレキサを凄く勧めてきたんだけど、そんなに良いのかねぇ。
気持ちは安定してるから変える気はないんだけどもさ。
新しいお医者さんは、ジプレキサを凄く勧めてきたんだけど、そんなに良いのかねぇ。
気持ちは安定してるから変える気はないんだけどもさ。
98優しい名無しさん
2020/12/19(土) 17:01:51.72ID:Szimk0en これ飲んだら働けなくない?頭バカになるでしょ?
99優しい名無しさん
2020/12/19(土) 17:07:22.85ID:pGi7l1kv ものすごくバカになるよ
糖質で飲んでる人は糖質のせいだと信じてるけど、糖質じゃなくてもものすごくバカになるから薬のせいだよ
糖質で飲んでる人は糖質のせいだと信じてるけど、糖質じゃなくてもものすごくバカになるから薬のせいだよ
100優しい名無しさん
2020/12/19(土) 20:13:20.69ID:WHm1vUFH バカになるどころか気分の高揚が抑えられて冷静に判断できるようになって公営競技がよく的中するようになった。
ただドキドキしないからつまんないが。
ただドキドキしないからつまんないが。
101優しい名無しさん
2020/12/19(土) 20:25:16.27ID:ExEiokJc ドーパミンを制御しちゃうんでしょ
興奮しないよね
興奮しないよね
102優しい名無しさん
2020/12/20(日) 08:37:32.97ID:UVSWZ9Ot これ飲むともしかしてインポになるの?
103優しい名無しさん
2020/12/20(日) 09:17:59.88ID:bIHXW1W+ 当然なる
無理やり射精しても全然気持ちよくない
無理やり射精しても全然気持ちよくない
104優しい名無しさん
2020/12/22(火) 17:39:19.85ID:OYSi+DRX ちんちんもちいさくなるよ
105優しい名無しさん
2020/12/22(火) 18:09:59.23ID:UKFfzUtv うん、なるね
1か月ぐらいオナニーしてなくても何ともなく、そういえば最近全然出してないなと出してはみるものの、たいして気持ちよくもないし量も全然溜まってない
薬物による去勢が行われているのではないかとさえ思えてくる
1か月ぐらいオナニーしてなくても何ともなく、そういえば最近全然出してないなと出してはみるものの、たいして気持ちよくもないし量も全然溜まってない
薬物による去勢が行われているのではないかとさえ思えてくる
106優しい名無しさん
2020/12/22(火) 18:18:42.73ID:6nPGzaPu 普通のAVじゃ勃起しなくなった
107優しい名無しさん
2020/12/22(火) 19:11:13.88ID:1uR+I748 俺、ジプレキサを飲んでいた時があったけど
すごい憎悪みたいなのが出てきたよ
この薬、あんまり飲まないほうがいい
すごい憎悪みたいなのが出てきたよ
この薬、あんまり飲まないほうがいい
108優しい名無しさん
2020/12/22(火) 19:32:21.41ID:TsQHGkYx 悪魔の薬
109優しい名無しさん
2020/12/22(火) 19:33:08.73ID:dBGOfrYB うつや不眠にジプレキサ 出す医者はヤブ
110優しい名無しさん
2020/12/22(火) 19:37:16.16ID:Ey3cOI5S 精神科って、病気を治すというより臭い物に蓋をするところだよね
眠れるようにするんじゃなくてとりあえず今眠れればいいということで激しい離脱がある恐ろしい薬を飲ませるとか
眠れるようにするんじゃなくてとりあえず今眠れればいいということで激しい離脱がある恐ろしい薬を飲ませるとか
111優しい名無しさん
2020/12/22(火) 20:48:45.99ID:yhBRO8Al 暇
112優しい名無しさん
2020/12/23(水) 02:03:12.09ID:wSO234IM115優しい名無しさん
2020/12/23(水) 18:10:52.91ID:BkPCgT/V 医師に元気が出る薬は無いですか?
と聞いたら覚醒剤しかないと言われた
と聞いたら覚醒剤しかないと言われた
117優しい名無しさん
2020/12/23(水) 19:18:55.76ID:IknVWOoO118優しい名無しさん
2020/12/23(水) 21:03:58.41ID:ee0pplV+ 元気が出る薬は、抗うつ薬は違うのか?
119優しい名無しさん
2020/12/23(水) 21:08:49.92ID:ee0pplV+ こんなの飲んだら意欲なんて皆無になる。飲む必要がない人しか飲まない方がいい。馬鹿になるし
121優しい名無しさん
2020/12/26(土) 10:15:57.50ID:VYec58Vf 頭痛が痛い
122優しい名無しさん
2020/12/26(土) 21:40:26.59ID:aOnpadA5 ここ見てると悪い事がたくさん書かれてるけど、自分は助かってる。酷い不安感で外に出るのも難しいレベルだった。抗うつ剤や抗不安でもダメ、この薬を飲んでやっと起き上がれるようになった。ただ最初の2ヶ月は食欲が酷くて太ったけど、副作用もだんだん落ち着いてきてる。いずれは別の薬にしたいけど、自分は飲まないと生活出来ない…もちろん利き方に個人差はあると思います…
123優しい名無しさん
2020/12/27(日) 06:43:12.42ID:LDVG5ZBu 俺も動けるようになったから飲んでるが
普通のエロでは興奮しないのがネックかな
普通のエロでは興奮しないのがネックかな
124優しい名無しさん
2020/12/27(日) 11:56:02.11ID:poYLp4zh ジプレキサからラツーダに切り替わった
一気に断薬するの良くないとのコメントあるけど、医師からさ何も言われなかったよう
一気に断薬するの良くないとのコメントあるけど、医師からさ何も言われなかったよう
125優しい名無しさん
2020/12/27(日) 13:23:38.61ID:9pJn3kgH >>107
俺は、ジプレキサを飲んだら恨みの念が7倍になって殺人衝動を起こしたぜ
心底、恐ろしい薬の副作用だよ
離脱症状というのは嘘です
これは、副作用です
聞く耳持たない精神医療にはうんざりなんですが世の中は正されなければなりません
ジプレキサは99%の人には医薬品としての効力はあるようですが
残り1%の人は非常に不幸な結果をもたらします
薬剤性精神病で死ぬほど人を苦しめます
ジプレキサは販売中止にしなければならないほどの薬害です
俺は、ジプレキサを飲んだら恨みの念が7倍になって殺人衝動を起こしたぜ
心底、恐ろしい薬の副作用だよ
離脱症状というのは嘘です
これは、副作用です
聞く耳持たない精神医療にはうんざりなんですが世の中は正されなければなりません
ジプレキサは99%の人には医薬品としての効力はあるようですが
残り1%の人は非常に不幸な結果をもたらします
薬剤性精神病で死ぬほど人を苦しめます
ジプレキサは販売中止にしなければならないほどの薬害です
126優しい名無しさん
2020/12/27(日) 14:27:30.51ID:lX075QWg ジプレキサの離脱は陽性症状
副作用もあるが離脱もある
しかも1.25減らしただけでも陽性になる可能性がそれなりにあるという極めて危険な薬物
だから一度飲んだら最後、一生飲み続けることになっている
やめられるんならやめてもいいんだけど、多くの人にとってやめられない薬なの
だから自己判断でやめるときはくれぐれも気を付けてね
副作用もあるが離脱もある
しかも1.25減らしただけでも陽性になる可能性がそれなりにあるという極めて危険な薬物
だから一度飲んだら最後、一生飲み続けることになっている
やめられるんならやめてもいいんだけど、多くの人にとってやめられない薬なの
だから自己判断でやめるときはくれぐれも気を付けてね
127優しい名無しさん
2020/12/27(日) 14:34:09.37ID:poYLp4zh 9年間、毎夜1.66mg取り続けてきてからのラツーダ。
なんか調子悪い
なんか調子悪い
128優しい名無しさん
2020/12/27(日) 14:45:18.58ID:9pJn3kgH129優しい名無しさん
2020/12/27(日) 14:53:08.12ID:yhghugML 発達障害傾向だったけど、回避性パーソナリティ障害の治療で2.5mg出されてむしろ集中力と性欲上がったんだけど俺は異常なのか?
頭の中静かになったし、音に対する過敏性も減った。
薬飲む前からED気味だったのにそれが回復した。
少量だとむしろ前頭葉のドーパミン増やすみたいなこと書いてあったからそれなのかな?
ちなみにエビリファイの時はガチで記憶力下がったのを実感したから薬の合う合わないはあると思う。
頭の中静かになったし、音に対する過敏性も減った。
薬飲む前からED気味だったのにそれが回復した。
少量だとむしろ前頭葉のドーパミン増やすみたいなこと書いてあったからそれなのかな?
ちなみにエビリファイの時はガチで記憶力下がったのを実感したから薬の合う合わないはあると思う。
130優しい名無しさん
2020/12/27(日) 14:55:11.02ID:Ow9euTEV >>128
だったら断薬してみろよ
気づいたら入院レベルまでおかしくなってて、薬飲む約束で入院は勘弁してもらったんだぞ
適当なこと言うな
慎重に慎重を期して減薬していって、陽性症状が出たらいったん戻して、数年かけてようやくやめられるかどうかっていう危険な薬なんだよ
おまえは薬飲んでなくて他人が断薬して陽性出てざまあって笑うのが趣味なのかもしれないけど、傷害とか殺人で訴えられてもおかしくないことしてるんだぞ
こいつのレス読んで断薬してひどい目にあったらぜひ被害者はこいつを訴えてほしい
だったら断薬してみろよ
気づいたら入院レベルまでおかしくなってて、薬飲む約束で入院は勘弁してもらったんだぞ
適当なこと言うな
慎重に慎重を期して減薬していって、陽性症状が出たらいったん戻して、数年かけてようやくやめられるかどうかっていう危険な薬なんだよ
おまえは薬飲んでなくて他人が断薬して陽性出てざまあって笑うのが趣味なのかもしれないけど、傷害とか殺人で訴えられてもおかしくないことしてるんだぞ
こいつのレス読んで断薬してひどい目にあったらぜひ被害者はこいつを訴えてほしい
132優しい名無しさん
2020/12/27(日) 16:11:57.73ID:9pJn3kgH134優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:22:12.72ID:poYLp4zh 断薬して数日
調子悪い
頭の中が萎縮してる感じ、。。
調子悪い
頭の中が萎縮してる感じ、。。
135優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:37:09.13ID:vH+n2Jcp 眠れなくなったらアウトだから、おとなしく薬飲んでね
そのうち眠れるだろうと甘く見てると、数か月後になっても眠れなくて頭がおかしくなってて、問題起こしたら措置入院だから
ものすごくスローペースで減薬していくしか安全な道はないんだよ
そのうち眠れるだろうと甘く見てると、数か月後になっても眠れなくて頭がおかしくなってて、問題起こしたら措置入院だから
ものすごくスローペースで減薬していくしか安全な道はないんだよ
137優しい名無しさん
2020/12/27(日) 20:43:11.96ID:usiF2NvH 断薬失敗したからほかのやつにも悲惨な目にあってほしくてネタ書き込みしてんだろ
138優しい名無しさん
2020/12/27(日) 22:01:12.21ID:9pJn3kgH 疲れた。もういい
馬鹿精神医療は救えなかった(^^)v
では、皆さん良いお年を
馬鹿精神医療は救えなかった(^^)v
では、皆さん良いお年を
139優しい名無しさん
2020/12/27(日) 22:29:35.78ID:poYLp4zh 結局、ジプレキサ飲んで落ち着いた
断薬して4日
悪寒、吐き気、頭痛、、怖かった。
断薬して4日
悪寒、吐き気、頭痛、、怖かった。
141優しい名無しさん
2020/12/28(月) 14:45:44.05ID:nIKjEgBq 分3で作って飲み方は2×朝夕ってのは
とある薬3.0mgとすると
朝1.0mg、夕1.0mgに飲むということ?
とある薬3.0mgとすると
朝1.0mg、夕1.0mgに飲むということ?
142優しい名無しさん
2020/12/28(月) 21:16:35.40ID:a4I5BOcQ 一気断薬で覚せい剤と同じような幻覚を見ることができるクスリ
143優しい名無しさん
2020/12/28(月) 22:06:01.64ID:nIKjEgBq この薬やめれた人はどういう流れで辞めてったの?
146優しい名無しさん
2020/12/29(火) 08:45:24.34ID:AaGqgd0L147優しい名無しさん
2020/12/29(火) 20:28:06.99ID:5Wdfuknl 9か月で11kg増達成した
148優しい名無しさん
2020/12/31(木) 12:46:44.17ID:4GrGxjCE 水溶液タイトレーションで減薬しようと思って2.5mgを100mlの水に溶かすと溶けきれない沈殿物が結構あるけどこらは薬の成分ですかね?
149優しい名無しさん
2020/12/31(木) 13:05:08.73ID:VXZ09CWb 細かい粒子状の溶けきらない物はタルクとかで、オランザピンはちゃんと水に溶けてるから大丈夫です
150優しい名無しさん
2020/12/31(木) 13:06:06.92ID:WHEUNdFB シリカだろ
152優しい名無しさん
2020/12/31(木) 13:22:53.75ID:PX4ENPjS なぜ自分で減薬するのですか?
処方されているなら医師の指導の下でやるべきでしょう
処方されているなら医師の指導の下でやるべきでしょう
153優しい名無しさん
2020/12/31(木) 16:21:19.94ID:I1IsaHJq 大抵の医者は1/2減薬とか一気断薬とか無茶をさせようとするからな
154優しい名無しさん
2021/01/01(金) 22:43:27.31ID:kd8nR1nM ジプレキサの副作用の恨みの念が数倍に膨れ上がって殺人衝動を起こすですが
俺は、ジプレキサを断薬したら薬剤性精神病が治って平常心に戻ったよ
離脱症状など微塵も感じなかったが
これは、仮定の話だが離脱症状が出る人と出ない人がいるかもしれない
俺は、こんなの嘘だと思ったが断定は出来ない
あと、アカシジアが殺人衝動の原因だという説もあるようですが
これは、せいぜいイライラ程度の作用しかなく
エビリファイと併用している場合の殺人衝動を
エビリファイのせいにするのは無理があるだろう
精神科医がジプレキサの危険性をコントロール出来ないのであれば
ジプレキサは販売中止にした方が安全でしょう
俺は、ジプレキサを断薬したら薬剤性精神病が治って平常心に戻ったよ
離脱症状など微塵も感じなかったが
これは、仮定の話だが離脱症状が出る人と出ない人がいるかもしれない
俺は、こんなの嘘だと思ったが断定は出来ない
あと、アカシジアが殺人衝動の原因だという説もあるようですが
これは、せいぜいイライラ程度の作用しかなく
エビリファイと併用している場合の殺人衝動を
エビリファイのせいにするのは無理があるだろう
精神科医がジプレキサの危険性をコントロール出来ないのであれば
ジプレキサは販売中止にした方が安全でしょう
156優しい名無しさん
2021/01/01(金) 23:25:09.65ID:kd8nR1nM157優しい名無しさん
2021/01/01(金) 23:53:29.81ID:pMf5MXx9158優しい名無しさん
2021/01/02(土) 00:31:59.98ID:6maMhiQt >>157
あ〜、そうそう、いまフッと思い出したが
こんな事言っても信じられないかもしれないが
ジプレキサの副作用の殺人衝動には
インデラルが効いた
少しですが衝動を抑えました
副作用止めにどうでしょうか
ただね、たまたま自分に効いただけで
ほかの人に効くかはわかりませんよ
あ〜、そうそう、いまフッと思い出したが
こんな事言っても信じられないかもしれないが
ジプレキサの副作用の殺人衝動には
インデラルが効いた
少しですが衝動を抑えました
副作用止めにどうでしょうか
ただね、たまたま自分に効いただけで
ほかの人に効くかはわかりませんよ
159優しい名無しさん
2021/01/02(土) 02:03:37.36ID:6maMhiQt 念のために補足しとくけど
俺は、抗精神病薬を8種類、向精神薬を2種類試したが
全く効かなかった
自律神経失調症みたいな症状になってしまう
副交感神経が働かなくなってしまうみたいだ
唯一インデラルだけが気持ちを落ち着かせます
あと、睡眠薬も効かない
夢を見ない変な睡眠になってかえってストレスになるからだめです
何か質問ある
もう寝る明日な
俺は、抗精神病薬を8種類、向精神薬を2種類試したが
全く効かなかった
自律神経失調症みたいな症状になってしまう
副交感神経が働かなくなってしまうみたいだ
唯一インデラルだけが気持ちを落ち着かせます
あと、睡眠薬も効かない
夢を見ない変な睡眠になってかえってストレスになるからだめです
何か質問ある
もう寝る明日な
160優しい名無しさん
2021/01/02(土) 08:21:18.51ID:sw4LDdDp こいつ予防拘禁したほうがいいだろ
161優しい名無しさん
2021/01/02(土) 09:11:20.58ID:Jdh9p+5G ジプレキサ5ミリから15ミリに増えたら
10キロ太った
10キロ太った
162優しい名無しさん
2021/01/04(月) 20:20:31.20ID:huBSpmCd 2,5mg服用するようになって感情がフラットになったけど それと矛盾するように過去の嫌な記憶がフラッシュバックするようになった
この薬けっこう難しいな
この薬けっこう難しいな
163優しい名無しさん
2021/01/04(月) 20:38:56.86ID:ayOx4gY2 足りてないんだよ
中途半端なことするから不安定になる
中途半端なことするから不安定になる
164優しい名無しさん
2021/01/05(火) 01:04:42.89ID:p+I66HOC 精神医療さんはあんまり頑張らない方がいい
薬の量を増やせば増やすほど薬剤性精神病がひどくなって
患者が死ぬほど苦しむぞ
むごい仕打ちの残酷物語だな
あきらめの境地というのもある
つまり、無理な薬物治療はやめろ
薬の量を増やせば増やすほど薬剤性精神病がひどくなって
患者が死ぬほど苦しむぞ
むごい仕打ちの残酷物語だな
あきらめの境地というのもある
つまり、無理な薬物治療はやめろ
165優しい名無しさん
2021/01/05(火) 09:45:57.90ID:gJcIEbvR 抗うつ剤も飲んでる人います?
166優しい名無しさん
2021/01/05(火) 09:50:23.81ID:peLqSuOD はい
167優しい名無しさん
2021/01/05(火) 11:29:22.08ID:SYGM67A1 はいじゃないが
168優しい名無しさん
2021/01/05(火) 11:52:20.69ID:68isuBtq どーんと行こうや
169優しい名無しさん
2021/01/05(火) 18:03:56.85ID:EDEOUnCE 抗うつ薬なんて危険なもの飲ませないだろ普通
元気出たところに陽性来たら大変だぞ
元気出たところに陽性来たら大変だぞ
170優しい名無しさん
2021/01/05(火) 18:18:50.97ID:jTpZtJh0 糖質の場合はな
うつがメインで抗うつ剤とセットでメジャー出す医者はいる
うつがメインで抗うつ剤とセットでメジャー出す医者はいる
171優しい名無しさん
2021/01/06(水) 17:34:11.12ID:SaIn9Q0I 3.75服用してるけど病院の門前薬局がオランザピンの1.25の在庫を持ってないから2.5と頓服扱いで日数の半分の2.5で処方されてしまっている。
年金の診断書には3.75でなくおそらく2.5って書かれちゃいそうだから少し不安。1.25の在庫さえあればと悔やむ
年金の診断書には3.75でなくおそらく2.5って書かれちゃいそうだから少し不安。1.25の在庫さえあればと悔やむ
172優しい名無しさん
2021/01/06(水) 17:43:24.51ID:IZSLnPA7 医者に3.75って書いてくれ、って言えばいいじゃん
173優しい名無しさん
2021/01/06(水) 18:18:13.48ID:R21hBA1O174優しい名無しさん
2021/01/06(水) 18:22:49.57ID:L92i35+R 年金の診断書って薬の量書くんだっけ?
175優しい名無しさん
2021/01/06(水) 18:48:26.99ID:BzERsNNm 医者によるんじゃね
176優しい名無しさん
2021/01/08(金) 15:46:45.77ID:uhwJZirq >>169
末期癌患者の抗がん剤の副作用の吐き気緩和の為にジプレキサをだすこともあるとか…
末期癌患者の抗がん剤の副作用の吐き気緩和の為にジプレキサをだすこともあるとか…
177優しい名無しさん
2021/01/10(日) 13:28:27.32ID:TqMNnpmT これ本当に人によって効果の出方変わるな。
自分はエビリファイでフラッシュバックや怒りの念、絶望感なんかが上がったけど、エビリファイだとギャグにそれら全てが落ち着く感じだったわ。
自分はエビリファイでフラッシュバックや怒りの念、絶望感なんかが上がったけど、エビリファイだとギャグにそれら全てが落ち着く感じだったわ。
178優しい名無しさん
2021/01/10(日) 14:04:47.53ID:rpMjSQfW あ?
180優しい名無しさん
2021/01/10(日) 17:43:07.19ID:Pnsp7J0q 誤字っていうのは字を誤ること
おまえのは単語そのものを間違えてるの
しかもどっちが間違えてるのかおまえしかわからない
おまえのは単語そのものを間違えてるの
しかもどっちが間違えてるのかおまえしかわからない
181優しい名無しさん
2021/01/10(日) 17:48:01.26ID:RYQsZ+g0 ジプレキサ→ラツーダへの切り替え成功かな
182優しい名無しさん
2021/01/10(日) 18:14:44.44ID:bf3sMckD ギャグに
183優しい名無しさん
2021/01/10(日) 19:45:00.58ID:3UNs2+mR この薬普通に胃薬になる?
184優しい名無しさん
2021/01/10(日) 20:43:07.65ID:exhZq61K ドグマチールのほうがいいんじゃないか
185優しい名無しさん
2021/01/10(日) 20:43:35.52ID:exhZq61K ドグマチールのほうがいいんじゃないか
186優しい名無しさん
2021/01/11(月) 01:56:55.72ID:9ZqKig2i 抗精神薬の中だとこれが一番プラスの方向に効き目あると感じる。
ただ言語化が難しいけど、小学校の頃の夏休みが終わりに近づいて来た時のあの何とも言えない切なさみたいな精神状況が常に続いてるのが地味にしんどい。
ただ言語化が難しいけど、小学校の頃の夏休みが終わりに近づいて来た時のあの何とも言えない切なさみたいな精神状況が常に続いてるのが地味にしんどい。
187優しい名無しさん
2021/01/12(火) 14:36:37.20ID:5DtqiYS4 いとしさと 切なさと 心強さと
188優しい名無しさん
2021/01/12(火) 18:29:33.98ID:UeaDSKb2 俺、精神病なんですよなんて
平気で言ってくるおまえは
平気で言ってくるおまえは
189優しい名無しさん
2021/01/13(水) 00:14:19.18ID:nAjIk7m9 フルニトラゼパム飲んだオランザピン飲んだ
190優しい名無しさん
2021/01/13(水) 03:45:02.93ID:ZCOQvguq コントミンって効く?
191優しい名無しさん
2021/01/16(土) 20:27:58.64ID:jv9p6r6k この薬普通に吐き気止めになる
192優しい名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:11.71ID:bYo9BaNE この薬やばい
10か月で13kg太った
一直線に増えてまだ止まる気配がない
食べる量減らしても全然止まらない
糖尿病になることに憧れてる健康な人に是非お勧めしたい薬
10か月で13kg太った
一直線に増えてまだ止まる気配がない
食べる量減らしても全然止まらない
糖尿病になることに憧れてる健康な人に是非お勧めしたい薬
193優しい名無しさん
2021/01/17(日) 21:42:25.77ID:o341GK3B195優しい名無しさん
2021/01/18(月) 14:31:46.94ID:X0gjUZhv 俺はシクレストに変えたがアカシジアに耐えれれなくジブレキサに戻した
ラツーダは聞く感じルーランみたいな作用性だろうか
鎮静作用が低そうだから自分には合わなそう
ラツーダは聞く感じルーランみたいな作用性だろうか
鎮静作用が低そうだから自分には合わなそう
196優しい名無しさん
2021/01/18(月) 19:33:51.37ID:ClgYgJ71 「世界最新の太らないカラダ」
197優しい名無しさん
2021/01/18(月) 22:33:11.08ID:iT01cf2O >>192-194
太るよねー俺も55kgから半年で75kgまで太って高脂血症の薬が追加された(身長173)
薬イラネーって医者に行ってもいやーこれは残しておきたいんだよねーって出されてる
1年以上殆ど飲んでないけど体重減らない毎日8km早歩きの散歩してるのに他の薬が
代謝を阻害してんだろーな
ジプレキサ(今はオランザピンOD錠5m)処方されたきっかけは怒り発作何度か起こして
家族に危害を加えそうになったから
太るよねー俺も55kgから半年で75kgまで太って高脂血症の薬が追加された(身長173)
薬イラネーって医者に行ってもいやーこれは残しておきたいんだよねーって出されてる
1年以上殆ど飲んでないけど体重減らない毎日8km早歩きの散歩してるのに他の薬が
代謝を阻害してんだろーな
ジプレキサ(今はオランザピンOD錠5m)処方されたきっかけは怒り発作何度か起こして
家族に危害を加えそうになったから
198優しい名無しさん
2021/01/18(月) 23:23:35.14ID:xKfEG7wl ジプレキサは血中のインスリン濃度を底上げしてて、それが体重増加の原因になってるそうだよ
ちなみにその医者の人は、「私は誰でも太らせることができる、インスリンを注射しさえすればいい」
と豪語してた
ちなみにその医者の人は、「私は誰でも太らせることができる、インスリンを注射しさえすればいい」
と豪語してた
199優しい名無しさん
2021/01/19(火) 08:00:21.82ID:clc6lmLU オランザピンは膵β細胞のアポトーシスを誘発するから、飲んでるだけで膵臓の細胞が死んでいってインスリンの分泌が低下し、太らなくても糖尿病になる
実際糖尿病になった人の1割は全然太ってなかったというデータがある
実際糖尿病になった人の1割は全然太ってなかったというデータがある
200優しい名無しさん
2021/01/19(火) 08:59:03.68ID:3nfF/YPt みんな糖尿病になるの?
201優しい名無しさん
2021/01/19(火) 09:48:22.00ID:Dec3qb6K 糖尿病になる前に死ねば糖尿病にならない
202優しい名無しさん
2021/01/19(火) 10:02:15.44ID:lC3Zp6FV 過去にジプレキサ飲んだことがあります。
副作用が色々あるのでやめました。
その後積極的な治療はやめてましたが
最近レキサルティをごく少量を処方されました。
睡眠が短くなる所はジプレキサに似てるような。
副作用が色々あるのでやめました。
その後積極的な治療はやめてましたが
最近レキサルティをごく少量を処方されました。
睡眠が短くなる所はジプレキサに似てるような。
203優しい名無しさん
2021/01/19(火) 10:43:44.56ID:jUfws8Qj 最初は爆睡でもどんどん眠れなくなるよね
5-HT(2A)受容体が増えちゃうんだろうね
年取ると眠れなくなるっていうけど、それと同じ状態なんじゃないかな
統合失調症の人が自殺除いても短命というのもそれと関係ありそう
5-HT(2A)受容体が増えちゃうんだろうね
年取ると眠れなくなるっていうけど、それと同じ状態なんじゃないかな
統合失調症の人が自殺除いても短命というのもそれと関係ありそう
204優しい名無しさん
2021/01/19(火) 16:28:42.04ID:lC3Zp6FV205優しい名無しさん
2021/01/19(火) 19:51:52.62ID:Xio2ouCM ドグマチールの方が良いんじゃないか?
206優しい名無しさん
2021/01/20(水) 06:45:41.67ID:vsQUlD3r ドグマチールは超デブになるからいやだ
207優しい名無しさん
2021/01/20(水) 08:22:38.96ID:Ykoz4Nft 糖尿病になれば身体障害者として永久認定される
209優しい名無しさん
2021/01/20(水) 15:14:13.30ID:2+mcUHby そう、糖尿病は障害でない。
210ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/01/20(水) 15:15:05.16ID:2+mcUHby ここはコテ書くと書けなくなるのか?
211ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/01/20(水) 15:16:05.96ID:2+mcUHby よくわからんが、他でやれと言われなくなった。どうなっていたのだろう?
212優しい名無しさん
2021/01/20(水) 20:53:42.59ID:rvyqNlPv なんとしてもこの薬やめたい
メジャーから脱却したい
耐えて断薬しかないか
メジャーから脱却したい
耐えて断薬しかないか
213優しい名無しさん
2021/01/20(水) 23:00:06.70ID:aeRcN96/ 水溶液タイトレーションで、ゆっくりで良いから少しずつ減らして行けば、必ず止められるよ
215優しい名無しさん
2021/01/21(木) 06:51:37.10ID:DL2FTZnD216優しい名無しさん
2021/01/21(木) 07:07:04.70ID:pdkLt0fp >>212です
皆さんご意見ありがとう
今は自主的に5mgを2.5mgに減薬していて、
特に問題は起きてない
睡眠はマイスリーとデジレルで眠れているので多分ジプレキサ断薬しても大丈夫なんじゃないかと思います
時間かけてゆっくり減らします
皆さんご意見ありがとう
今は自主的に5mgを2.5mgに減薬していて、
特に問題は起きてない
睡眠はマイスリーとデジレルで眠れているので多分ジプレキサ断薬しても大丈夫なんじゃないかと思います
時間かけてゆっくり減らします
217優しい名無しさん
2021/01/21(木) 08:37:22.91ID:DL2FTZnD 眠れていれば大丈夫
218優しい名無しさん
2021/01/21(木) 14:14:02.12ID:YBVnQynU 再発を繰り返すと、脳のダメージが重くなる傾向があるようだから
断薬はリスクが大きすぎるな
断薬はリスクが大きすぎるな
219ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/01/21(木) 15:21:28.74ID:3bdGfl8A >>216
医師の話では断薬すると1か月は状態がいいそうです。ですが、1年もたつと再発するようで
す。勝手に減薬したことは医師に話すべきですね。
1年断薬して、警察に入院させられた人をぼくは知っているのです。
医師の話では断薬すると1か月は状態がいいそうです。ですが、1年もたつと再発するようで
す。勝手に減薬したことは医師に話すべきですね。
1年断薬して、警察に入院させられた人をぼくは知っているのです。
221優しい名無しさん
2021/01/21(木) 18:11:48.72ID:ZjdTpnCl まあ薬は人それぞれだから
222優しい名無しさん
2021/01/21(木) 21:11:03.67ID:Tpa4hodS 副作用で太るって単純に食欲が増すから?
223優しい名無しさん
2021/01/21(木) 21:25:41.43ID:Njn2Mh4e 膵臓の細胞がオランザピンでやられてインスリン分泌が低下するから
224優しい名無しさん
2021/01/22(金) 08:43:37.04ID:duoo48U9 意識的に食べる量を減らして
運動もしてるのに体重が減っていかない
運動もしてるのに体重が減っていかない
225優しい名無しさん
2021/01/22(金) 09:13:21.25ID:JAT5FNhs ドーパミンは代謝に関わるから、ドーパミン抑制しちゃったら代謝が落ちて太るのは当然
226優しい名無しさん
2021/01/27(水) 18:05:14.55ID:tecAFI3V この薬って舌下投与できるの知らなかった
227優しい名無しさん
2021/01/28(木) 15:40:56.39ID:KXFKOnpn 減薬して一週間
やっぱ調子わるい
なんか息苦しい
ちょっと歩いただけでゼエゼエハアハアしてしまう
断薬への道は長く厳しい
やっぱ調子わるい
なんか息苦しい
ちょっと歩いただけでゼエゼエハアハアしてしまう
断薬への道は長く厳しい
229優しい名無しさん
2021/01/30(土) 12:18:46.59ID:V3rt0bvO 低血糖かも
230優しい名無しさん
2021/02/04(木) 11:44:19.88ID:cP+f4GHv 身内が統合失調症でこれ飲んでるんですが14時間位起きれなくて食欲も異常です
減薬したり他の薬に変えたら良くなるんでしょうか
減薬したり他の薬に変えたら良くなるんでしょうか
231優しい名無しさん
2021/02/04(木) 12:18:30.19ID:4w/jx5Ty はい
医者に言うと陽性症状再発を恐れて減らしてくれませんが、過眠状態で陽性になることはありませんので、減薬したほうがいいと思います
他の薬も同じようなもので、違うのはエビリファイとレキサルティですが、陽性症状を抑えるだけの力が他の薬と比べて弱いのでそれはそれで危険な賭けです
医者に言うと陽性症状再発を恐れて減らしてくれませんが、過眠状態で陽性になることはありませんので、減薬したほうがいいと思います
他の薬も同じようなもので、違うのはエビリファイとレキサルティですが、陽性症状を抑えるだけの力が他の薬と比べて弱いのでそれはそれで危険な賭けです
232優しい名無しさん
2021/02/04(木) 13:29:48.83ID:y3Oe4PNI ありがとうございます 医者は何を言っても同じ薬で様子見しかしてくれないそうです。
他の薬に変えるよりは減薬のほうが現実味があるのですね
他の薬に変えるよりは減薬のほうが現実味があるのですね
233優しい名無しさん
2021/02/04(木) 13:50:20.39ID:m0uUIGeb 医者は自分の責任のことしか考えないからね
陽性で発狂されるのは困るけど、陰性で24時間眠っててくれるぶんには医者は困らないから
患者の快適性とか知ったこっちゃない
陽性で発狂されるのは困るけど、陰性で24時間眠っててくれるぶんには医者は困らないから
患者の快適性とか知ったこっちゃない
234優しい名無しさん
2021/02/05(金) 07:45:16.04ID:SUFWi3Tr 鬱なんだけど、食欲不振あるせいか、ずっとこれ出されてる。
鬱で食欲不振なら普通リフレックスとかな気がするけど。。
鬱で食欲不振なら普通リフレックスとかな気がするけど。。
235優しい名無しさん
2021/02/05(金) 07:55:22.85ID:My9WOfOd 躁鬱の疑いなんじゃね?
236優しい名無しさん
2021/02/05(金) 12:44:18.78ID:SUFWi3Tr なるほど、ありがとう
237優しい名無しさん
2021/02/13(土) 14:26:36.45ID:OamMolVg 車の運転もするし酒も飲む
俺なんもルール守れてないわ
俺なんもルール守れてないわ
238優しい名無しさん
2021/02/13(土) 18:49:36.24ID:Westrs2O 最初1錠だったのがどんどん増えてついに4錠になった
239優しい名無しさん
2021/02/13(土) 18:52:29.61ID:Westrs2O 1.25mg
24044
2021/02/13(土) 20:54:54.69ID:LIh3fHkj あれから2mgに一旦戻して暫くキープして、そこから慎重に0.15mg/週のペースで減らしていって、ついに先週断薬成功した
減薬中は睡眠は異常なしだし、他にこれといった離脱症状も出なかった
来週からはベンゾの減薬に取りかかります
減薬中は睡眠は異常なしだし、他にこれといった離脱症状も出なかった
来週からはベンゾの減薬に取りかかります
241優しい名無しさん
2021/02/14(日) 10:13:49.79ID:xQU6EVMD 調子いい
242優しい名無しさん
2021/02/14(日) 10:18:45.56ID:xQU6EVMD 15→1.55 徐々に減らしてきたよ
243優しい名無しさん
2021/02/14(日) 10:21:56.57ID:xQU6EVMD 15→1 . 56 徐々に減らしてきたよ 調子いいよ
244優しい名無しさん
2021/02/14(日) 10:41:14.87ID:ZTUaL4N5 減らせば減らすほど調子が良くなる不思議な薬
245ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/02/14(日) 15:35:33.80ID:PZDdvvFO リスパダール錠にもどしてもらうことを考えている。
246優しい名無しさん
2021/02/14(日) 17:07:22.27ID:UMWjjjux ジプレキサって減らしても大丈夫な薬なんだね
私は症状が悪化しそうで怖くて減らせない…
ちな2.5mgから始めて今は10mg。
私は症状が悪化しそうで怖くて減らせない…
ちな2.5mgから始めて今は10mg。
247優しい名無しさん
2021/02/14(日) 17:47:49.38ID:9p/cgJLZ 飲むとどんどん馬鹿になる薬
簡単なパズルすら解けなくなる
簡単なパズルすら解けなくなる
248優しい名無しさん
2021/02/14(日) 18:20:48.01ID:oKBufsoJ 飲むのをやめるとエスパーになってしまうからなあ
自分の思考が相手に伝わってしまって喧嘩になるから
怖くて飲んでるよ
自分の思考が相手に伝わってしまって喧嘩になるから
怖くて飲んでるよ
249優しい名無しさん
2021/02/14(日) 18:59:51.40ID:NgZuBtjx 飲んでも地獄、飲まなくても地獄
ほんとメジャーは厄介だわ
ほんとメジャーは厄介だわ
250優しい名無しさん
2021/02/15(月) 07:37:14.03ID:GEaO3tj5 5mg飲んでいますが
幻聴が聞こえなくなった。
しかし、一日500kcalにし、下剤も使って出しているのに
二週間で3kg増えていた。運動はしていません。
幻聴が聞こえなくなった。
しかし、一日500kcalにし、下剤も使って出しているのに
二週間で3kg増えていた。運動はしていません。
251優しい名無しさん
2021/02/15(月) 07:52:14.39ID:GEaO3tj5 250ですが
食べていたものはコンニャクとキャベツとオートミール
一日一食
お腹がすいたらブラックコーヒーを飲んでました
太ったことがショックです。
食べていたものはコンニャクとキャベツとオートミール
一日一食
お腹がすいたらブラックコーヒーを飲んでました
太ったことがショックです。
252優しい名無しさん
2021/02/15(月) 08:30:25.84ID:I97nDOTh 5mgで済む程度なら飲まなくてもいいんじゃないか
幻聴とわかるんならなおさら飲まなくていい
本当の糖質は10mg以上飲まないとだめだよ
幻聴とわかるんならなおさら飲まなくていい
本当の糖質は10mg以上飲まないとだめだよ
254優しい名無しさん
2021/02/15(月) 12:17:33.43ID:Ldoo1GK5 運動とストレッチで治るのにバカだねキミら
255優しい名無しさん
2021/02/15(月) 14:45:29.91ID:5r76q7Oz この薬ホントに太るね
食事制限と筋トレでダイエット頑張りたい
食欲は我慢出来るけども筋トレする程のヤル気がなかなか出ない
食事制限と筋トレでダイエット頑張りたい
食欲は我慢出来るけども筋トレする程のヤル気がなかなか出ない
256優しい名無しさん
2021/02/15(月) 18:37:49.54ID:zMqMNFyG257優しい名無しさん
2021/02/16(火) 16:30:11.09ID:KPK8ZeAC258優しい名無しさん
2021/02/16(火) 16:55:28.60ID:7H/q+cj8 >>257
薬のせい
やめたら元に戻った
医者に言ったらそりゃあしょうがないって笑ってた
思考とか意欲とか想像力とかみんなドーパミン系だから、そういうのが薬でなくなるのは当たり前
ドーパミン神経系はセロトニン神経系に抑制されてるんだけど、ジプレキサはセロトニン系の一部もブロックすることで前頭葉のドーパミン系の抑制を解く薬
でもそもそもこいつがドーパミンをがっつり抑制してるので焼け石に水
やめるときは睡眠に気を付けてね
薬のせい
やめたら元に戻った
医者に言ったらそりゃあしょうがないって笑ってた
思考とか意欲とか想像力とかみんなドーパミン系だから、そういうのが薬でなくなるのは当たり前
ドーパミン神経系はセロトニン神経系に抑制されてるんだけど、ジプレキサはセロトニン系の一部もブロックすることで前頭葉のドーパミン系の抑制を解く薬
でもそもそもこいつがドーパミンをがっつり抑制してるので焼け石に水
やめるときは睡眠に気を付けてね
259優しい名無しさん
2021/02/16(火) 18:23:26.50ID:aSi3mmwH ちょっと聞きたいんだが、うつ病で抑うつ感が中々抜けなかったのでジプレキサを眠前5mg1錠処方してもらったら
飲んで2日くらいで嘘みたいに抑うつ感がなくなって意欲とかも戻ってきたんだが、ジプレキサってこんなに早く効果
がでるものなの?
あと、ジプレキサで検索したら人生終わりとか廃人とか検索キーワードに出て怖いです
飲んで2日くらいで嘘みたいに抑うつ感がなくなって意欲とかも戻ってきたんだが、ジプレキサってこんなに早く効果
がでるものなの?
あと、ジプレキサで検索したら人生終わりとか廃人とか検索キーワードに出て怖いです
261優しい名無しさん
2021/02/16(火) 18:45:57.65ID:Po+8X2R/265優しい名無しさん
2021/02/16(火) 19:24:29.19ID:b2cM6tN1 連投申し訳ない
267優しい名無しさん
2021/02/16(火) 22:19:08.43ID:E+0236Ep 久しぶりにアカシジアでた
アキネトン三個飲んでも止まらない
5時間経過しても止まらない
前のアカシジアはあごがアウアウな感じだったけど今回のは心臓マヒになる手前みたいな感じ
怖くて堪らず救急車呼んだ
呼んでも対処方ないの前一回呼んでわかってたけど
血圧図って落ち着かせるように救急隊と会話してたら収まった
またしばらく怖くて飲めないわ
アキネトン三個飲んでも止まらない
5時間経過しても止まらない
前のアカシジアはあごがアウアウな感じだったけど今回のは心臓マヒになる手前みたいな感じ
怖くて堪らず救急車呼んだ
呼んでも対処方ないの前一回呼んでわかってたけど
血圧図って落ち着かせるように救急隊と会話してたら収まった
またしばらく怖くて飲めないわ
268優しい名無しさん
2021/02/16(火) 22:38:31.77ID:4qBymjFG アカシジアで救急車なんか呼ぶなよ
迷惑なやつだな
迷惑なやつだな
269優しい名無しさん
2021/02/17(水) 03:52:04.92ID:5KIFAzRV なってみろや
ゴミ
ゴミ
270優しい名無しさん
2021/02/17(水) 05:32:53.73ID:WKF67tba このお薬飲まない方が良い?
寝れな過ぎて、出されたー
寝れな過ぎて、出されたー
271優しい名無しさん
2021/02/17(水) 07:53:19.57ID:i1SVks0Z 寝るのを優先するなら飲めばいい
精神科の薬を一生飲み続ける気がないのなら飲まなければいい
精神科の薬を一生飲み続ける気がないのなら飲まなければいい
272優しい名無しさん
2021/02/17(水) 09:10:49.67ID:3kjit4+V273優しい名無しさん
2021/02/17(水) 09:53:56.87ID:cHcZSZ+a 薬のせいなんて言ったら薬飲んでくれなくなるもんな
陰性症状は薬のせいだから、それに対してうつ病よりも手厚い半永久的な年金が支給されてるんだよ
医者も国もわかってる
陰性症状は薬のせいだから、それに対してうつ病よりも手厚い半永久的な年金が支給されてるんだよ
医者も国もわかってる
274ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/02/17(水) 14:43:33.07ID:FuwZnDfl この薬に眠剤の代わりになるような作用があるのは、ありがたいことだと思います。
ジプレキサ、オランザピンの前の頃の不眠は地獄の鬼に責められていたようなものだった。
ジプレキサ、オランザピンの前の頃の不眠は地獄の鬼に責められていたようなものだった。
275優しい名無しさん
2021/02/17(水) 18:16:05.84ID:wN4UuVlB 長期間飲んでるうちに眠れなくなるよ
眠れないならとやめようとするともっと眠れなくなって糖質じゃなくても陽性症状が出る薬だから
だから廃人になる薬といわれている
眠れないならとやめようとするともっと眠れなくなって糖質じゃなくても陽性症状が出る薬だから
だから廃人になる薬といわれている
276優しい名無しさん
2021/02/17(水) 18:23:55.32ID:LXt0KjRh この薬マスク呼吸苦しいんだけど
心拍数高くなる薬
顔汗だくだし
マスク汗ベタベタ最悪余計息苦しい
心拍数高くなる薬
顔汗だくだし
マスク汗ベタベタ最悪余計息苦しい
277優しい名無しさん
2021/02/17(水) 19:06:34.03ID:RGirE0ZO ちゃんとチンコが勃つ鬱の薬はよ!
278優しい名無しさん
2021/02/17(水) 21:38:48.09ID:rnLkgyjO ED薬飲めばちゃんと立つぞ
280優しい名無しさん
2021/02/18(木) 08:57:00.74ID:eCw0KvC6281優しい名無しさん
2021/02/18(木) 09:26:31.10ID:QoIy4BgX 量にもよるけどいきなり切ると薬害性の陽性症状出るよ
過感受性精神病でググってみて
過感受性精神病でググってみて
282優しい名無しさん
2021/02/18(木) 10:25:38.40ID:eCw0KvC6283優しい名無しさん
2021/02/18(木) 11:53:18.16ID:QoIy4BgX >>282
睡眠時間に注意
寝れなくなったらいったん飲むか別の睡眠薬を余分にでも投入してとにかく寝ること
2.5ぐらいでもしばらく飲んでたのなら半年は油断できないし、10とかなら数年単位で気を付ける必要がある
普通に眠れてて、起きてるときに夢見心地な感じとか頭の中の世界に浸ってるようなことがなければ心配はないけど油断はしないようにね
睡眠時間に注意
寝れなくなったらいったん飲むか別の睡眠薬を余分にでも投入してとにかく寝ること
2.5ぐらいでもしばらく飲んでたのなら半年は油断できないし、10とかなら数年単位で気を付ける必要がある
普通に眠れてて、起きてるときに夢見心地な感じとか頭の中の世界に浸ってるようなことがなければ心配はないけど油断はしないようにね
284優しい名無しさん
2021/02/18(木) 13:02:52.06ID:XqrB94Fs 睡眠薬とか欲しければ医薬品個人輸入って手はあるよね
ベンゾなどの向精神薬指定されてるものは買えないけど、そうでない薬は自己責任で輸入できる
もちろんオランザピンも輸入できる
ベンゾでも超長期のレスタスやメレックスは向精神薬指定されてないから輸入できたと思う
あとは薬ではないけどメラトニンとか、睡眠薬以外では四環系などの眠気を催す抗うつ薬なんかもある
ドーパミンと再取り込み口を共有するノルアドレナリンをテルネリンで減らしてドーパミンを回収しやすくするのも効果あるかもしれない
ベンゾなどの向精神薬指定されてるものは買えないけど、そうでない薬は自己責任で輸入できる
もちろんオランザピンも輸入できる
ベンゾでも超長期のレスタスやメレックスは向精神薬指定されてないから輸入できたと思う
あとは薬ではないけどメラトニンとか、睡眠薬以外では四環系などの眠気を催す抗うつ薬なんかもある
ドーパミンと再取り込み口を共有するノルアドレナリンをテルネリンで減らしてドーパミンを回収しやすくするのも効果あるかもしれない
285優しい名無しさん
2021/02/18(木) 13:05:49.24ID:JbtiiNTj ジプレキサ減薬したい、って言ったら主治医あっさり了承
抵抗されるかと思ってた
抵抗されるかと思ってた
286優しい名無しさん
2021/02/18(木) 13:32:15.58ID:juk6/pqL いい先生だな
良心的
うちも前言ったことあるけど、まあそう言わずに飲んどいてよって言われてスルー
良心的
うちも前言ったことあるけど、まあそう言わずに飲んどいてよって言われてスルー
287優しい名無しさん
2021/02/18(木) 14:24:15.44ID:JbtiiNTj うちの主治医は薬はなるべく少なく、ってタイプなんだよね
少ない薬剤でいかに効果的に治療するか、ってところに美学を感じてるみたい
少ない薬剤でいかに効果的に治療するか、ってところに美学を感じてるみたい
288優しい名無しさん
2021/02/18(木) 14:38:13.74ID:eCw0KvC6289優しい名無しさん
2021/02/18(木) 15:09:12.50ID:oWInDMi+ うちは医師としての責任があるから減らせないって言われた
要するに悪化して文句言われるくらいなら患者が薬で苦しんだほうがましって話
要するに悪化して文句言われるくらいなら患者が薬で苦しんだほうがましって話
290優しい名無しさん
2021/02/18(木) 15:35:16.62ID:G1/IdY4B 鬱でレクサプロにこれが足されたんですが効果ありそうですかね?今日からとりあえずレクサプロ10,オランザピン2.5です
291優しい名無しさん
2021/02/18(木) 17:58:57.61ID:fkiSKYw+ ジプレキサやめたのに一日中眠いんんだが
どのくらい経てば普通になる?いま2週間目何も出来ない
どのくらい経てば普通になる?いま2週間目何も出来ない
293優しい名無しさん
2021/02/19(金) 09:39:01.64ID:hED50wA6 >>290
ちょっと前にレスした者だが、トリプタノール25mg×4錠で抑うつ感が抜けないということでオランザピン5mg1錠追加
してもらったら2日目で抑うつ感が完全に消滅した。薬は個人差があるので何とも言えんがこういうケースもあるということで
ちょっと前にレスした者だが、トリプタノール25mg×4錠で抑うつ感が抜けないということでオランザピン5mg1錠追加
してもらったら2日目で抑うつ感が完全に消滅した。薬は個人差があるので何とも言えんがこういうケースもあるということで
294優しい名無しさん
2021/02/19(金) 13:15:14.97ID:FUWeAvlp 双極性障害のものですが、、、
認知機能の低下でなやんでます、、、
薬の副作用なのか症状の悪化なのかは医師が判断するとは思うのですが、それは正解なんでしょうか?
認知機能の低下でなやんでます、、、
薬の副作用なのか症状の悪化なのかは医師が判断するとは思うのですが、それは正解なんでしょうか?
296優しい名無しさん
2021/02/19(金) 18:48:15.19ID:Fgt6fv1/ >>294
真面目な医師は薬の量変えたりして判断するが、たいていの医師は認知機能の低下という現象に対して薬を処方してその場しのぎの改善をしようとする
だからどんどん薬が増えていって一向に根本的な解決に至らない
臭いものを臭くしなくするわけではなく、臭いものにどんどん蓋をするだけの作業
真面目な医師は薬の量変えたりして判断するが、たいていの医師は認知機能の低下という現象に対して薬を処方してその場しのぎの改善をしようとする
だからどんどん薬が増えていって一向に根本的な解決に至らない
臭いものを臭くしなくするわけではなく、臭いものにどんどん蓋をするだけの作業
297優しい名無しさん
2021/02/19(金) 22:54:21.53ID:ay906EW4 アカシジアでてから飲んでないわw
こんなワケわからん薬飲んでられんわw
太るだけだし
幻聴?勝手にしゃべってろよw
俺悪くないしwww
こんなワケわからん薬飲んでられんわw
太るだけだし
幻聴?勝手にしゃべってろよw
俺悪くないしwww
298優しい名無しさん
2021/02/20(土) 07:18:22.56ID:HFAMa0Y7 幻聴が若い女の声で応援してくれる内容だったら良いのになあ
299優しい名無しさん
2021/02/20(土) 07:58:26.23ID:er9yO3eO 幻聴は制御されてない形で自分の脳内回路に信号が走ってる状態だから、しっかりとした回路がたくさんできるレベルで女性に囲まれて生活してたような環境じゃないと難しい
300優しい名無しさん
2021/02/20(土) 10:19:56.83ID:JV3joDp+ >>295>>296
やはりそーですか、、、
とりあえず双極性障害で他にもたくさん飲んでて、、、
ジプレキサ15を自分で5にして様子見ます!!
認知機能の低下と不安感で悩んでまして、、、
不安感を消す為にジプレキサ飲めとの事でしたが、今度は認知機能の低下に悩んでしまって、、、
やはりそーですか、、、
とりあえず双極性障害で他にもたくさん飲んでて、、、
ジプレキサ15を自分で5にして様子見ます!!
認知機能の低下と不安感で悩んでまして、、、
不安感を消す為にジプレキサ飲めとの事でしたが、今度は認知機能の低下に悩んでしまって、、、
301優しい名無しさん
2021/02/20(土) 10:24:54.04ID:jWef1x4P 認知機能はドーパミンなんだから、ドーパミン抑えたら落ちるのは当たり前
薬飲まなくても病気で低下することもあるだろうが、そうだとしても薬の影響がないということは絶対にない
薬飲まなくても病気で低下することもあるだろうが、そうだとしても薬の影響がないということは絶対にない
302優しい名無しさん
2021/02/20(土) 21:41:55.16ID:GVKmODyt ジプレキサのお陰で、幻聴、妄想、鬱が抑えられてるから良い薬だと思う
303優しい名無しさん
2021/02/21(日) 04:52:22.01ID:RdX+8o4K そう?
暴走しっぱなしの人にはいいかもしれないけど、ちょっと暴走する程度の人にとってはブレーキ踏み続けるだけの糞薬だと思うけど
しかも関係ないとこまで全部ブレーキ踏まれてるし
暴走しっぱなしの人にはいいかもしれないけど、ちょっと暴走する程度の人にとってはブレーキ踏み続けるだけの糞薬だと思うけど
しかも関係ないとこまで全部ブレーキ踏まれてるし
304優しい名無しさん
2021/02/21(日) 07:36:33.88ID:Z++IVPej ジプ飲み始めてから動けるようになった
305優しい名無しさん
2021/02/21(日) 13:22:55.01ID:VYTUYS1H 性機能障害が地味に痛いな
306優しい名無しさん
2021/02/21(日) 13:42:50.92ID:0c8woe1X もろドーパミン系だからな
307優しい名無しさん
2021/02/21(日) 18:32:45.12ID:Z++IVPej 昔のものすごくいやらしいセックスを思い出すと勃起するよ
308優しい名無しさん
2021/02/22(月) 07:35:05.13ID:A0xJXCJQ 性器が縮こまっているというか、無くなっているような感覚がある。去勢でもされたみたいだ
309優しい名無しさん
2021/02/22(月) 07:48:22.20ID:oZXiQRAy 薬物による実質的去勢だから当然そうなる
物理的に去勢するのは人権侵害だということで薬物が使われるようになった歴史
物理的に去勢するのは人権侵害だということで薬物が使われるようになった歴史
310優しい名無しさん
2021/02/22(月) 10:33:18.00ID:pSuuwbO0311優しい名無しさん
2021/02/22(月) 10:42:43.31ID:5nmvdysH こんな薬さっさとやめた方がいいよ
ガチの糖質ならしょうがないけど、
そうでないなら飲むべきでは無い
いいことないよ
ガチの糖質ならしょうがないけど、
そうでないなら飲むべきでは無い
いいことないよ
312優しい名無しさん
2021/02/22(月) 10:54:20.59ID:32Ugw5HT313優しい名無しさん
2021/02/22(月) 11:00:32.39ID:/3pMsDwJ どんな仕事?
314優しい名無しさん
2021/02/22(月) 13:04:08.52ID:A0xJXCJQ 認知機能が低下した人って1日どれくらい飲んでんの?
315優しい名無しさん
2021/02/22(月) 15:58:24.11ID:pSuuwbO0316優しい名無しさん
2021/02/22(月) 17:07:34.14ID:2uODVm5E 15は多すぎるだろ
7.5でもものすごく頭悪くなってたよ
やめたら完全に元通り
頭使う難しいことするのが無理だったのが余裕でできるようになった
何が病気のせいだって?って感じ
7.5でもものすごく頭悪くなってたよ
やめたら完全に元通り
頭使う難しいことするのが無理だったのが余裕でできるようになった
何が病気のせいだって?って感じ
317優しい名無しさん
2021/02/22(月) 17:12:47.28ID:61CM9Cud >>315
そうなんか、ありがとう。自分は眠前5だけどちょっとした物忘れでも認知機能低下したんかって不安になる
そうなんか、ありがとう。自分は眠前5だけどちょっとした物忘れでも認知機能低下したんかって不安になる
318優しい名無しさん
2021/02/22(月) 17:28:26.84ID:WafkMI7V319優しい名無しさん
2021/02/22(月) 17:37:30.37ID:3ytG9hhf 欧米ではオープン・ダイアローグといって、薬を使わないで話をして治療する方法が普及し始めてるんだよね
日本じゃ利権があるから薬漬けのままだろうけど
日本じゃ利権があるから薬漬けのままだろうけど
320優しい名無しさん
2021/02/22(月) 17:57:18.40ID:VguQMrBG321優しい名無しさん
2021/02/22(月) 18:42:15.06ID:KzgNHvlN 薬漬けでも生きろ
どうせ人間誰もが何らか漬けで生きてるんだ
大差ねえよ
どうせ人間誰もが何らか漬けで生きてるんだ
大差ねえよ
322優しい名無しさん
2021/02/22(月) 19:13:19.55ID:BQhRjSVu 奈良漬けが好きです
323優しい名無しさん
2021/02/23(火) 21:54:13.00ID:N29XDsEV 眠剤の補助で1.25出たんだけど
効く?
効く?
325優しい名無しさん
2021/02/24(水) 09:23:27.12ID:OQWs9mib326優しい名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:27.48ID:JSgSV2uO327優しい名無しさん
2021/02/24(水) 17:29:53.30ID:BIpi6DqZ 認知機能が低下ってどんな感じなんですか?ボーっとするとか記憶が曖昧とか?
自分は起床後数時間記憶がはっきりしない感じがする。気のせいかもしれんけど
自分は起床後数時間記憶がはっきりしない感じがする。気のせいかもしれんけど
328優しい名無しさん
2021/02/25(木) 15:00:07.04ID:onc965L1 自分は頭の回転が鈍くなる
短期記憶や理解力読解力に影響が出る感じ
短期記憶や理解力読解力に影響が出る感じ
329優しい名無しさん
2021/02/25(木) 17:33:27.63ID:WbN5pLIz 統合失調症と強迫性障害も併発してる自分にとっては
ジプレキサのボーっとする感覚は悪くない
ジプレキサのボーっとする感覚は悪くない
330優しい名無しさん
2021/02/25(木) 18:40:17.77ID:tDl/6KjW 朝起きて外でタバコ吸うとフラフラして危険だが
気持ち良い
気持ち良い
331優しい名無しさん
2021/02/25(木) 21:50:25.79ID:BrzwMufk 太るから薬変えたいけどジプレキサの前三種全部アカシジアでたしな
この薬も久しぶりに二週間前アカシジアでた
普通アキネトン飲んだらすぐに治まるけどアカシジア10時間位止まらなかった
明日通院日だから一応言うわ
死ぬかと思ったで
今までのアカシジアはあごの辺りがアウアウ
二週間前のは心臓マヒ手前みたいな感じソワソワが10時間
作業所の帰り歩きマスクつけてられなかった
この薬も久しぶりに二週間前アカシジアでた
普通アキネトン飲んだらすぐに治まるけどアカシジア10時間位止まらなかった
明日通院日だから一応言うわ
死ぬかと思ったで
今までのアカシジアはあごの辺りがアウアウ
二週間前のは心臓マヒ手前みたいな感じソワソワが10時間
作業所の帰り歩きマスクつけてられなかった
332優しい名無しさん
2021/02/25(木) 22:26:01.44ID:3+LoU7rx 日中の眠気が鬱陶しい…
飲み続けてるうちに眠気がマシになった人いますか? いたら何日くらいでマシになったか教えていただけると嬉しいです…
飲み続けてるうちに眠気がマシになった人いますか? いたら何日くらいでマシになったか教えていただけると嬉しいです…
333優しい名無しさん
2021/02/25(木) 22:40:55.01ID:BrzwMufk334優しい名無しさん
2021/02/25(木) 23:43:31.58ID:nyjIq0fB 今1.25飲んでて、ゼロにしたい。来週8年間見てくれた主治医が転勤で最後だから薬ゼロにしてもらうか悩む。認知機能低下やばすぎ。理解力乏しいし、記憶力全然ないし、判断力低下もあるし。仕事もギリギリ。
336優しい名無しさん
2021/02/26(金) 09:45:26.76ID:wURk8WrR >>334
症状悪化と薬とどちらが原因だと思いますか??
症状悪化と薬とどちらが原因だと思いますか??
337優しい名無しさん
2021/02/26(金) 11:52:41.48ID:2ekOGzAn >>336
薬が原因かと思う。長らく7.5mgで飲んでたから。でも統合失調症になるとIQも下がるからそろもあるかな。病前の自分とは別人。
薬が原因かと思う。長らく7.5mgで飲んでたから。でも統合失調症になるとIQも下がるからそろもあるかな。病前の自分とは別人。
338優しい名無しさん
2021/02/26(金) 12:00:14.41ID:/1MOuGhR 一日一回服用で効く薬だが朝晩に分けて飲むと何が違ってくるんだろう?
そもそもなぜ基本、夜に服用するのかわからん
そもそもなぜ基本、夜に服用するのかわからん
339優しい名無しさん
2021/02/26(金) 12:26:06.98ID:3tMlzo5k >>338
夜に服用するのは脳の興奮を抑えて眠れるようにするためだと思う
夜に服用するのは脳の興奮を抑えて眠れるようにするためだと思う
340優しい名無しさん
2021/02/26(金) 12:56:34.18ID:VYJCfbx4341優しい名無しさん
2021/02/26(金) 13:03:36.87ID:3CgcwKjc342優しい名無しさん
2021/02/26(金) 13:17:53.47ID:2ekOGzAn >>341
看護師してます。パートなので体は楽です。
看護師してます。パートなので体は楽です。
343優しい名無しさん
2021/02/26(金) 14:41:35.69ID:/1MOuGhR >>339
なるほど
なるほど
344優しい名無しさん
2021/02/26(金) 15:02:09.79ID:1lnT7UAi 眠気の出る薬を夜服用にするのは当然のことや
345優しい名無しさん
2021/02/26(金) 18:13:08.30ID:kk1TFctQ こんな薬飲んでる看護師に当たりたくない
しかも精神科の男看護師だったら最悪
しかも精神科の男看護師だったら最悪
346優しい名無しさん
2021/02/26(金) 19:16:31.50ID:2ekOGzAn347優しい名無しさん
2021/02/26(金) 19:17:23.64ID:2ekOGzAn348優しい名無しさん
2021/02/26(金) 19:20:50.24ID:1lnT7UAi ジプレキサ 飲んでるレベルで年金通らないって厳しいな
349優しい名無しさん
2021/02/26(金) 20:34:59.60ID:A9Ya5vSF 普通の人は気分障害か統合失調症じゃないと無理だからな
てんかんとか発達は別格
てんかんとか発達は別格
350優しい名無しさん
2021/02/26(金) 22:01:55.23ID:r6iQPDw/ てんかん、双極あるけど…復職予定…
352優しい名無しさん
2021/02/27(土) 09:52:39.00ID:44VIwQTq353優しい名無しさん
2021/02/27(土) 10:12:56.72ID:80sD5nZZ 糖質じゃないんでしょ
単なる不眠とか
単なる不眠とか
355優しい名無しさん
2021/02/27(土) 10:55:08.28ID:NZdKUf3V 本物の糖質なら1.25なら1年以内に入院レベルの陽性になってるでしょ
薬の量が少なくて済むというのは年金を支給するに値しないということ
薬の量が少なくて済むというのは年金を支給するに値しないということ
356優しい名無しさん
2021/02/27(土) 11:02:15.08ID:44VIwQTq >>355
なるほど
なるほど
357優しい名無しさん
2021/02/27(土) 13:26:07.31ID:KcRO10GV 正確には統合失調感情障害です。3年前12.5の時に無職で申請したら通りませんでした。発症は双極性だったので。今は寛解状態で1.25です。
358優しい名無しさん
2021/02/27(土) 13:43:45.50ID:QySHCuNq 残念ですがそれは統合失調症ではありませんので対象外です
359優しい名無しさん
2021/02/27(土) 13:45:53.33ID:JYD7JfVd 健常者に飲ませたらどうなる?
361優しい名無しさん
2021/02/27(土) 15:15:34.05ID:2U3c6jiX 年金は医者の診断書で決まっちゃう感じだな
362優しい名無しさん
2021/02/27(土) 15:23:06.41ID:/HJiDg+M ほんと1.25なんて飲んでないに等しいから、それでおかしくならないのはたいしたことないってことだからね
長期的に治らないかわいそうな人たちだけに年金が支給されるんだよ
長期的に治らないかわいそうな人たちだけに年金が支給されるんだよ
363優しい名無しさん
2021/02/27(土) 15:23:07.62ID:/HJiDg+M ほんと1.25なんて飲んでないに等しいから、それでおかしくならないのはたいしたことないってことだからね
長期的に治らないかわいそうな人たちだけに年金が支給されるんだよ
長期的に治らないかわいそうな人たちだけに年金が支給されるんだよ
364優しい名無しさん
2021/02/27(土) 17:57:20.99ID:AsppWP81 >>360
自分で申請しました。初診と認定日が病名違うし、医者も変わり診断書も適当でした。今はぼちぼち働けてるし1.25まで減ったのであの時貰えなかったのは意味があったと捉えています
自分で申請しました。初診と認定日が病名違うし、医者も変わり診断書も適当でした。今はぼちぼち働けてるし1.25まで減ったのであの時貰えなかったのは意味があったと捉えています
365優しい名無しさん
2021/02/27(土) 17:57:45.34ID:AsppWP81 >>360
自分で申請しました。初診と認定日が病名違うし、医者も変わり診断書も適当でした。今はぼちぼち働けてるし1.25まで減ったのであの時貰えなかったのは意味があったと捉えています
自分で申請しました。初診と認定日が病名違うし、医者も変わり診断書も適当でした。今はぼちぼち働けてるし1.25まで減ったのであの時貰えなかったのは意味があったと捉えています
366優しい名無しさん
2021/02/27(土) 18:08:10.80ID:41psCHOe 初診うつ病認定日統合失調症現在発達障害で統合失調症の時から厚生2級もらってます
367優しい名無しさん
2021/02/27(土) 18:46:32.69ID:KcRO10GV >>366
初診うつでも貰えるんですね。現在発達障害ってことは統合失調症は寛解しているのですか?
初診うつでも貰えるんですね。現在発達障害ってことは統合失調症は寛解しているのですか?
369優しい名無しさん
2021/02/27(土) 20:35:20.81ID:M+3ud20L あ、なんでこのスレにいるかっていうと、飲んでるからなんですけどね
統合失調症じゃないので飲む必要なかったみたいなんですが、一度飲んでしまったらやめるといろいろ不具合が出るらしく(眠れなくなるとか陽性症状が出るとか)、申し訳ないけど黙って飲み続けてくれとのことです
統合失調症じゃないので飲む必要なかったみたいなんですが、一度飲んでしまったらやめるといろいろ不具合が出るらしく(眠れなくなるとか陽性症状が出るとか)、申し訳ないけど黙って飲み続けてくれとのことです
370優しい名無しさん
2021/02/27(土) 21:14:50.54ID:KcRO10GV >>369
陽性症状が元々なかったのに飲むのやめると出てくる場合なんてあるんですか?
陽性症状が元々なかったのに飲むのやめると出てくる場合なんてあるんですか?
371優しい名無しさん
2021/02/27(土) 21:46:29.40ID:KK1oHLGg 漫画村が潰れたことは記憶に新しいですが、他にも似たようなサイトは今も運営されています。
今回はそんなサイトを覗いて無料で漫画が読めるサイトをリサーチしてみました。
本記事で紹介するサイトは違法性が高いです。
ご利用は自己責任でお願いいたします。
Manga Raw
漫画BANK
LoveHug
MANGA11
MangaDex
https://fmoga.com/browser-manga
今回はそんなサイトを覗いて無料で漫画が読めるサイトをリサーチしてみました。
本記事で紹介するサイトは違法性が高いです。
ご利用は自己責任でお願いいたします。
Manga Raw
漫画BANK
LoveHug
MANGA11
MangaDex
https://fmoga.com/browser-manga
373優しい名無しさん
2021/02/28(日) 00:09:18.91ID:aWTAQq/b この薬合わなくて副作用多くて服薬中止になりました…恐ろしいくらい食欲が。
嗜眠傾向なんとかしたい…
嗜眠傾向なんとかしたい…
375優しい名無しさん
2021/02/28(日) 15:30:24.16ID:vKNa5npw >>374
ググった。教えてくれてありがとう。精神薬って怖いね
ググった。教えてくれてありがとう。精神薬って怖いね
376優しい名無しさん
2021/02/28(日) 15:53:22.80ID:cQr/WImS 人間ごときが脳をいじっちゃいけないんだよ
377優しい名無しさん
2021/03/02(火) 16:29:11.59ID:TV+L7hWA アカシジアでたらマスクつけてられない
呼吸が激しくなる
呼吸が激しくなる
378優しい名無しさん
2021/03/02(火) 16:35:13.10ID:3qfGQ2VO 興奮抑えるから眠れるし食欲も出るよってジプレキサ追加されたんだけど全然食欲湧かない
379優しい名無しさん
2021/03/02(火) 16:52:16.70ID:shhvXWaX 食欲出なくても太るし、太らなくても糖尿病になる人がそれなりにいるから安心して
380優しい名無しさん
2021/03/02(火) 17:33:14.09ID:CFBXkrWa 神経過敏だけど効かない。夜の不眠のためにも出されてるが眠気こない。太るんで今度抜いてもらうわ。
381優しい名無しさん
2021/03/02(火) 18:27:28.71ID:TV+L7hWA 他に合う薬あればいいけどジプレキサの前薬三種類全部アカシジア酷かった
ジプレキサが一番アカシジアの確率低い
しばらく薬捨てる
幻聴でかくなったら飲む繰り返しだわ
精神大丈夫だわ
近所迷惑になるから飲んでるだけ
アカシジアの入口なだけで呼吸上がるからマスクつけてられない
ジプレキサが一番アカシジアの確率低い
しばらく薬捨てる
幻聴でかくなったら飲む繰り返しだわ
精神大丈夫だわ
近所迷惑になるから飲んでるだけ
アカシジアの入口なだけで呼吸上がるからマスクつけてられない
382優しい名無しさん
2021/03/02(火) 19:19:08.51ID:AIWxkEGc 医者に飲んでないと言うと大変なことになるから絶対隠し通せよ
383優しい名無しさん
2021/03/02(火) 20:08:39.43ID:dPSdsYpU 俺の主治医は飲んでないって言うと、あ、そう、じゃあやめましょう、で終わるけどな
飲みたくないもん飲んでてもしゃーないし
飲みたくないもん飲んでてもしゃーないし
384優しい名無しさん
2021/03/02(火) 20:29:32.36ID:Fh3Z9+2t 前の先生は普通にやめさせてくれたな
薬変える時も選ばせてくれた
今の先生は飲まなかったって言うと何で俺の処方に従えないんだって激怒する
精神科医が精神異常者じゃないかと思えるくらい激怒する
薬変える時も選ばせてくれた
今の先生は飲まなかったって言うと何で俺の処方に従えないんだって激怒する
精神科医が精神異常者じゃないかと思えるくらい激怒する
385優しい名無しさん
2021/03/02(火) 20:45:20.07ID:EZy/wYyq それ以前に医者にかかって医者の言う事聞かないとか意味不明過ぎるだろ
386優しい名無しさん
2021/03/02(火) 20:50:50.82ID:88Y/Ekvr 本当それ。医者から出された薬をきっちり飲むのが治療の近道。
なんで素人判断で薬飲むのやめてしまうのか理解に苦しむ
なんで素人判断で薬飲むのやめてしまうのか理解に苦しむ
387優しい名無しさん
2021/03/02(火) 21:16:14.78ID:W2+fJfJE 医者を盲目的に信じる思考停止さんがうらやましいw
私は薬をやめた結果誤診が判明したよ
黙って飲み続けてたら一生統合失調症のままだった
私は薬をやめた結果誤診が判明したよ
黙って飲み続けてたら一生統合失調症のままだった
388優しい名無しさん
2021/03/02(火) 23:06:54.04ID:TV+L7hWA アカシジアでた後数日は幻聴小さくなる
不思議だわ
不思議だわ
389優しい名無しさん
2021/03/03(水) 06:05:53.78ID:1FZASx9W アカシジアはノルアドレナリンの働きだからでしょ
ノルアドレナリン優位の時はドーパミンは相対的に低下してる
ノルアドレナリン優位の時はドーパミンは相対的に低下してる
390優しい名無しさん
2021/03/03(水) 08:30:51.90ID:MppqREbP 俺の医師は調子に合わせて量を調節して飲んで良いよ
でも完全に辞めたら駄目だよと言っている
15ミリ処方されてるが今は朝と晩で10ミリかな
前は晩の5ミリだったけど
幻聴でサトラレみたいになったので
朝と晩飲んでる
でも完全に辞めたら駄目だよと言っている
15ミリ処方されてるが今は朝と晩で10ミリかな
前は晩の5ミリだったけど
幻聴でサトラレみたいになったので
朝と晩飲んでる
391優しい名無しさん
2021/03/03(水) 15:10:27.67ID:/iWQmede392優しい名無しさん
2021/03/03(水) 18:56:24.48ID:9s1GZes1 一気断薬して2か月間ベンゾ系睡眠薬を惜しげもなく投入
離脱なし
離脱なし
394優しい名無しさん
2021/03/04(木) 23:47:05.41ID:egsMuJ/m もう5年飲み続けて効いてるのかよくわからんわ
396優しい名無しさん
2021/03/06(土) 19:59:52.69ID:YlSGRjhu 1.25mgを処方されたんだけど鬱に効くんですかね?
ここ見ると糖尿になるし太るってことで不安だ
糖尿家系だと言ったほうがいいかな?
薬局の会計でジプレキサ処方されてる人がいたけど普通体型の人だった
ここ見ると糖尿になるし太るってことで不安だ
糖尿家系だと言ったほうがいいかな?
薬局の会計でジプレキサ処方されてる人がいたけど普通体型の人だった
397優しい名無しさん
2021/03/06(土) 20:11:00.12ID:JCe+7MWU うつにメジャー出す医者はヤブです
398優しい名無しさん
2021/03/06(土) 20:48:31.03ID:wI57oDRK >>396
医者は双極の可能性も見てんじゃね?俺は双極の鬱期に受診して出されたよ
合わなくてすぐやめたけど鎮静作用というか無駄な高ぶりは一切消えるし夜寝れるようになったからトータルではいい薬だと思ってる
あと糖尿は今現在なってないなら特に気にする事は無いから食事量だけ十分気をつけて食えばいいよ
医者は双極の可能性も見てんじゃね?俺は双極の鬱期に受診して出されたよ
合わなくてすぐやめたけど鎮静作用というか無駄な高ぶりは一切消えるし夜寝れるようになったからトータルではいい薬だと思ってる
あと糖尿は今現在なってないなら特に気にする事は無いから食事量だけ十分気をつけて食えばいいよ
399優しい名無しさん
2021/03/06(土) 21:11:38.58ID:4AZw4uGR >>396
2.5だけど先生がやたらと血液検査したがる
これは本当やっといたほうがいいんですよ、ってしつこく勧められたけど断った
昨年末にやったばっかりで何の問題もなかったのにそれでもまたすぐやらなきゃいけないような薬なんですね
2.5だけど先生がやたらと血液検査したがる
これは本当やっといたほうがいいんですよ、ってしつこく勧められたけど断った
昨年末にやったばっかりで何の問題もなかったのにそれでもまたすぐやらなきゃいけないような薬なんですね
400優しい名無しさん
2021/03/06(土) 21:26:42.24ID:Dd3AIEoy 自律神経失調症で眠剤で1.25でてるんだが
これもヤブ医者か?
これもヤブ医者か?
401優しい名無しさん
2021/03/06(土) 22:05:58.63ID:S7TNgtkG 口臭がひどいという人に対して口を縫い合わせる処置をするような薬
403優しい名無しさん
2021/03/07(日) 12:45:27.69ID:T8zPjEyn404ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/03/07(日) 14:56:34.13ID:nmpz8LXO ジプレキサからオランザビンとなって合わせて15年ぐらいになるのだけど、7年ぐらい前に主治
医が変わった。
前の医者の血液検査は指に針さして、出た血を調べるだけだっった。だが、いまの医者は、
検査を受ける日に朝食を抜いて注射器で血を抜いてカプセルにうつすようになった。
もう1年ぐらい血液検査していないけど、この医者の違いってなに?
医が変わった。
前の医者の血液検査は指に針さして、出た血を調べるだけだっった。だが、いまの医者は、
検査を受ける日に朝食を抜いて注射器で血を抜いてカプセルにうつすようになった。
もう1年ぐらい血液検査していないけど、この医者の違いってなに?
405優しい名無しさん
2021/03/07(日) 17:00:02.82ID:fiZjM6xu 検査項目じゃないの
血糖値見てるだけなのか、その他の項目も見てるのか、最悪だと薬の血中濃度測定してるか
血糖値見てるだけなのか、その他の項目も見てるのか、最悪だと薬の血中濃度測定してるか
408優しい名無しさん
2021/03/07(日) 20:05:53.48ID:MB0VRR/p ジプレキサでうつは治らんよ
409優しい名無しさん
2021/03/08(月) 08:00:50.60ID:baT4dajn 自分は鬱にも効くんだけど、薬の相性とかあるのかな
完璧に治るわけではないから、鬱にお勧めの薬があったら教えてほしい
完璧に治るわけではないから、鬱にお勧めの薬があったら教えてほしい
411優しい名無しさん
2021/03/08(月) 09:29:55.76ID:NRMVarXS サインバルタ
というか、個人輸入する気ならともかく、普通は医者に通ってんだろうから、医者に聞けばいいでしょ
というか、個人輸入する気ならともかく、普通は医者に通ってんだろうから、医者に聞けばいいでしょ
413優しい名無しさん
2021/03/09(火) 19:47:37.05ID:ICcAsdJY 今10mm 飲んでるけどアカシジア怖いから5mm に減らしてもらうわ
減らしたら減量できるのか?
10mm じゃ無理だわ
減らしたら減量できるのか?
10mm じゃ無理だわ
414優しい名無しさん
2021/03/09(火) 22:44:23.27ID:cF/xxZpN ミリメートルは草
416優しい名無しさん
2021/03/10(水) 17:55:48.20ID:qbYU1ZoH 2.5でも9か月で11kg太りましたが
食べる量は変わってないよ
食べる量は変わってないよ
417優しい名無しさん
2021/03/10(水) 21:23:29.62ID:9sBAoc50 薬変えたら今まで三種類全部アカシジア酷かったしな
太ってシネということか?
作業所でもみんな弁当食べてるけどあんなもん食べたら糖尿になるわ
太ってシネということか?
作業所でもみんな弁当食べてるけどあんなもん食べたら糖尿になるわ
418優しい名無しさん
2021/03/11(木) 20:33:22.53ID:DGzHSAl7 1.25ミリからついにゼロになって1週間。なんとか生きてる。睡眠時間が少し短くなったけど、今まで寝過ぎだったからやっと普通になった感じ
419優しい名無しさん
2021/03/11(木) 20:42:48.33ID:sILJpDq9 医者指導の下?
420優しい名無しさん
2021/03/11(木) 21:34:11.99ID:iPfhDZGB 不安と焦燥感と嫌がらせ受けてる感がきついから増量してもらおう
もしくはパキシル処方してもらうんじゃダメかなー
食事でおかずにマヨネーズとかかけなくしたり、肉、油もの、甘いものの間食やめたら
食事の量減らさなくても簡単に体重減っていってるよ
もしくはパキシル処方してもらうんじゃダメかなー
食事でおかずにマヨネーズとかかけなくしたり、肉、油もの、甘いものの間食やめたら
食事の量減らさなくても簡単に体重減っていってるよ
421優しい名無しさん
2021/03/11(木) 21:38:32.40ID:DGzHSAl7422優しい名無しさん
2021/03/11(木) 21:42:41.08ID:uoTyOyEi 俺も明日通院で交渉するわ
10mm から減らしてもらう
額だけ汗だくが治らない
ウォーキングで改善できないわ
10mm から減らしてもらう
額だけ汗だくが治らない
ウォーキングで改善できないわ
423優しい名無しさん
2021/03/11(木) 21:49:06.59ID:OIY6JmtB424優しい名無しさん
2021/03/11(木) 21:58:27.30ID:uoTyOyEi 今副作用調べたら動悸発汗ってあったわ
どうりでマスク苦しいわけだわ
本当にとんでもない薬だわ
どうりでマスク苦しいわけだわ
本当にとんでもない薬だわ
425優しい名無しさん
2021/03/11(木) 22:13:11.78ID:DGzHSAl7426優しい名無しさん
2021/03/11(木) 22:15:22.47ID:uoTyOyEi 何個副作用あるんだよw
見るのもめんどくさいわ
見るのもめんどくさいわ
427優しい名無しさん
2021/03/11(木) 22:16:57.35ID:uoTyOyEi コロナ前のマスクつけてない時なら我慢できたけどな
ちょっとしんどいな
ちょっとしんどいな
428優しい名無しさん
2021/03/11(木) 22:37:14.93ID:uoTyOyEi この薬拷問だろw
マスク無理だろ
マスク無理だろ
429優しい名無しさん
2021/03/11(木) 22:40:30.99ID:uoTyOyEi コロナ感染したら死ぬ奴決定だろ
重症になったら呼吸できないやつだわ
重症になったら呼吸できないやつだわ
430優しい名無しさん
2021/03/12(金) 07:57:16.02ID:aP8KpUhI 健常者が飲んだら脳が壊れる?
431優しい名無しさん
2021/03/13(土) 17:46:12.39ID:cEIg+YQV 10mm なら5mm に減らしてもらった
何か変わるんだろうか
何か変わるんだろうか
432優しい名無しさん
2021/03/13(土) 18:08:07.04ID:VNRq++ZB ミリメートルww
433優しい名無しさん
2021/03/14(日) 18:04:24.93ID:8VXPpyoA チョコ食べたら鬱が少し解消する気がする
体重の増加は気にしないことにした
体重の増加は気にしないことにした
434優しい名無しさん
2021/03/14(日) 18:38:11.16ID:eYrLshr4435優しい名無しさん
2021/03/14(日) 22:45:05.20ID:KHCtGYyU 体重増えたらいいことない
この薬の副作用に息切れ動悸ってある
マスクなんかつけること想定してないからな
マスク連続長時間で息切れ動悸するわ
この薬の副作用に息切れ動悸ってある
マスクなんかつけること想定してないからな
マスク連続長時間で息切れ動悸するわ
436優しい名無しさん
2021/03/15(月) 08:22:04.66ID:aMiVGVxM437優しい名無しさん
2021/03/16(火) 13:37:48.39ID:kSlqmlkN 甘くない高カカオのチョコレートにすればええ
スーパーに売ってる
スーパーに売ってる
438優しい名無しさん
2021/03/18(木) 11:32:47.44ID:sv2gJXNS ちょい増量して5mgになった
落ち着いてくれればいいが
ダイエット成功しそうなら本当は7.5〜10くらい飲みたい
落ち着いてくれればいいが
ダイエット成功しそうなら本当は7.5〜10くらい飲みたい
440優しい名無しさん
2021/03/18(木) 19:08:38.80ID:dUv9H4Rf この薬、一度飲んだら一生飲み続けなきゃいけないらしい
勝手にやめたら中途覚醒出るようになったので医者に言ったら、飲まないと一生中途覚醒は治らないと言われた
安易に飲む薬じゃないから気を付けて
勝手にやめたら中途覚醒出るようになったので医者に言ったら、飲まないと一生中途覚醒は治らないと言われた
安易に飲む薬じゃないから気を付けて
441優しい名無しさん
2021/03/18(木) 19:32:58.65ID:fVD7Brd8442優しい名無しさん
2021/03/18(木) 20:00:56.36ID:s/qpFXjO 太らなくても糖尿病になる薬なのに安全とか論外だろ
443優しい名無しさん
2021/03/18(木) 22:56:45.80ID:t42rE8Ab 副作用50種類ぐらいでるぞ
444優しい名無しさん
2021/03/18(木) 23:24:02.67ID:upNtN77i にゃんぱすー!
ユーチューバー精神科医樺澤しおんさんの動画見てたら自分なら怖くて睡眠薬なんか飲めないと言ってたん
他人にはガイジヤク処方してるが
根性だよ
うちは今日2時間睡眠で通常ならハードダンシングを休むところだが最近食事を改善しておりイケる気がして行ってきたん
いつもと同じ時間のダンスをこなし寝る前にyoutubeで見た新技を習得して自分のダンスに取り入れバッチリキメて体重もダンスだけで2キロ落としたん
帰宅後倒れ込むように寝るかと思ったら疲弊度が激しいのでサカナではなく肉をたらふく食い時間の経過ととも体調も上がってきていまフルーツをオールで平らげて碍児板を開いたところなん
根性だよ
毒を喰らう無謀さがあるならなんかメンタルくらい根性で何とかせんかバカチンが!!
今日も善行を施したん!!
バチカンで会いましょう バイバイなん!!
ユーチューバー精神科医樺澤しおんさんの動画見てたら自分なら怖くて睡眠薬なんか飲めないと言ってたん
他人にはガイジヤク処方してるが
根性だよ
うちは今日2時間睡眠で通常ならハードダンシングを休むところだが最近食事を改善しておりイケる気がして行ってきたん
いつもと同じ時間のダンスをこなし寝る前にyoutubeで見た新技を習得して自分のダンスに取り入れバッチリキメて体重もダンスだけで2キロ落としたん
帰宅後倒れ込むように寝るかと思ったら疲弊度が激しいのでサカナではなく肉をたらふく食い時間の経過ととも体調も上がってきていまフルーツをオールで平らげて碍児板を開いたところなん
根性だよ
毒を喰らう無謀さがあるならなんかメンタルくらい根性で何とかせんかバカチンが!!
今日も善行を施したん!!
バチカンで会いましょう バイバイなん!!
445優しい名無しさん
2021/03/19(金) 00:13:27.01ID:07iSQs9G 【悲報】ワクチン優先接種 重い精神疾患等も対象に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616078515/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616078515/
446優しい名無しさん
2021/03/21(日) 16:03:57.19ID:45I8T92f ジェネリック飲んだらとち狂った
447優しい名無しさん
2021/03/21(日) 23:46:11.41ID:X1CDeUK4448優しい名無しさん
2021/03/22(月) 10:56:13.88ID:Meus8sjh ジプレキサ強すぎる、呂律回らないしふらふらで涎垂らすし太るみたいなことになる
抗不安薬と睡眠薬だけにしてしまってるんだけど、依存がすごい
頑張ってジプレキサのんだ方がいいのかね
ずっと寝てる廃人になるんだけど
抗不安薬と睡眠薬だけにしてしまってるんだけど、依存がすごい
頑張ってジプレキサのんだ方がいいのかね
ずっと寝てる廃人になるんだけど
449優しい名無しさん
2021/03/22(月) 12:39:55.50ID:xnyFeYVN チョコはドーパミン出すのは事実
もともと胃が弱いと胃にへばりつく、歯にもよくない注意だよ
もともと胃が弱いと胃にへばりつく、歯にもよくない注意だよ
450優しい名無しさん
2021/03/22(月) 18:28:50.94ID:+jOVAFIx クリエイティブな仕事してる人は絶対飲んじゃダメ
創造性を司る脳の部位が思いっきり被害受けるから
クリエイターとしては死刑宣告と同等
むしろ生きてるだけ残酷
創造性を司る脳の部位が思いっきり被害受けるから
クリエイターとしては死刑宣告と同等
むしろ生きてるだけ残酷
451優しい名無しさん
2021/03/22(月) 18:30:52.02ID:wW35VDe9 レディーガガがジプレキサ飲んでるんじゃなかったっけ?
452優しい名無しさん
2021/03/23(火) 21:58:46.58ID:G8xDhbme ジプレキサかどうかは知らないが、オランザピンは飲んでるらしいね
453優しい名無しさん
2021/03/24(水) 01:49:25.15ID:7TJL/Pfl454優しい名無しさん
2021/03/24(水) 05:52:45.99ID:CGHCBWX5 何ともないわけはないけど1回飲むくらいならやめることに関しては大丈夫でしょ
1回飲んでやめられなくなるわけがない
数か月数年飲めば間違いなくやめられなくなる
飲んで何ともないのは明らかに嘘だから何か隠したい真実があるんだろうな
1回飲んでやめられなくなるわけがない
数か月数年飲めば間違いなくやめられなくなる
飲んで何ともないのは明らかに嘘だから何か隠したい真実があるんだろうな
456優しい名無しさん
2021/03/24(水) 05:59:31.50ID:7TJL/Pfl 話には、事実と推論と見解がある
見解を事実のように書くのはいかがなものかな
見解を事実のように書くのはいかがなものかな
457優しい名無しさん
2021/03/24(水) 06:03:18.82ID:JO1WHjAm リアルで嫌われてそう
458優しい名無しさん
2021/03/24(水) 06:13:24.19ID:7TJL/Pfl それは邪推
459優しい名無しさん
2021/03/24(水) 07:09:35.86ID:CGHCBWX5461優しい名無しさん
2021/03/24(水) 07:26:24.89ID:GLrF9OO2 たった一回で離脱症状なんか起きるわけねぇだろ
ふざけてんのかコイツ
離脱苦痛を味合わせてやりてぇわ
ふざけてんのかコイツ
離脱苦痛を味合わせてやりてぇわ
462優しい名無しさん
2021/03/24(水) 07:27:22.72ID:oo9BcU5I 薬学にも生理学にも疎い奴に多いんだよね
何の恨みか、薬は毒だ!って無知な奴
何の恨みか、薬は毒だ!って無知な奴
463優しい名無しさん
2021/03/24(水) 08:49:14.53ID:6QYyf/Xe464優しい名無しさん
2021/03/24(水) 08:51:38.14ID:CGHCBWX5 なんともなかったってのは絶対うそでしょ
普通の人は爆睡するはずだし、そのために不眠の人に処方されることもよくあるんだから
なんともなかったのならそれは偽薬
普通の人は爆睡するはずだし、そのために不眠の人に処方されることもよくあるんだから
なんともなかったのならそれは偽薬
465優しい名無しさん
2021/03/24(水) 10:12:56.93ID:KgszQT5m 一回飲んだけどなんともなかった(離脱の陽性症状とか不眠の後遺症とかは一回飲んだだけでは何もなかった)
466優しい名無しさん
2021/03/24(水) 11:43:13.64ID:NRLllFBA 量にもよるんじゃない
467優しい名無しさん
2021/03/24(水) 23:18:39.73ID:jpjDQVi6468優しい名無しさん
2021/03/25(木) 13:45:29.08ID:nB4hJqPW たった2.5mgでも飲むと半日は使い物にならない
469優しい名無しさん
2021/03/26(金) 10:23:33.75ID:kCiMGv4w サイレースと1.25で7時間くらい
寝れるぞ
フラフラなんかにならんな
寝れるぞ
フラフラなんかにならんな
470優しい名無しさん
2021/03/26(金) 10:29:56.72ID:B2vWQ9WG ごく少量でも鎮静効果かなりあるなと感じる
471優しい名無しさん
2021/03/26(金) 11:00:55.51ID:zTubejqz 1.25ならフラフラにはならんだろ
20とか飲むと立ち上がれなくなる
20とか飲むと立ち上がれなくなる
472優しい名無しさん
2021/03/27(土) 21:50:39.96ID:7fXnJ9UX 20とかどんなやつが飲むんだ?
473優しい名無しさん
2021/03/27(土) 21:56:08.05ID:zzPOHKsI 1.25でも5錠だろ
飲みすぎじゃね
飲みすぎじゃね
474優しい名無しさん
2021/03/28(日) 19:36:58.32ID:j8ryLWJb とりあえず統失でジプレキサ飲んでいるがちゃんと服薬してないw
過去、ビールがぶ飲みするために薬抜いてた時期があってジプレキサが大量に余り、薬局が変わってジェネリックのオランザピン処方されたが一切手をつけてないw
10mgずつ夕食後と寝る前に処方されてるけど、今は夜勤明けで次の日まで爆睡してて飲まない日もある。飲んだとしても夕食後の10mgしか飲まない。
もちろん医者には全く報告してないよw
過去、ビールがぶ飲みするために薬抜いてた時期があってジプレキサが大量に余り、薬局が変わってジェネリックのオランザピン処方されたが一切手をつけてないw
10mgずつ夕食後と寝る前に処方されてるけど、今は夜勤明けで次の日まで爆睡してて飲まない日もある。飲んだとしても夕食後の10mgしか飲まない。
もちろん医者には全く報告してないよw
475優しい名無しさん
2021/03/28(日) 19:44:57.36ID:Cr4jArqE 一生飲み続けなきゃいけない薬を飲まなくても大丈夫なんだろ
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
476優しい名無しさん
2021/03/28(日) 19:46:48.69ID:va7KJxqo 飲まないで済んでるならそれに越したことはない
477優しい名無しさん
2021/03/28(日) 19:53:08.81ID:YX5+Uur5 この薬15ml毎日飲んでだるいながらも
作業所に毎日通ってる自分は偉いですか
作業所に毎日通ってる自分は偉いですか
478優しい名無しさん
2021/03/28(日) 20:30:46.95ID:lZg//pkb 一生飲まなきゃいけないというのは製薬業界の利権の関係だからな
そっから賄賂もらってる医者どもが同調してるだけ
ヨーロッパじゃオープンダイアローグという薬を使わない治療法が広がってきてるからな
日本じゃそういう話全く出てこないけど
そっから賄賂もらってる医者どもが同調してるだけ
ヨーロッパじゃオープンダイアローグという薬を使わない治療法が広がってきてるからな
日本じゃそういう話全く出てこないけど
479優しい名無しさん
2021/03/28(日) 20:40:43.60ID:razGlHnP480優しい名無しさん
2021/03/28(日) 20:46:20.58ID:WvHcGZWc 数回のんだけどあまりにもキツいのとアカシジアが出たのでやめてしまった
自殺衝動が強い時にぶっ倒れるために飲むけど、これ出過ぎてるドーパミン抑えるんでしょ
脳内物質のバランス調整してくれるわけじゃないから一生飲み続けなきゃいけないのかもな
自殺衝動が強い時にぶっ倒れるために飲むけど、これ出過ぎてるドーパミン抑えるんでしょ
脳内物質のバランス調整してくれるわけじゃないから一生飲み続けなきゃいけないのかもな
482優しい名無しさん
2021/03/28(日) 23:45:33.34ID:2qX/I9dY483優しい名無しさん
2021/03/28(日) 23:47:04.87ID:2qX/I9dY この薬のせいで冬場でも額だけ汗だく
恥ずかしくてしょうがないわ
恥ずかしくてしょうがないわ
484優しい名無しさん
2021/03/29(月) 23:30:56.12ID:0ehVCtC2 おれはジプレキサとタスモリン
485優しい名無しさん
2021/04/03(土) 14:51:36.41ID:hgJmu8di タモリン
486優しい名無しさん
2021/04/11(日) 18:31:14.00ID:Ise0lTZY やばい。ジプレキサ12.5mg1日抜いただけで離脱症状が...
487優しい名無しさん
2021/04/11(日) 19:29:23.84ID:efQRHRSW 離脱症状って何?
陽性とかなら自分でわかるんなら問題ないでしょ
陽性とかなら自分でわかるんなら問題ないでしょ
488優しい名無しさん
2021/04/14(水) 16:00:56.73ID:+6Fcz0me オランザピン10飲んでて20キロ太って
いきなり処方から消えて4ヶ月16キロ痩せた
オランザピン飲んでる時ヤバいとおもって1日1食にしたけど現状維持だけだったけど辞めたとたんみるみる痩せた
いきなり処方から消えて4ヶ月16キロ痩せた
オランザピン飲んでる時ヤバいとおもって1日1食にしたけど現状維持だけだったけど辞めたとたんみるみる痩せた
489優しい名無しさん
2021/04/14(水) 16:30:49.71ID:+6Fcz0me 医者の判断でいきなり処方から消えたので一気断薬
4ヶ月たったけど不眠は不規則にくるし続いてる
最近1ヶ月が特に酷くて今日は3日連続絶不眠
次の受診でセロクエル処方して貰えるか相談するつもり
4ヶ月もたってるから離脱症状とは考えにくいけど
4ヶ月たったけど不眠は不規則にくるし続いてる
最近1ヶ月が特に酷くて今日は3日連続絶不眠
次の受診でセロクエル処方して貰えるか相談するつもり
4ヶ月もたってるから離脱症状とは考えにくいけど
491優しい名無しさん
2021/04/14(水) 17:51:41.74ID:30s3JP4u492優しい名無しさん
2021/04/14(水) 20:07:22.50ID:+6Fcz0me493優しい名無しさん
2021/04/14(水) 20:44:26.33ID:MwB2aiUN 2.5飲んでるけど頭のそわそわ不安感に効かない
結局アルプラゾラム飲んで落ち着かせてるけど
食欲増大するだけで意味がない
結局アルプラゾラム飲んで落ち着かせてるけど
食欲増大するだけで意味がない
494優しい名無しさん
2021/04/14(水) 20:51:06.81ID:DyD6LKt5 セロトニン系の不安だとジプレキサのブロック作用じゃ足りないんだよね
いちおう作用はするけど副作用みたいなもんだし
クロライド流し込んで鎮めるベンゾにはかなわない
いちおう作用はするけど副作用みたいなもんだし
クロライド流し込んで鎮めるベンゾにはかなわない
495優しい名無しさん
2021/04/15(木) 23:02:22.26ID:Wk4FlSdL >>492
ジフレキサでそんなに頻繁にアカシジアでないわ
ちゃんとアカシジアの事医者に報告したか?
普通はジフレキサと一緒にアカシジア止めのアキネトン処方されるはず
ジフレキサが一番アカシジア出にくい薬だけどな
たまにでるとむちゃくちゃしんどいけど
ジフレキサでそんなに頻繁にアカシジアでないわ
ちゃんとアカシジアの事医者に報告したか?
普通はジフレキサと一緒にアカシジア止めのアキネトン処方されるはず
ジフレキサが一番アカシジア出にくい薬だけどな
たまにでるとむちゃくちゃしんどいけど
496優しい名無しさん
2021/04/16(金) 10:37:15.01ID:nr5989lU >>495
10ミリ飲んでて飲んでる時もやめた時も この薬に関しては一切調べなくて
アカシジアは出てたけど、当時どの薬で出てるのかわからなかった
医師にも伝えたけどアカシジア止めでなかったよ
この薬やめたら体重がドンドン減ってアカシジアも治ったから 変におもい このスレもはじめてきた
やめたら不眠は本当に辛い
10ミリ飲んでて飲んでる時もやめた時も この薬に関しては一切調べなくて
アカシジアは出てたけど、当時どの薬で出てるのかわからなかった
医師にも伝えたけどアカシジア止めでなかったよ
この薬やめたら体重がドンドン減ってアカシジアも治ったから 変におもい このスレもはじめてきた
やめたら不眠は本当に辛い
497優しい名無しさん
2021/04/16(金) 10:57:49.48ID:nr5989lU 不眠とか症状軽い人は飲む薬じゃないよ
記憶力思考力低下アホなるし 体重増えるし
記憶力思考力低下アホなるし 体重増えるし
498優しい名無しさん
2021/04/16(金) 18:11:44.78ID:f9dOn5Zp ほんとアホになるよな
中学生レベルの数学もできなくなってる
薬さぼると頭が冴えるんだよね
絶対病気のせいじゃないわ
中学生レベルの数学もできなくなってる
薬さぼると頭が冴えるんだよね
絶対病気のせいじゃないわ
499優しい名無しさん
2021/04/16(金) 18:22:22.93ID:zYURFm+d ね。むちゃくちゃ頭の回転鈍る
500優しい名無しさん
2021/04/16(金) 19:08:11.17ID:ZYo4odPr 抗精神病薬は戦前に自白剤として使われたこともあるからね
頭がボケて隠し事したり嘘ついたりできなくなるんだって
頭がボケて隠し事したり嘘ついたりできなくなるんだって
501優しい名無しさん
2021/04/16(金) 19:11:33.41ID:ofcWMyiZ ドーパミンとセロトニン抑制して生ける屍にするんだからそりゃ鈍るよ
502優しい名無しさん
2021/04/16(金) 20:29:42.96ID:nr5989lU 辞めたらわかるとおもうけど
努力しなくても本当に体重びっくりするぐらい勝手に減るし
頭がクリアになる
飲んでる時はアホすぎてなんでもメモ取ってた
メモ取らないと少し前のことがわからない 忘れる 理解できない
自分自身が、悪いんじゃなくて病気でも無いよ
全部薬のせいだよ
医師に相談して処方から抜いて貰えるならすぐに抜くべき薬だよ
アホになる薬
努力しなくても本当に体重びっくりするぐらい勝手に減るし
頭がクリアになる
飲んでる時はアホすぎてなんでもメモ取ってた
メモ取らないと少し前のことがわからない 忘れる 理解できない
自分自身が、悪いんじゃなくて病気でも無いよ
全部薬のせいだよ
医師に相談して処方から抜いて貰えるならすぐに抜くべき薬だよ
アホになる薬
503優しい名無しさん
2021/04/16(金) 20:46:26.11ID:ofcWMyiZ ドーパミンですぎてヤンチャになってる統合失調症、双極性障害に処方されるからまず外してくれんだろうな
太るのは代謝が減るから当たり前空気吸ってても太っていく
太るのは代謝が減るから当たり前空気吸ってても太っていく
504優しい名無しさん
2021/04/17(土) 01:47:15.59ID:aRrpflmy 躁鬱だけ、オランザピン10外してくれたよ
本当に快調だわ
体が軽い
日に日に良いことしかないわ
体重減る 頭回転戻る
飲みたいなら飲んで太ってアホになったらいい
不安や鬱抑えこむだけだろ
なんもメリット無いやん 副作用で寝れるだけ
マジで薬で人生左右されるな
本当に快調だわ
体が軽い
日に日に良いことしかないわ
体重減る 頭回転戻る
飲みたいなら飲んで太ってアホになったらいい
不安や鬱抑えこむだけだろ
なんもメリット無いやん 副作用で寝れるだけ
マジで薬で人生左右されるな
505優しい名無しさん
2021/04/17(土) 09:02:08.40ID:iwOlegD0506優しい名無しさん
2021/04/17(土) 09:52:13.73ID:DQBI3lM5 あれだよな
たとえば痴漢する人がいたとして、痴漢しないように腕切り落とせみたいなもんだよな
治安維持のために脳みそ殺してるだけ
たとえば痴漢する人がいたとして、痴漢しないように腕切り落とせみたいなもんだよな
治安維持のために脳みそ殺してるだけ
507優しい名無しさん
2021/04/17(土) 11:02:05.08ID:iwOlegD0508優しい名無しさん
2021/04/18(日) 13:02:00.60ID:kfSVY20L http://www.l.u-tokyo.ac.jp/2015SSM-PJ/03_05.pdf
驚いたことに、男性の場合のみだが、体格にも階級による差がみられる。
身長は資本家階級でもっとも高く、新中間階級と正規労働者階級がこれに次ぎ、アンダークラスはもっとも身長が低い。
資本家階級とアンダークラスの間には、3.8cm の身長差がある。
体重は、資本家階級がもっとも重く、正規労働者階級と旧中間階級、そして新中間階級がこれに次ぎ、アンダークラスがもっとも軽い。
資本家階級とアンダークラスの間には、7.1kg もの体重差がある。
驚いたことに、男性の場合のみだが、体格にも階級による差がみられる。
身長は資本家階級でもっとも高く、新中間階級と正規労働者階級がこれに次ぎ、アンダークラスはもっとも身長が低い。
資本家階級とアンダークラスの間には、3.8cm の身長差がある。
体重は、資本家階級がもっとも重く、正規労働者階級と旧中間階級、そして新中間階級がこれに次ぎ、アンダークラスがもっとも軽い。
資本家階級とアンダークラスの間には、7.1kg もの体重差がある。
509優しい名無しさん
2021/04/18(日) 16:30:04.21ID:iKn65Ukv マジでアホになるよな
俺はオランザピン10だったんだけど3カ月服用の時点で
言われたことが1度で理解出来なくて何度も聞いて
それでも忘れるからメモして
本当些細なこと ちょっとしたことでもメモするのがクセになって気持ち悪がられたよ
いきなりの急変だったし
2年半飲んだから治るのか不安だけど
俺はオランザピン10だったんだけど3カ月服用の時点で
言われたことが1度で理解出来なくて何度も聞いて
それでも忘れるからメモして
本当些細なこと ちょっとしたことでもメモするのがクセになって気持ち悪がられたよ
いきなりの急変だったし
2年半飲んだから治るのか不安だけど
510優しい名無しさん
2021/04/18(日) 17:06:42.91ID:rSsEMOgY やめれば治るよ
1週間ぐらいですっきりする
ただいきなりやめると数か月後に陽性出るけどね
出るのがわかってれば怖くもないけど
1週間ぐらいですっきりする
ただいきなりやめると数か月後に陽性出るけどね
出るのがわかってれば怖くもないけど
511優しい名無しさん
2021/04/18(日) 17:13:17.54ID:Y1Az3Nra 自分は5mgだけど記憶力とか認知機能の劣化は特に感じないな
10mgになったらどうなるかは分からないが
10mgになったらどうなるかは分からないが
512優しい名無しさん
2021/04/18(日) 17:46:23.72ID:3nV4+fXa ラツーダのほうがいいよ
513優しい名無しさん
2021/04/18(日) 17:50:08.63ID:4NOeu/kl もともと馬鹿だと、馬鹿になっても気づかない
514優しい名無しさん
2021/04/18(日) 20:46:15.15ID:hgilO6F/ あと歳とって劣化してるのを薬のせいにしちゃうのはおっさんあるある
515優しい名無しさん
2021/04/18(日) 20:58:41.24ID:v7AY2Vl7 最近トイレが近くてなー
これは薬のせいにはできんわ
これは薬のせいにはできんわ
516優しい名無しさん
2021/04/19(月) 19:03:16.77ID:t0Ev6hr3 医師からの指示で10ミリ一気断薬なんだけど
数ヶ月後に陽性出るって怖いな
もう3カ月経つけど
数ヶ月後に陽性出るって怖いな
もう3カ月経つけど
517優しい名無しさん
2021/04/19(月) 19:26:51.14ID:YpFazjgJ 医師が指示してるってことは他のメジャー飲んでるんじゃないの
単独一気断薬とは全然話が違うよ
単独一気断薬とは全然話が違うよ
518優しい名無しさん
2021/04/19(月) 22:20:43.28ID:t0Ev6hr3519優しい名無しさん
2021/04/20(火) 05:11:46.61ID:UFfImXKh 一気断薬はやべーだろ
520優しい名無しさん
2021/04/20(火) 06:13:01.88ID:Gq7R9Eoy リーマスがあるから大丈夫なんだろうか
あまりいいやり方とは思えないが
あまりいいやり方とは思えないが
521優しい名無しさん
2021/04/20(火) 06:15:13.90ID:Gq7R9Eoy ちなみに前の主治医は、メジャーどうしを置換するときでさえ、Cp換算値から置き換え量を計算して、まずは半分置き換えて両方飲むようにして、問題なかったら全部置き換えるという方法を取っていた
522優しい名無しさん
2021/04/20(火) 08:45:17.14ID:IE/rJ/RB 10ミリ一気断薬やばいのか
医師がいきなり処方から消したんだけど
変薬も増薬も無し
今現在睡眠はめちゃくちゃ
全く寝れない 寝れて2時間
医師がいきなり処方から消したんだけど
変薬も増薬も無し
今現在睡眠はめちゃくちゃ
全く寝れない 寝れて2時間
523優しい名無しさん
2021/04/20(火) 08:47:00.68ID:IE/rJ/RB ジプレキサも10ミリとかだと水溶液減薬とかするものなの?
524優しい名無しさん
2021/04/20(火) 09:03:26.90ID:KddDgAUg 俺の医者は離脱症状とかあります?
回答→ないよ
だったわ。
回答→ないよ
だったわ。
525優しい名無しさん
2021/04/20(火) 09:08:09.00ID:UFfImXKh 藪医者だらけだな
527優しい名無しさん
2021/04/20(火) 09:28:37.24ID:IE/rJ/RB 入院施設もある総合病院だけど
一時増薬なっても
基本いきなり処方から消える一気断薬だわ
一時増薬なっても
基本いきなり処方から消える一気断薬だわ
528優しい名無しさん
2021/04/20(火) 12:46:46.16ID:5fcyXmob 先発は2.5が最小なんだから、それ以下のステップにしないと減薬断薬できない薬であるわけがない
529優しい名無しさん
2021/04/21(水) 23:31:45.75ID:HajkrNiT 離脱症状なんてなかったな
530優しい名無しさん
2021/04/22(木) 08:18:59.33ID:0if7z4ZL 医師指導の下1.25ずつ減薬した時には減薬のたびに妖精出て結局戻していたが、
自力で工夫して一揆弾薬したら要請は出なかった
そしてもう2年ぐらい無事だわ
余った薬の処分方法は燃えるゴミでいいと医師が言っていた
自力で工夫して一揆弾薬したら要請は出なかった
そしてもう2年ぐらい無事だわ
余った薬の処分方法は燃えるゴミでいいと医師が言っていた
531優しい名無しさん
2021/04/22(木) 11:59:43.70ID:wvwSoKLS 誤字w
532優しい名無しさん
2021/04/22(木) 14:09:50.83ID:yFafht3X 断薬して一年半後に入院になったわ
534優しい名無しさん
2021/04/22(木) 14:25:53.39ID:yFafht3X537優しい名無しさん
2021/04/22(木) 15:59:54.10ID:Z3RZ2b4F それなら仕方ないか
しかし医者は見立て違いでヤブだろうな
しかし医者は見立て違いでヤブだろうな
538優しい名無しさん
2021/04/22(木) 21:13:45.27ID:BZxpg2xC539優しい名無しさん
2021/04/22(木) 21:35:13.67ID:OLi7joKA でも一年半はボケた状態から解放されるんだから、そっちのほうが幸せだよな
ずっと痴呆状態では生きている意味がない
ずっと痴呆状態では生きている意味がない
540優しい名無しさん
2021/04/22(木) 22:29:21.11ID:BZxpg2xC この薬本当にアホなるよな
ブログ見たら小学生のドリルしても理解出来なかったって書いてた
ブログ見たら小学生のドリルしても理解出来なかったって書いてた
541優しい名無しさん
2021/04/24(土) 09:34:46.39ID:i2VMjWyi 記憶力低下 判断力低下 理解力低下
薬辞めても治らないって書いてるブログもあるし
アシュトンマニュアルでは大半は1年以内に治るし脳は回復していくって書いてるけど正解どっちなんやろ
薬辞めても治らないって書いてるブログもあるし
アシュトンマニュアルでは大半は1年以内に治るし脳は回復していくって書いてるけど正解どっちなんやろ
542優しい名無しさん
2021/04/24(土) 09:44:23.95ID:zKGm3dtY 元通りになるかはわからないけど、やめたら明らかにましにはなったよ
ただまだボケてる感じはある
放っておいたら戻らなくても、脳は可塑性があるから、リハビリの努力すれば元の状態に近づくことはできるだろう
いずれにせよ簡単に手を出していいような薬ではないな
ただまだボケてる感じはある
放っておいたら戻らなくても、脳は可塑性があるから、リハビリの努力すれば元の状態に近づくことはできるだろう
いずれにせよ簡単に手を出していいような薬ではないな
543優しい名無しさん
2021/04/24(土) 12:24:22.78ID:i2VMjWyi >>542
断薬後 何日ですか?
断薬後 何日ですか?
544優しい名無しさん
2021/04/24(土) 12:45:27.44ID:hOE6tfJo545優しい名無しさん
2021/04/24(土) 16:48:31.63ID:i2VMjWyi546優しい名無しさん
2021/04/24(土) 17:28:15.21ID:MXaGEFfX もとがアホだったらしょうがないけど
547優しい名無しさん
2021/04/24(土) 17:32:15.51ID:nLyU1jQJ 元々アホなのに薬のせいにするドアホもいると昔精神科医が言ってたな
548優しい名無しさん
2021/04/24(土) 18:03:40.38ID:i2VMjWyi 元々は国家資格持ってそれなりの仕事してたよ
今試験受けたら100%落ちる
今試験受けたら100%落ちる
549優しい名無しさん
2021/04/24(土) 18:04:07.16ID:lDF3K5gP まあメンタル患うと思考能力低下するから薬飲んでも飲まなくてもアホだ
550優しい名無しさん
2021/04/24(土) 18:15:15.46ID:nLyU1jQJ 薬は脂肪内にも蓄積するそうだが
三ヶ月で消えるらしい
三ヶ月で消えるらしい
551優しい名無しさん
2021/04/24(土) 18:45:18.18ID:aFXWt666 そんなに残存するのかよ
怖いな
怖いな
552優しい名無しさん
2021/04/24(土) 21:36:40.89ID:nLyU1jQJ 断薬するとそのタイミングで再発するケースは多いそうだ
医者がそう言ってた
医者がそう言ってた
553優しい名無しさん
2021/04/24(土) 22:03:35.68ID:wCLg/ZAI 過感受性精神病な
糖質じゃなくても陽性が出る
糖質じゃなくても陽性が出る
554優しい名無しさん
2021/04/25(日) 11:39:52.17ID:ocDroBPA 10ミリだけど断薬後
糖質じゃないけど陽性出たよ
幻聴と妄想が酷かった
糖質じゃないけど陽性出たよ
幻聴と妄想が酷かった
555優しい名無しさん
2021/04/25(日) 11:53:38.87ID:T0XAVL68 何も工夫せず抜いたのなら、出ないほうがおかしいから
ドーパミン邪魔した状態で釣り合ってたわけで、何もないで釣り合ってる時よりドーパミンが多いんだから、
邪魔するものが一気に取り除かれたら当然ドーパミンだらけになるよね
ドーパミン邪魔した状態で釣り合ってたわけで、何もないで釣り合ってる時よりドーパミンが多いんだから、
邪魔するものが一気に取り除かれたら当然ドーパミンだらけになるよね
556優しい名無しさん
2021/04/25(日) 12:48:06.38ID:ocDroBPA558優しい名無しさん
2021/04/25(日) 15:31:52.91ID:ocDroBPA559優しい名無しさん
2021/04/26(月) 08:07:04.81ID:ny/6SUR2 眠れないとドーパミンがさらに出る
だから徹夜でハイになるわけ
ふつうはそれでも疲労を感じて眠くなるわけだが、
この薬はセロトニン5HT2Aを遮断するので、
遮断されなくなると覚醒系が刺激され続けることになりますます眠れなくなる
だから徹夜でハイになるわけ
ふつうはそれでも疲労を感じて眠くなるわけだが、
この薬はセロトニン5HT2Aを遮断するので、
遮断されなくなると覚醒系が刺激され続けることになりますます眠れなくなる
560優しい名無しさん
2021/04/26(月) 08:54:04.42ID:T1p4vwGP 俺はオランザピンは飲んだことないけど
リスペリドンはかなり頭鈍くなるよ
オランザピンは統失の治療薬としては良い薬らしいです。
リスペリドンはかなり頭鈍くなるよ
オランザピンは統失の治療薬としては良い薬らしいです。
561優しい名無しさん
2021/04/26(月) 13:05:24.19ID:3tbGO73n リスペリドンもオランザピン10ミリも飲んでたけど
アホになるのは絶対だな
小学生の問題みんな出来ないだろ
アホになるのは絶対だな
小学生の問題みんな出来ないだろ
562優しい名無しさん
2021/04/27(火) 16:30:19.05ID:Yd3k01QF ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛くても一生飲まない
絶対に良いことなんて無い
言い切れる
絶対に良いことなんて無い
言い切れる
565優しい名無しさん
2021/04/28(水) 10:58:41.81ID:zqawJVkF 言ってること変か?
どこが変?
マジでわからないんだけど
どこが変?
マジでわからないんだけど

今まで13人の主治医に診てもらってきたが
クリニックはサービス業と同じで優しい先生が多い
入院施設のある精神病院の先生はみんな高圧的
入院施設のあるところで断薬すると強制入院させられるから
クリニックに転院してから断薬したほうがいいぞ
567優しい名無しさん
2021/04/28(水) 11:56:40.43ID:MYQdKTQo569優しい名無しさん
2021/04/28(水) 12:12:13.95ID:zqawJVkF 常用量離脱は別として
離脱症状=薬辞めた後の症状じゃ無いの?
薬辞めて様々な症状出て辛いけど再服薬しない一生飲まないって意味で書いた
俺やっぱアホなりすぎてるのかな
説明されても理解できない
不安すぎるわ
離脱症状=薬辞めた後の症状じゃ無いの?
薬辞めて様々な症状出て辛いけど再服薬しない一生飲まないって意味で書いた
俺やっぱアホなりすぎてるのかな
説明されても理解できない
不安すぎるわ
571優しい名無しさん
2021/04/28(水) 19:25:53.70ID:IevImC1A 離脱症状が消えたような感じになった頃に
本格的に再発するんだな
本格的に再発するんだな
572優しい名無しさん
2021/04/28(水) 21:25:57.18ID:zqawJVkF ごめん
本当に怖いから誰か親切な方教えてください
これ以上はスレ違いになるので知恵袋で「ビールだけは禁断症状辛くても飲まない」と一般の方にもわかりやすいように質問しました
本当に怖い
本当に怖いから誰か親切な方教えてください
これ以上はスレ違いになるので知恵袋で「ビールだけは禁断症状辛くても飲まない」と一般の方にもわかりやすいように質問しました
本当に怖い
573優しい名無しさん
2021/04/28(水) 21:54:34.35ID:jNYF3y8B >>572
「ビールだけは禁断症状辛くても飲まない」は文章として問題ない
ビール飲みたくて死にそうだけど(禁断症状)我慢して飲まないって意味でしょう?
薬の離脱症状は薬を止める過程において生じる苦痛だから
「ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛くても一生飲まない」は
「ジプレキサとリボトリールだけは薬を飲むのをやめる
時に生じる苦痛が辛くても一生飲まない」という文章になってしまう
あのね「も」がいらない「も」が
「ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛くて一生飲まない」とか
「ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛いから一生飲まない」
ならOKだ
「ビールだけは禁断症状辛くても飲まない」は文章として問題ない
ビール飲みたくて死にそうだけど(禁断症状)我慢して飲まないって意味でしょう?
薬の離脱症状は薬を止める過程において生じる苦痛だから
「ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛くても一生飲まない」は
「ジプレキサとリボトリールだけは薬を飲むのをやめる
時に生じる苦痛が辛くても一生飲まない」という文章になってしまう
あのね「も」がいらない「も」が
「ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛くて一生飲まない」とか
「ジプレキサとリボトリールだけは、離脱症状辛いから一生飲まない」
ならOKだ
574優しい名無しさん
2021/04/28(水) 21:54:39.32ID:AdyAFiz5 怖いなら飲めばいい
怖がったら悪化する
心を落ち着ければ無事に一生を終えることもできるかもしれない
心が乱れたらアウト
怖がったら悪化する
心を落ち着ければ無事に一生を終えることもできるかもしれない
心が乱れたらアウト
575優しい名無しさん
2021/04/28(水) 21:56:04.07ID:bCeIO/2F キチザピン
576優しい名無しさん
2021/04/28(水) 22:08:57.24ID:jNYF3y8B577優しい名無しさん
2021/04/28(水) 22:24:03.53ID:Y7PWk5AZ そこそんな怖くなるかな?
自分が何かを理解してないか
自分が何か間違ったことを言っただけだろ?
そんなん別に大したおかしくない
怖いってのは症状では?
あと病気と関係なく恐怖心あると判断が正しくできなくなるよ
自分が何かを理解してないか
自分が何か間違ったことを言っただけだろ?
そんなん別に大したおかしくない
怖いってのは症状では?
あと病気と関係なく恐怖心あると判断が正しくできなくなるよ
578優しい名無しさん
2021/04/29(木) 13:41:30.68ID:Qkx1N/us オランザピンの5mgを寝る前に飲んでいます
症状や薬の量など個人差もあると思うけれど私の場合薬が良く効いている時と
切れかけて血中濃度が低い時で思考が違う
よく効いている時は考えはまとまるけれどボーとしている感じ
あまり効いていない時は頭はシャープだけど次々疑問が湧いて考えがまとまらない
どちらの時の思考が正しいのだろう
あることについて考えているけど寝る度に答えが変わって困っている
症状や薬の量など個人差もあると思うけれど私の場合薬が良く効いている時と
切れかけて血中濃度が低い時で思考が違う
よく効いている時は考えはまとまるけれどボーとしている感じ
あまり効いていない時は頭はシャープだけど次々疑問が湧いて考えがまとまらない
どちらの時の思考が正しいのだろう
あることについて考えているけど寝る度に答えが変わって困っている
579優しい名無しさん
2021/05/02(日) 10:35:32.87ID:pSAf8nPO ジプレキサをやめる!と宣言して5mgを2.5に減薬してはや2ヶ月
今のところ離脱っぽい症状はないが、頭の悪さは変わらない
もともとかw
今のところ離脱っぽい症状はないが、頭の悪さは変わらない
もともとかw
581優しい名無しさん
2021/05/02(日) 11:59:59.53ID:M1fS+hpW 代行レスはここへ363
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1608635052/913
913 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 11:37:06.48 ID:IqsMvcjj
よろしくお願いします。
【板名】メンタルヘルス
【スレ名】【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part38
【スレのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605725398/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>579
いや、10と2.5は多少違う程度だけど、2.5と0は全然違う
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1608635052/913
913 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 11:37:06.48 ID:IqsMvcjj
よろしくお願いします。
【板名】メンタルヘルス
【スレ名】【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part38
【スレのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605725398/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>579
いや、10と2.5は多少違う程度だけど、2.5と0は全然違う
582優しい名無しさん
2021/05/02(日) 23:18:16.28ID:vLFmYyHH ジプレキサを長期投与されながなら、血液検査されず、糖尿病になった人いますか?
これって、完全に医療ミスですよね?
当時の主治医は今でも恨んでます
※ジプレキサは定期的な血液検査が必須の薬です
これって、完全に医療ミスですよね?
当時の主治医は今でも恨んでます
※ジプレキサは定期的な血液検査が必須の薬です
583優しい名無しさん
2021/05/03(月) 21:34:36.16ID:BJrfpq+U オランザピンを服用するようになってから、満腹感がなくなった。定期検診で肥満ぎみと出て、肝機能に異常が。この薬のせいかどうかは分かりません。
584優しい名無しさん
2021/05/03(月) 21:56:56.27ID:btubCeGR 中性脂肪が高くなると肝機能の数値もジワジワ上がってくるよ
585優しい名無しさん
2021/05/04(火) 03:20:01.55ID:YukBsbOE 朝クエチアピン、夜オランザピン飲んでます。
眠気がくるって聞いてたんですけど逆に全く眠れなくなりました
眠気がくるって聞いてたんですけど逆に全く眠れなくなりました
586優しい名無しさん
2021/05/04(火) 15:19:00.63ID:Y2nA2SV6 食欲不振対策でこの薬飲んでたのだが、
薬に慣れてしまったのか、今では飲んでも食欲増えなくなってしまった…。
困ったなー
薬に慣れてしまったのか、今では飲んでも食欲増えなくなってしまった…。
困ったなー
587優しい名無しさん
2021/05/04(火) 15:25:12.77ID:ygBRyYnk ジプレキサだけでは限界を感じ始めて、漢方に手を出すようになった
ネット通販で生薬単体を煎じて飲んでるけど、空腹感を超えたやばい飢餓感には白朮を、
逆に食べたいのであれば党参を煎じて飲むと良い。あくまで自分の体験談だけども
党参を追加してみた時のあの食欲は凄まじかったなぁ、夜の間にご飯4杯ぐらい食べてたよ
今は治まってるけど、あれ以来党参は入れなくなってしまって、残った生薬がもったいない
ネット通販で生薬単体を煎じて飲んでるけど、空腹感を超えたやばい飢餓感には白朮を、
逆に食べたいのであれば党参を煎じて飲むと良い。あくまで自分の体験談だけども
党参を追加してみた時のあの食欲は凄まじかったなぁ、夜の間にご飯4杯ぐらい食べてたよ
今は治まってるけど、あれ以来党参は入れなくなってしまって、残った生薬がもったいない
588優しい名無しさん
2021/05/05(水) 17:39:11.08ID:jOHUj6M4 糖質以外でこんな恐ろしい薬を飲んじゃダメだよ
589優しい名無しさん
2021/05/05(水) 18:06:22.68ID:q9AKm2fb オランザピンよく寝れるけど、半日はボーッとする。処方されてるのは5mg。
590優しい名無しさん
2021/05/05(水) 18:57:00.80ID:1P5J4m38 ラツーダに変えてみたら?
わたしもジプレキサの時はそんな感じでコーヒー飲んでた
わたしもジプレキサの時はそんな感じでコーヒー飲んでた
591優しい名無しさん
2021/05/05(水) 22:51:34.18ID:os6EfqlS 俺はサイレースとオランザピン1.25で
そこそこ寝れる
一度は目が覚めるが
そこそこ寝れる
一度は目が覚めるが
592優しい名無しさん
2021/05/07(金) 00:55:18.58ID:c0L4BVDq それはいれるわ
593優しい名無しさん
2021/05/07(金) 02:46:01.67ID:cDWvp+k/ オランザピン5mgだけど眠気が全くこなくてむしろ覚醒気味…
でも気分的には落ち着いてる
でも気分的には落ち着いてる
594優しい名無しさん
2021/05/07(金) 03:01:12.61ID:p/tbKWSp 寝る前にリスペリドンとオランザピンとか抗精神病薬2種類以上飲んでるヤツいる?
596優しい名無しさん
2021/05/07(金) 13:50:58.64ID:ZRNt6eIC イライラが抑えられないことがあって何かいい薬はありませんかって医者に相談したら
頓服でジプレキサ出されたんだが
まともな処方か?
効果強烈らしいので飲むの怖いんだが
頓服でジプレキサ出されたんだが
まともな処方か?
効果強烈らしいので飲むの怖いんだが
597優しい名無しさん
2021/05/07(金) 14:05:37.88ID:d8gH8bqQ イライラの程度によるけど俺も同じ。で飲んだ。そしてものすごく後悔して今辞めようとものすごい苦しんでる。
598優しい名無しさん
2021/05/07(金) 14:19:45.62ID:ZRNt6eIC 飲んだら実際どうなりました?
599優しい名無しさん
2021/05/07(金) 14:27:08.04ID:d8gH8bqQ あくまで俺の場合だけども、恥ずかしい話完全に勃たなくなった、趣味の楽器をしようとしても指が回らなくなった、何より楽器をしようとも思わなくなった、そして本当にバカになったみたい。それでいて電車とかでエルボーされると殺すぞコラって結局なっちゃうからね。で、やめようとすると全く眠れない。今ほんと毎日2時間とか。
601優しい名無しさん
2021/05/07(金) 14:41:17.23ID:ZRNt6eIC 俺の場合はあくまで頓服だから長期的に飲むつもりはないけど、一時的にイライラは抑えられるの?
602優しい名無しさん
2021/05/07(金) 14:49:46.85ID:d8gH8bqQ やっぱりイライラの度合いによるのかな。人によっても違うだろうけど。でも半日はバカになるよ。
603優しい名無しさん
2021/05/07(金) 14:57:24.95ID:d8gH8bqQ でも頓服でも飲まないで済むなら飲まない方がいいってのは絶対に言える。
604優しい名無しさん
2021/05/07(金) 15:32:33.90ID:p/tbKWSp 統合失調症だから必需品
606優しい名無しさん
2021/05/07(金) 17:18:25.03ID:lMb0hjEZ 血液検査はしとけよ
糖尿病になるから
そもそもこの薬は定期的な血液検査が必須
糖尿病になるから
そもそもこの薬は定期的な血液検査が必須
607優しい名無しさん
2021/05/08(土) 04:57:09.44ID:PZFD0rHX イライラが収まらないのは他が原因かな
俺ももらってるが眠くてボーっとするけどイラっと感だけ速攻で反応する
発達障害系なのかなぁ
俺ももらってるが眠くてボーっとするけどイラっと感だけ速攻で反応する
発達障害系なのかなぁ
608優しい名無しさん
2021/05/08(土) 06:20:59.54ID:t5UzQK3p 反応とは?
薬飲むとさらにイラつくってこと?
薬飲むとさらにイラつくってこと?
609優しい名無しさん
2021/05/08(土) 21:45:31.76ID:srnyOwWo 薬飲むとさらにムラつかなくなる
610優しい名無しさん
2021/05/09(日) 13:25:35.33ID:PouXLnr7 レクサプロにこれがひとつぶ足されました、レクサプロの効果があがるかもしれないとのことです
うつ病1年ほどでほとんど回復してません、消えたい気持ちは毎日あります
うつ病1年ほどでほとんど回復してません、消えたい気持ちは毎日あります
612優しい名無しさん
2021/05/09(日) 23:01:19.32ID:a6YEyRAl ジプレキサ結構20ミリ摂るとアカシジアでるなー
613優しい名無しさん
2021/05/09(日) 23:45:44.02ID:MDEBZU1P614優しい名無しさん
2021/05/10(月) 22:03:53.70ID:dafr+L8v 俺は睡眠障害で1.25出された
サイレースとセットで良く寝れる
サイレースとセットで良く寝れる
615優しい名無しさん
2021/05/11(火) 08:47:42.91ID:L2OPTqkj やめたらほんと頭スッキリするね
昔の頭の良さが戻ったわ
もう1年半は経つけど陽性症状の気配すらないし
統合失調症は一生薬飲まなきゃいけないとか笑っちゃうわ
昔の頭の良さが戻ったわ
もう1年半は経つけど陽性症状の気配すらないし
統合失調症は一生薬飲まなきゃいけないとか笑っちゃうわ
616優しい名無しさん
2021/05/11(火) 14:44:17.29ID:y5EufX7o ジプレキサ減薬中
最終的にゼロにしたい
医者からは、なんでメジャー嫌なの?って言われたけど、嫌なもんは嫌だ
でも明確な反論材料が乏しいのが歯痒い
最終的にゼロにしたい
医者からは、なんでメジャー嫌なの?って言われたけど、嫌なもんは嫌だ
でも明確な反論材料が乏しいのが歯痒い
617優しい名無しさん
2021/05/11(火) 15:07:24.95ID:3j7Z9TzH シクレストでも呂律回らなくなったなー
頭悪くなるのは薬というより病気のせい
そもそも暴走してる思考を抑えるために飲んでるんだし
辞めたら辞めたでやばいことになるこれはたまに薬飲み忘れたりして気付くんだけど
頭悪くなるのは薬というより病気のせい
そもそも暴走してる思考を抑えるために飲んでるんだし
辞めたら辞めたでやばいことになるこれはたまに薬飲み忘れたりして気付くんだけど
619優しい名無しさん
2021/05/11(火) 22:36:24.69ID:C1w4hgh4 >>594
入院していたときに、リスペリドンとオランザピン飲んでたよー。リスペリドンは、興奮して眠れなかったり,怒れたときに看護師から飲めって言われて飲まされてたわ。
入院していたときに、リスペリドンとオランザピン飲んでたよー。リスペリドンは、興奮して眠れなかったり,怒れたときに看護師から飲めって言われて飲まされてたわ。
620優しい名無しさん
2021/05/12(水) 09:02:52.64ID:9X1srrRM これ飲むと股間のあたりムズムズ・イライラするんだけど、それを医者に言ったらムズムズを抑える薬って出してくれる?
どんな薬があるのかな?
どんな薬があるのかな?
621優しい名無しさん
2021/05/12(水) 10:10:00.55ID:9X1srrRM ちなみにこの症状ってアカシジアてやつですよね?
622優しい名無しさん
2021/05/12(水) 12:50:33.99ID:gBbU/chX >>620
股間w
足じゃないですか?
多分アカシジアですね、むずむず足かもしれませんが
私は夜眠くなると出ます、眠りに落ちそうになると不快感がすごいので
夜寝る前にアキネトン1錠、夜うっかり起きて不快感があったら頓服でもう1錠です
医者に言えば出してくれますよ
ジプレキサは抗精神病薬の中ではセロクウェルと並んでアカシジアが出にくい薬です
でも血糖値が上がるといずれも飲めなくなって他のアカシジアが出やすい薬に
変えねばならなくなるので食事制限気を付けてね
股間w
足じゃないですか?
多分アカシジアですね、むずむず足かもしれませんが
私は夜眠くなると出ます、眠りに落ちそうになると不快感がすごいので
夜寝る前にアキネトン1錠、夜うっかり起きて不快感があったら頓服でもう1錠です
医者に言えば出してくれますよ
ジプレキサは抗精神病薬の中ではセロクウェルと並んでアカシジアが出にくい薬です
でも血糖値が上がるといずれも飲めなくなって他のアカシジアが出やすい薬に
変えねばならなくなるので食事制限気を付けてね
623優しい名無しさん
2021/05/12(水) 13:12:49.70ID:9X1srrRM624優しい名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:41.80ID:Bkdb3JcO ジプレキサはアカシジアで苦しんだけどな
リスパダールの方が出ない
リスパダールの方が出ない
625優しい名無しさん
2021/05/15(土) 09:27:52.98ID:YNWhaxNx 5mgを2.5に減らして一か月
特に離脱症状的なものはない
しかし、ここからゼロにもっていくのが大変なんだろうなあ
特に離脱症状的なものはない
しかし、ここからゼロにもっていくのが大変なんだろうなあ
626優しい名無しさん
2021/05/15(土) 12:01:17.12ID:+kcb3FPf >>625
自分は5mgを半年服用で、そこから水溶液タイトレーションで最初は週に1mgのペースで減らしていった
1mgまではあっさりと簡単に減らせたけど、そこからがかなり厄介で減らすと直ぐに不眠が出たんで、ペースを落として0.5mg,0.25mg,0.15mg,とちょこちょこ刻みながら、最後は週に0.05mgのペースで断薬した
最終的に5ヶ月かかって断薬したけど、そこまでゆっくり減らしても断薬後1ヶ月ぐらいは不眠が続いた
そこまでゆっくりだったから1ヶ月の不眠で済んだのかもしれないけど、不眠が結構強烈だったんで断薬中も含めてニトラゼパムを併用した
この薬の抗コリン作用は凄まじいんだなって実感したよ
このスレで眠剤使って一気断薬したって人が居たけど、それで眠剤が効いて眠れるのなら、一気断薬もありなのかもしれないと思った
因みにうつでの処方の話ね
自分は5mgを半年服用で、そこから水溶液タイトレーションで最初は週に1mgのペースで減らしていった
1mgまではあっさりと簡単に減らせたけど、そこからがかなり厄介で減らすと直ぐに不眠が出たんで、ペースを落として0.5mg,0.25mg,0.15mg,とちょこちょこ刻みながら、最後は週に0.05mgのペースで断薬した
最終的に5ヶ月かかって断薬したけど、そこまでゆっくり減らしても断薬後1ヶ月ぐらいは不眠が続いた
そこまでゆっくりだったから1ヶ月の不眠で済んだのかもしれないけど、不眠が結構強烈だったんで断薬中も含めてニトラゼパムを併用した
この薬の抗コリン作用は凄まじいんだなって実感したよ
このスレで眠剤使って一気断薬したって人が居たけど、それで眠剤が効いて眠れるのなら、一気断薬もありなのかもしれないと思った
因みにうつでの処方の話ね
628優しい名無しさん
2021/05/16(日) 00:34:15.82ID:ybm5C893 断薬時、不眠になったからベルソムラを一ヶ月飲んでたよ
629優しい名無しさん
2021/05/16(日) 12:15:32.47ID:OmQ+Iqln 1.25ミリでも毎日飲んでたら太りますか?
630優しい名無しさん
2021/05/16(日) 12:17:04.07ID:KV+R6hIJ 人による
631優しい名無しさん
2021/05/16(日) 18:36:19.42ID:gkAOXbzU633優しい名無しさん
2021/05/16(日) 22:23:27.29ID:ybm5C893 ジプレキサ2.5mgでは何もなかった
5mgだと気をつければ痩せてた
10mgだとダイエットを意識しないと太った
5mgだと気をつければ痩せてた
10mgだとダイエットを意識しないと太った
634ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/05/17(月) 15:18:05.26ID:nlp1B7Fp 薬とは喧嘩できないと思う。
食欲に従うよりないと思う。
食欲に従うよりないと思う。
635優しい名無しさん
2021/05/17(月) 20:03:26.02ID:E7Qm+H1D 標準医療とはかけ離れた情報が多いな
636優しい名無しさん
2021/05/17(月) 22:45:29.29ID:5HykgiWN637優しい名無しさん
2021/05/18(火) 20:52:55.52ID:I3EQEGWd638優しい名無しさん
2021/05/18(火) 23:51:55.99ID:2iWdrISw >>637
同じく。
175cm 70kg→80kgに。
オオバコダイエットしたら3キロくらい痩せたけど、便が下痢。しかも猛烈にひどいやつ。
2袋買って断念しました。
家にお菓子を置かないのが,1番の痩せる道かも。
同じく。
175cm 70kg→80kgに。
オオバコダイエットしたら3キロくらい痩せたけど、便が下痢。しかも猛烈にひどいやつ。
2袋買って断念しました。
家にお菓子を置かないのが,1番の痩せる道かも。
639優しい名無しさん
2021/05/19(水) 00:07:57.51ID:IHWfLfLa 体型に執着するのも精神病
640優しい名無しさん
2021/05/19(水) 00:45:55.06ID:uLvOY1cK この薬はよく眠れる
641優しい名無しさん
2021/05/19(水) 15:32:33.91ID:QQZLjljA642優しい名無しさん
2021/05/19(水) 15:39:15.99ID:OdTWadw4 食欲不振対策でこの薬出されてるけど、1.25→2.5mgまで増やしてもまだ食欲出ない…。
皆さん何mgから食欲増えましたか?
皆さん何mgから食欲増えましたか?
643優しい名無しさん
2021/05/20(木) 15:30:45.48ID:1BDkn//V 10mg飲んでるけど、それほど食欲はないね
644優しい名無しさん
2021/05/20(木) 15:32:26.11ID:/qYisJ4Q 食欲は変化なくてもいつの間にか太る薬
646優しい名無しさん
2021/05/20(木) 19:13:04.38ID:0Tv7RQhd >>642
リフレックスは試したのかい?
リフレックスは試したのかい?
648優しい名無しさん
2021/05/20(木) 20:35:03.74ID:1BDkn//V649優しい名無しさん
2021/05/21(金) 08:17:27.63ID:ax9iBRip 痩せ型だけど結構食べる方でこの薬にしてから明らかに肉がついてきた。5mg
流石に筋トレとかしないとやばくなりそう
流石に筋トレとかしないとやばくなりそう
650優しい名無しさん
2021/05/21(金) 16:21:31.92ID:e6gDy1lS 起き上がれないくらいの倦怠感
これのせいか
これのせいか
651優しい名無しさん
2021/05/22(土) 11:09:33.99ID:DjIcegzU ジプレキサ幻聴にほとんど効果ないな
653優しい名無しさん
2021/05/22(土) 23:21:27.56ID:V0C1+Luw 昔のスレ読むと太ること以外はジプレキサ大好評だったけどな
これのおかげで社会復帰してるという意見をよく見た
これのおかげで社会復帰してるという意見をよく見た
654優しい名無しさん
2021/05/23(日) 07:53:22.76ID:KHc06zyl >>652すでに15ミリのんでる
656優しい名無しさん
2021/05/23(日) 15:51:27.28ID:ykUCYi2l ジプレキサで効かないとなるとリスパダール
それでも効かないならハロペリドール
それでも効かないならハロペリドール
657優しい名無しさん
2021/05/23(日) 17:47:59.20ID:ygLieBno ラツーダは?
658優しい名無しさん
2021/05/23(日) 18:38:04.57ID:7wHjmte+ リスパダールってジプレキサより強いんだ?
659優しい名無しさん
2021/05/23(日) 18:41:06.03ID:NBT27rv4 効果も副作用も基本的に昔の薬の方が強い
660優しい名無しさん
2021/05/23(日) 18:49:08.64ID:KHc06zyl ジプレキサもリスパダールもあまり幻聴には効かなかったからロナセン試してみる
ドーパミン遮断効果最強らしいから
ドーパミン遮断効果最強らしいから
661優しい名無しさん
2021/05/24(月) 06:59:56.69ID:3TI9AuNp リスパダールを飲んでも幻聴には効かなったな
662優しい名無しさん
2021/05/24(月) 15:18:55.24ID:hP3lwaWq どれも駄目ならやはりハロペリドール
663優しい名無しさん
2021/05/25(火) 17:02:28.19ID:sCn+f0je ドグマチールでアカシジアが出たので半分に減薬、それでもまだ出るので置き換えでジプレキサが処方されました。
スレを読んで飲むのが怖くなりました。
今晩から服用どうしよう。1.25mgです。
医師は少ない量からだから大丈夫と考えているようです。
副作用などの説明はありませんでした。
スレを読んで飲むのが怖くなりました。
今晩から服用どうしよう。1.25mgです。
医師は少ない量からだから大丈夫と考えているようです。
副作用などの説明はありませんでした。
664優しい名無しさん
2021/05/25(火) 21:03:20.67ID:6uEsDSwm 副作用や止める時の離脱の話をしない医者は確実にヤブ医者
665優しい名無しさん
2021/05/25(火) 21:04:40.53ID:xMMZOgsz 副作用や離脱は出るかどうか個人差あるし、どう出るかも個人差ある。
666優しい名無しさん
2021/05/25(火) 21:36:29.78ID:Be+5eliZ667優しい名無しさん
2021/05/25(火) 21:47:19.07ID:sCn+f0je >>663です
脂質代謝異常持ちで投薬治療中なんですが、ジプレクサ使ってもいいのでしょうか??
ググッていたら、脂質代謝異常を引き起こすリスクが3倍とか書いてあって心配になりました
心療内科医には伝えたのでカルテには記載あるのだけれど忘れられている気がします
脂質代謝異常持ちで投薬治療中なんですが、ジプレクサ使ってもいいのでしょうか??
ググッていたら、脂質代謝異常を引き起こすリスクが3倍とか書いてあって心配になりました
心療内科医には伝えたのでカルテには記載あるのだけれど忘れられている気がします
668優しい名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:06.33ID:Be+5eliZ669優しい名無しさん
2021/05/25(火) 23:14:06.43ID:sCn+f0je >>668
健康診断の血液検査結果で、中性脂肪と悪玉コレステロールの数値が正常範囲から外れてて脂質代謝異常がわかりました
やっぱり担当医に言うべきですよね
1週間後の予約(担当医が火曜日しか勤務していない)なのでその時に言ってみます
それまではジプレキサ飲んでおくしかないのかな…
健康診断の血液検査結果で、中性脂肪と悪玉コレステロールの数値が正常範囲から外れてて脂質代謝異常がわかりました
やっぱり担当医に言うべきですよね
1週間後の予約(担当医が火曜日しか勤務していない)なのでその時に言ってみます
それまではジプレキサ飲んでおくしかないのかな…
672優しい名無しさん
2021/05/26(水) 16:00:29.36ID:Yt26pz7P674優しい名無しさん
2021/05/26(水) 17:16:32.17ID:Yt26pz7P675優しい名無しさん
2021/05/26(水) 17:36:37.75ID:fDXUx6Hv 話きちんと聞けよ
678優しい名無しさん
2021/05/26(水) 21:27:50.54ID:/iwQ/8rV680優しい名無しさん
2021/05/27(木) 20:45:55.69ID:McejVK7q681優しい名無しさん
2021/05/27(木) 23:06:36.32ID:4NWftzSD 日本の医者精神内科はアメリカの薬剤師と同じらしい
症状検索したらだいたいベストな薬でてくるわ
薬渡すのが仕事だな
後は適当に運動しなさいとか言ってるだけ
症状検索したらだいたいベストな薬でてくるわ
薬渡すのが仕事だな
後は適当に運動しなさいとか言ってるだけ
682優しい名無しさん
2021/05/27(木) 23:33:20.67ID:2pqvOpTC683優しい名無しさん
2021/05/28(金) 15:58:51.77ID:/f1n3gbj スレチすみません、質問です。
気分の昂ぶりと気分高揚時の記憶が飛び飛びであること、気付かぬ間に人間関係が悪化していたことを主治医に話したところ、ジプレキサ(1.25mg)を処方されました。量的にお試し処方ですかね?
今はどちらかと言えば下がり気味でドゥンドゥンという頭鳴り?幻聴?がひどいです。
ちょうど一年前くらいに現実感の喪失、希死念慮があることを訴えたところ頓服でリスペリドンを処方されました。しかし飲んでもあまり効果が得られず服薬をやめました。
気分の昂ぶりと気分高揚時の記憶が飛び飛びであること、気付かぬ間に人間関係が悪化していたことを主治医に話したところ、ジプレキサ(1.25mg)を処方されました。量的にお試し処方ですかね?
今はどちらかと言えば下がり気味でドゥンドゥンという頭鳴り?幻聴?がひどいです。
ちょうど一年前くらいに現実感の喪失、希死念慮があることを訴えたところ頓服でリスペリドンを処方されました。しかし飲んでもあまり効果が得られず服薬をやめました。
684優しい名無しさん
2021/05/30(日) 22:24:38.18ID:NEqqjizE >>625
マジで気をつけて。元カノは2.5からゼロにして2週間後陽性がとてもひどかったよ。点滴で投与されて即10まで増えたよ。
マジで気をつけて。元カノは2.5からゼロにして2週間後陽性がとてもひどかったよ。点滴で投与されて即10まで増えたよ。
685優しい名無しさん
2021/05/31(月) 00:45:14.26ID:qgr/Af0h ジプレキサ飲んだり飲まなかったりしているが、眠れない以外の変化はないように感じている。幻聴も飲んでるときに聞こえることもあるし、飲んでないときに聞こえないこともある。ちなみに処方は15mg。体重は3年間で10キロ増えた。
686優しい名無しさん
2021/05/31(月) 12:10:20.36ID:gzJ2gis9 1日1回2.5rなら維持療法で生涯飲み続けても大きな問題は無いのかな
(運度や食事制限などで)体重増加にさえ気を付けていれば
(運度や食事制限などで)体重増加にさえ気を付けていれば
687優しい名無しさん
2021/05/31(月) 14:35:30.92ID:WBv//Mu+ 離脱症状かもしれないけど
吐き気、目眩に襲われたことある
吐き気、目眩に襲われたことある
688優しい名無しさん
2021/06/01(火) 21:26:24.54ID:B+ef3NHA >>682
10mg飲んでます
高脂血症の事は医者がほのめかしたけど服用するには至ってません。
たぶん今の状況(病状など)からして、自分の努力でなんとかなる範囲だと判断されたんでしょうね。
おやつは抜きにして運動を増やし、食事も少なめにしてたら
だいぶ数値はよくなりました。
でも甘いもの食べたいんだよなあ・・・
10mg飲んでます
高脂血症の事は医者がほのめかしたけど服用するには至ってません。
たぶん今の状況(病状など)からして、自分の努力でなんとかなる範囲だと判断されたんでしょうね。
おやつは抜きにして運動を増やし、食事も少なめにしてたら
だいぶ数値はよくなりました。
でも甘いもの食べたいんだよなあ・・・
689優しい名無しさん
2021/06/02(水) 23:09:43.11ID:qoGDx6bw ジプレキサは3ヶ月に一度の採血検査必要
いろんな数値が悪くなりやすい
数値悪くなかったら薬出すだろう
一番悪くなりやすいのは血糖値
いろんな数値が悪くなりやすい
数値悪くなかったら薬出すだろう
一番悪くなりやすいのは血糖値
690優しい名無しさん
2021/06/03(木) 19:59:09.69ID:Hf0nIFZz エミレース使ったことある人いますか。
薬の強さはどれくらいですか。
幻聴には効きますか。
薬の強さはどれくらいですか。
幻聴には効きますか。
691優しい名無しさん
2021/06/04(金) 19:16:04.15ID:6gnHK91G 中性脂肪301
血糖値117
食生活は問題ない
運動だな
血糖値117
食生活は問題ない
運動だな
692優しい名無しさん
2021/06/06(日) 12:29:08.80ID:0YSHmsbP 腹減って買い物二回行ってしまう
693優しい名無しさん
2021/06/06(日) 14:51:45.09ID:S8n+oKeg 字余り
694優しい名無しさん
2021/06/07(月) 13:52:34.42ID:a1Fp8VCc リスパダール6mからこれの20になったんだけど量多いかな?
半分だけにしようかな
半分だけにしようかな
695ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/06/07(月) 14:29:47.30ID:+6wBlORV >>694
自分で判断できて、いいね。
自分で判断できて、いいね。
696優しい名無しさん
2021/06/09(水) 13:08:53.33ID:JMBAVIT+ 10mを一昨日から飲んでるんだけど過眠しすぎちゃう
今日なんて今起きたし…
貧血気味だし合ってないのかな?
今日なんて今起きたし…
貧血気味だし合ってないのかな?
697優しい名無しさん
2021/06/09(水) 13:42:37.95ID:W7ZFSP3g この薬は2.5ミリ飲んだだけで半日は使い物にならないよ
699優しい名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:47.31ID:W7ZFSP3g 勃起不全になるわけではない
700優しい名無しさん
2021/06/09(水) 22:36:41.83ID:3CGqWRbW701優しい名無しさん
2021/06/10(木) 00:18:39.69ID:2mUOgMrv ジプレキサの寝すぎ問題は、中医学でいうところの脾の力が弱くなっていると言われて、
黄耆・白朮を単体で取り寄せて煎じて飲んで改善させてる。10時間〜12時間寝ていたのが、平均8時間ぐらいにはなったよ
入眠のしやすさについては、バレリアンルートを1/3ずつ空のカプセルに詰めて、寝る前に飲んでるけど
30分ぐらいで眠くなってきて、スッと眠れてる。ジプレキサは、明治のジェネリックを15mgのみ。
以前は日医工だったけど幻聴に対する効き目は明治は弱いね・・・ジェネリックと先発品の3種類遍歴してわかったけど、
開発会社によって特色があると確信した。ジェネリックは概ね、飢餓感には配慮してる感じがするなぁ
黄耆・白朮を単体で取り寄せて煎じて飲んで改善させてる。10時間〜12時間寝ていたのが、平均8時間ぐらいにはなったよ
入眠のしやすさについては、バレリアンルートを1/3ずつ空のカプセルに詰めて、寝る前に飲んでるけど
30分ぐらいで眠くなってきて、スッと眠れてる。ジプレキサは、明治のジェネリックを15mgのみ。
以前は日医工だったけど幻聴に対する効き目は明治は弱いね・・・ジェネリックと先発品の3種類遍歴してわかったけど、
開発会社によって特色があると確信した。ジェネリックは概ね、飢餓感には配慮してる感じがするなぁ
703優しい名無しさん
2021/06/11(金) 07:13:03.23ID:pvJfxS9J 2.5ミリ2錠を1錠減らしたら4時間しか寝れなくて、
2錠に戻したら7時間眠れた
やっぱこいつの傾眠作用は強力だな
2錠に戻したら7時間眠れた
やっぱこいつの傾眠作用は強力だな
704優しい名無しさん
2021/06/11(金) 21:58:15.11ID:p+Yk3A9Y706優しい名無しさん
2021/06/11(金) 22:08:41.69ID:fsTHwLHf この薬は太りやすいと言う点が改善されたら良い薬だろ思うんだけどな
707優しい名無しさん
2021/06/15(火) 00:26:05.53ID:OfGfalEv 前は寝る前オランザピン一錠で14時間くらい寝れたのにもう効かなくなった。これも耐性できんのかなあ。
708優しい名無しさん
2021/06/15(火) 14:01:34.51ID:OZUeVPU+709優しい名無しさん
2021/06/15(火) 14:14:14.39ID:OfGfalEv710優しい名無しさん
2021/06/15(火) 19:13:09.42ID:OWsroX/S これのせいか分からないけど
本を読む集中力が落ちた
本を読む集中力が落ちた
711優しい名無しさん
2021/06/15(火) 22:53:22.03ID:6lZ4zNcl >>707
何ミリで14時間も寝れるの?
何ミリで14時間も寝れるの?
714優しい名無しさん
2021/06/16(水) 18:52:19.09ID:8Ea1h+ke 10mm から5mm に減らしたら幻聴復活
アカシジアか不整脈かわからん副作用
増やしたらアカシジア嫌だから医者には黙っておこう
まだ弱い幻聴
突然ボリュームあげて暴れる時があるからたちが悪い
アカシジアか不整脈かわからん副作用
増やしたらアカシジア嫌だから医者には黙っておこう
まだ弱い幻聴
突然ボリュームあげて暴れる時があるからたちが悪い
715優しい名無しさん
2021/06/16(水) 18:55:04.43ID:8Ea1h+ke 体重90キロ
たまに心臓ドキドキするわ
全部体重増加のせいだな
80キロの時はなかった
たまに心臓ドキドキするわ
全部体重増加のせいだな
80キロの時はなかった
716優しい名無しさん
2021/06/17(木) 16:23:45.75ID:gfXnNFjH 本当無駄に腹減るわ
買い物二回行ってしまう
買い物二回行ってしまう
717優しい名無しさん
2021/06/17(木) 19:27:03.96ID:D2O3Leb0 幻聴が「薬やめろ」ってうるさい
「やめないといじめる」とか言ってくる
「やめないといじめる」とか言ってくる
718優しい名無しさん
2021/06/17(木) 21:05:26.13ID:Gc5UHZdh なんか体重二か月ぶりに計ったら2kg減ってた
80kg切りたいなあ(身長175cm 今81kg)
80kg切りたいなあ(身長175cm 今81kg)
719優しい名無しさん
2021/06/17(木) 21:39:41.98ID:hJh8fvLp もう6年飲んでるけど何のために飲んでるかよくわからない
効いてるのかどうかよくわからない
出されたからよくわからんまま飲み続けてる
効いてるのかどうかよくわからない
出されたからよくわからんまま飲み続けてる
720ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/06/18(金) 13:44:40.70ID:dABQ5QDX722優しい名無しさん
2021/06/21(月) 06:24:14.17ID:ftaT+ZVD ハルシオンとこれ2.5で眠前で食欲がすごくてこんにゃくゼリーとかカロリーメイト馬鹿食いしてしまう…どうしよう
お腹すくんだよー
お腹すくんだよー
723ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/06/21(月) 14:28:24.74ID:U6FlM3zz >>722
俺も10年ぐらい前まで、夕食後に毎日カップ麺にカップ焼きそば、ポテチを食って
いたが、生きているよ。現在は夕食後は食ってない。
年をとるだけで、食欲は収まってくるし、胃の許容量も狭くなる。年をとるだけで、
過食は治るから安心しろ。でも、食って吐くようなことをしてはダメだよ。
俺も10年ぐらい前まで、夕食後に毎日カップ麺にカップ焼きそば、ポテチを食って
いたが、生きているよ。現在は夕食後は食ってない。
年をとるだけで、食欲は収まってくるし、胃の許容量も狭くなる。年をとるだけで、
過食は治るから安心しろ。でも、食って吐くようなことをしてはダメだよ。
724優しい名無しさん
2021/06/22(火) 09:05:09.90ID:qjgtQSv0 代行レスはここへ364
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1620298922/26
26 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/05/11(火) 08:33:02.75 ID:7ddPc+Rr
お願いします
【板名】メンタルヘルス
【スレ名】【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part38
【スレのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605725398/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
やめたらほんと頭スッキリするね
昔の頭の良さが戻ったわ
もう1年半は経つけど陽性症状の気配すらないし
統合失調症は一生薬飲まなきゃいけないとか笑っちゃうわ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1620298922/26
26 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/05/11(火) 08:33:02.75 ID:7ddPc+Rr
お願いします
【板名】メンタルヘルス
【スレ名】【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part38
【スレのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605725398/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
やめたらほんと頭スッキリするね
昔の頭の良さが戻ったわ
もう1年半は経つけど陽性症状の気配すらないし
統合失調症は一生薬飲まなきゃいけないとか笑っちゃうわ
726優しい名無しさん
2021/06/23(水) 13:26:30.93ID:wSeHvX4f 糖尿病になってしまったよ
ヘモグロビンA1cが8.1
ジプレキサ中止、血糖値下げる薬飲んでる
ヘモグロビンA1cが8.1
ジプレキサ中止、血糖値下げる薬飲んでる
728優しい名無しさん
2021/06/23(水) 16:31:46.69ID:0Q7tAT8K 無駄に腹へるよな
買い物二回行ってしまう
買い物二回行ってしまう
730優しい名無しさん
2021/06/23(水) 19:47:10.65ID:p2o5zxjl731優しい名無しさん
2021/06/23(水) 19:49:51.18ID:p2o5zxjl733優しい名無しさん
2021/06/24(木) 08:52:53.08ID:wKg7gI6U 不眠で処方されてるけど、楽しいみたいな気分出なくなったわ
睡眠の質は向上したけど
ゾピクロンとフルニトロゼパムも飲んでるけど、この薬以外に睡眠の質を良くする薬ってなんかない?
睡眠の質は向上したけど
ゾピクロンとフルニトロゼパムも飲んでるけど、この薬以外に睡眠の質を良くする薬ってなんかない?
736優しい名無しさん
2021/06/24(木) 12:08:27.16ID:L7gpXrV+ バレリアンルート、飲んで30分後ぐらいに眠気が来てスッと寝れるよ
737優しい名無しさん
2021/06/24(木) 12:24:30.54ID:UQwgC+hG738優しい名無しさん
2021/06/25(金) 17:20:16.21ID:HeNDwKlP ジブレキサ10mg
飲み45きろ太った。
ダイエットで千キロカロリー一日、踏み台昇降30分
一か月後、二キロ増える。馬鹿か?
やる気失くし、煎餅たべた。
幻聴によく効くからやめたくない
太らない薬で他に良い薬無いかな。
ちなみにロナセンと併用している。
ソリアンレキサルティは効かなかった。
飲み45きろ太った。
ダイエットで千キロカロリー一日、踏み台昇降30分
一か月後、二キロ増える。馬鹿か?
やる気失くし、煎餅たべた。
幻聴によく効くからやめたくない
太らない薬で他に良い薬無いかな。
ちなみにロナセンと併用している。
ソリアンレキサルティは効かなかった。
739優しい名無しさん
2021/06/25(金) 17:30:57.47ID:t3Qy5IiF ジプレキサと同じ系統の薬はセロクウェルとシクレストがある
セロクウェルはやっぱり太りやすいんでシクレスト試してみれば
セロクウェルはやっぱり太りやすいんでシクレスト試してみれば
740優しい名無しさん
2021/06/25(金) 17:32:23.44ID:t3Qy5IiF セロクウェルじゃなくセロクエルか
741優しい名無しさん
2021/06/25(金) 18:12:29.93ID:NS9ss2HT シクレストは飲んでた時あったけど、食欲増加はジプレキサよりは相当少なかった。
舌下吸収で、眠気も強制的にやってくる感じでこれはいい!と思ってたんだけど、
6時間ぐらい脚むずむず症候群が出て止めたよ。
セロクエルの時からあったので、シクレストだと出やすいんだろうなと思う
シクレストが合えば、ジプレキサの改善版として飲むことはできるんじゃないかな
舌下吸収で、眠気も強制的にやってくる感じでこれはいい!と思ってたんだけど、
6時間ぐらい脚むずむず症候群が出て止めたよ。
セロクエルの時からあったので、シクレストだと出やすいんだろうなと思う
シクレストが合えば、ジプレキサの改善版として飲むことはできるんじゃないかな
742優しい名無しさん
2021/06/26(土) 04:12:59.91ID:tWgnfgwb ジプレキサ+ワイパックスってあり?処方してもらえるかな・・・
743優しい名無しさん
2021/06/26(土) 04:16:06.67ID:tWgnfgwb 皆の処方薬おしえて
ジプレキサと?
ジプレキサと?
744優しい名無しさん
2021/06/26(土) 04:17:48.37ID:tWgnfgwb 自分はジプレキサ10mm
+毎日用 リボトリール、頓服ソラナッックス
リボトリール休む日にワイパックス飲みたいんだ
+毎日用 リボトリール、頓服ソラナッックス
リボトリール休む日にワイパックス飲みたいんだ
745優しい名無しさん
2021/06/26(土) 04:18:50.61ID:tWgnfgwb あとロヒプノールのゾロだった
746ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/06/26(土) 14:21:54.67ID:a01kxHep748優しい名無しさん
2021/06/27(日) 07:47:38.55ID:Nm1VHXE8 シクレストか
試してみようかな
舌下錠なんだね
舌の下で溶かすの? どんな味がするんだろ
試してみようかな
舌下錠なんだね
舌の下で溶かすの? どんな味がするんだろ
749優しい名無しさん
2021/06/27(日) 07:47:39.28ID:Nm1VHXE8 シクレストか
試してみようかな
舌下錠なんだね
舌の下で溶かすの? どんな味がするんだろ
試してみようかな
舌下錠なんだね
舌の下で溶かすの? どんな味がするんだろ
750優しい名無しさん
2021/06/27(日) 07:54:42.78ID:BBK5vdiD 味はどうだったかな
でも舌が痺れる
それからやはりアカシジアが出る人は出る
この辺が気になるかどうかだろうけど
それでもジプレキサよりは副作用は少ない
でも舌が痺れる
それからやはりアカシジアが出る人は出る
この辺が気になるかどうかだろうけど
それでもジプレキサよりは副作用は少ない
751優しい名無しさん
2021/06/27(日) 09:28:26.76ID:Quzt2nmN >>743
バラケマッハとダンゴの底釣り夏
バラケマッハとダンゴの底釣り夏
752優しい名無しさん
2021/06/27(日) 17:51:38.13ID:7lXoc/um >>733
不眠でジプレキサ飲むとかキチガイだろ。
不眠でジプレキサ飲むとかキチガイだろ。
753優しい名無しさん
2021/06/27(日) 19:00:41.68ID:1OLzIJ53 不眠でジプレキサなんてリスクのある薬を飲むよりは、グリシン、メラトニン、バレリアンルートを飲んでた方が
まだ良いと思う。iHerbで探してみるといいよ、レビューで睡眠の質についての書き込みがたくさんある
まだ良いと思う。iHerbで探してみるといいよ、レビューで睡眠の質についての書き込みがたくさんある
754優しい名無しさん
2021/06/27(日) 19:40:26.06ID:ts/qdV2b 不眠の理由によるな
常に緊張して眠れないならオランザピンかもしれない
常に緊張して眠れないならオランザピンかもしれない
755優しい名無しさん
2021/06/27(日) 20:05:01.65ID:3+XiUwhy ガチガチの過覚醒や過緊張状態なら、コレ+眠剤とかじないと寝られないだろうな
756優しい名無しさん
2021/06/27(日) 20:07:29.13ID:DvqfRB21 不眠でジプレキサ飲むくらいなら副作用キツイけどトリプタノールの方がまだ安心できるかな。
757優しい名無しさん
2021/06/27(日) 21:41:43.06ID:IZ/A8fiJ MAC併用療法でトラブルが起きました。
真菌に対する防壁が著しく弱くなり、
骨にカビが生えてニューキノロンの過容量で重爆撃を掛けています
真菌に対する防壁が著しく弱くなり、
骨にカビが生えてニューキノロンの過容量で重爆撃を掛けています
758優しい名無しさん
2021/06/27(日) 21:46:06.85ID:IZ/A8fiJ リポーターは結核菌併用療法に急撤退。
かさぶたに異常増殖した毛細血管と、それに隠れているロイコチトゾーンを毟って摘出し浴で流しに捨てながら
牛乳完全停止、シャワーのみ、運動禁止などを用いて皮膚の血流を極限まで低下させ、
当てにならへんイトラコナゾールを当てにしては危険です!!
治るなら1weekで治ると書いてある!!!!!!!!!!!!!!
かさぶたに異常増殖した毛細血管と、それに隠れているロイコチトゾーンを毟って摘出し浴で流しに捨てながら
牛乳完全停止、シャワーのみ、運動禁止などを用いて皮膚の血流を極限まで低下させ、
当てにならへんイトラコナゾールを当てにしては危険です!!
治るなら1weekで治ると書いてある!!!!!!!!!!!!!!
759優しい名無しさん
2021/06/27(日) 21:49:10.84ID:IZ/A8fiJ MACにも結核菌も、BCG予防接種は全く効きません!!!!!!!!!!!!!
否、これは寧ろ好機!!!!!!!!!!!!!!
否、これは寧ろ好機!!!!!!!!!!!!!!
760優しい名無しさん
2021/06/27(日) 21:54:23.98ID:IZ/A8fiJ ていうかマクロライド+第Wgenerationのニューキノロンで
MACのサイコ活性が1weekぐらいで消えて、結核のサイコ活性に置き換わったのが驚きだった
MAC脅威論とは何だったのか
MACのサイコ活性が1weekぐらいで消えて、結核のサイコ活性に置き換わったのが驚きだった
MAC脅威論とは何だったのか
761優しい名無しさん
2021/06/27(日) 22:00:46.66ID:IZ/A8fiJ 言われているニューキノロンの性格変化は
まあいわゆるD1型への変容だとか、D1D2の落差でしんどいのが数day続くとかで、
これは死に掛けているMACが変なプロテインを放出して制御が散らかるのではという印象
まあいわゆるD1型への変容だとか、D1D2の落差でしんどいのが数day続くとかで、
これは死に掛けているMACが変なプロテインを放出して制御が散らかるのではという印象
762優しい名無しさん
2021/06/27(日) 22:02:28.26ID:IZ/A8fiJ とにかくMACの反応が消えてもカビは残るが
新たなカビの着生が阻止されている。(イヤホン付けてもカビが生えてたからね)
新たなカビの着生が阻止されている。(イヤホン付けてもカビが生えてたからね)
763優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:14:00.80ID:HhNvtNwn 俺も自律神経失調症でサイレースと
これ1.25飲んでるわ
副作用は特に感じない
悪夢見なくなったし
合ってるんだと思う
これ1.25飲んでるわ
副作用は特に感じない
悪夢見なくなったし
合ってるんだと思う
764優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:45:06.17ID:sx35XYva 〔仮説1〕精神分裂病になる人はこれから述べるような誤った信念に至る誤った訓練を重ねた人である。
a.自分の欠損のためや、外界の敵意のために、あるいはその2つのためにこの世の中に自分の生きる余地はないという確信
b.何か特別な状態とか地位を勝ち取らねばならないという確信。そうすることによって、分裂病者はあらゆる欠損から解放され、満足な人生を味わえると考えている。
この特別な状態や地位はきまって誇張された目標である。このような状況を乞い願うことだけが分裂病者に生きる余地を与えるのである。
したがって、その目標は柔軟性に欠け、完全か無かといった特徴を持ち、完全な満足を求めがちになる。
また、分裂病者にとってその目標の代理になるものはなかなかありえない。
c.この目標を達成する過程に、どんなささいな失敗があっても、あるいは失敗が予想されるだけでも、
それが自分の欠点を克服しようとする死にものぐるいの試みをすっかり挫折させ、自分の人生をダメにするに違いないという確信。
このように普通の人ならある程度の失望に耐えられるけども、分裂病者はわずかな失敗に対しても非常に敏感なのである。
分裂病者は欲求挫折の閾値が低いとか自我が弱いと言われている。
分裂病者が自分の人生にわずかな失敗もあってはならないと考えるのは、その失敗によって人生全体が壊れてしまうと思っているからである。
d.常識とか、社会的活動への参加とか、社会が機能するために必要な規則とかのすべてが自分の選んだ目標を達成するのに邪魔になるという確信。
目標をうまく達成したり、失敗を避けるためなら目標以外のことはすべて無価値なものとしてしまう。
したがって、よい人間関係、社会習慣、性、健康、あるいは人生そのものでさえも自分の目標を追求することに比べれば無価値なものにすぎないのである。
分裂病者は他の人と同じになっても、自分の目標のためにはなんら役立つことはないと思っているので、他の人とは違う人になるように自分自身を持っていく。
精神分裂病者への接近―目的論的見解とその実践 (1978年)バーナード・H.シャルマン/坂口信貴
a.自分の欠損のためや、外界の敵意のために、あるいはその2つのためにこの世の中に自分の生きる余地はないという確信
b.何か特別な状態とか地位を勝ち取らねばならないという確信。そうすることによって、分裂病者はあらゆる欠損から解放され、満足な人生を味わえると考えている。
この特別な状態や地位はきまって誇張された目標である。このような状況を乞い願うことだけが分裂病者に生きる余地を与えるのである。
したがって、その目標は柔軟性に欠け、完全か無かといった特徴を持ち、完全な満足を求めがちになる。
また、分裂病者にとってその目標の代理になるものはなかなかありえない。
c.この目標を達成する過程に、どんなささいな失敗があっても、あるいは失敗が予想されるだけでも、
それが自分の欠点を克服しようとする死にものぐるいの試みをすっかり挫折させ、自分の人生をダメにするに違いないという確信。
このように普通の人ならある程度の失望に耐えられるけども、分裂病者はわずかな失敗に対しても非常に敏感なのである。
分裂病者は欲求挫折の閾値が低いとか自我が弱いと言われている。
分裂病者が自分の人生にわずかな失敗もあってはならないと考えるのは、その失敗によって人生全体が壊れてしまうと思っているからである。
d.常識とか、社会的活動への参加とか、社会が機能するために必要な規則とかのすべてが自分の選んだ目標を達成するのに邪魔になるという確信。
目標をうまく達成したり、失敗を避けるためなら目標以外のことはすべて無価値なものとしてしまう。
したがって、よい人間関係、社会習慣、性、健康、あるいは人生そのものでさえも自分の目標を追求することに比べれば無価値なものにすぎないのである。
分裂病者は他の人と同じになっても、自分の目標のためにはなんら役立つことはないと思っているので、他の人とは違う人になるように自分自身を持っていく。
精神分裂病者への接近―目的論的見解とその実践 (1978年)バーナード・H.シャルマン/坂口信貴
765優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:45:26.30ID:sx35XYva 〔仮説2〕一般に受け入れられ役に立つと思われている常識にそって自分の目標を達成しようとしても、
自分のおかれているありのままの現実状況がそれを許さないことに気づいた時、危機がやってくる。
常識や合意性は自分の目標を達成するのに邪魔になるので放棄される。この瞬間、分裂病者は常識の世界に別れを告げることを決心する。
これがさきざき精神病への転落につながる決断である。この時点で、分裂病者は他の人と同じように生きていくことを放棄しているのである。
〔仮説3〕常識を放棄してしまうと、自由に自己本位の論理を発展させ、自分は人よりも優れているのだという目標に到達したり、
あるいは、ゆくゆくは到達できるであろうという空想をこしらえることができる。
精神分裂病者への接近―目的論的見解とその実践 (1978年)バーナード・H.シャルマン/坂口信貴
自分のおかれているありのままの現実状況がそれを許さないことに気づいた時、危機がやってくる。
常識や合意性は自分の目標を達成するのに邪魔になるので放棄される。この瞬間、分裂病者は常識の世界に別れを告げることを決心する。
これがさきざき精神病への転落につながる決断である。この時点で、分裂病者は他の人と同じように生きていくことを放棄しているのである。
〔仮説3〕常識を放棄してしまうと、自由に自己本位の論理を発展させ、自分は人よりも優れているのだという目標に到達したり、
あるいは、ゆくゆくは到達できるであろうという空想をこしらえることができる。
精神分裂病者への接近―目的論的見解とその実践 (1978年)バーナード・H.シャルマン/坂口信貴
766優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:45:45.70ID:sx35XYva 不幸にも、「バベルの塔」(ノアの大洪水の後、バビロンの古都に、人びとが天まで届くようにと、塔を建てはじめたが、
神の怒りにふれて言葉の混乱が起こりついに完成されなかった聖書にある伝説)を築くために日時を費やし、結局は混乱状態に陥ってしまう。
この新しい世界観と、おそらく神聖な性格をおびざるをえない新しい人間性とを両立させるなどという試練に成功する人はまずいないであろう。
精神分裂病者への接近―目的論的見解とその実践 (1978年) (現代精神分析双書〈第2期 第3巻〉)バーナード・H.シャルマン/坂口信貴
神の怒りにふれて言葉の混乱が起こりついに完成されなかった聖書にある伝説)を築くために日時を費やし、結局は混乱状態に陥ってしまう。
この新しい世界観と、おそらく神聖な性格をおびざるをえない新しい人間性とを両立させるなどという試練に成功する人はまずいないであろう。
精神分裂病者への接近―目的論的見解とその実践 (1978年) (現代精神分析双書〈第2期 第3巻〉)バーナード・H.シャルマン/坂口信貴
767優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:46:08.30ID:sx35XYva そして統御すべき相手は狂人です。先ほど私は、フォデレによる狂人についての興味深い定義、すなわち、自分が「誰よりも優れている」と信じている者、という定義をご紹介しました。
実は、十九世紀初めの精神医学の言説と実践の内部において、狂人はまさにそのような者として現れるのであり、そしてここに、すでにお話したことのある大きな転換点、大きな裂け目が見いだされます。
つまり、狂気を定義するため、狂気を指定するための、錯誤という基準が消失するということです。
ミシェル・フーコー講義集成〈4〉精神医学の権力 (コレージュ・ド・フランス講義1973-74)
実は、十九世紀初めの精神医学の言説と実践の内部において、狂人はまさにそのような者として現れるのであり、そしてここに、すでにお話したことのある大きな転換点、大きな裂け目が見いだされます。
つまり、狂気を定義するため、狂気を指定するための、錯誤という基準が消失するということです。
ミシェル・フーコー講義集成〈4〉精神医学の権力 (コレージュ・ド・フランス講義1973-74)
768優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:47:13.08ID:sx35XYva デビッド・クーパーは言う。「すべての妄想は政治的な宣言であり、すべての狂人は政治的な活動家である」。
セドウィック、ミッチェル、グライス、ヤコビィ等はいずれも次のような異議を唱えた。
社会の犠牲者をこのように「ロマン化する」ことは、一貫した合理的な政治活動のための真の要請から目を逸らせてしまうことになってしまうそして彼らを助けることにもならない。
だがほとんどの人々は結局自分自身を治療に委ねてしまうのである。これはまさに、何が起こっているかを人々が理解しないが故に生じることなのである。
批判的精神医学 : 反精神医学その後 D.イングレビィ編
セドウィック、ミッチェル、グライス、ヤコビィ等はいずれも次のような異議を唱えた。
社会の犠牲者をこのように「ロマン化する」ことは、一貫した合理的な政治活動のための真の要請から目を逸らせてしまうことになってしまうそして彼らを助けることにもならない。
だがほとんどの人々は結局自分自身を治療に委ねてしまうのである。これはまさに、何が起こっているかを人々が理解しないが故に生じることなのである。
批判的精神医学 : 反精神医学その後 D.イングレビィ編
769優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:48:08.94ID:FttabcKr 精神鑑定によって、どのようなタイプの対象が出現するのでしょうか?
精神鑑定は、裁判に介入する目的として、また、刑罰の目標としてどのようなタイプの対象を裁判官に提出するのでしょうか。
先ほど紹介したテクスト−他のテクストを紹介することもできます。
私は一九五五年から一九七四年にかけての精神鑑定書をひと揃い手に入れました。
精神鑑定によって出現し、犯罪に貼りつけられ、犯罪の裏地ないし分身となるような、
そうした対象といえば一体どのようなものなのかと言えば、
それは、「心理的未成熟」、「ほとんど構造化されてない人格」、「現実に対する不的確な判断」などといった、
それら一連のテクストの中に絶え間なく見いだすことのできる諸概念です。
実際私は、以下のような表現を見つけました。すなわち、「極度の情緒不安定」、「深刻な感情の混乱」、
あるいは、「補償」、「想像上の創作」、「倒錯的な戯れ」、「ヘロストラトス症」、「アルキビアデス症」、「ドン・ファン症」、「ボヴァリスム」などです。
要するに、精神鑑定は、犯罪の心理学的かつ倫理的な分身な構成を可能にする、ということです。
つまり、精神鑑定は、法典に明記されたものとしての違反行為をそれとして認めず、
その背後に、弟あるいは妹のようにそれに似ている分身を、もはや法律が定める違反行為としてではなく、
生理学的、心理学的、ないしは道徳的ないくつかの規則からの逸脱として、出現させるのです。
ミシェル・フーコー講義集成〈5〉異常者たち (コレージュ・ド・フランス講義1974‐75) 18p.
精神鑑定は、裁判に介入する目的として、また、刑罰の目標としてどのようなタイプの対象を裁判官に提出するのでしょうか。
先ほど紹介したテクスト−他のテクストを紹介することもできます。
私は一九五五年から一九七四年にかけての精神鑑定書をひと揃い手に入れました。
精神鑑定によって出現し、犯罪に貼りつけられ、犯罪の裏地ないし分身となるような、
そうした対象といえば一体どのようなものなのかと言えば、
それは、「心理的未成熟」、「ほとんど構造化されてない人格」、「現実に対する不的確な判断」などといった、
それら一連のテクストの中に絶え間なく見いだすことのできる諸概念です。
実際私は、以下のような表現を見つけました。すなわち、「極度の情緒不安定」、「深刻な感情の混乱」、
あるいは、「補償」、「想像上の創作」、「倒錯的な戯れ」、「ヘロストラトス症」、「アルキビアデス症」、「ドン・ファン症」、「ボヴァリスム」などです。
要するに、精神鑑定は、犯罪の心理学的かつ倫理的な分身な構成を可能にする、ということです。
つまり、精神鑑定は、法典に明記されたものとしての違反行為をそれとして認めず、
その背後に、弟あるいは妹のようにそれに似ている分身を、もはや法律が定める違反行為としてではなく、
生理学的、心理学的、ないしは道徳的ないくつかの規則からの逸脱として、出現させるのです。
ミシェル・フーコー講義集成〈5〉異常者たち (コレージュ・ド・フランス講義1974‐75) 18p.
770優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:48:48.90ID:FttabcKr 逸脱と医療化―悪から病いへ (MINERVA社会学叢書)
以下は「医療化」の良い点と悪い点。
逸脱の医療化は重要な社会的影響をもたらす。「明るい側面」と目しては以下の五つが挙げられる。
逸脱をより人道主義的にとらえること
逸脱者に病人役割を適用し,非難を最小化し,一定の逸脱を条件つきで免責すること
医療的モデルによって,変化に対してより楽観的な見方ができるようになること
逸脱の認定や治療に対して医療専門職の威信を付与できること
医療による社会統制が他の統制よりも柔軟で,ときにはより効果的であるということ
しかし,医療化には「暗い側面」もある。
個人の逸脱に対する責任を全く無視してしまうこと
医学が道徳的に中立的であると想定してしまうこと
専門家支配によって起こる様々な問題
社会統制のために使われる強力な医療技術
社会に存在する複雑な問題を個人化してしまうこと
逸脱行動を脱政治化させてしまうこと
悪を排除してしまうこと。
そして、「犯罪有責モデル」「医療?無責モデル」のオルタナティブとして「犠牲者」モデルを上げる。
逸脱の医療化は,事実上の、社会政策として認識されるべきである。
逸脱の医療化の程度,ポリティクス,便益,費用などについての調査が,もっとなされなければならない。
医療による社会統制に対する一定の「対抗勢力」が創出されねばならない。
「犠牲者」モデルという形で,行為に対する責任ほ問うが,責めることは、しないという新しい逸脱モデルが必要である。犯罪か病気かという二分法モデルから脱却する必要がある。
http://archive.is/8JbMn
以下は「医療化」の良い点と悪い点。
逸脱の医療化は重要な社会的影響をもたらす。「明るい側面」と目しては以下の五つが挙げられる。
逸脱をより人道主義的にとらえること
逸脱者に病人役割を適用し,非難を最小化し,一定の逸脱を条件つきで免責すること
医療的モデルによって,変化に対してより楽観的な見方ができるようになること
逸脱の認定や治療に対して医療専門職の威信を付与できること
医療による社会統制が他の統制よりも柔軟で,ときにはより効果的であるということ
しかし,医療化には「暗い側面」もある。
個人の逸脱に対する責任を全く無視してしまうこと
医学が道徳的に中立的であると想定してしまうこと
専門家支配によって起こる様々な問題
社会統制のために使われる強力な医療技術
社会に存在する複雑な問題を個人化してしまうこと
逸脱行動を脱政治化させてしまうこと
悪を排除してしまうこと。
そして、「犯罪有責モデル」「医療?無責モデル」のオルタナティブとして「犠牲者」モデルを上げる。
逸脱の医療化は,事実上の、社会政策として認識されるべきである。
逸脱の医療化の程度,ポリティクス,便益,費用などについての調査が,もっとなされなければならない。
医療による社会統制に対する一定の「対抗勢力」が創出されねばならない。
「犠牲者」モデルという形で,行為に対する責任ほ問うが,責めることは、しないという新しい逸脱モデルが必要である。犯罪か病気かという二分法モデルから脱却する必要がある。
http://archive.is/8JbMn
771優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:49:36.45ID:FttabcKr 「分裂病」という「状態」など存在しはしないのです。分裂病というレッテルが貼られることは一つの社会的事実であり、
この社会的事実とは一つの<政治的出来事>なのです。社会における市民的秩序のなかでおこっている、
この政治的出来事は、レッテルを貼られた人間の上に定義と結論を押しつけます。分裂病というレッテルを貼られた人間は、
彼に対して責任をもつべく法律的に是認され医学的に権能を与えられ道義的に義務づけられている他者の監督下におかれますが、
こういった一連の社会的行為を正当化しているのは、社会の指令なのです。レッテルを貼られた人間は、
家庭、家庭医、精神衛生関係官、精神科医、看護婦、ソーシャルワーカー、
そしてしばしば仲間の患者たちまで加わっての一致した連携(「共謀」)行為によって、
患者という役割のみならず、患者としての人生の道程を歩みはじめさせられるのです。
R.D.レイン『経験の政治学』(128ページ)
この社会的事実とは一つの<政治的出来事>なのです。社会における市民的秩序のなかでおこっている、
この政治的出来事は、レッテルを貼られた人間の上に定義と結論を押しつけます。分裂病というレッテルを貼られた人間は、
彼に対して責任をもつべく法律的に是認され医学的に権能を与えられ道義的に義務づけられている他者の監督下におかれますが、
こういった一連の社会的行為を正当化しているのは、社会の指令なのです。レッテルを貼られた人間は、
家庭、家庭医、精神衛生関係官、精神科医、看護婦、ソーシャルワーカー、
そしてしばしば仲間の患者たちまで加わっての一致した連携(「共謀」)行為によって、
患者という役割のみならず、患者としての人生の道程を歩みはじめさせられるのです。
R.D.レイン『経験の政治学』(128ページ)
772優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:50:21.17ID:FttabcKr 社会全体がひとつの精神病院となり、私たちはそこに収容された囚人となる。そこでは精神医学という専門家の知識が権力をもつことになる。
今回とりあげる、ミッシェル・フーコー(Michel Foucault 1926-84)の描く近代とは、まさにこうした、知識によって管理された、一種の収容所のごとき世界です。
近代となって逸脱者への対応はより巧妙になりました。逸脱した者は排除されるのでなく、おもてむき、社会へ回復することになります。
社会は逸脱者を自己のうちに回収することで、逸脱者を無害なものとします。社会は逸脱者を「更生」・「治療」と称しつつ自分の管理下に集めるのです。
社会はもはや逸脱者から脅かされることもなければ、そこから学ぶこともありません。こうして社会にとって危険な逸脱者(犯罪者と精神病患者など)は、
排除されるのではなく、社会の内に、しかしその周辺に集められ、包み込まれて無害なものとされるのです。社会はその外部をみずからの内にとりこんだのです。
刑法は犯罪者をその違法行為においてとらえますが、監獄の技術は囚人をその生活態度においてとらえます。
前者では違法性が問題とされますが、後者ではその非行生が問題とされます。刑法の建前では、監獄は犯罪者を更正させることになっています。
しかし実際には監獄はその特殊な環境によってむしろ「非行者」を生み出し、あらゆる違法行為の可能性を持つ者として社会に循環させているのです。
それゆえ、監獄制度の真の意義は、違法行為を減らし、抑制することではなく、
社会の転覆や不安につながるような犯罪の可能性を「非行性」として管理し安全なものとして閉じ込めることにあるのです。
[それはちょうど、精神病院のありかたに似ています。精神病院はたてまえとしては精神病患者の治療をするためにあります。
しかし患者を閉じ込めることでかえって患者の社会への不適合を生み出してしまいます。
実際には精神病院は、社会不安を引き起こす者たちの閉じ込めと管理をしているというべきでしょう]。
http://archive.is/GEFMi
今回とりあげる、ミッシェル・フーコー(Michel Foucault 1926-84)の描く近代とは、まさにこうした、知識によって管理された、一種の収容所のごとき世界です。
近代となって逸脱者への対応はより巧妙になりました。逸脱した者は排除されるのでなく、おもてむき、社会へ回復することになります。
社会は逸脱者を自己のうちに回収することで、逸脱者を無害なものとします。社会は逸脱者を「更生」・「治療」と称しつつ自分の管理下に集めるのです。
社会はもはや逸脱者から脅かされることもなければ、そこから学ぶこともありません。こうして社会にとって危険な逸脱者(犯罪者と精神病患者など)は、
排除されるのではなく、社会の内に、しかしその周辺に集められ、包み込まれて無害なものとされるのです。社会はその外部をみずからの内にとりこんだのです。
刑法は犯罪者をその違法行為においてとらえますが、監獄の技術は囚人をその生活態度においてとらえます。
前者では違法性が問題とされますが、後者ではその非行生が問題とされます。刑法の建前では、監獄は犯罪者を更正させることになっています。
しかし実際には監獄はその特殊な環境によってむしろ「非行者」を生み出し、あらゆる違法行為の可能性を持つ者として社会に循環させているのです。
それゆえ、監獄制度の真の意義は、違法行為を減らし、抑制することではなく、
社会の転覆や不安につながるような犯罪の可能性を「非行性」として管理し安全なものとして閉じ込めることにあるのです。
[それはちょうど、精神病院のありかたに似ています。精神病院はたてまえとしては精神病患者の治療をするためにあります。
しかし患者を閉じ込めることでかえって患者の社会への不適合を生み出してしまいます。
実際には精神病院は、社会不安を引き起こす者たちの閉じ込めと管理をしているというべきでしょう]。
http://archive.is/GEFMi
773優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:50:59.10ID:FttabcKr 796 優しい名無しさん sage 2021/05/22(土) 21:18:25.06 ID:su+2jnUZ
>>794
東の方にある某銭ゲバ病院はそんな感じだぞ
デイケア訪問看護グループホーム作業所で囲って食い物にされる
なんせデイケアサボっただけで通院時にそのまま連れていかれてご入院ですからw
しかも勝手に病院変えるといきなり医者と看護師が家に乗り込んで来て医療保護入院にしますって宣言されて護送されますw
これ全部実話な
800 優しい名無しさん sage 2021/05/23(日) 13:26:36.97 ID:zFP5Ojmt
>>796
これがあるから入院施設のある私立の精神病院は怖い
クリニック行ってるけどデイケアも訪問看護もグループホームも作業所も何にも強制されないぞ
ただ診察して帰るだけ
>>794
東の方にある某銭ゲバ病院はそんな感じだぞ
デイケア訪問看護グループホーム作業所で囲って食い物にされる
なんせデイケアサボっただけで通院時にそのまま連れていかれてご入院ですからw
しかも勝手に病院変えるといきなり医者と看護師が家に乗り込んで来て医療保護入院にしますって宣言されて護送されますw
これ全部実話な
800 優しい名無しさん sage 2021/05/23(日) 13:26:36.97 ID:zFP5Ojmt
>>796
これがあるから入院施設のある私立の精神病院は怖い
クリニック行ってるけどデイケアも訪問看護もグループホームも作業所も何にも強制されないぞ
ただ診察して帰るだけ
774優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:52:15.47ID:VGlgI35l 勤務先が大病院かどうかに至っては、精神科や心療内科に限っては「ほぼ逆」なのではないかという印象すらあります。
この領域では、大学病院や国立病院は必ずしもお勧めできないというのが、残念ながら率直な印象です
(詳しい理由は、別の機会に書きたいと思います)。
福島哲夫 (大妻女子大学 教授)
相性について(2)ー医者と患者の相性とはー
https://megalodon.jp/2021-0515-2144-18/https://www.seijooffice.com:443/2015/02/02/%E7%9B%B8%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%EF%BC%92-%E3%83%BC%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%A8%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%83%BC/
この領域では、大学病院や国立病院は必ずしもお勧めできないというのが、残念ながら率直な印象です
(詳しい理由は、別の機会に書きたいと思います)。
福島哲夫 (大妻女子大学 教授)
相性について(2)ー医者と患者の相性とはー
https://megalodon.jp/2021-0515-2144-18/https://www.seijooffice.com:443/2015/02/02/%E7%9B%B8%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%EF%BC%92-%E3%83%BC%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%A8%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%83%BC/
775優しい名無しさん
2021/06/28(月) 07:52:44.16ID:VGlgI35l 精神科病院よりも総合病院の精神科のほうが治る見込みが大きい
なぜなら精神科病院から最も遠いところにあるのが総合病院の精神科だからだと精神科医の斉尾武郎の本に記してある
精神科医のkyupinのブログにも単科精神科病院よりも総合病院の精神科のほうが少しだけ治る期待が大きいと記してある
総合病院の精神科の経験が10年以上ある精神科医がもっとも当たりの先生である確率が高いと
和田秀樹の精神科医は信用できるかという本に記してある
なぜなら精神科病院から最も遠いところにあるのが総合病院の精神科だからだと精神科医の斉尾武郎の本に記してある
精神科医のkyupinのブログにも単科精神科病院よりも総合病院の精神科のほうが少しだけ治る期待が大きいと記してある
総合病院の精神科の経験が10年以上ある精神科医がもっとも当たりの先生である確率が高いと
和田秀樹の精神科医は信用できるかという本に記してある
776優しい名無しさん
2021/06/28(月) 14:29:38.16ID:/CHJPkVZ 昨晩オランザピン抜きで寝たら今脳が山火事起こした
777優しい名無しさん
2021/06/28(月) 15:29:20.60ID:/CHJPkVZ オランザピン飲んで無かった頃は山火事無かったからオランザピンの存在が山火事起こさせたのでは?
778優しい名無しさん
2021/06/28(月) 15:47:04.24ID:qB0zV04d ジプレキサ、1日・2日飲んでなかった時はめっちゃハイになってたこと思い出したよ。
その後に幻聴が来たんだよなぁ・・・
その後に幻聴が来たんだよなぁ・・・
779優しい名無しさん
2021/06/28(月) 18:38:00.41ID:jAGwRTlH 飲むのを辞めたらエスパーになってしまい
性癖がバレて変態扱いされた
性癖がバレて変態扱いされた
780優しい名無しさん
2021/06/28(月) 19:56:31.19ID:dAFKVqfK781優しい名無しさん
2021/06/30(水) 21:32:44.47ID:L/HYLNSE オランザピンは寝れるけど、半日は何も出来なくなるな。ボーっとして
782優しい名無しさん
2021/06/30(水) 22:20:56.15ID:tn4HSEih 薬飲むんじゃなくて、カウンセリングで直せないもんかね?!
病識ないって言うけど、
全く薬だけでなおすんだよねえ
最近、不安定なとき、普通の人でも不安定なときあるんじゃないかってー
じーっとたえてると不安は消えていく感じがしてくる
薬1.25。
自信ないから自信ないまま生きていくことにした
親兄弟の虐待、もう忘れたい、だから縁切ろうと思う
家族のなかで私人権ない。
この先人権獲得できると思えない
がんばったけどいつも私が悪いことになる
寂しいけど、孤独を選ぼうと思う
病識ないって言うけど、
全く薬だけでなおすんだよねえ
最近、不安定なとき、普通の人でも不安定なときあるんじゃないかってー
じーっとたえてると不安は消えていく感じがしてくる
薬1.25。
自信ないから自信ないまま生きていくことにした
親兄弟の虐待、もう忘れたい、だから縁切ろうと思う
家族のなかで私人権ない。
この先人権獲得できると思えない
がんばったけどいつも私が悪いことになる
寂しいけど、孤独を選ぼうと思う
784優しい名無しさん
2021/07/01(木) 13:52:21.36ID:bAAKxg17 糖質です
もう12年もジプレキサ飲んでる
15ミリ処方されてるけど1.25しかのんでない
やっぱり飲んだ方がいいよね
もう12年もジプレキサ飲んでる
15ミリ処方されてるけど1.25しかのんでない
やっぱり飲んだ方がいいよね
785優しい名無しさん
2021/07/01(木) 13:54:46.29ID:bAAKxg17 糖質です
もう12年もジプレキサ飲んでる
もう12年もジプレキサ飲んでる
786優しい名無しさん
2021/07/01(木) 14:00:49.18ID:i7ijabrP 1.25mgでも長期に渡って安定してるなら、調子がいいので減らしてくださいって言って
漸減していってもいい気がするなぁ。その方が後ろめたさもなくていいんじゃないかな
漸減していってもいい気がするなぁ。その方が後ろめたさもなくていいんじゃないかな
787優しい名無しさん
2021/07/01(木) 14:16:47.00ID:4oqFU/Tx ジプレキサの併用に用いるMACの接種で滅茶滅茶なコンタミを持ち込んだ場合
先ず細菌を殲滅しましょう。(日和見発症も怖いので)
皮膚科に行ったら、広域スペクトルの抗生物質2剤(恐らくニューキノロンとマクロライド)が出ますのでそれを2weekぐらい飲みます。
次に真菌と原生動物を殲滅しましょう。
皮膚科では出ませんので、Amaz○nでテルビナフィン含有クリームとミコナゾール含有クリームを買い
これを腕全域に塗ります
先ず細菌を殲滅しましょう。(日和見発症も怖いので)
皮膚科に行ったら、広域スペクトルの抗生物質2剤(恐らくニューキノロンとマクロライド)が出ますのでそれを2weekぐらい飲みます。
次に真菌と原生動物を殲滅しましょう。
皮膚科では出ませんので、Amaz○nでテルビナフィン含有クリームとミコナゾール含有クリームを買い
これを腕全域に塗ります
789優しい名無しさん
2021/07/01(木) 15:29:30.11ID:s9gvfMKd ジプレキサって飲み始めてから効果が出るまで何日くらいかかりますか?
790優しい名無しさん
2021/07/01(木) 15:52:21.74ID:bAAKxg17 勝手に減らしてます
先生にいっても全然減らしてくれません
先生にいっても全然減らしてくれません
791優しい名無しさん
2021/07/01(木) 15:55:57.87ID:bAAKxg17 勝手に減らしてます
先生はいっても全然減らしてくれません
。
先生はいっても全然減らしてくれません
。
792優しい名無しさん
2021/07/01(木) 16:06:08.32ID:WIG7cDRN 体調が安定し続ければ減薬の提案があると思う
それまでは与えられた量を服薬しないと症状が悪化して再発する確率が上がる
それまでは与えられた量を服薬しないと症状が悪化して再発する確率が上がる
793優しい名無しさん
2021/07/01(木) 20:14:38.37ID:j5Kt4UXA 10mlから2.5mlにして約2ヶ月
たまに症状(監視されてる感が強く出る)が出るがここにきて2.5mlから0にして貰うことに。
症状が出たらジプレキサの頓服で対応することに。
結果は報告します。
たまに症状(監視されてる感が強く出る)が出るがここにきて2.5mlから0にして貰うことに。
症状が出たらジプレキサの頓服で対応することに。
結果は報告します。
794優しい名無しさん
2021/07/02(金) 12:02:37.58ID:iPF4AFta テルビナフィンは薬疹が出たし、息も苦しくなったから停止して
ミコナゾールって言うかミズムシの薬を腕中に塗りました
ミコナゾールって言うかミズムシの薬を腕中に塗りました
795優しい名無しさん
2021/07/02(金) 12:03:51.05ID:iPF4AFta ちょっと骨の中のカビが暴れて、疼痛があるかも?アカシジアもあるかも?
でもテルビナフィン程ではアリマセン(※効いてへん証拠)
でもテルビナフィン程ではアリマセン(※効いてへん証拠)
796優しい名無しさん
2021/07/04(日) 12:16:18.14ID:zQtiQeQF MACはmtbに対して合法という特性があり、
ジプレキサの併用療法で欠かす事のでけへん概念であります。
しかし、MACをそこら辺から摂取すると「カビの持ち込み」という問題が起こり、
これはストロポリコーシス様の外見を呈するのでありますが、
ミコナゾール石鹸のみによって治癒へと向かうものなのであります。
色は薄くなっているが、こりゃ完治まで1monthぐらい掛かるな・・・
ジプレキサの併用療法で欠かす事のでけへん概念であります。
しかし、MACをそこら辺から摂取すると「カビの持ち込み」という問題が起こり、
これはストロポリコーシス様の外見を呈するのでありますが、
ミコナゾール石鹸のみによって治癒へと向かうものなのであります。
色は薄くなっているが、こりゃ完治まで1monthぐらい掛かるな・・・
797優しい名無しさん
2021/07/04(日) 14:44:03.88ID:zQtiQeQF 鏡を用いた共焦点光源法によって病巣の奥の方が見えるワケですが、
ミコナゾール石鹸だけではなかなか治らへんようです
亜鉛華軟膏を使うとちょっと浸透して行くので、気持ち程度、奥の方の病変が治った気がする
ミコナゾール石鹸だけではなかなか治らへんようです
亜鉛華軟膏を使うとちょっと浸透して行くので、気持ち程度、奥の方の病変が治った気がする
798優しい名無しさん
2021/07/05(月) 18:23:08.79ID:PQLZnTGV 冬場でも顔汗ダラダラ
太って心拍数高くなる
とんでもない薬だわ
アカシジアが一番きついな
アキネトン飲んですぐ収まる時もあるし10時間収まらない時ある
飲みたくないな
太って心拍数高くなる
とんでもない薬だわ
アカシジアが一番きついな
アキネトン飲んですぐ収まる時もあるし10時間収まらない時ある
飲みたくないな
799793
2021/07/05(月) 20:24:34.28ID:B+adoptl 今日作業所から帰ってきて
今不安感、発汗、不安
頓服でジプレキサ5.0ml飲んで横になって音楽聞いてたら
落ち着いてきました。
今不安感、発汗、不安
頓服でジプレキサ5.0ml飲んで横になって音楽聞いてたら
落ち着いてきました。
800優しい名無しさん
2021/07/06(火) 01:49:51.31ID:XbjHB8Ol (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801優しい名無しさん
2021/07/06(火) 12:06:13.87ID:Pw4v1nF2 好亜鉛性の別のカビが生えて来たので、ミコナゾール石鹸だけにしました
802優しい名無しさん
2021/07/06(火) 16:20:13.89ID:Pw4v1nF2 ニュートロフィルはCalprotectinというキレート用プロテインを放出して
亜鉛を真菌から強奪し、抗真菌作用を発揮します
亜鉛軟膏を塗るとこの作用が全く動作せず、カビが増えるでしょう。
直ちに中止すべき
亜鉛を真菌から強奪し、抗真菌作用を発揮します
亜鉛軟膏を塗るとこの作用が全く動作せず、カビが増えるでしょう。
直ちに中止すべき
803優しい名無しさん
2021/07/06(火) 16:21:22.37ID:Pw4v1nF2 メジャートランキライザーを使用している場合、
1般にニュートロフィルが減ると考えられており、亜鉛軟膏は禁忌とさせていただきます
1般にニュートロフィルが減ると考えられており、亜鉛軟膏は禁忌とさせていただきます
804優しい名無しさん
2021/07/06(火) 16:27:55.97ID:Pw4v1nF2 1般に病的状態から健康な状態への遷移は連続的であり
1度悪化してから、持ち直して改善するという解釈は禁忌
1度悪化してから、持ち直して改善するという解釈は禁忌
806優しい名無しさん
2021/07/08(木) 10:13:21.26ID:dlCa2Q+H この薬ってチエノジアゼピン系の薬なんだな
メジャートランキライザーでチエノジアゼピン系の薬があることを初めて知ったわ
デパスやレンドルミンくらいのものだと思っていたわ
メジャートランキライザーでチエノジアゼピン系の薬があることを初めて知ったわ
デパスやレンドルミンくらいのものだと思っていたわ
807優しい名無しさん
2021/07/08(木) 15:15:40.14ID:FL819hF9 抗ジプレキサ抗体症候群
薬の効きが遅くなり、ベッドの中で数hourぼんやり過ごさなければならへんようになる。
機序、オロパタジン(アレロック)で↘の方でOとNの位置が近傍になってしまい、
ここからうぇーぶ函数で疑似ペプチド結合となって、B細胞表面抗原に 誘 引 さ れ て し ま い 、そのB細胞が増えてしまいます。
ポリクローナる抗体が生成され、Ki低めで3環系メジャー全域に結合します。
それだけ。
ご注意くだし・・・
薬の効きが遅くなり、ベッドの中で数hourぼんやり過ごさなければならへんようになる。
機序、オロパタジン(アレロック)で↘の方でOとNの位置が近傍になってしまい、
ここからうぇーぶ函数で疑似ペプチド結合となって、B細胞表面抗原に 誘 引 さ れ て し ま い 、そのB細胞が増えてしまいます。
ポリクローナる抗体が生成され、Ki低めで3環系メジャー全域に結合します。
それだけ。
ご注意くだし・・・
808優しい名無しさん
2021/07/08(木) 15:18:03.15ID:FL819hF9 自己免疫疾患の患者さんで、ガンマ線で自己抗体産生B細胞を焼くという手術は行われていませんので、
恐らく記憶B細胞が焼けません止めましょう
諦めてベッドの中でうつらうつらしてくだし
恐らく記憶B細胞が焼けません止めましょう
諦めてベッドの中でうつらうつらしてくだし
809優しい名無しさん
2021/07/09(金) 19:03:27.36ID:MIN/8zLC ジプレキサザイディス5mgなんですけど。風俗に行く為に離脱症状を経過して
性欲が戻ってくる状態にしたいんですよ。どのくらい飲まないでいれば性欲は戻るんでしょうか
自分の経験だと48時間ぐらい飲まないと幻覚症状と共に性欲が戻ってくるような気がする
当然浅い眠りで覚醒状態になるわけですけど本当に大丈夫かと思うくらい覚醒しないと
風俗で射精できない(バイアグラ有りでも)のでどうしようかなと
性欲が戻ってくる状態にしたいんですよ。どのくらい飲まないでいれば性欲は戻るんでしょうか
自分の経験だと48時間ぐらい飲まないと幻覚症状と共に性欲が戻ってくるような気がする
当然浅い眠りで覚醒状態になるわけですけど本当に大丈夫かと思うくらい覚醒しないと
風俗で射精できない(バイアグラ有りでも)のでどうしようかなと
811優しい名無しさん
2021/07/09(金) 19:37:15.05ID:LPtQNk/O 若い彼女いた頃は
5mgで1日5回したこともあったなー
普段は3回だったけど
5mgで1日5回したこともあったなー
普段は3回だったけど
812優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:02:06.51ID:MIN/8zLC 42歳なんですよ。家でのオナニーでは問題なく射精できます
風俗だとフェラや手コキの感度が感じられる程テンションを高くできない
だから今回お薬を辞めて行ってみようかなと思っているんですよ
泌尿器科の医者が「薬を1週間ぐらい辞めたら性欲が戻る可能性はある」と言っていたので
風俗だとフェラや手コキの感度が感じられる程テンションを高くできない
だから今回お薬を辞めて行ってみようかなと思っているんですよ
泌尿器科の医者が「薬を1週間ぐらい辞めたら性欲が戻る可能性はある」と言っていたので
813優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:28:23.23ID:WtplCaBf 性欲を上げるのなら、山芋とかセロリ、アルギニンやシトルリンあたりを試してみてはどうかなぁ
AV男優の人は補中益気湯を常飲してるとも言ってた。底上げする必要がある気がするよ
AV男優の人は補中益気湯を常飲してるとも言ってた。底上げする必要がある気がするよ
814優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:33:58.88ID:csEHDhor 亜鉛が一番良いぞ
815優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:34:49.47ID:MCyT/nYn とりあえず亜鉛だなまずは
816優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:35:47.87ID:LcvAP7xW 普段は射精できるが
風俗だと射精できないので断薬してみたい??
逆ならわかるが、性の嗜好に問題があるだけで
薬のせいじゃないだろ
風俗だと射精できないので断薬してみたい??
逆ならわかるが、性の嗜好に問題があるだけで
薬のせいじゃないだろ
817優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:36:27.52ID:WtplCaBf 亜鉛もいいね。ジプレキサ断薬して幻覚症状強くなったら元も子もないし、
それで薬が増えたらさらに性欲を抑制されちゃう。
お手軽な亜鉛を毎日飲むことから始めてみてはどうだろうかな
それで薬が増えたらさらに性欲を抑制されちゃう。
お手軽な亜鉛を毎日飲むことから始めてみてはどうだろうかな
818優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:44:08.54ID:WtplCaBf819優しい名無しさん
2021/07/09(金) 20:53:17.54ID:csEHDhor >>813
補中益気湯は良いよ
補中益気湯
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200131.html
【ツムラ】
消化機能が衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質者の次の諸症。
夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症。
> 陰萎
補中益気湯は良いよ
補中益気湯
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200131.html
【ツムラ】
消化機能が衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質者の次の諸症。
夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症。
> 陰萎
820優しい名無しさん
2021/07/10(土) 03:47:46.81ID:KaNmo7wv カキフライ食ったらドバドバ出るから
亜鉛が効くだろうね
亜鉛が効くだろうね
821優しい名無しさん
2021/07/10(土) 05:08:19.51ID:Fq2RbJEr823優しい名無しさん
2021/07/10(土) 19:02:58.36ID:QHEQq2bk ブスは無理
824優しい名無しさん
2021/07/10(土) 19:24:03.19ID:JVv4i7Az タマネギの生のスライスも精力増強にいいぞ
825優しい名無しさん
2021/07/10(土) 19:24:53.86ID:JVv4i7Az826優しい名無しさん
2021/07/10(土) 22:39:50.95ID:Fq2RbJEr ジプレキサザイディス5mgとリボトリール1mgを止めたら家で亜鉛が効いた
あきらかに亜鉛が効いているという感覚があった
いったい亜鉛は効くのか効かないのかどっちなんだろう。離脱症状で不眠だと効くのかな
あきらかに亜鉛が効いているという感覚があった
いったい亜鉛は効くのか効かないのかどっちなんだろう。離脱症状で不眠だと効くのかな
827優しい名無しさん
2021/07/11(日) 04:48:50.29ID:OiLQYbEo オナ禁したら性欲全然なくなるけどなー
何かやり方間違ってんじゃね?
オナニーしないというかエロ封じするんだけどなー
不能になったかと一瞬焦ったが、まあ復活する
何かやり方間違ってんじゃね?
オナニーしないというかエロ封じするんだけどなー
不能になったかと一瞬焦ったが、まあ復活する
828優しい名無しさん
2021/07/11(日) 22:16:03.61ID:FRAk8zKR ミコナゾールでは完治するまで数month掛かるでしょう。
構造的にはメルペロンにベンゼン環が生えてるみたいな印象はあり、鎮静の方向性は似ている・・・のだろうか?
知りません
でも皮膚科では激しい手の震戦などパーキンソン症状の出ている患者さんを結構見て、漫然とした投与には要注意ですね
構造的にはメルペロンにベンゼン環が生えてるみたいな印象はあり、鎮静の方向性は似ている・・・のだろうか?
知りません
でも皮膚科では激しい手の震戦などパーキンソン症状の出ている患者さんを結構見て、漫然とした投与には要注意ですね
829優しい名無しさん
2021/07/12(月) 11:37:48.88ID:hK6jkCi6 この薬飲んでから性欲が激減した
人生が退屈過ぎる
人生が退屈過ぎる
830799
2021/07/12(月) 16:56:06.87ID:aCrLtLbs >>805
ありがとう
ここ最近は作業所と自宅の往復の生活。
あとは1日45分くらい歩いてる。
一度だけ本屋からの歩きの帰り不安感と監視されてる感じがして症状でたけど帰ってゆっくり休んだら治った。頓服未使用。
最近は体調は安定してる。
ありがとう
ここ最近は作業所と自宅の往復の生活。
あとは1日45分くらい歩いてる。
一度だけ本屋からの歩きの帰り不安感と監視されてる感じがして症状でたけど帰ってゆっくり休んだら治った。頓服未使用。
最近は体調は安定してる。
832優しい名無しさん
2021/07/14(水) 00:02:53.91ID:xWKMjf0F 抗うつ剤の増強薬として服用中(2.5mg)
最近あまりにも眠れなくて、余分に飲んだから睡眠薬を切らしてしまった。
一時期不眠の頓服に使っていいよって言われたの思い出して、追加で2.5mg服薬した。
よく眠れたけど、朝怠くてドロドロって感じ。
でも頭働かない割には一日なんとなく気分は良かった。
やっぱり自分には5mgは多いかなぁ
最近あまりにも眠れなくて、余分に飲んだから睡眠薬を切らしてしまった。
一時期不眠の頓服に使っていいよって言われたの思い出して、追加で2.5mg服薬した。
よく眠れたけど、朝怠くてドロドロって感じ。
でも頭働かない割には一日なんとなく気分は良かった。
やっぱり自分には5mgは多いかなぁ
833優しい名無しさん
2021/07/14(水) 16:48:20.38ID:/IjsDHx3834優しい名無しさん
2021/07/17(土) 13:58:48.30ID:yS8ljMt5 テルビナフィンはダメだったが、
2剤目はイソプロピルメチルフェノールが有効かもしれませんし、
まあ汎用の洗顔石鹼に含まれている抗菌薬だから薬疹も出ず奏功感はある
2剤目はイソプロピルメチルフェノールが有効かもしれませんし、
まあ汎用の洗顔石鹼に含まれている抗菌薬だから薬疹も出ず奏功感はある
835優しい名無しさん
2021/07/17(土) 14:02:19.46ID:yS8ljMt5 イソプロピルメチルフェノールは生薬のチモールを化学合成して改変したもので
ありがちな耐性形成機序でOHをもぐというものがあるワケですが、
メチルとOHを交換して、耐性形成を生じ難くしたものらしい
機序は乳酸合成阻害とグルコース運搬阻害で
カビのみならず抗酸菌にも有効なため
抗酸菌+カビ+原生動物の複合病変であるストロポリコーシス様には有効感がある
ありがちな耐性形成機序でOHをもぐというものがあるワケですが、
メチルとOHを交換して、耐性形成を生じ難くしたものらしい
機序は乳酸合成阻害とグルコース運搬阻害で
カビのみならず抗酸菌にも有効なため
抗酸菌+カビ+原生動物の複合病変であるストロポリコーシス様には有効感がある
836優しい名無しさん
2021/07/17(土) 14:31:20.32ID:yS8ljMt5 抗酸菌は制御されなければなりません
カビ教団の医師とは違うところを見せつけることが重要!!
カビ教団の医師とは違うところを見せつけることが重要!!
837優しい名無しさん
2021/07/17(土) 15:53:17.33ID:GO+la5Is うう〜〜
OO
U
OO
U
838優しい名無しさん
2021/07/17(土) 19:05:11.42ID:Mv4+es71 オランザピン飲み始めた途端腹が出てきた
840ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/07/19(月) 14:26:37.46ID:nlhrCSzL 夜飲むはずだったオランザピン20mg、朝飲んでしまった。なんという眠気だ。
午前中ほんと、具合悪かった。
大便がでないのも、そのせいか?
午前中ほんと、具合悪かった。
大便がでないのも、そのせいか?
841優しい名無しさん
2021/07/19(月) 15:20:47.98ID:OTWEjwIg ストロポリコーシス様は蒸れると悪いらしく、
「PCやってる際に、服にずっと腕を置いていませんか?」という質問が必要
「PCやってる際に、服にずっと腕を置いていませんか?」という質問が必要
842優しい名無しさん
2021/07/19(月) 16:10:24.13ID:OAcPgn/G リフレックス2週間飲んであまり効果が実感出来ないのと、眠剤飲んでも不眠が酷いので、補助薬としてオランザピン2.5を処方された ここであまり良い評判を得られないので飲むの怖くなってきた、、特に止めると不眠が酷くなるとか恐ろしい、、
843優しい名無しさん
2021/07/19(月) 16:16:50.09ID:OrpqZWDb 腹が出るよ
844優しい名無しさん
2021/07/19(月) 20:15:59.79ID:sMEpBRN7 ジプレキサのお陰で、幻聴と鬱が抑えられているから助かってる
846優しい名無しさん
2021/07/20(火) 11:02:59.99ID:1gj4ixV4847優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:40:08.83ID:6Kg9w7lQ リスパダールCP菅さん1000飲んでるのに具合が悪い
ジプレキサの方がいいのかな
ジプレキサの方がいいのかな
848優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:40:33.92ID:6Kg9w7lQ CP換算だった
849優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:46:49.85ID:26fYy9FI 10ミリ飲んでるんだけどこれだけで寝れるね
ベンゾ依存症だったけど抜けれそうだよ太ったけどな
あとめっちゃ喉乾くのだけはなんとかしたいってか対処法ない?
ベンゾ依存症だったけど抜けれそうだよ太ったけどな
あとめっちゃ喉乾くのだけはなんとかしたいってか対処法ない?
850優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:47:26.83ID:MwSTnX3r 菅さんが飲んでるのかと思った
851優しい名無しさん
2021/07/23(金) 18:56:24.88ID:hWAz/kr1 太ってて喉乾くとか糖尿なんじゃ…
853優しい名無しさん
2021/07/23(金) 21:41:16.56ID:26fYy9FI854優しい名無しさん
2021/07/24(土) 02:11:08.66ID:XtCP/3lX メジャー飲んだら人生終わり
855優しい名無しさん
2021/07/24(土) 08:03:14.97ID:rVV99tCA 自分が気違いというのを
受け入れるのに時間がかかったな
受け入れるのに時間がかかったな
856優しい名無しさん
2021/07/24(土) 10:24:52.25ID:i6QY8YRw 人生終わりでいいから、ジプレキサ飲んで周りに迷惑かけないようにしてる
857優しい名無しさん
2021/07/24(土) 13:16:08.60ID:lx8zoAY1 どうも頭の脂漏性皮膚炎の治った?後に
強固な繊維化を起こしている厚くなった組織が残っているわけだが、これを爪で抉ったら
腕の瘢痕が非連続的に薄くなった。気がする
腕にできた1部のかさぶたはカビっぽい印象を伴い、血中にはカビの芽胞がかなりの数で免疫を逃れて漂っているのであろう
NK活性の起動が必要だ!!
強固な繊維化を起こしている厚くなった組織が残っているわけだが、これを爪で抉ったら
腕の瘢痕が非連続的に薄くなった。気がする
腕にできた1部のかさぶたはカビっぽい印象を伴い、血中にはカビの芽胞がかなりの数で免疫を逃れて漂っているのであろう
NK活性の起動が必要だ!!
858優しい名無しさん
2021/07/24(土) 13:16:34.80ID:lx8zoAY1 要するに4剤併用は幾らかは奏功したが、伸び悩みがあるということです
859優しい名無しさん
2021/07/24(土) 18:36:35.36ID:lx8zoAY1 なんか免疫活性として
ジプレキサって抗癌バフがかなり掛かる気がしていて
それはNK活性なのだろうけど、
幹細胞数が変わらへんのであれば、絶対的に顆粒球数が圧迫される気がする
ジプレキサって抗癌バフがかなり掛かる気がしていて
それはNK活性なのだろうけど、
幹細胞数が変わらへんのであれば、絶対的に顆粒球数が圧迫される気がする
860優しい名無しさん
2021/07/24(土) 18:56:17.63ID:rVV99tCA モノホンは威力が違うな
861優しい名無しさん
2021/07/24(土) 19:33:03.05ID:lx8zoAY1 なんか近頃首都圏でのCOVID死者数が異様に低いけれど、
抗体製剤をこの規模で運用するのは困難だし
これがジプレキサを投下したからかどうかは謎です。
そこまで抗ウイルス作用が強いと想定してませんでした。
まあ2年前ぐらいに使えるかもと指摘したのはわたしだけど
抗体製剤をこの規模で運用するのは困難だし
これがジプレキサを投下したからかどうかは謎です。
そこまで抗ウイルス作用が強いと想定してませんでした。
まあ2年前ぐらいに使えるかもと指摘したのはわたしだけど
862優しい名無しさん
2021/07/24(土) 21:08:15.37ID:Vp89QvWb 皆は陰謀に目覚めると具合が悪くなる?
俺は2015年頃から2019年頃まで好きなだけ陰謀論調べて楽しんでたのに
2019年の夏から陰謀に目覚めると発狂しそうになるようになった
もう昔みたいには戻らんのかな…
俺は2015年頃から2019年頃まで好きなだけ陰謀論調べて楽しんでたのに
2019年の夏から陰謀に目覚めると発狂しそうになるようになった
もう昔みたいには戻らんのかな…
863優しい名無しさん
2021/07/24(土) 21:09:36.73ID:6kBjioxz 陰謀論は眉唾としか思ってませんね
864優しい名無しさん
2021/07/25(日) 12:20:08.37ID:UZL153ut やはり自己手術というか、
カビが角質化してる組織を爪で抉って、
カビ抗原を免疫寛容から外し、NK細胞等に認識させる必要があって
薬だけでは押しが弱い
カビが角質化してる組織を爪で抉って、
カビ抗原を免疫寛容から外し、NK細胞等に認識させる必要があって
薬だけでは押しが弱い
866優しい名無しさん
2021/07/25(日) 19:10:19.59ID:naS5PT9O しったかの素人です
867優しい名無しさん
2021/07/25(日) 19:39:00.74ID:5Ar7LL7X オランザピンって妄想の薬ですよ
868優しい名無しさん
2021/07/26(月) 12:27:42.76ID:bqhzfKC/ 頭の脂漏性皮膚炎を抉ったら、4剤併用療法で劇的な改善が見られた
やはり免疫寛容は頭皮下のリンパ溜まりで起きているということに
やはり免疫寛容は頭皮下のリンパ溜まりで起きているということに
872優しい名無しさん
2021/07/27(火) 13:16:51.48ID:2UcjWun4 ↑コントみたいでワロタw
873優しい名無しさん
2021/07/27(火) 13:18:18.34ID:oFbtqHhK つまんね
874優しい名無しさん
2021/07/28(水) 19:53:28.30ID:YDvlvFE7 軽度の統合失調症なのですが、オランザピンを毎晩1日20mg飲んでます
このスレ見る限り20mgはメチャクチャ多い量みたいですが、徐々に減らした方がいいのでしょうか?
このスレ見る限り20mgはメチャクチャ多い量みたいですが、徐々に減らした方がいいのでしょうか?
876優しい名無しさん
2021/07/28(水) 20:06:04.17ID:YDvlvFE7878793
2021/07/29(木) 10:38:34.59ID:09f9Ygvg 週4で作業所に通ってるけど今の所問題なし
頓服もほとんど使ってない
あんまり他の活動してないで家でゆっくりしてるていうのもあるかもしれないけど
以上報告でした
頓服もほとんど使ってない
あんまり他の活動してないで家でゆっくりしてるていうのもあるかもしれないけど
以上報告でした
879優しい名無しさん
2021/07/29(木) 14:37:35.92ID:HcT0GPxk てすと
881優しい名無しさん
2021/07/29(木) 16:46:55.42ID:is/BZJkd 最初にオランザピン処方されて次にアリピプラゾール24mg→12mg→6mgになって飲んだり飲まなかったりしててそして今日ずっと同じ薬だと味気ないと思って新規性を求めて違う薬に変えてほしいと言ったらオランザピン2.5mgが処方された
今勉強中だから集中力に悪いように作用しない薬を望んでたんだがこのスレ見たらどうやら馬鹿になる薬みたいだった
今勉強中だから集中力に悪いように作用しない薬を望んでたんだがこのスレ見たらどうやら馬鹿になる薬みたいだった
882優しい名無しさん
2021/07/29(木) 20:44:11.20ID:4BQLGtVI 最近飲み始めたけど思考とか判断力が鈍って日常生活に支障が出そうで飲むのが怖い
医者に言えば止めてもらえるかな
医者に言えば止めてもらえるかな
883優しい名無しさん
2021/07/30(金) 08:01:28.87ID:BAPMAiIe884ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/07/30(金) 14:26:27.60ID:V7dtFtWt885優しい名無しさん
2021/07/30(金) 14:28:54.95ID:jM5jTF8v 某社のヤヌスキナーゼ阻害剤の塗り薬を足に塗ると
低濃度では作用が逆転するという法則で
エピネフリン反転ならぬサイトカイン反転が起こり、腕のカビが死んでいる気がする
低濃度では作用が逆転するという法則で
エピネフリン反転ならぬサイトカイン反転が起こり、腕のカビが死んでいる気がする
886優しい名無しさん
2021/07/30(金) 15:58:32.83ID:z/uGKEfr スキリージでも打ってろ
887優しい名無しさん
2021/07/30(金) 17:52:13.70ID:jM5jTF8v メンゴメンゴ、増悪した。
マラセチアざ瘡だったので、ヤヌスキナーゼ阻害薬は直ちに中止し
イソプロピルメチルフェノールのハンドソープに変えました
マラセチアざ瘡だったので、ヤヌスキナーゼ阻害薬は直ちに中止し
イソプロピルメチルフェノールのハンドソープに変えました
888優しい名無しさん
2021/07/30(金) 18:23:42.63ID:7njcWPAa889優しい名無しさん
2021/07/30(金) 18:32:23.67ID:jM5jTF8v 実はシクロプロパン環やシアノ基などの不可逆結合のための仕様がついたメジャーは
実装できません
薬疹リスクがあるため、開発費用がペイでけへんという資本主義の恩恵なのですね
薬疹は治るまで数weekぐらい掛かりますので、視覚的にインパクトもあるし。
実装できません
薬疹リスクがあるため、開発費用がペイでけへんという資本主義の恩恵なのですね
薬疹は治るまで数weekぐらい掛かりますので、視覚的にインパクトもあるし。
892優しい名無しさん
2021/07/30(金) 19:42:05.42ID:BdRp3AFn ジプレキサは感情障害にはよく効くが
思考障害にはリスパダールの方が効く
思考障害にはリスパダールの方が効く
893優しい名無しさん
2021/07/30(金) 22:02:30.02ID:7njcWPAa なんか息するのつらいと思ったら息切れの副作用あるのか
動悸もするしやっぱりダメだなこの薬
動悸もするしやっぱりダメだなこの薬
894優しい名無しさん
2021/07/31(土) 14:38:37.07ID:FHfAoyLr 極端に薬に不信感を持つ人もいるようだ
895優しい名無しさん
2021/08/01(日) 11:48:04.32ID:bVOOO43B 繰り返しになりますが、イソプロピルメチルフェノール石鹸は昭和の仕様なので色んな意味で耐え難いと思われます。
ビオレかキレイキレイの薬用ハンドソープをご使用くだし・・・
ビオレかキレイキレイの薬用ハンドソープをご使用くだし・・・
896優しい名無しさん
2021/08/01(日) 19:03:56.31ID:bVOOO43B ニューロサイエンスの厨が1掃されたので
「cAMPが漫然と増えると、これがバラけて有機リン剤としてコリンエステラーゼ阻害活性を持ってしまい
それがジスキネジアを引き起こす」
などの論が唱えられ、役に立つ
「cAMPが漫然と増えると、これがバラけて有機リン剤としてコリンエステラーゼ阻害活性を持ってしまい
それがジスキネジアを引き起こす」
などの論が唱えられ、役に立つ
897優しい名無しさん
2021/08/07(土) 09:47:44.29ID:DNRUFyhP 感情のコントロールが出来ず、ジプレキサ2.5ミリだけの処方なのですが、みなさん、ジプレキサ以外には何か飲まれてますか?
898優しい名無しさん
2021/08/07(土) 10:57:10.05ID:H/KVHz8C いろいろ
899ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/08/07(土) 15:17:12.92ID:+NfCxgJ4900優しい名無しさん
2021/08/07(土) 16:07:12.47ID:/ET93oTV これ飲んで10kg太った。だけどどの薬よりも劇的に効いて安定してるから医者も減らしてくれない…
903優しい名無しさん
2021/08/09(月) 09:51:43.75ID:bU/9DME4 血糖値異常が出たらどの薬に変更になるかなー
アカシジアが出やすい体質なんで飲める薬があまりない
アカシジアが出やすい体質なんで飲める薬があまりない
904ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/08/09(月) 15:42:59.15ID:Kh31gASY905優しい名無しさん
2021/08/10(火) 16:20:33.64ID:UYkqaIkg オランザピンは胃薬にもなるそれもよく効く胃薬
906優しい名無しさん
2021/08/10(火) 18:44:49.38ID:jysBbVKc 主治医に日記を見せたらオランザピンが20mgに増えて頓服のリスパダールが出た
コピーして臨床見学の医学生たちに回し読みされたよ
オランザピン20mgになった数日後から米軍ヘリが通らなくなったけど幻覚だったのか?
今までは地域全体が嫌がらせを受けていた。ぜんぶトヨタ自動車の指令ね
それでも野菜を持ってくる住民がいるから全部撮影して記録してある。
強風で電波塔が轟音を撒き散らしてるしもう引っ越したい。
コピーして臨床見学の医学生たちに回し読みされたよ
オランザピン20mgになった数日後から米軍ヘリが通らなくなったけど幻覚だったのか?
今までは地域全体が嫌がらせを受けていた。ぜんぶトヨタ自動車の指令ね
それでも野菜を持ってくる住民がいるから全部撮影して記録してある。
強風で電波塔が轟音を撒き散らしてるしもう引っ越したい。
908優しい名無しさん
2021/08/10(火) 18:48:33.31ID:gxS+0iow 被害妄想
909優しい名無しさん
2021/08/10(火) 19:53:18.09ID:74musS8r やばい奴おるな
910優しい名無しさん
2021/08/10(火) 20:03:34.21ID:X/IieqNO これ飲んでから目のピント合わなくなった、急激な視力低下あった人いますか? 自分がまさにそれで副作用に急激な視力低下とあったのでジプレキサの副作用が怪しいのですが、服用止めたからといって落ちた視力は戻ってきませんよね。。
913優しい名無しさん
2021/08/10(火) 22:31:52.49ID:Iadsln2x オランザピンは吐き気止めの作用もあるから、神経性胃炎や拒食症の人の食欲改善にも適応があって良いはず
918優しい名無しさん
2021/08/11(水) 23:58:27.62ID:mIIwpo4c コロナワクチン作れるなら太らないでアカシジアもでない統合失調症の薬も開発しろやだわ
太りすぎて何もない時でも心拍数高い
マスクつけたら苦しいわ
太りすぎて何もない時でも心拍数高い
マスクつけたら苦しいわ
919優しい名無しさん
2021/08/12(木) 00:01:52.09ID:Cppe9RvZ 部屋でマスクなしの時はなんもない
そりゃあ引きこもりになるわ
楽だし
マスクつけたらたまに命の危険感じる時ある
心臓バクバクなりそうで怖い
そりゃあ引きこもりになるわ
楽だし
マスクつけたらたまに命の危険感じる時ある
心臓バクバクなりそうで怖い
921優しい名無しさん
2021/08/15(日) 20:42:07.39ID:6dXvKQLb オランザピンの体重増加はガスター10などの胃腸薬で抑えられるかもと医者に聞いた
ガスター10はヒスタミンブロッカーなのが関係してるのかな?
セロトニン5-HT2B、5-HT2C、ヒスタミンH1、ムスカリンM3の遮断が体重増加を引き起こすらしい
ガスター10はヒスタミンブロッカーなのが関係してるのかな?
セロトニン5-HT2B、5-HT2C、ヒスタミンH1、ムスカリンM3の遮断が体重増加を引き起こすらしい
922優しい名無しさん
2021/08/15(日) 22:07:57.64ID:vE1NQKbC 昔は体重対策のために、個人輸入でアシノンzとかエクセグランとか試してみてた(今はやめてる)。
セロトニン系、ヒスタミン系、ムスカリン系の流通量が増えちゃうのが原因で体重増加が起きるのかもしれないね。
でもヒスタミンブロッカーなら遮断に遮断を重ねるから食欲増しそうなんだけどそうでもないのかな?
セロトニン系、ヒスタミン系、ムスカリン系の流通量が増えちゃうのが原因で体重増加が起きるのかもしれないね。
でもヒスタミンブロッカーなら遮断に遮断を重ねるから食欲増しそうなんだけどそうでもないのかな?
923優しい名無しさん
2021/08/17(火) 23:06:54.42ID:T4JxKOQH ガスター10が遮断するのはH2、体重増加を引き起こすのはH1
H2を遮断することで相対的にH1遮断の影響が弱まるってことかな?
ドパミンだけでなくセロトニンも遮断することで錐体外路症状を減らせる話と似た感じで
H2を遮断することで相対的にH1遮断の影響が弱まるってことかな?
ドパミンだけでなくセロトニンも遮断することで錐体外路症状を減らせる話と似た感じで
924優しい名無しさん
2021/08/18(水) 13:37:42.76ID:I7jU4TAz 悲しいかな、大した量飲んでないのに飲み始めて半年足らずで10kg以上太ったよ
昔から痩せてるのがアイデンティティだったのに
昔から痩せてるのがアイデンティティだったのに
926優しい名無しさん
2021/08/18(水) 15:31:36.67ID:1XJMzcIY 飲んでない頃やってたダイエットしても昔はちゃんと痩せたのに全く痩せないよ
927優しい名無しさん
2021/08/18(水) 18:51:57.17ID:LKXF0YgE 週5日で15分の筋トレをしてたけど
たまらなく嫌になったので辞めた
そうしたら体重が一ヶ月で5キロ落ちたが
筋肉が落ちたんだろうなと思う
たまらなく嫌になったので辞めた
そうしたら体重が一ヶ月で5キロ落ちたが
筋肉が落ちたんだろうなと思う
928優しい名無しさん
2021/08/18(水) 20:02:29.98ID:I7jU4TAz 抗うつ剤の増強を目的に処方されてるけど
10kg以上太ったので変えてもらえないかと打診したが首を縦に振ってもらえなかった
抗うつ剤の増強剤なんて他に代えが効きそうなのに
10kg以上太ったので変えてもらえないかと打診したが首を縦に振ってもらえなかった
抗うつ剤の増強剤なんて他に代えが効きそうなのに
929優しい名無しさん
2021/08/19(木) 11:49:09.51ID:f7AWIRmu さっき4t飲んだらハッピーになれたお
930優しい名無しさん
2021/08/19(木) 14:45:51.86ID:wK2RHZmW サインバルタ40とオランザピン2.5を半年くらい飲んでるけど特に不安感にも効いてる感じしないし食欲増して太るしやめたい。
次の診察でやめたいって言おうかな
いきなりやめられるものかわからないけど
次の診察でやめたいって言おうかな
いきなりやめられるものかわからないけど
931優しい名無しさん
2021/08/19(木) 16:00:30.73ID:/aUJ8DS7 今日メンクリでこの薬の1.25を眠剤として貰ったんだが、1.25でも太る?
メジャーデビューは初めてだから恐いことだらけで、他にも副作用があれば教えて下さい。。
メジャーデビューは初めてだから恐いことだらけで、他にも副作用があれば教えて下さい。。
932優しい名無しさん
2021/08/19(木) 16:04:08.80ID:LjCWmQ2p メジャー飲んだら人生終わりです
933ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/08/19(木) 16:10:26.03ID:EU/QAMqQ934優しい名無しさん
2021/08/19(木) 17:06:10.73ID:W2x3Wini >>931
1.25でも太る
製薬会社は量関係なしに太ると主張してる
実際は飲む量が多ければ多いほど太るけどね
副作用は色々ありすぎて困るが一番やばいのが糖尿病になりやすいこと
血糖値が上がらないか半年に一回採血してもらおう
1.25でも太る
製薬会社は量関係なしに太ると主張してる
実際は飲む量が多ければ多いほど太るけどね
副作用は色々ありすぎて困るが一番やばいのが糖尿病になりやすいこと
血糖値が上がらないか半年に一回採血してもらおう
936優しい名無しさん
2021/08/19(木) 19:52:53.81ID:VL/3gx9E937優しい名無しさん
2021/08/19(木) 19:56:34.46ID:VL/3gx9E コロナウイルスは精神障害者が感染すると一般人に比べて致死率二倍
精神薬がヤバそう
肥満だけじゃなく血糖値高血圧心拍数の影響あるな
精神薬がヤバそう
肥満だけじゃなく血糖値高血圧心拍数の影響あるな
938優しい名無しさん
2021/08/19(木) 20:08:46.85ID:UGwd4xgQ 10年ジプレキサ飲んでるが
一時期95kgまで体重増えたが今は80kg
食欲もそう湧かなくなったし、なぜだろう
一時期95kgまで体重増えたが今は80kg
食欲もそう湧かなくなったし、なぜだろう
941優しい名無しさん
2021/08/20(金) 18:49:31.84ID:YbxLOthZ >>939です
昨日の晩に2.5ミリ飲んだけど派遣バックレて今日一日中寝てたわ。
日中は頭が働かないし、今になって何とか元に戻って来た感じ。。
セロクエルと全く同じ症状。また変えてもらおう。
眠剤をセロクエル→オランザピン→この次何になるんだろ。
サイレースの時はこんな事全く無かったのに主治医がベンゾ辞める方向にしてからおかしくなった。
昨日の晩に2.5ミリ飲んだけど派遣バックレて今日一日中寝てたわ。
日中は頭が働かないし、今になって何とか元に戻って来た感じ。。
セロクエルと全く同じ症状。また変えてもらおう。
眠剤をセロクエル→オランザピン→この次何になるんだろ。
サイレースの時はこんな事全く無かったのに主治医がベンゾ辞める方向にしてからおかしくなった。
942優しい名無しさん
2021/08/21(土) 00:11:13.95ID:35i/TyN8943優しい名無しさん
2021/08/21(土) 00:18:44.77ID:35i/TyN8 集中力や思考力も落ちますよね、
物忘れがひどいので、他人からよく指摘されるようになった。
物忘れがひどいので、他人からよく指摘されるようになった。
944優しい名無しさん
2021/08/21(土) 00:20:07.61ID:25pLcMxL オランザピン5mg飲んでたけど、なんともなかった。
体重も変わらず、痩せなくなったけど。
体重も変わらず、痩せなくなったけど。
945優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:11:56.38ID:35i/TyN8 オランザピン10mg飲んでるけど、毎日目方が増えている。
やめようとおもって、飲まずにねたら、悪夢で
起きて感情があふれでて、わんわん泣いてしまった。
結局オランザピンのんで、泣き止んだw
飲まないと、自傷行為とかしてしまうし、しばらくはのみつづけよう
やめようとおもって、飲まずにねたら、悪夢で
起きて感情があふれでて、わんわん泣いてしまった。
結局オランザピンのんで、泣き止んだw
飲まないと、自傷行為とかしてしまうし、しばらくはのみつづけよう
946優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:16:40.43ID:35i/TyN8 >>897
セルトラリン
セルトラリン
947優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:20:24.33ID:35i/TyN8948優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:57:30.23ID:I3lijHFR オランザピンを飲んだ数だけアホになります
949優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:46:39.28ID:Z0Gixep4 太ったし、用事がない限り半日以上寝てるし普通に働けるようになる気がしない。
やめられるなら今すぐやめたいこの薬
やめられるなら今すぐやめたいこの薬
950優しい名無しさん
2021/08/22(日) 09:51:55.98ID:DnX7XhAX 病院の口コミ、改ざん業者が高評価に書き換え…「評価3・5以下なら大変」と営業攻勢
店や施設をグーグルで検索すると、地図とともに表示される口コミ欄。
そこに投稿された低評価を全て消去し、新たに高評価に書き換える複数の専門業者の存在が、読売新聞の取材で明らかになった。
人々の商品選びだけではなく、行き先にも影響を及ぼすネットの口コミ。
業者がターゲットにするのは、評判に敏感な町のクリニックだという。
2年で400件受注
「書き込むのは、うちの社員。同じアカウントで何回もやればばれるので、複数を使い分けている」
東京都内の業者の社長が、手口の一端を明かした。
2年前から「口コミ対策」と銘打ったビジネスを開始。
受注したのは計約400件に上り、依頼者は不動産や美容関連もあるが、7割は医療機関だという。
グーグルでは、地図に表示される様々な場所に利用者が感想を書き込める。
5段階の評価を「★」の数で付ける仕組みで、この平均が評価点(最高5)として上部に表示される。
口コミは通常、評価を付けられた側が消すことはできない。
グーグルに削除を依頼することはできるが、攻撃的な内容など明確に規約違反に当たると判断された場合しか認められず、難しいとされる。
しかし、この社長は「弊社の独自の技術ですべて非表示にできる」と言う。
成功報酬は50万円程度で、さらに「口コミ維持管理サービス」として1件1万数千円の料金で高評価の投稿を請け負っている。
社長は「評価が低いクリニックを調べて、営業攻勢をかけている」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210822-OYT1T50031/
店や施設をグーグルで検索すると、地図とともに表示される口コミ欄。
そこに投稿された低評価を全て消去し、新たに高評価に書き換える複数の専門業者の存在が、読売新聞の取材で明らかになった。
人々の商品選びだけではなく、行き先にも影響を及ぼすネットの口コミ。
業者がターゲットにするのは、評判に敏感な町のクリニックだという。
2年で400件受注
「書き込むのは、うちの社員。同じアカウントで何回もやればばれるので、複数を使い分けている」
東京都内の業者の社長が、手口の一端を明かした。
2年前から「口コミ対策」と銘打ったビジネスを開始。
受注したのは計約400件に上り、依頼者は不動産や美容関連もあるが、7割は医療機関だという。
グーグルでは、地図に表示される様々な場所に利用者が感想を書き込める。
5段階の評価を「★」の数で付ける仕組みで、この平均が評価点(最高5)として上部に表示される。
口コミは通常、評価を付けられた側が消すことはできない。
グーグルに削除を依頼することはできるが、攻撃的な内容など明確に規約違反に当たると判断された場合しか認められず、難しいとされる。
しかし、この社長は「弊社の独自の技術ですべて非表示にできる」と言う。
成功報酬は50万円程度で、さらに「口コミ維持管理サービス」として1件1万数千円の料金で高評価の投稿を請け負っている。
社長は「評価が低いクリニックを調べて、営業攻勢をかけている」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210822-OYT1T50031/
951優しい名無しさん
2021/08/24(火) 10:15:12.00ID:nMGPgbcQ 健常者がジプレキサを飲んだらどうなりますか?
952優しい名無しさん
2021/08/24(火) 10:25:40.08ID:adEYJPHe 爆睡
953優しい名無しさん
2021/08/24(火) 14:08:42.50ID:+kjLRC0t 5mg飲んでるけど週1でビール飲んじゃってるし運転もしてる
954優しい名無しさん
2021/08/24(火) 16:37:18.17ID:vqN5FtUD 会う人、会う人にずいぶん太った?って言われる
苦笑いするしかない
活動量が落ちてるのは認めるけど、ジプレキサパワーなめんなよ…
苦笑いするしかない
活動量が落ちてるのは認めるけど、ジプレキサパワーなめんなよ…
955優しい名無しさん
2021/08/24(火) 16:56:31.84ID:D6RGlv8L イヌリンと難消化性デキストリンをピッチャーにまるまる溶かして、飲むときはほぼ常に
食物繊維を送り込むようにしてる。白朮でかなり食欲は治まったけど、やっぱりゼロコーラ飲むと
食べたくなる、というか食べることになっちゃうね
食物繊維を送り込むようにしてる。白朮でかなり食欲は治まったけど、やっぱりゼロコーラ飲むと
食べたくなる、というか食べることになっちゃうね
956優しい名無しさん
2021/08/24(火) 22:09:42.14ID:PYYW2CIm これ5とリスパダール1処方されてるんだけど、メジャーW処方って病名何なんだろ。(知らない
958優しい名無しさん
2021/08/25(水) 08:57:06.47ID:qy1Sb+ai >>957 やっぱりそうなのかな。リスパダール1とレクサプロ5の時もあったんだけど。結構処方が変わるんだよね。
959優しい名無しさん
2021/08/25(水) 10:20:19.89ID:T7UIXzQi ジプレキサ クロフェクトン セロクエル フルメジン ロナセンを処方されていますが統失でしょうか?
962優しい名無しさん
2021/08/25(水) 17:16:50.64ID:sjG5DBRm 統失で、メジャー3種類処方されている
ジプレキサ20mg、リスパダール1mL、シクレスト5mg
ジプレキサ20mg、リスパダール1mL、シクレスト5mg
963優しい名無しさん
2021/08/25(水) 20:14:32.55ID:H5g1d0g5 やはり統失ですか
そんな気がしてたんですが病識はないです
そんな気がしてたんですが病識はないです
964優しい名無しさん
2021/08/25(水) 20:24:51.21ID:XsbZpURM 病識が無いのが糖質の特徴のひとつ
965優しい名無しさん
2021/08/25(水) 21:03:22.66ID:jqibBmg7 この薬で体の一部がピクついたり、手が震えたりするんですけど、そういう時は副作用出る人いますか?
これがこの薬を飲んでる間の副作用なら減薬の方向なのでまだいいのですが、この先も残る遅発生ジスキネジアとかだったりしたら怖いです
これがこの薬を飲んでる間の副作用なら減薬の方向なのでまだいいのですが、この先も残る遅発生ジスキネジアとかだったりしたら怖いです
966優しい名無しさん
2021/08/26(木) 00:49:05.18ID:DVyHa1vP 抗うつ剤・ラミクタールにプラスして
エビリファイ、レキサルティ、ビプレッソ、ラツーダと色々試した挙句ジプレキサが一番効いた
激太りしたけど。体重計乗るたびに、十の位がバグったんじゃないかって確認しちゃう。
やや高齢な割に新薬も大胆に使うけど、そこに固辞することなく柔軟に変薬してもらってきた。
抗うつ剤もなかなかフィットしなくて3環系のプロチアデン・アナフラニールまで試した。
なかなか治療に踏み込むタイプの先生なんだろうと思う。
漸く見つけたうつ状態から脱出できそうな薬、やめたいですって言ったら、主治医どんな反応するかなぁ
エビリファイ、レキサルティ、ビプレッソ、ラツーダと色々試した挙句ジプレキサが一番効いた
激太りしたけど。体重計乗るたびに、十の位がバグったんじゃないかって確認しちゃう。
やや高齢な割に新薬も大胆に使うけど、そこに固辞することなく柔軟に変薬してもらってきた。
抗うつ剤もなかなかフィットしなくて3環系のプロチアデン・アナフラニールまで試した。
なかなか治療に踏み込むタイプの先生なんだろうと思う。
漸く見つけたうつ状態から脱出できそうな薬、やめたいですって言ったら、主治医どんな反応するかなぁ
968優しい名無しさん
2021/08/26(木) 14:05:01.27ID:K4bn9u/p 糖質なのか鬱なのか良く分からんが、自分の普通の状態ではない。
969優しい名無しさん
2021/08/26(木) 14:26:06.24ID:4EEiPtb+ この薬って離脱ある?
眠れないのは良いとして、朝から吐いたんだけど
単純に体調が悪かったのか、薬を切ったせいなのか鑑別がつかない
眠れないのは良いとして、朝から吐いたんだけど
単純に体調が悪かったのか、薬を切ったせいなのか鑑別がつかない
970優しい名無しさん
2021/08/26(木) 16:39:08.63ID:b08mSVmz 不眠は必ず出ると思うけど、吐気は分からんなぁ
971優しい名無しさん
2021/08/26(木) 19:11:55.38ID:VC1qCco+972優しい名無しさん
2021/08/26(木) 19:57:03.41ID:sAZNx1SI 離脱キツかったら、水に溶いて少しずつ減薬すると良いよ
973優しい名無しさん
2021/08/26(木) 21:47:49.63ID:VFFTy0rM この薬飲んでるとコロナワクチン接種の時
アナフィラキシー起こす可能性に入ってたよ
どうしよう
アナフィラキシー起こす可能性に入ってたよ
どうしよう
974優しい名無しさん
2021/08/26(木) 22:01:51.93ID:061+dCyd 金属片入ってたみたいだけど、あれよりもっと小さくて注射針を抜けられる微小金属が
混じっててもおかしくないよね
混じっててもおかしくないよね
975優しい名無しさん
2021/08/26(木) 23:21:25.12ID:a9uxVil8977優しい名無しさん
2021/08/27(金) 09:29:27.04ID:wY3C8kvX ジプレキサ4t服用したらHappyになるよな
わたしだけ?
わたしだけ?
978優しい名無しさん
2021/08/27(金) 10:27:18.72ID:2gQYoZ6/ 眠剤としてセロクエル→オランザピン(セロクエルだと寝過ぎるのと脳が死ぬ)できてオランザピンも合わない。
次何がくるのが普通?主治医が大のベンゾ嫌いだからベンゾは期待できない
次何がくるのが普通?主治医が大のベンゾ嫌いだからベンゾは期待できない
979優しい名無しさん
2021/08/27(金) 11:23:34.27ID:CKkD+s3B デエビゴやベルソムラ(オレキシン拮抗薬)じゃ駄目なのかな?
それらが効かなかったのかな
でなきゃ、いきなりメジャー出すとか怖すぎるな
それらが効かなかったのかな
でなきゃ、いきなりメジャー出すとか怖すぎるな
980優しい名無しさん
2021/08/27(金) 11:25:08.84ID:iPGCMhMS ずーっと長年少量のメジャー処方なんだけど、これは何の病気だと思う?
981優しい名無しさん
2021/08/27(金) 11:29:56.81ID:KQE8rSM5 糖質
982優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:07:28.60ID:PKAj0+sf 食べる量変わらなくても太るのな。この薬が合っているから食事にめちゃめちゃ気をつけている
983優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:58:51.90ID:BrODgG9X ワクチンで送受信機が注入されているって先生に訴え続けていたワイはただしかった!
984優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:59:37.63ID:BrODgG9X もちろん接種はしていません
ユダヤによるゴイムの支配のための手段
ユダヤによるゴイムの支配のための手段
985優しい名無しさん
2021/08/27(金) 13:11:13.80ID:AqZhh9Ro987優しい名無しさん
2021/08/27(金) 13:24:53.26ID:PKAj0+sf 本当の統失ならネットなんてほとんどできないぞ。
988優しい名無しさん
2021/08/27(金) 13:47:12.85ID:ZeUhAsLN 今はユダヤより中国やインドみたいな独裁政治の土人国のほうが怖いわ
989優しい名無しさん
2021/08/27(金) 18:47:30.93ID:i+6o5k1B インドの山奥で修行して
990ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/08/28(土) 14:34:40.49ID:6vNa0BMe 寛解というのは症状が薬などで抑えられている状態で、統失は治癒したことには、し
てもらえないから、どうしようもない。
てもらえないから、どうしようもない。
991優しい名無しさん
2021/08/29(日) 13:48:12.86ID:wtHxauwf ジプレキサ飲んでてオートミールで体重落とした人いるからやろうかと思うけどチャレンジしてる人いる?
992優しい名無しさん
2021/08/29(日) 16:41:36.69ID:yPuHLGEv オートミールじゃないけど、玄米なら2か月ぐらい続けてる。普通の玄米に比べて浸水時間も短いし、
食感もいい感じよ
宮城県産 玄米 金のいぶき 1.8kg 令和2年産
食感もいい感じよ
宮城県産 玄米 金のいぶき 1.8kg 令和2年産
993優しい名無しさん
2021/08/29(日) 18:49:26.31ID:XylvcOP1994優しい名無しさん
2021/08/29(日) 21:24:11.50ID:lx1QZgAz 3食全部ダイエットしようと考えるんじゃなくて、1食抜くとか軽めにするとかしたら?
朝食、ゆで卵だけにしたら5kg痩せたよ。最初はキツイけど、慣れると、
3食食べれなくなるよ。
朝食、ゆで卵だけにしたら5kg痩せたよ。最初はキツイけど、慣れると、
3食食べれなくなるよ。
995ONLY ◆5SIgmkrmr2
2021/08/31(火) 15:51:32.60ID:4dFZqNWr 1食減らすと飢餓遺伝子が働いて、脂肪をため込む場合もあると思いますが。
お相撲さんも2食ですよ・
お相撲さんも2食ですよ・
996793
2021/08/31(火) 21:02:46.66ID:NsqVR8dz ジプレキサを2.5から0にして2ヶ月たちました。
ここ最近は週に2回ペースで頓服のジプレキサを2.5mg飲んでる感じです。
最近監視されてる感が出て、瞳孔が開く感覚になって頓服を飲んだ時、以前と比べてなかなか落ち着けないような気がしてきました。
今日も作業所の仕事場でストレスを受け、帰ってからウォーキングしてたら脳の感覚が酷くなってきて、部屋でヒーリングの曲を聴いて横になってたらようやく落ち着いてきました。
あと夏場のウォーキングもあって体重が4キロ近く痩せました。
ここ最近は週に2回ペースで頓服のジプレキサを2.5mg飲んでる感じです。
最近監視されてる感が出て、瞳孔が開く感覚になって頓服を飲んだ時、以前と比べてなかなか落ち着けないような気がしてきました。
今日も作業所の仕事場でストレスを受け、帰ってからウォーキングしてたら脳の感覚が酷くなってきて、部屋でヒーリングの曲を聴いて横になってたらようやく落ち着いてきました。
あと夏場のウォーキングもあって体重が4キロ近く痩せました。
997優しい名無しさん
2021/09/01(水) 15:57:36.11ID:qxPqPVC9 良く10mlから2.5mlに下げてもらえたね。うちの先生は5mg以下には下げれないと
言う。統合だったら再発したら下手したら廃人になるので気をつけてね。
言う。統合だったら再発したら下手したら廃人になるので気をつけてね。
998優しい名無しさん
2021/09/01(水) 18:39:18.95ID:ovOuKzzc 2.5ミリにしたら再発したけど
15ミリになってから1年ぐらいで落ち着いたよ
頭の中で罵詈雑言が酷くて発狂して生き地獄だったけど
15ミリになってから1年ぐらいで落ち着いたよ
頭の中で罵詈雑言が酷くて発狂して生き地獄だったけど
999優しい名無しさん
2021/09/01(水) 21:33:01.92ID:kK97rH1B 次スレ立てて下さい
1000優しい名無しさん
2021/09/01(水) 23:34:51.54ID:LhrD4S5V10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 19時間 44分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 19時間 44分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 「野党中心に政権交代」21.4% 自公政権継続は20%―時事世論調査 [蚤の市★]
- 石破首相、茨城産メロンを試食 「ぜいたくだったが身近に」 [煮卵★]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 【動画】中国人観光客、レストランの日本人スタッフを叱り土下座させてしまう😢 [834922174]
- 【悲報】暇空茜さん めち(粗食)を辞め、サシの入ったステーキを豪快に頬張るwwwwwwwww [833348454]
- 【悲報】「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた事が判明wジャップのレジ打ちは賢いってこと?w [904880432]
- 一体なぜ、日本でドローン技術が発展しなかったのか?安倍 [219241683]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!本社にクレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]