X



【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 03:49:58.69
前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1589076217/
2021/05/07(金) 14:57:24.95ID:d8gH8bqQ
でも頓服でも飲まないで済むなら飲まない方がいいってのは絶対に言える。
2021/05/07(金) 15:32:33.90ID:p/tbKWSp
統合失調症だから必需品
2021/05/07(金) 16:35:21.70ID:aokUtKdL
>>600
言い得て妙w
606優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:18:25.03ID:lMb0hjEZ
血液検査はしとけよ
糖尿病になるから

そもそもこの薬は定期的な血液検査が必須
2021/05/08(土) 04:57:09.44ID:PZFD0rHX
イライラが収まらないのは他が原因かな
俺ももらってるが眠くてボーっとするけどイラっと感だけ速攻で反応する
発達障害系なのかなぁ
2021/05/08(土) 06:20:59.54ID:t5UzQK3p
反応とは?
薬飲むとさらにイラつくってこと?
2021/05/08(土) 21:45:31.76ID:srnyOwWo
薬飲むとさらにムラつかなくなる
2021/05/09(日) 13:25:35.33ID:PouXLnr7
レクサプロにこれがひとつぶ足されました、レクサプロの効果があがるかもしれないとのことです
うつ病1年ほどでほとんど回復してません、消えたい気持ちは毎日あります
2021/05/09(日) 18:21:03.45ID:3NYxHwOa
>>610
鏡の前 笑ってみる
まだ平気みたいだよ
612優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:01:19.32ID:a6YEyRAl
ジプレキサ結構20ミリ摂るとアカシジアでるなー
613優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:45:44.02ID:MDEBZU1P
>>606
糖尿病なのに投与されそうになった。
全力で断った。
流石に無理。
614優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:03:53.70ID:dafr+L8v
俺は睡眠障害で1.25出された
サイレースとセットで良く寝れる
2021/05/11(火) 08:47:42.91ID:L2OPTqkj
やめたらほんと頭スッキリするね
昔の頭の良さが戻ったわ
もう1年半は経つけど陽性症状の気配すらないし
統合失調症は一生薬飲まなきゃいけないとか笑っちゃうわ
2021/05/11(火) 14:44:17.29ID:y5EufX7o
ジプレキサ減薬中
最終的にゼロにしたい
医者からは、なんでメジャー嫌なの?って言われたけど、嫌なもんは嫌だ
でも明確な反論材料が乏しいのが歯痒い
2021/05/11(火) 15:07:24.95ID:3j7Z9TzH
シクレストでも呂律回らなくなったなー
頭悪くなるのは薬というより病気のせい
そもそも暴走してる思考を抑えるために飲んでるんだし
辞めたら辞めたでやばいことになるこれはたまに薬飲み忘れたりして気付くんだけど
2021/05/11(火) 15:20:07.77ID:E7OjyVno
>>594
俺はリスパダールとジプレキサ飲んでる
リスパダールは飲むと気持ち悪いから勝手に飲んでない
2021/05/11(火) 22:36:24.69ID:C1w4hgh4
>>594
入院していたときに、リスペリドンとオランザピン飲んでたよー。リスペリドンは、興奮して眠れなかったり,怒れたときに看護師から飲めって言われて飲まされてたわ。
620優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:02:52.64ID:9X1srrRM
これ飲むと股間のあたりムズムズ・イライラするんだけど、それを医者に言ったらムズムズを抑える薬って出してくれる?
どんな薬があるのかな?
2021/05/12(水) 10:10:00.55ID:9X1srrRM
ちなみにこの症状ってアカシジアてやつですよね?
2021/05/12(水) 12:50:33.99ID:gBbU/chX
>>620
股間w
足じゃないですか?
多分アカシジアですね、むずむず足かもしれませんが
私は夜眠くなると出ます、眠りに落ちそうになると不快感がすごいので
夜寝る前にアキネトン1錠、夜うっかり起きて不快感があったら頓服でもう1錠です
医者に言えば出してくれますよ
ジプレキサは抗精神病薬の中ではセロクウェルと並んでアカシジアが出にくい薬です
でも血糖値が上がるといずれも飲めなくなって他のアカシジアが出やすい薬に
変えねばならなくなるので食事制限気を付けてね
623優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:12:49.70ID:9X1srrRM
>>622
股間というか股関節のあたりかな
薬のムズムズ症状が出る時はいつもここにでる
先生に相談してみますthx
2021/05/13(木) 19:55:41.80ID:Bkdb3JcO
ジプレキサはアカシジアで苦しんだけどな
リスパダールの方が出ない
2021/05/15(土) 09:27:52.98ID:YNWhaxNx
5mgを2.5に減らして一か月
特に離脱症状的なものはない
しかし、ここからゼロにもっていくのが大変なんだろうなあ
2021/05/15(土) 12:01:17.12ID:+kcb3FPf
>>625
自分は5mgを半年服用で、そこから水溶液タイトレーションで最初は週に1mgのペースで減らしていった
1mgまではあっさりと簡単に減らせたけど、そこからがかなり厄介で減らすと直ぐに不眠が出たんで、ペースを落として0.5mg,0.25mg,0.15mg,とちょこちょこ刻みながら、最後は週に0.05mgのペースで断薬した
最終的に5ヶ月かかって断薬したけど、そこまでゆっくり減らしても断薬後1ヶ月ぐらいは不眠が続いた
そこまでゆっくりだったから1ヶ月の不眠で済んだのかもしれないけど、不眠が結構強烈だったんで断薬中も含めてニトラゼパムを併用した
この薬の抗コリン作用は凄まじいんだなって実感したよ
このスレで眠剤使って一気断薬したって人が居たけど、それで眠剤が効いて眠れるのなら、一気断薬もありなのかもしれないと思った

因みにうつでの処方の話ね
2021/05/15(土) 15:18:51.31ID:KbNPxKZM
>>626
ありがとう、参考になります
2021/05/16(日) 00:34:15.82ID:ybm5C893
断薬時、不眠になったからベルソムラを一ヶ月飲んでたよ
2021/05/16(日) 12:15:32.47ID:OmQ+Iqln
1.25ミリでも毎日飲んでたら太りますか?
2021/05/16(日) 12:17:04.07ID:KV+R6hIJ
人による
631優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:36:19.42ID:gkAOXbzU
>>629
1.25飲み始めて4ヶ月目くらいになるけど
6キロくらい増えた
筋トレも始めたからそっちかもしれんけど
薬の副作用かもしれん
ちなみに今まで太ったことは一度もなかった
2021/05/16(日) 22:08:26.44ID:XOfvhNbx
>>630
>>631
やっぱり太るんですね
躊躇してしまいますわ
2021/05/16(日) 22:23:27.29ID:ybm5C893
ジプレキサ2.5mgでは何もなかった
5mgだと気をつければ痩せてた
10mgだとダイエットを意識しないと太った
634ONLY ◆5SIgmkrmr2
垢版 |
2021/05/17(月) 15:18:05.26ID:nlp1B7Fp
薬とは喧嘩できないと思う。
食欲に従うよりないと思う。
2021/05/17(月) 20:03:26.02ID:E7Qm+H1D
標準医療とはかけ離れた情報が多いな
636優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:45:29.29ID:5HykgiWN
>>632
俺181センチで51キロしかなかったから
もっと太りたい
今は57キロ
2021/05/18(火) 20:52:55.52ID:I3EQEGWd
>>636
一年経たずして10s太ったよ
178cm70kgが80sで腹も出てきた
気力がなく今まで欠かせなかったランニングもできてない
のが大きい 
2021/05/18(火) 23:51:55.99ID:2iWdrISw
>>637
同じく。
175cm 70kg→80kgに。
オオバコダイエットしたら3キロくらい痩せたけど、便が下痢。しかも猛烈にひどいやつ。
2袋買って断念しました。
家にお菓子を置かないのが,1番の痩せる道かも。
2021/05/19(水) 00:07:57.51ID:IHWfLfLa
体型に執着するのも精神病
2021/05/19(水) 00:45:55.06ID:uLvOY1cK
この薬はよく眠れる
2021/05/19(水) 15:32:33.91ID:QQZLjljA
>>639
執着も何も、10sも増えたら誰でも気持ち悪いよ
2リットルのデカイペットボトルを5本もぶら下げることを想像したら・・・
2021/05/19(水) 15:39:15.99ID:OdTWadw4
食欲不振対策でこの薬出されてるけど、1.25→2.5mgまで増やしてもまだ食欲出ない…。
皆さん何mgから食欲増えましたか?
2021/05/20(木) 15:30:45.48ID:1BDkn//V
10mg飲んでるけど、それほど食欲はないね
2021/05/20(木) 15:32:26.11ID:/qYisJ4Q
食欲は変化なくてもいつの間にか太る薬
2021/05/20(木) 18:51:50.72ID:NopDePP9
>>643
同じ量を食べてたら確実に太るよ
646優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:13:04.38ID:0Tv7RQhd
>>642
リフレックスは試したのかい?
2021/05/20(木) 19:23:01.70ID:YATfvi+g
>>646
試しましたが食欲変わらずでした…
2021/05/20(木) 20:35:03.74ID:1BDkn//V
>>645
確かに、病状で一時体重が減ったくらいなのに
この薬飲み始めたから体重が増えて行ってるな
食欲は無いわけでもあるわけでもないが
やはり同じ量を食べちゃいけないんだね
2021/05/21(金) 08:17:27.63ID:ax9iBRip
痩せ型だけど結構食べる方でこの薬にしてから明らかに肉がついてきた。5mg
流石に筋トレとかしないとやばくなりそう
2021/05/21(金) 16:21:31.92ID:e6gDy1lS
起き上がれないくらいの倦怠感
これのせいか
651優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:09:33.99ID:DjIcegzU
ジプレキサ幻聴にほとんど効果ないな
2021/05/22(土) 18:58:53.68ID:SNT55a13
>>651
量が足りないのでは?
2021/05/22(土) 23:21:27.56ID:V0C1+Luw
昔のスレ読むと太ること以外はジプレキサ大好評だったけどな
これのおかげで社会復帰してるという意見をよく見た
654優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:53:22.76ID:KHc06zyl
>>652すでに15ミリのんでる
2021/05/23(日) 08:28:48.62ID:NBT27rv4
>>654
じゃあ薬を変えたほうが良いかもね
2021/05/23(日) 15:51:27.28ID:ykUCYi2l
ジプレキサで効かないとなるとリスパダール
それでも効かないならハロペリドール
2021/05/23(日) 17:47:59.20ID:ygLieBno
ラツーダは?
658優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:38:04.57ID:7wHjmte+
リスパダールってジプレキサより強いんだ?
2021/05/23(日) 18:41:06.03ID:NBT27rv4
効果も副作用も基本的に昔の薬の方が強い
660優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:49:08.64ID:KHc06zyl
ジプレキサもリスパダールもあまり幻聴には効かなかったからロナセン試してみる
ドーパミン遮断効果最強らしいから
661優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:59:56.69ID:3TI9AuNp
リスパダールを飲んでも幻聴には効かなったな
2021/05/24(月) 15:18:55.24ID:hP3lwaWq
どれも駄目ならやはりハロペリドール
2021/05/25(火) 17:02:28.19ID:sCn+f0je
ドグマチールでアカシジアが出たので半分に減薬、それでもまだ出るので置き換えでジプレキサが処方されました。
スレを読んで飲むのが怖くなりました。
今晩から服用どうしよう。1.25mgです。
医師は少ない量からだから大丈夫と考えているようです。
副作用などの説明はありませんでした。
2021/05/25(火) 21:03:20.67ID:6uEsDSwm
副作用や止める時の離脱の話をしない医者は確実にヤブ医者
2021/05/25(火) 21:04:40.53ID:xMMZOgsz
副作用や離脱は出るかどうか個人差あるし、どう出るかも個人差ある。
666優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:36:29.78ID:Be+5eliZ
>>663
俺眠剤で1.25とサイレース飲んでるけど
副作用らしいのは出なかったな
内臓の数値はどうなってるかわからんが
2021/05/25(火) 21:47:19.07ID:sCn+f0je
>>663です

脂質代謝異常持ちで投薬治療中なんですが、ジプレクサ使ってもいいのでしょうか??
ググッていたら、脂質代謝異常を引き起こすリスクが3倍とか書いてあって心配になりました

心療内科医には伝えたのでカルテには記載あるのだけれど忘れられている気がします
668優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:49:06.33ID:Be+5eliZ
>>667
それは医者に言ったほうがいいんじゃないか?
ところで脂質代謝異常ってどうやってわかるの?
2021/05/25(火) 23:14:06.43ID:sCn+f0je
>>668
健康診断の血液検査結果で、中性脂肪と悪玉コレステロールの数値が正常範囲から外れてて脂質代謝異常がわかりました

やっぱり担当医に言うべきですよね
1週間後の予約(担当医が火曜日しか勤務していない)なのでその時に言ってみます
それまではジプレキサ飲んでおくしかないのかな…
2021/05/26(水) 15:10:05.14ID:/iwQ/8rV
>>669
私と一緒、中性脂肪、悪玉

今はラツーダに変えて、5ヶ月だからもう少し様子見
2021/05/26(水) 15:32:20.66ID:LIEIzqBf
>>669
俺も血液検査の異常とは無縁だったのに
脂肪肝、高脂血症になったよ。。
2021/05/26(水) 16:00:29.36ID:Yt26pz7P
>>670さん
脂質代謝異常はジプレキサを飲んでから出たのですか?
それとも、もともと脂質代謝異常があったのですか?

>>671さん
高脂血症になってからもジプレキサを服用されてますか?
2021/05/26(水) 16:40:01.79ID:/iwQ/8rV
>>672
ジプレキサを服用してた頃からですね。
ジプレキサ服用年数は8年くらいです
2021/05/26(水) 17:16:32.17ID:Yt26pz7P
>>673
そうなんですね。
8年飲み続けてジプレキサをやめてからは脂質代謝異常はおさまったのでしょうか?
2021/05/26(水) 17:36:37.75ID:fDXUx6Hv
話きちんと聞けよ
2021/05/26(水) 20:21:28.07ID:/iwQ/8rV
>>674
まだわからないです
2021/05/26(水) 20:31:33.71ID:Yt26pz7P
>>676
ありがとうございます
数値が収まるといいですね
2021/05/26(水) 21:27:50.54ID:/iwQ/8rV
>>677
2ヶ月前から、プラバスタチン:メバロチン(悪玉コレステロール(LDL)が減少する一方、善玉コレステロール(HDL)はむしろ増加します。)
を服用してるので、、あまり参考にならないかもです
2021/05/26(水) 21:51:18.61ID:Yt26pz7P
>>678
高脂血症の薬も服用されてるんですね
お答えくださりありがとうございました
2021/05/27(木) 20:45:55.69ID:McejVK7q
>>672さん
遅くなりました
高脂血症になってからも同じ量服用し続けてます。
運動と食事の療法で乗り切れと言われました。。。
681優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:06:36.32ID:4NWftzSD
日本の医者精神内科はアメリカの薬剤師と同じらしい
症状検索したらだいたいベストな薬でてくるわ
薬渡すのが仕事だな
後は適当に運動しなさいとか言ってるだけ
2021/05/27(木) 23:33:20.67ID:2pqvOpTC
>>680さん
そうでしたか、因みに何mg服用していらっしゃいますか?
高脂血症の薬は使われていないんですね
運動と食事療法で乗り切れるぐらいの数値の悪化で済んでいるという事なんでしょうか?
683優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:58:51.77ID:/f1n3gbj
スレチすみません、質問です。
気分の昂ぶりと気分高揚時の記憶が飛び飛びであること、気付かぬ間に人間関係が悪化していたことを主治医に話したところ、ジプレキサ(1.25mg)を処方されました。量的にお試し処方ですかね?
今はどちらかと言えば下がり気味でドゥンドゥンという頭鳴り?幻聴?がひどいです。
ちょうど一年前くらいに現実感の喪失、希死念慮があることを訴えたところ頓服でリスペリドンを処方されました。しかし飲んでもあまり効果が得られず服薬をやめました。
684優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:24:38.18ID:NEqqjizE
>>625
マジで気をつけて。元カノは2.5からゼロにして2週間後陽性がとてもひどかったよ。点滴で投与されて即10まで増えたよ。
685優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:45:14.26ID:qgr/Af0h
ジプレキサ飲んだり飲まなかったりしているが、眠れない以外の変化はないように感じている。幻聴も飲んでるときに聞こえることもあるし、飲んでないときに聞こえないこともある。ちなみに処方は15mg。体重は3年間で10キロ増えた。
686優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:10:20.36ID:gzJ2gis9
1日1回2.5rなら維持療法で生涯飲み続けても大きな問題は無いのかな
(運度や食事制限などで)体重増加にさえ気を付けていれば
2021/05/31(月) 14:35:30.92ID:WBv//Mu+
離脱症状かもしれないけど
吐き気、目眩に襲われたことある
2021/06/01(火) 21:26:24.54ID:B+ef3NHA
>>682
10mg飲んでます
高脂血症の事は医者がほのめかしたけど服用するには至ってません。
たぶん今の状況(病状など)からして、自分の努力でなんとかなる範囲だと判断されたんでしょうね。

おやつは抜きにして運動を増やし、食事も少なめにしてたら
だいぶ数値はよくなりました。
でも甘いもの食べたいんだよなあ・・・
689優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:09:43.11ID:qoGDx6bw
ジプレキサは3ヶ月に一度の採血検査必要
いろんな数値が悪くなりやすい
数値悪くなかったら薬出すだろう
一番悪くなりやすいのは血糖値
690優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:59:09.69ID:Hf0nIFZz
エミレース使ったことある人いますか。
薬の強さはどれくらいですか。
幻聴には効きますか。
691優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:16:04.15ID:6gnHK91G
中性脂肪301
血糖値117
食生活は問題ない
運動だな
692優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:29:08.80ID:0YSHmsbP
腹減って買い物二回行ってしまう
2021/06/06(日) 14:51:45.09ID:S8n+oKeg
字余り
694優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:52:34.42ID:a1Fp8VCc
リスパダール6mからこれの20になったんだけど量多いかな?
半分だけにしようかな
695ONLY ◆5SIgmkrmr2
垢版 |
2021/06/07(月) 14:29:47.30ID:+6wBlORV
>>694 
 自分で判断できて、いいね。
696優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:08:53.33ID:JMBAVIT+
10mを一昨日から飲んでるんだけど過眠しすぎちゃう
今日なんて今起きたし…
貧血気味だし合ってないのかな?
2021/06/09(水) 13:42:37.95ID:W7ZFSP3g
この薬は2.5ミリ飲んだだけで半日は使い物にならないよ
2021/06/09(水) 15:24:03.30ID:KzVcrTL1
>>697
それって、アソコの事ですか?
2021/06/09(水) 15:59:47.31ID:W7ZFSP3g
勃起不全になるわけではない
700優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:36:41.83ID:3CGqWRbW
>>697
サイレースと1.25で良く寝れるぞ
2.5飲んでもあんまり変わらん気がする
2021/06/10(木) 00:18:39.69ID:2mUOgMrv
ジプレキサの寝すぎ問題は、中医学でいうところの脾の力が弱くなっていると言われて、
黄耆・白朮を単体で取り寄せて煎じて飲んで改善させてる。10時間〜12時間寝ていたのが、平均8時間ぐらいにはなったよ

入眠のしやすさについては、バレリアンルートを1/3ずつ空のカプセルに詰めて、寝る前に飲んでるけど
30分ぐらいで眠くなってきて、スッと眠れてる。ジプレキサは、明治のジェネリックを15mgのみ。
以前は日医工だったけど幻聴に対する効き目は明治は弱いね・・・ジェネリックと先発品の3種類遍歴してわかったけど、
開発会社によって特色があると確信した。ジェネリックは概ね、飢餓感には配慮してる感じがするなぁ
2021/06/10(木) 15:34:43.29ID:7nSHQ0YJ
>>699
ありがとう
2021/06/11(金) 07:13:03.23ID:pvJfxS9J
2.5ミリ2錠を1錠減らしたら4時間しか寝れなくて、
2錠に戻したら7時間眠れた
やっぱこいつの傾眠作用は強力だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況