X



■■■■パキシル統合情報スレ 85■■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/26(土) 11:23:40.24ID:D0DvIng0
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。

◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 84■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594258294/

◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/

◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
2020/12/26(土) 12:27:28.40ID:8Lulfje0
死守
2020/12/26(土) 18:30:26.84ID:BTlfvDYu
うぉーーーー!
効き目が薄いから増量したら、
オナニーでぜんぜんいけなくなったああああ
つれぇえええええーー!!!
2020/12/26(土) 23:30:15.68ID:rWr2YcHp
射精出来ないストレスはヤバいね
2020/12/27(日) 09:50:04.07ID:RG2wL2eZ
1乙
2020/12/27(日) 10:44:08.97ID:fZEhvXMI
>>3
減量してもらったら戻ったぞ
7優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:34:20.77ID:11dZGF52
今後は更新に関しても締め付け厳しくします
8優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:56:58.91ID:11dZGF52
オナニーできるのか
性欲あるということは発達障害ではありません
詐病依存症です
次の方どうぞ
ボケ
9優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:58:02.08ID:11dZGF52
レスバトルできる知能があるってことはうつとは言えない
人格障害
ただの性格なので福祉制度利用不可
残念だったな
ボケ
10優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:02:54.40ID:WJEse6eD
退職推奨
11優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:33.45ID:WJEse6eD
障害者演技するだけで数百万の錬金術
12優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:45:21.30ID:WJEse6eD
障害者演技するだけで数百万の錬金術
2020/12/28(月) 11:07:40.44ID:En3RM8zh
性欲あるのに射精出来ない苦しさ
2020/12/28(月) 11:38:24.97ID:+d8ax1+Z
パキ汁に限らずたいていの抗うつ薬飲むと射精はもちろんチクニーの感度も落ちるね
パキ汁飲んてるのに乳首単独イキやドライオーガズムできるやつとかいてら性の猛者だろ
2020/12/28(月) 20:21:13.08ID:En3RM8zh
オナホ使わないとイケない
しかもオナホですら一日に2回目は無理
2020/12/28(月) 22:28:38.02ID:DAruI5n3
イケるけど二度目がダメ
2020/12/29(火) 00:45:46.68ID:47TF6jQQ
そんなん月イチでいいんだよ
18優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 06:25:48.99ID:UsmA7QjJ
10mgだとイケる。20mgだとどうなるか。
2020/12/31(木) 10:23:38.57ID:HF2puo1r
不安とストレスが多いって言ったら増量された
もうオナニーでいけそうにないわ
「オナニーできないんで減らしてください!」とか恥ずかしくて言えないわ
2021/01/01(金) 09:34:13.00ID:mSyjThy8
騙されたと思ってアマゾンで2千円台のVRゴーグル買ってみ
DMMポイント入ってるのもあるから。そしてエロVR見ると世界が変わるよ
2021/01/01(金) 12:20:20.19ID:TlKXfzew
>>20
余談だが府中のエルド○ドていうビンサロはVRコースてのがあって
客が高杉麻里とか好きなAV女優の作品をチョイスしてゴーグルはめるとフーズにやってきた嬢が
ミラーリングされたモニター見ながら客が見ている映像と同じプレイを物理的にやってくれるぞ
風俗界のほがいちはやく脳の中の水槽というかマトリックス的な実験にチャレンジしててびっくりしたわ
これだとふだんお茶引きの地雷嬢も回転する(客からしたらゴーグル内は高杉麻里ちゃん)から画期的なアイデアじゃないか?

まずブースにきた嬢からVRゴーグルの説明うける
https://i.imgur.com/ZmIpWkH.jpg

いくつかある人気AV女優の作品から好きなタイプの女優さんを指定する、ゴーグル内の映像はブース内の脇のモニターにミラーリングされていて
https://i.imgur.com/FiJu43u.jpg

それを見ながら映像の内容と合わせて嬢が乳首責めとかいろいろやってくれる
https://i.imgur.com/9vqAzUO.jpg

AV女優てビデオ販売店なんかで新作のプロモーションの握手会とかやったりするけど
ピンサロ店にVRのプロモーションに来たのにはびっくりしたよ
https://www.instagram.com/p/B7dGgQonh_n/
2021/01/01(金) 13:54:08.74ID:7NXEpC4S
>>21
画期的ではないか!
2021/01/01(金) 23:16:54.94ID:+j0+zGvP
離脱症状がマジでしんどかったわ
10mgだったけどシャンビリは余裕だけど不安や憂鬱な気分に2か月も苦しめられてまた飲みそうになったw
2度と手を出したくない薬だわ
24優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:53:43.01ID:AqPsiV7P
10mgでも性機能障害おきた?
2021/01/06(水) 08:23:58.89ID:TVXcS9Tf
パキシル10mgを1年弱飲んでて、一ヶ月前に辞めたんだ。そのあとから耳鳴りがずーとあって大変なんだけど、これって副作用かな?
こんな耳鳴り初めて。

ずーと、シャカシャカシャカピーピーピーって音が鳴ってる。

耳栓しても意味なかった
2021/01/06(水) 10:00:04.52ID:teHkavAt
そうだよ 個人差あるけど、自然に治る
2021/01/06(水) 12:26:11.77ID:iNfUn2YZ
そうなんですか。
ありがとうございます。

また飲み始めるべきか、それともこのままやめようか迷ってたけど、このまま飲まない方向で行ければと思います。
2021/01/06(水) 12:41:04.11ID:txl7ur4r
>>24
俺は30で射精出来なくなった
20に戻してもらったら治ったよ
2021/01/06(水) 13:39:14.54ID:8odY2WXc
飲んでても普通に鬱になったり大して変わらんかったから勝手に断薬する
今から離脱症状に耐えるつもり
30優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:46:38.80ID:hpsEyjvW
>>28
勃起力に変化ある?
2021/01/06(水) 21:17:04.87ID:D1OdPve6
飲み忘れてシャンピリ出たし悪夢も見た
疲れるわ…
2021/01/06(水) 22:36:10.90ID:txl7ur4r
>>30
落ちます
2021/01/07(木) 11:09:31.52ID:R4nH90IL
増量したらぜんぜんたたねぇ
どうせ抜けないからセクキャバにでもいくか
2021/01/07(木) 12:42:24.78ID:fj4tsqZ5
>>33
勃たなくても性欲自体は落ちないの?
2021/01/09(土) 10:35:42.48ID:l+mrRVlP
おっぱいもみたい気分は落ちないわ
2021/01/09(土) 12:14:58.40ID:oRVtHHD4
オッパイモミモミして、乳首をクリクリして、あそこをクンカクンカしたい気持ちはある
2021/01/09(土) 12:21:34.09ID:IqY4xdF3
鬱病自体性欲弱くなると思うけど、その弱くなった性欲状態でパキ汁飲むと
カウパー汁も枯渇するのに性欲が落ちないなら鬱ではないのでは?
不安障害の場合は性欲は落ちないけどな、だから不安障害の人はパキ汁や抗鬱薬飲みたくない。
2021/01/10(日) 16:26:07.22ID:opH6pU5A
きったねぇスレ
2021/01/10(日) 21:48:38.52ID:pFuBn5Gc
下ネタだらけじゃんかよw
2021/01/10(日) 21:57:59.67ID:NAUrxqF+
仕方ないでしょう、そういう薬なんだから。本人からしたら深刻。そして薬のことについて話す場所だし。
2021/01/10(日) 23:12:31.06ID:pFuBn5Gc
そーだけど、さすがに36みたいなのは、キモくてさww
2021/01/11(月) 13:49:00.28ID:7SRiVsor
そうか 正常な男子ならある欲求だと思うけど
表現がストレートだけど、やりたい事を文字に起こすと、ああなるんじゃないか
43優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:57:03.87ID:Dnf6fQQk
素直な事はいい事だよ。素晴らしい性欲だ。思わず拍手したくなったね。
44優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:24:39.54ID:LEUw+524
ちろう迷惑
2021/01/21(木) 13:01:16.62ID:7ftgA9dr
そう? ずーっと腰振ってくれるなら遅漏といたしてみたいわ
2021/01/21(木) 15:41:50.18ID:n/x34ipi
今時遅漏より早漏だろ
2021/01/23(土) 02:21:40.15ID:JGxi6Hkm
マジ射精できん
2021/01/23(土) 02:47:35.30ID:SLZF+CW/
パキ汁もヤバいけどレクサも完全に射精できなくなるね
2021/01/23(土) 10:29:06.31ID:gun768N5
射精障害だけならまだ良いけど長期間
服用して減薬すると離脱症状で全くたたなくなるから注意してな。まあパキシルはどんなことがあっても服用する薬じゃない。代償が多き過ぎる
2021/01/23(土) 14:54:55.71ID:IjMVjoAx
パキシルを断薬して1週間程
頭がボーッてなって感覚が鈍い、倦怠感が続く
離脱症状というやつなのか
かなりキツい、寝起き直後はだいぶマシだが
時間が経つとボーッてなる
もしくはコロナか?原因がわからん
2021/01/23(土) 14:58:43.60ID:nmyBD62i
>>50
味覚はある?
チンコは勃つ?
2021/01/23(土) 15:31:13.50ID:IjMVjoAx
>>51
味覚はある、嗅覚ある、発熱も特には…
チンコは自然には勃たない、シゴけば多分勃つ
ただひたすら頭がボーッとして軽い吐気がある
ちと手術かあって、退院後に薬貰う時に他の薬は控えるよう言われたんで断薬してたんだが
退院日までは特に何ともなかったが、退院翌日くらいからこの様だ、シャンビリみたいなのもあるかな
どうしたもんかなぁ
2021/01/23(土) 15:44:26.75ID:nmyBD62i
>>51
素人判断だけど味覚があってシゴけばチンコも勃つならコロナじゃないね
おそらくただのリダンツ(離脱症状)でしょ
2021/01/23(土) 16:06:59.17ID:IjMVjoAx
>>53
やはり離脱症状の可能性もあるか…心療内科の予約はまだ先だし、相談できん
軽く調べたが、離脱症状が治まる期間も曖昧
とりあえずもう数日様子を見る…
2021/01/23(土) 18:41:59.03ID:JGxi6Hkm
コロナの症状にシゴいてもチンコガ立たないというのがあるんか?
2021/01/23(土) 18:54:56.35ID:SLZF+CW/
>>55
ないよ、ハゲならある
https://i.imgur.com/K5oQFaH.jpg
57優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:15.42ID:x0sfQqe8
離脱怖いな。ベンゾ離脱よりきついのかな。ベンゾ以下なら何とかなるけど。
2021/01/24(日) 05:36:39.05ID:Yl6uJCDz
レキソタンも飲んでて、レキソタン 過去に何度か中断したが特に離脱症状らしいのはなかった
パキシルを本格的に中断したのは今回が初めてだが相当キツイ…
心療内科予約先だが急いで相談いかなきゃ保たない
月曜日の朝病院に速攻で当日予約いれなきゃ…
どう対処すべきかわからんから、下手に薬飲むわけにもいかんし辛い
2021/01/24(日) 11:11:13.06ID:BgdLfK0o
>>57
ベンゾの比にならない
2021/01/24(日) 15:06:38.97ID:LDiyOr0q
ダメだ、もう耐えられない
明日心療内科いけるかわからない、意地張ってるのがキツイ
恐らくいきなり薬を0なんて言わんだろうから
耐えられん以上飲むしかない
一度落ちついてから判断を仰ぐか
ただ元の量に戻して治らなかったら別の原因か
もう冷静な判断とか無理だ、死にそうだ
2021/01/24(日) 15:39:18.60ID:VVMrcohc
無理しないで飲みなよ
逆に鬱になるよ
2021/01/24(日) 15:53:13.43ID:ZzYyBP1S
>>60
私も飲むのが嫌で無理に減らしたら悪化して
大変だったから無理はしないほうがいいよ
飲んでれば普通に暮らせるから飲む方を選んだよ
2021/01/24(日) 16:31:49.95ID:v1qskfUv
なんで飲まないの?
わけわからん
ここにかきこんでないで主治医に全て話なよ
2021/01/24(日) 16:31:56.04ID:KgOF4ZSN
色んなSSRIやSNRIや三環系がある中でパキシル飲んでる人って何であえてパキシル処方されてるん?
2021/01/24(日) 16:32:10.12ID:i1Najs4V
うん、もう夕飯後に飲みますわ…
とりあえず元の量まで一度戻す、断薬1週間だから少し減らしてもいいかもだが、体調改善最優先
改善して落ちついたら減薬について医師と相談だ
しかし今の体調不良が断薬による結果なら少しずつ改善するが、違えばコロナや他の原因も考えられ改善しない…そうなると地獄だ
2021/01/24(日) 17:59:38.41ID:ZzYyBP1S
>>65
まるで数年前の私と同じです
もしかしたら、を考えたらキリがないので
原因は断薬だから元に戻して改善すると信じましょう
2021/01/24(日) 21:07:54.52ID:v1qskfUv
断薬繰り返すと悪化するからきちんと主治医に話すべき
薬飲んで副作用あるならそれも話すべき
2021/01/25(月) 15:16:41.94ID:U4y2UTPC
薬飲んだらちょっと落ち着いた感じ、やはり離脱症状だったよう
こんな恐ろしい症状がでるとは・・・やられてみないと恐怖はわからないね、甘く見てた
来週は心療内科予約取れてるから、減薬を医師に頼んでジワジワ減らしたい
時間かかってもいいから症状がでないように・・・
2021/01/25(月) 16:00:33.86ID:FiNZty8V
無理して減薬しなくてもよくないか?
まだ体調悪いから医者も減薬しないんだよ
2021/01/25(月) 18:44:05.27ID:U4y2UTPC
>>69
鬱はだいぶ軽くなってきた気はする
外出できるし一応ハロワとかにも顔だせる、趣味も少しづつできるようにはなった
ので減薬も考え中、もちろん医師にきちんと相談して判断を仰ぐから医師次第だけど
何よりこの強力な薬にいつまでも頼り続けるのはマズイかなと個人的に思う
何かの手違いで薬が切れて、補充が間に合わなくなった時とか思うと恐怖だ
2021/01/25(月) 19:32:28.53ID:FiNZty8V
>>70
そっか、鬱だけなら減薬できるよね。
でも焦って減薬したら悪くなるかもだから気をつけて。
鬱は再発するとか言うからね。
2021/01/25(月) 22:42:51.70ID:U4y2UTPC
>>71
お気遣いありがとう
鬱の再発も、離脱症状の再発も起こらないように気をつけるよ
2021/01/26(火) 17:55:51.71ID:Kq2gv7lW
https://youtu.be/o4IwfGal_q8
薬は飲み続けた方がいいらしい
2021/01/27(水) 10:20:54.32ID:2EOpkiCH
再発する方が多いって
75優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:37:36.40ID:mtE8CnjE
イケなくなるのはあるけど性欲自体も落ちる?10から15にしたら急に性欲なくなったわ。
2021/01/28(木) 07:50:23.89ID:VHRROu94
>>75
なるよ
マジで辛い
2021/01/28(木) 08:38:46.67ID:YwOTHA6B
>>75
これが一番キツかった
2021/01/28(木) 12:07:06.49ID:qD35tsZF
>>75
鬱自体でも性欲落ちるしさらに抗鬱薬で落ちるよ
中にはそんなに落ちない人もいるかもだけど8割くらいの人は性機能障害出るね
2021/01/28(木) 14:16:59.90ID:Iwl595mG
どうせ逝けないんなら性欲無くなる方がよくない?
俺なんて25飲んでるのに性欲バリバリで逝けないんだぞ
2021/01/28(木) 16:13:33.90ID:b81utE//
25飲んでるけど性欲あるな
年齢的にあるんだろうな
2021/01/28(木) 18:40:09.76ID:VHRROu94
射精の快楽味わえないで辛いって事はきちんと主治医に話すべし
2021/01/28(木) 19:18:18.06ID:qD35tsZF
>>81
仮にレクサに変更したとしたらパキ汁以上に汁出なくなるよ
ルボックスはSSRIの中じゃ性機能障害軽い方だし成分がフルボキサミンだからフル勃起期して変更したら肝心の抗うつ効果が弱くて
抗うつ効果得ようと増量すると結局ルボックスでも性機能障害になるから同じ
抗うつ薬と呼ばれる中で唯一逆に朝勃ちしたり人によってチンコが元気になるのがデジレル(レスリン)だけど、眠剤としてはまあまあだけどうつや不安にはプラセボレベルの効果しかない
83優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:12:34.38ID:mtE8CnjE
トリンテックスはどうなんだろう。比較的性機能に問題起きにくいらしい。
2021/01/29(金) 20:44:47.22ID:xRBXXJVg
パキシル25年って凄いと思ったら、俺も約20年だわ
2021/01/29(金) 22:16:03.57ID:gCMhPzGS
25年じゃなくて25mgの可能性も
2021/01/29(金) 22:22:47.96ID:DqhrWmQP
うん、それだよねw 抗うつ薬歴長いけど10年もパキシル飲んでないわ
2021/01/30(土) 01:40:51.86ID:ShJUadC7
>>85
25mgだね 縦読みして勘違いしちゃった
2021/01/31(日) 17:07:01.87ID:H0/zq1lI
俺も20年になるな。長いな。。。
2021/01/31(日) 22:20:32.50ID:EkWFpYFc
20年服用していたら減薬断薬するとしたら相当大変だろうな
2021/02/01(月) 10:47:11.78ID:9Rkru9FI
2ヶ月飲んだ
37.5まで増やした
副作用も含め一切なんの効果もなかった
なんだこの薬
2021/02/01(月) 12:08:58.84ID:uH8g2dtF
>>90
チンコにも影響なし?
2021/02/03(水) 21:18:20.52ID:AP8K2/JD
初めて書き込みします。
パキシルCR25mg飲んでいます。
性欲全くなくなりました。
異論はあると思いますが、
煩悩がなくなって、スッキリ感があります。
性衝動の少ない女性の感覚って、
こんな感じ方なのかなあと思いました。

でも1錠でこんなになるとは、
強い薬ですね。
2021/02/04(木) 15:45:14.16ID:mSHUg07p
パンツおじさんくるから気をつけてw
2021/02/04(木) 18:23:14.76ID:VkamCOkU
結局パキシルって、うつに効果あるの?ないの?
2021/02/04(木) 18:29:51.35ID:2fcsjAqu
>>92

今どんなパンティー履いてる?
2021/02/04(木) 18:41:26.63ID:mSHUg07p
>>95
お前の汚いパンツはいてるけどwww
2021/02/04(木) 19:32:13.45ID:IPRzdBnX
>>95
お元気ですね。

黒が基調のデザインです、でいいですか?
2021/02/04(木) 23:12:53.84ID:2MfMWt8l
>>94
ない
2021/02/04(木) 23:49:29.21ID:HyRlbjHL
>>98
オナ禁には?
100優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:30:11.67ID:pooepUd7
はじめまして
パロキセチン5mgでめちゃくちゃ調子よくて
医者からおっしゃ合いそうやし増やすか!でパキシル12.5にした途端足の不快感
吐き気→嘔吐 手足の血の気の引く感じ 落ち着いていられなくなる程の不安感、死にそうむしろ死んだ方が!!
って感じで救急搬送されたんだけど、パキシル怖かった…
2021/02/05(金) 10:31:03.73ID:13t3Kqny
効く人羨ましいわ
こんだけヤバイ薬ヤバイ薬って言われてるからよほど効くんだろうなと思って飲んだのになんの効果もなし
亜鉛のサプリ飲んでるからかもしらんがちんこの方も特になんもなかった
102優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:32:35.81ID:pooepUd7
たまたま事故って同じ系列の病院のリハビリ先の先生に相談したら
新薬の眠剤もパキシルも出されたばっかだから問題ないから辞めて、担当医居る日まで頓服で出されてるアルプラゾラムでいいって言われた…
パキシル合わんのかな
103優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:38:44.76ID:pooepUd7
副作用でプラス冷や汗、異常な血圧の高さ、低体温で失神しかけたわ
これだけ副作用引き当てたりした人居る?
2021/02/05(金) 10:42:19.68ID:3z9HQ2G3
ようやく心療内科行って減薬頼めた
とりあえず30mg→20mgから
鬱は治りきってない(というか治りそうにない)けど、薬の断薬で恐怖したから仕方ない・・・
しかし10mg減らして離脱症状が起きないか不安だ
2021/02/05(金) 10:43:32.09ID:QpG232D2
>>100
自分も全く同じだった
パキシル少量だと明るくなるけど、
増やすとむしろ60年後に死ぬのと今死ぬの変わらなくね?
むしろ今死んだ方が時間無駄にせずにすむしスッキリするみたいな思考になって怖かった
あれなんなんだろうね
106優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:49:03.06ID:pooepUd7
>>105
ほんとそれ、5ミリだとすっごい楽でちょっとパニック起きそうになっても数秒もしたら落ち着くしいい感じだったんだけど、増量の翌日の朝からだんだん胸ザワザワしてきて吐き気してトイレ行ったら血の気引くわひっくり返りかけてパニクってもう今死ぬほうがマシこの苦しみから解放してくれってなった、衝動的になる前に119したわ
2021/02/05(金) 12:21:38.06ID:PQi6TDoM
>>104
治りきってないなら再発するぞ
医者も減薬するなんてやばいな
2021/02/05(金) 12:40:14.19ID:jh1TpYER
>>106
5mgでもパキは性欲無くなるん?
2021/02/05(金) 12:58:15.16ID:QpG232D2
自分は自己判断で減薬して主治医に事後申告したけど
いきなり1錠やめたら頭おかしくなったから
1錠を削って7割→5割→3割って削って減薬したらやめられたよ
もしこの方法やるなら自己責任でお願いしますが
2021/02/05(金) 13:28:13.66ID:PxzUC+ku
自分はパキよりもセルトラリンのほうが体に合ってたからこのスレともさよなら
切り替える時少しキツかったけど2週間くらいでシャンビリとかも消えた
何よりパキ汁を年単位で飲み続けるのがこわかったからやめられてよかった
111優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:28:27.86ID:pooepUd7
>>108
そういや2週間くらいヤル気にもならんかったわ
2021/02/05(金) 17:19:28.27ID:9tz1IiZK
パキシル最大量飲んでいる者です。
コピペですがご参考
↓↓
抗うつ薬の飲み始めには、そわそわしたり、衝動が止まらなくなったりする「アクチベーション・シンドローム」が起こり得ます。

多くのお薬は、薬の量を増やすと同じ割合で血中濃度が増えていきます。パキシルは、薬の量よりも多く血中濃度が増えていきます。
通常のお薬は、薬の量と血中濃度のグラフを書くと一直線になるので、線形といいます。パキシルは2倍の量にしたら3倍になるといった具合なので、非線形といいます。これには、CYP2D6という肝臓の酵素が関係しています。CYP2D6はパキシルの分解に必要な酵素になりますが、パキシルが増えるとこの働きを邪魔してしまいます。つまり分解がうまく進まなくなり、パキシルの濃度がどんどんと増えてしまいます。パキシルを減量しているときは逆向きになるため、一気にパキシルの血中濃度が低下してしまいます。これが離脱症状が多い大きな原因となっています。
2021/02/05(金) 17:27:47.33ID:5drP3kHG
合わない人は飲まなければいいだけ
2021/02/05(金) 22:22:16.09ID:8r2hAWKX
サインバルタ合わなくて今日からパキシルに乗り換えました
慎重にいきたいということで5mgからスタート
身体に合うといいな
2021/02/05(金) 23:09:50.69ID:TW2A3Zbd
最初からCR12.5を飲んでいるけど、初めて飲んだ日の翌日の寝起きの頭痛だけでそれ以外は副作用なかったなパニックで飲みはじめたが普通の生活に戻れて救われてる。減薬はいつになるか分からないけど。合う合わないがハッキリしてる薬なんだろうね
116優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:20:02.79ID:zt+SgZQe
10mgまでは性欲なくならない。15mgから3日に一度になる。20mgからは仏の世界。性欲が全くなくなるなんて貴重な経験だぜ。
2021/02/08(月) 08:14:49.82ID:2SCUpLCB
30mg→20mgにして5日目、特に離脱症状はない
でも怖いのは1週間目からだよね、何が起こるか
30mg→0mgを1週間経験してるから、それよりマシならなんとかなると思うけど
2021/02/08(月) 09:10:47.12ID:z2KQFsUf
>>117
同じことを1ヶ月したけど何も変わらなかったから大丈夫だよ
2021/02/08(月) 13:18:03.81ID:XieFPBmf
減薬は大丈夫だよ
いきなり断薬が駄目なだけ
まぁパキシルに限った事じゃないがね
2021/02/08(月) 21:47:54.34ID:Jeevg8ZV
>>117
服用期間どのくらいですか?
2021/02/09(火) 12:45:25.65ID:efhjPQv/
>>120
一年くらいだったと思う
2021/02/10(水) 13:50:24.18ID:ecJ/8LKI
パキシル20mg飲んでるけど
たまにはお酒飲みたいなぁ
飲んじゃいけないって言われてるから
飲んでないけど
2021/02/10(水) 13:52:32.70ID:xZvlpd92
>>122
デパスやマイスリーを日中飲むとちょっと酒飲んだ気分になるよ
2021/02/10(水) 14:43:53.71ID:X3UwfSCi
>>122
夜に30飲んでるけど昼なら酒飲んでもいいって主治医から言われた
2021/02/10(水) 15:29:08.08ID:9zpGj7lc
>>123
だから依存しちゃう人って多いのか
納得
2021/02/10(水) 16:43:23.85ID:18OVfoa6
>>122
薬を朝にして毎日夜に飲んでるぞ
2021/02/10(水) 16:44:57.57ID:S92vbCpY
酒の美味しさも落ちるぞ
2021/02/10(水) 18:28:58.25ID:hn8ePZhl
パキシル飲み出して凶暴化してしまったわ
2021/02/10(水) 18:29:54.51ID:9zpGj7lc
攻撃的にはなるよね
減らせば少しよくなるけど
2021/02/10(水) 20:08:31.72ID:FV+wXeBZ
ユンケル飲んだら射精できたわ
1時間くらいかかったけどw
2021/02/10(水) 20:38:04.11ID:TweB4Cz1
>>130
風俗だったら惨敗やね
2021/02/11(木) 03:54:11.88ID:08EboG0s
飲み初めて数年経つけど始めた頃から喉がやたら渇くようになった
かといって急にはやめられないしどうしたらいいのかわからん
2021/02/11(木) 08:50:43.37ID:7G68tWZ0
徐々に減薬して断薬しかないよ
2021/02/11(木) 16:23:14.07ID:aVY2ISNU
>>132
人それぞれ副作用はある それは口渇だね
我慢できないなら医師と相談だね
2021/02/11(木) 18:09:55.00ID:AhXyrijl
>>132
いきなり断薬だけは絶対やめようね
自分は断薬やったけど、体の感覚がすごく鈍くなって顔を触っても軽い麻酔かけられたみたいになった
頭もボーッとして吐き気に襲われて、1週間ほどでもう無理ってなったよ
ちゃんと医師に相談してね
2021/02/12(金) 05:15:55.53ID:HTSStF67
>>134
>>135
ありがとう
担当の先生に相談してみるよ
137優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:34:14.18ID:hrivgyR+
俺逆に性格が落ち着いたわ。性欲落ちたせいかな?滅茶苦茶寝ちゃう。12時間くらい。
2021/02/12(金) 10:52:16.56ID:U2Z/Mjqm
これ出されるときに精神薬飲むと太るっていうのは科学的には全く実証されてないって言われたけど
確実に太るねこれは
お腹ぽっこりになってしまった
2021/02/12(金) 11:23:54.59ID:Dx9eggF2
やけにお腹が減るんだよね
マジで太るから運動しないとマズい
140優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:36:01.38ID:rNHTW5gv
て事は筋トレの増量期にこれ飲めば苦しまずに太れるのか?
2021/02/12(金) 13:40:12.48ID:Dx9eggF2
>>140
そうだよ
2021/02/12(金) 13:41:03.60ID:Dx9eggF2
って、んなわけあるかーい
2021/02/12(金) 15:36:25.93ID:l9lLNu8e
基本的な代謝が落ちる感じだな
2021/02/12(金) 15:38:58.05ID:lDr17Qy2
自分は太らなかったな
便秘になるくらい
2021/02/13(土) 07:30:48.45ID:3MrK2OX9
最近パキシル飲み始めて昨日30mgになったんだけど
寝起きの不快感とか頭痛が凄いんだがこんなもの?
40分くらい経つと落ち着く、7時間寝ても寝起きのスッキリ感が欠片もない
2021/02/13(土) 11:59:10.97ID:ziY8ZwjO
>>145
頭痛はヤバいから医者に連絡したほうがええやろ
次の予約診察日まで飲み続けるんじゃなくて早めに受診するか電話で病院に連絡して相談したほうがええよ
147優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:49:44.99ID:WOM1oT0j
俺も20mg超えたあたりから滅茶苦茶寝る様になった。12時間とか寝てる。
2021/02/13(土) 13:54:12.89ID:M21KUpsD
>>138
それって鬱で食欲なかったのがパキで食欲が普通に戻ってきたから体重も増えたとかじゃなくて
パキ飲む前と食事の量や1日の活動量はたいして変わってないのに体重だけが増えつつあるってこと?
2021/02/13(土) 14:44:01.73ID:QwSMdQlv
>>148
腹は空くようにはなったと思うがそこまで食べる量が増えたとも思わん
ちなみにパキシルは2ヶ月で37.5まで増やしたが全く効果がなかったのでもう既にやめてます
2021/02/13(土) 16:28:01.85ID:OamMolVg
なんか効いてるのかどうかよくわからない
日中眠いくらい
相変わらず何もやる気がない人と関わりたくない消えたい
薬とか病気とか関係なくこういう性格なんじゃと疑い始める
2021/02/13(土) 19:29:34.24ID:y0GNAt2C
飲み始めは希死念慮激しかったけどようやく落ち着いてきた
まだ10なんだけど増量したくないな
上げたらまた希死念慮でるよねたぶん
2021/02/14(日) 04:15:35.71ID:Ra1piwSS
今25だけど死への抵抗感が薄れてきたよ
準備さえ整っていれば勢いでやっちまいそう
153優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:58:46.73ID:M5YlCdmM
パキシル15年くらい飲んで、病院替えたら別の薬に変わったんだけど、2回休職からの退職であまり良くなった気がしないから、パキシル飲み続けて仕事できてた方がマシだったな。
医者に自分でパキシルに戻して欲しいって言っていいものなんかな?
2021/02/15(月) 12:17:11.70ID:5cfLm69+
私はパキシル飲んで動く方がいいからパキシル辞めないって先生に言ってるよー
155優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:24:52.72ID:M5YlCdmM
>>154ありがとうございます!今アモキサン飲んでるんだけど目が悪くなるし効いてる感じないし働きたいから先生に言ってみます。
2021/02/15(月) 15:09:21.46ID:PdeeYqui
パキシル20mg錠今日の分ゴミ箱に落としちゃった
探すの('A`)マンドクサいから今日はいいや
2021/02/16(火) 06:13:31.59ID:NirdQhlQ
>>155
よりによってセロトニンじゃなくノルアドレナリン系のアモキサンとか、その先生大丈夫?
158優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:43:51.69ID:gexmbz1W
>>157
あまり薬詳しくないんですがヤバいですか?
2021/02/16(火) 23:01:15.85ID:mUbpNmuI
セロトニン増やすパキ汁は射精障害になる
ノルアド増やすアモキさんは勃起不全になる
テストに出るからこれマメな
2021/02/17(水) 01:48:53.26ID:KIzHpOix
アモバンは、だいぶ古い薬だと思ったけどな
SSRIやSNRIより副作用が出やすかったような気がする
まぁこれも個人差が大きいんだがね
2021/02/17(水) 04:14:51.17ID:hHHi0/yr
>>160
アモキサンでしょ
>>158
飲んでる量が解らないから一概には言えないけど、その処方だとセロトニン不足でシャンビリとか起こらないかと思って
162優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:17:31.56ID:N9hofmlm
>>161
アモキサン25→50にしたら目の焦点が合わなくなってまた25に戻しました。
前の先生の時はパキシル出されて特に不都合なく仕事とか出来てたんですけど、今の先生になってからパキシルやめて色々な薬試して今にいたってます。
2021/02/17(水) 13:30:31.59ID:GLs2Q6l6
毒シル
2021/02/17(水) 15:57:10.67ID:KIzHpOix
>>161
苦い睡眠薬だったね アモまで同じだから書き間違えた
2021/02/18(木) 02:06:23.53ID:2TEtrH12
>>164
翌朝も胃に苦さが残ってるよね
>>162
目の症状は多分坑コリン作用だと思うけど、焦点が合わなくなるまで酷いと緑内障の持病はない?
知り合いに何人か居るから珍しくないけど、緑内障はベンゾ系の薬と三環系抗うつ剤は禁忌だった様な気がする
2021/02/18(木) 02:17:30.53ID:zq47x6Gw
目の複視が朝きつい。
メガネしてたら大丈夫だけどないと厳しい
2021/02/18(木) 07:15:48.36ID:A8syLbfK
こんな危険な薬、未だに処方する医者いるんかね…
168優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:46:12.63ID:oPYlc2vq
>>165
心配になってきたので眼科行ってみます
2021/02/18(木) 12:30:44.36ID:kV5GShiC
自分もSSRIで焦点合わなくなる
2021/02/18(木) 12:58:19.59ID:am2vSU8T
俺は逆に焦点合わないの改善されたぞ
2021/02/18(木) 15:39:43.62ID:6+xkwAx0
パキシル飲むと食欲増えるっていうけど具体的にはどのくらい?

例えば今までご飯普通盛り1、2杯だったのがパキシル飲んだら倍おかわりする様になるとか?
2021/02/18(木) 15:41:41.29ID:6+xkwAx0
すいません途中で送ってしまった

上記の続きでそれかパキシル飲んでもおかわりするご飯の量は全く変わらないけれど代謝がかなり落ちたからかご飯一杯でも太るようになるのかどっちなんだろう?
2021/02/18(木) 16:27:27.61ID:byTWnqf5
ほぼ後者
睡眠薬とかを併用してる人は、夜中に過食する人も多い
174優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:12:46.23ID:Tw8cW0Jk
鬱で食欲不振だったのがパキシルで改善して一人前食べられる様になった。これを食欲増進と呼ぶのである。
2021/02/18(木) 19:13:08.28ID:6+xkwAx0
マジか……教えてくれて有難う御座います

パキシル多く飲んでもジムで運動すれば全然痩せるとか言ってた担当医を殴りたいw
2021/02/18(木) 19:55:17.22ID:uPu7Ih7L
パキシル飲んでも太らない人もいるよ
CRだと副作用少ないし
2021/02/18(木) 21:36:47.66ID:d+CqG29W
全く太りもしないし痩せもしない
自律神経壊してからパキシル飲み始めるまではかなり痩せたけど、飲み始めてそこそこ日常過ごせるようになったら元に戻ったというそれだけだな
2021/02/19(金) 02:20:19.99ID:d8cvL66q
空腹を感じることは少なくなったかも
食べ始めれば普通に食べれるし体重は変わらないんだけどね
179優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:50:11.77ID:aVdkcElC
増量するたびに三日間ぐらい下痢になるわ
2021/02/19(金) 15:16:50.44ID:Mu048coM
パキシル飲んでも太らない人マジで羨ましい体質的に相性が良いんだろうか?

自分なんてパキシルで37kg増えちゃって脂肪吸引しようか迷ってる……ついでにハイフも試してみようかなw
2021/02/19(金) 15:40:48.66ID:SwlUB/zw
なんか最近キンタマ袋が急に膨らんできたんだけど
パキシルの副作用?
2021/02/19(金) 15:52:22.52ID:DiP5DZ7z
>>180
医者に損害賠償請求して慰謝料取れないんだろうか?
2021/02/19(金) 17:05:30.43ID:0pD6xQo9
>>180
パキシルでは太らなかったけど違う薬で太った経験あるよ
2021/02/19(金) 17:24:21.36ID:ZIJTgDlq
>>181
雑菌が侵入して化膿したとかかね
昔ピンサロで散々な目にあった
2021/02/19(金) 20:43:59.74ID:ud3yFZNt
>>180
小錦は現役当時最高287kgまで行ったからまだまだ大丈夫よ
https://i.imgur.com/RvikL8D.gif
2021/02/19(金) 21:57:59.93ID:Mu048coM
ワロタ
187優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:37:16.39ID:wNCUtPYt
全くもって太らねぇけどな
2021/02/20(土) 21:23:40.26ID:yaUnMh3R
15から10に減らします。シャンビリ出ませんように!
2021/02/21(日) 01:44:09.88ID:heImaLaZ
なんかシャンピリが出た時って食べたいものを食べてお腹いっぱいになると結構やり過ごせる個人的な感想だけどまぁ太るんだけどね

後ポイントとしては自分の好きなものや食べたいものを食べると何故か充足感というか多幸感に満ちてシャンピリがどっかいく

個人的にオススメな食べ物はスーパーなんかで売ってる予め茹でてパックされた数個入りのじゃがいも(一押しは男爵)に塩を少々振ってその上にスライスチーズを2枚程のせてレンジで3分チンしてから熱々のうちに食べるとめっちゃ美味いんだなこれが
2021/02/21(日) 02:30:56.63ID:nzcpYaIk
>>189
ありがとう、以前減薬した時シャンビリがすごくてご飯食べることよりもシャンビリが気になりすぎちゃって痩せちゃったので、
シャンビリきてもドーンと構えて美味しいもん食べようって気になれました
2021/02/21(日) 04:39:27.77ID:heImaLaZ
減薬頑張って下さい。でも自分のはあくまで個人による体験談だからそのへんは踏まえてね

後気をつける点が一点食べてすぐに寝ると(特に夜)太るというより胃酸が逆流してシャンビリどころの話じゃない激痛が走るのでくれぐれも食べてすぐ寝ないこと+ここぞという時の奥の手として考えてね……なんつーかこんな事言うのは卑怯だけど責任はとれないから
2021/02/22(月) 03:41:59.39ID:WmzPL0Jm
膵臓のあたりが痛い
2021/02/22(月) 11:08:46.98ID:S/0NnRzC
精神薬って基礎代謝とか内臓の機能を著しく下がるから飲み慣れるとどんどん体が悪くなってくるのを感じるよね

それを医者に相談して薬辞めたいですっていったら週3〜5ぐらいのペースでジム行って2時間ぐらい有酸素運動すれば大丈夫wとか言われたわ

まじでさ精神科医って何なんのあいつら心を持った人間じゃねえよ……こっちはモルモットじゃねえんだぞ(怒)
2021/02/22(月) 11:28:53.93ID:SPjbExbK
ジムいける気力が出ないよね
2時間も運動出来たら鬱なってない
2021/02/22(月) 12:31:37.42ID:lkxGTpUs
「週3〜5ぐらいのペースでジム行って2時間ぐらい有酸素運動すれば大丈夫wとか言われたわ」

ワラタ...
2021/02/22(月) 15:08:33.87ID:NWHI0U9T
そんなん、健康な人でも大半が出来んわw
2021/02/22(月) 18:21:56.53ID:S/0NnRzC
マジで笑っちゃうよねフルタイムで働いてる社会人とか絶対無理じゃん

まぁ自分は無職のヒキニートだから医者はそれを見越してそんなに時間を持て余してウジウジしてるなら運動でもすればって言ってきたんだけどさ
2021/02/23(火) 22:02:12.23ID:fMOZymA1
飲んだ薬を分解するのにも内臓に負担かかるからな
下手にジム行って運動したら身体が悲鳴をあげるよ
2021/02/24(水) 15:03:50.92ID:jOSwbEo+
パキシル20mg飲んでますが
コーヒーの飲みすぎは鬱に良くないですか?
コーヒー好きでしょっちゅう飲んでます
2021/02/24(水) 16:14:25.02ID:lGWLKzh6
>>199
あまり良くないみたいだけど俺もガブガブ飲んでます
2021/02/24(水) 19:25:53.87ID:ohGeI5cJ
カフェインでも取らないとだるくて動けないよね
でもパニック障害でパキシル飲んでる人はやめた方が良いと思う
2021/02/25(木) 13:02:08.69ID:4Wh5LGpT
断薬症状で鬱っぽくなったわ
2021/02/25(木) 16:29:14.71ID:qvUrVlI0
そりゃなるよ
いきなり断薬だと
2021/02/26(金) 10:41:47.18ID:ZshP84Iu
ようやく40mgから始まり20年かけて5mgまで減ったーーー。
長かった…。10から5に減らしたら耳鳴りが2日続いたぐらいで順調
2021/02/26(金) 11:19:14.85ID:Z7LNzlSx
>>203
一年かけて減薬断薬しても酷い症状に悩まされるわ。絶対パキシルだけは服用してはいけなかったわ。医者が憎い
2021/02/26(金) 17:28:09.30ID:QAn1P85p
いつまでこの薬飲み続けなきゃいけないんだろ
先が見えない
207優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:31:33.71ID:8C5XRA+7
ただいま!散々薬変えたけど副作用が酷くて結局パキシルに戻ってきましたよ。パキシルやめてから2回休職からの退職になった。まだパキシル飲んでた方が仕事は出来てたらしい。薬飲みながらでもいいから仕事したい。
2021/03/01(月) 01:51:48.14ID:tPC05saQ
昼間ものすごい眠くなって寝落ちしちゃうんだけどパキのせいかな?
まあいま休職中だから寝てもいいんだけどさ
2021/03/01(月) 15:51:52.44ID:qrWKO6bW
>>208
抗不安薬とか飲んでないかな
睡眠薬も翌日まで残る事もあるよ
210優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 05:56:59.42ID:K9g7xg6s
3年程前から、強迫性障害をきっかけにこの薬を10〜50gを2週間程度で10gずつ増やし、しばらく50gを飲んでいましたが
少し前から2週間程度で10gずつ減らし、最後は5gを2週間程度で辞めようと、
現在5gに減量し1週間程だと思いますが、それまでは大丈夫でしたが5gに減量し数日経った位から常に気持ち悪さを感じます

ちゃんと断薬しても多少の気持ち悪さ等は許容範囲内でしょうか? 我慢出来る程度なら、時間が経てば気持ち悪さもなくなるものでしょうしこのまま断薬続行でも大丈夫でしょうか
全く離脱症状なく断薬するのが普通なのでしょうか?
211優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:04:13.50ID:gmknZhAS
断薬中も断薬後も全く離脱症状なく辞めれる人は少ないですか?
時間が経ちしばらくすれば離脱症状も消えますか?

以前はいきなり断薬で離脱症状が辛く結局無理だったので
今回は2週間以上ずつやっていて、大丈夫だと思ってたのにー
5gにしてからも1週間経って薬が大分ぬけきっちゃったからかな?
症状ほぼ無だし太るし飲みたくねー
2021/03/02(火) 08:12:14.30ID:STRhrnAr
飲み始め一ヶ月が一番効くパキシル
2021/03/02(火) 14:46:29.48ID:J00Qy60J
気持ち悪いくらいの症状ならまだ減薬成功中でしょ。断薬したら違う断薬症状が出る可能性は大いにある。パキシルは断薬して副作用ない人って稀なんじゃないかな?まあそれくらい強い薬でやばい薬ってことだよ
214優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:00:10.95ID:LfoChGIw
パキシル断薬で気持ち悪いのは普通なんですかね
受診すれば、断薬続行出来るならそのまま断薬で気持ち悪さ対処の薬出されるのが普通ですか?
市販薬でも変わらないですかね?気持ち悪さ止め
215優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:03:52.48ID:LfoChGIw
今はじっとしていられる時間が多いからまだ耐えられるけど
もうすぐ仕事復帰したら、きついかもしれない
この強い訳じゃないけど常にある程度の気持ち悪さ

どれ位でなくなるのかな?
2021/03/02(火) 16:19:00.16ID:BVCXtDZH
1年掛けて減薬しても駄目だったからもう諦めて一生付き合うことにしたわ
2021/03/02(火) 19:26:01.58ID:QdJOnOde
自分も一生だと思うな
減薬したことないけどさ
2021/03/03(水) 18:33:03.88ID:ZEowxD1/
もう俺たちは薬に翻弄される前の自分には戻れないのか……
2021/03/03(水) 20:58:04.23ID:OHTAvKRk
あの時パキシルを処方した医者を憎い
2021/03/03(水) 21:47:02.49ID:kcQfbjji
10から5になり1週間まだ耳鳴りだけは朝出るなー
他のところは影響なし
ただ、まだまだ薬飲んでるけど
221優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:16:58.09ID:VK4Fe38w
大丈夫、俺たちにはパキシルがついてる。
2021/03/08(月) 01:04:06.02ID:FyV0WyUb
軽い鬱症状でパキシル飲む必要ある?
2021/03/08(月) 01:09:29.90ID:GBRIQ5Dn
>>222
軽いうつなら名前忘れたけどセントジョージワトソンとかいうサプリで充分じゃね?
2021/03/08(月) 02:18:15.07ID:DFvY01IH
DHCで買える

1日1回朝食後投与にて主要評価指標でのデュロキセチン40 mg/日及び60 mg/日群のプラセボ群に対する優越性、またパロキセチン投与群に対する非劣性が示されました。
2021/03/08(月) 09:31:11.48ID:FyV0WyUb
>>223
ありがとう
調べてみたら良さそう!
パキシル1ヶ月飲んだんだけどシャンビリ出るのかな…やだなぁ
2021/03/09(火) 01:05:24.57ID:1IOjFQtb
>>225
https://vt.tiktok.com/ZSJLSPxbs/
2021/03/09(火) 14:58:36.35ID:LvNB7nZ6
シャンピリなんかたいしたことないよ。鬱病で服用したわけではないのに自殺したいくらい鬱状態になったのが1番辛かったわ。
228優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:15:47.44ID:QKy5ipqx
パロキセチン5mgの半錠をずっと飲んでたけど、完璧に断薬した

シャンビリっていう離脱症状は全然なかったけど
だんだんまた鬱っぽくなってきた
たった5mgの半分なのになんで辞められないんだろう
2021/03/11(木) 08:40:35.01ID:l1poudW5
パキシル10mg
飲み始めは効果テキメンだが、慣れてくると効果が分からなくなる。

同じ人いませんか?
2021/03/11(木) 08:52:13.92ID:l1poudW5
量を増やせばいいのか、他の薬にすればいい
のか。

初めて飲んだ頃に戻りたい

あの静けさが欲しい
2021/03/12(金) 09:48:18.63ID:RCQRleiT
自分は20mgにしたら効果覿面だったけど時間の経過と共に効果は薄れた気がするよ
2021/03/13(土) 07:30:30.73ID:fwX4eyVN
>>229
>>231
服用開始からどれくらいで効果が無くなったり、薄まったようになりましたか?
2021/03/13(土) 07:32:06.52ID:d+J+eB12
10mgだが、40日程度でもとに戻った気がする
2021/03/14(日) 00:23:51.99ID:wyFQMJtJ
231だけど確か、1.5〜2ヶ月ぐらいで効果は落ちてきたと思う
効果出てる時は変にテンション高かったりもしたけど
2021/03/14(日) 07:53:45.02ID:akXXtIzv
なにもないのに幸せな気持ちになったのは初めてだった
今はそんなことはない
耐性ついたのかな?
2021/03/14(日) 21:12:13.00ID:SSmVBapX
逝けなくなった
2021/03/14(日) 22:45:56.99ID:3MfBIhPg
断薬したらいけるけどインポになる
2021/03/14(日) 23:27:31.58ID:GU5jpDka
>>237
パキ汁飲めばイケなくはなるけどチンコは元気になるっていう特異体質?
2021/03/15(月) 13:37:40.66ID:Zvn0HS9n
飲み始めて1ヶ月くらいだけど、最近食欲がハンパない
炭酸飲料で誤魔化してる
2021/03/15(月) 20:17:48.22ID:IfGsSY33
俺は食欲、特に甘いもの食いまくってしまって
すげー太ったわ
暖かくなってきたし減量しないと
2021/03/15(月) 21:48:24.60ID:Prb3XHDi
かれこれ13年飲んでるけど
もう一生飲むしかないのかな、、
平静を保てるのを重視すると
2021/03/15(月) 21:56:30.80ID:WVdoEYIL
15年くらい服用していたけど根性で減薬断薬したよ。やめるかやめないかはあなたがこれからの人生どう生きたいかじゃないかな
2021/03/16(火) 00:28:30.65ID:dWDKudzP
断薬を機に寝たきりになった話がネットにあって怖かった
2021/03/16(火) 01:28:12.35ID:kPXYw+dP
>>243
パキシルの話?ベンゾじゃなくて?
2021/03/16(火) 01:42:01.73ID:dWDKudzP
>>244
何を断薬したのかは不明なんだけど、太ってしまったのが嫌で、減薬から断薬したらしい

この記事
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/229736/
2021/03/16(火) 02:56:49.23ID:fyF89FNW
>>245
ありがとうございます。服用していた薬の詳しい詳細がわからないからなんとも言えないけど、誰でも有り得ることだから、この記事見たらこわいのもわかるわ
2021/03/16(火) 03:07:41.17ID:dWDKudzP
>>246
どういたしまして
稀なケースだと思いたいですね・・・
248優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:57:13.88ID:2xAl4jYR
>>238
俺は20mg飲んでるけどちんこ元気になったしイケるぞ。鬱状態が酷い時の方が勃起しない。パキシルで改善したら硬度ましたわ。
2021/03/16(火) 20:05:25.54ID:uQqnTSUq
>>243
再発するって言うからね
自分も抗うつ薬辞めて再発した
2021/03/16(火) 21:54:27.33ID:G1O8YkD7
>>248
俺も鬱のときはオナニーできなかったけど
パキシル20mg飲んでオナニーできるようになった
SSRIは性欲減退って言うけどね
2021/03/18(木) 16:55:51.45ID:MSmYeOwd
%%%
252優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:04.00ID:X6R+BT6+
飲み始めって
こんなソワソワしたり寝れなくなったり動悸がしたりするもんなんかな

これから効いてくるのかな…
2021/03/18(木) 21:18:55.69ID:FAL0cPKN
パキシル止めて2ヶ月。また飲み始めてしまった。離れられないのか。
254優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:23:41.83ID:OdyC0+9E
飲み始めで
動悸、頭がおかしくなりそうな感覚、食欲不振、夜眠れない
とか症状出るんだけどこれって副作用なのかな…辞めた方がいいかな
2021/03/19(金) 13:16:39.19ID:KL/YfO+j
飲み始めて2週間以上たってもそんな感じなら違うのに変えてもらった方がいいのでは
256優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:46:14.00ID:OdyC0+9E
>>255
ありがとう
今1週間くらい飲んでるんだけど変えてもらおうかな…
257優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:00:56.14ID:cPPsVyBS
やはりパキシルが最強
家族の鬱がやっと治った
私にも1番効く
2021/03/19(金) 19:02:16.13ID:JTNCa9U2
むかし付き合ってた元カノに「鬱」とキーボードを「打つ」はダジャレじゃないからね
って言ったら寒いって言われた
2021/03/19(金) 20:44:50.95ID:JDTDqFpg
>>257
SSRI史上最高性能と言われたレクサより効くと?
2021/03/19(金) 21:23:34.47ID:KL/YfO+j
>>256
合う合わないはどうしてもあるらしいし
医師に相談をオススメするよ
2021/03/20(土) 11:51:12.13ID:t9zlFDS8
飲み始めて10年以上で30kg増えた
減薬して1年で20kg減らした
断薬してもう10kg減らしたい
2021/03/20(土) 16:38:57.02ID:T8CQno5u
>>259
パキシルが効くでしょう
レクさは眠くなる
263優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:27:10.65ID:hatNGHXJ
>>260
もう5年以上飲んでたから合ってたはずなんだけどな…

断薬中だったんだけど、久しぶりに飲んだら衝動的になる感じヤバかった
辞めたら眠れたしご飯も食べれるようになったよ
病院できいてみるありがとう
2021/03/20(土) 20:34:27.80ID:hyPLCSDt
>>262
レクサは最初から最高量投与だしヘタしたら三環のトフラニールくらいの体感あるけどな
ただトフラっちと同じく2時間シコってもまったく射精できなくなるのとヘタしたら尿閉もオマケに付いてくるぞ
2021/03/20(土) 22:41:11.44ID:YPgyVZek
>>264
パキシル20から30にしたら尿閉もして戻してもらったわ
20ならSEXも余裕で出来るようになった
2021/03/20(土) 22:57:32.95ID:pM2WISl1
なんでレクサプロが最高性能なの?
2021/03/20(土) 23:28:30.59ID:hyPLCSDt
>>266
レクサは処方人気ランキング1位
パキは17位
https://meds.qlifepro.com/ranking/list/2961003
2021/03/21(日) 05:27:47.68ID:TA2E4A26
今じゃパキシルといえばパニック障害や強迫性障害の薬のイメージだね
https://meds.qlifepro.com/ranking/list/8844095
https://meds.qlifepro.com/ranking/list/8832567
2021/03/21(日) 07:18:41.19ID:gEH0RtG7
人気と強さは違うから
2021/03/21(日) 07:26:06.95ID:XFbaTMPO
強さなら三環系だけどトリプタノールだな
2021/03/21(日) 12:40:54.81ID:vYCObhRc
レクサの副作用はどんなの?
2021/03/21(日) 13:19:56.91ID:yd8QEUXH
>>269
売上や人気は乃木坂のほが上だけど実力はMISIAのほがあるってこと?
2021/03/21(日) 16:10:19.95ID:cNBy/xXJ
人によって合う合わないがあるから、どれが良いか勧めるのはおかしい 合わないなら飲まなければ良いだけ
2021/03/21(日) 22:40:57.65ID:O959XkX/
まぁそこは医師と相談ということで
2021/03/22(月) 00:00:23.96ID:Eza+rOms
うまい表現だな
276優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:10:52.69ID:tm6bC2Pt
パキシルは一番効く。ネガキャンされてもまだまだ人気なのが証拠。
2021/03/22(月) 11:39:31.67ID:Kek2vJlq
抗うつ薬って効いてくるまで最低1~2週間かかるってよく言われるけど
ぶっちゃけ自分に合う抗うつ薬だと飲んだその日のうちに何らかの体感あるよね
278優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:07.47ID:Lx+q4eWr
先生に少しずつやめてけば大丈夫って言われて何度も断薬失敗してるんだけどどうしたらいいんだ…辞められないよ…薬抜けると死にたくなる
2021/03/22(月) 16:16:54.48ID:h8wDhhnJ
やめなきゃいいじゃん
2021/03/22(月) 17:25:49.43ID:ZPd6Y06j
極論だけど真理だと思うは
別に飲んでたら病状安定するんだし無理してやめる必要なくね
281優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:56:45.18ID:Lx+q4eWr
そうだよね
これからも飲んでいこうかな…パキシル飲んでたら妊娠できないのが辛い
2021/03/22(月) 18:07:13.48ID:1CR7vzDW
悪いが精神病んでたら妊娠なんてしても子育て無理やろ…
2021/03/22(月) 18:11:31.42ID:wjHM1Lwj
別にこの薬飲んだまま妊娠出産なんて事例いくらでもあるじゃん
なんで飲んでるかのレベルにもよるし一概に悪いとも言えん
この話題はこの板ではしない方が吉ではある
2021/03/22(月) 18:15:57.23ID:h8wDhhnJ
>>281
結婚できてるなら大丈夫
自分は結婚も諦めた
2021/03/22(月) 18:16:45.56ID:h8wDhhnJ
無理にやめたら再発するし良いことないよ
2021/03/22(月) 18:26:25.39ID:EdOuCPqU
15年くらい服用して断薬出来たらよかったけどパキシルは絶対に服用したらダメな薬だわ。リスクが有りすぎる
2021/03/22(月) 20:14:26.34ID:KyHmaPlg
>>281
妊娠出産可能だけどなんで?
医師がそういったの?
2021/03/22(月) 21:51:11.91ID:1Nbg7b9O
米国では、妊娠中にパキシルを服用した女性が出産した児に心奇形が生じたとして訴訟が提起され(2009年10月13日、フィラデルフィア一般訴訟裁判所において、グラクソ・スミスクライン社に対し250万ミリオンドル〔約2億5000万円〕の支払いを命じる判決が出されている。)、パキシルを妊婦が服用した場合に、胎児に先天異常を起こす危険性が高いことが指摘されるようになった。
米国では、既に添付文書の警告欄に記載され、妊婦への使用は原則禁止とされ、患者への注意喚起も行われているが、日本では警告が不十分であり、妊婦への使用が行われている可能性が高いため、問題提起を行うこととした。
2021/03/22(月) 21:52:03.64ID:1Nbg7b9O
パキシルを妊婦が服用した場合に、胎児に先天異常をおこす危険性は様々な客観的根拠をもって明らかとなっている。すなわち、@米国FDAによる疫学調査分析の結果等において心奇形のリスクが増加することが指摘されていること、A国内の審査報告書においてもパキシルの生殖発生毒性が指摘されていること、B医薬品医療機器総合機構(PMDA)に対し、2000年度から2008年度の間、パキシルの副作用症例として心房中隔欠損症が4例、心室中隔欠損症が3例報告されていることである。
2021/03/22(月) 21:54:25.62ID:1Nbg7b9O
ちゃんとした知識がある医師なら妊娠出産したい場合パキシル服用にリスクあること話すと思うよ
2021/03/22(月) 22:17:22.01ID:h8wDhhnJ
こりゃもう結婚も妊娠もできん
2021/03/23(火) 00:33:36.35ID:2vRRzf7t
じゃあ、おじさんと結婚しよう
2021/03/23(火) 02:58:14.02ID:WLBW/Ekj
パキ5mgに減らして1ヶ月、そこそこ安定してきたけど
これでもやめたらしんどくなるのかな
2021/03/23(火) 16:38:31.92ID:VT7aBRCp
5かぁ。少なすぎるwそんだけ減らせていいね。
2021/03/23(火) 21:40:04.33ID:X9qHyZgq
よほどの金持ち、できれば不動産持ちじゃない限り、今後産まれてくる子供は苦労するんじゃないかな
2021/03/23(火) 22:45:18.04ID:VT7aBRCp
結婚願望ないけど、パートナー欲しい
けど、結婚しないと遊ばれそうだよね
2021/03/23(火) 23:20:50.39ID:X9qHyZgq
>>296
こっちも遊びと割り切るしかないよ
2021/03/24(水) 15:33:05.22ID:4wsCJBfj
性の安売りはやめろ!
299優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:56:07.97ID:EFHA2iDJ
一度鬱になった人間が子供を持つのは危険すぎる。再発率考えるとハイリスクなギャンブルだぜ。
300優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 04:43:30.69ID:9iqF6CSx
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/29(月) 13:43:44.80ID:H+zGMjno
暖かくなってきたけどやっぱ気温低い日はメンタルの調子良くないなぁ
2021/03/29(月) 16:56:27.05ID:g0Nog96D
暑いんですが@関東
2021/03/29(月) 18:48:07.90ID:K4aite1d
ずっと頭痛に悩まされてたけどパキシル飲み始めてから無くなったな
そんな作用あるんかなプラセポか?
2021/03/30(火) 07:18:31.81ID:SpHZwLHe
合う薬だと頭痛や鬱、不安やその他の症状に飲み始めて、3日ぐらいでなんか楽だなとか、あれあの症状がマシになってるとか早めに気づくことがあるよ。パキも訴訟起こされてた時期あったけど、使いやすい薬のトップ10に入ってるし。まだまだ新薬で治らない場合はお勧めしたい。個人的な感想です。
2021/03/30(火) 12:04:21.33ID:vIRbyRHm
ボクにはレクサプロ より合ってる
2021/04/02(金) 06:17:30.48ID:tyVj9JL+
女だけど、CR50mg服用 パキシル飲み始めてから減薬したり戻ったり、CRに変わったりで10年。
その他メイラックス、サインバルタもMAX
性欲は依存症なんじゃないかと思うくらいあるのにイケない。
子供もいるけど、満たされないね。
MAXを断薬できるまでに女である時期も終わる。
こんなことで悩むのもおかしいけど、結構重要だったりするんだよなぁ
2021/04/02(金) 14:16:40.88ID:OjiKAqjD
パキシルや他の精神薬飲んでて子供作ったの??
2021/04/02(金) 14:40:20.38ID:ZoJFynlm
>>306
バンバン生で中出ししてもらえるじゃないですか
考え方ひとつですよ
2021/04/02(金) 15:48:15.58ID:i9rIVEZt
きもー
2021/04/02(金) 17:28:00.68ID:hwgAfVFD
犬死んでペットロス辛いって話しただけで25mg1日1錠が2錠になった
なんか怖い
無視して1錠で飲み続けていいかな?
2021/04/02(金) 19:40:23.64ID:qc3Wcb0k
メンヘル板は反出生主義者が大半だから、既婚であることと子持ちであることは隠した方がいい
2021/04/02(金) 22:00:34.67ID:qhdiqkzD
>>310
逆にその程度のペットロスだったんだと言いたい
2021/04/02(金) 22:43:00.28ID:R8nJCmln
>>311
お前が悔しいだけだろ
314優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:54:37.99ID:zrdm2znM
この薬苦いね。薬噛み砕いて味わうのが趣味なんだけどデパスとリーゼは甘くておいちいの。
2021/04/03(土) 00:14:35.65ID:JWzmV8fn
>>313
嫉妬見苦しいよ
2021/04/03(土) 08:52:50.80ID:zAiTxLEI
>>315
お前が嫉妬してんだよw
2021/04/03(土) 17:06:13.03ID:s/ER1nrg
パキシル飲むと凄い吐き気がする
オエーッツ!オエーッツ!オエーッツ!オエーッツ!
オエーッツ!オエーッツ!オエーッツ!オエーッツ!
2021/04/03(土) 17:42:11.09ID:TY6+904F
昔Tvでアジャコング特集やっててレポーターがアジャコングにツバの目潰しくらってた
テロップで エキス注入❤
レポーターが、おぇー!おぇー!って吐いててそれ見ただけで1週間思い出しただけで俺も吐いてたきついわあれ
2021/04/04(日) 14:09:50.97ID:Sli3ixh7
パキパキパキィ!!!!
2021/04/05(月) 17:08:26.08ID:TTOBjXa1
パキシルCRからトリンテリックスに移行中。

3日前からパキシルCR12.5→0になりました。
昨日ぐらいから、息切れと震えの離脱症状がでています。パキシル飲んでいた頃感じなかった
不安感があります。
パキシル効いていたのだなと実感しました。
2021/04/05(月) 18:25:42.47ID:AiLlHU2d
自分はトリンテリックスを発売から飲んでたけど、去年2月にパキシルCRに変更しました。
322優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:14:55.66ID:bYg1MYiL
パキシルは優秀だよ。未だに人気なんだからね。
323優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:29:46.55ID:ddD+gCyY
パキシル弾薬して1年以上になるな。医者に薬辞めたいって言ったら、昔に戻りますよ!ってキツく言われたけど勝手に辞めた。離脱症状キツかったけど3日間くらいだったかな。

 辞めてよかったとは思うけど、やる気とか活力はないね。でも、鬱でもない。

 おれの場合だけかもしれないけど1番警戒しないといけないのは、躁転だと思う。本当に社会生活出来なくなる。
2021/04/07(水) 02:37:47.87ID:VddbeXpV
>>323
何年服薬してましたか?
今、他に何か飲んでいますか?
325優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:21:02.49ID:ddD+gCyY
>>324
2〜3年ですね。
パキシルの他に睡眠導入剤を飲んでいました。
初めはロヒプノールでしたが主治医が代わって、僕は、出さないって言われてマイスリーに代わりました。

 それと躁転らしいエピソードを伝えたあと、リーマスが処方されました。あっ、ごめん、その時パキシルが中止されて、サインバルタ、パーキネスに代わりました。弾薬したのはリーマス、サインバルタ、パーキネスです。その時離脱症状は無かったと思います。

 嘘を書いてすみませんでした。ただ、パキシルが1番ヤバいと思っています。リーマスもヤバいです。
326優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:27:21.29ID:ddD+gCyY
 連投すみません。離脱症状が無かったいうのは、薬を変更した時にということです。
327優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:30:12.19ID:ddD+gCyY
 ごめんなさい。あと変更時サインバルタも追加されました。サインバルタも同時に弾薬しています。
328優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:39:38.16ID:ddD+gCyY
 本当にすいません。追加されたのはランドセンです。
2021/04/07(水) 03:54:27.22ID:2aAJcTqv
ID:ddD+gCyY
薬漬けで思考回路が逝ってしまってるんだな
330優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:03:25.72ID:ddD+gCyY
>>329
アルコールです
331優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:57:23.17ID:79xEl7Ox
パキシル辞めたらこうなるって事が分かった。
332優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:01:05.35ID:HWUOgl8m
あなたの好きなものは何ですか?
何をしている時が落ち着きますか?
理由なんてなくてもいい
ただ好き
その感覚を大切にして
この音楽が好き
この景色が好き
この肌触りが好き
この香りが好き
できる限り好きなものに囲まれて生活をしてみて
自分で自分を癒す
自分で自分をいい状態にキープする
それができたら
ハードスケジュールだろうが
ブラックな環境だろうが関係ない
あなたはあなたらしく生きられます
自分の機嫌は自分で取る
やってみてね♡
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
https://www.facebook.com/HarukaGaga/videos/280416346884390
2021/04/07(水) 13:03:32.77ID:7wFjsCMe
>>330
パキシルに限らず、躁転しちゃうと散財とかキツいよね
自分は怖い物無しになって前科2犯になっちゃった
2021/04/07(水) 16:47:07.05ID:lCLNOUpg
>>331
どうなるの?
2021/04/07(水) 16:48:21.56ID:lCLNOUpg
>>326
自分もパキシルから違う薬変更して離脱状態なかったよ
2021/04/07(水) 20:15:07.33ID:TBxwDnGB
減薬中だけど
補助としてビタミンDとセントジョーンズワートも飲んでるわ
2021/04/07(水) 22:31:01.56ID:lCLNOUpg
サプリはパキシルと一緒に飲んでも大丈夫なんだね
2021/04/07(水) 22:33:57.13ID:WM9w9Y6Q
>>337
セントはたしか一緒はヤバいだろ
2021/04/07(水) 22:52:13.39ID:lCLNOUpg
サプリでもパキシルと合う合わないあるんだ。
2021/04/08(木) 10:11:54.47ID:T5jtuZPb
セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズウォート)はアルコールと共に注意書きに書いてあるレベルだからあんま飲まない方がいいんでないの
2021/04/08(木) 16:39:24.29ID:d6bY+08X
>>336
一緒に飲んだらダメだって
2021/04/09(金) 10:02:25.13ID:kOHd4c/s
お薬飲んで無事に日々過ごせるならもう薬漬けでいい
棺桶にもお薬入れといてくれ、あの世でも必要だ
2021/04/09(金) 10:35:57.72ID:OK02TMHs
336です
皆さんありがとう、勘違いしてた
ビタミンDだけにしときます。。。
2021/04/09(金) 12:46:39.42ID:zEP7sLZA
>>342
ちょっとウケたわw
2021/04/10(土) 18:43:57.28ID:EGkjaWst
>>342
棺桶に入れて欲しい気持ちは分かるw
薬の量はパキシルの他の薬も増える一方だけどこれで少しでも楽に過ごせるならどうでもいいや
長生きするつもりも無いし
2021/04/11(日) 05:28:49.36ID:XJDA2ouW
パキシル飲んでもう20年くらいになる。
今は25mg飲んでる。
代謝が落ちまくって45→75kgで糖尿病になった。
何やっても痩せない。代謝が死んでる。
ふと思ったんだけど、毒素を解毒する肝臓に良い肝臓水解物含有のヘパリーゼやサプリを飲んだら、薬の毒素を解毒して代謝が上がるかな?
2021/04/11(日) 11:15:17.32ID:K/2zH9gU
>>346
1日1食にしたら?
タモリもガクトも福山も1日1食みたいよ
2021/04/11(日) 11:38:52.52ID:5rhmjUCu
体重落としたいなぁ
パキシル開始してから15キロぐらい太った
2021/04/11(日) 12:45:35.83ID:anGCUrp/
糖尿になるレベルなら糖質制限の食事
して筋トレと10キロくらいランニングしたらちょっとは痩せるでしょ
2021/04/11(日) 14:11:27.05ID:wlZ42L7S
50mg飲んでるが週1でお酒飲んじゃうし原付きも運転しちゃう
351優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:55:25.78ID:dhskYx0o
俺は20mg半年で58→60でそんな変わらんな。
2021/04/12(月) 13:40:52.82ID:jSmdE5zc
>>346
飲み始めてから何年で糖尿病になりましたか?
2021/04/12(月) 23:36:19.79ID:eb8lfU6l
15mgを10年(間に断薬期や減薬期も1年あったけど失敗)だけど、最初に減って以降ずっと変わらないな
2021/04/13(火) 00:04:52.05ID:eJTcTx+9
自分は去年17年間10ミリ服用していたのを1年かけて断薬したわ
2021/04/14(水) 22:02:21.90ID:vEZPzXG/
パキシル飲み始めてから明らかに軽躁状態だ
人にもよるけど自分にはパキシルが1番よく効く感じがする
ジェイゾロフトもレクサプロもアモキサンもいまいちだった
2021/04/14(水) 22:32:52.91ID:cREeVL+b
パキシルしか効かん
2021/04/14(水) 22:41:52.84ID:iCoELG1S
>>355
いろいろ飲み比べた中でチンコ的にはどう?
2021/04/15(木) 00:47:05.02ID:3Hj8+AqG
>>357
チンコついてないから参考にならないと思うけど性欲激減したのはジェイゾロフトとレクサプロだけ
パキシルはもっと量増やしたら同じになると思う
2021/04/15(木) 01:21:42.65ID:21KyJdFB
>>358
レクサは最初副作用がもっとも少ないSSRIみたいな売りで発売されたけど何気にいちばん不感症になるよね
三環のトフラニールに近いくらいの性機能障害あるよ
2021/04/15(木) 10:09:57.50ID:Tz3pnnKt
レクサは半錠なら、長持ちするようになったなって感じ。
パキシルはCR12.5で、中折れ必至
2021/04/15(木) 11:27:02.96ID:6LTu9KQB
致した事無いし見込みもないから性欲はどうでもいい
仕事と運動と、日頃の飯が楽しければ
2021/04/15(木) 14:00:51.43ID:oyNysmX0
パキシル10ミリなら普通にチンコ勃つ それ以上だと中折れ必死 
2021/04/15(木) 14:17:19.72ID:ENwfsVxw
>>362
レクサは10mgで2時間シコってやっと射精レベルだけどパキの10mgは?
364優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:15:11.88ID:Z6lsUwb/
パキ20でも1日二回シコってたよ。ちなみにプロペシアも飲んでた。
2021/04/16(金) 19:20:58.82ID:ISUePeQL
>>355
軽躁状態の症状はどんな感じ?
366優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:04:51.96ID:Ve874bqq
最近悩み事もなくなったし医者に内緒で飲むの半分にしようかな
2021/04/16(金) 23:34:35.55ID:tWGwbvk2
>>365
衝動的に貯金にすらない金額を課金しまくったり
急に活動的になって仕事を受けまくったりで過活動気味な感じかな
あとテンションが高すぎるし多弁って言われた
でも正直これくらいで丁度いいとすら思う
2021/04/16(金) 23:41:29.92ID:9ctVdFYK
>>367
そんなに効果あるんだ飲んでみたくなった
2021/04/17(土) 09:45:36.02ID:+HsHvdk7
>>367
自分も少しあるかもwでも一時的でずっと続かないよね。
2021/04/17(土) 12:21:01.15ID:AVT2AkCr
調子の波みたいの下り坂になったら教えてほしい言われるけど
ノコギリ歯みたいに右肩上がりから垂直落下だからどうしようもない
2021/04/17(土) 12:46:10.24ID:b4JVywsp
>>369
ずっと続けばいいんだけどね
SSRI全般飲み始めしか調子良くならなかったな
2021/04/17(土) 12:47:29.28ID:b4JVywsp
>>368
自分の場合パキシルはめちゃくちゃ効くし絶対元気になるって思い込みがあったからプラセポもあると思うわ
2021/04/18(日) 23:04:37.31ID:aXI1oJMb
パキシル少しずつでも辞めたいって言ったのにダメの一言で片付ける医者ってなんなの?思考停止なの?
2021/04/19(月) 09:12:19.05ID:65fOSeM5
あたりまえー
2021/04/19(月) 12:04:33.68ID:MaimSuEZ
>>370
その例えいただきます
2021/04/22(木) 00:58:23.62ID:NS6zA6LU
パキシル飲んでも全然前向きになれないのは服用期間が長すぎて耐性がついたから?
こうなったらリスカして幸せホルモンを出すしかありませんな
2021/04/22(木) 12:24:55.43ID:8jRUE3Mn
>>376
人によるけどそもそもパキシルは、感情が無くなると言われるほど落ち着かせるというか、平坦になる効き方。
SNRIは意欲が出るけど、ソワソワと落ち着いていられなかった。

マラソンのランナーズハイでβエンドルフィンを出すのに最近サウナを3セットやって「整う」という状態になるのが流行ってるらしい
2021/04/22(木) 22:28:50.55ID:/jF7Qf63
パキシルは攻撃的になるけどね
2021/04/22(木) 22:49:16.34ID:8TZLHGbZ
サウナよく行ってたけど長嶋と西城秀樹が倒れてから行くのやめた
2021/04/23(金) 00:36:28.30ID:K3LXbZDK
この薬をうんと増やしてみたい
381優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:41:24.28ID:RZuDBV+L
パキシル40飲んでるけど感情なんかなくならねぇわ。
2021/04/23(金) 02:16:29.28ID:K3LXbZDK
>>381
うつは?
383優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:11:37.25ID:RZuDBV+L
>>382
よくなった。気分より体調の悪さが無くなったのがでかい。吐き気肩こり重力に勝てない感じが激減した。
2021/04/23(金) 10:12:55.46ID:BynZ4nns
>>383
チンコ的な気分と元気度は?
385優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:46:07.92ID:rsQQaX2W
>>384
毎日抜いてたのが三日に一回くらいになったかな。後射精時に詰まるような違和感ある。
2021/04/24(土) 00:50:22.91ID:7ngnr6Js
>>385
でも普通にフルボッキはするん?
2021/04/24(土) 05:46:32.20ID:gLCMv1uS
俺はパキシル20mg飲んでるけど
エビリファイも飲んでるから副作用の性欲異常亢進の副作用で
一日3回抜いてるYO
388優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:55:37.43ID:rsQQaX2W
>>386
するよ。
389優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:10:32.40ID:Qe7TngYf
心療内科にてパキシル、ロナセン
頓服にデパスの処方をされています!
どうも私的にはデパスが苦手で最近知ったハイプロンをデパスの代用に考えてるのですが、飲み合わせは大丈夫でしょうか?
知識のある方、御回答お願いします。
2021/04/24(土) 21:39:43.99ID:JCm8RZ+D
>>389
正直飲んだことはないが、非ベンゾ系で済むなら賛成。
中でもデパスは一番優秀な薬。故に辞めにくい。
つまりベンゾジアゼピン依存を避けるためにも、飲まないにこしたことはない。
オレは大好物だけどね。
391優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:22:33.94ID:WgQtL8OQ
>>390
ご回答ありがとうございます。
担当医に相談しにくくて、尚ハイプロンの情報が少なくて…
飲み合わせが悪かったら不安で購入に踏み切れない状態です!
私的には、短い時間の作用で不安やドキドキがを回避てきればなと思っています。
392優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:39:36.59ID:/JE3LeaK
この薬を飲んでから1日に何度も便が出るしトイレで時間かかるようになったわ
この薬飲むの止めて2週間たつけど全然改善しないんだがこの薬とは関係ないのかな?
市販の整腸剤飲んでも何にも変化ないわ。


毎日出ていても便秘!?「おなかの便秘」と「出口の便秘」の症状と原因・解消法
ttps://eonet.jp/health/article/_4104747.html
2021/04/25(日) 11:01:20.69ID:ukJ+vaqY
>>392
服用して2週間ならすぐ薬やめた方が良いよ。俺みたいにパキシルの薬害で難病指定にならないように
2021/04/25(日) 16:11:23.20ID:N+MP+7wy
便は普通だけど尿が出にくいわ
公衆トイレで立ちションとか無理
395優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:42:21.98ID:/JE3LeaK
いや、9年間この薬飲んでいた。飲むのやめて二週間たつけど未だに離脱症状がある。
吐き気がする。

実は、ルーランも飲んでいてそっちも飲むのやめているんだが1日に何度も便が出る原因
はルーランなのかな?
396優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:06:45.72ID:KsRvvnWR
そりゃ離脱はでるだろ。飲み始め下痢したしな。薬が原因ならそのうち治るよ。
2021/04/26(月) 09:30:11.47ID:rf/98iBJ
>>393
パキシルの薬害で難病?なんて病気になったの?
2021/04/26(月) 15:38:07.51ID:W71GSfaX
パキ飲み始めて今約2ヶ月で1ヶ月ごとに10ミリずつ増やして今20で結構元気で軽躁気味
鬱とは関係ないけど気象病もあって落ち込むこと多いから次の診察で増やしてもらおうか迷う
副作用もないし コンサータと併用してるけど相性がいいのかもしれない
2021/04/26(月) 15:42:08.36ID:W71GSfaX
まあ元気で軽躁気味とはいえ外では働けないんだけどね
みんなどれくらいの期間で何ミリまで増量したか教えて欲しい
2021/04/26(月) 17:52:11.16ID:36PRaJR0
>>399
1ヶ月12.5ミリ飲んで翌月から25ミリ。
その翌月37.5飲んだら体調崩したから25ミリCRで安定してる
前なら絶対無理だった映画見に行けるようになって最近たのしいよ
コナンの映画面白かったです
2021/04/27(火) 13:32:55.83ID:jMpSjPrx
>>400
ありがとう
37.5で体調崩したのは副作用?
映画見に行けるようになったのよかったね
自分も回復したら見たいな
2021/04/27(火) 13:38:57.40ID:0BCCrWMv
>>397
気になるよな
パキシルで難病になるなんて初めて聞いたわ
この薬のアンチがとうとうそういう手まで使い始めたのだろうか?
2021/04/27(火) 13:49:48.88ID:Kgd29+NL
>>401
副作用だよ 目眩とか足や舌が絶え間なく動いたりして
早く良くなるといいね
2021/04/27(火) 14:25:56.90ID:k0zqXTcH
難病ってパキシルじゃなくて、副作用とかを緩和する薬とかを処方されて、遅発性ジスキネジアとかになったんじゃないかな ジスキネジアは治らないからな
2021/04/28(水) 01:35:35.76ID:nZVdB3bA
パキで躁状態になった人ってどれくらいその状態持つんだろな
一時的なもの?
406優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:20:26.41ID:+BklD+oN
ずっと躁状態
2021/04/28(水) 18:00:00.65ID:LxP++q3f
ずっとって躁鬱なんじゃ?
2021/04/29(木) 02:32:07.59ID:kj7WQsc0
ずっと躁て凄いな
409優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:43:37.21ID:uYi+LGKk
単極性躁病やろ。織田信長もやで。
2021/05/04(火) 21:53:40.16ID:3IhMJMj4
セロクラールっていう降圧薬がPTSDに効くっていうの本当なんだろうか?今度診察で処方してくれるか相談してみようかな
2021/05/04(火) 23:42:42.05ID:ertvEKv0
パキシル20mg飲んでるけど不安が強い
ベンゾ二種類(サイレース、ソラナックス)も貰ってるけど
今度先生にパキシル増量相談するかな
412優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:39:49.76ID:n7N3iq9V
飲み出してから逆に性欲増したんやが。日に3回シコる。訳分からん
2021/05/05(水) 13:11:29.69ID:lQwPEpSV
>>412
普通は抗うつ薬飲んだら性欲落ちたり射精障害の症状出る人がほとんどだけど
うつ病自体が無気力になって性欲も落ちてることが多いから、うつが若干良くなって気分が上がったから性欲も上がったような気がするのでは?
3回シコれても射精感度自体は落ちてるだろ?つまり君はうつ病じゃない正常時は元々1日10回シコれるほどの性豪だったのが1日3回パキ汁出すレベルに落ち着いたということでは?
2021/05/05(水) 13:26:37.47ID:Z+kuD0sJ
自分も飲み始めはムラムラしたよ
2021/05/07(金) 00:25:10.81ID:VLiftecl
下らない疑問なんだけど精神疾患に罹った人でカウンセリングも投薬も完全に卒業して社会復帰していった人って本当にいるの?まぁ心の病で完治の定義があやふやのはこの際隅に置いといて

なんか極論言ったらこういう心の病気に一度罹ったら最後一生付き合っていかなくちゃいけないのかと思うとマジやり切れない
2021/05/07(金) 00:30:40.03ID:Lj78LAJU
>>415
著名人とかなら丸岡いづみとか岡村隆史とか?
https://girlschannel.net/topics/1644131/
2021/05/07(金) 00:31:20.15ID:gWMf5T1q
>>415
身近に1人いる、その人はうつ病と極わずかにPD気味だった
ただ、その人の場合は原因がわかってて、それを速やかに取り除いたから投薬とカウンセリングをして1年で復帰できた
2021/05/07(金) 00:37:18.44ID:VLiftecl
はえーいる人はいるんだね羨ましいな
2021/05/07(金) 14:35:36.76ID:vZu8UX4u
躁うつ病を生きる―わたしはこの残酷で魅惑的な病気を愛せるか?
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784788506541

この人は医師かつ双極性障害者
一生炭酸リチウムを飲み続けるという結論・決断がなされてる
2021/05/07(金) 14:56:20.91ID:vZu8UX4u
パキスレか
スレ違いすまん
421優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:16:27.88ID:0txLvyW4
今オキセチン服用してるんやがパキシル追加しようと思う
ワイはセロトニン症候群で死ぬんかな
2021/05/13(木) 21:08:03.50ID:lAw7Il3+
パキシルは絶対服用しない方が良いよ。後悔するよ
2021/05/13(木) 21:23:11.45ID:Iw7DaiH4
パキシル卒業しました。今までありがとう
424優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:53:47.83ID:0txLvyW4
>>422
具体的に教えて欲しい
もうオオサカ堂で注文しちゃった
1日10mgで服用する予定
2021/05/13(木) 23:20:32.48ID:NU/EEd7C
>>424
パロキセチンのwiki見れば怖くなるよ。実際ウソじゃないし
2021/05/13(木) 23:48:16.50ID:+Wive6Xm
自分はパキシルで生き延びてるけど
427優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:54:19.82ID:0txLvyW4
>>425
読んだよ
副作用や離脱症状がかなりの確率で表れるとか、攻撃性(自殺リスクも含む)が高まると書いてあってちょっと不安になった

もし貴方がパキシルとそのジェネリックなどを服用した経験があるなら是非とも体験談を語って頂きたい

>>426
パキシル服用した感想を語って頂けると大変嬉しい
参考にしたい
2021/05/14(金) 00:03:43.88ID:YsFip3xg
425では無いけれど、SSRI服用を続けると躁状態が現れるようになって
躁うつ病に病名が変わるんだって
それで今度は躁うつ病治療薬のエビリファイが処方されると
幻覚、幻聴が聞こえ始め、統失診断が下る
統失のお薬(リスペリドンなど)を飲み続けると手足の震えが出る様になり
パーキンソン病
今度はパーキンソン病治療薬を出されるんだって
こんなの医療じゃないよ
2021/05/14(金) 09:56:17.76ID:LsVPTChB
飲むと将来ボロボロになって、飲まないと今ボロボロになる
なら飲むしかない
2021/05/14(金) 10:53:12.58ID:RCasPDVO
>>427
去年の2月からCR12.5服用開始。
最初は午前中いっぱいくらい眠い、下痢するの副作用ばかり。
4月くらいから、少しずつ外に出られるようになり、8月から少しずつ職場に復帰。
現在も服用。
服用開始の前の年の11月から、藤川徳美式のプロテインとATPセットを飲み始めていた。
2021/05/14(金) 11:47:29.60ID:YsFip3xg
>>429
一応、服薬に頼らずとも治す方法はあるらしい
うつ病なんかは、放っておいても半年くらいで治ると言われていたそうだ
もちろん、環境など、調整しないといけないかもしれないが
興味があれば参考動画を貼るけれど
432優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:00:35.32ID:LTHJWN6s
>>430
語ってくれてありがとう
良くなるといいね

副作用の傾眠を利用して毎日パキシルを夜に10mg服用する計画なんだけど、下痢以外に副作用はあったかな?
シャンビリとかあった?
433優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:13:45.44ID:LTHJWN6s
ところで、躁状態ってどんな感じなんだろう?
自分は抑うつしか経験したことないから、経験者の方いたら語って頂けると嬉しい
2021/05/14(金) 18:09:43.19ID:KIgUBkQl
>>432
睡眠薬代わりかぁ。
自分のはCRだから副作用少ないけど、普通のだと胃が痛くなるとかも聞くよ。
減薬はしてないから、シャンピリはないよ。
2021/05/14(金) 18:10:31.64ID:KIgUBkQl
>>433
これは医者に聞いた。
大きな買い物をバンバンしちゃう。
寝なくても元気
らしい。
436優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:41:37.06ID:LTHJWN6s
>>434
>>435
答えてくれてありがとう
胃が痛くなることもあるんだ

今はお金が無いから衝動買いはしないだろうな
寝なくても元気⇦これは素晴らしい笑
2021/05/14(金) 20:00:38.45ID:hpgK+dqq
>>436
躁転で攻撃的になったり、自信過剰になったり、怖い物無しになったりもある
438優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:28:12.06ID:LTHJWN6s
>>437
躁状態は仕事や勉強に意欲的になるとかはありえない?
何時間も集中して作業出来るとかなら最高なんだけどな
2021/05/14(金) 21:20:02.92ID:rNbXlSCU
躁経験者だけど
躁より鬱は何百倍もマシ
躁状態になると
クレカ・ローンMAXまで金借りて浪費して
無謀なチャレンジして
何でも安請け合い・出来もしない約束しまくる

鬱転して自分のケツフキしなきゃいけなくなって絶望する
440優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:47:21.99ID:LTHJWN6s
>>439
大変だったね
躁状態だと仕事もまともに出来ない感じ?
441優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:58:01.11ID:ESVhOUeJ
ソープは無い感じ?
2021/05/14(金) 22:42:12.12ID:+eulPOJN
パキシル減薬中だけど泣きそうなくらい辛い
ずっとシャンビリするし吐き気するし

20から10
10から7 ←今ここ

たったの3rなのに20から10の時よりキツイのは何でだ?
心折れそう
やっぱ1rづつのほうがいいのかな?あんま変わんないかな?
443優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:46:36.92ID:LTHJWN6s
>>442
減薬お疲れ様
大変なんだね
頑張ってるね

俺は10mgから始まるけど何かアドバイスはあるかな?あったら参考にさせて頂きたい
2021/05/15(土) 07:18:26.58ID:WYCIs/YZ
>>443
10rからだと薬剤師さんに粉状に砕いてもらって1rずつ減薬してったほうがいいかも

飲んでた期間にもよるけど離脱症状なるべく抑えるには減ったかどうか分からんくらいの量で減らしていったほうが楽かも

自分は体調崩れてもいいように長期連休利用して一気に減らしたけどやっぱ辛かった

辛いからって量1rでも元に戻しちゃうと水の泡になるから辛くても我慢したほうがいいよ
445優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:31:40.48ID:JBnOaj1F
>>444
アドバイスありがとう
とても参考になった
減薬上手くいくといいね
446優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:56:14.67ID:R+7S2pB1
今日5mgを初めて服用します。
良くない食べ合わせに大豆がダメとネットで見ましたけど、納豆はダメですかね?
あと他にも良くない食べ物があれば教えてください。
2021/05/15(土) 22:20:01.40ID:kkHzqBC9
>>446
大豆なんでダメなの?
25m服用してて毎朝納豆食べてるけどなんともないよ
2021/05/15(土) 23:56:30.07ID:1f6xdOxv
ネットは当てにならなから見ない方がいいよ
ここに書いてあることが一番信用できる
2021/05/16(日) 01:35:38.08ID:Gl/8XG8u
大豆はじめて聞いた
豆腐も納豆も味噌も食べてるけどなんともないよ
避けているのはアルコールくらいかな
あと調子悪いとカフェインも避けてる
450447
垢版 |
2021/05/16(日) 03:38:39.47ID:r60gLbuO
451447
垢版 |
2021/05/16(日) 03:42:02.32ID:r60gLbuO
すみません。上のは間違えて投稿してしまいました
みなさん大豆平気なんですね
私の見間違いだったかもしません
いろいろなサイトを見ていたので違うことらをみたしたかもしれないです
すみません
2021/05/16(日) 18:01:59.57ID:WK9btWT1
L?トリプトファンは併用注意なんで間違いではない。
453優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:58:48.86ID:ZjLh2z+a
パキシルって処方されてる割にはスレ伸びないよな
2021/05/18(火) 14:42:37.75ID:0KPf0t51
頭おかしくなる人が少ないんやろう
455優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:19:25.81ID:HFRl9mzK
もうすぐ台湾からパキシルが届く
届いたら就寝前に10mg服用したことを勝手に報告します
2021/05/19(水) 04:21:20.69ID:6wDFMCdw
輸入でパキシルは辞めたほうが良いと思うんだが。
薬が切れた時コロナで輸入が出来なくなったりしたら離脱症状で苦しむかもよ。
2021/05/19(水) 15:54:30.75ID:elTjCmSo
お薬はちゃんと処方箋出してもらうに限る
そういえば過去勝手に断薬したとき離脱症状あんまり無かったな
いやまた倒れて飲み始めたから症状あったのか
458優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:10:04.87ID:nA1DLZO8
>>456
>>457
たしかに病院に行って処方してもらうのがベストかもしれない。

けどやってみたいんだ。
あらゆる種類の抗うつ剤を使って自分の体に最も良い物を調べたいんだ。
わざわざ病院に通っていては時間もお金もかかりすぎてしまう。
2021/05/19(水) 19:08:57.69ID:YXWL/eoP
>>458
まあどうなっても自己責任だからな
2021/05/19(水) 20:14:07.08ID:2Pq79pq1
今朝服薬したのに、その事忘れてまた服薬してしまった…何事もないといいけど
461優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 01:27:01.56ID:ZpiwHgEe
別に薬なくなってもその時病院いって薬くれいうたらもらえるやん
2021/05/20(木) 13:16:12.96ID:C8tfpxJ2
離脱で錯乱してる奴がパキシルくれって言ってそのまま処方してる医師が居ればいいね。
463優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 02:06:57.62ID:z11MypT6
ベンゾならともかくパキシルだろ?なにも危険じゃねーじゃん。それに薬切れる前に貰えばえーじゃん。内科でも貰えるぞ
2021/05/21(金) 02:16:30.53ID:kMSClAK0
俺の体感ではパキシルはベンゾの非にならないぐらいやばいけどな
2021/05/21(金) 02:29:11.10ID:3JZJUgDM
どんな風にやばいのよ?
2021/05/21(金) 09:19:44.79ID:8D+jXxna
>>446
パキシルで血液がサラサラになってるところに
納豆食べると更にサラサラ
ケガした時の出血が多くなるよ
針で指をちょっと刺しただけで血が止まらなくなった
当時は20ミリ飲んでたんだけどね
10ミリに減らしたら血もそんなに出なくなった
納豆さっき食べたよ

心臓弁膜症の手術した人は血液サラサラにする薬飲んでるから
納豆は禁止だし
2021/05/21(金) 14:44:52.86ID:UcCrAt2U
内科でパキシルでるの?デパスの方が敷居低そうなんだが
2021/05/21(金) 14:54:05.47ID:03sE8dwD
デパスは精神科でも、もう頓服以外で出さなくなって久しいだろ…
2021/05/21(金) 15:57:44.46ID:Vub3qplK
ソラナックスなら内科でもでるね
2021/05/21(金) 19:09:14.83ID:0vLHfrML
>>466
頭打ったらやばいね
471優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:51:06.80ID:wfOwfSOw
トリンテリックス2ヶ月飲んで効果の実感ないから、次の診察でパキシルに変えようかと思ってますが
同じ変更で効果出た方いますか?
2021/05/21(金) 20:41:36.70ID:4TNBpWHU
自分はトリンテリックスからパキシルCRで仕事復帰してます
2021/05/21(金) 21:03:33.81ID:Z65BFORL
プロザックから始まっていろんなSSRIやSNRIが出たけど結局最後の砦の三環系以外なら
なんだかんだ言って結局パキシルがいちばん効くん?
474優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:14:26.88ID:wfOwfSOw
>>472
パキシルCRどれくらいの期間で効果実感出来ましたか?
2021/05/21(金) 22:30:08.83ID:4TNBpWHU
>>474
だいたい、2ヶ月くらいから少しずつ。
ただ、自分は藤川メソッドも同時にだから、なんとも
2021/05/22(土) 21:46:57.55ID:i0tZKvbU
PDでパキシル15mg・予期不安時に服用する頓服のソラナックス0.4mgを処方して貰ってるけど、ソラナックス飲むと1日心穏やかに過ごせることがわかってしまった
できればこの平穏のまま年中過ごしたい
でもソラナックスはベンゾ系だし、ずっと毎日飲めるものじゃないからこの場合はパキシル増やすしかないんだろうか…
2021/05/23(日) 13:53:43.74ID:PcV1qQ4h
20→10→5と減薬したけど駄目だわ
10rは飲んでないと安定しない感じ
もう一生付き合う覚悟を決めたよ
478優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:28:04.06ID:rZcpQud4
>>477
なんで皆薬やめたがるの
薬飲みながら調子いいほうが、うつの苦しみに比べたらずっと楽
2021/05/23(日) 16:43:08.11ID:G45jBKKd
>>428の言うようになるからでは?
480優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:58:52.29ID:OUpbhlkI
薬の服用なんて食事やトイレや入浴そして歯磨きの延長に過ぎんよ
一生飲み続けていこうや

ワイは一生飲み続けるやで〜
481優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:24:14.52ID:rZcpQud4
>>479
必要以上に飲み過ぎたらダメだね
症状が安定する最低量見極めて再発防止するのがベストじゃないかな
2021/05/23(日) 20:01:11.50ID:SweRYZpq
>>480
薬や薬を貰うために医者と合うための予約料や診療代ってマジバカにならないよ?
そりゃ4、5年単位ならまだしも10年、20年、30年って続いた時の金額計算してみ?
483優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:10:52.20ID:rZcpQud4
離脱厳しい分だけ効果出る人は多いみたいだね
寛解するには30〜40mg 効果持続するには10~20mgが妥当な量なんですか?
484優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:20:51.64ID:OUpbhlkI
>>482
ワイは個人輸入でやってるからそんなに金かからんで〜
趣味の方が金掛かってるわ
2021/05/23(日) 22:25:56.81ID:U3PB3B09
なんという個人的にびっくりしたのでここに書きますみんなは薬の時に水って大量に飲む方?というか常日頃水分を2、3リットルぐらい取る方?

なんというか一日に2、3リットルぐらいは摂った方がいいらしいでも水って一度に体に摂取できる量が150mlから200mlぐらいなんだって

よく500mlのペットボトルを一口で一気飲みしてる人とかたまに見るけど一度の許容摂取量を超えた飲み方をする人は身体が疲れやすかったり疲れが取れない体になるらしい

だからみんなの中で精神薬を飲んで最近疲れてる人がいたらそれは精神薬の副作用もあるだろうけれど間違った一度の水分量の摂り方で更に疲れに拍車をかけてるかもと伝えたかった。最後に長文すいませんでした
2021/05/23(日) 22:33:07.20ID:7nmDL87f
いやすみませんでしたで済む長さやない
2021/05/23(日) 23:30:17.32ID:U3PB3B09
ごめんちゃい
2021/05/24(月) 09:29:25.46ID:owsbtqTJ
たまに「こんなに長い間飲んでるのは自分だけなのでは?」という不安に苛まられる
お金とか時間よりもそれが減薬したい一番の理由かもしれない
489優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:47:09.70ID:HOEkWd5z
トリンテリックスが効かなくてパキシル飲み始めてましたが、断薬以前に効かないほうが
心配です
1ヶ月20mgで効果なければ絶望感でどうにかなりそうです
ベンゾも効果薄くなってきたし、不安が押し寄せてきます
490優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:36:17.43ID:iONmdbKA
明日オオサカ堂で買ったパキシルジェネリック40mgが届く
4分割して服用してみます
因みにオキセチンを現在服用してるので、どんな化学反応が起きるか楽しみです
2021/05/25(火) 22:51:08.19ID:Wpn80Uik
>>489
藤川メソッドは?
2021/05/26(水) 00:15:34.10ID:ddbrDBpK
>>488
【覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ" 精神科医の気軽な処方が根本原因 】 PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/46045?page=1
2021/05/26(水) 01:14:24.52ID:NVYLAXlH
パキスレでベンゾ系の話を持ち出すとか
2021/05/26(水) 01:23:02.70ID:A/QKA4rq
最後の方でチラっとSSRIの話が出て来るw
2021/05/26(水) 02:18:13.68ID:NVYLAXlH
【覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ" 酒造業界の気軽なCMが根本原因 】
https://www.google.com/url?sa=t&;rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjpqbjoquXwAhUSH3AKHT3ZBeMQFjABegQIAxAD&url=https%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASK326RMFK32UBQU00J.html&usg=AOvVaw0FZQ0M4Lm5uBLwH24u-7Hn
https://www.google.com/url?sa=t&;rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjpqbjoquXwAhUSH3AKHT3ZBeMQFjACegQIBRAD&url=https%3A%2F%2Fmedical.jiji.com%2Fcolumn5%2F27&usg=AOvVaw2Xj9tHfPzQg1ZhFi-wvoB4
日本のアルコール依存症の患者は230万人であると言われている。
2021/05/26(水) 20:33:03.49ID:pZOX87JC
なんかパキシルもそうなんだけど精神安定剤飲んでて1番個人的に辛いのは激太りよりも日中のすごい眠気と怠さ……もうなんにもできない

皆さんは精神薬の副作用の眠気に対してどうしてますか?やっぱり眠眠打破とかの眠気覚ましのドリンクを飲んでいたりするのでしょうか
497優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:48:46.99ID:Z+KH0PPp
>>496
パキシルは就寝前に飲んで、日中はカフェインを少量摂取してます
498優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:37:01.46ID:W+fHrgYV
副作用で太るのって服用開始前と同じ食事量、食生活でも太っていくんですか?それとも薬で食欲が出て単純に食べる量が増えて太るってことですか?
2021/05/27(木) 00:11:05.27ID:MEQoEhDT
食欲もでるし副作用で代謝も落ちる
2021/05/27(木) 00:12:52.32ID:o3gA0O06
>>496
うつ病になるとたいていの人が気分的にだけじゃなくて実際に身体が重く怠くなるけど、それを精神学の医学用語で「鉛様麻痺」と言ってたぶんその言葉の通り身体が鉛のように重怠くなるってことで
俺の経験上、自分に合う抗鬱剤は飲んだその日のうちにある程度反応あるっていうか鉛様麻痺の症状が軽くなるね
俺の場合はSSRIならレクサ、三環ならトフラニールが飲んだその日のうちにある程度効果を感じたよ
逆に自分に合わない抗鬱剤はめっちゃ眠かったり鉛様麻痺が軽減されるどころかよけい身体が怠く(鎮静剤レベル)なって気分が晴れるどころか逆に鬱がひどくなるっていう
俺の場合だとそうなるのはリフレックスとかデジレルとかテトラミドみたいな四環系の抗鬱剤だよ
あくまで自分の経験上たけど我慢して飲み続けたら眠気とか怠さが多少は慣れで和らぐてことはあっても基本的に自分の体質に合わない薬はその副作用がなくなるってことはまずなかったなぁ
2021/05/27(木) 01:28:15.50ID:cY/mRmp/
永井
2021/05/27(木) 02:12:44.98ID:bMGdpXf5
これは良いレスだと思う

短くまとめると自分に合った抗うつ剤は飲んだその日のうちに怠さが軽減されるが
合わない抗うつ剤は逆に鬱が酷くなり、飲み続けてもその副作用は無くならない

ってことだろう
2021/05/27(木) 02:13:34.26ID:bMGdpXf5
これは良いレスだと思う
短くまとめると

自分に合った抗うつ剤は飲んだその日のうちに怠さが軽減されるが
合わない抗うつ剤は逆に鬱が酷くなり、飲み続けてもその副作用は無くならない

ってことだろう
2021/05/27(木) 04:46:14.49ID:vltHGpYH
サインバルタ飲んでてたときは、うつで食欲ない上に吐き気まで加わって、
入院を考えるくらい体重が減っていきました。サインバルタは代謝が上がる作用もあったような?
スレチごめんなさい。女性には体重って大問題ですよね。
505優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:56.78ID:pkKNZ8yz
>>503
効果実感まで早くて2週間と言われてるけど
パキシルは5日目で希死念慮消えたわ
トリからの乗り換えなんで副作用もまったくない
まあこれからだと思うけど
2021/05/27(木) 09:23:21.67ID:ypwRTVLu
みなさん色々なご意見有難うございます496です
皆さんのお話を聞いてるともしかしたら自分には今の薬が合ってないのかもしれません。とりあえず明日診察日なので先生とよく相談してみることにします。本当にどうもありがとうございました
507優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:23:26.63ID:pkKNZ8yz
>>506
自分もそうだけど、ON/OFFの切り替えが出来なくて夜中は熟眠できないから日中は眠くてだるい
抗うつ剤だけならまだしも、長時間ベンゾと併用したらずっと眠いです
だからといって寝ようと思っても寝れないジレンマに悩まされてます
508優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:54:50.26ID:Wb84s195
パキシル120mg一気に服用したけど、セロトニン症候群とか起きないンゴ
ただし、今めちゃテンション上がってるンゴ
2021/05/27(木) 16:23:01.06ID:ag61cBcu
max40は少なすぎる
510優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:00:23.73ID:pkKNZ8yz
自分は20mgなんですが、少ないですかね?
まだ一週間なので効果わかりませんが、医者は一ヶ月20mg飲んで考えましょうって言われた
2021/05/27(木) 17:13:08.24ID:yQTYfAen
深キョンはお薬飲んでるのかなー
2021/05/27(木) 17:14:01.57ID:yQTYfAen
>>510
人によるとしか言えないけど、自分はPDとうつで数年間ずっと15mgだよ
2021/05/27(木) 17:48:00.20ID:WHRzn0HH
パキシルで躁転して切られてからずっと鬱だわ
いきなり20mgから切られたよ
トリンテリックス20mgも同時に切られた
躁転していた自覚は無かったんだけどな
514優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:52.56ID:pkKNZ8yz
>>512
自分も10〜20mgで回復すればいいとは思ってるのですが
効果なければ40mgまで試すつもりです
それがダメならイフェクサーの予定ですが、どれが合うかは人それぞれですね
515優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:15:07.02ID:pkKNZ8yz
>>511
医師の診断を受け、所属事務所を通じて世間に
公表できたのは救いだね
病気の辛さはなった人でないとわからないわ
2021/05/27(木) 22:29:02.69ID:hPqlscpm
>>489
まだまだ序の口
打つ手はいくらでもあるから
2021/05/28(金) 00:58:15.58ID:BDlt1RRi
>>511
不安障害の場合パキシルは飲まない方がいいよ。
俺も不安障害で同薬を飲み始めたが全く効かない。
時間を要する薬との事で半年近く飲んでみたが、これじゃないって必ず思うよ。
そして思ったとき断薬したらシャンビリがエグい。正直シャンビリ舐めていた口だが、断薬後3日ほど経って、
認めたくなかったがシャンビリの辛さが分かった(本当に脳内でシャンシャン鳴ってる感じ不定期に)。

上記の理由で、パキシル始めてまだ数週間程度ならマジでやめたほうがいいよ。

俺の経験上、不安障害の場合即効性のベンゾを頓服(OD厳禁)、
これしかないと思っている。
2021/05/28(金) 01:03:34.05ID:BDlt1RRi
ごめんごめん。
>>489へね。俺の経験を参考までに。

深キョンはUQのCMめちゃ痩せてたね。
適応障害との関係はわからないけど。
519優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:35:38.22ID:KAhi5QCd
20mgなら三日に一度オナニーできる。それ以上は無理。なので俺は20。
2021/05/28(金) 03:53:50.72ID:hoe8WT9x
>>489
不安障がいだったら、レクサプロを飲みながらベンゾ頓服がいいと自分の経験では思います。
私はレクサプロでまったりしすぎて動けないので、トリンテリックスへの変更を考えてますが。
私は不安が大きいタイプのうつなので、パキシルはあんまり効かないと517さんのレスで分かりました。
パキシルは合う人はすごくよく効くみたいで気になってたので、参考になりました。
2021/05/28(金) 06:31:10.78ID:+1QGJb0F
>>517
自分は不安障害で、なかなか回復せず、パキシルで職場復帰できたよ
2021/05/28(金) 06:33:18.91ID:+1QGJb0F
>>520
自分は、不安障害で、レクサ、トリンテリックスはダメで、パキシルと藤川メソッドで職場復帰まで回復したよ
2021/05/28(金) 06:48:18.95ID:hoe8WT9x
>>521
>>522
パキシルがすごいと思うのは、職場復帰できるまで回復したという人が、けっこういることなんですよね。
逆に廃人になったという人も見かけるので、まさにピーキーな薬なんでしょうね。
2021/05/28(金) 06:59:34.28ID:Nb2cCLpr
パキシルめちゃくちゃ効いたよ
ただハイになるのはほぼ間違いないから、自制できる人しか飲めない
2021/05/28(金) 08:30:03.11ID:oY5cQO5J
自分は最後のSSRIだったんだよ。
四還系効かなかったし。

ただ、藤川メソッドを併用してるせいか、12.5から全く増量なし。
526優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:35:25.68ID:G61TEV3y
>>524
人それぞれだと思いますが、どれくらいの量と
期間飲んだらハイになりましたか?
527優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:24:21.60ID:RSBqZ/0X
パキシル10mg11年服薬 看護師 28歳
今後妊娠のことを考え5月17日から減薬決意

10→5 2日間 離脱症状有吐き気、眩暈で無理
5→7.5 2日間 中度頭痛 離脱和ぐ
7.5→10 2日間 予定があったから念のため戻す
10→5 5日間 軽度頭痛 通常生活可能 
減薬して12日間の状態こんな感じ
最初の2日間はまじでつらかったけど
今は5mgに慣れてきた
この調子で来週2.5と5を交互に飲んで断薬に持ち込みたい
決意のため書き込み
528優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:36:58.31ID:9vNLWBdN
>>527
お疲れ様
頑張ってますね
529優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:41:59.80ID:KAhi5QCd
別にハイにはならない
2021/05/28(金) 23:19:29.86ID:MPvsy1+C
パニック障害で飲んで救われてるけど、ハイになんてならないな
531優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:53:04.47ID:9vNLWBdN
パキシル飲むとハイになるってそれ躁転では?
2021/05/29(土) 02:12:53.16ID:402Iritq
双極性or双極性2型…
2021/05/29(土) 05:18:30.25ID:wkWSQ00M
埼玉県の薬物乱用防止啓発サイトでは、
「抗うつ剤はスーパーマンになったような錯覚を起こさせるが、副作用もすさまじく、耐性も強く、あっという間に最初の量では効果が得られなくなり、薬物依存が始まる」
とあるけど、これパキシルのことですか?
他の抗うつ剤飲んでるけど、スーパーマンになった気になれません。
2021/05/29(土) 08:43:36.48ID:+PEfhcDP
リタリンとかを想定して書いてないか
2021/05/29(土) 10:54:13.03ID:2+HmBbHM
パキシルは攻撃的になる
2021/05/29(土) 11:48:43.94ID:jr382LYm
コロンバイン高校銃乱射事件だっけか?
2021/05/29(土) 12:26:12.04ID:vV6501y0
それプロザック
2021/05/29(土) 12:59:19.77ID:2+HmBbHM
あれはデプロかルボックスじゃなかった?
2021/05/29(土) 13:00:32.90ID:2+HmBbHM
調べたらルボックスだったわ
540優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:29.37ID:Bh8cz8Kc
50代ではハイになりたくてもなれないわ
パキシルは若い人ほど少量でも効果あるのか
2021/05/29(土) 17:59:11.03ID:n1uLV4p/
普通に暮らせてるんならありがたいよ
542優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:12:22.80ID:Bh8cz8Kc
永遠に夜なら良いのにと思うのは、普通ではないな
2021/05/29(土) 20:37:31.33ID:77L4KXc9
パキシルにドグマチールを飲んだら イライラやすぐ切れるのが へった。 いらちはパキシルのせいだったかもしれない。
544優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:46:44.10ID:EP7M2LFs
アルコールと一緒にパキシル服用しても特に効果に変化を感じない
なぜ?
545優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:00:03.83ID:4eXyRvCu
>>544
自分も飲みたいの我慢してるのですが、暑くなるとビールが恋しい
2021/05/30(日) 20:18:24.09ID:8bISwGO1
ノンアルでええやんビールなら
547優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:42:30.33ID:Mj9apJ+l
最近新しくパキシル飲みはじめたけど5mg錠です。ネットで副作用とか飲み合わせ詳しく調べようと思ったら5mgは減薬用って書いてあったんだけど最初から5mgで飲みはじめた方います?処方されてから3回診察行ってるし薬剤師にも何も言われてないからミスではないと思うけど減薬するための量しか飲んでなくて効果が出るのか不安。
548優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:35:15.77ID:4eXyRvCu
>>547
副作用の確認の意味で5mgから飲む場合はありますが
20mgまで飲まないと効果の実感は出ないと思います
549優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:48:23.50ID:Mj9apJ+l
>>548
そうなんですね。
じゃあまだ様子見の段階なんですね。
2021/05/30(日) 23:11:50.46ID:8bISwGO1
20mgでゲーゲーなって即合わないやめますぅってならないように
入り方は重要やで
551優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:35:31.73ID:Mj9apJ+l
>>550
通常量にするとゲーゲーなる場合があるんですね。嘔吐恐怖だから不安です。
2021/05/31(月) 00:25:11.35ID:tzwbVQer
自分は投与初期からずっと5mgで続けて数ヶ月経つけど、そろそろ断薬かなって段階
ぶっちゃけ効いてるのかはよくわからん
自分が思ってるより重症ではなかったってことなんだろうけどね
553優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:25:58.81ID:2l2zV8al
ワイパキシル初めて服用した時200mgいったけど、特に何も感じなかったな
2021/05/31(月) 02:01:31.87ID:ogffAVtf
20じゃないのか?
555優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:03:32.72ID:LCY9E7Zw
>>547
5mgから徐々に上げていったよ。最初から20とか飲むと飲み始めの副作用かなりつらいと思う。二週間ごとに5mgずつなら軽い吐き気と下痢ぐらいで済む。
2021/05/31(月) 11:39:32.09ID:eeSlIBP8
ボクはずっと10で安定
2021/05/31(月) 13:13:59.33ID:GZaAMmCO
12.5継続
2021/05/31(月) 14:49:11.89ID:STe8ImK0
自分もずっと12.5だ
559優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:04:54.52ID:XDJa7DF3
10で安定してる人多そうだけど、抗不安剤や睡眠剤なしでパキシルオンリーなの?
2021/05/31(月) 16:23:21.67ID:7X5bVFYo
でも5とか10で効くとSSRIとしての存在というか、離脱の事を考えると三環系でも良いのでは?とも思える。
三環系は効かないんじゃなくて、セロトニン以外にも悪さするから充分な量を使えなかった。
そこで選択的にセロトニンに作用するプロザックとか出来た訳で、これで充分な量を使える様になったのに、少量だとアナフラニールの方が効果ありそう。
2021/05/31(月) 16:32:41.78ID:NIFcJ/kt
意欲が出なかったり億劫感の強い鬱なんだけど、
パキシルよりSNRIになるのかなやっぱり
562優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:47:52.95ID:XDJa7DF3
>>561
抗うつ剤は最大まで飲まないと本当の効果はわからないと言われてる
イフェクサーは容量増やすと意欲出るみたいだから希望は持てるが、薬価が高い
サインバルタの方が良いのかは飲んでみないとわからな
2021/05/31(月) 18:11:59.58ID:tT/7h7Se
>>562
ありがとうございます
2021/05/31(月) 22:36:49.71ID:eeSlIBP8
>>562
>抗うつ剤は最大まで飲まないと本当の効果はわからないと言われてる

ソースある?
2021/06/01(火) 00:18:02.79ID:vqDoQ3X+
脳神経外科で処方されたんだが
2021/06/01(火) 09:06:18.78ID:ccsZ7riL
早漏治療で処方する医者いるみたいね…
2021/06/01(火) 10:27:26.51ID:EX6nHkCB
早漏でこんな離脱に苦しむならキシロカイン軟膏でも
亀頭に塗ればマヒしそうだけどな
2021/06/02(水) 13:37:07.97ID:r7ykZpyU
ほんと離脱症状がなければいい薬なんだろうけど

つか離脱症状って激しい有酸素運動とかすれば多少は緩和出来るんじゃね?って思って毎日1時間30分掛けて10kmマラソンしたけど全然楽にならなかった……マジ離脱症状ってどうやったら楽になるの?
2021/06/02(水) 21:44:00.54ID:DoV23Z+I
このスレ見てると自分の50スタートで現在37.5って多い方なのかもしれんと思ってきた、でもこれ以上減らせる気せんな怖い薬やで
2021/06/02(水) 22:35:34.69ID:Vz2k6jTH
マルチビタミン剤飲むのと同じ感覚
マイプロ(通販)とかで50%オフにしてくれないかな
571優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:33:14.05ID:7sVSWo73
40mg毎日飲んで今日で8日経過したんやが、あんまり効果感じない
試しに明日から断薬して離脱症状が出るかどうか実験してみる
シャンビリってどんな感じなんやろ楽しみ
2021/06/03(木) 03:45:34.93ID:jUwxBzGM
8日は短すぎる
増量だとしても2ヶ月やらないとわからん
2021/06/03(木) 07:12:25.45ID:C5g5YmZL
レクサプロで効いてる実感がないから
こっちにしようと思うがどうかな
574優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:55:06.98ID:wYZQ+Y4z
>>571
8日で効果出るほうが不思議
せめて一ヶ月飲んでから考えたほうが良いのでは
2021/06/03(木) 09:05:48.68ID:DUBCcKhr
SSRIで鎮静、眠気が出る薬ってこのパキシルが一番かな?
ルボックス、レクサプロは目が覚めちゃう感じなんだ
2021/06/03(木) 10:07:08.21ID:Nex5Ucgk
>>575
SSRIじゃないけどレスリンならベンゾじゃないし簡単に処方してもらえるんじゃない?
抗うつ効果は期待できないけど、併用して。
2021/06/03(木) 10:12:13.16ID:ygbo2JoV
>>575
それは人それぞれだよね
レクサが下痢と強烈な眠気で断念したって人もいるし俺は全てのSSRIとSNRI飲んでみたことあるけど眠気も胃腸障害一切出なかった、唯一性機能障害の副作用だけは全ての薬で出たけどね
逆にデジレルとかテトラミドとかリフレックスのような四環系の抗うつ薬はどれも異様な眠気と倦怠感が出て飲んだら翌日仕事行けないレベルの副作用が出る体質だよ
2021/06/03(木) 13:53:44.60ID:DUBCcKhr
>>576-577
ありがと
今度病院で聞いてみるよ
リフレックスは今ジプレキサ飲んでるから
併せて処方されたらえらく太りそうw
579優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:16:27.20ID:wYZQ+Y4z
>>577
>俺は全てのSSRIとSNRI飲んでみたことあるけど
その中ではパキシルは効果感じたほうですか?
2021/06/03(木) 17:22:10.07ID:TcToo9eB
>>579
SSRIならレクサプロ、パキシル、ゾロフト、ルボックスの順に効いたかなルボックスは俺にとってはほぼラムネだった
結局そのレクサやパキでも低空飛行みたくなって結局三環のトフラニールで落ち着いた感じ
2021/06/03(木) 17:55:36.98ID:s8f5/3mn
パキシルしか効かなかった
殆どの抗うつ薬飲んだけど
2021/06/03(木) 18:29:07.13ID:fPpwcc0Y
自分もパキシルのみ
レクサダメで、四還は副作用強すぎ。
オランザピンは冬寒くて困った
2021/06/03(木) 20:27:01.10ID:n4DZW7Qv
効く効かないもそうだけど、我慢出来る副作用がパキシルだけだった
584優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:27:29.62ID:wYZQ+Y4z
自分もパキシルに変えて二週間で効き始めてきた感じします
ただ食欲も増えてきて太らないか心配です
SSRIの中では体重増加する人多いみたいですね
2021/06/03(木) 21:02:36.38ID:jO/4SCtH
食欲出まくりで5キロ太ったわ
2021/06/03(木) 22:11:09.84ID:ty0E11gG
>>568
凄く元気ですね!
2021/06/04(金) 01:07:51.16ID:dmhnjzgR
本も読めないほどしつこい頭痛が辛くて頭痛外来に行ったら軽度のうつって言われてパキシル処方された
服用し始めたら食欲落ちて1週間で5キロ落ちるほどにガンガンに体重が減ってる
頑張って作っても一口しか食べられない
空腹でも食べ物が美味しそうに見えないというか
頭痛は収まってきたから変えたくないけど
たまたまだろうか
588優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:00:36.79ID:ezW36b57
>>587
飲み始めと言うか症状が辛いときは体重減るよ
回復してきたらリバウンドしてくる
2021/06/04(金) 12:36:30.46ID:IkBVQTfk
パキシル減薬中の身としては、医者には簡単にパキシル処方しないでもらいたい

止めるの大変だし心折れそうになる

辛いの嫌だから止めるの諦めて飲み続ける人が多いって聞いたけど、そりゃそうなるわって思う

仕事しながらだと中々減薬出来ないから大型連休に多めに減薬してる
590優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:23:07.83ID:ezW36b57
>>589
初診からパキシル処方する医者もどうかと思うけど、断薬が容易な薬はマイルドな場合が多い
パキシルじゃないと効かない人も結構いるから、やめると病気が再発する場合もあるよね
断薬に苦労してる人多いのは薬の切れ味も良いってことだよ
レクサプロやトリンテリックスで治るなら、それに越したことはないと思う
2021/06/06(日) 01:04:58.61ID:cNwWqs67
>>589
ヤクみたいだな
592優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:05:14.01ID:isKPiyKf
>>591
糖尿や高血圧の人って薬やめたら数値上がるよね
だから数値見ながら一生飲み続ける
セロトンの数値は測れないから症状で自己判断するしかない
長年服用してたような人は、10mg以下で調整出来て普通に生活出来るなら幸せだよ
自分も体質的にセロトニンが少ないと自覚してるから量を極めながら長期服用しようと思う
593優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:31:34.90ID:yFYHH0Iv
>>592
ワイはプロザックとパキシルとフィンペシアとミノタブずっと飲んでるで〜
この子たちとは一生寄り添っていくで〜
2021/06/06(日) 11:30:07.46ID:g8t9pr0l
>>593
その4種類飲んでの息子の機嫌は?
595優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:50:20.15ID:yFYHH0Iv
>>594
息子は勃つけど出すことはワイの場合出来なくなった
だから最後に出たのは年単位で前の話
でもイライラしないから特に問題なし
2021/06/06(日) 13:54:44.41ID:THj1Lt9f
>>593
身体ぼろぼろだな
597優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:50:16.94ID:yFYHH0Iv
>>596
その代わり精神疾患と薄毛には無縁やで
ワイハゲ家系やから何としてでもハゲたくないんや
598優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:19:05.79ID:RYiplOi6
パキシルの初期の副作用は慣れればたいしたことないが
効果出てきたあたりから食欲が増して体重増加で辞めたくなるな
人にもよるだろうけど、10mg以下なら影響少ないのかな
2021/06/07(月) 12:56:23.87ID://1Vfx0G
檜山を午前にしろ!
600優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:56:38.75ID://1Vfx0G
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/07(月) 14:00:12.59ID:5ZdzI+8Q
サインバルタアモキサンイフェクサーレクサプロを経てパキシルだけ効いた俺みたいなやつもおるから悪い薬ではない
結局相性
2021/06/07(月) 18:07:12.38ID:JHm2BMDv
10ミリでも食欲でるよ
2021/06/08(火) 21:49:31.07ID:rKa9tJ8T
>>593
統合失調症の患者は一生薬と付き合わなければならないから同じようだな
604優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 09:07:04.48ID:LszEBJQD
薬の服用なんて普段の食事と変わらんよ
ガンガン飲んでいこうや
科学の恩恵を享受するんや
605優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 10:02:51.01ID:sVE0hsZB
断薬の苦労話多い薬ほど、よく効くんだよ
服用する前の苦しさは年数たてば忘れるからね
苦しい時に文字に残しておくほうが後々思い出せる
自分は遺書まで書いた
症状が良くなれば、現状維持できるまでの減薬は必要だけど無理してまで断薬することは
ないと思ってる
人工透析はやめれば死ぬ
薬飲んで楽に生きられれば、こんな素晴らしいことはない
まさに神薬だと思ってる
2021/06/09(水) 16:25:52.28ID:p0CyRPV9
良いこというね
2021/06/09(水) 20:10:39.88ID:b9uxm7Po
オレはもう行かないけど外国旅行とか困るかもしれん。
特にベンゾ系はね。
あとは若い女性は妊娠出産とか。
2021/06/09(水) 21:12:14.32ID:7CrBbZGr
パキシルは処方禁止にしていいレベルの薬だけどな
2021/06/09(水) 21:12:54.66ID:7CrBbZGr
まあみんなリスクのある薬とわかっていて服用しているならいいけどさ
2021/06/09(水) 22:20:54.94ID:4j05wVgz
>>608
転院先で、未だに第一選択薬として処方する医師がいる事が問題視されてるって担当医が話してた
2021/06/09(水) 23:48:00.17ID:nA1qfdD4
前も言ったような気がするけど棺桶にも詰めてほしい
まぁでも買うのにも金かかるし通院も手間だし薬使ってるのも気分がモニョモニョするし
断薬したい気持ちもよくわかる、自分は止めてまた倒れたからもう手放せない
2021/06/10(木) 00:10:58.18ID:D7ngNkFO
この薬、離脱症状がやばかったんで30mgをジワジワ減らして5mgまできたが
そこが限界だ、医師にレキソタンを頼んでるが
「レキソタン飲むような人には、パキシルの処方を止めることはできない」と言われた。
実際の所効果がでてるのかはわからん。でも鬱が酷い時はあるとわずかだが安心できる感じ。
一応毎日飲むよう指示なんだが、離脱症状が怖くて飲んだり飲まなかったり・・・駄目なんだろうけど本当離脱症状怖い
613優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:32:17.57ID:zCI46hx4
そもそもセロトニン少ない体質の人はずっと飲み続けるしかないって事だよね
自分にあう薬あるだけラッキー
2021/06/10(木) 20:05:45.14ID:qIVF9pE2
不安に限定したらssriで一番効くのはどれなんだろう
パニックで昨日からcr12.5飲み始めたんだけど今強烈な不安感がきてる
メイラックスもいつもより効いてない感じ
615優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:34:27.74ID:zCI46hx4
>>614
人にもよるだろうけど、パキシルは最強クラス
CRなら25mgまで増量して2週間以上かかるから
それまでの不安ならソラナックスあたりで対処したらどうかな
2021/06/10(木) 21:53:53.82ID:dh5uRsxB
今日からパキシル出されました。
スレ見てると、効果出るの2週間はかかりそうなので、気長にやっていきます。
2021/06/10(木) 22:27:53.61ID:xilDS69f
>>614
レクサプロが効くよ
2021/06/10(木) 23:03:08.71ID:l+t6lJ+q
自分はレクサだめだった
2021/06/10(木) 23:50:50.93ID:LYRip6VP
精神と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/-50

パキシル30mg以上は危険!! 攻撃性が約2倍、他害行為は約3倍に(宅間も服用)
薬剤によるせん妄 - 薬のチェックは命のチェック
https://npojip.org/sokuho/no142-09.pdf
日本
40代男性。躁うつ病との病名でパキシルが用いられ、人を殺したくなるという症状が現れ…
2件目は、普段からは想像できないほど攻撃的、衝動的になり、パキシル増量後に…
34歳女性。 数日後に自殺企図、3日後パキシル40mgで再開し、その6日後に小学生の息子を絞殺

30代女性。 母親に対して皆殺しにしてやると言い、刃物で自分や母親を切る。灯油をまいて火を付ける。
20代男性。 パキシルが用いられ、けんかをし、他人の首を刀で刺し、警察に逮捕された。
激越 攻撃性 自殺/他殺衝動
2021/06/11(金) 00:08:51.53ID:yBDDsYrC
抗うつ剤で攻撃的になる人は、
躁じゃなくて、躁鬱混合期になっちゃてると思う
621優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:00:56.97ID:/QLe6nKN
躁鬱や若い人には注意して処方しないといけないが、うまくあえばこれほど効果のある
薬はないほど効くからね
処方例多いからネガティブな話題もあるけど、パキシルで助かってる人も多いことは事実
初診はレクサプロやトリンテリックスで様子見るのが第一選択だろうね
622優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:42:42.70ID:BT3B/JVw
>>615
一応頓服でソラナックスは出してもらってるんだけど依存しそうでなるべく飲まないようにしてる

>>617
kyupinが不安にはレクサプロがいい的な事を書いてたんだけどパキシル嫌いそうだから実際飲んでみた人はどうなんだろう
2021/06/11(金) 11:15:45.16ID:3E4Qq8az
20mg---無限に腹筋できる、掃除捗る
10mg---早歩きできる
5mg---とりあえず動ける
0mg---起き上がれない

大体こんな感じ
なお気分は大して変わらない
体が動くかどうかだけ
2021/06/11(金) 11:30:42.32ID:dTp94T54
屁がでるよな?
2021/06/11(金) 14:38:09.52ID:SY2wiWFw
>>623
パキ汁の服用量とチンコの角度的な相関関係の分析もよかったら教えて下さい
https://i.imgur.com/kSDIHo8.jpg
626優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:44:09.82ID:/QLe6nKN
>>623
パキシルは長期なら10〜20mgで生活が一番安定すると思う
性欲も食欲もなんとか許せる範囲
30〜40mgは症状が重くなったときの非常用だね
627優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:50:59.52ID:CybMONKy
パキシルってPTSDに効くってマ?
それなら飲みまくるわ
2021/06/11(金) 18:00:54.33ID:yBDDsYrC
>>622
kyupin先生のブログ、記事が多すぎて探すの大変です。
どこかに、「なんだかんだ言って、うちの病院で一番多く出してるのはパキシル」と
書いてました。
(サインバルタ発売以前かもしれませんが)
どの薬もそうだけど、その薬で検索しても出てこない記事がたくさんあります。

レクサプロは普通の不安の人には効きます。
これで不安が消えなかったら、メジャーしかないかも。
629優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:57:24.86ID:9OKssqkj
>>593
フィナステリドで鬱になってる説あるよ。
630優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:29:15.82ID:ymx+W1Q4
>>629
もう7年以上フィナステリド服用してるけど、鬱になった自覚はないな
ワイが鬱になったら集中力と記憶力皆無になって全く仕事できなくなるからすぐ自覚できるねん

それにやる気が落ちたならブプロピオン飲めばええしな
631優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:31:54.69ID:ymx+W1Q4
自分の人生を自分らしく楽しく生きるためなら一生おクスリ漬けでも構わんわ
ワイにとっては薬物なんて食事睡眠排泄と同レベルや
632優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:28:58.71ID:yTGtxlXT
>>631
自分の感情を客観的に判断できて薬でコントロールできる
すべを見つけられたら楽に生きれるよね
そうなる頃にはいろんな薬試しながら医者より知識が豊富になってる
自分は朝食おいしく食べられる時は調子がいい
2021/06/12(土) 13:24:12.92ID:h+7ir1ug
パキシル飲むと寝にくくなる
夜中中起きてしまうし寝てもすぐに目が覚める
2021/06/12(土) 13:56:49.29ID:hHXARZHm
20で効く人はすげえな
40にしてやっとブレインフォグと寝たきりが消えるぐらいなのに
635優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:41:55.54ID:yTGtxlXT
>>633
睡眠が浅くなるのが一番の欠点だね
マイスリー+レンドルミンならなんとか寝れる
昼寝できる日はデパスかソラ飲めばよく寝れるけど
夜が寝れない
以前は寝酒でも寝れたのに睡眠障害あると昼間だるいからな
2021/06/12(土) 21:01:16.77ID:6FgBza9g
あーやっぱこれ飲むと眠り浅くなるのか
3時間以上連続で寝れることほとんどないんだよな
637優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:16:02.26ID:NEvOIe9m
パキシル飲み出してから生理の血が大量になったんだけど関係あるのかな?ほかにも同じ人いる?
2021/06/13(日) 01:16:09.72ID:3DR4HW07
逆に飲み始めは眠くて仕方なかったよ
2021/06/13(日) 03:51:22.96ID:mVz7oI4B
>>637
副作用で出血しやすくなる作用あるよ
2021/06/13(日) 19:31:22.90ID:Jy5jiRq2
抗うつ薬は副作用ばっかりでやめにしたい
心肝腎がボロボロになる
生きる屍
2021/06/13(日) 20:32:31.17ID:XvxqYe7Q
パキシルとパキシルCR混合で
17.5mgで安定してる

3年前の10月末に夜勤からの部署転勤にて涙止まらず精神科にて無事にうつ病確定 脳のCTスキャンと検査にて

初めての処方がリフレックスで
死ぬほど眠くてキツかった
2回目の処方がパキシルで
なぜか絶妙にマッチ
パニック障害もあったからかな?

1年間は動けんとほぼ寝たきりで
窓の外眺めてたな
2年目にして就労許可でて
就活始めた 4社くらい働いたけど
3日以内にバックレてたのはいい思い出

ちなみに精神2級の手帳と障害年金2級
ある。

ちな最近働き始めた所はプラスチック射出成形やけど働きやすく、みんなから頼られてやりがいあるから助かる。
うまく行けば来月から正社員や!

他のパキシラーにもパキシルの幸運の神様 セロことセロトニンの加護がありますように(笑)
642優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:32:56.46ID:9UvgpPdJ
>>641
良かったね
自分もパキシルで救われた
セロトニン少ない体質なんだとわかったので一生の付き合いに
なるだろう
2021/06/14(月) 10:47:49.62ID:6GcIN5u7
>>641
うつ病が脳の検査で分かったの?
初めて聞いたので、もう少し詳しく教えて貰えないかな?
644優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:08:04.00ID:AFB81tlJ
ジェイゾロフトでも太って困るのにパキシルとか病みそう
645優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:08:43.13ID:3FQJ2c4W
>>641
おめ
パキシルってやっぱ夕方飲んでる?
あと、どう調子がよくなるかも書いてくれるとありがたい
2021/06/14(月) 13:51:38.72ID:2npjqmZV
>>642
多分俺も死ぬまで付き合うわ

>>643
大阪府堺市中区にある
阪南病院ってとこが日本で最初?の脳波測定や脳のCTスキャンとか独自の検査にて判断するらしく90%の確率でうつ病かそううつ病か無しか判断してくれる。
隔離施設も院内にある
叫び声とかうなりごえとか聞いて
ないからわりかし安全に治療に
専念できた。先生はみんなレベル高いからオススメする。
2021/06/14(月) 14:14:48.63ID:2npjqmZV
>>643

ちなみに検査結果の紙見せてくれて医師からの説明ある。

>>645
パキシルは夕方飲んでるよ
今はもう安定してるけど
・毎日楽しい 軽い躁状態
・性格が変化
 攻撃的になるし暴言はく
 行動的になるし自信がつく
 コミュニケーション機能の
 飛躍的向上で遅漏になるし握力up!
・仕事が生き甲斐になる
・頭が良くなる
 思慮深くなり判断能力あがる
 記憶力が大幅に向上
・・・ぐらいかなぁ
身体に馴染んだらこれくらいの
効果が俺には出たな
IQテスト30から140に
のびたのにはビックリしたな

ある意味パキシルは神の薬
下手に飲まない方がいいかもな
人生が変わりすぎる
たまたまあってたからいいけど
あかん人は吐きまくり
シャンビリとか様々な副作用で
寝たきりとかあるみたいよ
 
2021/06/14(月) 15:34:46.45ID:JljUUGVe
>>647
それだけ効いているなら減薬したらやばいから一生服用することをオススメするわ
2021/06/14(月) 16:02:04.11ID:ea/jDQ2h
>>647
遅漏って書いてあるけど性欲減退とか勃起不全はないの?
650優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:53:45.30ID:m/bnghTd
俺はパキシル飲んでも勃起不全はないな。性欲が多少減退するぐらいで2日に一回は抜いてる。多少逝きにくくなるけどその分射精時の快感あっぷ。
2021/06/14(月) 18:16:59.48ID:XNDkXGXO
>>650
よく音楽の神とか数学の神様に選ばれた的な表現があるけど君はまさにパキ汁の神様に選ばれてるな・・
2021/06/14(月) 18:28:43.59ID:iTHSj5If
中折れの神様が降りてくる
2021/06/14(月) 18:29:53.03ID:cmTHuNyF
>>648
ありがとう パキシル先輩

>>649
勃起不全はないけど
性欲減退はあるかも

朝立はなくなったし
したいとおもわなくなった
ただし比較対照が盛りの20代やからどうなんかわからん?

薬の副作用もあるかもしれんし
年のせいかもしれん

1つ言えるのは尿が薄く白かったり[精液の強制排水]とか精液が
黄色くなったりジェル状の粒が
あったりしてビックリしてる
子作りは半ば諦めてる。

あと時間かかるけど1時間から1時間半ぐらいで白いの出るよ

性欲にムラがあるのは薬に
慣れてきてるからかな?
2021/06/14(月) 20:03:16.14ID:uOk4KiJW
>>653
どれくらいの期間で効果実感できた?
655優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:31:38.41ID:9UvgpPdJ
20mgで早くて二週間 ぴったりはまれば一ヶ月で効果実感できるよ
2021/06/15(火) 02:04:07.66ID:xxC7kRMS
>>654
あんましおぼえないけど
1日2日で明らかに身体に影響
あるなてかんじたよ。
動けるようになるまで半年以上かかった。
体重増加がドグマチールかパキシルか加齢かわからんが30kg増えた。

ちなみに服用量
パキシル5ミリパキシルCR12.75ミリで計17.5ミリです。
薬が身体にききやすいとのこと
あと身体がストレス耐性異常に低いって言われたな。
657優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:19:42.82ID:x0KeJ9uE
>>651
俺血液検査でテストステロン値測ったら上限を超えて高いレベルなんだよ。パキシル40飲んでも多分俺のテストステロンによる性衝動を3割しか抑えられてない。ちなみにハゲ始めてるから性欲落ちるて言われるaga治療薬も同時に飲んでこれ。
2021/06/15(火) 17:46:47.13ID:9a+L0RNQ
>>657
アメリカとかで凶悪な連続性犯罪者とか異常な性癖がある人に服用されるのがパキシルって聞いたけど
659優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:27:21.85ID:x0KeJ9uE
>>658
俺は法を犯した事は一度もないぞ!
660優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:08:21.16ID:5194WI1q
>>657
レクサプロ ジェイゾロフト
自分の経験ではレクサプロが最強の性欲減退薬だった
次点でジェイゾロフト

男性器が物理的に萎縮する
661優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:59:49.74ID:B97rEUkl
>>660
SSRI SNRIで病気の症状に効いてる容量飲めば
どの薬だって性欲なくなるよ
最悪の時は性欲なんていらないと思うけど、回復すると
唯一の快感がなくなるのは寂しいのはわかる
パキシルも10mg前後ならなんとかいけるけどな
2021/06/16(水) 08:46:16.42ID:mrrEvADn
パキシルが夕食後に服用になってるのは眠くなるから?
何か朝に飲むように言われてんだけど
663優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:41:22.08ID:B97rEUkl
>>662
日中の眠気は夜の睡眠が浅いからだよ
薬の飲む時間変えても変化はないね
熟眠できないのは薬の作用もあるけど病気の症状でもある
2021/06/16(水) 10:33:29.42ID:z2mEQknq
>>660
別に
>>657
は性欲を減退させたいとは思ってないよ

パキシル飲んで絶好調だし性欲(性衝動)も強い
ただし、法を犯すようなことはしない
と言ってる

ちょっと(だいぶ)変わった人だけど、
現時点では今の処方でなんの問題もなしだよ
2021/06/16(水) 11:28:39.06ID:vSTAufvf
>>660
レクサ発売時の謳い文句がもっとも副作用が少ないSSRIだった記憶があるけど何気にSSRIの中でいちばん性機能障害出るよね、三環のトフラニールくらいチンコに影響するよ

>>661
ため息するのもしんどいくらいの鬱になれば性欲以前の問題だけど、重い気分と身体を抗鬱剤で和らげてどうにか仕事や日常生活はできるくらいの鬱病段階だと
休日に趣味やったり旅行行ったりする気力は出ないけどシコるのが唯一の発散て場合もあるんだよな
あと鬱で性欲減退しててチンコもEDぎみになってるけどさらに抗鬱剤でチンコ的トドメを刺されると男としてのアイデンティティも失ってよけい気力がなくなるってのもあるよ
多少鬱気分でもチンコが剣のようにギンギンに勃てばちょっと自信回復するみたいな
まったく性機能障害が出ない抗鬱剤が発売されればめっちゃ売れるだろうね
俺なんか性機能障害が少ないて言われるリフレックスでも勃たなくなるから
唯一レスリンは影響が少ないけどあれは抗鬱効果ほとんどないし抗鬱効果出るほどの量飲めばレスリンと言えどもチンコの感覚無くなるからね
666優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:34:22.38ID:B97rEUkl
>>665
よくわかる
性欲ギンギンまではいらないけど、たまに射精できる程度まで
減薬しないと何の楽しもなくなるよね
鬱に効果なくてチンコだけだめになる薬は最悪
こればっかりは、飲んでみないとわからないから苦労するわ
2021/06/16(水) 14:44:21.71ID:o8K/jzNh
フジツボ地獄


        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
668優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:11:06.29ID:clswGN9v
>>667
バルタン星人めこのスレにまで現れたか
2021/06/17(木) 08:14:17.74ID:BD9eqcc4
パキシル飲んで逆に鬱が悪化するって事ありますか?
670優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:31:41.74ID:s+8ZJkKa
>>669
副作用で辛くなることはあるね
どの薬でも同じだが相性があるからね
うまく合えばすごく楽になるから、リスク恐れるなら
飲まないほうが良い
2021/06/17(木) 11:39:00.58ID:puC9JyTU
リフレックス飲むと怠くなって気分もよけい鬱になるわ
テトラミドみたいな四環系もなぜか倦怠感出て鬱気分になるから飲めない
2021/06/17(木) 15:58:48.60ID:lnaF8pyS
>>669
飲みはじめてから頭の中がふわふわして思考能力がダダ落ちしたんで3日でやめた。
2021/06/17(木) 18:05:01.71ID:gwRBidXq
>>671
テトラミドの改良版がリフレックスだからね
674優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:53:47.79ID:nhq4AReg
パキシルは俺には合性が良い
レクサプロは睡眠障害とうんこ漏らしで駄目だったな
675優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:17:34.08ID:YXgCJNkY
性欲無くならない方法教えてくれ
2021/06/17(木) 21:18:37.31ID:hJh8fvLp
今年からずっと1日1回25mg2錠飲まされてるけどやばいのかこの薬
効いてるかどうかよくわからん
2021/06/17(木) 22:14:35.34ID:Ny8SqLv1
いきなり50も飲んで何も感じないのやばくね
2021/06/17(木) 22:14:54.93ID:FWyHbKJU
抗うつ薬飲んでる人の寿命ってどのくらいなんだろ?記録ないのかな?
10年くらい飲んでるけどパキシルは6年位。寿命は50代位がいいな。
679優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:02:41.37ID:O6iIP/1h
>>675
レクサプロかトリンテリックスに変えてみる
効果もなくなるかもしれんけど
2021/06/18(金) 11:04:15.49ID:vuRkORiw
>>675
パキシルを断薬するしかない
681優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:24:07.21ID:O6iIP/1h
>>680
断薬までしなくても10mgならいけるんじゃない
自分は20mgでもできる、、、時間はかかるけど
2021/06/18(金) 15:15:43.82ID:uLk72VrB
>>678
あんまり長生きしたくないし寿命縮むなら歓迎だわ
でも人生思い通りにならないから、結局長生きしちゃうような気もする
683優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:53:04.20ID:p+xGngVC
飲み始めて一週間たって副作用はなくなったけど、こっからさらに何週間かたつと効果でてくるの?
いまのとこ飲んでてもなにも実感がない
2021/06/19(土) 17:57:23.19ID:F2fBQmEZ
>>683
うん。何週間かで効果が出てくる。自分の場合20mgぐらいに増量していって
3週間ぐらいたったあたりだった気がする
気持ちとかがふわっと軽くなったり、悪い思考が出てこなくなった
やめるときは少しずつ減らさないと離脱症状のきつい薬ではあるが
自分は飲んでよかったと思ってる
685優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:16:33.51ID:xQVd5ism
うつ病の時は全く性欲なかったけど、パキシル飲みだして一ヶ月で症状も回復したと同時に性欲戻った
これって薬で治ったのか自己回復できたのかわからない
薬が効いたなら普通に射精できないですよね
2021/06/19(土) 22:29:23.47ID:sIlREKzk
>>685
症状回復してきて性欲も戻ってきた時もまだ継続してパキシルは飲んでたの?
それとも寛解してパキシルも辞めてようやく性欲も正常になったということ?
687優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 07:40:13.13ID:Oxx++FD6
>>686
パキシルの前はトリンテリックスで全く効果なくてパキシルに変えた2週間後から
症状良くなって、現状1ヶ月飲んだだけです
医者は最低3ヶ月は継続して飲まなきゃいけないと再発リスクありますと言います
だからまだ寛解ではありません
こんなに効くとは思ってなかったので、躁転しないか注意しないといけないかもしれません
688優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:14:55.32ID:RIsO4eys
>>684
ありがとう
期待しときます
689優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:47:32.99ID:/F8OKj8t
俺は効果実感し出したのは2か月目からだな
2021/06/24(木) 12:56:35.60ID:7M9jbYlC
>>653
この精液の話自分もそうだった

黄色くてゼリーみたいの混ざってたけど普通に子供出来たよ

今は減薬して10年飲んでた20から8.5なんだけど、今まで抑えられてたからか性欲めっちゃ出てきて精液の色が白くなった
やっぱ薬の影響あったのかなって思ってる
2021/06/24(木) 13:54:05.72ID:6qq6jbLD
女性は勿論なんだけど、男性もパキシル服用しながらの子作りは奇形児生まれる可能性があるみたいだね。パキシルに限らず精神薬全般に言えることだけどね
2021/06/24(木) 14:49:49.50ID:HOD6KECr
>>690
返事ありがとう
子供できる情報はありがたい

子供育成したいなぁ
2021/06/24(木) 16:22:00.41ID:KWMS1FDQ
>>691
結婚も子供も諦めたさ。元々願望無いからよかったわ。
2021/06/24(木) 16:53:41.94ID:UzRvbP8p
パキシル10mg毎日飲んでたのを、服用やめて3日目、シャンビリ来たこれ。
やめた理由は性欲回復するか確かめたかったから。
今は鬱がないし、シャンビリ耐えられそうなのでもうちょい続ける。
2021/06/24(木) 17:42:10.65ID:hFtOSMOv
ちょっとここの人にお聞きしたいんだがみんなってパキシルというか精神薬飲んでて血液検査が正常な人っている?

なんというか俺典型的な高脂血症で中性脂肪の値が1700あるんだけどこれって精神薬飲んでるなら許容範囲?
2021/06/24(木) 18:46:00.65ID:UzRvbP8p
いやそれ、薬関係ないですから
2021/06/24(木) 18:55:10.08ID:hFtOSMOv
えっまじ?薬関係ないの!?
2021/06/24(木) 19:00:46.03ID:hFtOSMOv
やべ……オレ今からダイエット始めるわ医者からも2000になったら入院させるって言われたし

まじ教えてくれてありがとなとりあえず脂っこい食事とインスタント&コンビニ弁当をやめて野菜摂る
2021/06/24(木) 20:07:56.47ID:1KmSAmMY
パキシルには太る副作用無いよ。

ただ、気分が上がって食べてしまう。
2021/06/24(木) 20:13:45.35ID:vXA+/8sv
>>697
君の場合野菜食うくいじゃたぶん焼け石に水で変化ないぞ
炭水化物制限して1日1食くらいにしなきゃだわ

【1日1食健康法 5食目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504605545/
2021/06/24(木) 20:59:17.67ID:hFtOSMOv
>>700
紹介してくれたスレッド見たけどハムアウトなのか夜腹減ったら野菜二袋にハム三パック食ってたわ……いやタンパク質だからいいと思って
後黒烏龍茶とか体健やか茶も気休めでしかないのねやっぱりごはんの量を先ずは減らさないとな

つかマジありがと暫くここじゃなく健康法スレに行って死ぬ気でダイエットしてくるわ。それじゃまた会う日までさいなら
2021/06/24(木) 23:00:48.83ID:nURlQ9QJ
>>694
性欲の戻りは個人差あると思うよ。半年から1年見た方が良いよ
2021/06/25(金) 01:15:18.06ID:lSgRYEx+
>>702
エロ動画見たらボッキして射精できたよ
ボクはだいぶ早いほうらしい。
2021/06/25(金) 04:08:10.90ID:7gvhJ8GI
飲んでる最中にも普通に毎日行為はできてるな
むしろ睡眠障害がひどくなってる事の方が今は問題
2021/06/25(金) 09:33:51.98ID:SR6vxcjT
>>675
行為の時だけアスピリンでも飲んでみたら?

アスピリンは抗うつ剤の効果を減少させる、米研究
https://www.afpbb.com/articles/-/2797300

>アスピリンは経口投与後速やかに血中濃度が上昇する。 半減期は0.44時間と短い
2021/06/25(金) 10:23:36.15ID:2m4wXszN
>>705
アスピリンが抗うつ薬の効果を多少落とすとしてもアスピリン自体が神経系を鎮静させる薬だからたぶん性欲も減退の方向に作用しちゃうんじゃないかな?
ちなみにアスピリンやイブプロフェンみたいな鎮痛剤は敏感な人だとオーガズム障害(男女共イク時の感度)落ちるよ
2021/06/25(金) 10:49:09.93ID:vmhweJ+c
パキシルでベンゾ辞めれた人っている?
パニック発作が治まってたからメイラックス飲まないでいたらさっきいきなり発作が出てしまった
708703
垢版 |
2021/06/25(金) 11:54:57.17ID:lSgRYEx+
やっぱりシャンビリきついな(✖✖)
2021/06/25(金) 13:34:49.56ID:gVYCd1CD
>>707
パキシルは服用しているの??
2021/06/25(金) 19:31:46.75ID:vmhweJ+c
>>709
10m飲んでます
20mにしたら謎の関節痛で断念
711優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:36:58.30ID:ou6HN2ls
パキシル40mg服用してから1ヶ月経過しました
今やめたらシャンビリくるかな
シャンビリがどんなものなのか興味深い
712優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:55:05.78ID:FhkyIlDt
https://seishinkokubai.net/
2021/06/25(金) 21:24:10.91ID:eTt4x9x2
一年ぶりにパキシル飲んだけど
やっぱり抗不安効果は抜群やな
714優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:22:19.11ID:BUzk32Z8
>>713
再発してから飲んでも以前と効果は変わりませんか
二週間飲めば効いてきますよね
2021/06/26(土) 09:36:25.40ID:RwYwiTiW
>>711
まず無気力かシャンピリ来るから
減量方針がいい
2021/06/26(土) 11:46:27.87ID:IR1jBk96
シャンビリおさまってきた。お酒も含めて、もう精神にくる薬はこりごり。
2021/06/26(土) 13:18:13.12ID:LoOVifVV
>>716
>もう精神にくる薬はこりごり。

kwsk!
2021/06/26(土) 16:26:18.89ID:UgkykeF2
全盛期にはリタリンも飲んでた。まあ、そういうことだよ。
2021/06/26(土) 20:31:56.67ID:oL3yIRwA
>>718
これも買って飲んだことあるん?
https://i.imgur.com/CtIDt6v.jpg
720優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:06:16.49ID:hW3dfp0U
1日1回5mgを増量されずにずっと処方され続けてます。意味あるんですかね?離脱がキツイ薬だからあえて少量しか処方されないのかな?
721優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:59:30.80ID:j5ytC+4u
パキシル飲んでてCBDオイル使ってる方います?
722優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:42:05.90ID:yHaI4Fsx
5mgとかお試し容量じゃね。副作用強く出るかみるためで治療には焼け石に水や。
723優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:15:08.74ID:FXtHvEjw
効果がぐっと実感できるのは20mgからだね
10mgは再発予防 5mgはごく初期か断薬時でしょ
2021/06/27(日) 11:25:19.87ID:kZDvZRNV
自分はCR12.5を2ヶ月で動けるようになってきたよ
2021/06/27(日) 11:46:33.59ID:b6lcjrxi
身長体重症状の強さにもよるよね
726優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:27:52.21ID:A3s/ctBr
>>722
>>723
やっぱりそうですよね。ググったら5mg錠は減薬用って書いてあったし、飲み始めて3ヶ月ぐらい経つけどとくに変化は感じてない。

>>725
身長低くて痩せ型で週2、3ならなんとか働けてるレベルです
2021/06/27(日) 14:06:50.20ID:r2S0yZ0q
やる気が欲しいからムクナ豆興味あるけど信用できるような大手からは発売してないのな
2021/06/27(日) 20:27:00.09ID:cI/+OHWM
>>727
おれも前にムクナ気になってiHerbで買って倍量飲みしたけどまったく効果なくてボトルの半分くらい飲んだ時点で捨てたよ
ちなみにチロシンやフェニルアラニンも初日だけちょっと気分が上がった感じ(冷静に分析するとプラセボの範疇)がしたけど翌日からはラムネ状態でこちらも今は飲んでない
やぱサプリなんかでドーパミン上げようてのは無理だな
かなり体感あるレベルのサプリがあるなら食品じゃなく処方箋になってらはず
729優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:15:26.92ID:j8Qf4x4D
>>726
その医者大丈夫なの?薮じゃね?精神科医何て薬しか出す事ないのにそれすら怪しいって絶対変えた方がいいわ。
730優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:26:29.78ID:ZxNGrW+Q
自分はトリンテリックス10mgで効果なくて20mgに増量提案してダメだったから
医者がイフェクサー勧めたけど、薬価高いしカプセルは減薬時困るの知ってたから
あえてパロキセチン20mgを最初から30日分出してもらった
リスクは自己責任でと伝えて、最初は半分の10mgで2日試していけそうだったから20mg飲んだら
2週間過ぎた頃から劇的に回復した
2ヶ月飲んでるけど、薬飲むの忘れるくらい元どうりにもどった
患者もある程度は知識もって、提案していかないと医者も手探りの場合多いからね
731優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:50:06.21ID:6iAm8cwM
>>729
よく話聞いてくれて優しい先生だし人気なとこだから薮ではないと思うんだけどなー
732優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:31:58.55ID:ZxNGrW+Q
>>731
5mgから増やさないのは理由があるかもしれないから
この先の治療方針を相談してみると良いよ
733優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:14:35.12ID:AlqDDS9M
パキシル40mg毎日とってから今日で34日経過した

キーーーーーーーンという耳鳴りが昨日からずっと鳴ってるけど、これくらいの副作用なら全然気にならないし余裕

パキシル恐るるに足らず
734優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:14:18.65ID:ZxNGrW+Q
>>733
何かしてたら気にならないけど、静かになったらキーンと言う耳鳴りと
耳が詰まったような感じがするよね
20mgだけど減らしたら消えるかな
効果は抜群だし、性欲もそこそこあるのでたいしたことないけど
735優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:47:38.08ID:AlqDDS9M
>>734
そうそう
静かにしてる時に聞こえるあのキーンがずっと鳴っている
調べたら耳音響放射ていうらしい

でも集中するとほぼ聞こえなくなるからそれほど不快感が無い
2021/06/28(月) 15:30:32.99ID:aRLl5/nK
15mgから20mgにしたらなんか変わるかな
2021/06/29(火) 00:35:59.22ID:f86s5geT
>>736
自分は10mgから20mgにしたときは
はじめてデパス飲んだ時の感覚が一日続いてたな
こりゃやべーと思って5mgに戻した
2021/06/29(火) 04:01:40.68ID:Dw+49EmK
>>737
どういうこと?全くわからんw
739優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 07:39:29.47ID:g6KZVVZO
10mg増やした分2日間5mgにして調整したんじゃない
2021/06/29(火) 10:29:33.63ID:GFeEb1av
パキシルって量増やせば増やすほど抗不安効果上がる?
それとも20mgあたりが限界かな?
2021/06/29(火) 12:30:54.83ID:+OAg5ett
皆さん少ない量ですね。25なんだけど。
鬱病だと少ない量なのかな?
742優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:21:09.95ID:5hYs18ec
自分はパキシル40でやっと安定してきた感、他のも飲んでるけど
2021/06/29(火) 19:52:57.53ID:lOBvGocq
30にしたらイケなくなったから20に戻した
2021/06/30(水) 09:47:24.82ID:6rh2J8Yw
デパスとパキシルは別物だろ。
2021/06/30(水) 16:52:30.37ID:2zoWmquC
気持ち良くいけるのは10ミリまでだなぁ
2021/06/30(水) 17:40:21.98ID:i2ZqyUOh
何ミリでもいけるさ
747優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:57.77ID:S3Xtk6C6
私女でうつの上に昔から性欲全くないくてわからないから疑問なんだけど、
性欲わくの?
2021/06/30(水) 18:56:24.97ID:w1sSe17D
>>743
オンナ?
2021/06/30(水) 19:44:54.97ID:kMDcU8nl
>>747
あなたの文章に主語がないから何が言いたいかわからない
2021/06/30(水) 21:01:47.34ID:keb/zvRC
女はやっぱり濡れなくなる & イケなくなるんかな
2021/06/30(水) 22:01:44.79ID:cMMlT2Af
>>748
男だよ
2021/07/01(木) 01:46:28.70ID:3dftxYOl
>>682
体感的に
あっという間に爺婆になるから安心してください
2021/07/01(木) 10:00:49.98ID:42ri231U
>>750
まず性欲というものそのものが頭から消え失せるからその気にならんね
2021/07/01(木) 17:14:20.38ID:cl8GEwpv
そこまでは男といっしょやな
そこで、性欲のなさに侘しさを感じるのが男ちうもんや
あんたはどないだ?オンナ代表として答えてみい
2021/07/01(木) 17:48:39.80ID:0XF4YVb+
自分もパキシル飲んでる女だけど
特に性欲がなくてもしんどく無いよ
寧ろ生理前の気が立ちやすい時期も無くなるからすごく楽
756優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:50:28.02ID:2OKHGMh0
性欲とか性産業者以外はクソの役にも立たない欲求だと思う
パキシルとレクサプロで完全に消滅した
2021/07/01(木) 17:53:17.44ID:SHDyx2My
性欲無い方が楽だよね
2021/07/01(木) 18:34:28.25ID:qe9T+ByP
女性でパキシル服用している人は子供望まない人?
2021/07/01(木) 18:58:52.25ID:SHDyx2My
未婚だし子供いらないw似たような子が生まれたら嫌だよ。
760優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:31:46.07ID:2OKHGMh0
性欲ある人気持ち悪い
猿じゃないんだから性欲なんて要らないでしょ
特に性欲ある男はキモい
2021/07/01(木) 19:44:46.62ID:cl8GEwpv
と、ほざいてるのはブスなんやろう
762優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:17:14.91ID:BQR7fKKW
セックスやオナニーすると脳内でセロトニンが分泌されて、
普通はそれも人間がセックスやオナニーにはまる理由のひとつになる。
パキシルなどのSSRIはセロトニンの再取り込みをブロックして、
脳内のセロトニン量を維持するから、性欲が減った気がするんだろう。
2021/07/01(木) 20:25:59.35ID:fo3RLlw8
妄想しながら30分しごいてもイかない
2021/07/01(木) 20:31:47.51ID:3eyXlaOU
マスターベーションで「性的快楽(オルガズム)」を感じると脳内に「オキシトシン」と「エンドルフィン」という2つのホルモンが分泌されます。
「オキシトシン」は別名「幸せを呼ぶホルモン」と言われ、ストレスを軽減させたり、緊張を和らげたりします。
「エンドルフィン」には強力な鎮痛、鎮静作用があり、その効果はモルヒネの6.5倍の鎮静作用を発揮するとされています。
Wikipedia
765優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:49:15.43ID:BQR7fKKW
結局、そのオキシトシンがセロトニンを出すことにつながるという研究成果がある。
https://wired.jp/2016/06/21/future-care-1/
2021/07/01(木) 21:12:26.62ID:42ri231U
セロトニン増やしたいわーストレスフルだから厳しいけどさ…
2021/07/01(木) 21:59:25.49ID:fo3RLlw8
AmazonでナウフーズのL-トリプトファン試してみては
セロトニンの原料みたいなやつ
自分はあまり違いがわからんかった
2021/07/02(金) 01:34:53.84ID:+QqBfSGS
やる気が出ないからドーパミンなんとかしたい
2021/07/02(金) 01:45:10.99ID:TnJKVR9E
>>767
いろんな脳内物質の原料になるプロテインのほがいいよ
https://note.com/hikiyosesmith/n/n34af6327768f
2021/07/02(金) 03:13:32.84ID:gucainKW
ノルアドレナリンは焦燥感出るしドーパミンなんだよ欲しいのは
771優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:33:00.06ID:Md9NQ/YO
>>770
ブプロピオン飲めや
2021/07/03(土) 00:41:18.14ID:Su9sxh4q
>>771
日本未認可なのかよく知ってるな
773優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:04:22.76ID:XrngLJR1
>>772
https://osakado-smp.org/detail/004022_bupronsr.html

ほらよ
ワイは意欲的になることが目的で使ってるで
つかタバコなんて金払って臭くなるだけでアホくさい
2021/07/03(土) 03:08:00.38ID:8Us9B9ot
他のスレで、薬飲むな、薬危険って言ってる人、
なんでそもそもメンヘル板にいるのかと不思議だったけど、
どうもパキシルを少量だけ飲んでる人っぽい。
パキシルスレで持論展開したらいいのに。

鬱スレは、良くも悪くも人が多いから、
患者数が少ないスレが狙われるんだわ、たぶん。
2021/07/03(土) 03:18:43.23ID:8Us9B9ot
774追記。
患者数が少ない(他の精神疾患の)スレが狙われる。

鬱の関連スレか、鬱関連の薬スレで減薬・断薬論はやってほしい。
鬱と違って完治はない疾患なんだから、
断薬したら自殺の可能性が非常に高い疾患という危険性、分かってるんだろうか?
2021/07/03(土) 15:44:18.17ID:nNukJZvg
>>774
いきなりどうしました??
2021/07/03(土) 19:31:15.94ID:8Us9B9ot
>>776
スレチですみません。
でも、どうやら、もともとはパキシルスレの住人らしいので、
減薬→断薬論議をするなら、パキシルスレか他の鬱スレでしてほしいなと思って。
鬱は鬱で苦しいものですが、断薬できる可能性ありですよね。
鬱病と、断薬できない一生服薬が必要な病気は分けて考えないと、とんでもない悲劇
(それこそ青葉クラスの)が起きると思うんです。
2021/07/03(土) 20:31:40.39ID:o4pTapaW
パキシル飲めば攻撃的になるってことか。
2021/07/03(土) 21:10:23.95ID:/ySahMqy
19の時から33までパキシル20r服用
シャンビリと軽い吐き気が治まらないまま
8.5まで減薬してきたけどホントに辛くて時々泣きそうになる
減薬でパニックになりそう

こういう場合って減薬諦めたほうがいいのかな?それとも薬辞めたいなら我慢しなきゃなんだろうか
2021/07/03(土) 21:12:32.79ID:o4pTapaW
無理しない方がいいよ
逆に悪くなってしまうよ
2021/07/03(土) 21:13:32.67ID:o4pTapaW
医者は何と言ってるの?
2021/07/03(土) 21:20:53.04ID:e7yaAYm3
>>779
無理は絶対だめだよ
2021/07/03(土) 21:37:29.04ID:JM/oL2sZ
>>779
8,5でしんどいなら減薬断薬しない方が良いと思う。自分も15年くらい服用して断薬出来たけど減薬中に希死念慮でて本当に大変だったわ
2021/07/03(土) 21:53:33.60ID:/ySahMqy
皆レスありがとうございます

医者は減らして調子悪いならちょっとずつ量戻していって、本調子になったところでまた0.5ずつ減らそうかみたいに言ってる

体質的に離脱症状強く出やすい人も居るし、飲んでた期間も長いから辞めるのは相当大変になるかもとは聞いた

ここまで連休とか利用して寝込んでもいいように一気に減らしたりしてたんだけどそれが悪かったのかも
2021/07/03(土) 22:15:55.11ID:o4pTapaW
パキシル一生飲むことになる自分
覚悟するわ。もう調子悪くなるの嫌だし
2021/07/04(日) 09:13:30.54ID:Jm4/oj9N
やっぱ20mgからやばそうだな
2021/07/04(日) 14:31:41.89ID:wGaduIc3
そんなことはない
2021/07/04(日) 16:06:57.83ID:l1F/KcaZ
>>786
20でも少ない方だよ
789優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:13:31.25ID:GVAanN+P
20mgがちょうどええ感じするけどな
10じゃちょっと足りないし、15は1錠じゃすまないし
2021/07/04(日) 20:09:44.97ID:w5xWw2a6
自分は12.5
2021/07/05(月) 01:03:56.60ID:YVph8wvg
今までパキシルというか精神薬全部寝る前に一緒に飲んでたんだけどやっぱり食後は食後用、寝る前は寝る前様で飲み方ちゃんとした方が効き目も違うのかな?
792優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 04:33:50.14ID:F2zNPknL
今20だけどもう少し増やしたいぜ。
793優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:35:43.52ID:70++aSK9
薬が効いてる時ってネガティブな思考も止まってくれるのは良いのだけど、次やろうとしたことが
何だっけ?的な記憶が飛ぶようになるのは困ることあるな
ビリビリ神経使って疲れるよりは良いけど、ちょっとアホになって楽になる気分だな
2021/07/05(月) 15:24:53.63ID:4mWzSoyJ
10から30に一気に増やされた
30にしたら寝汗やばくなった
2021/07/05(月) 16:51:20.24ID:BzidELKD
普通のパキシルは寝汗めちゃかいてたな
CRにしたらかかなくなったよ
2021/07/05(月) 21:39:38.16ID:oENYNH+s
>>791
当たり前だろ
2021/07/05(月) 21:59:53.75ID:SNe6BGLz
夜飲むと翌日やる気がなくなる
昼飲むと普通に動ける
10年選手だけど、去年からこんな感じになった
798優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:01:44.02ID:iNKpOz6m
パキシル飲んでてコロナワクチン打っても大丈夫だよね?
2021/07/06(火) 09:19:43.03ID:1CPvUNcg
大丈夫
2021/07/06(火) 12:12:54.69ID:Xy3chkf1
>>798
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625472853/
2021/07/06(火) 16:23:53.71ID:Rr0oq3CK
自立支援してると基礎疾患に入るんだね。
ワクチン接種券届いたわ。
802優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:47:23.73ID:A01di8td
不安障害なんでワクチン打てない
2021/07/06(火) 17:54:10.69ID:Rr0oq3CK
自分も不安障害だけど緊張で打てないってこと?
2021/07/06(火) 22:33:59.43ID:6d7TeGmm
不安障害で50ミリを9年飲んでるけど交換なし。
そろそろ病院通うのも仕事も辞めたい。
2021/07/06(火) 22:34:14.16ID:6d7TeGmm
効果なし
2021/07/07(水) 01:53:29.05ID:zyvAr/Jh
効果ないなら飲むなよ
2021/07/07(水) 01:54:50.04ID:mlhEUMl1
抗うつ薬全般の効果出るまで2週間ってわりと罠だよな
初回にしろ増量にしろ実感するのに2ヶ月はかかる
808優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 11:44:46.85ID:SzFcpS88
パキシルは良く効くよ
症状が重いとすぐ効果を実感できる
2021/07/08(木) 12:42:07.21ID:4jUM8Rb4
切れ味は良いけどやめるのが大変
2021/07/08(木) 16:00:20.03ID:IA0Deg0B
それな
2021/07/08(木) 16:40:01.19ID:I6leQqXE
>>807
レクサとか三環のトフラニールとかは初めて飲んだ1時間後くらいにうつの倦怠感が70%くらい取れて気分が軽くなる体感あったぞ
812優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:01:12.91ID:eL9NfGw3
>>809
そもそも抗うつ剤は病を治すのじゃなくて飲んでる間症状を
抑えてるわけなんだから、まわりの環境や自分の気質が
大きく変わらない限り、やめれば症状が再発するのは当然
よく効く薬ほど顕著に現れるから、パキシルは優秀だってことだな
2021/07/09(金) 14:11:38.38ID:1qAe/WLx
>>812
症状の悪化ではなくて、薬の減薬断薬で現れる症状があまりにも酷いから、個人的には良い薬とは言えないな、総合的に見たら悪い薬だと感じている。減薬断薬して症状が酷くないなら良い薬だとは思う。
2021/07/09(金) 15:30:22.03ID:TKB96jrI
>>813
禿同
815優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:26:03.16ID:eL9NfGw3
>>813
効果抜群で離脱症状が少ない薬があればええけど難しいでしょ
あのつらい症状味合うくらいなら、自分は一生飲み続けるつもりだから
2021/07/09(金) 22:28:18.95ID:EYS8K7l0
再発するの辛いから飲み続けだ方がいいよね。
2021/07/10(土) 03:38:11.58ID:/EMryTu2
心臓に悪い薬、これやレクサプロ
2021/07/10(土) 17:05:46.59ID:xGakPQo2
レクサプロ心臓に悪いのか、眠くなって効かなかったわ
819優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:19:16.88ID:bXNDDpr7
SSRIは肩こりや腰痛にも効果あるらしいね
自分もパキシル効き出してから肩こり無くなったのはうれしい
痛みにサインバルタ処方する整形多くなったからね
抗うつ剤って知らずに飲んでるお年寄りって結構いるわ
820優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:48:48.57ID:M6jIcq0F
抗うつ剤服用してから約半年経過したけど、
薬服用する前と比較してめちゃめちゃ賢くなったんやが同じ体験した人おるか?
具体的には記憶力、集中力、冷静に思考する能力が劇的に向上した
とにかく頭が冴え渡るようになったんやけど自分でもかなりビビってる
これなんて現象なんや?
2021/07/10(土) 23:55:37.75ID:pnRSCxwg
>>820
たぶん頭がパキっとシル
822優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:05:37.05ID:Km5cILEg
18歳からパニックでパキシルとソラナックス 飲んでる
もう飲み始めて20年になるのかと思うと、、、
やっぱり根本的に治す方法はないのかな
2021/07/11(日) 01:25:44.40ID:+oH69wBY
>>822
変動あったかもしれないけど、今はどれくらいの量飲んでる?
そしてどんな生活が出来てる?
2021/07/11(日) 02:49:17.11ID:h5Pl95Nx
>>820
頭の回転は良くなるかも
2021/07/11(日) 04:24:03.22ID:FAekGQPC
>>820
トリンテリックスには認知改善効果があるみたいだけど
2021/07/11(日) 08:37:54.02ID:IuOTDvP4
>>824
自分は逆に回転悪くなった
2021/07/11(日) 09:43:47.98ID:h5Pl95Nx
>>826
ただし、物忘れも増えた
828優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 10:54:18.38ID:Y3qEnTP/
余計なこと考えないので思考はスムーズに進むな
逆に心配しないので、確認不足でうっかりは増える
829優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:53:26.84ID:DYHb8Sod
便秘する?
2021/07/11(日) 12:59:40.57ID:IuOTDvP4
する
2021/07/11(日) 15:33:12.34ID:6nk+4ocV
用量合ってないんじゃない?30飲んでたときはウサギの便みたいなのが出てた
2021/07/11(日) 16:02:31.01ID:IuOTDvP4
人それぞれ副作用違うからね。自分は違う薬でも便秘気味になった。
833優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:18:31.38ID:Y3qEnTP/
過敏性腸症候群でしょっちゅう下痢してたのが、パキシルで治った
2021/07/11(日) 16:38:22.91ID:0VaBz5H+
レクサプロとどっちが効くの
835優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:14:28.06ID:Y3qEnTP/
セロトニン再取り込み阻害作用はパキシルしか遥かに強い
新しい薬ほど、臨床試験で安全性が問われるから副作用が少なくなってる分
効果も少ないと思ったほうが良い
今ならパキシルは医薬品として承認されないと思うよ
2021/07/11(日) 17:18:01.73ID:wERNGs8x
>>835
トフラニール、トリプタノール、アナフラニール最強っ!
2021/07/11(日) 17:53:57.79ID:IuOTDvP4
パキシルCRっしょ
838優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:01:37.76ID:ligKwPNT
パキシル最強。軟弱な抗うつ剤なんか効かないよ
839優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:28:06.25ID:Y3qEnTP/
医者の立場からみれば、そこそこ効いて薬価の高いのが一番儲かるわけ
そこでレクサプロから始めてエビリファイやサインバルタ追加したり
イフェクサーに切り替えることが多いな
患者が要求しなきゃパキシルはなかなか出してもらえない
出してくれてもCR錠
コスパ最強なのはパロキセチンだとわかっていてもさ
2021/07/11(日) 22:32:36.74ID:EFWzOqS5
>>839
トフラニール、トリプタノール、アナフラニール最強っ!
これ以外の抗うつ薬はカロリーゼロのゼリーみたいな物足りなさ!
841優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:51:12.84ID:Y3qEnTP/
>>840
パキシルだめなら三環系でしょうね
副作用は大丈夫ですか?
842優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:48:25.00ID:DQgWYPk0
パキシルだめなら三環系、となるとトリプタとパキシル飲んでる自分は飲み合わせ的にどうなの?
2021/07/12(月) 00:38:25.42ID:3iZdFH2T
>>842
廃人
844優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:03:05.19ID:8NwxQLK7
>>843
そうだったんか…
2021/07/12(月) 08:21:01.09ID:dT0g/d2e
三環系の副作用きついよね。
眠くなる怠くなる。
2021/07/12(月) 09:08:20.22ID:mcyQkCfR
開業医の収入は保険点数で、薬価は関係ないで
2021/07/12(月) 09:08:34.26ID:mcyQkCfR
>>839さんあてな
848優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:48:45.05ID:kV1dLr4b
院内処方の病院でないと薬もらいづらいし、院外だと高いな
849優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:36:41.52ID:Xtvne056
尿閉がきつい。
2021/07/13(火) 10:19:16.17ID:gDEZPbfM
>>822
https://vt.tiktok.com/ZSJgQBULp/
2021/07/14(水) 11:33:46.15ID:SMws9DGx
20mgにしたらやっぱりすげーな世界変わった
不安で死にたくなる症状がなくなったよ
でも性欲ちょっと落ちたのが悲しい
2021/07/14(水) 12:03:54.89ID:bChB6n+a
パキシルとアモキサンの併用は大丈夫ですか?
853優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:11:05.11ID:zTe1l/ee
>>851
症状安定してきたら性欲も戻ってくるから心配しなくていいよ
2021/07/14(水) 21:19:56.13ID:monzKRMh
>>853
本当?飲んでる間ずっと去勢されるんでなくて?
855優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:34:18.50ID:zTe1l/ee
>>854
熟眠できて薬飲み忘れるくらい病気の意識がなくなったら減薬出来るって医者にいわれてる
年単位の病気だから焦ってはいけない
2021/07/14(水) 23:56:47.19ID:J16YIYjV
>>855
減薬するの大変だから頑張ってね
2021/07/17(土) 10:16:00.65ID:lnZ6X8U/
今日も1時間オナニーしたけどいけなかった
2021/07/17(土) 10:52:10.36ID:zNd/eENu
>>857
おかずが悪いとかじゃなくて?
2021/07/17(土) 11:16:26.24ID:UnRknArt
>>857
勃つんか?
2021/07/17(土) 11:41:02.93ID:lnZ6X8U/
>>858
ジャンル色々見たけど無理だった

>>859
勃つはたつけど発射までいけない・・・
2021/07/17(土) 12:54:49.23ID:FiFFSMli
亜鉛飲んだら朝立ちするようになった
2021/07/17(土) 13:35:29.35ID:WMI6Kt8t
日医工の製造不正で、ジェネリックが手に入らないんですね。先発しかなくて薬代高くなった。
2021/07/17(土) 14:22:11.38ID:JReomU8r
CR12.5から5への減薬3日目なんだけど昨日からめまいやふらふら感が出てきて少しツラい
何か良い対処法あればなぁ
2021/07/17(土) 16:17:08.46ID:HngtGaLA
12.5って少ないw
2021/07/17(土) 22:01:34.61ID:WMI6Kt8t
私は15mgだけれど、少ないのかなあ。
2021/07/17(土) 22:38:32.31ID:Cec+62/D
50飲んでるけど効果がない。
情けない。
2021/07/18(日) 00:32:31.06ID:rRBG4igq
>>863
CRの6.25使ってないの?
2021/07/18(日) 02:35:06.87ID:p5GyWZ8h
>>866
ある意味パキシルが効かない身体ということだから減薬断薬も簡単にいけるんじゃないかな
2021/07/18(日) 06:59:22.37ID:KwFpVSY6
>>867
863だけど主治医と減薬の話はしたけどその種類までは話さなかったからなぁ
パキシル5mg出されたから勝手にCR12.5の下はないと思ってた
ツラさが変わらなかったら主治医と相談してみるよ
ありがと
2021/07/18(日) 09:15:15.79ID:rRBG4igq
>>869
CRの6.25は発売が後からだから、しらない医者も多いよ。
2021/07/19(月) 15:56:43.65ID:2WNCMgJ/
10mg服用し始めて3日目、さすがにまだ抗うつ効果は感じないけど副作用の遅漏だけ思いっきり症状出てきた
服容量増えた時が怖い
2021/07/19(月) 17:07:54.77ID:SXHE1tE1
社交不安障害と自己判断してパキシルジェネリックをネット購入して飲むと、非常に効果ありました(副作用もかなりあり)
20mg 60錠で2580円だったんですが、通院して処方箋もらったほうが安くなりますかね?
2021/07/20(火) 12:55:28.77ID:blSWrQMF
>>872
通院だと流石に2週単価700円とはならないから
パキシル単独なら通院は早いかな
2021/07/21(水) 00:06:55.89ID:epsXTEi8
>>872
どんな風に効果ありましたか?
私も同じ目的でパキシルジェネ購入を検討中なので気になります
2021/07/21(水) 10:04:11.78ID:PTWFDWHC
>>873
ひとまずこのまま通販で買います
月に一度規定量までしか輸入できないのがネックですけど

>>874
まず過去の失敗や嫌なことを思い出すのことが無くなりましたね
それと先日も社外で打ち合わせがあり、8人程度の前で概要を説明する必要があったけど、それほど心臓ばくばくせず心も落ち着いてました
以前は打ち合わせが決まった瞬間から、また失敗するんじゃないかと、どうしたらいい?、だれかと変われない?、ああああああああ、って感じだったけど、今回は気合い入れてやろう!と前向きに事前練習できました
とにかく心が平穏になりました
副作用は性欲減退ですね、勃起はするけど発射がどうしても無理です
2021/07/21(水) 14:35:05.23ID:dz/eK4+f
中折れきた
今までこんなことなかったのに
パキシルの性機能障害を実感したよ
2021/07/21(水) 14:43:47.04ID:PHm3/UQ2
>>876
今日から俺達の仲間だね
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1616234650/
878優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:00:41.42ID:CJflRhAR
俺も悩んでたけど
絶対行かせる風俗行ったら治ったよ
ほぼ即射だった
879優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:40:58.67ID:Rvr6947H
首の凝りが治らねえ
2021/07/22(木) 23:17:16.70ID:1aqLrenp
カマグラとかタダシップ飲めば、その時は元気になるよ
2021/07/23(金) 03:22:13.73ID:hqQ3HZWx
明らかに立ちが悪くなった
副作用の性機能障害が顕著
薬飲むのやめようかな
2021/07/23(金) 09:56:55.75ID:LPka/+lN
パキシル飲んで希死念慮と不安感はなくなってくるが意欲は出ず低空飛行
SNRIなどノルアドレナリンに作用する薬は焦燥感と不安感が増す
どうしたらええん
2021/07/23(金) 13:01:29.99ID:Un38GnH2
10mgにすると意欲出るよ
2021/07/23(金) 13:19:37.97ID:EJROfg/8
>>881
よく下の話すると性欲あるなら鬱じゃないだろって反論してくる人いるけど
鬱でほかの気力はなくても唯一シコれることが残された最後の希望の光って部分が男にはあるよな
チンコが勃たたいと剣を奪われた感じになる
2021/07/23(金) 14:27:56.51ID:IBUBKrRs
>>881
少し薬の量を下げると大丈夫
女とも余裕でヤれる
2021/07/23(金) 15:48:53.09ID:hqQ3HZWx
>>885
10mgで中折れしちゃってるんですけど…
2021/07/23(金) 17:02:44.49ID:q0SF4MrT
>>886
減薬断薬した方がいいかもね
2021/07/23(金) 18:53:33.79ID:GaHoXTiI
>>886
中折れは違う病気ですよ
2021/07/23(金) 19:37:30.25ID:YIDomFSa
10r飲み始めたけど相性悪い。頭痛、倦怠感、吐き気がやばい。みんなこんなもん?サインバルタは大丈夫なんだけどな
890優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:08:23.03ID:qhf9kJaX
>>889
相性悪そうに見える。自分は相性良い方だと思うが、40飲んでも不快感のある副作用は特にでてない。
そのかわり合わなかったイフェクサー、75の時ですら倦怠感や眠気が酷かった
2021/07/23(金) 21:13:16.95ID:ClgdhERV
>>889
流石にやめとけとしか言えない
2021/07/23(金) 21:20:33.30ID:EJROfg/8
自分に合わない抗うつ薬だと倦怠感が出るよね、俺はリフレックスやレスリンやテトラミドみたいな四環系ていうかヒスタミンに作用する系は怠くなって余計うつ気分になるわ
逆にSSRIは下痢とか眠くなるっていう人いっぱいいるけど俺は全てのSSRIでなんともなかったな
そのかわり全てのSSRIで性機能障害だけはしっかり出たけどね
2021/07/23(金) 21:23:46.02ID:YIDomFSa
>>890
>>891
やっぱ相性あるんだね。あした病院だから相談してみるよ。過呼吸に効いてはいたから残念だ。難しいね。
2021/07/23(金) 22:30:04.95ID:FdwpByxW
減薬10日目だけどめまいがつれぇ
2021/07/23(金) 22:32:10.28ID:W5Nz313s
無理して減薬しなくてもいいと思うよ
2021/07/23(金) 23:56:53.59ID:xVzqkfD5
吃音で試してみたいのですが、効果ありますか??
2021/07/24(土) 00:26:04.58ID:8fFvToTY
>>896
パキシルはリスクあり過ぎる薬だから絶対止めておいたが良い。家族や友達だったら全力で止める勢い
2021/07/24(土) 01:13:06.90ID:kb4o9qHn
>>896
今は他にいい薬いっぱいあるんだからわざわざこっち使わなくても
2021/07/24(土) 02:09:55.37ID:yTLgB29k
パキシルはヤバいってよく言われるけど三環系よりヤバいの?
2021/07/24(土) 03:53:32.31ID:kb4o9qHn
ヤバいという表現はあんまりよろしくないけど確かに良い印象はもうない薬だよね
転勤に伴って10年の間にいくつもの病院と医師にかかったけど、誰もが口を揃えてパキシルか〜…&今新規の患者に第一選択薬として出す医師はほぼヤブといっても過言ではないまで言う医師もいたよ
みんなおすすめはしなかったな
2021/07/24(土) 07:58:15.82ID:aXif/PSn
>>897 898

ありがとうございます。
定期購入するところでした
他に良い薬がありましたら、ご教授ください
2021/07/24(土) 08:02:16.13ID:aXif/PSn
ご教示ください
2021/07/24(土) 08:51:01.02ID:lTfPdKWr
>>899
三環系の副作用はやばいよ
2021/07/24(土) 08:53:08.42ID:z2uJieGZ
自分は色々試してパキシルしか効果なかった。
副作用はオランザピンがキツかったかな。
視力が下がった薬もあるし
2021/07/24(土) 22:27:15.15ID:InfFcO/K
初めまして 離脱症状と対処法について教えて頂けませんか
以下長文失礼します

初めてパキシルを処方され10mgを1ヶ月服用
眠気が強く出た為医師に相談して2日前に中止(10→0mg)
医師、薬剤師共に離脱症状の説明なし
ストラテラも服用中ですが飲み合わせに注意がある事も知らず途中から同時に服用(ほぼ1日1食の為)
そして今日何度も同じ悪夢で目が覚めては金縛り(これも夢?)と手の痺れ発現
立って家事をしている時は何ともなかったのに自室で座っていると突然頭がぐるぐるし出して真っ直ぐ居られなくなり 暫く横になってますが治りません
ネットで調べて離脱症状かもと思いましたが土日ですぐ医師に相談出来ません 怖くてストラテラも飲んでません
皆さんは症状が出た時どう対処してるのか教えて貰えませんか
2021/07/24(土) 22:51:49.52ID:kb4o9qHn
>>905
ひたすら横になるくらいかなあ…

ところで何故パキシルを処方されたの?ストラテラってなると発達障害からの二次障害で鬱とか?
2021/07/24(土) 23:26:06.58ID:GH0IJ93o
>>906
レス有難うございます。横になるしかないんですね…
眠気が強いのを相談したら「この薬で眠気が改善する人としない人がいるから試してみましょう」とのことでした。
発達障害と毒親とDV兄弟持ちで希死念慮はずっとあるけど「鬱っぽくはない」と言われています
実際パキシルで憂鬱もなくならなかったです
908優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:17:49.78ID:ZMGm3sZK
性欲低下以外なんの副作用もないわ。
2021/07/25(日) 00:19:45.60ID:TfLIrIQl
ドラゴンハゲ
2021/07/25(日) 00:29:48.61ID:PLNciCGB
>>907
効かない人は双極の可能性もあるみたい
https://president.jp/articles/-/47411?page=5
2021/07/25(日) 01:01:10.27ID:YRSnm3fL
俺はパキシル飲むことで神経性疼痛から解放された
2021/07/25(日) 01:30:40.00ID:PAiboti9
>>910
有難うございます。パキシルも他の抗うつも効いた事がないので参考になりました。
スレを見てても効く人はすぐ効くようなのでSSRIとSNRIは断ろうと思います。

平衡感覚未だ狂ってるんですけど吐気がましになったので寝支度頑張ってきます。
助言ありがとうございました。
2021/07/25(日) 01:34:31.78ID:sNmMUgsJ
鬱からのダルさによる眠気なら、確かに元気が出れば眠気は消えるけど、それでこの薬?謎だな
2021/07/25(日) 01:55:47.56ID:4VhVClzl
パキシルからジェイゾロフト等に移行した人っている?
どのような工程だったか参考にしたい
そういう人はそっちのスレにいるのかな
2021/07/25(日) 09:02:34.11ID:Xx5YPR1S
905
あくまでも個人の意見だから
鵜呑みにして変なことするなよ

あと勝手に薬買ったりして
素人判断で服用してるだろ
普通パキシルを処方するときは
まあどんな薬もだがいきなり
10mgも切らないよ
アレルギーだってパッチテストあるぐらいだ この手の薬もそういうのあるから 1番最低用量かそれ以下な

あと親族の発達障害とか
あんたに関係ないだろ
DVとか書いてるがそれなら
PTSDだろ それ用の薬あったろ

眠れないなら睡眠薬だけ
もらって 聞きにくいなら
抗不安薬のリーゼ ドグマチール
で十分なんだよ

医者もピンキリだからなんでも
聞いてりゃいいと思うなよ
自分で起きた症状説明して
改善してもらうんだよ 医者に

むしろ 今回のアホ女やばい
お前絶対発達か池沼やろ
医者がかわいそう
一日二日で離脱症状でねーよ
継続作用からやし
2021/07/25(日) 09:17:02.06ID:1SfWbp6D
>>915
耳鳴りキーン
2021/07/25(日) 15:50:01.96ID:sNmMUgsJ
スルー検定
2021/07/25(日) 16:44:03.05ID:vtCvcy51
この薬飲んでからアホみたいに悪夢を見るんだけど自分だけなんだろうか
2021/07/26(月) 21:59:13.92ID:ijF01TJo
パキシル懐かしいな
思春期の鬱病だった頃(10年前)に処方されて飲んでたわ

あまりにも効きすぎて怖かったから半年もせず辞めたし精神病院も行かなくなったけど、今思えば正解だったのかな?

まあそのせいで鬱引きずって長いこと引きこもり生活続けてたけど
2021/07/26(月) 22:28:01.75ID:sPKTOf51
>>919
学生にいきなりパキシル?
10年前ならもうレクサとか発売されてたと思うが
2021/07/26(月) 22:40:17.48ID:ijF01TJo
>>920
薬事情は詳しくないが、当時通ってた思春期外来で最初に出された薬がパキシルだったよ

端から見たらそれだけ重症に見えたか(実際重症だった)先生がヤブだったのかはわからん
2021/07/27(火) 00:01:29.82ID:50OJ7mA4
>>921
今は寛解してる?生活できてる?
2021/07/27(火) 00:21:47.80ID:zRV2afuj
>>922
派遣だけど働けてるし一人暮らしもしてます
時間はかかったけどなんとか回復しました

今は転職のために通信制の短大通いながら資格取ったりしてます
2021/07/27(火) 01:48:11.65ID:50OJ7mA4
>>923
すごい!本当に頑張ってきたんだね
2021/07/27(火) 18:02:10.66ID:mwVLjWBB
10mg服用10日経つけど効果感じないし毎日午前中は眠いし熱っぽい感じするしできつい
2021/07/27(火) 18:27:09.75ID:1oxHbUOE
>>924
ありがとう
2021/07/27(火) 19:53:37.33ID:XuumJ0P8
>>925
俺は飲み始めてすぐ鬱が悪化して動けなくなって23日目に突然すこーんと楽になったよ
928優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:18:13.53ID:70Q70yMU
25以下はパキシルとか出さないと思ってたわ
2021/07/27(火) 20:20:56.09ID:jq0QAvM2
パッキパキやぞ
2021/07/27(火) 22:29:36.36ID:R82Sbk0J
後発のサワイだったのが、先発のグラクソ・スミスクラインのになった。
日医工みたいに不祥事やったの。
931優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 01:56:40.91ID:soLQ0BKr
5mgを半年ぐらい服用しています
もし断薬するとしたら徐々に減らさないといけないっていいますけどパキシルは5mgが最小ですよね?
錠剤に割れ目入ってないし、この場合一気に断薬することになりますよね
そしたら離脱症状に苦しむんでしょうか?
それとも、5mgしか飲んでない場合離脱症状は出ないですか?
2021/07/28(水) 02:22:36.40ID:van1Q/Jw
今5ミリでも入ってるけど、ジェネリックだからかな
離脱症状は人によるとしか言えない
2021/07/28(水) 10:48:13.71ID:qYZ+h57X
>>931
ピルカッター使うといいよ
2021/07/28(水) 16:32:34.88ID:LKBsEcik
>>931
5mgで効果あった?
自分は10でいまいち効果でず、20にしたらはっきりと効果出た
935優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 20:06:52.90ID:soLQ0BKr
>>932
入ってるのもあるんですね!

>>933
錠剤に丸みあるし割れ目ないので粉々にならないですかね

>>934
特に変わった感じはしないですけど、いつか断薬するときのことを考えたら不安になって質問しました
2021/07/31(土) 13:24:26.59ID:HUVtunXI
>>930
日医工が回収して全体の在庫が少なくなったので、
沢井の供給能力が追いつかなくてというのが原因みたい。
2021/08/01(日) 04:03:45.36ID:eOLov4nG
パキシル15mg飲んでてずっと何年も鬱寄りの低空飛行なんだけど、パキシルと相性がいいアゲてくれる薬ってないかな


前は出来てたゲームとかアニメとか興味なくなって、家族いるんで全員分の家事済ませたらずっと寝たきりだ
2021/08/01(日) 04:05:29.30ID:tZ22m9f9
薬飲んでると悪化するだけ
毎日5キロ歩け
2021/08/01(日) 07:04:58.78ID:BFWM/zW+
>>937
藤川メソッドは?
2021/08/01(日) 22:53:14.51ID:pqnuuI11
>>937
パキシルとパキシルCRの
2種類の服用で17.5mgの
服用進めるわ

効き方が段違い
ガッチガチにパキれて
ガンギマリ

ゲームとかやりまくりに
なれた
941優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:52:01.66ID:uW81qqKN
>>937
デパス
2021/08/02(月) 19:53:05.63ID:2feEz4Vk
バルス
943優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:02:43.94ID:Xvqn67P2
https://seishinkokubai.net/
2021/08/04(水) 12:07:36.27ID:/dPSBX/d
>>943
伊藤さんのドキュメント何年前かテレビで観たわ
2021/08/04(水) 17:05:56.06ID:wzMRM3FM
パキシル20mg昨日飲むの忘れた
946優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:09:01.82ID:AdIj5I+O
パキシルcr 12.5mgを飲み始めて4日目、眠気に耐えられない。
この眠気も慣れるんもんなの?
2021/08/05(木) 23:15:24.86ID:x7R8BQoy
自分も飲み始めは眠気すごかったよ
2021/08/06(金) 11:12:10.44ID:Smc1c1FZ
羨ましいな
おれんときは眠気なくて
睡眠薬でなんとか寝れたわ
2021/08/06(金) 15:40:41.79ID:Zo5xcQFp
眠気はないな
950優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:13:39.64ID:urhiatgU
眠気なんてあんのこのクスリ?
2021/08/06(金) 19:29:25.57ID:ERZ3q3Tw
あるよ
2021/08/06(金) 20:31:48.61ID:eKR2Jr4n
10mg以下だとそうでもないけど20mgだと昼眠くなる
それよりも射精が一切できなくなるのが怖い
2021/08/06(金) 20:53:49.43ID:udXhv79u
>>952
なんで性機能障害がない抗うつ剤開発しないんかな?
うつで性欲自体落ちてる人が多いんだからむしろ飲んだら性欲上げるくらいの抗うつ剤じゃないと駄目だろ
2021/08/07(土) 00:06:08.16ID:Q1cp+jIB
トラゾドン:レスリン

副作用:陰茎・陰核の持続性勃起。
2021/08/07(土) 00:35:45.24ID:u9p5bbGA
トラゾドンって抗うつ効果ほぼ見込めないみたいな評判多いけどあ
2021/08/07(土) 01:27:04.05ID:D9+tfvnP
デジレル(レスリン)は抗うつ作用がめっちゃ弱くて抗うつ剤としては失敗作たったけど副作用で眠くなるのと睡眠の質も深くするから今はほとんど眠剤として処方されてる
デジレルってほんの少しだけドーパミンにも作用するらしくそれで人によっては朝勃ちしたりするけどあくまで眠剤として出される25~100mgまでの範囲話
アメリカじゃデジレルが鬱に効果が出る量として600mgまで処方許可されてるけど他の抗うつ剤よりは性機能障害が少ないデジレルでも
抗うつ効果狙って200mg以上服用したなら結局デジレルも他のSSRIのようにチンコ勃たなくなったり男も女もオーガズム障害出たりするから同じだよ
2021/08/09(月) 19:09:47.25ID:MqWOY1sQ
この薬、肝臓に負担多い気がする
2021/08/09(月) 21:42:50.11ID:arsyxsaq
>>957
kwsk!
2021/08/10(火) 08:13:24.34ID:qMD7wk3r
>>958
いや確証は無いけど、酒を毎日飲んでた時期があって、その時期スラックスのベルトを締めると右脇腹が痛かったんだよね
もう1年以上前に酒はやめてるけど、この薬飲みだして(デパスも併用)当時の脇腹の痛みが再発した
肝臓が張ってんのかなとなんとなく思った
2021/08/10(火) 12:00:35.23ID:5sdRjTUN
パキシルというか抗うつ薬全般に無感情っていう副作用あるよね?気分安定薬はないのかなあ
2021/08/10(火) 12:34:51.34ID:aNTzxVWm
>>960
ケタミンとLSDとマジックマッシュルームがうつ病に劇的に効くみたいよ

ケタミンは、主に動物用の麻酔薬として長年使われ、幻覚剤として不正使用もされてきた。しかし最近、抗うつ薬としての可能性が着目され、研究が進められている。
そのケタミンの臨床試験で驚くべき効能を目の当たりにしたのが、ニューサウスウェールズ大学のコリーン・ルー教授だ。彼女は、他の薬剤では効果のなかったうつ病患者を対象に、2016年から3年をかけて、ランダムの二重盲検法(ダブル・ブラインド・テスト─医師側も、患者側も、
どんな薬を使うかを知らされないテスト)での治験を実施した。全員が60歳以上からなる被験者16人にケタミンを1回投与したところ、それだけで、被験者の半数にうつ病の症状が見られなくなったのだ。

「海外からの研究報告をあれこれ読んではいましたが、どこか眉唾な思いも抱えていました」と、ルー教授は率直に語る。
「しかし認めなければなりませんが、最初の被験者と対面したとき、彼はわたしの目をまっすぐに見つめて、『こんなの信じられないよ』と呟いたのです。
『わたしも信じられません』とお答えしました。彼は10年間うつ病を患ってきて、10あまりの薬を試しても効果がなかったのです。『それがたった1回飲んだだけで、翌日には治っちまうなんて、信じられるわけがないじゃないか』と、彼は重ねて言いました」

25歳の匿名希望の男性も10年間うつ病を患い、「リングのコーナーにじりじりと追い詰められてすっかり戦意を喪失した」気分でいた。しかし、闇サイトからケタミンを買い、試しに服用してみると、うまくいった。
「人生の先行きがぱっと明るく見えてきた。抗うつ薬に頼ることに人生を費やすことに比べれば、費用の面から考えても、はるかに有意義なことだったよ」と、彼は語る。
https://www.gqjapan.jp/life/grooming-health/20181203/in-the-lab
https://diamond.jp/articles/-/249327
962優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:26:22.17ID:W5Kf+bMZ
精子でねぇ
2021/08/10(火) 15:06:16.06ID:gYTCSOOQ
旧ソ連が開発したAMTっていう抗うつ薬があってな
2021/08/10(火) 19:09:20.52ID:hSrhpu/U
>>962
俺もパキシル飲んでて今49歳だけどオナニーしてもイクけどザーメン出ないよ
キンタマが死んでるみたい
965優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 04:17:41.43ID:a8NXTa0L
パキシル10mg飲んでて5月17日から減薬開始していつか断薬したいって前に書き込んだんだけど
あれから2ヶ月半たったけどちゃんとパキシルとおさらば出来ました!少しずつ様子見ながら減らして行って6月25日から完全断薬!2週間ほど軽い気持ち悪さが続いたけどそれ以降は落ち着いて断薬症状消失!諦めずに頑張って良かった!
2021/08/12(木) 08:01:16.12ID:F/DOxyBv
俺ももう鬱治ったみたいだからパキシルやめてみるかな
2021/08/12(木) 09:19:46.78ID:NWW62RkW
まじかーおめでとう!
わし1年かけて減らしていったけどだめだったわ…何度吐いたり倒れたりしたかわからん
2021/08/12(木) 15:22:28.42ID:pPYf9xv0
>>965
おめでとうございます!
969優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:34:37.91ID:AWB6nWOB
この薬飲み始めてから頻尿すぎて全然スッキリしないんだけど同じ症状の人いる?
970優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:45:23.61ID:h/6L1wOA
>>969
同じ
2021/08/13(金) 06:28:30.31ID:hprn65Na
うつで30mgのよむようになってから、勃起しないし、性欲も皆無になってかなしい
2021/08/13(金) 08:57:49.55ID:Sl5CCwI7
吃音さえ治れば試してみたいのだけど、実際どうなの?
2021/08/13(金) 12:27:46.31ID:p191/JaI
>>971
俺は性欲マンだ
2021/08/13(金) 12:41:12.19ID:d6dgCKaz
>>972
服用したいってこと?パキシルは絶対服用しない方が良いよ。リスクが高過ぎる
2021/08/13(金) 13:04:08.76ID:B7nQNxkE
CR飲んだけど熱出て体調悪くなった
2021/08/14(土) 14:09:00.60ID:4zHB+7+c
パキシル20mg/day飲んでたけど自己断薬したら5日で挫折
寝たら悪夢みるし、あたまシャリシャリするし
今日午前11時頃20mg1錠のんだ
鬱が改善した
ランララン〜♪
2021/08/14(土) 19:24:24.51ID:Pr369xGe
フルボキサミンがコロナ治療に効果 1錠18.1円 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628923522/

フルボキサミン(デプロメール)がコロナ治療に効果 1錠18.1円 ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628928162/
2021/08/14(土) 21:24:27.81ID:/6Teb4W0
>>974
ごめんその高すぎるリスクを教えて欲しい 調べてもいまいちわからなくて
979優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:16:20.02ID:GodbjWWg
>>978
リスクなんてないよ。全くもって危険じゃな
2021/08/16(月) 09:19:24.91ID:KBJEjlxT
想像してたほど効果がなく
想像以上の離脱症状
981優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:04:46.16ID:XA2rLaK3
30mgにしてから知らん他人が怖くて仕方なくなった。イライラするのと同時に怖い。
2021/08/18(水) 17:11:43.55ID:CHaIFPs9
そうてん最強
2021/08/19(木) 15:08:04.69ID:p940CICQ
断薬して一週間くらいだけど眩暈が治まらない
飲んでいた期間も短いし量も少なかったけど離脱症状だけはしっかり出るな
2021/08/19(木) 15:23:26.52ID:a5tN2Hyl
眠気がやばい
1日8時間睡眠とっても昼休みに寝てしまう
2021/08/19(木) 17:22:19.14ID:x8eGWhEt
クッソ眠くなるよなこの薬
17時間くらい寝ないと満足できん
2021/08/19(木) 17:53:57.49ID:xf5qRQ6M
パキシルかうつ病ぼのせいか分からんけど
1週間程度じゃいくらしごいてもいきそうにならない
2021/08/19(木) 18:04:05.45ID:1lhyykW0
>>985
長く飲んでてそれなら合わないのではと思ってしまったけど、どうなんだろうね
2021/08/19(木) 18:54:33.84ID:gah4gEo8
眠気も気になるけど寝起きがしんどい
眠気に耐えられず昼寝しちゃうと起きたあとエンジンかかるまで30分以上かかるようになった
2021/08/19(木) 21:24:19.95ID:y1UDju+l
10年位50ミリ飲んでるけど眠い。
仕事中も眠い。立っていても眠い。
休みの日はほぼほぼ寝ている。
2021/08/21(土) 09:45:17.64ID:54/JgY2t
次スレ

■■■■パキシル統合情報スレ 86■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629506516/
2021/08/21(土) 12:52:47.01ID:gfdUPJAz
10→20と減薬したけど調子悪くてまた20に戻してもらった
もう一生飲む覚悟でいくわ

>>990
乙です
2021/08/21(土) 17:44:04.57ID:oDt/QRRR
一生パキシルさ
2021/08/22(日) 10:00:30.62ID:G5Kzm+HB
病院の口コミ、改ざん業者が高評価に書き換え…「評価3・5以下なら大変」と営業攻勢

店や施設をグーグルで検索すると、地図とともに表示される口コミ欄。
そこに投稿された低評価を全て消去し、新たに高評価に書き換える複数の専門業者の存在が、読売新聞の取材で明らかになった。
人々の商品選びだけではなく、行き先にも影響を及ぼすネットの口コミ。
業者がターゲットにするのは、評判に敏感な町のクリニックだという。

2年で400件受注
 「書き込むのは、うちの社員。同じアカウントで何回もやればばれるので、複数を使い分けている」

 東京都内の業者の社長が、手口の一端を明かした。

 2年前から「口コミ対策」と銘打ったビジネスを開始。
受注したのは計約400件に上り、依頼者は不動産や美容関連もあるが、7割は医療機関だという。

グーグルでは、地図に表示される様々な場所に利用者が感想を書き込める。
5段階の評価を「★」の数で付ける仕組みで、この平均が評価点(最高5)として上部に表示される。

 口コミは通常、評価を付けられた側が消すことはできない。
グーグルに削除を依頼することはできるが、攻撃的な内容など明確に規約違反に当たると判断された場合しか認められず、難しいとされる。

 しかし、この社長は「弊社の独自の技術ですべて非表示にできる」と言う。

 成功報酬は50万円程度で、さらに「口コミ維持管理サービス」として1件1万数千円の料金で高評価の投稿を請け負っている。
社長は「評価が低いクリニックを調べて、営業攻勢をかけている」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210822-OYT1T50031/
2021/08/24(火) 06:35:34.47ID:N5KvkoDE
埋め
995優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:05:52.82ID:OVsXxqXg
埋め
2021/08/28(土) 16:00:31.52ID:LUA5FIPB
うめ
997優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:20:00.96ID:9+nEvox1
2021/08/28(土) 23:06:27.90ID:dh6oIidk
2021/08/29(日) 18:43:10.06ID:5cHCTTFt
ume
2021/08/29(日) 21:56:54.37ID:P03IyN59
1000だとみんなの病気がよくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 10時間 33分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況