精神科・心療内科でも患者の希望で漢方薬が処方できます
漢方薬処方には積極的な医師もいれば、懐疑的な医師もいます
この薬が効いた効かなかった、この病院で出して貰えた貰えなかった等
漢方薬全般について情報交換しましょう
探検
漢方薬(メンタルヘルス板用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/12/27(日) 15:15:24.31ID:JrF8us67691優しい名無しさん
2021/08/06(金) 09:44:54.49ID:OqLQnjN3 抑肝散効くと思ったのははじめだけだったかも
また癇癪起こしてしまった
また癇癪起こしてしまった
693優しい名無しさん
2021/08/06(金) 11:33:45.30ID:5ONJWbIc 補中益気湯、下痢になるんだがなんとかならんかこれ
694優しい名無しさん
2021/08/06(金) 11:52:33.22ID:2hHcqJ1n それは体質に合わないって事だから飲むのやめればいい
695優しい名無しさん
2021/08/06(金) 16:18:58.88ID:Qxk8IuDI 補中益気湯は下の調子も良くなるな
696優しい名無しさん
2021/08/06(金) 19:10:11.33ID:ab85JaPP やや抑うつ傾向のある疲れやすくて冬でも汗だくなメタボな50代前半
補中益気湯
加味逍遙散
清暑益気湯
この中から選ぶとしたらどれがいいと思いますか?
補中益気湯
加味逍遙散
清暑益気湯
この中から選ぶとしたらどれがいいと思いますか?
698優しい名無しさん
2021/08/07(土) 06:13:50.09ID:rZPx3dGt 補中益気湯は最高だ
699優しい名無しさん
2021/08/07(土) 07:03:06.02ID:E2vSk9qC やる気が出ない、頭が回らない(頭に何か被さった感覚)
症状に効くのは何があるでしょうか?
症状に効くのは何があるでしょうか?
700優しい名無しさん
2021/08/07(土) 07:08:11.69ID:FrP0M2BX >>696
汗かきでメタボなら加味逍遙散かな~。
確実なのは病院行くか漢方薬局で相談だね。
今だったら「あんしん漢方」とか「yojo」とかのオンライン薬局で相談する手もある。体質診断から漢方提案までだったら無料でやってくれる。
汗かきでメタボなら加味逍遙散かな~。
確実なのは病院行くか漢方薬局で相談だね。
今だったら「あんしん漢方」とか「yojo」とかのオンライン薬局で相談する手もある。体質診断から漢方提案までだったら無料でやってくれる。
701優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:33:20.49ID:rZPx3dGt 補中益気湯飲むようになってからよく笑うようになった
不安や鬱もなくなった
良い漢方だ
最高傑作だと思う
不安や鬱もなくなった
良い漢方だ
最高傑作だと思う
702優しい名無しさん
2021/08/07(土) 21:57:25.19ID:SPjsX4Jg 防風通聖散飲みだしたらお腹の調子が悪い
ビオフェルミンでも一緒に飲もうかと思うくらい
ビオフェルミンでも一緒に飲もうかと思うくらい
703優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:04:08.39ID:8JiXnjUM704優しい名無しさん
2021/08/08(日) 06:44:01.18ID:RSFbpLqH 巨匠は飲んじゃダメよ
705優しい名無しさん
2021/08/08(日) 16:30:55.17ID:5Fnqnhb9 補中益気湯は抗うつ作用があるのかな
飲み始めてから落ち込むことが断然減った
今までなら不安感が出たり憂鬱になっていたのにそれがなくなった
それに替わってイライラしたりすることが若干増えたけれども今までよりは遥かに良い精神状態だわ
まさに医王湯
飲み始めてから落ち込むことが断然減った
今までなら不安感が出たり憂鬱になっていたのにそれがなくなった
それに替わってイライラしたりすることが若干増えたけれども今までよりは遥かに良い精神状態だわ
まさに医王湯
706優しい名無しさん
2021/08/08(日) 21:28:14.43ID:EOi8E49e 柴胡加竜骨牡蛎湯を飲み始めたけど甘くて美味しいわコレ。名前はイカツイのにな。
708優しい名無しさん
2021/08/09(月) 07:17:08.77ID:VSj01cW9 虚弱体質だと神経質になったり憂鬱症になる確率が高いのかね
補中益気湯飲み始めて体力が増したと同時に気分も晴々と穏やかになった
補中益気湯飲み始めて体力が増したと同時に気分も晴々と穏やかになった
709優しい名無しさん
2021/08/09(月) 11:21:25.94ID:6UmzPdJA 抑肝散とか柴胡加竜とか飲み続けてると変わるのかな?
それともその時だけ?
それともその時だけ?
710優しい名無しさん
2021/08/09(月) 11:24:11.71ID:Gx1H2hSE 補中益気湯って
薬っていうか
栄養そのものだろ・・・
薬っていうか
栄養そのものだろ・・・
711優しい名無しさん
2021/08/09(月) 11:55:14.79ID:Cld30tLj712優しい名無しさん
2021/08/09(月) 12:09:57.25ID:gCQ85Nk7 ここを見てても思うけどもう気の持ちようだね
メンタル面も良くなる人は良くなる
プラセボでも病気が治っちゃう人もいるし
と考えると、よく根拠のわからないしょほうよりシンプルな栄養剤の補中益気湯とかがいいのかもと思った
補中益気湯って栄養ドリンクでいったらどのくらいのランクになるんだろう
毎日飲めるならエナジードリンクくらいなのか…
メンタル面も良くなる人は良くなる
プラセボでも病気が治っちゃう人もいるし
と考えると、よく根拠のわからないしょほうよりシンプルな栄養剤の補中益気湯とかがいいのかもと思った
補中益気湯って栄養ドリンクでいったらどのくらいのランクになるんだろう
毎日飲めるならエナジードリンクくらいなのか…
713優しい名無しさん
2021/08/09(月) 12:22:59.04ID:jHQ0Ad3W714優しい名無しさん
2021/08/09(月) 13:05:15.59ID:lLexGlNL715優しい名無しさん
2021/08/09(月) 13:10:26.37ID:Cld30tLj >>712
大正製薬のゼナシリーズのどれかが中身はほぼ補中益気湯だったと思う。というかゼナシリーズは漢方ベースが多いんじゃないかな。
大正製薬のゼナシリーズのどれかが中身はほぼ補中益気湯だったと思う。というかゼナシリーズは漢方ベースが多いんじゃないかな。
717優しい名無しさん
2021/08/09(月) 13:30:55.25ID:gCQ85Nk7718優しい名無しさん
2021/08/09(月) 13:37:47.99ID:Apgs+GTh 補中益気湯が鬱病そのモノに効果があるなら、どの医者もこぞって処方するだろうけど
まぁ本人が効いてるというのにケチ付けても意味ないし
まぁ本人が効いてるというのにケチ付けても意味ないし
719優しい名無しさん
2021/08/09(月) 14:01:32.53ID:ITdeT8Mf 意外と香蘇散のんでる人いないんだな
720優しい名無しさん
2021/08/09(月) 14:22:10.30ID:Gx1H2hSE >>718
自分の感覚からすると鬱病には直接効果がないな
鬱病の合併症?である衰弱全般には効果があるだろうが
鬱病は時間が経って記憶が薄れないとどうしようもない
時間が経っても悪夢で蘇ったりするが・・・
自分の感覚からすると鬱病には直接効果がないな
鬱病の合併症?である衰弱全般には効果があるだろうが
鬱病は時間が経って記憶が薄れないとどうしようもない
時間が経っても悪夢で蘇ったりするが・・・
721優しい名無しさん
2021/08/09(月) 16:09:36.49ID:hbilulkh 胃腸と精神が弱ってる場合は
補中益気湯
柴胡加竜骨牡蛎湯
加味帰脾湯
どれがいい?
補中益気湯
柴胡加竜骨牡蛎湯
加味帰脾湯
どれがいい?
722優しい名無しさん
2021/08/10(火) 08:37:34.94ID:/Tk0uTiy723優しい名無しさん
2021/08/10(火) 15:23:07.58ID:wzz5MOHv >>721
柴胡加竜骨牡蛎湯は胃腸弱い人は注意が必要だよ。
大黄が下痢作用あるからね。それ以外だったら証が合えば効果あるんじゃないかな。他にも四逆散や半夏厚朴湯、香蘇散など他にも沢山あるから漢方に詳しい病院行くのが1番手っ取り早いと思うけどね。
柴胡加竜骨牡蛎湯は胃腸弱い人は注意が必要だよ。
大黄が下痢作用あるからね。それ以外だったら証が合えば効果あるんじゃないかな。他にも四逆散や半夏厚朴湯、香蘇散など他にも沢山あるから漢方に詳しい病院行くのが1番手っ取り早いと思うけどね。
724優しい名無しさん
2021/08/10(火) 21:27:02.08ID:w4112MXt >>723
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯には大黄が入っていないから、柴胡加竜骨牡蛎湯の証でお腹が緩い人ならツムラ製品を使うという手はある。
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯には大黄が入っていないから、柴胡加竜骨牡蛎湯の証でお腹が緩い人ならツムラ製品を使うという手はある。
725優しい名無しさん
2021/08/11(水) 13:14:47.30ID:8E5h3uFM ベンゾ系欲しいのに
軽いOD歴あるから漢方だけしかもらえない
つらい 他の病院行こうかな
軽いOD歴あるから漢方だけしかもらえない
つらい 他の病院行こうかな
726優しい名無しさん
2021/08/11(水) 17:48:26.91ID:BLoOxi+p ODした患者に対して薬の処方が慎重になるの仕方ないわ。特に精神系の薬に関しては取締法で厳格に定められてるのが多いからな。
727優しい名無しさん
2021/08/12(木) 00:36:56.42ID:V5lhs0Qb 加味帰脾湯ってリラックス効果凄いね
729優しい名無しさん
2021/08/12(木) 11:01:24.97ID:zrKIeIVC 補中益気湯を明日4週間分貰ってきます
これ飲むと体力が増すような気がするし鬱にも効くわ
精神安定作用が多少はあるんじゃないのかな
これ飲むと体力が増すような気がするし鬱にも効くわ
精神安定作用が多少はあるんじゃないのかな
731優しい名無しさん
2021/08/12(木) 12:26:21.42ID:nK+kBph7 カミキヒトウ飲んでお腹荒れたから食前じゃなくて食後に飲むことにした
食前に飲むととにかくお腹が痛くなったわお腹弱いんだろうな
食前に飲むととにかくお腹が痛くなったわお腹弱いんだろうな
734優しい名無しさん
2021/08/12(木) 20:55:21.61ID:9SATWnFn735優しい名無しさん
2021/08/12(木) 22:11:22.84ID:F3VgIl3e >>734
自分のかかってる心療内科医も最初は漢方でなかなか西洋薬だしてくれなかった
後で聞いてみると、長期化が見込まれる時はなるべく出さないようにしていると言ってた
(減薬や断薬の時のことを考えてとのこと)
結局いまはベンゾ系飲んでるけど早くやめたい
自分のかかってる心療内科医も最初は漢方でなかなか西洋薬だしてくれなかった
後で聞いてみると、長期化が見込まれる時はなるべく出さないようにしていると言ってた
(減薬や断薬の時のことを考えてとのこと)
結局いまはベンゾ系飲んでるけど早くやめたい
736優しい名無しさん
2021/08/13(金) 08:02:31.79ID:VORTg88k 鬱、不安で、柴胡加竜骨牡蛎湯飲み始めました。半夏厚朴湯からの移行です。
737優しい名無しさん
2021/08/13(金) 08:09:48.99ID:VORTg88k 半夏厚朴湯の方が効果あるのかな?
738優しい名無しさん
2021/08/13(金) 13:23:06.98ID:Axab466G 胸のつかえ、苦しい感じって漢方薬は何がいおのかな?
740優しい名無しさん
2021/08/13(金) 16:46:52.59ID:pPKJWEZU イライラがすごいから抑肝散加陳皮半夏を飲んだら無気力になって不安感が強くなってしまった
これって効きすぎなのかな
何かおすすめとかありますか?
これって効きすぎなのかな
何かおすすめとかありますか?
741優しい名無しさん
2021/08/13(金) 19:52:01.18ID:cgu5Jb+Q そりゃ補中益気湯だろ
742優しい名無しさん
2021/08/14(土) 02:37:01.12ID:QC1a6pUC 637 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/14(土) 02:33:20.25 ID:9WdwTI9B0
>>513
厚労省に認可されていて、医者の処方箋も要らないのに97%効く薬がある。
それは、伝統的な和漢薬。
コロナにかかったのかなと思った最初の日と翌日は、『葛根湯』を飲むとよい。
これで直れば治療終わり。普通の風邪だったのか、新型コロナであっても、基礎的な
免疫力が高く撃退してしまったことになる。なぜ効くのかといえば、人間が体温を上げ
て、ウイルスから身を守ろうとする働きを、事前に同じような働きを身体にさせる麻黄
などが含まれているので、効いて当然なのです。
しかし三日目になっても、倦怠感が強くて、喉が痛くて、熱もあるなら、
『柴葛解肌湯』を飲む。この名称の市販薬を買わなくとも、ほとんど同じ内容にする
には、二日間ほど飲んでいた、葛根湯に加えて、小柴胡湯加桔梗石膏を飲めばよい。
これで、柴葛解肌湯とほぼ同じ。これで二日か三日様子を見る。これで直れば
治療は終わり。五日目か六日目になっても、咳が酷く、味覚や嗅覚に異常が現れ
たら、これはいよいよ新型コロナウイルスの可能性が高いので、処方を『清肺排毒湯』
に変更する。葛根湯をやめて、麻杏甘石湯、胃苓湯、小柴胡湯、桔梗石膏の四つを
合わせて飲むことになる。
六日ほど、この日本式の『清肺排毒湯』を飲めばよい。効く理由は、オウゴンに含
まれるバイカリンがコロナウイルスにはまってブロックするから。
その後もまだ咳が出て、体力が完全に戻らない状況なら、麻杏甘石湯と小柴胡湯
を飲む。咳も出なくなり、体力的にも直ったら、小柴胡湯だけ少しの間は、続けて
飲んで、新型コロナから完全復帰できる。
>>513
厚労省に認可されていて、医者の処方箋も要らないのに97%効く薬がある。
それは、伝統的な和漢薬。
コロナにかかったのかなと思った最初の日と翌日は、『葛根湯』を飲むとよい。
これで直れば治療終わり。普通の風邪だったのか、新型コロナであっても、基礎的な
免疫力が高く撃退してしまったことになる。なぜ効くのかといえば、人間が体温を上げ
て、ウイルスから身を守ろうとする働きを、事前に同じような働きを身体にさせる麻黄
などが含まれているので、効いて当然なのです。
しかし三日目になっても、倦怠感が強くて、喉が痛くて、熱もあるなら、
『柴葛解肌湯』を飲む。この名称の市販薬を買わなくとも、ほとんど同じ内容にする
には、二日間ほど飲んでいた、葛根湯に加えて、小柴胡湯加桔梗石膏を飲めばよい。
これで、柴葛解肌湯とほぼ同じ。これで二日か三日様子を見る。これで直れば
治療は終わり。五日目か六日目になっても、咳が酷く、味覚や嗅覚に異常が現れ
たら、これはいよいよ新型コロナウイルスの可能性が高いので、処方を『清肺排毒湯』
に変更する。葛根湯をやめて、麻杏甘石湯、胃苓湯、小柴胡湯、桔梗石膏の四つを
合わせて飲むことになる。
六日ほど、この日本式の『清肺排毒湯』を飲めばよい。効く理由は、オウゴンに含
まれるバイカリンがコロナウイルスにはまってブロックするから。
その後もまだ咳が出て、体力が完全に戻らない状況なら、麻杏甘石湯と小柴胡湯
を飲む。咳も出なくなり、体力的にも直ったら、小柴胡湯だけ少しの間は、続けて
飲んで、新型コロナから完全復帰できる。
744優しい名無しさん
2021/08/14(土) 11:05:43.82ID:LtRH9Fuv 気虚状態から脱するのは補中益気湯が良いねやはり
今みたいな夏場は夏バテ防止にもなる清暑益気湯
胃腸強ければ補血効果ある十全大補湯だけど胃弱だと逆に下痢になりやすい
今みたいな夏場は夏バテ防止にもなる清暑益気湯
胃腸強ければ補血効果ある十全大補湯だけど胃弱だと逆に下痢になりやすい
745優しい名無しさん
2021/08/14(土) 11:08:55.82ID:dG2bN3Nn 発達障害に効果がある漢方をご存知の方いますか?ネットで調べたんですけどはっきりわからなくて。発達障害で漢方処方されている方いれば何が処方されてるか教えて下さい。
ちなみに私は注意欠陥が強い、軽度の発達障害です。あと寝付きが悪いです。
ちなみに私は注意欠陥が強い、軽度の発達障害です。あと寝付きが悪いです。
746優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:15:26.15ID:HtdSFQo3 発達障害が原因で何処が不調でどのように改善したいのかがわからなければ対処のしようがないのではないか?
747優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:29:35.16ID:HA2J01S2 漢方ではないけれど、ムクナサプリとかが良いかも
発達障害はlドーパが足りてないからムクナで補う意味合い
発達障害はlドーパが足りてないからムクナで補う意味合い
748優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:30:47.29ID:HA2J01S2 寝付きであれば加味帰脾湯が良いかと
750優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:53:31.47ID:wrx4f/cB 補中益気湯今日から飲み始めます。24日分ある。
少しでも上向きになってくれるといいな。
抗うつ薬みたいに長期間飲む薬では無いと思いますが
皆さんはどんな期間、頻度で飲んでますか?
少しでも上向きになってくれるといいな。
抗うつ薬みたいに長期間飲む薬では無いと思いますが
皆さんはどんな期間、頻度で飲んでますか?
751優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:53:57.35ID:dG2bN3Nn 0745です。
レスありがとうございます、主に発達障害で気になるのは、集中力がなく、気が散りやすいです。
あと不眠で、1日働いても、日中眠いのに夜になると目が冴えます。
あとストレスが胃腸に出やすく、すごいお腹張ります。
のほ他あわよくば美容にも効果あったら嬉しいですね。
レスありがとうございます、主に発達障害で気になるのは、集中力がなく、気が散りやすいです。
あと不眠で、1日働いても、日中眠いのに夜になると目が冴えます。
あとストレスが胃腸に出やすく、すごいお腹張ります。
のほ他あわよくば美容にも効果あったら嬉しいですね。
752優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:54:43.70ID:dG2bN3Nn 続き
体質は食べても食べても太れないです。
体質は食べても食べても太れないです。
753優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:58:21.93ID:g0tmyBSD お前らのバカな書き込みのせいで補中益気湯が神薬になってしまったな
滋養強壮薬として知名度抜群だとは思うけど
飲む頻度なんて今日貰ってきた紙に書いてないのか?
滋養強壮薬として知名度抜群だとは思うけど
飲む頻度なんて今日貰ってきた紙に書いてないのか?
754優しい名無しさん
2021/08/14(土) 21:20:20.51ID:t8V+XRm0 なんでもかんでも補中益気湯とか…
もう少し知的なレスお願いします…
もう少し知的なレスお願いします…
757優しい名無しさん
2021/08/15(日) 06:24:39.76ID:W9dGdMpF 補中益気湯は薬って言うより
ユンケル・ゼナみたいな漢方系の
滋養強壮剤みたいなもんだろ
ユンケル・ゼナみたいな漢方系の
滋養強壮剤みたいなもんだろ
762優しい名無しさん
2021/08/16(月) 06:43:19.11ID:EEsTlyjP 今は補中益気湯を飲んでいますが人参湯というものにも興味が出ましたので、
今日内科に行って補中益気湯と人参湯の2つを処方してもらえるかどうか医者に訊いてきます
今日内科に行って補中益気湯と人参湯の2つを処方してもらえるかどうか医者に訊いてきます
763優しい名無しさん
2021/08/16(月) 10:58:31.16ID:2m9oG7DB >>754
何種類も試した後に行き着いた先が補中益気湯なんだけど
さすがに医王湯との異名を持ってるだけあったよ
自分は三日目ぐらいで効果を実感
漢方は長く続けていかないと効果はわからないけど明らかに気力が出て動けてる
何種類も試した後に行き着いた先が補中益気湯なんだけど
さすがに医王湯との異名を持ってるだけあったよ
自分は三日目ぐらいで効果を実感
漢方は長く続けていかないと効果はわからないけど明らかに気力が出て動けてる
764優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:13:03.88ID:EEsTlyjP 人参栄養湯と補中益気湯を処方してもらいました
一日三回4週間分出してもらいました
これ以上は成分がだぶるので出せないと言われました
一日三回4週間分出してもらいました
これ以上は成分がだぶるので出せないと言われました
765優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:46:05.61ID:n8hGe3e6 補中益気湯は今だと夏バテの肉体疲労回復に効いたような気がする程度の漢方だけどな
ユンケル、ゼナと変わらんよ
誰だよ、補中益気湯で気力が湧いて云々とか言い出したマヌケは
ユンケル、ゼナと変わらんよ
誰だよ、補中益気湯で気力が湧いて云々とか言い出したマヌケは
766優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:48:11.75ID:xhDNApUa このスレで評判の良い補中益気湯や抑肝散も合わない人は結構多いからね。自分にとって効果があった薬を神薬と評価するのは分かるけど、漢方は体質によって違うので安易に勧めるのはどうかと思う。
ちなみに俺は補中益気湯を服用してもただの苦くて不味い粉でしかない。
ちなみに俺は補中益気湯を服用してもただの苦くて不味い粉でしかない。
767優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:57:36.71ID:cTkG9LNc 証を確認してから試すのがいいよね
目の前に魔法の箱やら魔法の板があるからさ
目の前に魔法の箱やら魔法の板があるからさ
768優しい名無しさん
2021/08/16(月) 12:20:26.62ID:sXR4rfVu 単に栄養状態悪くてダルいとかメンタル不調になってる人も居そう
そんな人には補中益気湯とか効きそうだけどな
規則正しい生活、バランスの取れた食事と運動
が出来てない人が多すぎるんじゃ…
あとやっぱり重い症状には西洋薬だよ
そんな人には補中益気湯とか効きそうだけどな
規則正しい生活、バランスの取れた食事と運動
が出来てない人が多すぎるんじゃ…
あとやっぱり重い症状には西洋薬だよ
769優しい名無しさん
2021/08/16(月) 12:47:33.54ID:AtYmkO7M 栄養状態が悪いなら漢方よりも、ビタミン剤でも飲んどけば良いんじゃね?
771優しい名無しさん
2021/08/16(月) 19:09:39.12ID:pwLUoZh+ 拒食症等例外は別として、今の日本に栄養状態の悪い人間が存在するのか知らんけど
メンタルやられる程の栄養不足なら呑気に漢方薬なんか飲んでないでエンシュアでも飲んでろよ
メンタルやられる程の栄養不足なら呑気に漢方薬なんか飲んでないでエンシュアでも飲んでろよ
773優しい名無しさん
2021/08/16(月) 20:38:41.61ID:1AhSPVXC まあまあ抑肝散飲んでマターリしよう
775優しい名無しさん
2021/08/16(月) 21:06:27.99ID:eIM8LPNq まぁまぁ煽ってストレス発散させる様なカスは放っておいて、万能薬の補中益気湯を飲んで落ち着こうぜ
776お薬ソムリエ
2021/08/16(月) 21:10:16.56ID:kAnpbRfN >>771
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
778優しい名無しさん
2021/08/16(月) 22:38:23.93ID:Tdd4or5D 抑肝散ってそんなに効くか?
デパスの劣化版みたいに効いてくれるとありがたいけど
デパスの劣化版みたいに効いてくれるとありがたいけど
779優しい名無しさん
2021/08/16(月) 23:44:12.10ID:qgEx/TgM 漢方でメンタルの症状を抑え込むのがそもそもムリなんじゃね?
サプリ程度の代物に健康保険もそうだけど、更に自立支援で公費負担になってるのが世の中に知れ渡ったら反発の声が大きいだろうな
サプリ程度の代物に健康保険もそうだけど、更に自立支援で公費負担になってるのが世の中に知れ渡ったら反発の声が大きいだろうな
781お薬ソムリエ
2021/08/17(火) 06:11:33.33ID:iBPXVHk2 デパケンRが1200㎎から600㎎まで落とせて、リスパも止められました。
782優しい名無しさん
2021/08/17(火) 08:17:41.92ID:/FTsjD/A 若い人は結構栄養状態悪い人多いよ
ダイエットだので栄養失調とか、お菓子ばっかりとか、貧困だので安い炭水化物系とかしか買えないとかで
デブだけど栄養状態わるい、太ってる、飢えてないけど、バランスが悪いって人も増えてるみたいだし
生活リズムを整えてバランスの取れた食事、運動できてない人は多いからなぁ
ダイエットだので栄養失調とか、お菓子ばっかりとか、貧困だので安い炭水化物系とかしか買えないとかで
デブだけど栄養状態わるい、太ってる、飢えてないけど、バランスが悪いって人も増えてるみたいだし
生活リズムを整えてバランスの取れた食事、運動できてない人は多いからなぁ
783優しい名無しさん
2021/08/17(火) 08:53:44.44ID:nwyFj/Z3784優しい名無しさん
2021/08/17(火) 11:31:34.79ID:3eybXKa3 >>779
メンタル疾患でも重度になると西洋薬が第一選択肢になるからね。いつも診てもらってる漢方専門医も言っていた。漢方は軽度もしくは初期段階、回復期に入っての減薬補助が最適だと思う。そこは適材適所という感じだろうね。
メンタル疾患でも重度になると西洋薬が第一選択肢になるからね。いつも診てもらってる漢方専門医も言っていた。漢方は軽度もしくは初期段階、回復期に入っての減薬補助が最適だと思う。そこは適材適所という感じだろうね。
785優しい名無しさん
2021/08/17(火) 11:43:44.53ID:3eybXKa3 >>780
睡眠障害なんだけど牛車腎気丸を処方された。高齢者向けのイメージがあったから地味にショックだったねw でも実際に睡眠は改善傾向にあるから、ほんと漢方は不思議。
睡眠障害なんだけど牛車腎気丸を処方された。高齢者向けのイメージがあったから地味にショックだったねw でも実際に睡眠は改善傾向にあるから、ほんと漢方は不思議。
787優しい名無しさん
2021/08/17(火) 16:04:53.17ID:3eybXKa3 >>786
ありがとう。でも身体が弱ってる自覚は無かったんだよね。食欲はあるし筋トレも継続的にしていた。多分腰痛抱えてたり頻尿気味だったりもしていたんで、体質改善目的の処方がズバリはまったのかも。
ありがとう。でも身体が弱ってる自覚は無かったんだよね。食欲はあるし筋トレも継続的にしていた。多分腰痛抱えてたり頻尿気味だったりもしていたんで、体質改善目的の処方がズバリはまったのかも。
788優しい名無しさん
2021/08/17(火) 17:26:25.96ID:/FTsjD/A >>783
あー、なんか言い方キツかったかもごめんね…
ちなみにワシも炭水化物で太ってるタイプ
マツコも炭水化物大好きで太ってるタイプって言ってたな
マツコもビタミン不足か結膜炎みたいなのなってたしなぁ
あー、なんか言い方キツかったかもごめんね…
ちなみにワシも炭水化物で太ってるタイプ
マツコも炭水化物大好きで太ってるタイプって言ってたな
マツコもビタミン不足か結膜炎みたいなのなってたしなぁ
789優しい名無しさん
2021/08/17(火) 17:28:25.90ID:/FTsjD/A ちなみにワシも抑肝散加陳皮半夏飲んでる
ただ最近あまりイライラしなくなってきたから
別のに変えようかなぁ…
ただ最近あまりイライラしなくなってきたから
別のに変えようかなぁ…
790優しい名無しさん
2021/08/17(火) 18:05:17.26ID:wM81Myhy ドラッグストアで売っているマルチビタミンなら安いよ
もっと安く済ませたければ、iHerb辺りで海外製品を買えば良いよ
もっと安く済ませたければ、iHerb辺りで海外製品を買えば良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 万博の大屋根リングで最大規模のマーチングバンド、「星条旗よ永遠なれ」を披露!!凄いぞ!わーくに!! [152212454]
- デフレに増税(消費税)👈これなんだったの、今は減税したらインフレ(スタグフ)っていうし、もうとにかく増税増税増税やん [943688309]
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- 今世界中で流行りの靴がこれwwwwwwwwwwwwwナイキブームは終了 [271912485]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- (ヽ゜ん゜)「生活保護は強制的に一つの場所に集めて現物支給にしろ!血税節約になる!」→ChatGPTに完全論破されてしまうWWWWWWWWW [732289945]