!extend:checked:vvvvv:1000:512
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン) part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605343185/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ストラテラ(アトモキセチン) part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-6WVI)
2021/02/04(木) 17:24:13.88ID:a2GrXYvW0229優しい名無しさん (ワッチョイ 77ad-Y5ni)
2021/02/15(月) 17:14:09.27ID:chjPHBh80 豆類を食べると便秘解消
230優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/15(月) 17:40:06.75ID:hY3XUVOF0231優しい名無しさん (ワッチョイ 33e0-lrpJ)
2021/02/15(月) 18:04:49.04ID:+5MDZ1gL0 >>227
ありがとう
あと書き忘れてたけど一応胃腸薬としてスルピリド50も飲んでます
今現在はまあまあ気持ち落ち着いてるんだけど
明らかに最近不安と焦りが増長してる
不安障害的なものもあるけど、なんていうかとにかく急に焦りからくる不安が酷くてどうしようもない感じ
飲み始めのころはメンタル面でこんなことなかったからなんか怖くなっちゃってる
さっきも書いたけど実は躁鬱なのか…?という考えも湧いてきたり(病院行き始めた頃よりメンタル沈んでる)
薬合ってないのかなぁ
ありがとう
あと書き忘れてたけど一応胃腸薬としてスルピリド50も飲んでます
今現在はまあまあ気持ち落ち着いてるんだけど
明らかに最近不安と焦りが増長してる
不安障害的なものもあるけど、なんていうかとにかく急に焦りからくる不安が酷くてどうしようもない感じ
飲み始めのころはメンタル面でこんなことなかったからなんか怖くなっちゃってる
さっきも書いたけど実は躁鬱なのか…?という考えも湧いてきたり(病院行き始めた頃よりメンタル沈んでる)
薬合ってないのかなぁ
232優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-/Mim)
2021/02/15(月) 19:22:11.58ID:iH2ymo6n0 >>231
スルピリド弱いけどそれもドーパミン増やすよ、まぁ殆ど胃腸薬みたいな効果だけども。ストラテラでノルアドレナリン・スルピリドでドーパミン増やしてるから人によっては焦燥感みたいなのあるかもね。何日目かは分からないけど辛いなら病院に電話して先生に服薬中止していいか聞いた方がいいよ
スルピリド弱いけどそれもドーパミン増やすよ、まぁ殆ど胃腸薬みたいな効果だけども。ストラテラでノルアドレナリン・スルピリドでドーパミン増やしてるから人によっては焦燥感みたいなのあるかもね。何日目かは分からないけど辛いなら病院に電話して先生に服薬中止していいか聞いた方がいいよ
233優しい名無しさん (ワッチョイ af81-Xfe6)
2021/02/15(月) 19:39:06.92ID:0sd1Qs0J0 チロシンと併用してる人いますか?
234優しい名無しさん (ワッチョイ 63dd-StoM)
2021/02/15(月) 19:49:39.57ID:DJ29EMMy0 時間の進みが遅くて1日が長すぎる
服薬前までの2倍くらいに感じる
1秒あたりの注意力は倍になってるってことなんだろうけど
定型の人ってこんな時間感覚なのか……
服薬前までの2倍くらいに感じる
1秒あたりの注意力は倍になってるってことなんだろうけど
定型の人ってこんな時間感覚なのか……
235優しい名無しさん (ワッチョイ 33e0-lrpJ)
2021/02/15(月) 20:10:17.62ID:+5MDZ1gL0 >>232
ありがとう
アトモキセチン25は今年の一月から飲んでて(飲み忘れもあるけど)、40飲んでた時のような便秘や食欲減退などの体調的な副作用はほぼない
実は先週診察だったから不安が酷いと伝えたんだけど薬は変わらずそのまま
丁度診察いく前の10日間ほどが不安がめちゃくちゃ酷くて食事もろくに取れないレベルで動けなくなって(この間はご飯があまり食べられないので薬も飲めなかった)
診察でそれを伝えたけど薬は何も変わらず(診察のタイムリミット来たらしくて急かされるように薬は同じでいいよねで終わり)
不安を抑えたい、と言えばよかったなと今後悔してる
ありがとう
アトモキセチン25は今年の一月から飲んでて(飲み忘れもあるけど)、40飲んでた時のような便秘や食欲減退などの体調的な副作用はほぼない
実は先週診察だったから不安が酷いと伝えたんだけど薬は変わらずそのまま
丁度診察いく前の10日間ほどが不安がめちゃくちゃ酷くて食事もろくに取れないレベルで動けなくなって(この間はご飯があまり食べられないので薬も飲めなかった)
診察でそれを伝えたけど薬は何も変わらず(診察のタイムリミット来たらしくて急かされるように薬は同じでいいよねで終わり)
不安を抑えたい、と言えばよかったなと今後悔してる
236優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-FDiY)
2021/02/15(月) 20:27:44.65ID:hfhTEOxN0 単純に冬季鬱病とか?
俺は11月ごろから毎年精神不安定になってた。
日照時間が短い時期なので、自分の世界に集中し過ぎる。
朝早く起きてると問題ないが。
あと、低体温の人は、内蔵型冷え性とかだと、内蔵の性能がかなり落ちるから何かと不調が出てくるぞ。
内蔵型冷え性はお腹触って冷たかったら可能性高い。
ぽっこりお腹になってると冷え性の行き過ぎた状態。
自分は冷え性だった事にも気付かなかった。
色々試してるけどまだ低体温。
俺は11月ごろから毎年精神不安定になってた。
日照時間が短い時期なので、自分の世界に集中し過ぎる。
朝早く起きてると問題ないが。
あと、低体温の人は、内蔵型冷え性とかだと、内蔵の性能がかなり落ちるから何かと不調が出てくるぞ。
内蔵型冷え性はお腹触って冷たかったら可能性高い。
ぽっこりお腹になってると冷え性の行き過ぎた状態。
自分は冷え性だった事にも気付かなかった。
色々試してるけどまだ低体温。
237優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/15(月) 20:47:34.41ID:0H7VrULp0 まぁ薬には合う合わないがあるからなぁ
自分は抗不安薬は全く合わなかった、飲むと逆に不安が増した
自分は抗不安薬は全く合わなかった、飲むと逆に不安が増した
238優しい名無しさん (ワッチョイ 831f-5+RR)
2021/02/15(月) 21:40:59.34ID:37C+tleT0 便秘情報ありがとう
ここいい人ばかりで泣きそう
ここいい人ばかりで泣きそう
239優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/15(月) 21:43:02.93ID:0H7VrULp0 ストで便秘になるのって胃腸の機能が低下しているのと、そもそも食欲が減退するからかな
便秘っていうか便が固くなったせいで切れ痔になっちゃった…
同じような体験した人いる?
便秘っていうか便が固くなったせいで切れ痔になっちゃった…
同じような体験した人いる?
240優しい名無しさん (ワッチョイ b763-gQ2w)
2021/02/15(月) 22:00:41.38ID:DTQBG3Xp0 25歳だけどバイアグラ効かなかった
もうだめかな
もうだめかな
241優しい名無しさん (ワッチョイ 7221-dAhs)
2021/02/15(月) 22:12:52.60ID:dMslRDTX0242優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-4TLI)
2021/02/15(月) 23:00:34.34ID:ThahGmLKM243優しい名無しさん (ワッチョイ cfe0-g8ya)
2021/02/15(月) 23:02:02.10ID:mLzhLVFd0 >>239
いぼ痔になったよ…
いぼ痔になったよ…
244優しい名無しさん (ワッチョイ df01-OxJ8)
2021/02/15(月) 23:24:42.66ID:gTYQv1tH0 痔の手術経験者だから、初期の頃から酸化マグネシウム一緒に出して貰ってる。
例年何故か今頃になると辛かったけど、今はなんとか。
例年何故か今頃になると辛かったけど、今はなんとか。
245優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-FDiY)
2021/02/15(月) 23:31:54.81ID:hfhTEOxN0 毎年おかしくなってきたから11月になるのが怖くて、藁にも縋る思いでADHDの検査をした。
早起きも維持出来た。サウナで整おうとした。常に体を暖めてた。
おかげで今年は大人し目で、
慢性疲労にはキリン堂の1000円のドリンクで回復、生姜で自律神経失調症の原因の腹を治し、
ストレス性疲労にはユンケルの錠剤で総合的に対処する。
今年は安全だ。
早起きも維持出来た。サウナで整おうとした。常に体を暖めてた。
おかげで今年は大人し目で、
慢性疲労にはキリン堂の1000円のドリンクで回復、生姜で自律神経失調症の原因の腹を治し、
ストレス性疲労にはユンケルの錠剤で総合的に対処する。
今年は安全だ。
246優しい名無しさん (ワッチョイ 63dd-StoM)
2021/02/16(火) 06:20:51.61ID:a2jtEUpc0 オートミール毎朝たべるようにしたらわりとお通じ良くなったよ
食物繊維多いから
食物繊維多いから
247優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-CP8L)
2021/02/16(火) 06:36:24.81ID:GIeqciWw0 ビオフェルミンのとりあえず飲んどけ感と飲んどくと安心感となんかほんのり甘い感は異常
248優しい名無しさん (スプッッ Sd52-F1us)
2021/02/16(火) 07:37:07.15ID:HGA8MLjjd ストラテラを毎日二錠飲んで仕事等を上手くこなせてたけど多忙になっていき、ミスも増えて上司から怒られる回数も増えた。ストラテラが効いてる感覚もなくなってきたし、三錠に増やしてみるべきかな?
249優しい名無しさん (ワッチョイ a701-oFCC)
2021/02/16(火) 08:07:01.79ID:5b+WV3d90 よくわかんないけどもし多忙になって疲れてるのが原因なら
疲労をとって体を健康にして様子を見るのもいいんじゃない
誰でも疲れてればミスも増えるだろうからね
量によるだろうから許容量の中でちょっと増やしてみる程度ならいいかもしれないけど
疲労をポンと取るような意図での増量は医師との相談も必要かもよ
それこそ行き過ぎるとオーバードーズということにもなりかねないし
今度は体が休まらないという副作用が出る可能性もあるかもしれないし
疲労をとって体を健康にして様子を見るのもいいんじゃない
誰でも疲れてればミスも増えるだろうからね
量によるだろうから許容量の中でちょっと増やしてみる程度ならいいかもしれないけど
疲労をポンと取るような意図での増量は医師との相談も必要かもよ
それこそ行き過ぎるとオーバードーズということにもなりかねないし
今度は体が休まらないという副作用が出る可能性もあるかもしれないし
250優しい名無しさん (ワッチョイ df01-5+RR)
2021/02/16(火) 08:18:57.22ID:LFaMbU1G0 ストラテラ120mgって少数派?
なんだか多くても80mgの人が多いので
120mg飲んでる自分が怖い…
なんだか多くても80mgの人が多いので
120mg飲んでる自分が怖い…
251優しい名無しさん (ワッチョイ a701-pzRS)
2021/02/16(火) 08:29:35.27ID:nLyKDx0o0252優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-/Mim)
2021/02/16(火) 08:34:10.33ID:Ck3S1jrj0 >>250
俺は二次障害のうつ病もあって抗うつ薬のSNRIも飲んでるから80mgで効果感じてる。両方でノルアドレナリン増やしてるからね。ストラテラ単剤の人は120mg服用の人もまあまあいるんじゃないかな?
俺は二次障害のうつ病もあって抗うつ薬のSNRIも飲んでるから80mgで効果感じてる。両方でノルアドレナリン増やしてるからね。ストラテラ単剤の人は120mg服用の人もまあまあいるんじゃないかな?
253優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/16(火) 10:15:51.91ID:QGoN6aJ70254優しい名無しさん (ワッチョイ 831f-5+RR)
2021/02/16(火) 10:20:37.75ID:ibOLi4ky0 食欲減退で食べてないからかな
今朝起き上がったら目眩して目の前が見えなくなって、転んで膝打った
家の中だからまだよかったけど外でなったら怖いな
今朝起き上がったら目眩して目の前が見えなくなって、転んで膝打った
家の中だからまだよかったけど外でなったら怖いな
255優しい名無しさん (スフッ Sd32-7X9K)
2021/02/16(火) 10:21:05.22ID:0SjNj+4xd256優しい名無しさん (ワッチョイ df01-5+RR)
2021/02/16(火) 10:36:26.81ID:LFaMbU1G0257優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-oXyb)
2021/02/16(火) 12:58:12.86ID:zc7BHWJDa アトモキセチン10mgからで始めてるけど吐き気感じる
これだけ低量で副作用がでるのは薬があってないのかな
これだけ低量で副作用がでるのは薬があってないのかな
258優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/16(火) 13:42:38.96ID:nDtyEcMd0 >>257
空腹時に飲んだ?そうすると吐き気でることはあるよ
食後だと副作用がマシになるし、後は何日かすると身体が慣れてでなくなることが多い
副作用が強すぎるのは、逆に合ってる可能性もあるので、すぐに止めたりしないように
空腹時に飲んだ?そうすると吐き気でることはあるよ
食後だと副作用がマシになるし、後は何日かすると身体が慣れてでなくなることが多い
副作用が強すぎるのは、逆に合ってる可能性もあるので、すぐに止めたりしないように
259優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/16(火) 13:45:23.90ID:nDtyEcMd0 結構120mg飲んでる人いるんだね
自分のところの病院は体重×1.8が目安で、その量を目指すという感じで増量していったんだが
割と大柄な人じゃないと120はキツくない?
自分のところの病院は体重×1.8が目安で、その量を目指すという感じで増量していったんだが
割と大柄な人じゃないと120はキツくない?
260優しい名無しさん (アウアウクー MM07-gQ2w)
2021/02/16(火) 15:31:00.38ID:m/azKo7wM 今25mgで1ヶ月やってるんだけど
40mgに増やしてみようかな
40mgに増やしてみようかな
261優しい名無しさん (アウアウクー MM07-gQ2w)
2021/02/16(火) 15:32:24.07ID:m/azKo7wM 仕事でミスしてマイナスな事ばっかり頭のなかグルグルして何も手つかずになっちゃうのはADHD?不安障害?
飲む薬間違えてるんだろうか
飲む薬間違えてるんだろうか
262優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/16(火) 16:06:52.34ID:nDtyEcMd0 >>261
うつ病の症状だけど、ADHDの症状でもある
うつ病の症状だけど、ADHDの症状でもある
263優しい名無しさん (ワッチョイ df01-5+RR)
2021/02/16(火) 16:17:35.31ID:LFaMbU1G0264優しい名無しさん (アウアウクー MM07-gQ2w)
2021/02/16(火) 16:25:58.88ID:UYBKGd4BM 俺うつ病なのか
参ったね まだ25なのに
参ったね まだ25なのに
265優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-9SF/)
2021/02/16(火) 18:58:34.97ID:gEDx6TtX0 >>259
きつい
頼んで120にしてもらった割にやっぱり120だと軽い動悸が止まらん
ちょっと焦燥感
気軽に飲み忘れもアリでゆるく40〜80たまに120でやり過ごしてる
やはり体重によってのあれあるんだね
きつい
頼んで120にしてもらった割にやっぱり120だと軽い動悸が止まらん
ちょっと焦燥感
気軽に飲み忘れもアリでゆるく40〜80たまに120でやり過ごしてる
やはり体重によってのあれあるんだね
266優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-y3S8)
2021/02/16(火) 19:44:52.73ID:1sNQQnQ20 ストラテラ飲み初めて全然勃起しなくなってムラムラもしないけど
AVずっと観てしまうし週末は風俗行きたいなと思ってしまってる
セックス依存症?
AVずっと観てしまうし週末は風俗行きたいなと思ってしまってる
セックス依存症?
267優しい名無しさん (ササクッテロレ Spc7-OxJ8)
2021/02/16(火) 22:06:09.59ID:TIBqcj9Pp ポルノ依存じゃないでしょうか。
268優しい名無しさん (ワッチョイ 63dd-StoM)
2021/02/16(火) 22:19:18.81ID:a2jtEUpc0 匂いとか味覚とか感覚が全体的に鈍くなってる気がするんだけどそういう人いる?
今まで普通だと思ってたのが感覚過敏だったのか、鈍くなったおかげで良いこともあるんだけど
今まで普通だと思ってたのが感覚過敏だったのか、鈍くなったおかげで良いこともあるんだけど
269優しい名無しさん (ワッチョイ 374f-pCKf)
2021/02/16(火) 22:27:30.57ID:xm7f8/iL0 >>249
特殊な環境だから息苦しい思いしてるから精神的に疲労困憊なんだよね。
休日はしっかり休んでるつもりだけど、やはりダメか・・・
オーバードーズは意識してなかったけど一度通院先の先生と話してみるよ。
特殊な環境だから息苦しい思いしてるから精神的に疲労困憊なんだよね。
休日はしっかり休んでるつもりだけど、やはりダメか・・・
オーバードーズは意識してなかったけど一度通院先の先生と話してみるよ。
270255 (ワッチョイ a305-gtE8)
2021/02/16(火) 23:22:59.46ID:BdF5Iolj0271優しい名無しさん (ワッチョイ 1e6a-B+7d)
2021/02/17(水) 00:49:31.67ID:svIHtMZB0 口乾く。シフォンケーキとか水分奪われる系のもの食べると冗談抜きで窒息しそうになる
あとキスしても自分の口の水分感じられないから気持ちよくないんだわ
あとキスしても自分の口の水分感じられないから気持ちよくないんだわ
272優しい名無しさん (ワッチョイ 0fdf-sIOx)
2021/02/17(水) 05:56:12.69ID:7er/zzeM0 前スレにこの薬はSNRIと同じようなもんだという書き込みがありましたが
自分は一度サインバルタで尿閉など重大な副作用が出ているのですがこの薬を飲んで大丈夫でしょうか
自分は一度サインバルタで尿閉など重大な副作用が出ているのですがこの薬を飲んで大丈夫でしょうか
273優しい名無しさん (ワッチョイ df01-5+RR)
2021/02/17(水) 06:44:09.74ID:CBbUM0aD0 ストラテラ120にDMAEとかチロシンとかでドーピングしてるけど肝臓にダメージ増すかね。リーゼも飲んだらサプリ減らしたい。
274優しい名無しさん (ワッチョイ 63dd-StoM)
2021/02/17(水) 08:41:11.64ID:+5jRcG0h0 >>270
レスありがとう
自分はまだ10mgだから娯楽はわりと楽しめるけど鈍くなるのわかる
テレビ番組も楽しめないわけじゃないけど1時間見切るのがやたら長い
前はもっと無意識に過集中してたんだろうなと思う
過敏よりは生きやすいは生きやすいのかもしれない
レスありがとう
自分はまだ10mgだから娯楽はわりと楽しめるけど鈍くなるのわかる
テレビ番組も楽しめないわけじゃないけど1時間見切るのがやたら長い
前はもっと無意識に過集中してたんだろうなと思う
過敏よりは生きやすいは生きやすいのかもしれない
275優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-mPRX)
2021/02/17(水) 13:07:52.33ID:3r+wPuOT0276優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/17(水) 13:15:12.62ID:EnFOiCjU0 尿が出づらくなった感はあるね
便も出づらくなった
便も出づらくなった
277優しい名無しさん (ササクッテロ Spc7-5+RR)
2021/02/17(水) 13:41:49.35ID:+Fdo8szhp これ飲み出したら起床アラーム大音量で鳴ってるのに、気付かないか 気付いて止めてすぐ寝てるらしく、2回も遅刻したのだが。
こんな事ある? まだ5mgなのに
こんな事ある? まだ5mgなのに
278優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/17(水) 13:48:16.88ID:EnFOiCjU0 >>277
それはたぶんストラテラ関係ないんじゃね…
それはたぶんストラテラ関係ないんじゃね…
279優しい名無しさん (アウアウクー MM07-gQ2w)
2021/02/17(水) 14:09:26.23ID:7b2+tbcDM 今日薬飲んだか忘れてとりあえず飲んだんだけど
飲み忘れてなかったかも
頭がボートしてきた
飲み忘れてなかったかも
頭がボートしてきた
280優しい名無しさん (ササクッテロ Spc7-5+RR)
2021/02/17(水) 15:52:41.51ID:+Fdo8szhp281優しい名無しさん (ドコグロ MMb3-mPRX)
2021/02/17(水) 16:07:40.42ID:CkimaJHDM282優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/17(水) 16:12:34.83ID:EnFOiCjU0283優しい名無しさん (ワッチョイ df01-5+RR)
2021/02/17(水) 18:25:44.55ID:CBbUM0aD0 ドグマチールとストラテラの組み合わせってどうかね?
ドグマチールはドーパミン出るし胃腸にも効果あるみたいだけど。
ドグマチールはドーパミン出るし胃腸にも効果あるみたいだけど。
284優しい名無しさん (ワッチョイ df01-5+RR)
2021/02/17(水) 18:25:49.00ID:CBbUM0aD0 ドグマチールとストラテラの組み合わせってどうかね?
ドグマチールはドーパミン出るし胃腸にも効果あるみたいだけど。
ドグマチールはドーパミン出るし胃腸にも効果あるみたいだけど。
285優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/17(水) 18:37:06.35ID:aUGgKCLT0 ドグマチールは長く飲んじゃダメだよ
色々と厄介な副作用がついてくる
ジスキネジアでも出たら地獄だよ
色々と厄介な副作用がついてくる
ジスキネジアでも出たら地獄だよ
286優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/17(水) 19:28:35.09ID:EnFOiCjU0 ストラテラの良いところは交感神経を刺激してくれるところだね
うつ病の薬や抗不安薬は副交感神経を刺激するから、
どんどんやる気がなくなって気持ちが底の底に沈んでいっちゃう
うつ病の薬や抗不安薬は副交感神経を刺激するから、
どんどんやる気がなくなって気持ちが底の底に沈んでいっちゃう
287優しい名無しさん (ササクッテロラ Spc7-5+RR)
2021/02/17(水) 19:31:32.25ID:aXnPzJD2p288優しい名無しさん (ササクッテロラ Spc7-5+RR)
2021/02/17(水) 19:32:12.09ID:aXnPzJD2p >>281
の間違いでした
の間違いでした
289優しい名無しさん (ワッチョイ 831f-5+RR)
2021/02/17(水) 20:29:19.12ID:dPo16H9t0 ストのせいで食道に違和感あるひといる?
食べ物飲み込んだ後、少し時差があってからゆっくり食道を通過してるのがわかるというか
食べ物が通る時食道がざらつく
胸のつかえっていうのかな
食べ物飲み込んだ後、少し時差があってからゆっくり食道を通過してるのがわかるというか
食べ物が通る時食道がざらつく
胸のつかえっていうのかな
290優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/17(水) 21:13:28.87ID:aUGgKCLT0 >>289
飲む時に水の量が足りてなくて食道荒らしてるんじゃないの?
飲む時に水の量が足りてなくて食道荒らしてるんじゃないの?
291優しい名無しさん (ドコグロ MMb3-mPRX)
2021/02/17(水) 21:30:10.04ID:D8Vu6WCZM292優しい名無しさん (ワッチョイ 831f-5+RR)
2021/02/17(水) 22:14:13.75ID:dPo16H9t0293優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/17(水) 22:24:20.56ID:EnFOiCjU0 やっぱりアトモキセチンって刺激性あるよね…
明日手術で朝は何も食べちゃいけないんだけど、薬飲まないほうがいいかな
ただ薬飲むと恐怖心とかが抑えられて凄く楽になるんだよね
明日手術で朝は何も食べちゃいけないんだけど、薬飲まないほうがいいかな
ただ薬飲むと恐怖心とかが抑えられて凄く楽になるんだよね
294優しい名無しさん (オッペケ Src7-g8ya)
2021/02/17(水) 22:26:12.78ID:S6gUdTQyr >>293
何も食べるなってことは口に入れる薬も駄目だと思うよ
何も食べるなってことは口に入れる薬も駄目だと思うよ
295優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-ln6L)
2021/02/17(水) 22:28:17.78ID:EnFOiCjU0296優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/17(水) 23:07:15.44ID:aUGgKCLT0298優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/17(水) 23:44:36.56ID:aUGgKCLT0299優しい名無しさん (ワッチョイ 374f-pCKf)
2021/02/18(木) 06:54:34.41ID:uZ7dJaqW0 継続してストラテラ(40mg)飲んでると、だんだん効いてる感覚なくなると
以前ここで見たけど自分もそんな感じになってきた。
これは飲む粒の数を増やすべきなのか、それとも40mgよりも内容量を増やすべきなのか。
どうしたもんかね・・・
以前ここで見たけど自分もそんな感じになってきた。
これは飲む粒の数を増やすべきなのか、それとも40mgよりも内容量を増やすべきなのか。
どうしたもんかね・・・
300優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/18(木) 07:03:29.49ID:0NzNfKmB0 >>299
40mgって成人のスタート推奨量だから全然少ないんだが?
40mgって成人のスタート推奨量だから全然少ないんだが?
301優しい名無しさん (スプッッ Sd52-F1us)
2021/02/18(木) 07:36:03.55ID:RnshLyj0d303優しい名無しさん (ワッチョイ 77ad-Y5ni)
2021/02/18(木) 15:32:18.48ID:DeJ0mibZ0 脳の前部がミントを塗ったようにスーッとして驚いた
304優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-Kt0J)
2021/02/18(木) 16:27:04.17ID:ss/RYl500 >>294,296
返信ありがとう
胃腸へのダメージが怖かったので
10mgだけ飲むことにしたよ
でもそのおかげか、痛みや恐怖が前回の手術に比べて凄く少なかった
子供の頃から異常に怖がりだったけど、ノルアドレナリンが足りなかったからかよ
これならもっと早くから飲んでおけば良かったわ
返信ありがとう
胃腸へのダメージが怖かったので
10mgだけ飲むことにしたよ
でもそのおかげか、痛みや恐怖が前回の手術に比べて凄く少なかった
子供の頃から異常に怖がりだったけど、ノルアドレナリンが足りなかったからかよ
これならもっと早くから飲んでおけば良かったわ
305優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-J6rc)
2021/02/18(木) 16:53:31.11ID:ISAE7kSwa 25ミリを1週間ちょっと飲んだけど
テンションだだ下がり。
そして夜中に目が醒めて眠れなくなる。
コンサータ申請中は頑張って飲んでみよ。
テンションだだ下がり。
そして夜中に目が醒めて眠れなくなる。
コンサータ申請中は頑張って飲んでみよ。
306優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-QDa9)
2021/02/18(木) 17:00:06.47ID:Ub1vK81R0 >>299
体重と副作用の出方によるんじゃ
主治医にMAX80mgまでって言われているが、40mgで副作用の吐き気は出ないが、追加昼10mgで気持ち悪くなる。
自分は40でほんのり効いているし副作用も出にくいかな
体重と副作用の出方によるんじゃ
主治医にMAX80mgまでって言われているが、40mgで副作用の吐き気は出ないが、追加昼10mgで気持ち悪くなる。
自分は40でほんのり効いているし副作用も出にくいかな
307優しい名無しさん (ワッチョイ 92ab-WJGT)
2021/02/18(木) 17:26:24.67ID:0NzNfKmB0308優しい名無しさん (ワッチョイ 97e6-StoM)
2021/02/18(木) 17:30:25.92ID:AvYqWN0r0 初日から1週間効きすぎてブーストかかりまくりだったけど1週間でやや戻ってきた
人生でこれまでなかったくらい眠れなかったから睡眠が取れるようになったのはありがたいけど効果まで薄まったような
本来は2週間くらい飲まないと効果出ないはずのもんだし他の人みたく1か月くらい飲んだらまた効果出て安定するかな
するといいな
人生でこれまでなかったくらい眠れなかったから睡眠が取れるようになったのはありがたいけど効果まで薄まったような
本来は2週間くらい飲まないと効果出ないはずのもんだし他の人みたく1か月くらい飲んだらまた効果出て安定するかな
するといいな
309優しい名無しさん (スップ Sd52-a8bm)
2021/02/18(木) 17:44:58.64ID:TkQ5+di7d 効果薄まるよね80にしたのに変化が何わからない
じわじわ効くものななだろうけど
普通に食欲ももりもり
食べた後すぐ薬飲んでるから食べ物と一緒に流れちゃってるのかな
じわじわ効くものななだろうけど
普通に食欲ももりもり
食べた後すぐ薬飲んでるから食べ物と一緒に流れちゃってるのかな
310優しい名無しさん (ワッチョイ 12c6-Kt0J)
2021/02/18(木) 17:46:53.90ID:ss/RYl500 食後ではなく空腹時に飲んだ方が効果が強いように感じるね
そのかわり胃腸がやられる
そのかわり胃腸がやられる
311優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-cUb2)
2021/02/19(金) 01:16:31.47ID:vKlkrPOi0 飲んでたとき、自分は何もかもが完璧だった
どんどん人間性が失われている、飲んでた数年前よりバカさ度も本当に激しくなってる。
どんどん人間性が失われている、飲んでた数年前よりバカさ度も本当に激しくなってる。
312優しい名無しさん (ワッチョイ 7f21-tzTb)
2021/02/19(金) 01:33:19.62ID:Th8FJIiv0 >>311
ごめん、言ってる意味がよくわからない
以前、服用していた時は調子良かったけど、
服用しなくなってからはADHDの症状で何もかも上手くいかなくなってしまったという事?
そうであれば、なぜ服用しなくなったの?
ごめん、言ってる意味がよくわからない
以前、服用していた時は調子良かったけど、
服用しなくなってからはADHDの症状で何もかも上手くいかなくなってしまったという事?
そうであれば、なぜ服用しなくなったの?
313優しい名無しさん (ワッチョイ 83ad-Dcdc)
2021/02/19(金) 07:20:21.74ID:xB8wV7cE0 健常者がスマドラとして使ってるか英語圏のページを検索してたら
感情抑制治療薬として研究されてるとか、服用をやめても2,3年効果が続くとか書いてあった
スマドラとしての情報は無かった
感情抑制治療薬として研究されてるとか、服用をやめても2,3年効果が続くとか書いてあった
スマドラとしての情報は無かった
314優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp07-TpLA)
2021/02/19(金) 08:12:23.28ID:UzGRnZk6p これ飲むと、姿勢がよくなりませんか?
ほかの薬でもこうなるの?
ほかの薬でもこうなるの?
315優しい名無しさん (ワッチョイ 7301-gAmP)
2021/02/19(金) 08:35:47.60ID:i2XkUSuL0 姿勢…むしろ悪くなった気がする
317優しい名無しさん (ワッチョイ ffc6-SNF7)
2021/02/19(金) 10:53:56.73ID:n78+8HDM0 >>313
そもそもストラテラってノルアドレナリンの分泌を増やす薬じゃなくて、
再取り込みを阻害する薬だから、まぁ健常者が使っても効果はないわな…
ノルアドレナリンが再取り込みされすぎて足りていない人にはマジで効果がある
そもそもストラテラってノルアドレナリンの分泌を増やす薬じゃなくて、
再取り込みを阻害する薬だから、まぁ健常者が使っても効果はないわな…
ノルアドレナリンが再取り込みされすぎて足りていない人にはマジで効果がある
318優しい名無しさん (オッペケ Sr07-jljZ)
2021/02/19(金) 11:38:12.69ID:NNz1Jr2Gr >>317
●が詰まる副作用だけ発揮しそう
●が詰まる副作用だけ発揮しそう
319優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-y1ft)
2021/02/19(金) 12:36:26.33ID:J1j6gw7mM 今まで快便だったから、
この薬の副作用でひどい便秘になり、
とても苦しかった。
便秘は、想像以上に害悪だと思い知らされた。
頭痛の原因になったり、
肥えやすくなるとか、だるくなるとか、マジでやばい。
長期間続くと血管とかにも悪い影響が出る。
今はマグネシウムとプロバイオテックスも一緒に飲んでるから苦しむことはない。
この薬の副作用でひどい便秘になり、
とても苦しかった。
便秘は、想像以上に害悪だと思い知らされた。
頭痛の原因になったり、
肥えやすくなるとか、だるくなるとか、マジでやばい。
長期間続くと血管とかにも悪い影響が出る。
今はマグネシウムとプロバイオテックスも一緒に飲んでるから苦しむことはない。
320優しい名無しさん (ワッチョイ 03e6-2SAv)
2021/02/19(金) 15:30:15.78ID:wBhF5j7P0 便秘なにが一番嫌かって、痔になりやすいこと
321優しい名無しさん (ワッチョイ ffc6-SNF7)
2021/02/19(金) 15:32:36.72ID:n78+8HDM0 >>320
まさにそのとおり、昨日手術受けてきたよ…
ストラテラのおかげか、手術の決心がすぐできて、
手術自体の恐怖心もそんなになかった、術後の痛みも意外と小さい
ストラテラ飲んでると決断力が上がって、うじうじ考えなくて良いのが助かる
まさにそのとおり、昨日手術受けてきたよ…
ストラテラのおかげか、手術の決心がすぐできて、
手術自体の恐怖心もそんなになかった、術後の痛みも意外と小さい
ストラテラ飲んでると決断力が上がって、うじうじ考えなくて良いのが助かる
322優しい名無しさん (ワッチョイ a301-GD1z)
2021/02/19(金) 15:35:58.36ID:6oDnR/8l0 >>317
逆に、ノルアドレナリンが再取り込みされすぎて
足りないというのは、ADHD的な症状の
どういう部分が引き起こされることになるんだろう。
テンパリだったり言われたことすぐ忘れるのと
やる気はあるはずなのに行動に移せないのが
人格分離しそうで辛い。あと、メモの書き損じや
誤字脱字で困ってる。
片付けはできるし遅刻もないんだけどなぁ…
逆に、ノルアドレナリンが再取り込みされすぎて
足りないというのは、ADHD的な症状の
どういう部分が引き起こされることになるんだろう。
テンパリだったり言われたことすぐ忘れるのと
やる気はあるはずなのに行動に移せないのが
人格分離しそうで辛い。あと、メモの書き損じや
誤字脱字で困ってる。
片付けはできるし遅刻もないんだけどなぁ…
323優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-Tsmv)
2021/02/19(金) 15:37:44.69ID:877ZNleYp ストラテラ飲み始めてから異様に男性器が小さくなったんだけどストラテラにそういう副作用ある? それとも二次障害のうつの治療で出されたイフェクサーのせい?
324優しい名無しさん (ワッチョイ 4301-WpIx)
2021/02/19(金) 15:45:52.06ID:eOH7tc+l0325優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-Tsmv)
2021/02/19(金) 15:49:45.37ID:877ZNleYp326優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-nn/1)
2021/02/19(金) 16:05:13.11ID:yy98t+1da >>325
俺もその二つ飲んでるけど小さくなったな。もちろん性欲減退もある。けど一年ぐらい続けてきたら性欲は多少回復したわ
俺もその二つ飲んでるけど小さくなったな。もちろん性欲減退もある。けど一年ぐらい続けてきたら性欲は多少回復したわ
327優しい名無しさん (JP 0Hc7-2SAv)
2021/02/19(金) 16:16:35.90ID:8HY8iav3H >>321
以前、嵌頓痔核まで症状が悪化したことあるけど、なんとか手術せずに済んだよ。今でもたまに出てくるけど、市販薬でなんとかごまかせれるね
以前、嵌頓痔核まで症状が悪化したことあるけど、なんとか手術せずに済んだよ。今でもたまに出てくるけど、市販薬でなんとかごまかせれるね
328優しい名無しさん (ワッチョイ 4301-F/7P)
2021/02/19(金) 16:19:12.08ID:dgb3uOyu0 不注意優勢型のADHDだがストラテラ飲んでからボーッとして何にも集中できなくて一日中眠い
衝動性だけは治まったけど一緒に思考能力も持っていかれたみたいで辛い
衝動性だけは治まったけど一緒に思考能力も持っていかれたみたいで辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]