X



【ルラシドン】ラツーダ Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/13(土) 09:16:39.40ID:h0zD/hla
統合失調症 40mg - 80mg
双極性障害 20mg - 60mg

20mg錠:178.7円
40mg錠:328.9円
60mg錠:469.9円
80mg錠:493.4円

ルラシドン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%B3
2優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:43:47.79ID:kDuutJh5
暇だ
3優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:47:33.82ID:6avveMAj
本当の鬱ならネットやる元気すらない
詐病決定w
4優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:57:32.98ID:jtXvILRr
睡眠が浅くなった人結構いるみたいね
自分も数時間毎に目が覚めて寝付けない
慣れるのかな??
2021/02/13(土) 12:59:18.54ID:rqfSgWYZ
>>4
オランザピンからラツーダに変わったけど
確かに度々目が覚めることが多くなったけど、寝起きは良き
オランザピンはキツいのかね
2021/02/13(土) 12:59:20.87ID:h0zD/hla
ウツにも程度があります。

ウツなんてほっといても治っちゃうからねー、と言う精神科医もいますし、
ウツで手帳持ち障害者枠で働く人もいます。
2021/02/13(土) 13:00:30.70ID:h0zD/hla
ラツーダ10 だけど、睡眠時間は
3.5 から 5.5 時間
8優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:49:19.41ID:ad06Ihpi
これって効き弱くなる?
鬱と糖質妄想で1日20飲んでて躁転気味になったけどある日から鬱になった。
それで今1日40に変えて躁転気味なった
効き弱くなる→増量→弱くなる→増量→弱くなるを繰り返すの?
気になるわ。
2021/02/13(土) 18:44:12.60ID:zJmxjL7Z
ラツーダ飲み始めて3日目ですが、足ムズムズと躁転が凄くて半量の10ミリになりました。次回通院時に副作用止め貰う予定です。意欲は意に反して出るので、凄いですね。
10優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:12:24.16ID:tnRorfv5
>>8
俺も弱くなってるような気がする。初めは20ですら躁気味だったのに今やMAXでうつ気味。副作用もいつのまにか無くなったし。あ、中途覚醒はあるか
2021/02/13(土) 21:28:17.24ID:LHZ4UOkZ
デパス、サインバルタ、ラツーダ、トリプタノール飲んでるからどれが効いてるのかわからないけどとりあえず仕事をちゃんと出来るようになった
2021/02/14(日) 00:24:29.22ID:1CYLYIfB
5ヶ月目でやっとアカシジアおさまってきた
効き目も薄れてきた気がするけど
2021/02/14(日) 10:47:54.68ID:UxNL0DYo
>>10
自分も40飲んでるけど効きが弱くなって、怠くて動けなくなった
そのくせ食後2時間でこえない眠気で寝るが、
中途覚醒や早期覚醒で眠りが浅くて困る
2021/02/14(日) 12:34:58.83ID:EhvYCYr6
精神薬のODはベンゾとかのODとかと違ってもの凄い怖い意識があったんだけれど、
気分を上げたくて20mg*10ヶをさっき飲んでみた。躁になって欲しい。
2021/02/14(日) 14:09:14.87ID:2N3HbLHp
維新が行った職員への思想調査だっけ?
これは憲法違反です。

憲法違反なので政党としては認められません。テロ組織なのでしょう
2021/02/14(日) 14:11:17.24ID:2N3HbLHp
オオサカの街が壊れても問題とは見做されません。
それは我々の街の 職 が 増 え る という事ですので

圧迫し過ぎなんだよなぁ
2021/02/14(日) 14:12:31.23ID:2N3HbLHp
我々は花壇でマンドラゴラを栽培しなければなりません。
インフラを維持してくれるマンドラゴラだ
2021/02/14(日) 15:36:32.36ID:m8Qrvg5u
>>13
同じだ
効き目弱くなっても眠気だけはずーっとあるね
自分は眠剤も飲んでるので中途覚醒はなくなったけど、ただの早寝早起になってる
2021/02/14(日) 17:56:37.48ID:wAu1GkWJ
昨日飲んだら急に吐き気に襲われてヤバかった
しかも首を絞められてるようなくらい息苦しかったしなんだこれ
ググったらヒステリー球ってのが出てきたんだけどコレって副作用なのかな
2021/02/14(日) 18:00:53.56ID:bsHzASUO
>>19
自分も吐き気の副作用ありますよ
最初は強烈な吐き気でまだ治ってないかな
21優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:10:40.11ID:lZXd5iHb
これ、40ミリ最高。副作用ないから
2021/02/15(月) 10:18:06.28ID:SWzNtrJD
>>19
私も最初は同じような感じだったけど、3〜4日くらいで慣れたよ
23優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:24:48.28ID:as5QT0kB
効果感じる人とそーでない人とやっぱり個人差がでかいね
自分は20であまり実感出来てない
躁になると大変なのは分かってるけどうつより羨ましい
2021/02/15(月) 14:06:58.24ID:3G1RR3Jb
>>23
その躁になりたいが為に今禁忌のグレフルジュースと一緒に飲んだ。
動けるようになりたい。
25優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:06:14.81ID:lX/lWU1n
推測だけど薬が効きにくくなるのもあるが、
今は冬だから鬱が強くなってるかもしれんぞ。
誰でも冬だと鬱になりやすいと言われている。
2021/02/15(月) 17:30:01.17ID:3G1RR3Jb
気晴らしにとジャンプコミックス読んでみたが2巻でダウン・・
2021/02/16(火) 00:14:41.24ID:38RBV1s+
漫画は読まなきゃいけないから1話程度で限界
アニメなら垂れ流しにしておけばOK
休み時間や休憩時間はほぼ寝てます
何もやる気がしないです
28優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:23:22.26ID:KPK8ZeAC
双極性障害2型でうつが強いので20飲んでます
そろそろ1ヶ月ですが効果を実感出来ません
不安が強いタイプでどーにか聞いて欲しい
効いた人はいますか??
他に、リーマス、ラミクタール、ジプレキサ、リフレックス、頓服にデパス飲んでます
2021/02/16(火) 16:47:50.58ID:0k7+cvIJ
>>28
効く人は数日で効き始めるから多分効かないと思うよ
30優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:42:14.13ID:MkycRUav
飲むのが嫌で切ったけど飲んどけば良かった。。
最近すごい鬱とフラッシュバックに悩まされる
2021/02/16(火) 18:33:23.55ID:HdIyBpNc
>>28
量増やしたら?
2021/02/16(火) 18:36:42.24ID:w4A/XfSL
太った人いる?
2021/02/16(火) 19:34:31.62ID:86UsE1ol
ラツーダ飲み始めてから朝起きれなくなってしまった
飲んでいるのは朝なんだけど昼過ぎまで寝てしまう
34優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:40:13.94ID:MkycRUav
>>33
最初そうだったけどだんだん夜眠れなくなった
2021/02/16(火) 19:42:27.80ID:w4A/XfSL
>>33
夜飲んでるよ
2021/02/16(火) 21:59:23.37ID:86UsE1ol
>>34
夜の寝つきは私も悪くなっているかも

>>35
夜飲んでいる人多いですよね
医師に相談してみようと思います
2021/02/17(水) 01:52:55.63ID:L6uv2A5u
抗不安効果はないのかな
不安感は無くならない
2021/02/17(水) 07:07:37.62ID:0Lm7fUbO
>>37
ない
2021/02/17(水) 07:58:05.53ID:Xt9FkO7I
>>32
めっちゃ太った
2ヶ月たたず5キロ増
腹めちゃくちゃすく
2021/02/17(水) 09:59:43.82ID:0Lm7fUbO
いつもは夜寝る前に腹減ってなんか食ってたんだけど、ラツーダ始めてから夜ふかしできなくなったから夜食なくなって太らなくなった
2021/02/17(水) 10:10:56.55ID:JZb2S/xv
>>40
同じく飲んだら2時間後に眠くなって寝てしまう
大体21時くらいに飲むとちょうどいい
寝る前に食べなくなったから体重も増えなくなった
2021/02/18(木) 00:27:22.03ID:I1Tdl/B5
眠くなる人羨ましい
逆に眠くなくなって元気→朝起きれないの悪循環
朝飲んでも夜飲んでも変わらず参った
2021/02/20(土) 00:54:24.68ID:AndUkMhP
アカシジア出たって話したらアキネトンのジェネリック出してくれた効いてくれ
ラツーダ飲んで2週間経ったけどド鬱がマシになってきたような
昨日風呂も入れたし
2021/02/20(土) 15:43:51.22ID:ifS2wz9O
うつだけど40に昨日増量してもらったら心が楽になって悪夢を見なかった
ラツーダ良いかも
2021/02/21(日) 09:00:43.41ID:IgvdIkQg
段々効果薄れてきて60に増量したらいい感じになったけど
これ以上は増やせないから今後が心配だ
2021/02/21(日) 17:02:29.47ID:5+T14XOs
自分は双極2型なんだけど30mgで落ち着いた
20mgだと躁鬱のジェットコースターで40mgだとすごい鬱
真ん中に線あるけど手で半分にできなくてピルカッター買った
10mgか30mgを販売して欲しい
2021/02/21(日) 17:10:59.38ID:5+T14XOs
ラツーダは効果がすぐに出るから合う合わないの判断が早めにできていいね
こんな短期間で楽になれるとは思っていなかった
2021/02/21(日) 17:13:04.08ID:9rpHIUyN
処方薬局で切断してくれるだろ
2021/02/21(日) 17:20:24.56ID:HVupgJM2
>>46
ピルカッターでもうまく割れず、薬局で割ってもらってる
少し時間かかるけどね
2021/02/21(日) 18:38:42.43ID:SvqZ8Vqw
これ効くよ。飲んだら気持ち悪くなって爆睡
2021/02/21(日) 19:05:45.58ID:BJcU746r
ド鬱でこれ出されて20mgだけどいい感じだ
量増やしたらもっと良くなるのかな?
2021/02/21(日) 22:19:09.92ID:zss2nL0k
20mgでいきなり躁転とアカシジア出てしまったので、はさみで半分にしてビペリデン飲んでます。だいぶ慣れてきました。
53優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:28:41.70ID:pSuuwbO0
太るのが嫌だからジプレキサからの移行ですが太ります??
54優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:57:24.83ID:32Ugw5HT
>>51
そんなにいいの??
2021/02/22(月) 11:58:02.18ID:S1NasDhq
>>53
勝手に太るという感じではなくて食欲が増えて食べ過ぎて太る
食欲が変わらないor我慢できるなら太らない
2021/02/22(月) 13:03:17.31ID:VW7NYmEO
>>53
まだまだ飲み始めですが、飲んで太る事は少ないみたいですよ。
私は動けるようになって運動量?が増えたのか少しスッキリしたような。
53さんに合うお薬だと良いですね。
2021/02/22(月) 16:37:51.16ID:duqoJyXz
ラツーダは基本太りません。
2021/02/22(月) 16:39:32.49ID:HKLRc425
>>53
ジプレキサと比較するなら副作用無くなる
体重は変わらなくなる
アカシジア出なければ良い薬
2021/02/22(月) 20:13:24.40ID:y2r0/nAP
なんかあたまがフィーバーし始めてきた
なんだこれ?
60優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:34:32.70ID:UkZz71mr
ラツーダって憂鬱な気分は治るけどやる気が出ない気がするのは私だけですか?
2021/02/22(月) 21:22:16.87ID:SxVtG05H
太らないけど食欲すごく出るね
欲のまま食べたらすぐ太ると思う
食欲我慢しながら毎晩寝るのが大変
2021/02/22(月) 21:24:27.68ID:SxVtG05H
>>60
それ分かる気がする
気分は上がるけど前向きに何かしたいかというとそういう気持ちは出ない
63優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:34:22.75ID:ifyiipUp
>>60
自分もそう。
無気力になる、あと何かに集中できない。読書とか。
2021/02/22(月) 22:03:46.38ID:ifyiipUp
鬱で半年くらい前からラツーダ飲みはじめたのだが、
最近になって頻繁にアカシジアになる…
リボトリール飲んでも効かない…

以前に鬱だった時はパキシル処方してもらってたから
パキシルに変更してもらいたいのだけど、
主治医に何て言ったらいいかな?

お薬変えたとしても離脱症状気になるけど…
2021/02/22(月) 22:18:03.78ID:eTE42bvM
>>64
アカシジアにはリボトリールよりアキネトンが効く
ただアキネトンは認知症になりやすくなるらしいので多用は禁物
2021/02/23(火) 08:26:21.04ID:fzS2Ps2L
アキネトン、アーテンは耐性ついて
効かなくなる場合があります。
そんな私もリボトリール
67優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:48.28ID:w+WJ71cc
躁になったらラツーダは中止になりますか?
2021/02/23(火) 22:58:37.85ID:WEfA3Ew2
>>64
躁鬱もアカシジアでリタイアが多いよ
自分もこの薬残念だった

ラツーダ、レキサルティ、ロナセンとアカシジア強い薬が発売されるのが疑問
他にも日本未発売は沢山あるのに悔しい
69優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:25:05.13ID:OQWs9mib
ラツーダ飲んでて認知機能の低下に悩んでる人いませんか??
症状悪化でしょーか、、、
2021/02/24(水) 12:28:42.31ID:B0xMZ44p
これ性機能減少ある?きっとあるよね
2021/02/24(水) 12:29:46.64ID:xGXN9Fm9
>>70
勃起障害ある
2021/02/24(水) 12:50:12.19ID:B0xMZ44p
>>71
性欲自体減らない?俺は減った
73優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:04:47.61ID:JSgSV2uO
ない
2021/02/24(水) 15:15:29.11ID:Omuo8lx+
>>72
減った減った
ありすぎるのもどうかと思うが何か寂しいよね
75優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:05:57.12ID:r3pYAlQd
>>72
俺も減った
試しにラツーダ止めてみて1週間、性欲回復せず…
2021/02/24(水) 17:22:55.76ID:J17mzY9g
ジプレキサと同等の減欲だな
2021/02/24(水) 18:12:34.85ID:hrp9CK2J
副作用だらけで効果が強いジプレキサとは比較にならないよ
2021/02/24(水) 20:32:52.76ID:DPxklhNA
ジプレキサは強く効果あったな
太りすぎて中止したけど太らなければ続けたかった
ラツーダは太らないからいいね
79優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:05.19ID:Zt/fBBUw
ラツーダ紅茶で飲んでしまったんですが大丈夫でしょうか?
いつもラツーダをカバンに持ち歩いているのですが夕食後に飲むことになっているのですが
今日夕食を外食してその場で飲むのを忘れて
ペットボトルの紅茶しか持ち合わせがなかったのでそれで急いで飲みました
2021/02/25(木) 07:47:16.01ID:4rcSWZJV
問題なし
2021/02/25(木) 11:16:58.54ID:T+2w+5li
今って薬を水で飲まなきゃいけないって事はないようだ。
血圧系の薬をグレープフルーツジュースで飲むのはダメだけど。
2021/02/25(木) 13:41:48.60ID:NA/vRrXB
ラツーダもグレープフルーツジュースはダメだよ。他の飲み物なら何でも。
2021/02/25(木) 16:06:13.31ID:EbPBtloI
そこまで真面目に考えなくてもいいよね
牛乳とか乳製品はなるべく避けてる
それくらいだわ
84優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:53:15.45ID:SUkusICz
陰性症状に効いてる人いる?
80mg。やる気がわかない
85優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:03:15.77ID:oGJXu/bi
>>79です
皆さんありがとうございます
偶然かもしれないけど今朝からがっつり調子崩して今まで寝込んでしまいました
気分的なものもあったのかもしれませんね

>>83さんは乳製品を避けてるとのことですが乳製品は良くないのでしょうか?
市販のミルクティーだったのでがっつり牛乳入ってます
2021/02/25(木) 21:11:15.31ID:tMgVzbEd
2週間分処方の制限ていつまでだろう
オンライン診療とはいえ薬局に月2回も行くの面倒で
2021/02/25(木) 23:43:39.34ID:MDs28wUx
昨日処方してもらったけど言われた通り明日朝一番に飲む予定だわ
よくわからんけど何となくエビリファイみたいなもんだと思ってる
というか結局どうなる薬なのか医者から説明が無かったってよく考えたらなかなか凄いな
2021/02/26(金) 09:18:53.59ID:KTh+8Iw2
20mgで今初めて飲んだ
効果感じないようだったら倍飲んでみようと思ったらけど無性にイライラしてきたから効果は出てるのかな?
2021/02/26(金) 09:32:36.66ID:a0C+HnFf
>>86
6月か7月頃
90優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:41:00.43ID:wURk8WrR
双極性障害に使用してる方の感想が聞きたいのですが、効きますか?
個人差があるのは分かってます。
2021/02/26(金) 11:40:24.68ID:/WbIcqx2
>>89
ありがとう!
2021/02/26(金) 11:51:05.64ID:fxtFgrgl
チンコ立たなくなるの我慢できないから昨日医者に止めたいって言うつもりが言えなかった ラツーダに効果感じないのに性欲減退は地味に辛い
2021/02/26(金) 11:52:48.95ID:fxtFgrgl
>>90
双極性障害2型だけど俺は特に感じない 
むしろパキシルとかの抗うつ剤のほうが反応ある 薬剤性躁転の可能性はもちろんあるけどね 
2021/02/26(金) 11:55:57.29ID:fxtFgrgl
医者としては仮に躁が薬剤性のものであったとしても双極性障害可能性が高いと判断し、抗うつ剤はできるだけ処方しない事となってるらしい でもパキシルは単極うつの人でもハイになると俺は思うけどね
95優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:07:56.44ID:3CgcwKjc
パキシルそんなに効くかなぁ
ジェイゾロフトで躁転した自分は珍しい??
2021/02/26(金) 14:46:52.87ID:KTh+8Iw2
20mg飲んだけど普段と変わらないなあ
明日は倍飲んでみるか
2021/02/26(金) 14:49:37.35ID:KTh+8Iw2
ああただひたすらクソ眠いだけだ
2021/02/26(金) 15:29:32.98ID:1eKRkSQz
憂鬱さは晴れたけどそれくらいかな
やる気が出るとかは特にない
憂鬱じゃなくなってるだけマシなんだろうけど
2021/02/27(土) 07:04:26.23ID:ytWab9L7
>>85
なんとなく幕がはりそうな気がして
いずれは溶けるんだろうけど、効き始めるまでに時間がかかりそう

…というイメージw
あくまで個人的な感覚的なもので根拠はないから気にしないで
2021/02/27(土) 07:41:23.57ID:x9QvzULX
>>99
なるほど、それは私も考えたことあります
ありがとうございました
2021/02/27(土) 14:16:54.79ID:jL8dOZr+
ロキソニンなど胃が荒れる薬を飲む時、食後でなければ牛乳を飲んで胃粘膜を保護してから飲みます。
親ときょうだいが看護師でそのように教わってます。
2021/02/27(土) 17:48:01.22ID:fnOeE4mv
躁鬱なんだけど躁転したくて200mg飲んだ。
鬱期が長くて皆の躁転エピソードが羨ましくて。
今飲んで12分。Tmaxは1.5時間か。。
2021/03/01(月) 00:16:03.46ID:3+6Y9u+7
ラツーダ眠剤として効いてる。何が効くかわからないから薬は探していくしかない。性欲はあるが手が震えるな。
2021/03/01(月) 01:08:48.28ID:RUEp5q9D
私は食欲がしんどいわ
眠る前が一番キツイ
2021/03/01(月) 07:11:38.20ID:p7Hz2y+Z
>>103
わかる
早寝早起きになった
いい習慣なのでこの薬は切りたくないな
2021/03/01(月) 15:34:57.64ID:RUEp5q9D
早寝早起き羨ましい
私は飲んだあと眠気はないんだけど朝起きられなくなった
12時間くらい寝てしまう
2021/03/01(月) 21:57:46.45ID:YPRaGrMB
ここ見てると自分は奇跡的に体に合ってるんだなと思う
副作用は吐き気以外なにもなくて、気持ちもしっかり上がってる
2021/03/02(火) 10:05:15.37ID:BVrPBM2q
50カ国で第一選択薬になっていて、
昨年から米国でも治験が始まった
アミスルプリド。

個人輸入で服薬している人はいますか?

副作用としては高プロラクチン血症が多いようです。

少量で陰性症状にも効くそうです。
2021/03/02(火) 10:16:59.28ID:Q/1NQDta
>>108
ここ別に糖質スレではないので
躁うつ病が相当数いる
2021/03/02(火) 11:25:25.41ID:RXhL8a2C
>>108
2023年の新薬?
名前作られたんだ
2021/03/02(火) 11:28:48.93ID:PuKNBdDg
>>110
新薬ではないですが、欧州などで第一選択薬で、
クロザリルに次いで2番目に優秀な薬とされています。

錐体外路症状も少ないと言われています。
2021/03/02(火) 17:09:50.74ID:EZYmEZiQ
現在(アメリカを中心として)の双極性障害に対する薬剤処方はラツーダてす と主治医に言われてラミクタールと併用してるが、これ坑うつ効果ほとんどなくない? むしろリーマスのように沈静化される チンポ含め ラミクタールも特別効果は感じないけどダウナーではないし、チンポもたつ
113優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:59:41.48ID:92E69KVK
双極性障害で飲み始めて半年経過した。
20mgスタートで初期の副作用は服用後2時間くらいでの強烈な眠気。19時に飲むと21時ごろからはなにもできなくなるくらい。ただし眠剤は飲まないと寝付けはしなかった。
気分の改善は感じれたので2週後に40(20×2)に増量。初日は平気だったが2日目以降アカシジアが強烈で眠気かアカシジアかで眠気を取り1錠(20mg)だけ飲むことに。
現在は30rで継続中。ほぼ毎日出てくる眠気(飲み始めよりは楽)と困ったことにランダム(3日に1回くらい)で出てくるアカシジアに悩まされながらも薬は継続していきたいと思ってる。

以下レスに反応
早寝になって夜食無くなって体重が減ったのは俺も。思わぬ効果だった。あと中途覚醒と性欲減退は感じる。中途覚醒は正直困ってる。認知機能は低下どころか改善したよ。
2021/03/02(火) 22:37:15.03ID:RXhL8a2C
>>113
アカシジア出てるまま減らさないなんて、医師の判断大丈夫か?

確かにラツーダだけ双極がレスするから、急に投稿増えたな
分けないと統合失調症のレスが見えなくなってる
2021/03/02(火) 23:00:55.10ID:HAn2N8Dg
>>113
副作用止めとかは飲んでないのですか?
2021/03/03(水) 00:21:42.81ID:y6OAYy5i
去年入院した時に飲み始めたけど躁鬱の鬱によく効いた。他にも飲んでる人多かった。評判いいって医者が言ってた
2021/03/03(水) 10:49:54.62ID:kAqwF+pD
双極性障害持ちだけど、双極性障害のうつ症状向けの薬で気分がスカッと、曇り空が晴天に変わるような感覚は味わえてないな 何となく低空飛行で安定してるのかな?ぐらいで抗うつ剤は
スカッとしたのが何とが経験してる
多少躁転してたかもしれないけど、低空飛行安定より、それのほうが活動量も増えたり意外といいところもあるような気がする 
2021/03/03(水) 10:53:30.32ID:kAqwF+pD
あと、ラツーダはエビリファイのような下肢にくるアカシジアはあまりなくても何か気持ちがソワソワするようなアカシジアは起こりやすく感じる
そのソワソワした感じを活動量が増えてうつ症状が回復したと勘違いしてるケースも多いのではないだろうか?
アカシジアというと下肢のほうばかり
気にするケースのほうが多い気がすするし
2021/03/03(水) 10:55:36.27ID:kAqwF+pD
エビリファイも少量で下肢のアカシジアは出なくても、気持ち的なソワソワでどこかに出かけたりとかというようなところを鬱に効いてるって勘違いしてるケースあるじゃないかな
2021/03/03(水) 11:26:55.58ID:da4m9ppr
私は座ると貧乏ゆすりになります。
30ミリで激しさを増し、就寝しようと布団に入ると、
ジッと出来ずに立ち上がり足踏みが始まります。

重度のアカシジアです。

今、10ミリですが、座ると貧乏ゆすりになります。
寝る一時間前にリボトリールを服薬してアカシジアを抑えています。
2021/03/03(水) 11:50:23.24ID:kAqwF+pD
>>120
アカシジア止めならタスモリンとかのほうが下肢のバタバタには良くない?
下肢のバタバタ抜きの焦燥感にも効くし、俺はアカシジア出そうな薬でるときは同時にタスモリンをセットで処方してもらう 
2021/03/03(水) 11:59:57.64ID:da4m9ppr
>>121
タスモリン(アキネトン)は耐性ついて効かなくなりました。
また、遅発性の症状では錐体外路を悪化させます。
2021/03/03(水) 12:02:16.20ID:da4m9ppr
ちなみに、第一世代の抗精神病薬は、アキネトンまたはアーテン(抗コリン薬)を処方される事が多いそうです。

アカシジアを見越して出されるのです。
2021/03/03(水) 12:48:15.29ID:kAqwF+pD
椅子にじっと座れない下肢に出るアカシジアはアカシジア止めが効かないなら止めたほうが良いと思うけどな〜
待合い室で待ってるとかも辛いだろうし
2021/03/03(水) 13:04:56.14ID:J5VFyoA8
第二世代の抗精神病薬でアカシジアが出ない薬はなくなったので、
次、変えるとしたら輸入代行でソリアンを買うしかないです。
2021/03/03(水) 13:45:05.59ID:NHW0a8zV
>>118
それ自分も同じこと思ってた
双極で夕食後30飲んでるんだが、夜にソワソワし出して、体が疲れてるのにあちこち掃除したりしだして苦しい
今まで家の中荒れ放題だったからいいけど寝る前に動くのしんどいのにやめられない
寝る前に軽食を取って服用してアカシジア寝飛ばしたらいいかなと最近は思ってる
2021/03/03(水) 14:16:55.82ID:y6OAYy5i
アカシジアで寝られない時、寝るの諦めて翌朝のお弁当作りとかすると症状消えて寝られるようになる
意識を逸らすのがポイントかも
2021/03/03(水) 14:34:33.87ID:jZ34jIvW
重度アカシジアで足踏みが始まると、
自分の意思では止められません。

足が疲れ痛くなっても、一時間は続く事が多かったです。
2021/03/03(水) 20:59:04.11ID:+fgqSatV
寝床を転げ回って
廊下を全速力で置物落としながら走り回って
それでもおさまらない衝動がある状態で
弁当作れと?は?
2021/03/04(木) 01:33:31.08ID:VBCg6vXw
下肢のバタバタだけではなくアカシジアによる精神面の焦燥感もラツーダ処方後の事であれば副作用として考えるるべきだ。朝起きてからなんとなく時間ソワソワして出かけたくなる、映画、漫画、TVに集中できない、用事の時間までが長く感じてリラックスできない、理由なくイライラする 等
2021/03/04(木) 11:44:02.21ID:1/hWATZN
躁とアカシジア勘違いしてない?
2021/03/04(木) 11:58:55.84ID:NVw/v1+f
>>131
勘違いしてない 下肢だけではなくアカシジアは焦燥感にも出てくることはわかってるし、躁転症状は過去から何度も経験していてそれとは違うから
2021/03/04(木) 14:24:07.57ID:yepQQB16
うつで20mg飲んでるけど40にしたらもっと元気になるかな?
あとはレキサルティとセルトラリン飲んでる
2021/03/04(木) 20:35:15.96ID:/INdQ/LM
>>130
同意
動けるようになったから躁転したのかなと思ったけど、
パソコンの動作が遅く感じるようになって、
人の話を聞くだけの集まりなど猛烈にイライラするようになって、
医師にそれを伝えたらアカシジアだって言われたよ
なお足を動かしたい気持ちは全くない
2021/03/04(木) 20:55:03.78ID:GZVm5hM0
アカシジアは足を動かしたい気持ちが前提だよ
気付いてないか、躁状態
2021/03/04(木) 21:17:55.35ID:bTkBOwqI
手足がむずむずしてじっとしていられない
歩いたり足踏みしたりするとおさまる
これがアカシジア
寝ようとして横になっても布団の中で歩く動作が止まらないくらい
134はどうみても躁状態だろ
2021/03/04(木) 23:13:49.28ID:/INdQ/LM
134だけど医師にアカシジアだと言われて減薬になってからなぜか落ち着いている。
躁転だったかな?次回の通院の時に足動かしたくなくてもアカシジアとか言うのか聞いてみる。
2021/03/05(金) 08:34:52.04ID:4K6qrpnb
人の話を聞いてるだけで、猛烈にイライラするのが躁鬱なん?
2021/03/05(金) 09:47:30.13ID:4GGiLfcL
>>138
そうだよ
躁鬱だけに
2021/03/05(金) 19:01:47.40ID:Y6+v1PzN
休みの日は飲まないでゆっくり寝たいけど大丈夫だよね?
2021/03/06(土) 01:01:45.70ID:TPN5mFie
ラツーダ20→30mgになった
これでもっと元気になれるかなあ
アカシジア対策にアキネトンジェネリック飲んでるけど完全には消えない
2021/03/06(土) 19:01:36.98ID:a+nxVFq2
ラツーダ効果イマイチだし、自主的に止めたら毎日オナれるくらい性欲戻ってきたし集中力も戻ってきた さようならラツーダ、君はただ眠くなるだけだったよ
2021/03/07(日) 10:48:41.86ID:TVQB3KCE
>>142
集中力戻るまでにどれくらいかかった?
2021/03/07(日) 11:03:04.31ID:/ZRYwQR9
らった朝飲んでる人います?
不眠が眠剤飲んでてもひどいんだけどラツーダのせいなのかと疑っている
2021/03/07(日) 11:03:19.22ID:/ZRYwQR9
らったはラツーダです
2021/03/07(日) 12:17:36.74ID:/ORNyk9Z
>>143
2日ぐらい
2021/03/07(日) 15:36:49.30ID:TVQB3KCE
>>146
羨ましい
自分は辞めてから2週間くらい経ってるけど
まだ集中力戻らない
2021/03/07(日) 18:34:01.49ID:V96MylcE
ラツーダで不眠になってるのかなあ
朝飯食ったあとに飲むのに変えてみるか
2021/03/07(日) 22:16:13.10ID:6qOWQRgq
効かない人は他の薬に行った方がよい。俺は良くなる部分しかない。薬は当たれば相当ラッキー。ベンゾで誤魔化してる人生はもったいない。
2021/03/08(月) 01:29:23.15ID:IVxtvJst
ラツーダのアカシジアだけアキネトンが効いているだけでも当たりかな
あれこれ試してきたけどどれも恐怖が増幅されるのか
歯科の治療中に暴れまくるので糖質薬を断薬しようと思いましたが
何も飲まないのは大波が来たときに「わー!?」ってパニックになるから駄目らしいです
2021/03/08(月) 13:12:53.38ID:ybevoCeY
最近処方されたばかりだけど逆にこれクソ眠くならない?
昨日朝飲んだら眠くなって寝たら20時間近く寝てた

あと意欲が湧く時とマジで何も楽しく無いときの差が激しくなった気が
効き目が意味不明だけど一週間は続けた方がいいのかな
2021/03/08(月) 16:04:21.92ID:txYA2L3+
>>151
効くタイプの人のようなので様子見したほうがいい
153優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:23.40ID:DvL7ChgR
効くタイプって眠くなるの?
2021/03/08(月) 17:24:56.42ID:S05nRKmn
私は全然眠くならないけど効いてるよ
ド鬱から抜け出せた
ただやる気はこの薬では出ないね
鬱々しなくなっただけでもありがたいけど
155優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:26:40.01ID:StrQdny2
マジレスだけど、この薬の効果は弱めだからこれ一つじゃなく、何かと合わせて飲むべき。
156優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:45:11.97ID:DvL7ChgR
化学式見ると結局ルーランの焼き直し
2021/03/08(月) 20:34:14.34ID:N9aI2Ixw
>>155
何と合わせてる?
2021/03/08(月) 21:16:43.57ID:jqOWaptt
ルーランはふわっと穏やかになるし、アカシジアは激しくない
159優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:37:13.51ID:DvL7ChgR
まあラツーダもルーランもセディールが元ネタ
2021/03/08(月) 22:25:03.52ID:j9QzfaIg
自分はこれ飲み出してから眠剤飲んでも何時間も一切眠れなくなった
ちなみに夕食後飲んでるから今は朝に変えてみてる
ただうつにはすごい効いてる
明らかに元気になってて凄い
2021/03/09(火) 00:07:42.19ID:YlPyLOIY
ラミクタールとリフレックスと合わせて飲んで双極2型いい感じ
あとはやる気が出ればなー
気持ち楽だけどなにもしたくない
2021/03/09(火) 07:02:36.84ID:ML+1HatO
双極2型40mgで一ヶ月
たまに死にたくなるけど身体の重さが嘘のように消えた
じわじわやる気も出てきて活動できるようになった
死にたくなるのが消えればな
163優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:29:39.43ID:sb3O8rMk
不眠が強い、治験データ見ると不眠が少ないように見えるがほんと?
2021/03/09(火) 09:51:46.34ID:BGnR77bB
え、めっちゃ眠れるようになったよ。不眠出る人もいるみたい
2021/03/09(火) 11:18:33.72ID:xtfZhXF+
>>155
糖質のあなたにはそうでも、躁うつ病患者にとっては強めの薬だよ
2021/03/10(水) 13:17:30.86ID:zX/IoUot
>>165
統合失調症でも、強い薬だよ
陽性症状の患者、躁状態の患者以外抗精神薬なんて殆ど強い薬
2021/03/10(水) 13:37:29.37ID:7PPZKTcI
80mg以上処方する時は診断名が統合失調症になるんだって
2021/03/10(水) 13:51:22.31ID:QFx5A6wV
双極で80飲んでる方いますか?
169優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:51:08.32ID:u5yN9jFB
なぜkyupin先生、ラツーダのレビューしないんだろう
2021/03/11(木) 16:31:54.18ID:Fus7RBEZ
記事は書いてるでしょ
2021/03/11(木) 17:23:02.28ID:WFj53D3K
ちょうど診察間隔微妙に空いてラツーダ切れてるけど本当に無駄に不安になってくるね
不安を普段抑えてる薬なのがよくわかる
2021/03/11(木) 19:51:26.27ID:Q+ob85yW
kyupin せんせーなりの使用感が知りたい
2021/03/12(金) 05:31:17.82ID:yfLhQHdb
発達+躁鬱の俺様、多剤処方で高みの見物

・ストラテラ120r
・ルポックス200r
・アナフラニール100r
・エビリファイ30r
・ラツーダ40r
・デパケンR1200r
・ランドセン4r
・セルシン15r
・ソラナックス2.4r
・レンドルミン0.25r

自立支援使ってるけど、院内処方のため全部先発で大爆笑。
2021/03/12(金) 13:54:19.83ID:1pIQxNzE
>>173
エビリファイ30ってすげー
2021/03/13(土) 00:01:15.25ID:fhL6aF9J
ラツーダ様のおかげで一日置きに風呂入れてる
今までを考えると奇跡に近い
ラツーダ様ああラツーダ様
2021/03/13(土) 08:23:17.27ID:sZPn+5hb
ラツーダ飲む前は雨が降ると落ち込みすごかったけどラツーダ使ってからそんなに落ちずに済んでる
効く人にはいい薬だよね副作用も特にないし
精神科の薬なのに太らないのが素晴らしい
2021/03/13(土) 10:23:57.81ID:YDlrtMFM
なにその薬のしおりに書いてあるような文言は
2021/03/13(土) 18:51:56.57ID:i1ajjoDo
>>176
自分も双極2型で雨降りやどんより曇った日に使い物にならなかったんだけど、確かに低空飛行ながら晴れの日と変わりなく動けるようになったな
60mg飲んでしばらく経つけど、アカシジアも幸い出てない
ただまだまだ落ちる時は底なしに落ちてしまう
主治医は何か薬をプラスすること検討中みたいだ
2021/03/13(土) 22:14:14.59ID:tcauMxy5
ラツーダ最初はよく効いたのに60mgでも効かなくなっちゃった。
2021/03/13(土) 22:27:00.81ID:fhL6aF9J
まじか
ゆっくり増量していこうかな
2021/03/14(日) 09:29:15.86ID:xs4tJqFz
>>179
やっぱ治療が遅れてこじらせたら症状が固着して効きにくくなるんかなあ?
2021/03/14(日) 11:59:29.19ID:ud/z8Ewn
なんかこう動きがシャキシャキするようになったんだけどわかる?
前は緩慢だったような
2021/03/14(日) 20:09:50.48ID:OSjV/aWE
前に特定の他の眠剤を就寝前に飲むと小人化するとか
理性のある躁転とか書いた者ですが進展が有ったので報告します

食後約30分以内に飲むのが本薬ですが
約1時間後に飲むと頭がスッキリした感じになるようです
私には幻聴の増減は感じられずすぐ飲んでもあと飲んでも聞こえます
家族の介護の関係でスッキリしたほうが良いので最近は遅く飲んでいます
30分以内 → 眠気有り
約1時間後 → 眠気無しで微弱な躁
こんな感じでした

小人化の条件はやり残した事が有るのが大前提で
ラツーダ + ベンザリンx2 + デパス1mg
でほぼ確定のようです

あくまで私個人の条件と反応です
長文失礼しました
2021/03/14(日) 20:11:30.45ID:OSjV/aWE
追伸
理性のある躁転みたいになっても陰性のやる気の無さは消えず
用がない時はゴロゴロしています
趣味も無くなり介護と家業の手伝い以外手に付きません
2021/03/14(日) 22:23:03.09ID:Wf5wmQPN
>>184
介護と仕事しか手に着かないって、普通の生活じゃん
2021/03/14(日) 22:45:34.61ID:HCW7q9YA
趣味を持たずに仕事だけが普通に思えるなら異常だよ
2021/03/15(月) 08:21:53.89ID:/IsCEehD
>>186
仕事好きです
趣味
ソシャゲ(無課金)洗車 風呂 音楽聴く
しかない
趣味と言えるのかわからん
2021/03/15(月) 09:26:10.09ID:A2ArTGX9
今日は仕事は休みだけど介護有り
体重が軽いとは言え要介護5の祖母だから結構大変です

躁転検証の続きですがスッキリシャキッっとは朝には残って無いようです
どんより眠気があります
日中は軽躁なので普通のただの眠気かもです
189優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:28:54.39ID:5J9wqZ5s
ラツーダ20ミリ飲んでます。統合失調症の陰性期です。怠いです。
2021/03/16(火) 21:11:37.77ID:jhc6ZPlF
陰性にラツーダは副作用強くてダルいな
2021/03/17(水) 16:48:57.64ID:9Hc/+iQJ
>>75
試しに一ヶ月くらい辞めてみたが性欲回復しない
薬抜いてるの主治医にバレちゃったのでここらでおしまい
2021/03/17(水) 19:29:05.99ID:i9yN5WC7
ラツーダの効果が多分切れた時間帯になるととんでもない鬱がくる
効いてるうちはそこまで憂鬱にはならないんだけどその反動なのかな
2021/03/18(木) 18:03:27.66ID:hSZnTHfn
>>191
他に減退系の薬飲んでるんじゃないの?俺も眠剤代わりにヒルナミン残ってるから性欲は上がらんね
2021/03/19(金) 06:52:15.38ID:FdJGBY52
ラツーダやめても性欲回復せんってマジか…
やめようと思ってたのに最悪
2021/03/19(金) 08:43:53.96ID:FIEze/i8
眠れなくなった。
2021/03/19(金) 09:23:27.59ID:FIEze/i8
脱毛あるかな?
2021/03/19(金) 16:35:17.25ID:t527TOGE
うつだとこれ飲むと眠れなくなる?
夕食後服用なんだけど
2021/03/19(金) 18:37:15.89ID:atyxPkQc
>>197
朝一で飲んでるけど昼過ぎまでめちゃくちゃ睡い。
だけど夜は中途覚醒がひどい。

自分の感覚ですが…
2021/03/19(金) 19:07:01.75ID:FIEze/i8
夜飲めば眠れるよ。俺の場合
200優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:55:03.73ID:gjbZoqt7
鬱と糖質妄想で1日20〜40飲んでて、最初の方は効きが良くて躁気味になったけど、
何ヶ月か経つと効きが弱くなって鬱に戻った。
躁気味の時はやる気が出て気分が良かったのに、今は増量しても効かない。
効きが続くと思ってずっと飲み続けたかっただけに残念。
2021/03/20(土) 07:05:26.41ID:lsbxZ9la
そう、だんだん弱ってくるから、結局抗うつ剤がないとこれだけでは鬱に太刀打ちできない
でも飲んだ二時間後の眠気だけはずっとあって、そのおかげで入眠に使えてる
21時に寝て6時か7時に起きる状態が続いててこれはこれで良い習慣なので、ラツーダは続けている
2021/03/21(日) 20:37:36.23ID:Ucdeu5QG
ラツーダ飲み始めて2週間

性欲減退で寂しい
刺激すれば勃起するし、射精もするけど快感が格段に落ちた

寂しい
2021/03/21(日) 22:17:11.60ID:Y475e78F
>>202
それは落ちてないよ。
2021/03/21(日) 22:58:36.15ID:sz3JV+Nr
快楽はネタとか行為に興奮するんだからマンネリは気持ちよくないよ。
2021/03/21(日) 22:59:05.32ID:sz3JV+Nr
パキシルの障害より良いと思う。
2021/03/22(月) 17:34:26.49ID:fFoDPRs4
今日、初めてラツーダを処方されました。
躁うつのうつがひどくて。
血糖異常とネットで読んだのですが、
甘いものは食べない方が良いのでしょうか。
2021/03/22(月) 19:02:00.23ID:ero3YLFx
腹は減らないよ。
2021/03/25(木) 06:15:56.29ID:43rbggdB
この薬飲んで2日だけど、眠れない!
すごく眠いんだけど眠れない。
また今日も朝を迎えたわ。
これ、変えてもらってもいいかな。2日だけど。
もっと様子見した方がいい?
2021/03/25(木) 06:16:57.02ID:43rbggdB
3日だわ
2021/03/25(木) 07:18:42.87ID:5yx+bPOr
寝付きはいいんだけど睡眠時間が半分以下の時ありますね 飲み始めは、あっ今日早起きだ、位なんですけど。
何日か睡眠不足続くと爆睡できるのでなんとか過ごしてます 昼寝は辛いときはいいですけどなるべくしない方が夜に眠れてます
211優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:02:41.18ID:NSp93fim
>>208
様子見してください
2021/03/25(木) 13:15:52.06ID:j5+dUCGW
>>208
躁転かもしれません。
2021/03/25(木) 21:53:02.06ID:43rbggdB
>>211
>>212
返事ありがとう。
アカシジアと一睡もできなかったので病院に行ってきた。
ラツーダ3日で卒業で、リーマス処方されました。
2021/03/27(土) 16:33:47.10ID:BmiRWm1+
ラツーダ 5ミリでもアカシジア。

もう首つるしかないな
2021/03/27(土) 19:16:26.20ID:KiGGg1HC
>>214
アキネトン効かない?
私は5種類くらい糖質の薬を試してアカシジアが出て止められず
ラツーダが唯一アキネトンが効いて治まりましたよ
精神薬は私が効いたからと言って他の人が効くとは限りませんが
試してみるのも良いかもです
2021/03/27(土) 19:35:27.24ID:BmiRWm1+
>>215

抗コリン(アキネトン、アーテン)は効かなくなりました。

夕食後にラツーダとリボトリールを服薬しています。
リボトリールを服薬すると一応眠れます。

日中は眠気があると困るので、
リボトリールは無しです。
よって、アカシジアになります。
2021/03/27(土) 20:14:34.74ID:KiGGg1HC
>>216
それは辛いですね
アカシジアが出ない他の薬を総当りで探すくらいでしょうか
私はそうやってラツーダ+アキネトンに流れ着きました
あなたに何か合う薬が見つかりますように
2021/03/27(土) 20:17:59.32ID:KiGGg1HC
>>216
連投ごめんなさい
書き込んだあとに思い出しました
以前スレに書いた応用ですが食後にすぐ飲むのが普通ですが
食後1時間以上経過して飲むと足のパタパタが少ない気がします
貧乏揺すりみたいなのも体感できるくらい減ってます
効果が半減するらしいので副作用も減るのかもです
これも人によるかもしれませんがとりあえずご報告します
2021/03/29(月) 15:19:57.56ID:HN77yHeD
あと試すとすれば、
ソリアンだけです。
2021/03/29(月) 17:33:56.05ID:05wkNJtV
アメリカでの暴動はタイミング的にはラツーダの投下と同期しており、
当局はこれに対してラツーダをゴミ箱に放り込むように語り掛け続け、マリファナで機嫌を図る態勢に
2021/03/29(月) 17:37:07.03ID:05wkNJtV
これはKiの特性というよりも
クロザピン→ジプレキサであるとか
アンフェタミン→メフェドロン(バスソルト)といったゲシュタルト変容をナメて掛かる事による弊害であると考えられる(纏め)
2021/03/29(月) 19:43:34.93ID:7gLc4TlS
糖質が出たぞー
2021/03/30(火) 07:44:33.51ID:KmMzxT7n
統合失調症はお断りします
2021/03/30(火) 15:19:05.37ID:kB6Bd7EP
>>173
これ俺みたいだ・・・

ストラテラ
リスパダール
ラミクタール
デパゲン
セディール
レクサプロ
ロナセン
ジプレキサ
アキネトン
ドグマチール
ソラナックス
レンドルミン

通算でこれだけ出た
今日はストラテラ120、ソラナックス0.4、ラツーダ20って出た
上の薬のどれかでちんちんは完全に死んだ
男性ホルモンの注射打っても直らない
2021/03/30(火) 15:27:45.11ID:kB6Bd7EP
あとレボトミン
他もあったかもしれないけど忘れた
226優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:03:10.73ID:F6jxTd87
双極性障害2型でラツーダ20mg飲み始めて1週間。明らかに日内変動が減り、体調が一定になった。ありがとう、いい薬です。
2021/03/31(水) 15:04:51.36ID:6MiSJPGJ
治療開始が早く軽傷だったのだろう実際弱い薬だし
2021/03/31(水) 15:10:11.99ID:H2JI0VTg
10年以上うつの診断で抗うつ薬から双極2型に診断変わってラツーダ飲み始めた自分もまず身体が動くようになった
当たり前っちゃ当たり前だけど合う人には劇的に合うね
気分はラツーダだけでは持ち上がらなかったのでラミクタール併用
229優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:25:09.47ID:sT8RpV5K
>>227
もう発病して3年になるよ。精神障害3級。いろんな薬試した結果、新薬のラツーダになった。
2021/04/01(木) 15:45:42.23ID:sU+h8HMX
最初効いたけど、もう効かないな。どうしたもんか。
2021/04/01(木) 18:54:50.30ID:tSdgduCy
何でこの薬効かなくなるんだろう?
飲み始めは軽躁かなってくらい元気になったのに、そのうち増量してもダメになって卒業した。
2021/04/02(金) 14:02:31.16ID:UtsPDL2e
薬剤師に確認してもらったら
ラツーダの2週間処方制限は5/31まで、
6/1から縛りなくなるって
あと2ヶ月、がんばろー!
2021/04/02(金) 15:07:35.88ID:wocjDr1r
>>232
ありがたい情報
2021/04/02(金) 22:55:25.68ID:cePDUlfF
>>230-231
飲み始めからどのくらいで効かなくなりましたか?
2021/04/03(土) 00:05:14.56ID:Uvi2+k69
>>234
231だけど、3ヶ月くらい。
2021/04/04(日) 02:03:34.02ID:pIYWUgfq
>>235
ありがとうございます
自分も飲み始めてちょうどそのくらいで効果薄くなってきたかなと感じていたところでした
2021/04/04(日) 07:19:58.61ID:SFK6zETL
逆に半年とか飲みつづけて当初の効果続いてる人いるのか気になる
238173
垢版 |
2021/04/04(日) 20:39:27.75ID:lahott0g
>>224
舐めてもらっては困る。
通算じゃなくて一日の服用量がコレ>>173

たまに余ってるリスパダール8mlまで飲んでいいって言われているが、チンポはギンギンだぞw
ギンッギン!w

毎晩、どっぴゅんシコシコぐちょぐちょらめぇ〜!してる。
2021/04/04(日) 20:40:48.00ID:m19oSx1H
クダラネ
240173
垢版 |
2021/04/04(日) 20:44:09.15ID:lahott0g
マジレスすると、エビリファイ30rとラツーダ40rで平穏な毎日だ。
2021/04/05(月) 13:41:44.00ID:FPQaa6iu
双極性障害でラツーダと副作用止めだけ処方されてる
鬱は改善されたと思うけど、やる気とか気分が上がってこなくて体が動かない
躁鬱の方はラツーダの他に何か処方されてますか?
2021/04/05(月) 14:46:43.73ID:sao9uQLJ
>>241
3ヶ月くらいで効かなくなって、結局サインバルタを追加してる
ラツーダの前はサインバルタ飲んでたので
気分安定薬はデパケン
243優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:45.71ID:3OdJrGQq
やる気が出ないと言ったらラツーダ出されたけどアカシジア出るかもしれないんだね
以前エビリファイを4分の1でもアカシジアが出て辛かったから怖い
2021/04/05(月) 19:37:47.58ID:dpuWsbFm
アカシジアはエビリファイほどではないですが、
出る人も増えてきました。

昨年、このスレを立てたとき私は アカシジア日記なんて
呼ばれてましたけど。
2021/04/05(月) 19:52:01.37ID:sQZp3K+B
>>243
ラツーダ40+リーマス800
246優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:35.65ID:3OdJrGQq
>>244
このスレの最初の方見たらアカシジアの話が書いてたけどやっぱり怖いから明日前もってアカシジアの薬を貰えるか電話してみる
足のそわそわ感もだけど全身嫌な感じになってすごく辛くて家族に付き添ってもらってタクシーで病院に行ったのを思い出した
全般的に薬で副作用が出やすい体質だから怖いしあれすごく辛いですね

>>245
ラツーダ40+リーマス800 でアカシジアが出たってことかな
2021/04/06(火) 02:16:58.01ID:Wo3OvrwG
今は落ち着いたけど飲み始めアカシジア結構辛かった
2021/04/07(水) 15:25:33.24ID:vRchsPVq
総合病院に行き、ジストニアになっている事を知りました。

抗精神病薬で受容体が壊れてしまい、治療薬はありません。

自殺を具体的に再考します。
249優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:53:28.56ID:b0ZvjDWt
>>248
おい、返答しろ。
2021/04/09(金) 17:57:47.06ID:3VRJp5Ug
この中央のシクロヘキサン環なんで組み込んでるの?
これってルーランとは違うワケ?
2021/04/09(金) 18:01:35.70ID:3VRJp5Ug
学生運動の残党がノンポリ狩りしてるから、
お前らにその犠牲者の始末が委託されたのはお気の毒だったけど

でももう学生運動はコロナのせいでバラバラやし、変な薬も撤収したら?
252優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:14:22.95ID:b0ZvjDWt
>>248
おい、返答しろ。
2021/04/10(土) 12:20:54.37ID:9/T41Vaa
双極だが、ラツーダマジで効かない
不眠になるし、上がらない
俺はアカシジアでない体質だけど
二週間縛りあるし
エビリファイ、レキサルティが安定択
254優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:29.53ID:EV5tptg1
>>250
シクロヘキサン環の導入でH1 M1 α1 への親和性が減った
2021/04/11(日) 06:15:27.23ID:qmUBbfnS
ラミクタールと併用してる人
使用感どんな感じですか?
併用に至った理由も教えてほしい
256優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:10:25.06ID:nkfrfzO6
飲まないとめちゃめちゃ落ちるんだよなー
自分が双極性障害なんだなと痛感する
2021/04/11(日) 11:04:31.18ID:/qH8CEaF
寝る前に飲むとよく眠れる
やる気も出る(若干軽躁気味になることも)
ちゃんと朝6時に目が覚める
自分には合ってる
2021/04/11(日) 11:36:15.77ID:LotmmfxK
>>255
ラミクタールに併用してるよ
医者に今の双極の治療にはラツーダが、ファーストチョイスって言われたから、でも追加服薬しても過食が出始めて、少しアカシジア出て、効果も実感(40ミリ)できなかったので中止を一旦お願いして、今の再度20併用で試してる
効果は感じられない
2021/04/11(日) 11:57:33.54ID:8/sI2/sT
ラツーダ飲み始めてから生活がちゃんとできるようになった
お風呂、歯磨き、ゴミ出しすらできなかったのが少しずつできるようになってめちゃくちゃ嬉しい
2021/04/11(日) 12:42:25.92ID:RnydG9iC
>>255
ラミクタール併用してるよ
ラミクタール200とラツーダ30
何使ってもダメで新薬使ってみるかということで開始した

酷い落ち込みはなくなったけどやる気は特に出てないかな
早起きができるようになったのはありがたいけどね
2021/04/11(日) 12:54:00.16ID:ecS6n98z
私も酷い落ち込みは無くなったけどやる気が出ない
もうちょっとだけやる気が出たらいいのにな
2021/04/11(日) 12:56:40.82ID:RnydG9iC
>>261
やる気でないよね
太る副作用もないしいい薬だとは思うけど何もする気になれなくて結局ぼーっとして1日が終わる
2021/04/11(日) 18:39:00.78ID:oYiQAvZ1
ジプレキサよりは合ってる
ジプレキサは翌日の昼過ぎまで眠気が残ってたからクソだわ
2021/04/12(月) 01:40:18.09ID:LYTTbjcl
ジプレキサはやる気出たけど太り過ぎて中止になったよ
太らなければいい薬なんだけどね
その点はラツーダ優れていて気に入った
2021/04/12(月) 09:15:43.66ID:bRPhOT4n
>>258
>>260
レスありがとう
あんまり劇的によくなる感じではなさそうだね
ラミだけだとパッとしないからラツーダ足してみる?みたいな話が出てたけど、ちょっと考えてみる
2021/04/12(月) 12:02:12.36ID:5lgpSRlW
抜け毛ないかい?ラツーダ
2021/04/12(月) 13:09:09.35ID:LvrSWHbo
抜け毛は特に感じない
2021/04/12(月) 13:20:22.21ID:ax+IJKfM
あなたは禿げています。
2021/04/12(月) 14:52:00.33ID:qWikj3MQ
抜け毛は気のせい?
2021/04/12(月) 15:06:17.73ID:ax+IJKfM
>>269
抜け毛あるのデパケンだけしか聞いたことないけどな
2021/04/12(月) 16:05:46.28ID:I4UL7nqg
双極II型でラツーダ単剤って方います?
リチウム追加されてから不安定になったからリチウムやめたい
2021/04/12(月) 17:57:59.42ID:LvrSWHbo
今はラツーダ単剤+副作用止め
やる気が出ないから自分としては何か加えて欲しいと思ってたところ
ラツーダ単剤にして増量してから激しい鬱は消えた
2021/04/13(火) 16:18:01.51ID:AYff9t2Q
やる気出ない。ダラダラや
274休職してる名無し
垢版 |
2021/04/13(火) 22:56:52.63ID:cWcQOKyo
サインバルタ朝2、ラツーダ始めてひと月、夜40rたったがラツーダで不眠になりルネスたマイスリー効かぬ。レンドルミン、トラドゾンきかん。つらい。
昼間ロラゼとデパス3回。誰がお助けを
275休職中の名無し
垢版 |
2021/04/13(火) 23:02:29.44ID:cWcQOKyo
ラツーダは死にたい気持ちが出るし強まってしまいひと月休職。他に炭酸リチウムでてるけど捨ててる。吐き気頭痛、落ち込み。めった下るばかりだし。
ラツーダ切る気は医師はないようだ。
点滴の鎮静剤してきたが、全く改善なし
276優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:12:27.97ID:cWcQOKyo
ラツーダとレクサプロ効き目の感じかたの違いを知りたいな
2021/04/14(水) 01:53:20.91ID:fxJC/4io
ジェネリックがないのが悲しい…
278優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:21:29.92ID:diESa0hO
統合失調感情障害だけど
統合失調症の意識混濁や意欲の低下にめっちゃ効いて思考がクリアになって意欲がめっちゃ上がった。躁転にさえ気をつければこれでもう困らないかな

40mgで副作用も出てないし俺には大当たりだった
作用機構がこれまでの薬と異なるから合わない人にはとことん合わないってのは分かる
2021/04/14(水) 12:13:30.09ID:0du4U9qs
これの20を晩飯の後に飲んでるけど、効いてるのか効いてないのかよくわからないんだよね
2021/04/14(水) 12:39:59.35ID:LpzkC6B0
少ないんじゃないの
20mg:AUC95.16
40mg:AUC285.56
60mg:AUC362.83
80mg:AUC487.39
20と40の間が全然違う
2021/04/14(水) 12:48:01.66ID:h5xzyljg
自分は20処方された時はじわじわだけど結構早く効果を感じた
合ってそうだからと40になったときは過眠がひどくなったので戻すことになった
282優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:49:58.82ID:LyIQrF0S
20でしばらく良くてその後効かなくなって、30に増やして少し調子良かったけどまた効かなくなった
2〜3ヶ月で腰折れするなあという印象
2021/04/14(水) 13:54:34.95ID:ASvppwfu
我々はこの国が外国に切り別けられて行っても構わへんと思っている
この国の医療従事者の方が外国民よりも脅威だからな
2021/04/14(水) 13:57:17.10ID:ASvppwfu
○芝買収という話だが、 次 は 御 社 だ
2021/04/14(水) 15:27:26.84ID:LpzkC6B0
抑うつ急性期だとラツーダ単剤はオランザピン、クエチアピンと同等
リチウムorバルプロ酸と併用しても有効

維持療法は単剤の二重盲検はやってない
オープンラベルなら2年超で再発率は低い
リチウムorバルプロ酸と併用したのを28週は有意差無し

「効いた」って感じるのは最初のうちなのかな
とりあえず数ヶ月以上長く使うものではないかもしれない
286優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:58:42.34ID:5ijTOZRJ
双極性で20飲んだが水みたいだった。40飲んでもあまり変わらないようで、60まで飲んだら不安が減った感じがした。
2021/04/14(水) 19:38:24.51ID:dJtB2xGn
私も60まで増やしてはっきり鬱が減りました
20、40では大して効果分からなかったな
2021/04/14(水) 20:13:56.63ID:yFJ5YlH0
60は食後服用?眠くならずに飲めてる?
2021/04/14(水) 20:24:39.08ID:dJtB2xGn
本当は食後すぐ飲むべきなんだろうけど、眠くなる時間が早すぎるから食後1時間半くらいしてから飲んでる
眠りたい時間の1時間半〜2時間前に飲んでちょうど良い
290優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:28:32.62ID:5ijTOZRJ
全然眠くならない
2021/04/14(水) 21:22:24.48ID:h5xzyljg
飲み始めは飲むと眠いから寝る直前に飲んでたけど最近は食後に飲んでもちっとも眠くない
2021/04/14(水) 22:28:44.27ID:bZrPVabb
耐性が出来やすいようだからジプレキサにしている
293優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:08:25.85ID:FmpakXYz
ラツーダ効かなくなって一旦やめて、しばらくして再開したらまた効いたって人いる?
2021/04/16(金) 10:20:07.71ID:ujsGTkKn
>>293
これ気になります
2021/04/16(金) 12:50:13.09ID:2Lf21YiG
ラツーダ処方直後ちんちんビンビン→増量→チンチンたたなくなる→減量して以前と同量にする→チンチンいまいち立たない


悲しい
296優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:51:32.28ID:UBdzDkRc
>>293
やめてはいないが、躁転したため20→10に減らし、その後また鬱になって20→30と増やしたことはある
とにかく増量時はブーストかかるが、2ヶ月半で効かなくなる
昨日まで30だったけどまた効かなくなって今晩から40に

躁鬱病は80までいけるからまだまだ服用量が全然少ないし、ゆっくり増量するのがこの薬はあっているから気長にと医師は言ってた
2021/04/17(土) 15:55:22.28ID:jMhY6ckb
>>295
まじかよ・・・6月からラツーダ試したいのに
向精神薬って戻らないものって絶対あるよなw
2021/04/17(土) 16:30:10.48ID:OStwnb/v
80飲んでるが影響なくビンビンやぞ
2021/04/17(土) 19:02:44.31ID:JpzpydV0
抗うつ剤に比べれば性欲関連副作用なんてないに近い
2021/04/17(土) 19:56:54.71ID:gmoHCWSv
パキシルとかSSRIは不能になるが、コレは大丈夫だな
301優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:17:21.29ID:QBdVmT9F
増量2日で元気出てきた…ほんと最初は裏切らないな
302優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:41:57.98ID:qIuf+yZa
kyupin先生にアメブロのメールで聞いてみたら全然評価してない感じだった
303優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:28:49.93ID:qIuf+yZa
ルーランとは全然似てない、うつにはまずレキサルティを試すべしらしい。個人的にはラツーダはルーランの改良系なので期待していたが、、、
2021/04/19(月) 12:59:55.11ID:EI4DhWlD
大日本住友が急遽金策で販売しただけ
先生たちもプラセボ効果くらいしかないと分かってるから
「新薬」「よく効く」と患者に暗示をかけて処方した
プラセボでも何割かは改善するからガチには効かないが
2021/04/19(月) 14:49:55.96ID:IABnudy8
俺の主治医もあんま良くないみたいなことを言ってたわ
kyupin先生はわりとルラシドン(ラツーダ)期待してたよね
2021/04/19(月) 14:52:38.25ID:KkqBuewt
大日本住友の向精神薬の戦績
・ロナセン(抗精神病薬):主剤として処方
・セディール(抗不安薬):非ベンゾで即効性がない
・ルーラン(抗精神病薬):セディールから生まれた睡眠薬
・ラツーダ(抗精神病薬):今bフとこ数ヶ月しbゥもたない
2021/04/20(火) 01:04:01.65ID:1FMtpAUf
効果も感じないが、副作用さえ60mg服用になってやっと翌朝眠気が残る程度だなこの薬。
ほかに、もしかしたら頻脈がこのせいかもしれないが。
2021/04/20(火) 12:11:46.69ID:tVRxBLZw
>>303
統合失調症の話ね

躁うつ病には効いてるから
309優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:42:24.78ID:uFivUe8n
統合失調に鬱はないだろ
310優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:52:04.97ID:uFivUe8n
kyupinがレビュー書いてない時点で大したことないんだろ、自分も60飲んでるけど
2021/04/20(火) 17:04:14.86ID:Y3Uj43e3
>>310
デエビゴは褒めてたしな
2021/04/20(火) 19:43:37.15ID:EBb3xIen
>>309
統合失調症の陰性症状はうつとは違うがうつによく似ている
ラツーダが効くかは知らんが
313優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:17:46.32ID:tVRxBLZw
>>309
躁鬱病にレキサルティは処方されないんですが
314優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:57:09.69ID:8no+4XA7
>>313
多分適応外で、少量出してるんじゃないの?ちゃんと回答は帰ってくるんで、気になるならkyupinに聞いてみたら?
2021/04/20(火) 21:31:10.84ID:aSZAi3iB
双極にエビリファイは少量の処方されるね
エビの改良薬のレキサルティもあり得るのでは
316優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:56.90ID:OuUZntw0
統失の陰性症状酷くて飲み始めたけどかなり効きが良い
日中の活動がスムーズにできるようになった
2021/04/21(水) 06:11:17.89ID:2e/IZu1x
なにその定型文は住友乙
318優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:12:43.52ID:9tDKpyT3
>>317
エビリファイも24mgも飲んでて、こっちは10年くらい飲んでる
以前飲んでたジプレキサは身体が怠いし、怠いから精神状態も悪くなるしでまじでしんどかった
ロナセンに変えたら可もなく不可もなく、動けるけどキツイ感じ

ラツーダに変えてから1週間ほどで怠さや憂鬱さが軽減してきて、今では仕事にも休まずに行けてる
こんなに変わるんだ!元気になれるんだ!って希望に満ち溢れてるw

効かなくなってきたらどうしようって不安もあるけどね
2021/04/22(木) 14:31:39.04ID:A2jreI7x
6月から飲んでるけど眠けっていつ頃慣れてくるんかな?
もう慣れたよって人いる?
2021/04/24(土) 12:03:40.18ID:UfRx9EfD
双極の診断なしでうつ病に対して処方されてる人いますか?
2021/04/24(土) 17:05:02.97ID:fjfDuXvo
はい、まさにそうです。
2021/04/24(土) 21:52:06.40ID:GJLmuUcH
鬱単体で処方されてる
今までの抗うつ剤にない感じで割と早く効果があったけど持続はしない
確かに気分が持ち上がって暗いこと考えなくなって寝たきり状態からは回復できたけど3ヶ月半くらいで突然効かなくなってすごく疲労感が出るようになった
2021/04/25(日) 05:52:33.39ID:92ZHtM0P
>>322
3ヶ月とかで効かなくなるのもみんな一緒だね
2021/04/25(日) 13:54:59.64ID:aqH87Rhf
双極うつの急性期用だからな
3ヶ月で卒薬できるまで回復して、後は別の薬に移行せよって事だろうな
タンドスピロンに始まるペロスピロン、ルラシドンの系統は成績低い
2021/04/26(月) 08:38:27.34ID:HzBAx9tV
双極U型で半年飲んで上がりすぎず特に下がらず安定してる自分は少数派なのか
効いてる人はメンヘル板のこのスレも卒業してる気もする
2021/04/26(月) 09:14:38.02ID:ovVbGZFv
>>325
何ミリ飲んでますか?
2021/04/26(月) 09:29:36.17ID:bWHf3vdv
ラツーダまあまあ効いてると思ったのに、急に効かなくなって起き上がれなくなった
まさに飲み始めて3ヶ月になる頃だ
どうしよう、双極の鬱で糖尿なので、他に飲む薬ないらしいのに
328優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:34:20.00ID:xnKWVx8o
3か月で効かなくなる人多いねぇ
2021/04/26(月) 11:37:39.51ID:2ZCwBAHZ
双極+発達
そもそも全然効いてる感じがしないんだよなあ。
60mg飲んでも副作用もないけど効果もない。
2021/04/26(月) 13:07:46.00ID:GgrL93ie
同じく双極+発達
飲んでる薬はコンサータ・インチュニブ・ラツーダ
動けてるのはコンサータのおかげがでかいかも
2021/04/26(月) 16:14:35.65ID:BaVwuGdE
ラツーダ20飲んで2日目だけど生まれて初めて軽いアカシジアが出た
エビリファイもレキサルティも大丈夫だったのに…
1日目に調子良くなってこの薬合うかも!って期待してただけに悲しい
我慢して飲み続けてれば体が慣れてきてアカシジアの症状出なくなるかな?
よくある薬の吐き気の副作用もしばらく飲むと大丈夫になったりするし
2021/04/26(月) 17:00:18.79ID:bg0jGa5D
アカシジア結構しんどくてリボトリール飲んだりアキネトン飲んだりした
ほんとキツかった
数ヶ月したらおさまったけどラツーダの効き目もあまり感じなくなった
2021/04/26(月) 17:02:53.53ID:HzBAx9tV
>>326
双極MAXの60mg
2021/04/26(月) 17:10:42.55ID:A371uigJ
3か月ごとに新薬出ないかなあ
2021/04/26(月) 18:43:43.78ID:ovVbGZFv
>>333
ありがとう
やっぱり60までは飲むべきなんだろうね
20から試して3ヶ月で効きが悪くなって10mgずつ増やしている(いま40)
60になったときに安定していればいいなあ
2021/04/27(火) 11:21:29.42ID:sxu7LZqL
この薬、だるくはなるけど眠りにつくのに時間かかるな。
手足が痺れて布団で苦悶というか。
寝起きはいいんだが。
2021/04/27(火) 11:29:43.71ID:wiS8SbsC
この薬なんか楽しいって感情消えない?
個人的に言えばいくら日常生活ができるようになろうが何も楽しくないって最悪な気がするよ
2021/04/27(火) 14:05:59.37ID:LO0jG2PV
>>336
アカシジアでないの?
2021/04/27(火) 14:15:26.38ID:eqfN8a6q
癲癇患者にでけへん事をさせると可哀想だぞ!!
2021/04/27(火) 14:41:22.23ID:/PvHnEn0
副作用でイライラが出た人いますか?
2021/04/27(火) 14:56:34.26ID:TxSh2/4h
2021/04/27(火) 15:17:33.41ID:sSlCIctc
>>340
躁転は結構あるって医師が言ってた
ドーパミン拮抗作用のはずなのに不思議な気もするけど
2021/04/27(火) 16:21:07.29ID:/PvHnEn0
>>342
ありがとうございます。
医者に相談してみます。
344優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:42:22.72ID:sxu7LZqL
>>338
なるほど、こういう症状なのか
医者に言ってみますわ
2021/04/27(火) 21:22:03.37ID:Y7x8EkP0
この薬朝じゃなく夜に飲んでる人多くない?
夜飲んでる人は何か理由があるの?
2021/04/27(火) 22:21:37.75ID:xdfkqmXD
眠気の副作用があるから
2021/04/28(水) 00:44:11.81ID:XT6wLKmd
うちも夜だな。
食後服用が原則だから(吸収率の関係?)夜の方が夕食食べて服薬するからいいんじゃないの?
朝は食べないとか起きられたり起きられなかったりして服薬が安定しないとか。
眠気の問題も大きいと思うけど。
2021/04/28(水) 11:03:52.71ID:WRTX/2xH
カフェインは摂らない方がいいですか?
2021/04/28(水) 16:35:25.56ID:CW51oerd
>>347
食後と空腹時で吸収量が2倍くらい違う
半減期も1日弱と半日強ってくらい違う
2021/04/28(水) 17:13:32.49ID:FWE6tdvQ
アカシジアって服用やめても多少は残るらしいな
薬変えてもらおうかな…
2021/04/28(水) 23:47:50.26ID:ibTKccog
皆さん吐き気はどうですか?吐いてしまいました。胃が弱く食べ過ぎかもしれないので副作用とは言い切れませんが…
352優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:23:09.97ID:5RUR7nHq
2週間ルールがなくなるのって6,7月頃かな?
早くなくなってほしい…
353優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:25:46.14ID:s/Xesp7q
>>352
6/1
2021/04/29(木) 16:49:55.84ID:QbzlQ43K
夕食後で飲み始めたけどなぜか日内変動がひどい。合ってないのかな
2021/04/29(木) 21:44:49.91ID:xExUmVCS
ルラシドンではムスカリンが落とされており、例えばM1>1000nMらしいですが

舌の不随意運動・口喝・流涎・洟・息苦しさなどは出ませんのですか?www
2021/05/01(土) 14:38:56.73ID:043IbNj7
同業他社のスレに対するネガティブキャンペーンをどうお考えですか?
合法?

ではメンヘラ板が1円企業で同業他社になったらどうなるのでしょうね
2021/05/01(土) 14:41:01.52ID:043IbNj7
現在でも企業準備室という事はでき、
例えばコロナワクチンのペーパーでの研究は行っていますよ?
2021/05/02(日) 08:25:56.29ID:8+hTI1+U
ブプロピオン飲み始めたんだけど、ラツーダと一緒に飲んで大丈夫なんだろか
ラツーダが新薬なのもあって情報がない…
お互いの作用に悪影響及ぼすならどっちかやめないとなあ
2021/05/02(日) 13:03:57.90ID:f25Ta7th
>>358
添付文書に無いならいける
もし出たなら珍しい体質
360優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:28:14.73ID:hCCF8dXx
>>316だけど、ここ数日、起床しづらさと希死念慮が復活してきてオワタ
まじで3か月くらいのタイムリミットあるんだな
この薬がダメならどうしたら良いんだ
361優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:30:13.70ID:hCCF8dXx
頭がぎゅーってしてて重たくて体も怠いしんどい
2021/05/03(月) 06:52:23.64ID:0JrhwPWD
>>359
ネットで文献漁れば分かるのかもだけど英語だし…
ちなみにブプロピオンには説明書みたいなの何も添付されてなかった
まあ多分大丈夫でしょ

それよりラツーダ飲むと頻尿悪化する…これまずいのかな
2021/05/03(月) 09:17:14.60ID:X91O2OD8
20mg飲み始めて2年ぶりくらいの躁転。
主治医は20は最小単位だからと困り果てていた‥いろんな薬を試して、初めて効いてるぞ!って感じがしたんだけど合ってなかったのかな‥
2021/05/03(月) 10:15:28.05ID:aFBb/deB
>>363
躁転はあるある
一旦半分に減らして様子見してると落ち着いてきて、合うようになるかもしれない
自分は最初の20mgだけ躁転して減らしたけど結局うつになって、いまは順調に40mg
2021/05/04(火) 14:58:35.71ID:mm8A+SIe
飲み始めて3ヶ月
激鬱の日が減り、ようやくラツーダ効いてきたような気がする
効いてくるまで随分時間がかかったから、単に自然に躁転し始めてるだけかもしれない
2021/05/04(火) 19:22:57.43ID:WsetTXDi
神経過敏になって躁になって政策の駄目な点を指摘しまくって
腐っても自民マンセーな家族とギスギスしてる
2021/05/04(火) 21:45:57.52ID:GOy9LNf1
>>358
外国人で併用してる人けっこういる
wellbuturin latuda
bupropion latuda
bupropion lurasidone
とかでツイ検索すると出てくる
痙攣発作が出やすくなるって臨床があったから朝ブプロピオン、夜ラツーダみたいに時間ずらして飲めば大丈夫だと思う
2021/05/04(火) 23:34:00.76ID:UwF0Tltk
>>367
わざわざ調べてくれたのか、ありがとう
Twitterで検索するって発想はなかった
ググるよりたくさん情報出てきそうでいいね
少し時間ずらして飲むことにするよ
2021/05/07(金) 15:13:38.00ID:UiYEC3HW
これ頻尿になるんだけど飲まない方が良いっぽい?
2021/05/07(金) 15:24:28.38ID:vRfaYQ0F
>>369
どの程度の頻尿か知らんけど水分とって対策
もしリチウム飲んでたら中毒に気をつけて
年寄りによくあるようなトイレで夜中に2回も3回も起きるとかトイレが心配で外出できないとかなら対応してくれると思う
2021/05/07(金) 16:05:14.02ID:hgIynNIX
>>369
泌尿器科に行って頻尿防止の薬もらったら良くなった
2021/05/08(土) 00:33:30.29ID:KHUzQL0D
>>370
夜中に起きるとかはないんだけど、朝〜夕にかけて少なくとも6回はトイレ行くんだよね
そんな水分摂ってないのに毎回尿量多くてどっから湧いてくるのか謎
リチウムは飲んでない、ただイフェクサーとかコンサータとか副作用に頻尿がある薬は飲んでる
ラツーダ飲むとさらに悪化する感じ

糖尿病疑ってるけどとりあえず泌尿器科行ってみようかな
やる気が出たら
373優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:27:07.17ID:F0eCz9z4
私の母親が1月〜ラツーダを飲み始めて、最初は1錠、その次に2錠になったんですけどソワソワして常に歩き回ったり張り切ってご飯作ったり常にゴソゴソ、早朝に目が覚めたり急にこむら返りが来たりして辛そうです。
しかも夜中に無意識に食べ物食べてるみたいです。
アカシジアが嫌で1錠に戻したらソワソワはまともになりましたが今度は激鬱でお酒が増えるし自殺未遂するわで大変でした。
クエチアピンに戻す予定らしいのですが、ソワソワが残ったりするのでしょうか?
エビリファイでもアカシジアが出て駄目で、クエチアピンは合っていたのでラツーダのせいでクエチアピンまで駄目になったらどうしようかと心配です。
2021/05/09(日) 07:40:21.92ID:by/BuGw1
>>373
医者に聞け
2021/05/09(日) 08:47:00.21ID:+fHn9Po2
>>373
医者に訊くのが前提だがラツーダ飲み始めてからそうなら戻せば無くなるんじゃね
知らんけど
止めても1週間程度は残るだろうが、それは薬が抜けるのに時間がかかるから
2021/05/09(日) 16:52:02.42ID:zZAqZ5TE
皆様は創薬に自信がおありのようですが、
未成年向け週刊誌作家の狙い撃ちが起きる事を想定に含めておりましたか???
2021/05/09(日) 16:52:45.04ID:zZAqZ5TE
ヤシらは患者を話に登場させる化物の元ネタにして
ヘイトを煽っているんだよなぁ・・・www

叩かれへん方が不思議です
2021/05/09(日) 16:53:55.50ID:zZAqZ5TE
 絵 が ヘ タ なんだよなwww
2021/05/10(月) 07:00:11.80ID:lVhvnCo+
糖質か
2021/05/10(月) 11:35:44.80ID:IQqbBgN5
数日で効いた人ってどんな効果を感じてそう思った?
2021/05/10(月) 14:06:35.67ID:YOf0ptt5
>>380
体が重いのが軽くなるとか
結構はっきり出るよ
2021/05/10(月) 16:44:39.57ID:kW3QYa8I
顎を動かさないと落ち着かないとか顎に副作用来ない?
2021/05/10(月) 17:49:05.50ID:CcRloYdb
飲んでて起立性低血圧になった人いる?
2021/05/10(月) 18:00:37.61ID:cICHUPWL
国、滅び待ち・・・
2021/05/10(月) 18:45:54.71ID:SbpnZbyF
>>381
そうか…
2日目だけどなんも感じない自分は望み薄だな
副作用は数十分で出たがw
2021/05/10(月) 21:27:56.76ID:N2JiCRiw
8ヶ月飲んでてアカシジア出るようになった
ラツーダ飲んだ後にアカシジア→出されたリボトリールでおさまる
ベンゾ飲むの嫌だから明日はラツーダ減薬してアカシジア出ないかチェックする
5ヶ月前、一回増量したときも過眠酷くなっただけでアカシジアは出なかったんだけどなあ
2021/05/10(月) 22:23:59.10ID:ZYSmHzIZ
>>383
自律神経系かと思ったけど、起立性低血圧の症状ググったら、当てはまるかも。
軽い目眩が2ヶ月前ほどからします。
ラツーダ飲み始めたのは去年12月。
2021/05/11(火) 06:05:13.58ID:zA6HgP/C
>>387
血圧上75とか低い時あって急にアカシジア出はじめたし生理こないし調べたら副作用かな?って
先生はしれっとリボトリール出してきたけどリボトリール飲むの怖いし自分で減薬か断薬しようかと
半減期長いから減薬のが良いのかな
2021/05/11(火) 08:00:36.58ID:hb3l7ysH
鬱の底上げはされてるのかもしれないけど実感はないし。
抗不安効果はPZCの方が体感できた気がするし。
本当に効いてるのかなラツーダ。
2021/05/11(火) 09:13:57.29ID:Yx150rVB
自分はラツーダのおかげでだいぶ動けるようになった
ここで言われてる3ヶ月ブーストって感じでもなくもう9ヶ月くらい飲んでる
2021/05/11(火) 13:17:17.95ID:Rpnx2Bx4
2021/05/11(火) 14:07:33.37ID:z+u6u78n
>>390
病名は何で、何ミリ飲んでますか?
2021/05/11(火) 14:12:26.89ID:HLxeASUJ
>>383
なった。血圧上100切り。
寝てる時にトイレ行く時に数回倒れた。老人なら骨折して寝たきりコース。

今は飲んでないがリトライするか悩んでる。
2021/05/11(火) 14:58:42.30ID:zA6HgP/C
>>393
やめた理由は起立性低血圧ですか?
倒れたのは辛いけど骨折寝たきりにならなくて良かったですね
2021/05/11(火) 17:09:00.71ID:HLxeASUJ
>>394
20では効き目なくて逆に鬱、増やしたり調整しようとしても処方制限があるし、低血圧の副作用もあって一旦やめた。

6月から処方制限解けたら再挑戦しようかと思うが、低血圧は怖いし考え中。
2021/05/11(火) 19:38:05.66ID:Yx150rVB
>>392
双極でマックス
体重多いからって言って出してもらってる
2021/05/11(火) 19:38:32.25ID:Yx150rVB
ちな二型だからほぼ鬱
2021/05/11(火) 21:46:09.59ID:zA6HgP/C
>>395
教えていただきありがとうございます
副作用出たのに再チャレンジするかしないかって悩むし怖いですね
2021/05/12(水) 03:58:45.12ID:GRQW+M7I
400優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 03:59:07.12ID:GRQW+M7I
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/12(水) 06:27:52.84ID:1/mh/gcX
>>396
ありがとう
やはりMAX処方必要だね
2021/05/13(木) 10:11:09.51ID:s6LvM7n3
>>383
自己レス
効かない副作用と思っているとプラセボにもなりそうなから独断で半錠に減らした
めまい立ちくらみ消えた
主治医はめまいや立ちくらみの副作用ないって言ってたから相談する気になれなかった
2021/05/13(木) 12:23:41.28ID:iWfTUzxH
スレを拝読させていただきました
気になったのは、数カ月で効果が減ってしまったという書き込みですね
自分も同じような経験があり、統合失調症てエビリファイを服用していましたが
3ヶ月は好調、その後は徐々に低調になっていき、どうしようもないので
自己判断で薬を中止し、1ヶ月後に再開してまた3ヶ月は好調とそれを10年続けました
その後医師を変えたのですが、それは双極性障害の症状だということで
薬をロナセンに替えたところ不調になってしまうことがなくなり当時は嬉しかったです
入院で体調が別の部分で劇的に悪化したので今となっては関係ないですが
ロナセンで体調の変化がなくなったのだからエビリファイのせいでは?と質問しましたが
それは双極性障害だと即答されるのでまあそうなのでしょう
2021/05/13(木) 17:14:24.14ID:+JJG4uWg
アカシジア出た
辛い、副作用止め早く効いてくれ
2021/05/13(木) 19:46:30.49ID:BJ14TQRi
通院先では、この薬で成功している人がほとんどで、
アカシジアで苦しむ患者は私ぐらいと
医師が言っていました。
2021/05/13(木) 20:10:48.27ID:5IgrJIkm
明日、ラツーダを処方して貰う予定だけど
アカシジアの防止薬もら貰えっておいた方が良さそうだね
2021/05/13(木) 20:20:45.87ID:WZsvX3e9
ラツーダ、レキサルティ主体で飲んでるけどアカシジア出たことない
2021/05/13(木) 20:35:06.52ID:9SSG0Zy7
鬱病で処方
飲んだその日の夜から効いて部屋の掃除や家事ができたけど1週間目で酷いだるさで寝込んだまま体動かない
1週間分の疲労と使った気力体力がまとめて襲ってきた感じ
でも飲んで数時間後に即効くような薬じゃないよね…
2021/05/13(木) 22:05:49.69ID:Bvj4l+d4
ラツーダ20mg飲み続けて9ヶ月
40mgにしたこともあったけど過眠になって戻った
3日前アカシジア出てリボトリール飲んだら止まった
次の日勝手にだけど半分に減薬したらアカシジア出なかった
うつ期悪化するよりアカシジアが怖いしリボトリールもベンゾだから断固として飲まない
2021/05/14(金) 07:06:08.66ID:qibcmJS2
>>409
ラツーダもう飲まないってこと?
2021/05/14(金) 13:23:27.59ID:6Q3MNIKm
>>409
うん
まず半錠にして離脱症状ないかチェックしてその後断薬する
2021/05/15(土) 04:51:39.59ID:MKXe/K4t
ラツーダ今日初めて出た
ここ見るとアカシジアとか食欲増進とか躁転とか怖いな
薬疹が出なければラミクタールよかったのに
2021/05/15(土) 08:10:21.15ID:jE0Q/FZv
>>412
食欲増進なんてないよ
その他傾眠からの中途覚醒は初期によくある
2021/05/15(土) 11:53:28.22ID:jZVAONne
食後って言われてるけど、
寝る前に20mg飲んでたら明らかに悪化した。
このスレ読んで60mgをちゃんと食後に飲んだら抑うつ症状が治まった。
ありがとう。
2021/05/15(土) 14:42:01.62ID:MKXe/K4t
>>413
ありがとう
傾眠やアカシジアとかの副作用は飲むうちにだんだん慣れて消えていく人も多いのかな
2021/05/15(土) 23:44:21.88ID:ILl2xsMc
半年くらいでアカシジアはほとんど出なくなったかな
ゼロではないけど
最初はキツかった
2021/05/15(土) 23:47:38.29ID:MKXe/K4t
>>416
ありがとう
半年かぁ…
エビリファイとかいくつかアカシジア耐えられなくてやめてるからどうかなー
とりあえず明日から飲んでみる
2021/05/16(日) 18:48:23.48ID:jjAkImrT
先週アカシジアでた。
今週自殺衝動が酷かった。
薬の添付書「不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏等があらわれることが報告されている。また、双極性障害におけるうつ症状の改善の場合、因果関係は明らかではないが、これらの症状・行動を来した症例において、基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されているので、患者の状態及び病態の変化を注意深く観察するとともに、不安増悪、焦燥増悪、興奮増悪、パニック発作増悪、不眠増悪、易刺激性増悪、敵意増悪、攻撃性増悪、衝動性増悪、アカシジア増悪/精神運動不穏増悪等が観察された場合には、服薬量を増量せず、徐々に減量し、中止するなど適切な処置を行うこと」
主治医に相談して中止だな……
さよならラツーダ。服薬開始時には役に立った気もするけどうつ悪化or殺しにきたとはもう飲めない
2021/05/17(月) 23:12:41.87ID:qybsEn2T
>>382
それ遅発性ジスキネジア
ソラジン(クロルプロマジン)飲んで口周辺の不随意運動が止まらなくなった人の動画がこれ
https://youtu.be/d08p_70CLv0?t=80
2021/05/18(火) 08:35:09.45ID:JOuoxIwn
クロルプロマジンは古い薬ですけど、
ロナセン、レキサルティでも
ジスキネジア、ジストニアになります。
2021/05/18(火) 12:04:36.94ID:IMx5Mxd+
>>419
多分それだ。対策の薬出してもらっても治らないし中断したほうがいいかね…?ラツーダ効いてる気はするんだけど
2021/05/18(火) 16:51:41.52ID:qXneO62v
遅発性の場合は抗コリン薬(アキネトン、アーテン)で悪化するとの
情報がありますよ。

私のかかりつけは、その認識ないですけど、
知っている医師はいますよ。

私も相当悪化しました。
2021/05/18(火) 19:43:46.24ID:KEVYsfNJ
ビペリデンを処方されたけど効かない。口を動かさないと落ち着かなくなってしまったよ…
2021/05/20(木) 18:56:08.61ID:AX8ABoaO
たまに目眩がする…
2021/05/20(木) 20:33:52.99ID:QwQPgFJ5
>>423
口をもぐもぐさせる症状は遅発性ジスキネジアだよ
2021/05/21(金) 09:28:34.40ID:JnLRT9Bp
ソワソワとかじゃなく下半身に力が入らなくて自分のものじゃない感覚になるのもアカシジア?
昨日夜ご飯時に飲んで3時間後に歩けなくなってそのまま寝たら治ってたけどあの感覚は怖すぎる
2021/05/21(金) 14:23:31.54ID:NFRWc+l0
食後に飲むのと飲まないとじゃ効果にだいぶ差があるデータが公表されているけど
実際にそう実感した経験ありますか?
2021/05/21(金) 22:58:36.01ID:aPt06nv/
アカシジアが怖いから1/4飲んでみる
2021/05/22(土) 02:29:54.34ID:zZR/Y7Y9
遅発性ジスキネジアって知らなかったけど怖すぎる…
薬のせいでなるのに、やめても治らない場合もあるって書いてあった
2021/05/22(土) 08:34:54.85ID:czHJDmkh
>>429

不可逆といって、悪くなることはあっても良くなることはないと
医師が言ってました。
2021/05/22(土) 10:14:38.99ID:1AGp4yTo
高齢のおじいさんで口をもぐもぐさせている人がいるが
あれは遅発性ジスキネジアと同じメカニズムで起きているんだろうな
そういう意味では抗精神病薬の副作用で脳の機能の一部が退化するということなのかも
2021/05/22(土) 13:12:49.43ID:zZR/Y7Y9
>>430
怖いですね…
2021/05/22(土) 13:36:02.68ID:bCqS9R11
https://clinicalsup.jp/drugslist/pc/00068698.html

遅発性ジスキネジア怖いね
ラツーダでも1%未満だけど副作用あるみたい
2021/05/22(土) 13:43:20.66ID:zZR/Y7Y9
双極の薬で副作用一番少ないのってなんなんだろう
遅発性ジスキネジアはラツーダに限ったことじゃないのかな
2021/05/22(土) 13:47:04.39ID:czHJDmkh
遅発性ジスキネジア、ジストニアは古い薬ほど発症しやすいです。

私はロナセン、レキサルティ、ルーランと変薬して
ルーランで悪化しました。

ロナセンでジスキネジアがあり、レキサルティに変えたのですが、
これで認知機能障害となりました。
2021/05/22(土) 15:57:12.22ID:GLsiSd7w
ラツーダ…目眩しだした
ジプレキサ…太る。眠気強い

なんだかなぁ
2021/05/23(日) 02:25:16.57ID:u39rz3bs
シクレストでガッツリアカシジア出たわ
新薬は怖い
2021/05/23(日) 08:14:55.78ID:g6rNGkNW
久しぶりにアカシジア出た
ビベリデン2個飲んじゃった
2021/05/23(日) 10:13:04.66ID:Xi3XvjY4
過食もあるからそのせいなのが大きいのは確かなんだけど、
ラツーダ飲み始めて3ヶ月で5、6kg太ったんだが……。
2021/05/23(日) 11:59:07.72ID:r3nZDGrz
>>436
同じだ・・・
2021/05/23(日) 12:29:06.63ID:/c83wM1y
入眠に期待したけど全然
副作用がでた
半減期22時間早く抜けてほしい
2021/05/23(日) 12:41:26.31ID:DNBIJMpf
飲み始めて2週間だけど効果も副作用も感じないな
最高量飲んだら何か変わるのだろうか
2021/05/23(日) 17:38:28.49ID:B840qLsg
>>438
同じく
久々にアカシジア出てビペリデン2個飲んだところまで同じだw
2021/05/23(日) 20:09:45.40ID:g6rNGkNW
>>443
( 'A`)人('A` )ナカーマ
2021/05/24(月) 12:25:15.14ID:fgcwfcjH
これ抜くことになった
調子悪くならなきゃいいけど
2021/05/24(月) 18:45:22.60ID:1iDCMR/h
>>445
たぶん稀なんだけど常用量離脱出て中止になり離脱症状で不眠と動悸してる
いつ治るのかな…
2021/05/24(月) 20:02:31.43ID:n4rXn58+
>>437
新薬ってアカシジア出やすいのかな
それを報告しても「そんな人貴方だけです」
って言われたけど、単に実験数が少ないからだよな

ある程度出回ってて副作用も分かってる薬だと
「そういう報告あるんですよねー。一旦中止しましょう」
になるから
2021/05/24(月) 22:19:27.59ID:9WlIm4Er
クエチアピンの代わりにこれ飲むようになった人っていますか?
試してみたいのですが、このスレ見てるとアカシジアがそこそこ出るみたいでなんとも
体重増加が少ないというところがいいなと思ってます…
2021/05/25(火) 14:11:28.73ID:oaStDUyf
この薬って吐き気すごくないですか?
慣れたら吐き気なくなります?
2021/05/25(火) 16:44:46.98ID:3yfcomF3
ご飯食べてすぐ飲むようにしたら吐き気しなくなりましたよ
飲み始めて5ヶ月くらい経ちますが、食後30分きっちり守れなかった日は吐き気出ますね
451優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:26:45.32ID:Yz+BlLh0
夜食べる気おきないからヨーグルトでも大丈夫かな?
2021/05/26(水) 06:19:06.27ID:CgRrWGXT
>>451
350kcalくらいひつようだったと思う
2021/05/26(水) 12:22:50.01ID:Vu6h4Yrn
まあステロイドだってある程度は鎮静に効くし
それをテキトーに伸ばしたルラシドン等だって、ある程度効くんだろう知らんけど
2021/05/26(水) 13:43:07.99ID:WVwBGnxz
これ夕食後だと不眠になる
朝食後じゃだめなのか
2021/05/26(水) 14:46:22.21ID:gpG4345E
>>454
不眠だけが副作用なら朝食後でもよいです
2021/05/27(木) 00:55:22.22ID:dwF62RpO
>>450
食後すぐに飲んだら吐き気出なかったです。
ありがとうございました。
457優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:15:49.19ID:HJF3Xq78
これどれくらいで効果出てきますか?
2021/05/27(木) 14:35:37.85ID:af9LrR1W
これアメリカの貧困層に使われている廉価なメジャーという事らしいですが
もしヒトラーみたいなのが現れて、ロナセンで住友に宣戦布告したヤシみたいに
この薬を口実にわが国に宣戦布告されたらどうすんだ
2021/05/27(木) 14:36:23.37ID:af9LrR1W
その刻は御社の社員だけが戦闘機に乗るんやで
2021/05/27(木) 22:27:13.13ID:4Lyngx/H
この薬なめてかかると過食ブーストがすごいから肥満も加速する
2021/05/27(木) 22:57:48.08ID:OwuYEXmW
ラツーダは聞かないけどな
操転してるか元からじゃないの?
2021/05/28(金) 00:10:55.03ID:t8Roaq0m
ラツーダ飲み始めてから食欲がすごい増したよ
ずっとお腹空いている状態
食べたら太るから我慢しているけど結構辛い
2021/05/28(金) 00:53:34.65ID:OR1BPG3P
何ミリ飲んでるの?
量が多いんじゃない?
2021/05/28(金) 06:03:19.18ID:uUGR2OJf
ジプレキサとは違うが過食意欲がかなり増す
医者は有酸素運動しろとかいうけど
運動後の一番空腹を感じるときに
過食ブーストが最大に働くので
我慢が苦行のよう。人が変わったように過食してしまう。
それだったら過食要因を起こさないために筋肉落ちるけど家でじっとしていて少食にするのが良いかもしれない
2021/05/28(金) 06:26:06.28ID:CfodaHdv
眠剤でもベンゾでも、飲まなかった時と飲んだ時では明らかに後者の方が過食になるし
精神病薬にはそういう副作用がつきものなんじゃないかね?
酒飲んだ時と似てるような
2021/05/28(金) 07:17:29.18ID:saZMTDk1
食欲?全然増さないけど
他の薬のせいでは?
2021/05/28(金) 07:30:55.14ID:t8Roaq0m
30mgしか飲んでいないよ
薬の追加は久しぶりだったから他の薬が原因ではないと思う
2021/05/28(金) 08:33:52.86ID:YeJPTkw9
新しく追加でラツーダ20mg少しでも効いたらいいな
今処方薬が
昼服用
アルプラゾラム0.4mg
スルピリド50mg
ウインタミン10%
夜服用
アルプラゾラム0.4mg
スルピリド50mg
レクサプロ10mg×2
就寝前
デジレル25mg×2
フルニトラゼパム1mg×2
ルネスタ2mg
ウインタミン20%
頓服
エチゾラム1mg
2021/05/29(土) 17:06:57.48ID:JWgclIrc
ラツーダ飲んでも食欲増加なし
むしろ激鬱で食べられなくて、ラツーダ飲み始めて3ヶ月で10kg痩せたわ
2021/05/30(日) 00:08:06.39ID:ooGVL1bn
食後に服用ということですが、小鉢一杯のご飯だけでも大丈夫ですか?
2021/05/30(日) 08:24:34.23ID:HPyzIK9l
>>470
350kcal必要です
2021/05/30(日) 12:34:01.76ID:ooGVL1bn
>>471
ありがとうございます。
473優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:33:44.02ID:xVzqagkR
遅発性ジスキネジアがでて、その後ジスキネジアが完全に治った人いますか?
薬中止すれば治るって本当?怖すぎて飲めない。
2021/05/30(日) 14:38:27.80ID:y/S5bp+p
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
躁転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/05/30(日) 15:18:09.93ID:eRLz159l
今すぐ中止しろよww
2021/05/30(日) 18:04:17.95ID:SWOTiaZm
>>474
ラツーダ何mg飲んで躁転した?
それと他に飲んでる躁鬱に関わる薬できれば教えて欲しい。

鬱過ぎて多少危険でも躁転したいんです。

よろしくお願い致します。
477476
垢版 |
2021/05/30(日) 18:32:09.90ID:SWOTiaZm
ラツーダ180mg飲んだ。3日分。
争点を押さえる為に、ラミクタールとリーマスを飲まなかった。

>>474さんの様に躁転したい。
2021/05/30(日) 18:45:26.45ID:a2A6lBCz
ペロスピロンってどこがスピロなの?
もしかしてこの構造式は嘘なの?
2021/05/30(日) 19:14:13.26ID:1lczQWNK
>>473

 遅発性は治らない事が多いです。
非可逆といって、悪くなることはあっても良くはならないと
医師が言ってました。
2021/05/30(日) 19:48:16.18ID:Up9W2Sgw
>>477←バカ
2021/05/30(日) 19:51:20.84ID:Y89fpmG8
飲み続けて半年以上経って理性のある躁転みたいに思ってたけど
要介護者でわがままばかりで自分が悪くてもお前が悪いお前のせい
お前らは私の召使いだ
って度々切れる祖母を処分しても問題ないって思うようになってきました
きっちりとどめをさしておけば然るべき罰を受け服役して
出所した時は自由が待っていると考えてます

もしかしたら躁っぽくなる人には危険な薬かもです
皆さんお気を付け下さい
2021/05/30(日) 20:41:52.57ID:sk+Abpg9
薬のせいにするな犯罪者
2021/05/30(日) 21:54:22.78ID:oKCZgqFb
>>481
落ち着け
とりあえず早めに病院へ行け

>>482
病気のせいにするなニート
2021/05/30(日) 22:50:06.86ID:ecjWivAP
>>481
アクチベーション
2021/05/31(月) 10:16:38.19ID:AKl1f/bG
今日からルラシドン40mgを断薬する事になったんですけど40から一気に減らした方いますか?

医師は大丈夫と言っていましたが、離脱の副作用が怖いです
486優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:50:31.26ID:YOa1ryNs
>>479
ありがとうございます。
ラモトリギンが効かなくてラツーダも併用しようと言われたけど、ジスキネジアが怖すぎるのでやめときます。
2021/05/31(月) 13:19:18.15ID:3ThjJuX5
>>485
薬に敏感な方だから参考にならないかもだけど20mg断薬したら1週間半くらい2時間睡眠。
一日中の動悸と食欲不振と情緒不安定と手足の軽いしびれも続いて最近全ての症状が緩やかになってきた。
2021/05/31(月) 18:36:59.08ID:B8kpfoxE
>>486

遅発性の症状は第一世代の抗精神病薬に出やすいです。
とはいえ、第二世代でも出ます。

私もジスキネジア、ジストニア、アカシジアになり
治りませんし、悪化しています。
2021/05/31(月) 18:42:52.33ID:Gq86DcLp
躁鬱の混合状態で飲んでる人いますか?
2021/05/31(月) 19:48:51.45ID:3bqz7OnH
昨日サイレース30mgとラツーダ120mg飲んだら10時間くらい尿閉になって超困ったわ。
サイレースはどんなに飲んでも気持ちよくないし(スニッフはいいけど)みんなは止めときな。
2021/05/31(月) 19:54:05.65ID:8szklXX/
>>490
致死量には全く足りないし何がしたいのかわからん
2021/05/31(月) 20:07:35.72ID:li9lL6aB
ボダは来んな
場違い
2021/05/31(月) 20:46:04.86ID:NyokpeJg
双極1型の躁が多かったタイプなんだけど、3週間にもわたる鬱でラツーダを処方してもらった
まずは20から。
アカシジアでるなら副作用ドメ貰っといたのになぁ。
不眠も強いのでどうなるか。
2021/05/31(月) 22:11:40.99ID:TpnbxQs3
私も明日からラツーダの再開
食欲がなくなって気分が落ち着くといいなと思ってる
2021/05/31(月) 22:14:06.31ID:74MRCVjj
ラツーダ飲んだ後の吐き気が酷くなってきて、最近吐いてばかりいる
すぐ吐いちゃって飲んでる意味あるのか分からない
やる気の出る良い薬だったんだけど…どうしたものか
2021/05/31(月) 23:15:44.68ID:TpnbxQs3
>>495
前にラツーダ飲んだ時は吐き気は2週間で止まったよ
先生に言って吐き気止めを貰ったら良いかなと
2021/05/31(月) 23:42:03.59ID:YGex1nt1
抜け毛は大丈夫かな?
2021/06/01(火) 03:15:27.04ID:FRpQ9+qh
増量三日目だけど、全然効かないし変わりがなくてすごい不安
2021/06/01(火) 14:39:29.85ID:cHv2lYCN
ラツーダ初日の感想 双極1型
眠剤が強いせいかよく眠れた
アカシジアもなかった
ただ眠れすぎてやばい
中途覚醒2.3回
躁転まではしないものの、鬱からは楽になれたかもしれない程度
2021/06/01(火) 15:18:26.83ID:P1g858dn
初日で楽になれたかもって感じるのすごいね
自分は飲みはじめて3週間だけどあまり効果感じない
強いて言えばちょっとマイルドになったかな?ぐらい
501優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:37:57.23ID:XF1Mnios
>>488
詳しく教えてくださってありがとうございます。
ジスキネジア、ジストニア、アカシジアの症状は服薬からどのくらい経ってから出たかとかお聞きしてもいいですか?
502優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:14:42.03ID:9p0DGy5X
アカシジアが出なくて、ジスキネジア、ジストニアだけ出た人いますか?
2021/06/01(火) 19:22:03.22ID:FRpQ9+qh
ラツーダで不安がひどくなった人いますか?
2021/06/01(火) 20:27:37.03ID:W/ZdZUvE
>>496
食前に飲む吐き気止め処方されてて、それを飲んでいても吐いてしまうんです。
飲むの怖いけど、今日は食中に飲んでみます。
タイミング変えてもダメかもしれませんが・・・。
2021/06/01(火) 20:27:58.70ID:TG5J+aSf
>>502
ロナセン4のときは、アカシジアはあまりなかったけど、
口顎ジスキネジアになりました。
2021/06/01(火) 21:29:19.32ID:8HMA2C+q
>>504
大変だね
体がラツーダに慣れるまでの我慢か
先生に兎に角相談した方が良さそうだね
507優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:35:22.36ID:JG1bGtkv
アメルからラツーダになったばかり
ここ見て心の準備してる
2021/06/03(木) 00:26:33.93ID:8muz6yFF
レキサルティでアカシジアが出てコレに変わったんだが
元々、嘔吐恐怖症があるから飲むのがめっちゃコワイ…
2021/06/03(木) 12:10:49.12ID:n4G0fnkb
リスパダールでおっけーじゃね?
2021/06/03(木) 12:33:32.74ID:n4G0fnkb
kyup○n氏すらコメントに困る迷薬。
それがラツーダ
2021/06/03(木) 12:35:39.74ID:n4G0fnkb
PANSSスコアは誰もが知るビリッケツ争い。
ぶっちゃけ増悪させているのであろう
2021/06/03(木) 14:38:54.67ID:NGGezb+3
(kyupin先生曰くの)神の薬、ラミクタールが効かなかったから、逆にラツーダは効くかも……。
って、期待したいところだけど3ヶ月飲んだけど効いてないし。中止してくれないかな主治医。
2021/06/03(木) 15:47:36.66ID:AbgAioXz
私も多くの向精神薬を試してきましたが、数ヶ月して効き始めたという経験はないですね
良かったものは3日後から良くなりましたし
ラミクタールに関しては1回目は物凄い不眠でしたが
数年後の2回目は全くそのようなことがないので解せません
2021/06/03(木) 18:09:36.98ID:n4G0fnkb
この薬を見ていると
例の仮想環仮説が疑わしくなって来るから、コマルネ
2021/06/06(日) 09:18:40.54ID:lQkUs/9k
最初にレキサルティを飲んで体重が増えたからラツーダに変えてもらった
不眠も無くなった
これで体重が落ちると良いが
516優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:17:21.27ID:nfO8ORS0
ラツーダ飲み始めてひと月ほど、足のむずむずは副作用どめで治ったけど今度は同じむずむずが脇あたりに上がってきた
同じような副作用出た方いますか?
2021/06/06(日) 20:04:36.11ID:XbZffeGm
アカシジアで全身むずむずだったけど
2021/06/06(日) 22:24:26.43ID:y3Mrj912
私は手の指がムズムズしてきたよ
薬飲めば落ち着くけど
2021/06/07(月) 16:50:17.50ID:OP0iKYHa
一昨日からレキサルティからラツーダに変えてもらって40ミリ飲んでるけど離脱症状が出てきた
めっちゃマイナス思考になって人生が嫌になってきてる
レキサルティに戻してもらった方がいいな
2021/06/07(月) 22:26:25.83ID:YFxzS19r
俺はレキサルティは離脱症状はねえな
試してみている漢方の調整が決まりそうなので
9月くらいからラツーダだ
521優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:27:25.89ID:vleqg1fB
ラツーダ飲み始めて1週間経ったけど寝れない
寝ても寝た気がしない
2021/06/11(金) 20:56:44.91ID:/nQUnVYh
ラツーダ飲み始めて、特になんでもない時にコンマ数秒、意識がグワーンとなる
説明しづらいけど風邪で発熱の時に急に感じる感覚かな
それと一日でも飲み忘れたら即、症状が戻るね
ラツーダが効いてたんだなってきづかされる
2021/06/12(土) 17:59:45.32ID:w9AJVlGk
>>503
酷くなったというよりあんまり効いてないんじゃないかと思う時はある
不安感や落ち込みが一日中気になる
2021/06/13(日) 10:04:54.56ID:nhz1VaUL
アカシジアが酷すぎて辞めた
レキサルティい戻すわ
2021/06/13(日) 10:09:30.33ID:5B1rjvji
アカシジアってどんな症状?
夜息苦しくなって死にそうになるんだがアカシジア?
2021/06/13(日) 10:49:44.22ID:nhz1VaUL
>>525
それ
2021/06/13(日) 10:51:20.12ID:L5o44z2e
>>525
俺もシクレスト飲んでそうなった
2021/06/13(日) 11:02:57.87ID:1zHTGPe/
>>526
ありがとう
そうか、アカシジアなんだ
マジで息苦しくて死ぬかと思った
恐くて飲めないな
2021/06/13(日) 15:28:01.96ID:cRbEM3Rg
>>528
アカシジアは,動かずにはいられない衝動があり,同じ坐位,立位姿勢をとり続けることができない状態である。 このため身体を絶えず揺り動かし,体位を変え,下肢を組んだり,直したり,歩き回ったり,を繰り返す

あなたのは過呼吸によるパニック発作だと思う
2021/06/13(日) 15:46:38.92ID:Z9r9CZyB
>>529
ん?アカシジアとは違うって事?
昨夜は呼吸困難で本当に死ぬかと思った
2021/06/13(日) 15:49:14.51ID:cRbEM3Rg
ネットには有象無象いろんな人がいるからね
中にはウソ情報を書いて人を騙し、喜ぶ奴もいる
2021/06/13(日) 15:50:17.05ID:RF50LOhX
>>531
オマエが混乱させてんだろ、バカ
2021/06/13(日) 16:20:41.43ID:kBzzgbq3
アカシジアでも息苦しくなるよ
2021/06/13(日) 18:28:04.82ID:dne4CuEn
ネットで聞くより主治医に相談した方がいいと思う
535優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:23:44.11ID:Ud/xIlPB
ラツーダ飲んで3日寝てたら親が医者に頼んで辞めさせられた。

糖質ではなかったがラツーダやめて3か月、糖質ぽくなってきた。
2021/06/14(月) 11:52:36.75ID:ZqtGLuBH
薬の副作用調べたくて5やSNS覗くと絶対に男が性欲ガー勃起ガーちんこガーて書き連ねてるレスに大量にぶち当たる
精神病んで精神科通って向精神薬やなんやの薬物治療までやらないとまともに生活出来ない状態まで追い込まれてる筈なのに、生死に関わる訳でも無いちんこの膨張に拘り続けてそれを1番に考えるのってやっぱり精神的におかしいから?
バイアグラを死にかけの爺様達が速攻で使用可能にしたの見てたら、股間にちんこを生やして生まれてしまったら最後、股間のちんこ優先で股間のちんこの為に生きるようになるの?

死ぬのとちんこ大きくならなくなってSEX出来なくなるならここにいる男は死ぬ方選びそう
ちんこって悪魔やね
人間として真っ当に生きていく為には男のちんこのコントロール方法を科学的に考えていかなあかんけど、その科学者がほぼ男で優秀な女は業界から抹殺して行くから話にならんのや
2021/06/14(月) 11:53:52.95ID:ZqtGLuBH
長くなったけど言いたいのは
精神病で大変なのに性欲や生殖機能の事ばかり気にしすぎ
頭おかしい男が種付けたらあかんから不能になるのは正解なんやで
2021/06/14(月) 12:38:23.32ID:CGXZ4BOT
ほんとちんこの具合気にする奴多いよな
女でイケないとか気にするのは皆無なのに(生理とかはあっても)
薬のスレ見てると嫌になる
2021/06/14(月) 13:02:06.35ID:iRQWvMA2
ほぼ同意だけど、男性にとっては自分の存在意義や生きている価値そのものなんじゃないかね
理解はできないけど、まあ同情するよ
みんな必死なんだもん
2021/06/14(月) 14:34:23.08ID:siFQ5qwc
>>536
若い子ならともかく大抵気持ち悪いオッサンなんだよな
珍子が勃起がーは
2021/06/14(月) 14:44:42.82ID:XFX3MaBf
まあシモの話はなかなか主治医にもしにくいだろうからね
こういうところで聞くしかないんじゃないのかなと思う
2021/06/14(月) 15:00:29.28ID:CGXZ4BOT
特に精子の出具合を○○○から△△△になったとか具体的に描写するのあれ女も読んでるのを意識しての性加害じゃないかと思う
露出狂の一種
2021/06/14(月) 22:40:27.92ID:HQF6DC3h
自分の手でとはいえ性欲を満たしたいことに現代人のQOL的に何も問題なかろう
人生は生物学じゃないんだからさ
で、そういう書き込みに不快感を覚える方はネットに向いていないから退場するといい
2021/06/15(火) 03:47:24.14ID:W+FZx+PO
障害者の性問題をキモ!とか言うタイプの人間が多いのか さもしいやつばかりだな
女性で言うと乳房摘出に近いくらいメンタルに影響する問題なんだよ EDの話題くらい出させろ
2021/06/15(火) 03:57:08.28ID:3XAJd/Mh
性加害の一種で露出狂って酷すぎるだろ
妊活してるひとかもしれないし、生殖器、生殖の問題だよ
チンポコ=シモネタなんてガキかよ
2021/06/15(火) 04:39:25.20ID:LUgsF9lt
大変だねえ
2021/06/15(火) 12:01:24.30ID:Noswfevt
らつーは下の副作用は少ないと思うが。
2021/06/15(火) 12:01:53.55ID:Noswfevt
ラツーダ
2021/06/15(火) 18:45:00.68ID:bBYGt1F6
>>545
精神病の薬飲んでるのに妊活なんてアホだろ
2021/06/15(火) 18:46:18.82ID:bBYGt1F6
>>544
EDの話したいならここじゃなくそれ相応の場所で話せや
それか薬のせいでチンコ立たない人ってスレ立ててそこで思う存分語り合え
半分の人間には関係ない話題なんだって事を理解しろ
2021/06/15(火) 21:09:50.38ID:DB61leYS
>>549
インターネット向いてないよお前
そんなに見たくないならNG機能使えよ
嫌なら見るな、自衛しろ
以上
2021/06/15(火) 21:12:03.25ID:buUHIHzM
>>550
なんだお前腐れマンコなのかよ(笑)
よっぽどオスに相手にされてない性嫌悪のメンヘラなんだな
まだ閉経してないん?子供部屋未使用おばさんのまま死ぬんだろうし
さっさと無駄に血を垂れ流さないようになるといいね(笑)
2021/06/15(火) 22:38:39.31ID:tmx5YaHr
効いてる感じあったんだけどジスキネジア?が出てサインバルタになった。けどあまり効いてる感じしない
2021/06/16(水) 09:30:46.96ID:QnOCxGbC
>>551
>>552
過疎スレで自演すな
2021/06/16(水) 15:44:12.70ID:g3/ybgim
下ネタ嫌いを自称しててもちゃんとチンポはしゃぶるんだよなあ
2021/06/16(水) 21:22:55.08ID:wyz9xSUh
ラツーダは抗精神病薬,で
サインバルタはSSRIですよ。

なんの診断ですか?
2021/06/17(木) 00:53:59.77ID:vEeEDJZH
鬱とASDグレーゾーンなのかな?ラツーダは顎の動きが止まらなくてサインバルタは前の病院から出されたのを飲み続けてる感じ。あとはアルプラゾラム、クエチアピン、トリアゾラム、漢方二種が出されてる
2021/06/17(木) 12:55:37.08ID:sVkoRqX7
躁うつでサインバルタとラツーダ飲んでるけど、サインバルタスレがよく下ネタで荒れることがあったな
どんだけNGワード入れてもすり抜けてきてうざいからもうサインバルタスレは見てないけど
俺みたいに躁うつでラツーダサインバルタw処方になったやつがこっちも荒らしはじめたのかねぇ

まあラツーダも無事4週処方になったし、効いてる人でも連用3ヶ月で効き目薄くなるとかだいたい似たようなの出尽くしたし、そろそろラツーダスレもさよならだな
2021/06/17(木) 18:33:22.04ID:T7zT3aRy
4ヶ月以降も効果続いてる人いる?
2021/06/17(木) 19:05:21.16ID:g5cxnyFI
いないんじゃ・・3ケ月毎に新薬出してくれないと
2021/06/17(木) 20:12:00.44ID:OTwm0n/B
最初は確かにパワーを感じたんだけれどなぁ・・
562優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:08:31.25ID:miuKhIGr
ラツーダ二ヶ月ほど服用してたけど、効いてる気しないって医者に伝えたら急に断薬になったわ
もう三日経ってて薬抜けてるだろうけど、何も変わる気がしない
なんのために薬飲んでたんだろう
2021/06/19(土) 07:41:37.51ID:Ffe/b/6/
今日からデビューしました
宜しくお願いします
2021/06/19(土) 08:02:10.63ID:wBT7Yb4V
>>117
スカッとした抗うつ剤って何かな?
自分も双極だけどなかなか合う薬は難しいや
2021/06/19(土) 09:38:07.77ID:bMisgilr
双極でラツーダ40mg飲んでいたんだが、(あくまでも自分は…)抑うつ気分や希死念慮などがそこまで消えない割に、
そわそわイライラというか他害したくなる衝動(してもいいかなーとその時だけは思えてしまう)に夜〜寝る前あたりまで"だけ"なることがあって、むしゃくしゃしたからとかいう理由で一生後悔する犯罪犯しそうでマジで怖いので20mgに落として様子見することにする。

主治医には笑って受け流されそうだけど次回診察時にちゃんと言おう。
2021/06/19(土) 09:39:47.22ID:bMisgilr
>>565
ちなみにここ最近は毎日そういう衝動になる。リーマスと併用してるけどこれまでなかったから不安。
2021/06/19(土) 11:01:23.84ID:bxgSFIr7
夜寝る前くらいにカッカする感じはある
眠いのにイライラして寝付きについというか、クーラーで十分冷えてるのに暑い感じも
2021/06/19(土) 12:21:57.60ID:KebBnzi+
夜は眠いのは良いけど
早朝覚醒するのに日中もずっと眠くてだるい
ぐっすり8時間眠れて日中眠気がなければ良いんだけどなぁ
2021/06/19(土) 12:24:37.72ID:KebBnzi+
>>4
>>13
同じだわ
570優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:12:47.41ID:7gXLFOcq
ロナセンからラツーダに変わりました。
ラツーダは太りにくいからと言われました。
2021/06/19(土) 14:21:28.44ID:X2dzvKSc
>>563
合うといいね
2021/06/19(土) 14:22:51.73ID:X2dzvKSc
>>570
今のところ太ったり食欲が増したりってのはないな
合いますように
2021/06/19(土) 16:19:24.21ID:D92+rlTX
>>571
歩くとフワフワして、眠気がスゴイ!
2021/06/19(土) 17:04:16.92ID:x7Hhy1PW
アカシジアが酷くて仕事にならないから飲んでない
同じ人いる?
2021/06/19(土) 17:08:27.90ID:9G69hIAJ
良いなと思った矢先寝たきりに戻ってる
合ってないのかな
梅雨のせいか
2021/06/20(日) 09:05:56.42ID:7vHJ1UfK
>>188
朝すんなり起きれるけど
どんより眠気あるよね
それで何度も仮眠してしまうから軽躁にもならない
夕食後に飲んでるが減らした方がいいのか、飲む時間変えた方がいいのか
2021/06/20(日) 09:08:04.26ID:7vHJ1UfK
昨日は半分の量を飲んだが
やはりどんより眠気残ってしんどい
今まで飲んできた分が抜けないからだろうか
数日で抜けたらいいが
578優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:09:46.54ID:KS+1Bgb+
>>462
これ本当だわ
飲み始めは何ともなかったんだが
今日も朝からずっと食べてる
2021/06/20(日) 14:05:51.06ID:fdTdnumB
やる気でない、眠い
2021/06/20(日) 14:14:01.17ID:NsWOy80w
やる気でないし眠いだけだな
2021/06/20(日) 14:24:39.08ID:D37FmXkp
明日仕事行きたくない
何もやる気がしない
2021/06/20(日) 17:46:22.38ID:JtivNxLQ
20年SSRI飲んできたけど改善されない
もう死にたい
2021/06/20(日) 18:20:36.77ID:oqJhKjkW
死にたい
でも死ぬのは怖い
薬効かない
どうすりゃいい?
2021/06/20(日) 18:50:07.65ID:claLa16y
ラツーダ飲んで長いけど、最初は効いた実感あった。副作用は服用後の眠気と高プロラクチンによる性機能障害(男)。

急速交代型で鬱とフラットを1週間毎に行き来してる。稀に軽躁も。鬱はベッドから動けず、1週間風呂も入れず、食事も1日1食。

厚いエビデンスがある薬はあらかた試した。
俺ももう疲れた。
楽になりたいけど、母親と祖母より先に4ぬのは申し訳なくて何とか踏み止まってる。

就労不可で年金手帳2級。
バリバリ働けてた頃が懐かしい。
宝くじで大当たりすりゃ鬱も吹っ飛ぶのかな。
585優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:54:19.68ID:h87OsMNO
薬効くまでは、時間かかると思うよ。
精神疾患はそんなすぐ治らないから。
俺も今みたいにここまでやる気でるまで
時間かかったし寝たきりもあって
よくなっていくんじゃないかな。

ただ、あまりにも副作用がきついようなら
薬変えればいいし。
自分が変えたいとおもえば先生に言えばいいからね。
2021/06/20(日) 23:29:39.04ID:qg8gX4Sp
どの向精神薬も効果が出るまで時間がかかるでしょ
処方してる医者だって病気の当事者じゃないから適当に効きそうな薬を処方するしかできない

統合失調症に特効薬は無いから症状を抑える薬を飲んで頑張って生きて行くしかない
2021/06/21(月) 01:12:51.92ID:rxGTNMRg
>>584
年金貰えてるのに市とか考えるの?
准公務員じゃん
2021/06/21(月) 01:35:07.54ID:YAHUINJI
>>584
年金の手続きって文字を理解するのがしんどくて詳しく調べるのもオエってなるけど、どうやったんですか?
2021/06/21(月) 05:26:54.19ID:N5iqlMi5
>>588
584じゃないけど俺の場合は病院で全部やってくれたよ
2021/06/21(月) 07:43:52.86ID:IRvMpyHh
母親と祖母より先に4ぬのは別に申し訳なくないよ
2021/06/21(月) 10:15:53.92ID:JXZRKuki
20代から向精神薬を飲み続けてる人は40~50代で急性心不全とかで死ねるから安心汁
2021/06/21(月) 12:24:22.55ID:KT5QMRjs
>>589
羨ましい
病院に相談したら暗に業者に頼めと言われたよ
2021/06/21(月) 19:19:16.46ID:cuthjGNQ
>>591
ソースは?
2021/06/23(水) 01:20:03.88ID:oix4YC6o
今日はじめて飲んだんだけど何時間くらいで眠気来るのかな?
2021/06/23(水) 09:57:34.54ID:R4Eu5cJb
>>593
統合失調症なのに長生きできると思ってるのか?
糖尿病や高血圧の人と一緒だぞ
2021/06/23(水) 19:08:27.18ID:Hhcfgwzh
未来のことは明日考えようぜ
2021/06/23(水) 19:27:31.14ID:UgyiYPwJ
今を生きるのに必死な奴は、未来など考えてる余裕はない
2021/06/23(水) 20:31:37.41ID:AvHXPikS
先週末会社行きたくない病で病んでたけど
会社行ってる
明日は行きたくない
死にたい
599優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:13:06.08ID:DJVjY2X4
ラツーダ効果ある気がするけど死にたい感は変わらないNE
2021/06/23(水) 23:28:45.99ID:Bh6M3Qh/
仕事にならないくらい
てか、生活に支障をきたすくらい異常な眠気
朝服用してたけど、眠気に耐えきれず医者に駆け込んだら、医師が「あちゃー」って…
服用時間はこれといって決まってないのね
夜トリンテリックスも飲んでるから、朝じゃないと…って思ってたら一緒に服用してもいいのね
2021/06/24(木) 01:58:48.14ID:45DmrzFO
軽躁になるのは良いけど夜眠れない
2週間縛りが解けて4週間間隔で通院になったけかど外出の機会が減って退屈

>>599
いつで首の動脈と気管切って確実に死ねる方法をしってるなら
気が楽になりましたよ
周りの家族や親族を気にしなければ何時でも死ねます
そうおもえるようになってから気が楽になりました
2021/06/24(木) 04:28:23.32ID:Wb9NgQqH
>>601
病院の資料としてネットに公開されてるけど精神科病棟の糖質の患者が隠れて自分の首を8割くらい切った画像がある。重度の障害を負って生きてると書いてある。
2021/06/24(木) 06:48:40.16ID:nc89EgFI
今週三回飲み忘れた(いつも朝服用)
行動に移すのが遅いなーと思って、飲み忘れに気付きながらラツーダの効果を実感する
カロリーと同時に摂らないといけないのがネックだよね
今日はラツーダ飲んだ
2021/06/24(木) 08:07:41.36ID:NMdpa7uF
>>600
夕食後飲んでももそうだよ
最初、少量の時はなかったし良い時期もあったから
量を調節してるとこだ

同じ量でも飲んでも翌日や2日と
1週間飲み続けてるのとはまた様子が違うのも実感した
2021/06/24(木) 09:52:36.57ID:QqsOEBWe
眠いな
仮眠するか
2021/06/24(木) 12:48:34.80ID:l7wQtEAk
何もやる気が起きない
この薬アカシジア酷くて仕事にならないから飲んでない
酒飲んだ後に飲んだら過呼吸になって死ぬかと思った
2021/06/24(木) 20:36:27.69ID:j4ZefUit
>酒飲んだ後に飲んだら

さすがにバカすぎるだろ
2021/06/24(木) 20:40:03.41ID:XHI3btYl
みんな酒飲まずに我慢できるの?
一番の特効薬なんだけど
2021/06/25(金) 10:02:40.13ID:4ujo85Ep
昼間も眠くて何もできないんだけど効き目なくなったってこと?
2021/06/25(金) 13:45:40.32ID:gmDMkfyy
メンタルの他にも膠原病があってプレドニン飲んでるんだけど、プレドニンのせいで脈拍が110とかあったんだけどラツーダ飲みはじめてから90くらいに下がってきた
なんか怖いわ
2021/06/25(金) 16:19:00.21ID:wlHwwVsp
この薬最低用量でもアカシジア出て駄目だ
副作用止めも効かないし堪えるしかないのか
2021/06/25(金) 17:10:16.75ID:xMb12tsH
ソワソワ落ち着かないのがアカシジア?
2021/06/25(金) 19:52:14.70ID:PA1NFHaD
>>612
そう
俺は座り仕事だが15分も座っていられない
仕事にならなくて困ってる
2021/06/25(金) 19:55:40.54ID:S7BGfGdo
統合失調症でレキサルティを飲んでいたけど、ラツーダに変えました
よろしく
2021/06/25(金) 22:55:21.37ID:yQM+PyvG
アカシジアで薬ストップしたのに、収まらない
2021/06/26(土) 00:04:48.84ID:x7w5zbgJ
薬ぬけるのに何日かかかるやろ
2021/06/26(土) 10:23:07.72ID:n4+ySiVl
治らないアカシジアもありますよ。
長期服用でリスクが高まります
2021/06/26(土) 11:43:30.70ID:z5PIY0y3
そわそわが酷いんだよ
助けてくれ
2021/06/26(土) 11:57:08.17ID:HqSN0qTv
そこまで酷いなら断薬すれば?
数か月しか効かないから長く飲む薬じゃないし
2021/06/26(土) 14:32:06.45ID:eC2mNCGU
30ミリ飲んでるけど、そわそわとかのアカシジアは無いな
増えた体重が減ってるし良い薬だと思うが
2021/06/26(土) 16:35:56.21ID:JH7CLFVc
アカシジアも誰にでもでるわけでありませんよ。

ただ、臨床試験結果の数字の割りには
実際は出ている人の書き込み数が多い感じです。
2021/06/26(土) 19:03:08.54ID:f1bXEKWS
みんな酒は飲まないの?
2021/06/26(土) 20:28:50.13ID:v3Suy9hj
俺は酒飲まないとやっていけないんだが
アル中だよ
2021/06/26(土) 21:35:47.98ID:zDQuoy+b
今日から飲み始めます
アカシジア出ないといいな
2021/06/26(土) 21:55:47.33ID:mARVf9+0
>>622
酒も飲んでるけど体重もちょっとずつ落ちてる
体重が落ちる向精神薬はラツーダが初めてだわ
2021/06/26(土) 21:58:52.81ID:PZC3L5LV
>>625
俺も体重減ってる
ただそわそわが酷くて仕事にならない
2021/06/26(土) 23:35:10.71ID:UKLPJe1v
ラツーダ30ミリ飲んでるけどそわそわは無いな
レキサルティはそわそわが酷かったけど
2021/06/27(日) 14:06:10.67ID:LiAHABQG
アカシジアはないが太った。
主治医も薬剤師もあまりそういう副作用は出ないんだけど、というが……。
2021/06/27(日) 16:13:02.65ID:oqoazARx
眠気がない最初は痩せたけど
日中の眠気がでてくると食べたくなるから太る
2021/06/27(日) 16:28:32.74ID:BBipfBic
明日仕事行きたくない
死にたい
嫌だ
2021/06/27(日) 19:17:27.54ID:5eRY5nsv
これやたら強烈に臭いオナラでるし、やたらウンコでるよな
2021/06/27(日) 19:21:45.86ID:glU7wR+p
うんこ軟便
2021/06/27(日) 20:00:51.69ID:YHfurZOD
軟便もこいつのせいなのかな。最近ずっと形になってない便だ。
2021/06/27(日) 20:18:29.31ID:aZ4XOtK8
腸内細菌、腸内環境に影響あるのかな
鬱と腸内環境は関係があるって聞いた
2021/06/28(月) 19:35:39.87ID:g5y6EZLJ
双極の激鬱でラツーダ飲み始めて4ヶ月
MAX60mg飲んで軽鬱になってきたところでソワソワが酷くなってきた
副作用止め飲むとソワソワが止まるので、医師からは躁転ではなく薬の影響だろうってことで今日から40mgに減薬することになった
ソワソワ止まるといいな、中途覚醒も辛いし落ち着きたい
636優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:34:05.35ID:NUYGarXk
双極I型で今鬱期なんだが、先生が何を思ったのか
双極MAXの60mg超えて80mg処方された。
シクレスト断薬されたのが関係してるのか
夜0時に布団に入って5時まで眠れないで寝れても
8時には目が覚めるようになった。
ラツーダって睡眠作用はどうなの?
シクレストあった時は眠れてたんだが
鬱にもあまり効いて無い気がするし合ってないのかな?
2021/06/28(月) 23:43:37.41ID:pd6UxO7k
飲んで3日目だけど普段ギンギンに冷えてる体がじんわり汗かいた
死にたい衝動はまだあるけどイライラする事が無くなったきもする
そして食欲がやばい、摂食もあるから朝一飲むのに少し食べると過食スイッチ入ってしまうの堪える
一日中ずっと口に何か入れたくてしょうがない
2021/06/29(火) 08:46:47.46ID:NUK2xv7N
統合失調症でラツーダ飲んでるけどぐっすり眠れてるな
2021/06/29(火) 09:17:54.06ID:dLTlP/xC
クエチアピンから変えたけど眠気がなくなって夜寝れなくなった
640優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:44:16.67ID:ckZt45Nn
うつで飲んでる人いますか
2021/06/29(火) 12:42:02.38ID:tys1IPqs
双極性の患者の一部は、些細な副作用でこんなに騒ぐもの?
ずっと大げさに投稿してる人居るけど

統合失調症患者からはラツーダ、アカシジアしか副作用無いと言っても大丈夫だぞ
そこが致命傷なんだけど
642優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:26:12.16ID:AfqfHhNe
アカシジアがつよい。眠れない
2021/06/29(火) 18:57:37.25ID:J04FUnZR
アカシジアがなくて助かった
前に試した薬でアカシジア酷かったことあるから心配だった
2021/06/29(火) 20:14:16.68ID:MiHtpyGo
この薬は確実に効果ある自分の場合。
でも確実に代謝低下と食欲亢進が出る
有酸素運動すると健常者でもお腹が減って
食欲が出るけど、そのタイミングの食欲が
尋常じゃない。
どんどん太っていく。
2021/06/29(火) 20:46:16.14ID:8m2b7M1g
胃が気持ち悪くて食欲全然なかったり
少し食べるとすごく食欲出たり
眠れるけど昼間も眠たくてだるくて食っちゃ寝になったり
調節が難しいな
2021/06/29(火) 20:52:18.65ID:L1anF9fF
テスト
2021/06/29(火) 20:53:06.49ID:L1anF9fF
昼間すごく眠いね
七月の通院で起きられるか心配
2021/06/30(水) 00:37:17.22ID:2NV4fPKs
>>640
鬱で飲んでますよ
2021/06/30(水) 02:28:00.35ID:HmUZQvFb
不安障害で処方されて副作用不安だから4分の1だけ飲んでみた、2日目
なんとなくイライラするようなソワソワするような落ち着かなさがあるな
困るのが食欲がコントロールできない、お腹いっぱいなのに食欲がすごい湧いてくる
ベンゾや眠剤減らしたらマシになるかな
2021/06/30(水) 08:02:14.04ID:4IPEFDjc
20mg飲みはじめたけど全然眠れない。
フルニトラゼパム飲んでも2時間で目が覚める。
頭が狂いそう。
2021/06/30(水) 09:41:48.95ID:jy33nmjH
>>650
俺はラツーダは60ミリ飲んでて、
フルニトラゼパム2ミリに合わせてビベリデン2ミリも飲んでる
2021/06/30(水) 11:04:43.82ID:8bM+xVod
ビベリデンは認知症リスクがあるから
できれば避けたほうがいいです。

また、服薬を続けると耐性がつき効かなくなることもあり、
私は効かなくなりました。
2021/06/30(水) 11:40:56.46ID:vMSGWJT2
この薬は太りますか
2021/06/30(水) 12:01:12.39ID:1EKViGxW
>>653
はい
2021/06/30(水) 12:06:30.97ID:vNC0xCuj
>>654
俺はレキサルティからラツーダに変えて痩せたよ
2021/06/30(水) 20:26:47.39ID:Ugi2O1Dk
>>653
激鬱だったせいもあるけど、ラツーダ飲み始めて痩せたよ
食欲亢進は感じないな
2021/06/30(水) 21:12:14.34ID:JTlKJfcW
おしっこあんま出ない人だったのによく出るようになった
2021/07/01(木) 09:51:22.49ID:xavCbeLF
>>10
>>13
同じ
だるくて動けなくなった
寝てばかり
日中の眠気が酷いし、増やすともっと眠くなりそうで
どうしたら
辞めたほうがいいのか
2021/07/01(木) 09:52:38.44ID:xavCbeLF
>>8
そうやって増やしても限度あるからいずれ断薬になって
そうすると前より悪化しそう
2021/07/01(木) 09:53:16.50ID:xavCbeLF
飲む前よりメンタル悪くなってる
2021/07/01(木) 14:07:22.37ID:MzLdCSkF
飲んで二時間後くらいに血中濃度MAXで調子悪くなる
朝起きたらスッキリ
昼頃から徐々に体調が悪くなってきて、夕食後に飲んで2時間後に・・・
このサイクルだわ
とてもじゃないが復職できる気がしない
これこそシールで血中濃度をコントロールできればいい薬なんだけどな
2021/07/01(木) 14:12:06.10ID:MzLdCSkF
>>653
変薬なら痩せると思う
何も飲んでいなかった状態からラツーダ飲めば太るんじゃないかな?
少なくともリスペリドンやオランザピンのように激太りするタイプの薬ではないかな
2021/07/01(木) 14:38:12.58ID:1PW/I7uR
レキサルティで気分は安定してるけど意欲がない
ラツーダの方がいいかな?
2021/07/01(木) 15:04:40.59ID:cyNfXu0a
>>661
朝のスッキリもなくなった
ただ眠いから寝てるが寝ても寝てもしんどいだけになった
665優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:08:30.90ID:MPDAg5A5
>>653
私は少し痩せました。
元々太るのが異常に怖くて、医師と薬剤師3人に説得されて飲み始めたら−1kg痩せました。
666優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 02:31:43.74ID:tEKapVPD
意欲がわくというよりイライラとかそわそわするけどやめた方がいいのかな
効いてる人はどう効いてるんだろ
2021/07/02(金) 04:35:53.65ID:oH6cEmgo
>>666
躁転の前兆か軽躁してるのかも
要医師に相談
2021/07/02(金) 09:06:23.46ID:X5Lm3Y36
ラツーダは太らない部類の薬です。
ただ、アカシジアの報告は多く、臨床結果ほどには少なさは期待できません。
2021/07/02(金) 10:51:18.31ID:27W7IIuF
ラツーダで躁転ってあるのか
確かに躁のモード入りやすくなった気がしないでもない
2021/07/02(金) 11:53:28.50ID:85rn7jTh
>>635だけど、減薬した結果ソワソワは落ち着いたが、色んなことにやる気がしなくなってしまった
減薬してから風呂に入れなくなり、家事もできなくなった
ラツーダがやる気出る薬という実感はなかったんだけど、効果あったんだな
2021/07/02(金) 12:02:11.69ID:r4G7TsAU
>>670
ラツーダ飲む前もできてなかったの?
自分はそれなりにできてた時に飲んで一時期はよかったけど
副作用の眠気が酷く寝たきりになり、減薬して飲む前より鬱が悪化したよ
2021/07/02(金) 12:11:04.85ID:r4G7TsAU
>>670
ちなみになぜ減薬したのですか?
アカンジアか躁?
2021/07/02(金) 12:23:15.48ID:r4G7TsAU
最初はここまで眠気酷くなく動けてたんだが
徐々に昼間の眠気が酷くなり寝たきり
それで減薬したんだが
単にラツーダの効き目が弱くなったってたのかな
ならば減らすんじゃなくて量増やした方がいいのかな
2021/07/02(金) 12:28:05.89ID:UinVF7v4
食べ過ぎると胃の調子悪くなるから必然的に痩せる感じか
2021/07/02(金) 12:35:50.50ID:r4G7TsAU
減薬の量を試行錯誤してたんだが適量が分からないまま不調続き
今夜は量増やして飲んで試してみるか
土日だし

>>674
あるあるですね
腸の調子も悪くなる
2021/07/02(金) 17:02:35.39ID:Lt84oFuJ
レキサルティと比べてどんな感じですか。
特に陰性症状に対する効果の事が知りたいのですが・・・。
2021/07/02(金) 17:03:59.59ID:Lt84oFuJ
腹を下させるやせ薬の原理でワロタ・・・。
2021/07/02(金) 21:22:17.44ID:27W7IIuF
これほど効いてるのか効いてないのかよくわからない薬は珍しい
やる気は全然出ないが動きがシャキシャキしてきた感はある
2021/07/02(金) 21:38:45.02ID:ls8wwYyZ
自分は朝から夕方までめちゃくちゃ眠いだけ
2021/07/03(土) 04:55:18.91ID:rvY53Dz6
飲み始めて1週間、毎晩5ミリだけ飲んでるんだけど
ウツは確かに楽になる
しかしやたら浮かれて歌ったり、TVで大笑いしたり、イライラして叫びたくなったり
一番まずいのが1万2万くらいの自分にとって高額の買い物を深く考えずに何度かしてしまった
これが躁転なのだろうか…今夜は飲むのやめるべきだろうな
2021/07/03(土) 05:51:54.45ID:9oJMjTkU
躁転の可能性が高いね
電話でもいいから主治医に相談したら
5ミリって1/4だよね
1/4でそれは1型かな
1型に投入するとマズそう
682優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:57:54.78ID:bUTtOmLP
最初、胃が悪い感じと下痢っぽかったけど
慣れてきたからか、そういうのなくなってきた。
2021/07/03(土) 08:04:49.39ID:7tbHRwMB
効き始めは躁転っぽくなったけど
だんだん効かなくなって数週間後には鬱に戻ったよ
2021/07/03(土) 09:11:45.96ID:cW3oQ4vI
飲み始めの2ヶ月は良かった
2021/07/03(土) 14:38:05.72ID:KeCo9Cac
>>681
自分では双極2型かと思うんだけど歴代の主治医たちは双極じゃなく不安障害と抑うつと言われる
ウツ期躁期と分かれてないから、とか…
ただ薬が効きすぎる体質で子供の量でも副作用起こしたりある
2021/07/03(土) 14:39:11.97ID:KeCo9Cac
>>683
元に戻るんかい…
2021/07/03(土) 16:28:14.04ID:rb/m+uFK
>>683
同じ
飲まなきゃ良かった
2021/07/03(土) 16:36:44.06ID:rvY53Dz6
一人暮らしだからわかんなかったけど親と会ったらほんの少しのことで怒鳴ってしまったりやばい
不安が消えたのとアカシジアなかったのは良かったけど諦めるしかないのか…
デパケンも提案されてたから次はそれかな
2021/07/03(土) 21:27:45.44ID:DCVA6uUV
良かったの最初だけだな
鬱転して引きこもって過眠、過食
2021/07/03(土) 21:27:55.59ID:urjS+Caq
致死量超えのODして心停止したり自分にナイフ刺したりしてたら自分自身に攻撃性を向ける一型認定されたわ
鬱がひどいんで二型だと思ってたんだけど
2021/07/03(土) 21:39:21.98ID:RckpM85b
朝眠くてしょうがないから夜飲むのやめようかな
これじゃ通院できなくなる
2021/07/03(土) 22:17:05.48ID:KYbMP1ZT
元々の性格もあるが危害加えなさそうなよっぽど大人しい2型じゃないと
取り返しがつかなくなるよ
2021/07/04(日) 03:00:22.94ID:eyO6RX/r
自分も最初の2ヶ月は最高で健常者になれるかもって希望がわいてた
飲んで4ヶ月の今は夜アカシジアで苦しむ以外何も効いてないし鬱に戻っとる
2021/07/04(日) 08:00:26.81ID:oeAlAs9d
レキサルティの方が良さそうか
2021/07/04(日) 11:27:55.44ID:mXSm1Otp
>>676
レキやエビよりは陰性も多少飲めるかもな
太らないよ
ただ陰性ならアカシジアも出る確率高め
2021/07/04(日) 13:25:34.95ID:JogXHxP+
>>694
太らない人はレキサルティの方がいい
2021/07/04(日) 13:50:35.27ID:2wcq2QwK
>>693
ほんそれ
鬱に戻った後がきついわ
アカンジアはないけど昼間の眠気で余計しんどい以外何も効いてない

レキサルティはずっと効果続くの?
2021/07/04(日) 19:31:04.35ID:SXsCRLmW
アカシジアアカシジアって言うけどどんな症状か書けよ
699優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:08:32.26ID:wpC+VxHu
ggrks
2021/07/04(日) 21:23:48.02ID:A6XlKWGK
>>698
顔が不細工になるんだよ
2021/07/05(月) 08:05:57.98ID:pDQQVjWP
Wikipediaを見ればわかるでしょ。
動画つきなんだし
2021/07/05(月) 10:06:48.10ID:J+mZHdxx
昨日寝起き体重測ったら○4キロになっててびっくりした
だいたい○1.5〜○2.5キロなのに(T_T)
2021/07/05(月) 10:51:44.39ID:TrkBPAVm
なんで体重隠してんの
2021/07/05(月) 12:01:53.47ID:9EgU1E1i
これ効きが弱くなって鬱になったから
量上げたら調子戻ったけど
上げてもいずれ>>200>>8だよね
処方量の上限に行ったらどうなるんだろ
2021/07/05(月) 13:40:17.46ID:4/zc9/jV
政治的変質者が投下され、蒸発したが
サイカイアトリーの政治をナメたらいかんぜよ
2021/07/05(月) 13:41:24.82ID:4/zc9/jV
自公、過半数届かず 菅政権に打撃―自民、都民ファと僅差で第1党―立共は増・都議選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070400384&;g=pol


これが君たちが自信を持って行った、今度の選挙活動の結果。
しっかり詰め腹を切らされるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/07/05(月) 18:39:40.94ID:Bye4aJib
副作用たくさんからの断薬後離脱症状で落ち着いたと思ってたら離脱性アカシジア出た
最初は飲めてたけどとことん嫌われたらしい
2021/07/05(月) 20:09:07.30ID:adWotlxz
離脱性アカシジアなんてあるんだ、怖すぎ
結構な量飲んでたの?
2021/07/05(月) 20:23:10.05ID:omWKvUPB
重篤副作用対処マニュアルと、予防について医師に配るべき
アカシジアは5種類あるぞ
2021/07/05(月) 21:27:16.95ID:jzzXMkD4
>>708
全然。20mgを9ヶ月
クエチアピンも最低量で離脱症状でたから薬に弱い体質なんだと思う
断薬前の副作用でもアカシジア出たからアカシジアって分かったけどメンクリあくまで7時間くらいほぼ立ちっぱなしの足踏みソワソワで辛かった
2021/07/05(月) 21:29:55.93ID:8rsDMtJq
ラミクタール300mg飲んでて鬱が改善しないのでラツーダ20mg処方されたけど
イライラ感がでてきてTwitterとかで悪態つくようになった
日常生活はほとんど人に接しないので影響はないけどなんかやけっぱちな気分になるんだよな
希死念慮も毎日だし
てか俺鬱なのになんでこんなに躁鬱の薬処方されてるんだ?2型なのかなぁ
明日の診察でラツーダ倍量になりそう
2021/07/05(月) 21:31:26.20ID:jzzXMkD4
>>690
主治医は認めなさそうだけどアクチベーション症候群じゃなくて?
2021/07/06(火) 14:52:33.60ID:g7XXhhB+
>>711
それ診察で言ったら普通は倍量にならないでしょうよ
イライラしてるね
2021/07/06(火) 17:30:44.24ID:hi7xbAW5
>>713
言ったけど40mgになったな、おそらく60mgまではいくのでは

パキシルとは違った感じなんだけどイラつきがでるんだよな
パキシルはキレるって感じだったけどラツーダはモヤモヤイライラって感じ
2021/07/06(火) 17:42:19.54ID:hi7xbAW5
あんまりパワーのでる感じでもないし、しょうもないことにイラついたりするんだけど、
今まで先延ばしにしてたバイクの点検とか行けたり、ゴミ出しできたり良い面もあるような気がする
カッとなるようなイラつきがでたらまた相談するわ
2021/07/06(火) 18:21:36.91ID:NSF5NntK
朝めっちゃ眠い
ラツーダのせいか眠剤のせいか分からん
2021/07/06(火) 18:44:12.12ID:9R0e7kFo
増量するのは統合失調症もあるんだろう
本人には言わない医師も多いけど
2021/07/07(水) 07:46:04.21ID:vTs5hEp7
>>711
病識無いのが躁鬱だよ
2021/07/07(水) 07:49:23.71ID:vTs5hEp7
副作用はアカシジアと睡魔がラツーダなんかな
眠くなるよね
強さは体重増加で比較してたけど、レキに近いのかもしれん
2021/07/07(水) 08:36:11.36ID:a/HiCZ+c
鬱でラミクタール300も飲んでる人いないよ
1型でラツーダ20でこんな攻撃性出る人少ないし自覚がない1型双極か統失か
2021/07/07(水) 23:49:06.27ID:0n2w7Z5J
炭酸リチウムでイライラしなくなったなあ
722優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:32:50.75ID:cl0XfjkF
双極2型でラツーダ飲んでる。20mgで寛解したけど、1ヶ月で鬱に逆戻りして、40mgでも寛解して1ヶ月で鬱に逆戻り。今は60mgに増やして1ヶ月経つけど、元気。ラツーダは最大容量まで増やしてみることをオススメする
723優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:25:29.88ID:jro3OEYO
朝に飲むとしっかり効いてるし穏やかな気持ちになるな
ほんとに眠くなるけど
難しい
2021/07/08(木) 13:31:51.72ID:4cWqYtEK
>>722
また鬱に逆戻りするじゃん
それ以上増やせないのに
2021/07/08(木) 14:17:18.73ID:oASiNZc6
>>722
その後どうなるかが気になるわ
自分も同じ感じで今40
2021/07/08(木) 14:43:35.02ID:axEz/g8S
アカシジアが酷くて仕事にならないから飲んでない
2021/07/08(木) 14:54:55.87ID:LEdxxaBi
眠気が酷くて仕事にならないからのんでない
鬱戻りで>>722みたいに増量すれば酷い眠気消えるんけ?
1度増やしてから眠気酷いから消えると思えないが
2021/07/08(木) 17:24:44.17ID:ws6exI7f
自分も眠すぎてやめてしまった
座ってても寝てしまう。明日の診察行けるか心配
2021/07/08(木) 21:49:25.80ID:5PueUIYC
ラツーダ飲むようになって以来、休みの日は前の日に
どんだけ早く寝ても絶対に昼まで寝るようになってしまったので
平日は仕方なく眠剤を減らして不眠気味に… 異様に眠いよねこの薬…
処方増やしてって60になったときアカシジア出たので40に減らしてもらったけど、
ここ数日で鬱がひどくなったって言ったら60飲んでくださいって言われた。
またアカシジア出そうだけどこの劇鬱から立ち直れるならなんでもいいや…
2021/07/08(木) 23:15:24.31ID:84/J47KG
>>729
眠いのは統合失調症の陽性症状を抑えてる証拠
我慢して飲み続けたら寛解に近づける
2021/07/08(木) 23:22:54.72ID:rCnC8aaw
陰性症状、うつ症状が悪化してるならダメじゃん
2021/07/09(金) 00:03:43.32ID:tDlqZL/a
↑のだけど自分双極2なんだよね…
2021/07/09(金) 00:46:10.09ID:zMI65JXv
双極のうつ状態はヤバいよね
ライン友達にも双極がいるけど調子良い時と悪い時でまるで別人だよね
2021/07/09(金) 13:46:34.53ID:ayZw+OSl
躁鬱って終身刑の懲罰を受けているみたいだよね
一生良くなったり悪くなったり振り回されるのを耐えないといけないんだから。
死んだほうが楽だわ。
2021/07/09(金) 14:14:21.46ID:q80VC/Rz
>>732
最近これ処方されてる人って双極2型が多いと思う
736優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:22:13.94ID:Pn+qgrCK
リスパダール3mgをやめてラツーダ20mg2日目だが
吐き気が異常で吐いて、手足や身体が震える
これはリスパダールやめたせいか、ラツーダ始めたせいかどちらなんだ
2021/07/09(金) 20:01:08.11ID:48e0I4Qj
>>736
病院行ってきた方がよさそうなヤバさだね
2021/07/09(金) 20:25:14.46ID:GcG5AuxH
リスパダールを1ミリへ減薬しつつ、同時にラツーダ20を服薬、
こういうやり方が一般的かなと思うのですが、
医師はリスパダール3ミリを少ないと見たのかな。
2021/07/09(金) 22:00:23.26ID:oxwiR8dr
数年飲んでたレクサプロを雑に減薬したせいでひどい頭痛に悩まされたことあるからなー
医者は減薬甘くみてるんじゃないか
740優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:25:45.12ID:EAWZVdP1
>>738
ラツーダではなく
リスパダールを一気にやめた副作用のせいもあるのですね
医師に再度確認してみます。
2021/07/10(土) 12:51:15.21ID:7X5hrdJt
>>740

ラツーダは「副作用が多い」という医師がいるのも事実ですが、
かかりつけ医は「副作用が少ない」と言ってます。

こころみのWEBでも、副作用は少ないと記載があったはずです。
2021/07/10(土) 13:36:55.43ID:9sKwSwm2
自分には合わなかったから、昨日からやめました
2021/07/10(土) 14:22:02.40ID:SibWNiAP
勝手に薬やめたらなんのための治療かわからんな
ちゃんと医師に相談したの?

薬系のスレにはお薬大先生が多すぎる
2021/07/10(土) 14:29:59.70ID:fplKLRiY
ハロペリドール系の薬に似た効き方をしてて俺には合ってる
2021/07/10(土) 14:32:29.09ID:n9Hfrlhv
ここ最近は午前の眠気ひどい

昨年12月から服用開始。開始して2ヶ月は調子良かった
746優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:02:27.02ID:dz55L2O4
ラツーダでアカシジアがでて、レグナイト処方されたんだけど、飲んでる人いますか?
又、太りますか?
2021/07/10(土) 16:49:26.40ID:3ujPPXn3
>>746
俺はアカシジアが酷くてやめた
飲んでない方がマシ
2021/07/10(土) 20:01:35.78ID:X7n1XMdC
>>747
確かに
飲む前より色々悪くなった
2021/07/10(土) 21:16:35.24ID:YyrDnd1C
>>746
レグナイトってことはむずむず脚症候群?
自分はそれだったけど鉄剤飲んだら治ったよ
2021/07/10(土) 21:44:12.94ID:c92+BZYA
鉄剤飲んだら便秘にならない?
2021/07/11(日) 00:34:00.21ID:KeYAcyxv
>>743
勝手にはやめてないですよ
医師に相談したら、デメリットが多すぎてやめましょうってなったのよ

アカシジアと眠気が酷いのよ。
眠気は夜に飲めば大丈夫だけど、中途覚醒してムズムズ地獄がたまらんのよ
2021/07/11(日) 07:53:52.92ID:JtSAAmTx
セロクエルとほぼ変わらないし高いこれを飲む意味がわからない
2021/07/11(日) 09:32:08.37ID:n6+GbiOt
>>745
俺は調子良かったの1ヶ月だった

量上げても眠気がひどくなるだけ
2021/07/11(日) 10:19:49.67ID:6EGSOO8G
>>752
セロクエル太るやん
2021/07/11(日) 11:10:34.85ID:iZXzds9j
太るのは絶対嫌だな
自分にはラツーダ合ってる
半年以上飲んでるけどちゃんと効いてるし
2021/07/11(日) 11:23:38.13ID:1gGB71/L
>>755
半年でどれくらいの期間でどれくらい増量しましたか?
2021/07/11(日) 11:26:28.03ID:1gGB71/L
最初の数週間は効いてたんですが
翌日の眠気が悪化してとりあえず食べて仮眠してしまうので太ってしまうし
外出もままらなくなり辞めようか悩んでいます
2021/07/11(日) 12:43:39.48ID:iZXzds9j
>>756
ずっと20r
2021/07/11(日) 14:18:08.22ID:fdxGIzQA
ラツーダ過食傾向でる
自分だけかもしらんけど
2021/07/11(日) 14:28:26.73ID:nhveZw/c
今まで飲んだ向精神薬の中では一番太りにくいと思う
2021/07/11(日) 16:10:35.74ID:uLRNNllT
半年くらい飲んでるけど体重変わってないよ
このスレ見てると人によって全然副作用違うんだなって思うわ
2021/07/11(日) 16:20:29.61ID:nMd/tXX/
>>761
合う人は数日で合うし、辞めるなんて気にならないから、
やめようか迷う人は多分合わない人なんだろうなと思う
2021/07/11(日) 16:54:52.03ID:NIHvLp1E
他の薬に変薬できる人はいいですよね。
私は、すべて薬剤でアカシジアになります。
2021/07/11(日) 17:02:53.86ID:yEbM5jp2
>>763
俺もアカシジアで困ってるけど仕事にならないんだよ
どんな症状なの?
2021/07/11(日) 17:40:23.48ID:NIHvLp1E
>>764

まず、貧乏ゆすりになります。
それが悪化すると、立っての足踏みになります。

足踏みの症状になると、寝たくても寝れないです。
起きて、足が痛くなっても、足踏みが続きます。
2021/07/11(日) 19:56:05.71ID:sw2GHBAO
アカシジアとむずむず脚の違いがわからん
2021/07/11(日) 21:43:18.11ID:SICCM9ad
股間が痒くなるのは関係ない?
2021/07/11(日) 22:25:41.62ID:fdxGIzQA
精神病んでから貧乏ゆすりは癖になってるからアカシジアってことはないかな
2021/07/12(月) 00:57:37.61ID:7gMjmdUk
長い鬱期から徐々に回復する時って過食をともなうよね
770優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:40:12.82ID:9EwDJk76
ワキガになった
2021/07/12(月) 08:23:14.14ID:3p9VVRWN
>>752
セロクエルとは全く違うよ
強さがまず違う
副作用もアカシジアも睡眠作用も、認知機能予防効果がある無しも
2021/07/12(月) 08:25:50.74ID:3p9VVRWN
>>766
ムズムズ足は夕方から夜出るか、強いよ
アカシジアは一日中
足を虫が這ってる様な感覚はアカシジアには無いと思う
2021/07/12(月) 08:34:01.49ID:hlrXo3kw
>>768
自分は逆だわ
2021/07/12(月) 08:35:30.13ID:6DtkuAvL
双極の薬らしいけど鬱状態にしか効果がないのかな?
躁に効果がないならなぜ双極の薬を名乗ってるのか謎
2021/07/12(月) 08:36:55.48ID:6DtkuAvL
>>771
詳しく教えてほしい
どっちの方が強い?
2021/07/12(月) 09:13:29.79ID:crOAjtma
>>774
躁を抑える役目もある
抗うつ剤だと上げるだけだが、これは上がりすぎないようにする役目がある…とのこと

なお俺は開始しばらくで一度躁転した
2021/07/12(月) 09:28:48.36ID:PkMT/kGa
鬱が酷い2型で再発繰り返した結果
酷い鬱期がやたら長く、日常生活送れる程度にしか上がらないから
抑えられるときつい
2021/07/12(月) 17:31:23.74ID:m63psitu
>>774
逆に鬱っぽくなったから躁を抑える効果あるんじゃね
てか鬱になるんだが医者に文句いいたいってくらい短気にもなってる
2021/07/12(月) 18:38:08.08ID:3p9VVRWN
>>775
ラツーダ
統合失調症にも双極にもよく使う薬に、そんな強い薬は聞かないな
レキサルティとセロクエルの間位じゃない?

セロクエルはルーランと同じ程度の弱い薬
2021/07/12(月) 19:03:46.15ID:WePzcYng
躁を抑える効果は欲しいけど鬱っぽくなるのは困る
2021/07/12(月) 22:43:06.63ID:Q7K0qLTL
ラツーダで急性アカシジア、遅延性アカシジア、離脱性アカシジアを経験
幸い慢性アカシジアはない
薬に過敏な体質だったせいで低量なのに躁を抑えるのと鬱を持ち上げる作用が過剰になって不安定だったらしい
さようならラツーダ
体質とか抗精神薬は自分には危険とか今の主治医では自分を治療出来ないとか色々教えてくれてありがとう
2021/07/12(月) 23:27:20.80ID:8JvmauBV
抑うつ神経症で中学時代からもう15年間治療してるのだが、これって飲むと精神がハイになってやる気が出たりするの?

いまはデパスとセディールで治療してるが、仕事行くのが辛すぎて毎日ギリギリまで寝てしまうのと、仕事から帰るとメンタル面の疲労で2時間くらい動けないわで時間の無駄だ。

ラツーダが構造的にセディールに似てると聞いて気にはなってるのだが。
2021/07/12(月) 23:53:21.19ID:B5tKEQex
落ち込んだ気分がフラットになるだけだよ
ハイになる薬欲しがるメンヘラよくいるけど薬は病気を治すためのものだからね
2021/07/12(月) 23:55:10.77ID:B5tKEQex
抑うつでラツーダ出されるかな?
双極性障害や統失の鬱によく使われてる薬だけど
2021/07/13(火) 00:25:16.11ID:mYFEREdk
セディールって高齢者にも使われるやつじゃん
マイナートランキライザーしか飲んでない人がうつ症状を改善したかったらまずは一般的な抗うつ剤から始めるもんじゃないの
ラツーダはそういうのじゃどうにもならない人が飲んでるイメージ
2021/07/13(火) 22:07:31.16ID:q3IwMZTW
舌に力が入ってしまうのってジストニアですか?
半年ラツーダ飲んでいて最近この症状が出ているのですが、やめた方がいいのでしょうか
2021/07/14(水) 08:36:08.97ID:47AEqgDq
即止めよう
2021/07/14(水) 21:10:30.72ID:B08JtSHx
>>784
変な作用が出て統合失調症の症状出ることあるから抑うつには使わないのが正解
セロトニン2Aよりもドパミン(D2)に対する親和性がわずかに高いため、ドパミンをブロックする副作用が出る→ドパミン不足→アンヘドニアとか陰性症状系
アカシジアや薬剤性パーキンソン病にジスキネジアとかが出る
双極では少量使用なのもここらへんが理由だと思われ
ちなみに推論じゃなくて自分(双極診断)のシングルケース
2021/07/14(水) 23:03:26.40ID:D5eTWqJC
うちの主治医はマックス60mgにしたいようだ
40mgでもなんも変わらんのにしんどいな
やめて捨てるか
2021/07/14(水) 23:12:53.49ID:D5eTWqJC
ラミクタールも出てるからやっぱ躁鬱って見立てなんだろうなぁ
10年近く抗うつ薬とかで治療してもぜんぜんダメだったんでこっちの路線で攻めてるような感じだな
ひたすら鬱がしんどい
2021/07/15(木) 17:28:25.18ID:15Q/D4Lq
少しでも良くなればと思ってレキサルティからラツーダに変えたけど、多少眠れるようになった以外はレキサルティの方が良かった
レキサルティに戻す
2021/07/15(木) 18:20:04.40ID:MgqL48w8
私もレキサルティの方がいい
レキサルティだと目が霞んで見えなくなるんだよね
2021/07/15(木) 18:21:45.66ID:XOBeTeO5
やっぱり鬱に対しては従来通りレクサプロとかサインバルタを使うのが理にかなってるのかな?
んで焦燥感や体重減少強ければ鎮静効果を狙ってリフレックスとか。

彼女が鬱病と診断されてなぜかロナセンを処方されてたから、最近はメジャートランキライザーで代用するのが主流なのかと思っていたが。
2021/07/16(金) 16:54:18.63ID:ZMAw1zni
これ以外何飲んでるますか?
2021/07/16(金) 17:05:48.93ID:nHJmQ7oK
>>794
デパケン、サインバルタ
2021/07/16(金) 17:09:38.89ID:ZMAw1zni
ありがとうございます
何ミリくらいですか?
2021/07/16(金) 18:28:38.64ID:nHJmQ7oK
>>796
デパケン400
サインバルタ40
ラツーダ40
双極2型
2021/07/17(土) 05:36:31.34ID:cxWI5r2G
双極性障害は抗うつ薬飲むと躁転するとのことで
非定型しか飲んだ事ないや。
2021/07/17(土) 08:42:38.54ID:v0qxmN5X
>>797
ありがとうございます
2型なので同じ感じです
2021/07/18(日) 00:31:47.49ID:kmJGGq4p
ラツーダ希死念慮強くなる
明日から自主断薬して医者に相談するわ
きつくてたまらん
2021/07/18(日) 08:24:11.59ID:47eYBaqf
>>798
それ1型だね
2型は抗うつ薬必要
2021/07/18(日) 09:30:11.04ID:Sp8qVQI5
>>801
必要ってことはないだろ
基本は気分安定薬と抗精神病薬
2021/07/18(日) 09:33:56.65ID:yJoL+Kv6
そう、ラツーダの登場で、2型に抗うつ剤は必要なくなるはずだったんだ…!
しかしラツーダ開始3ヶ月後に増量、更に3ヶ月後に増量…とやっていたら、ついに抗うつ剤も必要になってしまうのだ
2021/07/18(日) 09:46:08.07ID:QTXa+LMt
1〜3ヶ月で効かなくなって鬱に戻るからな
抗鬱薬って抗精神病薬じゃないの
2021/07/18(日) 11:39:28.44ID:b+DIZS3k
俺も知らなかったけど、抗うつ薬と抗精神病薬は違うらしい
2021/07/18(日) 11:55:57.47ID:yJoL+Kv6
いや、抗精神病薬は太るものばかりだからだめだ
コロナ引きこもりもあって160cm75kg、もうこれ以上太れない

ラツーダはそこを抑えた良薬と思ってたんだけど…
2021/07/18(日) 17:54:07.36ID:QwI4qqUm
ラツーダはやはりEDになりますか?
2021/07/19(月) 00:19:30.38ID:vJGhva14
ラツーダ飲んだらめちゃソワソワするしイライラして怒鳴ったりするし
自己判断で止めてソラナックス飲んだらメチャ平穏になったわ
くそだろこの薬
2021/07/19(月) 01:20:40.01ID:Mck6egbJ
こじれるとあいきゃんふらぃになれるよ
2021/07/19(月) 15:11:59.44ID:zG+dWjVe
今日からラツーダ
早めに効くかどうかわかるんだね
軽躁なってほしい
2021/07/19(月) 15:55:44.27ID:ZFGY2Koq
軽躁にはならんよ
平坦になる
2021/07/19(月) 16:02:50.22ID:zG+dWjVe
上のほうで躁転したとあるけど…
2021/07/19(月) 16:10:51.74ID:7L61+wFM
>>812
初回は躁転することもあるよ
少し減量すると落ち着く
2021/07/19(月) 16:38:12.81ID:x2i/c8x/
はい、理性のある?躁転と書いていた者です
今介護が大変でわがままな祖母を殺そうとしています
これが薬のせいなのか自分の本心なのかわかりません
躁転する人は使わない事をオススメします
2021/07/19(月) 17:19:05.64ID:UFnpMzEx
全然理性ないじゃない
2021/07/19(月) 17:27:47.88ID:NW1cYKhx
ソワソワが酷くて飲むの辞めた
薬無し生活してる
2021/07/19(月) 19:18:25.89ID:j6C9iMCg
>>815
祖母が来るまで調子が良かったのですけどね
人の道を大きく外れて昼夜問わず喚き散らす祖母が嫌になりました
それまでは攻撃性は無く食事も入浴も通院もまともに出来ていました
2021/07/19(月) 21:32:16.93ID:0qgeoNk0
>>814
躁転じゃなくてアクチベーションシンドローム
2021/07/20(火) 11:26:28.07ID:+B5E7ZH0
二日目
イライラ落ち着かないだけ
気分悪い
2021/07/20(火) 15:18:11.21ID:ETdsMNP3
メジャートランキライザーでもアクティベーション出るの?
2021/07/20(火) 17:25:59.88ID:3++AjioD
なんで食欲亢進する人と食欲不振になる人と
両極端な作用が出るのかな
2021/07/20(火) 17:41:05.33ID:LD9S6yyL
躁になったり鬱になったりするからだろう
2021/07/20(火) 17:43:38.67ID:pgk07fIL
>>820
添付書にちゃんと記載されてる
2021/07/20(火) 17:49:02.73ID:pgk07fIL
>>821
抗ヒスタミン作用や抗セロトニン2C作用の直接的な食欲増加
原因不明だが、非定型抗精神病薬が代謝を低下させるため
ドパミン遮断作用の方で下垂体系が影響受けて高血糖になることあるから食欲不振はそっち系の影響じゃないかな
2021/07/20(火) 19:51:42.17ID:f6ZsMfu5
ひどく眠くなるからやめちゃったんだけど、今日診察で主治医に報告したら「眠くなる人あんまりいないんだけどね」って言われたわ
2021/07/20(火) 19:52:47.42ID:lBH6EC4Q
>>825
自分も飲んで2〜3時間くらいでめちゃくちゃ眠くなるよ
夜飲んでるからあまり問題ないけど
2021/07/20(火) 21:59:20.60ID:f6ZsMfu5
>>826
夜飲んだら翌朝眠くて起きられなかった。朝起きれないと診察に行けないから朝飲むようにしたら夕方座ってる状態でグーグー寝て夕飯作れなくなった
2021/07/20(火) 21:59:20.84ID:DrALwdSM
ラツーダは眠気や体重増加みたいな副作用を極限まで排除してるそうだが、やはり出る人は出るのね。
2021/07/20(火) 23:06:09.82ID:lBH6EC4Q
>>827
そりゃきついね…
人によって全然副作用の強さ違うんだな
2021/07/21(水) 01:50:34.33ID:xqn6JqnN
これって血中濃度あんまり長く続かないんだな

グラフ見ると8時間くらいでほとんど消えてる
2021/07/21(水) 09:53:19.61ID:KmrmvAlC
これ服用中にカフェイン摂取しても平気だよね?
自分は夕食後服用なんですが、毎朝コーヒーも飲んでいて
今のところは平気なんだけど少し不安になったので、皆さんの意見を聞かせてもらえたらと思いまして
2021/07/21(水) 15:55:44.11ID:d4epAmL8
毎朝コーヒー飲んでますが大丈夫ですよ
でも心配なら主治医か薬剤師に聞いてみた方がいいかも
833831
垢版 |
2021/07/21(水) 16:03:25.57ID:2knsaD0x
>>832
レスありがとうございます、すごく安心できました。
次回の診察で聞いてみます。

あともしよろしければここの皆さんに
レモンが大丈夫かもアドバイスいただきたいです。
質問ばかりで心苦しいですが。
このレスを読んでいただけたら、お願いします。
2021/07/21(水) 16:18:36.56ID:awdoUKUs
>>833
レモンは大丈夫
グレープフルーツがだめ
835833
垢版 |
2021/07/21(水) 16:30:16.29ID:2knsaD0x
>>834
レスありがとうございました!
安心しました。
グレープフルーツにはくれぐれも気をつけたいと思います。柑橘類でグレープフルーツだけ禁忌というのは
素人にはよく分からないですが、不思議です。
ではスレから消えます。ありがとうございました。
2021/07/21(水) 19:31:10.58ID:axuz7vqf
ラツーダって食事の量って関係ありますか?
若干夏バテで、、、
2021/07/22(木) 10:32:31.67ID:RcOwZ0cP
これ服用するようになってからの日々、
毎日24時間ずーっと空腹感が強くて辛い。
まあ食欲不振で食べられなくて
痩せ細るよりはまだマシかな
あんまり痩せてたら体力無いからね
2021/07/22(木) 11:13:09.50ID:t9gBb4XK
憤怒調節障害のため服用してるが、俺は逆に食欲落ちて脂肪も筋肉も減って痩せちまった。

性欲や物欲も無くなったし、こりゃあ仏教徒のための薬かな?と思わされる。
ファビョン起こさなくはなったが、まさに無の境地だわ。
2021/07/23(金) 15:30:28.52ID:0WwCRzJI
食後30分以内に服用とあるが、
食直後と食後10分後では効果が違うと思う
少なくとも自分は効き目が違う
2021/07/23(金) 16:09:04.84ID:9TTkP2PO
>>839
どう違うの?
2021/07/23(金) 16:43:09.27ID:oHOdzXtl
>>839
気づかなかった
自分も知りたい
842839
垢版 |
2021/07/23(金) 17:33:06.26ID:0WwCRzJI
食直後がいちばん鬱に効果がある
食後5分、10分、15分とあくと
翌日気持ちが上がりにくい、
体の動きが少し重くて鈍くなる
ただし自分の場合は同時に辛い食欲亢進作用も落ち着く
2021/07/23(金) 18:12:37.44ID:oHOdzXtl
>>842
ありがとう
言われてみればそうかも
今日から超直後に飲んでみる
2021/07/23(金) 18:22:16.56ID:Jr/GX9Nv
>>839
食後30分以内って事はそういう事だから直後に飲んでるわ
時間置くと副作用だけでやすい
2021/07/23(金) 21:26:55.46ID:z0TrZ/Q8
>>825
俺はラツーダ切り替えて2ヶ月くらいはほぼ1日中眠りこけたわ。それまで不眠で数年イライラしてたから主治医とこりゃいいわと喜んだ
2021/07/23(金) 21:32:50.53ID:Gh3LvwFw
1日中眠りこけたら何もできないじゃん
そういう作用の薬ならいくらでもある
2021/07/23(金) 22:07:15.49ID:AwVlIMEn
身の回りの世話してくれる人がいるなら寝ててもいいんだろうけどさ
2021/07/24(土) 08:57:16.49ID:O775+cWb
食べないで飲んでたわ
2021/07/24(土) 09:26:25.15ID:niqkZCd7
これ自分に合っててよく活動出来てるんだけど…
そのうち気力と体力に限界きて酷い鬱くるんじゃ?って不安になる。
今度診察で言おう。
2021/07/24(土) 10:34:48.89ID:Gu56GJDU
>>848
バカじゃん
2021/07/25(日) 11:59:09.21ID:dMspkJHz
昨晩、牛乳と一緒に飲んじゃった。。
今日は効果が弱い気がする
関係あるのか?
2021/07/25(日) 19:10:57.68ID:khSEO1oA
牛乳は胃に膜みたいなの張るから吸収が鈍くなるみたい。
2021/07/25(日) 20:08:21.54ID:5y0d4Eqx
すごい分かりやすくありがとう、納得できました。
2021/07/25(日) 21:44:30.48ID:mU+SwxlZ
牛乳を飲んで食事をすれば実質ゼロカロリー
ヽ(=´▽`=)ノ「やせる気がします」


個人の感想です
855優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:25:25.57ID:hNYdkeq4
豆乳飲んだ後に飲んでるよ
2021/07/26(月) 09:29:43.62ID:Qusgd2em
ラツーダ苦くない?
2021/07/26(月) 10:32:57.73ID:pvmht5pa
噛んじゃダメですよ
2021/07/26(月) 11:21:57.64ID:HKPwoQeb
糖質多そう
2021/07/26(月) 12:44:14.27ID:bqhzfKC/
あなたはTLRで学会の話題に貢献した偉い教授です。
近頃ネタが枯渇してきたので、学生を追い込んで閉鎖病棟に送り、慰問に行ってネタを絞る事にしました

あまりにも偉そうな態度にイラっと来たので、もう1段重めの薬を乗せるよう医師に指示して撤収ですが・・・

1段目 ゾテピン
2段目 アリピプラゾール
3段目 ブロナンセリン
4段目として新規製剤を製薬会社に要求ました。そこで作られる仕様は何でしょうか???
2021/07/26(月) 12:46:31.35ID:bqhzfKC/
ま、これがオオサカの現実であり、
学部であらへんそこら辺の零細商店とかでも慣例なのでしょう

コウベへの侵略は断固として徹底抗戦あるのみなのです。たとえ植民団が土に還ってもね
2021/07/26(月) 12:52:27.74ID:bqhzfKC/
学壇でこういう土俗的な慣習が常態化しているという前提で
わが国はノーベル賞を今後辞退すべきだと考えます
2021/07/26(月) 12:54:01.15ID:bqhzfKC/
行く行くは学会自体の解体が必要
2021/07/26(月) 16:02:41.88ID:bqhzfKC/
反オオサカ主義者として、オオサカ発のメジャースレは認められません
2021/07/26(月) 22:33:20.62ID:gXTmnEwB
ラツーダって即効性あるのかな?
飲みだして2日目とかだけど
何も効いてる気がしない。
もう少し様子見るかー
2021/07/27(火) 09:44:47.40ID:6AgxM0L1
即効性は自分の場合はすごくあったよ
初めて服用した翌日効き目を感じたから。
それから初めての服用後1週間くらい経った頃、
効果を感じなくなった。。
20じゃ足りないのかな、主治医に相談しよう
2021/07/27(火) 13:07:46.75ID:Rrxm9EQz
ラツーダとは話がそれてしまうんだけど、
昼食後に薬処方されてる人っているのかな。
メンタル系の薬って昼食後は処方されにくい?
2021/07/27(火) 14:30:08.94ID:M1wIH0AT
事件前夜に2人で歩いて会話…マイアミで日本人女性(24)射殺 元在日アメリカ軍兵士の男(30)を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f61ea997da1a959539902d4eb1eef53f2b5605

御社は本当にルラシドンに自信があるのか。
ルラシドンに対する恨みによる犯行が行われたのではありませんか?
2021/07/27(火) 21:39:05.84ID:hETkdeQ5
大日本住友製薬と関係すらなくてワロタ
2021/07/28(水) 11:20:28.00ID:V8N8/1IW
30mg飲んでる人っていますか
2021/07/28(水) 11:30:27.46ID:jdzvgr1M
>>869
飲んでるよ
特に副作用もなく穏やかに効いてる
2021/07/28(水) 11:37:39.00ID:V8N8/1IW
>>870
ありがとう
最初から30ですか、やはり最初は20からでしたか?
2021/07/28(水) 11:44:34.40ID:jdzvgr1M
>>871
最初は20だったよ

あんまり効かなかったから増量になった
2021/07/28(水) 12:13:21.63ID:nZVP71xA
>>872
20からだったんですね、30になって効くようになって
良かったですね。
自分もいま20ですが効かないので
主治医に相談して増量してもらおうかな。
増量して、気持ちの沈みと倦怠感が改善すると良いんだけど
2021/07/28(水) 13:24:46.32ID:H8o+GrNN
躁鬱で飲んでるの?
875873
垢版 |
2021/07/28(水) 13:42:15.45ID:R4OQEn+e
はい。
ちなみにどうやって30mgを作るんですか。
ラツーダは20、40と発売されているので、
方法が気になります。
2021/07/28(水) 14:20:34.90ID:jdzvgr1M
>>875
1.5錠
俺のかかりつけ薬局では自分で割って飲めと
2021/07/28(水) 14:43:34.17ID:ujSXRv6+
>>876
あんな小さな糖衣錠割ったら粉々にならない?もち割り線なしだし。
2021/07/28(水) 14:51:06.86ID:z4Ib+lES
>>845
統失の人だと陽性でイライラ暴れるより1日中眠りこける方が遥かにマシだよね
鬱の人は困るだろうけど
2021/07/28(水) 14:52:30.42ID:OTvMg21Y
30mg飲んでいた時期があったけど、薬局で割ってもらったよ
医師はかじってもいいと言っていたけど、抵抗があったのでお願いして薬局で割る指示を出してもらった
2021/07/28(水) 15:22:24.72ID:R4OQEn+e
>>875です。
皆様レスありがとうございます
自分で割ったり、薬局で割ってもらったりと
さまざまなやり方があるんですね。
すごく参考になりました、
次の診察の不安が無くなりました。
2021/07/28(水) 16:00:55.43ID:9UO+jded
俺も実は薬局勤務なんだけど、1.5って処方は微妙なんだよね…
割って出すと湿気るので品質面で問題があるし、そのまま出せば患者によっては服薬アドヒアランスの低下にも繋がるし。
真ん中の規格もあれば良いんだけど、それほどシビアに調整しようとする医者も少ないんだろうな。
2021/07/28(水) 16:07:04.13ID:A+cFo/Py
これ飲んでから体重が減らないどころか徐々に増えてきてる、摂食あるから発狂しそう
イライラは治ってるけどたまに死にたくはなるし薬飲むの辞めたい
2021/07/28(水) 16:28:51.19ID:ObffxF2t
ラツーダ20なら割り線あるしピルカッターできれいに割れるけど
2021/07/28(水) 16:36:55.68ID:R4OQEn+e
どこの家にもあるスプーンを使って簡単に半錠に割る方法

https://www.apha.jp/medicine_room/entry-3490.html
2021/07/28(水) 16:40:07.35ID:XDg+Rsry
ピルカッターなんて100均一でどこでも売ってるやん
2021/07/28(水) 16:48:58.19ID:OTvMg21Y
百均ピルカッターで何度か粉々になったんだが
2021/07/28(水) 21:55:47.12ID:CJw3rgz9
パワー系のアレな人には無理
2021/07/29(木) 01:23:45.11ID:wgcZdIwk
自分は薬を一包化してもらってるから半錠とかよくあるのだけれど、一包化してる人って意外と少ないのかな?
2021/07/29(木) 02:16:16.92ID:6cWWdPqv
最近はやってないのでは
長期間症状固定してる統失、お年寄りならあるかも
双極だと薬コロコロ変わるからね
2021/07/29(木) 09:56:23.47ID:BccnOcha
薬局で、分包化とか半錠にする、とか頼んだら
やっぱりお金余計に取られたりするの?
2021/07/29(木) 10:35:55.70ID:W+5rQyuD
>>890
とられるよ
2021/07/29(木) 10:50:18.34ID:BccnOcha
>>891
ありがとう、やっぱりか。
薬局に頼まずに自分でやろうっと。
2021/07/29(木) 15:02:39.77ID:gAzBJF5Y
割り線あるクスリなら指でポキッと割れるけど
2021/07/29(木) 15:33:03.12ID:yIStohsK
デパスは薄っすらとしか割り線が見えないけど
ラツはハッキリ線あるしすごく割り易いよね
どんだけ力入れてんのよ
2021/07/29(木) 15:33:58.20ID:yIStohsK
どうしてもぐちゃぐちゃにする人は薬局でやった貰ったら
2021/07/29(木) 15:38:44.09ID:yIStohsK
>>886
そこまで粉々にはなったことないな
失敗しても半錠はきれいに残る
その場合半錠は先に取り出して、失敗した方の残りを
ピルカッターから口に落としてる
指が太い人や力みやすい男性や不器用な人は薬局に頼んだ方がかえって安いかも
2021/07/30(金) 08:23:55.36ID:Yq9wrWkN
20mg飲んでるけどやたらとおならが出るようになった
誰か同じ人いる?
2021/07/30(金) 10:59:06.73ID:N1etUjIk
飲み始めて2ヵ月目、効果が薄れてきたと思いはじめたが
偶然、冷蔵庫にあったジャスミン茶を初めて飲んでみたらとても落ち着いてるんだが…
これからジャスミン茶飲んでみることにする
2021/07/30(金) 10:59:08.77ID:hVJ9lxm2
現在20服用中の者です
昨日勝手に30飲んでみたけど今日あまり変化なし。
なので次回診察では主治医に40を依頼したい。
2021/07/30(金) 12:26:51.87ID:7zk4xczJ
持続性抑鬱障害でいきなり40から出して貰えた
2021/07/30(金) 12:29:06.68ID:i/Syo5Lm
俺はソワソワが酷く仕事にならないから自分の判断で飲むのやめた
2021/07/30(金) 13:06:10.42ID:o6zjaWGO
ジャスミン茶は美味しいけど、緑茶ベースだからカフェイン多いのでがぶ飲みは要注意
2021/07/30(金) 13:15:27.63ID:hVJ9lxm2
ジャスミン茶、カフェインを含んでる以外は
完璧に美味しいお茶なのにね。
2021/07/30(金) 22:58:46.07ID:1E6OUZ2x
カモミール良いぞ
905優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:55:58.33ID:j0WAMB4F
半年ほどラツーダ飲んでたけど、急に酷い副作用が出て2週間全身の痙攣が止まらなかった。頭がガクガク動いて、まぶたも顎も胃腸も24時間動きっぱなし。未だに眼瞼痙攣だけは治らない。
飲み始めからアカシジアが出てたけど、落ち着いたから飲み続けてたら酷い目にあった。副作用出やすい人は気をつけてね。
2021/07/31(土) 10:33:36.04ID:CcqYqdcF
病気になって以来いろいろな種類の薬を飲んできたけど、
このお薬は初めて自分に合った薬だ。
軽いめまい、強い眠気、食欲亢進の副作用は我慢しよう。
続けて飲みたい。楽になりたい。
2021/08/01(日) 03:48:25.03ID:mOCD/tfJ
40ミリ処方してもらったけど飲んだあとの倦怠感やばすぎて続けられない
倦怠感あったけど飲んでるうちに治った人とかいるかな
2021/08/01(日) 08:00:28.54ID:8542Rndp
最初から40ってことは統失だよね
先に病名かかないと
症状が全然違うから
2021/08/01(日) 09:44:08.23ID:DUSbVZUr
質問なんですけど(双極です)
20→40に一気に増量した人いますか?
やっぱり副作用出ましたか?
自分はそうした時、脚に筋肉痛が出ました。
2021/08/01(日) 10:33:59.80ID:xJiOHB4t
ラミクタールと併用してる人いますか?
2021/08/01(日) 12:47:22.04ID:stWPWcxr
>>910
ラミクタールとラツーダ併用しています
どちらも寝る前処方
2021/08/01(日) 13:59:20.05ID:UIfR6E8k
医師は眠剤ブースト効果も狙って
寝る前を推奨しているんだろうが
食後の方が効果があると言われているように
食後の方が効果を感じるようになった
2021/08/01(日) 14:10:53.06ID:vzpbKKQ0
寝る前の空腹時に推奨する医師のが珍しいな
眠たくなる効果も狙って夕食後って言われてる
2021/08/01(日) 14:15:46.32ID:vzpbKKQ0
そう言われてたが翌日の眠気が困る件を伝えると
眠たくなる薬ではないと言う
いい加減だなと思った
2021/08/01(日) 15:59:53.77ID:rs+b28ym
医者が実際に薬飲んで体験つんでるわけじゃない。

ただ患者の方も不調を副作用と思いがちで、それに医者が嫌気さしてるってのもあるが。

とにかく俺たちは実験台
2021/08/01(日) 16:31:28.02ID:IMELJ5zc
夕食後ラツーダ60mg飲んでるけどなんか夜にかけて酷く憂うつになったり不安になるんだよな
ラツーダは関係ない気もするけどどうなんだろう
日中の調子は良い感じだから夜の憂うつ不安さえどうにかなればなあ
2021/08/01(日) 19:48:49.32ID:W/BpFE7X
>>916
ラツーダ関係あると思う。同じような症状出てた。
夕食後に飲んでたの就寝前に変更したら憂鬱治まったよ。
2021/08/01(日) 20:19:06.62ID:aK+m3AEE
人によって作用が全然違うんだな
統失と双極がいるせいか
2021/08/01(日) 20:30:30.63ID:HN+RF4Rn
これ鬱病には良くないと思うね
2021/08/01(日) 20:57:00.10ID:8SExKll2
一応、統失か双極か書いた方が分かりやすいな
さらに病状分けしたら、効果と副作用が細分化するから
2021/08/02(月) 00:12:45.13ID:DntRR5sZ
気分循環性障害でこれ飲み始めたよ
2021/08/02(月) 00:26:46.66ID:rEk5MEeQ
双極寄りの鬱って診断されてる
最初は夕飯後に飲んでいたんだけど猛烈な眠気が来てしまって毎日1時間くらい動けなくなったから寝る前になったよ
2021/08/02(月) 07:18:09.10ID:lD9XOUBL
>>916
私も同じです!
うつは普通夜にかけて良くなるからおかしいと思っていたけれど、
ラツーダの可能性があるかもしれないんですね。
ありがとうございます。
2021/08/02(月) 09:04:29.68ID:oRtIfQc7
ラツーダって副作用で眠りが浅くなる事ありますか?
2021/08/02(月) 13:04:20.30ID:p0Y20z7D
双極だけど40で副作用出たから30でちょうど良いかも
2021/08/02(月) 15:47:55.96ID:gaqca1l1
>>922
猛烈な眠気で動けなくなるよね
寝る前だと翌日の効果と副作用の違いはどう?
夕食後で量減らすか、寝る前で今の量か
どっちが良いのだろう
2021/08/02(月) 16:51:02.19ID:O8IFobLa
半分の10ミリで本日開始ですよろしくお願いします🔪🔪🔪
928922
垢版 |
2021/08/03(火) 00:36:37.66ID:6eyMys2w
>>926
あの眠気は何しても抗えないよね
前は夕食後に40飲んでいて寝る前に変更と同時に60に増えたから比較できないんだけど調子いいよ
落ち込まなくなった
アカシジアはアキネトンMAXでなんとか抑えている感じ
2021/08/03(火) 01:33:57.32ID:+cKarpkG
この薬性機能障害結構あるよね?
2021/08/03(火) 06:37:23.35ID:aW1mT29c
ラツーダ出戻り
早速昨夜トイレ行く時に起床性低血圧で倒れた
前回服用時もあったがやっぱりラツーダの副作用か

怪我はなかったが、老人なら足の骨折って寝たきりだな
2021/08/03(火) 10:44:28.50ID:nPaz5PUE
躁うつで10ミリの人っています?
自分は躁うつで飲み始めて今のところ
20で様子見なんですが、飲む前より体調悪くて。
過去スレ読むと、多く飲めば良いってもんじゃなくて
むしろ自分にとっての適量より多いとうつが悪化すると読んだので。
2021/08/03(火) 10:53:39.82ID:C4dpyqXa
自分も飲む前よりうつ悪化した
体重、体質にもよるよね
2021/08/03(火) 15:01:39.89ID:fEU8/z8Z
ラツーダ飲んで2ヶ月でオナニーしたい気持ちが全く無くなったわ
2021/08/03(火) 17:26:59.56ID:i/2kQS6g
この薬のおかげで希死念慮がブリブリ出て自殺の計画立てたりしてしまった
うつ病には慎重投与だろこれ
2021/08/03(火) 17:32:10.11ID:mlaJ9P7q
とてもよくわかる
量多いと死の衝動爆上げなる
20で頭おかしくなったけど10にしたら割といい
936優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:28:41.15ID:6HaF79GF
うつ病で20mg処方された
初回でもの凄く死にたくなったので中止した
2021/08/04(水) 00:35:12.39ID:6HaF79GF
でも、せっかく可能性を信じて処方されたのだから
明日、10mgで再開してみる
また死にたくなったら、もう飲まない
2021/08/04(水) 01:18:00.76ID:20hYCq0f
>>927です
双極2型疑いで10ミリですけど、今日さっそく夕食後というのを忘れて眠剤などと一緒の時間に飲んでしまいました
食事に関係するらしいですけど、空腹時に飲むとなんか悪いんですか?
2021/08/04(水) 01:21:00.28ID:6IqrxS1d
2型躁うつ病の可能性があるんだろうね
初日は副作用だけで全く良さがなかったから
1/4を数日(残りは捨てる)
そこから1/2で1週間くらい飲んでみたらいいよ
10mgで十分効く人もいるから
2021/08/04(水) 03:32:14.48ID:Dzkq648l
自分も双極二型寄りのうつ(気分循環性障害)で20mg出されて、食後に飲んだあとの倦怠感、不安感が凄くて続けられないかもしれません

この類の薬も抗うつ薬みたいに一二週間様子を見なければいけないんでしょうか
2021/08/04(水) 03:56:49.14ID:Ir/HHDn/
夕食後に40mg服用しています
2時間くらいしか眠れなかった日は体調が崩れやすい感じがする
5時間くらい眠れた日は良く効いている感じ
朝と昼も食事を抜いたりせずに摂った方が安定が続くような気がする
音楽を聴きながらのんびり
2021/08/04(水) 07:43:26.64ID:3zHOR5og
鬱で60mg飲んでる
気持ちが落ち込むことがなくなったかな
やる気は全然出ないけど
寝る前処方だから食後に飲むよりマイルドに効いているのかもしれない
人によって全然違うね当たり前だけど
2021/08/04(水) 11:16:41.27ID:PGouKHN1
双極II型のうつ状態で10ミリ飲んでる
倦怠感と気分の沈みで午前中がいちばん辛かったのが
飲み始めてすぐにだいぶ改善されたと思う
開始量は20ミリとされてるが、10ミリからスタートするべきだよ
双極II型で20が多過ぎる人結構いるんじゃないかな
2021/08/04(水) 19:23:45.59ID:20hYCq0f
夕食後って飲み忘れしまくり
2021/08/04(水) 22:33:17.17ID:9MwRgO2z
寝る前に飲むとスヤァできていいね。
2021/08/05(木) 10:52:04.77ID:BavOT/Ef
これ、少量だと賦活、増やしていけば鎮静させるらしいね
2021/08/05(木) 12:07:02.26ID:PvbEd3qT
飲み始めて3ヶ月だけど飲み始めた当初は鬱?なにそれ超爽快って感じだったのに最近はただ眠くなるだけで前とそんなに変わらなくなってきてる
2021/08/05(木) 12:18:17.13ID:BavOT/Ef
3ヶ月で効果終了という話は本当みたいだね
2021/08/05(木) 13:42:08.86ID:e9z0Z4Sb
それが欠点
1ヶ月で効果が切れる人もいるし
半年以上もつ人もいる
2021/08/05(木) 13:44:52.93ID:e9z0Z4Sb
>>947
効き目なくなると眠くなるだけなんだよね
増量すると眠さが増すだけだろうしどうすれば
2021/08/05(木) 23:33:24.56ID:2lgiiH21
最近処方されたんだけど、双極性障害か統合失調症と判断されたってことか
ショック あーどうしよう助けてください
2021/08/06(金) 01:10:57.18ID:CLpwvEwo
効けば儲けもんだから。
精神科において診断名なんぞは気にする必要はない。
2021/08/06(金) 07:22:16.96ID:v4ITck44
昨日の夕方にやや強めの病気の症状が出て憤りを感じてしまって
こりゃ明日から前の薬に戻した方がいいかと思ったけど晩は良く眠れて今は落ち着いてる
よく分からんなこの薬・・賦活なのはありがたいからなぁ
2021/08/06(金) 12:19:50.56ID:j/8/zxoK
昨日別の薬のODしてたからこれ飲んでないや
2021/08/06(金) 13:11:15.60ID:WqRZoxO2
ODとはいかないまでも
主治医の指示通りに飲まなかった時って、
次回診察で報告したほうがいいのかな?
956優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:19:29.26ID:StWIDbME
リスペリドン、パリペリドン(筋注)で精子が出なくなった経験があります。
ジプレキサからラツーダに変えようとしています。
同じような副作用が出る可能性は高いですか?
2021/08/06(金) 15:45:01.76ID:7q1NySyp
ラツーダはそういった副作用も理論上は少ない

ペリドンよりはマシだと思う
2021/08/06(金) 19:07:58.23ID:od8fGUHp
で、夕食後、寝る前どっちが副作用なくて効き目あるの?
2021/08/06(金) 19:08:59.04ID:od8fGUHp
>>953
統失ですよね
2021/08/07(土) 03:30:41.78ID:iKQWFMzm
>>959
うん
効き目あるのは夕食後だろうけど、副作用は人それぞれだから分からんねぇ
2021/08/07(土) 07:09:14.41ID:1rPMhvrQ
睡眠障害で4時ころ起きてしまう
2021/08/07(土) 08:32:57.17ID:VTna1M9B
この薬に興奮抑えて眠くなる効果ある?
2021/08/07(土) 11:03:55.29ID:DjabRtEy
>>962

>>946
>>947
2021/08/07(土) 13:22:38.50ID:YmdEW2sk
なんかこの薬って効いてるような効いてないような。
飲んでる意味あるのか分からん
眠気だけは毎晩来るが。
965優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:42:07.37ID:QK1ygX45
最近朝にこれ飲んでるけど眠気やばいわ
2021/08/07(土) 22:43:29.62ID:ffFLUtOB
夕食後飲み忘れて寝る前に飲んだら吐き気やばい・・・
2021/08/08(日) 07:25:06.10ID:bkbH1rpl
食後に飲まないといけないのにちょくちょく忘れてる
介護もあって食事の時間が不規則だから定時アラームもダメ
めんどくさいにょ
2021/08/08(日) 07:25:47.32ID:bkbH1rpl
にょってなんだにょって
めんどくさいよ です
2021/08/08(日) 07:30:59.43ID:gwTxGjuR
一般的に食後の薬は食事直前に飲んでもいい。
食器とか炊飯器とかの側に置いて直前飲み。
2021/08/08(日) 09:27:37.57ID:Lju+UNCI
やっぱりみなさん忘れるのね
私も50パーセントくらいの確率で忘れてる
2021/08/08(日) 12:11:02.84ID:yGqVsDsQ
双極II型で10ミリ服用中
双極で10ミリは少数派でしょうかね?
20ミリの人が多いんでしょうか。
2021/08/08(日) 14:35:33.89ID:bkbH1rpl
普通の薬は飲み忘れ予防に食事と紐付けされてるけど
ラツーダはたしか350kcal必要じゃなかったかな
2021/08/08(日) 14:43:27.57ID:zJFMd11x
単体うつでラツーダ飲んでる
20→30から今回40になった
ここの3ヶ月で効かなくなるってのは案外本当なのかもしれないと思った
40で元気になれるか
2021/08/08(日) 15:37:24.65ID:Jm1Er0Jp
ラツーダで排尿困難気味になった
2021/08/08(日) 15:40:31.66ID:J0n4aoAA
アカシジアが酷くて飲んでねーよバカ!
2021/08/08(日) 16:12:12.52ID:PVtDO/It
ラツーダで便秘になった
2021/08/08(日) 17:03:32.69ID:gwTxGjuR
躁鬱で60もらったが30で躁転の兆しw
とにかく買い物しないようにしながら無敵感に酔いしれてる
2021/08/08(日) 17:17:09.07ID:k+KQf0jy
>>977
30をどのくらいの期間飲んだらなったの?
2021/08/08(日) 17:49:08.57ID:gwTxGjuR
>>978
2週間くらいかな。60に増やす予定だったが30でしばらく様子見
睡眠障害が出てるし
2021/08/08(日) 18:08:04.52ID:QNC24mbe
2021年から重篤な副作用予防を呼びかけてるのに、なぜ予防できない薬を新薬に選んだのか
2021/08/08(日) 18:11:35.33ID:0aoyuka8
>>964
効いた気がしたのは最初の1ヶ月だけだったわ
眠いだけ
2021/08/09(月) 12:03:58.80ID:7ziRVSNk
期間限定でしか効かないとか不良品かよこれ
2021/08/09(月) 12:37:00.62ID:tNx8P3V6
これだけ夕食後の処方で、すごい飲み忘れる
2021/08/09(月) 19:19:07.78ID:iRzTrwa6
障害とわかるのが嫌だって本人とか親とかいるけどその程度の生きづらさならほっとけばいい
2021/08/09(月) 20:01:27.76ID:7Ai7pxEO
>>983
統失の人は忘れやすそうだな
2021/08/10(火) 07:24:20.05ID:PJZZCcqX
>>985
>>983だけどわたし双極疑いです〜
夕飯の時間に目覚ましセットしたら忘れなかったのでしばらく試してみます😭
2021/08/10(火) 10:40:21.42ID:blX7EuLg
躁鬱の方で、人と会話してるときに
相手の発言がすごく遅く感じるときありませんか?
まどろっこしいというか。。。
2021/08/10(火) 12:27:54.01ID:GrokYRHQ
>>987
躁鬱スレへ
2021/08/10(火) 12:50:03.80ID:/srgv2HK
>>988
ごめん、そうだよね。了解
2021/08/10(火) 13:48:59.01ID:GxL5hZAP
薬に「ラツーダ」って書いてあるのが地味に便利
夕食後に服薬してピルケースに明日の分を入れておく時に
間違えた場所に入れて他のと混ざった時に気が付きました
991優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:40:20.57ID:PB2hn8gn
シクレストとどちらが鎮静作用ありますか?
2021/08/11(水) 04:11:42.55ID:eXpX1MHv
この薬って副作用で不眠ってある?
飲み出してから中途覚醒か多いんだよな
2021/08/11(水) 04:32:49.39ID:hg/k0qa7
シクレストは効果がきつ過ぎて歩けないくらいだった
寝たきり状態になりそうなのと抜け毛が多かったのですぐにやめた

ラツーダの不眠ありますね、今日も今のところ2時間しか寝ていない
少しでも飯を食うとまた眠気がやってくる、自分の場合
2021/08/11(水) 04:58:24.22ID:eXpX1MHv
>>993
やほり、ラツーダ不眠ありますよね。自分も飲みは初めてから3時間くらいしか眠れなくなりました。もう飲むのやめます。
2021/08/11(水) 10:27:55.64ID:0MI6veS2
ラツーダって服用開始してからどれくらいの期間飲んだら効果出る?
自分はいま約1週間経過して、少し効果を感じている。賦活された感じ。
2021/08/11(水) 11:59:13.18ID:PEl+/otf
>>995
3日で上がる感じした
2021/08/11(水) 12:17:36.68ID:o1Ax3Dcz
どれくらいの量飲んでる?
飲む前の状態と飲んだ後の状態の違いとか教えて欲しい
風呂は入れたとか
2021/08/11(水) 12:25:19.33ID:F5ZbQOyr
>>995
2週間
2021/08/11(水) 12:27:08.95ID:0MI6veS2
995です、皆さんありがとうございました。
様子を見ます。
2021/08/11(水) 12:42:42.56ID:ULPt8Dk+
次スレよろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 179日 3時間 26分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況