>>78
何もわかってないな
タナトフォビアと〇〇恐怖症みたいなその他のフォビアと決定的に違う点があるわけよ
例えばドアノブ恐怖症(潔癖症)なら人間は元々いろんな菌やヘルペスのようなウイルスと共存しているとか認知の歪みを理解すれば克服できるかもしれない
飛行機恐怖症は飛行機さえ乗らなければ恐怖は避けられるし閉所恐怖症は狭い場所に行かなかればいい、あるいは潔癖症みたいに認知の歪みを理解すれば治る可能性もある
が、タナトがそれらの〇〇フォビアと決定的に違うのは、人間最後は必ず死んで「無」になるということ、これらは単なる認知の歪みじゃないぞ?


眠りにおちいるまえにおれは恐怖におそわれるのだ。死の恐怖だ、おれは吐きたくなるほど死が恐い、ほんとうにおれは死の恐怖におしひしがれるたび胸がむかついて吐いてしまうのだ。
おれが恐い死は、この短い生のあと、何億年も、おれがずっと無意識でゼロで耐えなければならない、ということだ。この世界、この宇宙、そして別の宇宙、それは何億年と存在しつづけるのに、おれはそのあいだずっとゼロなのだ、永遠に!
おれはおれの死後の無限の時間の進行をおもうたび恐怖に気絶しそうだ。おれは物理の最初の授業のとき、この宇宙からまっすぐロケットを飛ばした無限の遠くには<無の世界>がある、いいかえれば<なにもない所>にいってしまうのだということを聞かされ、
そのロケットが結局はこの宇宙にたどりつくのだ、無限にまっすぐに遠ざかるうちに帰ってくるのだ、というような物理教師の説明のあいだに気絶してしまった。
小便やら糞やらにまみれ大声で喚きながら恐怖に気絶してしまったのだ。

(大江健三郎 小説「セヴンティーン」より)