2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
※前スレ
Lexapro/レクサプロ 49錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602849706/
Lexapro/レクサプロ 50錠目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610765227/
探検
Lexapro/レクサプロ 51錠目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/05(金) 21:22:51.44ID:iqVfBAuR
687優しい名無しさん
2021/04/05(月) 06:34:48.15ID:iQFgqSKi688優しい名無しさん
2021/04/05(月) 08:33:39.49ID:VrNiJzt5 不眠症が酷いから止めたくなってきた
689優しい名無しさん
2021/04/05(月) 10:58:58.32ID:FzuCZb1i 俺逆やわ
眠すぎ怠すぎで5mgでも副作用出てたからサインバルタにすることになった
2週間経っても消えない症状はこれから飲み続ける限りずっと消えないって医者に言われた
眠すぎ怠すぎで5mgでも副作用出てたからサインバルタにすることになった
2週間経っても消えない症状はこれから飲み続ける限りずっと消えないって医者に言われた
690優しい名無しさん
2021/04/05(月) 11:05:54.52ID:MYwBNfWp セックス
692優しい名無しさん
2021/04/05(月) 12:48:37.12ID:5bdQmkl/ >>689
現実に目を背けず患者の回復を優先に考えるいい医師だな
やはりそういう医師って大きな病院の精神科や専門病院での臨床経験があったり学会に属してる医師なのかな
うちの主治医含め内科の延長でやってて学会にも属さず論文も読んでないような町医者たくさんいると思う
医師が複数人いるような病院に通ってる?
現実に目を背けず患者の回復を優先に考えるいい医師だな
やはりそういう医師って大きな病院の精神科や専門病院での臨床経験があったり学会に属してる医師なのかな
うちの主治医含め内科の延長でやってて学会にも属さず論文も読んでないような町医者たくさんいると思う
医師が複数人いるような病院に通ってる?
693優しい名無しさん
2021/04/05(月) 12:51:41.09ID:eIO/J6SB 向精神薬の副作用の眠気は有害事象というわけではないけど、昼夜を問わず四六時中倦怠感に悩まされてると体の動きが悪くなったり、仕事で間違えたりして生活の質が悪くなるのは事実。
薬の用量が多いケースがほとんど。
薬の用量が多いケースがほとんど。
694優しい名無しさん
2021/04/05(月) 13:11:39.87ID:CKnnSPoe695優しい名無しさん
2021/04/05(月) 13:22:39.40ID:Pl9O6LJc もともと不安だけで鬱はなかったのに服用3年後くらいから
その眠気(日中でも眠すぎてフラフラして頭が働かない)と倦怠感をうつ発症認定されてそのままの量飲まされて、仕事辞めて、しまいには趣味の外出もできなくなったよ
起床が困難(これが一番仕事続けられなくなった要因かも)で、眠気や倦怠感をしんどいと訴えれば訴えるほど、長く飲むと効く薬だからね…と飲まされ続けた
平均寿命まで生きれると想定して人生の15分の1くらい棒に振った
自分がスレからいなくなっても、数年服用して治ってきて薬が元の量必要なくなってきてるのに減らされず何年も飲み続けたりでの最悪のケースとして受け継いで欲しいわ
医師の選別もセットで
最初の数年は飲む意味あったはず 10年も飲んだ
薬が悪いわけじゃない
その眠気(日中でも眠すぎてフラフラして頭が働かない)と倦怠感をうつ発症認定されてそのままの量飲まされて、仕事辞めて、しまいには趣味の外出もできなくなったよ
起床が困難(これが一番仕事続けられなくなった要因かも)で、眠気や倦怠感をしんどいと訴えれば訴えるほど、長く飲むと効く薬だからね…と飲まされ続けた
平均寿命まで生きれると想定して人生の15分の1くらい棒に振った
自分がスレからいなくなっても、数年服用して治ってきて薬が元の量必要なくなってきてるのに減らされず何年も飲み続けたりでの最悪のケースとして受け継いで欲しいわ
医師の選別もセットで
最初の数年は飲む意味あったはず 10年も飲んだ
薬が悪いわけじゃない
696優しい名無しさん
2021/04/05(月) 13:40:22.69ID:Pl9O6LJc 仕事や生活に支障のない眠気はそれほど気にしなくていいと思うんだ 治療優先で
起きれなくなったり、やろうとしてることやがうまくできなくなったり、あたりまえにやらなきゃならない事(風呂や歯磨きや身なりを整えることや家事)をする余裕がなくなったり、
頭働かなくなってきたら(パソコンやスマホが異様に重い時みたいな状態が一日中)本末顛倒
仕事もできてたし特定の場面(満員電車、封鎖された地下街、密集密閉、ライブやスポーツ観戦の真ん中の方の席、渋滞)で不安が出てただけなのに
引きこもりニートになってしまった
これならなんの治療もしない方が幸せだった気がする
薬やめたらいつでも起きられるし頭もスッキリ元の自分に戻れたから鬱の症状ではなかったことは確か
上記の特定の場面はコロナのせいで渋滞意外試すことができてないから元の症状治ってるかは判別できてない
そういや糖質も疑われたわw 幻聴聞こえる?って
起きれなくなったり、やろうとしてることやがうまくできなくなったり、あたりまえにやらなきゃならない事(風呂や歯磨きや身なりを整えることや家事)をする余裕がなくなったり、
頭働かなくなってきたら(パソコンやスマホが異様に重い時みたいな状態が一日中)本末顛倒
仕事もできてたし特定の場面(満員電車、封鎖された地下街、密集密閉、ライブやスポーツ観戦の真ん中の方の席、渋滞)で不安が出てただけなのに
引きこもりニートになってしまった
これならなんの治療もしない方が幸せだった気がする
薬やめたらいつでも起きられるし頭もスッキリ元の自分に戻れたから鬱の症状ではなかったことは確か
上記の特定の場面はコロナのせいで渋滞意外試すことができてないから元の症状治ってるかは判別できてない
そういや糖質も疑われたわw 幻聴聞こえる?って
697優しい名無しさん
2021/04/05(月) 13:53:56.15ID:eIO/J6SB 長い
699優しい名無しさん
2021/04/05(月) 15:01:26.26ID:Pl9O6LJc だよな
長いと読まないよな 当時の自分なんてこのスレに来ることさえなかったほどだし
頭が本当に働かなくて薬を疑うこともなかった 先延ばしにしちゃいけないことも伸ばしまくったし 年金とか
長いと読まないよな 当時の自分なんてこのスレに来ることさえなかったほどだし
頭が本当に働かなくて薬を疑うこともなかった 先延ばしにしちゃいけないことも伸ばしまくったし 年金とか
700優しい名無し
2021/04/05(月) 15:11:04.37ID:CUB9Zn+H レクサプロの欠点は「割線の入った5mg規格錠」が存在しないので、医師が切りのいい10mgや20mgで処方しがちなこと
701優しい名無しさん
2021/04/05(月) 15:17:40.99ID:Pl9O6LJc 割って飲むと苦いんだよなぁ
702優しい名無しさん
2021/04/05(月) 15:34:03.61ID:/GGTuJgQ 今日明日を社会人として耐えるのを手伝ってくれるなら薬に文句はない
十年後や寿命なんかはどうでもいい
あと二年くらいもたせたいけど
自殺願望との戦い
十年後や寿命なんかはどうでもいい
あと二年くらいもたせたいけど
自殺願望との戦い
703優しい名無しさん
2021/04/05(月) 16:03:42.07ID:CKnnSPoe704優しい名無しさん
2021/04/05(月) 16:46:21.45ID:i2LeyU6P 長文氏は今日もお元気
705優しい名無しさん
2021/04/05(月) 16:59:40.19ID:Pl9O6LJc 元気だよ
本当廃人だったのに断薬したら元に戻れたから
薬飲むのもだるいくらい動けなくなってて飲み忘れが増えて気づいたんだよね
あれ?飲んでない日は少し辛さがマシになるって
本当廃人だったのに断薬したら元に戻れたから
薬飲むのもだるいくらい動けなくなってて飲み忘れが増えて気づいたんだよね
あれ?飲んでない日は少し辛さがマシになるって
706優しい名無しさん
2021/04/05(月) 17:07:14.79ID:Pl9O6LJc この薬は一年ほどの試験しかしてないし
何年も飲むべきじゃないんだよ
持田製薬のホームページないの情報https://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/info/point.htmlによると
>うつ病の寛解率は、第V相長期投与試験の投与8週時、24週時、52週時においてそれぞれ35.6%(31/87例)、59.5%(47/79例)、68.2%(45/66例)、第V相高齢者長期投与試験においてはそれぞれ31.6%(6/19例)、64.3%(9/14例)、76.9%(10/13例)でした。
何年も飲むべきじゃないんだよ
持田製薬のホームページないの情報https://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/info/point.htmlによると
>うつ病の寛解率は、第V相長期投与試験の投与8週時、24週時、52週時においてそれぞれ35.6%(31/87例)、59.5%(47/79例)、68.2%(45/66例)、第V相高齢者長期投与試験においてはそれぞれ31.6%(6/19例)、64.3%(9/14例)、76.9%(10/13例)でした。
707優しい名無しさん
2021/04/05(月) 17:09:15.56ID:Pl9O6LJc つか
社会不安障害の効果低いな
>社会不安障害の寛解率は投与12週時、24週時及び52週時でそれぞれ5.0%(7/141例)、18.1%(25/138例)及び27.0%(34/126例)でした(52週間、国内臨床試験)。
社会不安障害の効果低いな
>社会不安障害の寛解率は投与12週時、24週時及び52週時でそれぞれ5.0%(7/141例)、18.1%(25/138例)及び27.0%(34/126例)でした(52週間、国内臨床試験)。
709優しい名無しさん
2021/04/05(月) 18:35:29.56ID:MYwBNfWp セックス
711優しい名無しさん
2021/04/05(月) 19:21:20.52ID:3nbkQTL+ 糞薬
712優しい名無しさん
2021/04/05(月) 19:26:28.34ID:TuXxTEAW そもそも不安障害ってどうやったら治るの?
薬飲み続けて騙すしかないの?
薬飲み続けて騙すしかないの?
713優しい名無しさん
2021/04/05(月) 19:49:58.28ID:CKnnSPoe714優しい名無しさん
2021/04/05(月) 20:19:15.20ID:KspM0Q0n せやかて工藤
715優しい名無しさん
2021/04/05(月) 23:24:32.24ID:NRmjuxpY この薬飲むとダルさが増すわ。
716優しい名無しさん
2021/04/06(火) 07:36:44.26ID:smAjoKwY 飲んでても良くならないから医師に相談して20mgから10mgにしてくけど特に変わらない
今度また相談して減薬から断薬に向かうかな
自分には良くなる効果が無かったと思う
もっと強い抗うつ薬処方されたい
死にたすぎる
今度また相談して減薬から断薬に向かうかな
自分には良くなる効果が無かったと思う
もっと強い抗うつ薬処方されたい
死にたすぎる
717優しい名無しさん
2021/04/06(火) 07:48:56.07ID:xF5z0H88 其方は美しい、生きろ
718優しい名無しさん
2021/04/06(火) 10:34:39.41ID:z9OvpDub 三環系が強いよ
719優しい名無しさん
2021/04/06(火) 11:44:40.07ID:nvTyKCC0 三環は副作用強いから無理
720優しい名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:38.52ID:PnPEQQVY721優しい名無しさん
2021/04/06(火) 17:26:03.81ID:smAjoKwY722優しい名無しさん
2021/04/06(火) 18:09:50.18ID:8Pi3Cgz4 うつ病の薬で逆に動けなくなる。本末転倒だ。
723優しい名無しさん
2021/04/06(火) 18:11:36.21ID:PnPEQQVY >>721
良くなりたいんだね
死にたいは言わなくていいけど、効果が出てなくて薬飲んでても辛いままであることをしっかり伝えた方がいいよ
その状態で減らすだけだと意味がわからない うまく伝わってないのかも
数ヶ月は飲んでて効かなかったのなら薬を変えた方が
睡眠大事 きちんと眠れてないならその辺も言ったほうがいい
良くなりたいんだね
死にたいは言わなくていいけど、効果が出てなくて薬飲んでても辛いままであることをしっかり伝えた方がいいよ
その状態で減らすだけだと意味がわからない うまく伝わってないのかも
数ヶ月は飲んでて効かなかったのなら薬を変えた方が
睡眠大事 きちんと眠れてないならその辺も言ったほうがいい
724優しい名無しさん
2021/04/06(火) 19:42:41.30ID:CTW4ncLN >>723
来週に予約取ってあるからそこでもっと伝えてみるよ
医師は三環系の依存性や耐性が心配で
あくまでレクサプロを勧めたいみたい
今すぐ死にたいけれどこの考えをなくしたい
休職したら復職する力が多分ない
何とか前向きに今の仕事を続けられるように
土日に心身休めるようになりたい
来週に予約取ってあるからそこでもっと伝えてみるよ
医師は三環系の依存性や耐性が心配で
あくまでレクサプロを勧めたいみたい
今すぐ死にたいけれどこの考えをなくしたい
休職したら復職する力が多分ない
何とか前向きに今の仕事を続けられるように
土日に心身休めるようになりたい
725優しい名無しさん
2021/04/06(火) 19:55:53.00ID:PnPEQQVY726優しい名無しさん
2021/04/06(火) 20:08:10.41ID:lLqhabZk ただだ眠い
727優しい名無しさん
2021/04/06(火) 20:36:04.76ID:QFEzZvJQ 睡眠コントロール障害をなんとかしたい
729優しい名無しさん
2021/04/06(火) 21:19:44.97ID:mdN9NYUy ここでアドバイスもらって
継続して飲み始めたけど、
4日目で副作用も殆どなくなり、調子良くなってきた
効くまで1週間〜2週間って言うけど
すでに落ち込みは結構減った
飲むことを進めてくれてありがとう
継続して飲み始めたけど、
4日目で副作用も殆どなくなり、調子良くなってきた
効くまで1週間〜2週間って言うけど
すでに落ち込みは結構減った
飲むことを進めてくれてありがとう
732優しい名無しさん
2021/04/06(火) 22:41:33.73ID:ZGkOh9+i 5ミリでも眠気すごいって人多いから
もっと小容量のも出せばいいのにね
軽い人は2.5でも効果出そうじゃない?
小さくなりすぎるなら混ぜ物増やすとかすると治験が必要になるのかな
つか、混ぜ物のの中に鎮静させる成分とか入ってそう
こんなに眠くなるなんて
もっと小容量のも出せばいいのにね
軽い人は2.5でも効果出そうじゃない?
小さくなりすぎるなら混ぜ物増やすとかすると治験が必要になるのかな
つか、混ぜ物のの中に鎮静させる成分とか入ってそう
こんなに眠くなるなんて
733優しい名無しさん
2021/04/07(水) 01:45:55.26ID:E6JyjlDg 確かにね。
734優しい名無しさん
2021/04/07(水) 04:45:19.23ID:prmLHpXb 昨夜レクサプロとリスペリドン、プロマゼパム?飲み忘れたけど朝の目覚めが全然違うね。
スッキリしてる。ただしこのまま飲まないと仕事中に死ぬけど。
スッキリしてる。ただしこのまま飲まないと仕事中に死ぬけど。
735優しい名無しさん
2021/04/07(水) 05:17:47.41ID:eOQuK5O+ >>734
リスペリドンが入っているのはWhy?
リスペリドンが入っているのはWhy?
736優しい名無しさん
2021/04/07(水) 05:33:38.45ID:prmLHpXb 不安感と被害妄想や対人恐怖とかその辺りだと思う。
737優しい名無しさん
2021/04/07(水) 07:49:04.95ID:dqUmwYU6 この薬で1日一食睡眠時間12時間になった友達がいるけどそんなもん?
738優しい名無しさん
2021/04/07(水) 08:03:01.86ID:NDFWzIX8739優しい名無しさん
2021/04/07(水) 11:53:30.78ID:4m2O0Ggx 朝昼メシか寝るかで寝るを選んでしまうほど眠い
さっき初めてエナジードリンク飲んだけど効くかわからない
さっき初めてエナジードリンク飲んだけど効くかわからない
742優しい名無しさん
2021/04/07(水) 12:16:55.20ID:HkxRWrBG >>725
10に減らしてからまだ1週間くらい
17日に病院行って更に減薬の相談する予定
そんな万能薬があるとは思ってないけど
なるべく自分をプラス思考にしてくれる薬に出会いたい
みんなそうだろうけど
10に減らしてからまだ1週間くらい
17日に病院行って更に減薬の相談する予定
そんな万能薬があるとは思ってないけど
なるべく自分をプラス思考にしてくれる薬に出会いたい
みんなそうだろうけど
743優しい名無しさん
2021/04/07(水) 12:25:25.73ID:NDFWzIX8744優しい名無しさん
2021/04/07(水) 12:52:39.94ID:K13FEN3L 仮に夕食が夜8時だとして、なんとなく横になってるといつの間にか電気つけっぱなしで眠ってて、目が覚めたら夜中の12時や1時なんていうのはよくあること
それだけで本来何かできたであろう3、4時間がパー
食後すぐに寝ちゃってるから胃にも良くない
薬が多いんだよ
10mgを10日に1回飲めばいい
そうすれば1日1mg
それだけで本来何かできたであろう3、4時間がパー
食後すぐに寝ちゃってるから胃にも良くない
薬が多いんだよ
10mgを10日に1回飲めばいい
そうすれば1日1mg
746優しい名無しさん
2021/04/07(水) 15:10:24.83ID:F/iDAq8C747優しい名無しさん
2021/04/07(水) 15:31:03.92ID:HkxRWrBG 抗うつ薬は継続的に毎日飲んだ方がいいと思ってたけど薬によってはそうでもないのかな
748優しい名無しさん
2021/04/07(水) 16:31:37.04ID:QS7zVrdn 10gで一ヶ月経ったが過眠になって朝全く動けない。食欲も性欲も消えたし趣味もやる気にならない。
たしかに不安にはならないがこんなに面白くない生活になるとは思わなかった。
たしかに不安にはならないがこんなに面白くない生活になるとは思わなかった。
749優しい名無しさん
2021/04/07(水) 16:43:58.50ID:F/iDAq8C751優しい名無しさん
2021/04/07(水) 18:35:12.95ID:NDFWzIX8752優しい名無しさん
2021/04/07(水) 18:38:12.96ID:F/iDAq8C 量があってると眠い程度で
多いと眠すぎ怠すぎかつ中途覚醒起こるのかな
セロトニン受容体の再取り込み防止の作用してるだけなはずなのに意味不明だよね
眠すぎるのに眠りが浅くて中途覚醒起こるのがほんと意味不明
多いと眠すぎ怠すぎかつ中途覚醒起こるのかな
セロトニン受容体の再取り込み防止の作用してるだけなはずなのに意味不明だよね
眠すぎるのに眠りが浅くて中途覚醒起こるのがほんと意味不明
754優しい名無しさん
2021/04/07(水) 18:58:29.17ID:zbmtPRY0 ゴメン、面白くなかったね
756優しい名無しさん
2021/04/07(水) 19:06:22.52ID:NDFWzIX8757優しい名無しさん
2021/04/07(水) 21:09:18.93ID:Ff6V8xsN この薬とは関係ないと思いたいけど飲み出してから一晩で色んな不気味な夢を見て起きての繰り返しすることがたまにある
昨晩がそうだった
家の庭に雛や鳥がぽつぽつ落ちて死んでく夢
もう40過ぎの社会人だけど大学生活に戻ってて夕方しかこない世界になった夢
今の職場で作業中に手が病気になって見えなくなる夢
昨日のは鮮明に覚えてていつの間にか6時半
昨晩がそうだった
家の庭に雛や鳥がぽつぽつ落ちて死んでく夢
もう40過ぎの社会人だけど大学生活に戻ってて夕方しかこない世界になった夢
今の職場で作業中に手が病気になって見えなくなる夢
昨日のは鮮明に覚えてていつの間にか6時半
758優しい名無しさん
2021/04/07(水) 22:19:57.62ID:9XTNylhH >>757
眠りが浅くなって夢を見やすいってのはレクサプロと関係はあると思う
内容は関係ないんじゃないかな
辛くない普通の夢をよく見るよ リアルな夢を
757は精神状態が良くないんじゃないかな ストレスに晒されてるとか
眠りが浅くなって夢を見やすいってのはレクサプロと関係はあると思う
内容は関係ないんじゃないかな
辛くない普通の夢をよく見るよ リアルな夢を
757は精神状態が良くないんじゃないかな ストレスに晒されてるとか
759優しい名無しさん
2021/04/07(水) 23:21:22.25ID:Ff6V8xsN >>758
ストレスには晒されてる
リフレックスも一緒に飲んでるからこっちで
うまく睡眠取りたいところだけど
適応障害ながらなんとか
職場と人間関係に適応しようと前向きになろうとしたい
睡眠はとにかく大事だなぁと痛感
ストレスには晒されてる
リフレックスも一緒に飲んでるからこっちで
うまく睡眠取りたいところだけど
適応障害ながらなんとか
職場と人間関係に適応しようと前向きになろうとしたい
睡眠はとにかく大事だなぁと痛感
760優しい名無しさん
2021/04/08(木) 11:54:55.65ID:0Mx0mz0S762優しい名無しさん
2021/04/08(木) 13:37:27.53ID:6sO2fvqS イフェクサー飲んで辞めたけど鬱再発したからレクサプロ飲むことにした
何が違うのかよくわからん
少ない量ならあんま変わらんのか?
何が違うのかよくわからん
少ない量ならあんま変わらんのか?
763優しい名無しさん
2021/04/08(木) 14:22:10.24ID:cKMNuS0I764優しい名無しさん
2021/04/08(木) 15:13:09.44ID:0E6Pnqk9 >>762
レクサプロにしたのはWhy?
レクサプロにしたのはWhy?
765優しい名無しさん
2021/04/08(木) 15:42:12.99ID:SR/1BalF 最近観た映画と昔観た映画が悪魔合体してカオスな新作映画を観させられる夢をみたなあ
確かに最近中途覚醒と夢みることがやたら多い
確かに最近中途覚醒と夢みることがやたら多い
766優しい名無しさん
2021/04/08(木) 16:12:14.73ID:kZ70yXPA >>760
すげーわかる
悪夢はないけど鮮明でリアリティなストーリー
断薬してからは減ったし目が覚めてからすぐ起きられるようになったからその点は物足りない
飲んでた時は目が覚めても意識朦朧としてたから長いこと余韻にしたってたりまた夢に戻ったりしてた
すげーわかる
悪夢はないけど鮮明でリアリティなストーリー
断薬してからは減ったし目が覚めてからすぐ起きられるようになったからその点は物足りない
飲んでた時は目が覚めても意識朦朧としてたから長いこと余韻にしたってたりまた夢に戻ったりしてた
767優しい名無しさん
2021/04/08(木) 18:21:22.22ID:gC5kcN0L 減薬して二日連続で変な夢を連発で見た
隣の町と戦争になるから家に戻ろうにも自転車しかなかったり
今田耕司にテレビで名指しで悪口言われたり
ジェットコースターで昔の友達の顔が鼻が取れる心配したり
ごめん、スレ違いだね
良い薬なんだろうけど自分に多分合ってなくて残念
隣の町と戦争になるから家に戻ろうにも自転車しかなかったり
今田耕司にテレビで名指しで悪口言われたり
ジェットコースターで昔の友達の顔が鼻が取れる心配したり
ごめん、スレ違いだね
良い薬なんだろうけど自分に多分合ってなくて残念
768優しい名無しさん
2021/04/08(木) 18:31:55.50ID:NtwTkuUz >>764
寝れなくなったから他のも試してみたいって感じ
寝れなくなったから他のも試してみたいって感じ
769優しい名無しさん
2021/04/08(木) 22:02:35.20ID:T57zbcMr 自分を責めたり否定するのって良くないねぇ
これからは否定しないで生きてみる
これからは否定しないで生きてみる
770優しい名無しさん
2021/04/08(木) 23:08:21.74ID:Z/+ebuPB >>769
その部分にはレクサプロ効くね
コンビニ店員にも敬語使ってどうもすいませんみたいな感じだったのが
どーもーって軽い感じで買い物できるようになった
でも仕事辞めちゃって無職の人は効きすぎ注意
ニートでもナンクルナイサ〜って感覚になってしまう
その部分にはレクサプロ効くね
コンビニ店員にも敬語使ってどうもすいませんみたいな感じだったのが
どーもーって軽い感じで買い物できるようになった
でも仕事辞めちゃって無職の人は効きすぎ注意
ニートでもナンクルナイサ〜って感覚になってしまう
771優しい名無しさん
2021/04/09(金) 07:07:08.48ID:fn/Ho+Ac レクサプロの日中に目開けてらんないほどの眠気にさらに抗不安薬を加えると、本来緊張する重要な会議の場面で、ひとり大イビキかいて眠りこけてたりする
772優しい名無しさん
2021/04/09(金) 07:52:46.55ID:9lWVJcvb 今断薬してるんだけどどんくらいで抜けるの?
頭は痛いし脳が痙攣してるみたいにときどきビクッて感覚がする
頭は痛いし脳が痙攣してるみたいにときどきビクッて感覚がする
773優しい名無しさん
2021/04/09(金) 10:57:10.47ID:sR6NyUUV 俺も今断薬になってるけど
飲んでた頃の眠気やダルさを引きずってる感じがする
ただ俺がグータラなだけかもしれんけど
飲んでた頃の眠気やダルさを引きずってる感じがする
ただ俺がグータラなだけかもしれんけど
774優しい名無しさん
2021/04/09(金) 10:59:07.43ID:NTcLDuux だんだんと気持ちが平坦になってきたのを感じる
外に行く気が全くしない
支度まではできてもそのあと外に行きたくない
外に行く気が全くしない
支度まではできてもそのあと外に行きたくない
775優しい名無しさん
2021/04/09(金) 12:45:03.70ID:wdedHhBQ レクサプロ飲み始めたけど、頭がおかしくなっていきそうな感覚がある
安定剤のむか。。。
安定剤のむか。。。
776優しい名無しさん
2021/04/09(金) 12:55:27.69ID:Pl37ULK1 レクサプロを今飲んでる人は自分で調べて希望したの?
それとも医者が勝手に出してきたの?
それとも医者が勝手に出してきたの?
777優しい名無しさん
2021/04/09(金) 12:55:27.98ID:Pl37ULK1 レクサプロを今飲んでる人は自分で調べて希望したの?
それとも医者が勝手に出してきたの?
それとも医者が勝手に出してきたの?
778優しい名無しさん
2021/04/09(金) 13:50:55.98ID:vUIw0aQc >>777
初診で医者が出してくれた
初診で医者が出してくれた
779優しい名無しさん
2021/04/09(金) 13:58:59.64ID:4LAu/q4q >>772
2週間くらいかな
1か月半経ったけどまだ耳鳴りが残ってる
ピークの時ほどじゃないけど
薬の作用が完全に抜けるのは1か月くらい経った頃に感じたからそのくらいの時期に治ってなかったら元の症状出てくるかもしれんから気をつけて
断薬から1週間ほどは離脱症状もきつかったけど解き放たれた感覚で、まだセロトニン増やす作用は続いたままだからとても前向きで意欲的だった
具体的に方法まで考え済みの希死念慮ある人は気をつけた方がいい
2週間くらいかな
1か月半経ったけどまだ耳鳴りが残ってる
ピークの時ほどじゃないけど
薬の作用が完全に抜けるのは1か月くらい経った頃に感じたからそのくらいの時期に治ってなかったら元の症状出てくるかもしれんから気をつけて
断薬から1週間ほどは離脱症状もきつかったけど解き放たれた感覚で、まだセロトニン増やす作用は続いたままだからとても前向きで意欲的だった
具体的に方法まで考え済みの希死念慮ある人は気をつけた方がいい
780優しい名無しさん
2021/04/09(金) 14:58:58.88ID:3y1hp4pa781優しい名無しさん
2021/04/09(金) 15:22:20.91ID:UaFAPHjL 古典的うつの2大症状の食欲と睡眠の改善に限定すれば三環系にはかなわない
新規抗うつ薬で匹敵できるのはリフレックスだけ
でも外来レベルでの継続性の点ではレクサプロは優れてる
神経症圏の人もターゲットにできるからね
新規抗うつ薬で匹敵できるのはリフレックスだけ
でも外来レベルでの継続性の点ではレクサプロは優れてる
神経症圏の人もターゲットにできるからね
782優しい名無しさん
2021/04/09(金) 16:49:40.83ID:ql/tenk3 5ちゃんねるから個人情報が抜かれていないか不安でたまりません
レクサプロも効いていないようです
レクサプロも効いていないようです
783優しい名無しさん
2021/04/09(金) 17:03:38.91ID:/fQiRHUt784優しい名無しさん
2021/04/09(金) 17:47:52.68ID:wdedHhBQ 気力に満ち溢れたいけど気力出てきますかこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答🤖 [パンナ・コッタ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- ワンチャン下水道管の中で3ヶ月間生き残れる可能性あるよな? [535650357]
- マスコミ「道路がまた陥没しました」。インフラ崩壊はまだ始まったばかり、10年後にはインフラの大半が崩壊してる [805596214]
- 【速報】八潮トラック、引き上げ完了と同時に暗幕が張られる😯 [606757419]
- JA全農、放出された備蓄米を備蓄してしまう [819669825]
- このソファ買った
- ご飯セルフの民宿が4合食べられたって困ってるニュース見たけど駄目なの?