X



サイレース(フルニトラゼパム)79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-gSvD [121.109.172.99])
垢版 |
2021/05/19(水) 08:24:44.68ID:KFlBjqxw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑が3行になるようにコピペしてスレ立てして下さい。

ベンゾジアゼピン系の睡眠薬サイレース(フルニトラゼパム)に関するスレッドです。

【分類】不眠症治療薬(向精神薬、習慣性医薬品、処方箋医薬品)
【一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【先発品】サイレース錠1mg、2mg(エーザイ株式会社)
【効能・効果】不眠症、麻酔前投薬
【用法・用量】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。

【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124008.html

【その他】(独)医薬品医療機器総合機構 医療用医薬品情報検索
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
で「フルニトラゼパム」を検索し、各自が飲んでいる薬(販売名)の添付文書を参照してください。

過去ログ 【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1613988625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
128優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.202.109])
垢版 |
2021/05/29(土) 00:38:57.02ID:h3cgvKre0
ハルシオンなんて超短期すぎてまるで使えない
抜けるのも早いし
昔は流行ってたみたいだが短期ならマイスリーに人気が映ったよ
2021/05/29(土) 04:24:25.04ID:/cw5dcRz0
別に人気や流行り廃りで飲んでる訳じゃないけどな
2021/05/29(土) 05:51:28.08ID:CZZakXKJM
再来週の月曜が通院日やけど一週間分足らん。歌舞伎町のニュクス薬局で一週間分出して貰えるかな? リボスレでも同じ事を訊いてみるけど
131優しい名無しさん (ワッチョイ b342-950J [14.193.75.156])
垢版 |
2021/05/29(土) 10:15:49.23ID:v0LJ8qXg0
昨夜初めて1ミリ飲んでみた。
効きすぎました。まだ少し残っている感じ。
半分にすればよいかな。
2021/05/29(土) 10:28:55.93ID:Rt+/USAIK
>>131
自分も初めて昨夜1ミリ飲みました
ブロチゾラム0.25より睡眠は持続したけどどっちも眠気は引きずりますね

起床何時間前に飲めば良いのか考えないと
2021/05/29(土) 10:55:23.42ID:v0LJ8qXg0
>>132
また眠くなったので、次回は半分に割ってみます
半減期20hな感じよくわかりますね
いっそ日曜の夜のんで月曜の憂鬱な気分紛らわすのも良いかも
早く飲んでピーク逃すのも勿体ないし
134優しい名無しさん (ワッチョイ eead-zDEN [113.149.218.1])
垢版 |
2021/05/29(土) 13:44:59.20ID:Irnkjy7p0
フルニトラゼパム2mgをやめてブロチアゼパム0.25mg2錠にしてもらった
二週間ほど経過して順調に眠れている
135優しい名無しさん (スフッ Sdca-cpin [49.104.38.157])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:42:24.66ID:+r99bjWqd
>>127
俺も最初飲む時は恐ろしくて震えたが
飲めるとわかればどうでも良くなる
飲み始めて4ヶ月くらいかな
ハルシオンの方が依存度は高いんじゃないのか?
136優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.203.171])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:05:02.72ID:1XtTwOVE0
>>134
麻酔時投与を除いてブロチゾラムは薬機法上一日最高用量が0.25mgのはずなんだけど2錠もらった理由は不眠ってだけ?
2021/05/29(土) 20:11:41.21ID:fGhYP+1Ia
短時間作用型はダウン系であれ、アッパー系であれ依存性は高い
それだけに患者は自分の人権を守るためにも薬の情報を不要に流さないよう注意せねばね
2021/05/29(土) 23:09:15.43ID:WrjmPE7s0
ブロチアゼアムて調べたらレンドルミンなのな俺も一日1錠だわまあプラスサイレース4ミリだけど
2021/05/29(土) 23:14:54.28ID:1SlGCwFaK
●major second 第217話

●メジャーセカンド第221話

●龍と苺(話全体を通して)
140優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.203.171])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:36:25.60ID:1XtTwOVE0
たまに医療報酬下げる処方のされ方してる奴いるけど一体どうなってんだ
サイレースも一日2mgまでが最高だろ
141優しい名無しさん (ワッチョイ 0301-gWhc [126.161.186.54])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:11:36.60ID:7iK0CyDk0
酒と4ミリでまったく寝れない
142優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.203.171])
垢版 |
2021/05/30(日) 05:03:42.37ID:xAypXNPa0
酒で耐性つくからそりゃ無理よ
2021/05/30(日) 10:58:09.55ID:OnSuww6Wx
昨晩飲むの忘れてさっき飲んだけど
昼寝には使えないなコレ
やっぱ夜じゃないと効かない感じ
2021/05/30(日) 13:12:24.41ID:Q/6CQKOY0
不眠治療で飲んでも効かない
朝とか昼に飲んで掃除とかして疲れて夜そのまま寝るような健康的な使い方してる
2021/05/30(日) 14:41:07.12ID:bTH1VUotK
眠気が残る
午前6時頃目が覚めて不安な時用のレキソタン飲んでもう1回寝るのがよくないのかな
食前の胃薬飲まなきゃならないから7時半に起きて薬飲むけどこの胃薬も副作用に眠気やダルさって書いてあるのにさっき気付いたわ

とにかく寝起きに不安を感じるのが一番ダメだ
2021/05/30(日) 21:07:05.09ID:9AA6bEDiK
>>143
昨晩は飲まずに寝れたの?
普通に寝れたなら昼寝は元々難しいんだから薬使ってもきついでしょ、サイレース1シートとか使えばさすがにいけるとは思うけど。

てか飲まずに寝れたなら辞めれば
2021/05/31(月) 00:15:50.58ID:fjNHigokK
1錠を飲んであっという間に1時間経ってしまった
そろそろ眠れるかな
2021/05/31(月) 13:36:36.61ID:fjNHigokK
午前8時に一度起きたけど11時過ぎまで眠気と怠さが酷くて再度布団に入ったり座ったままうとうとしてた
上手い事行かなくてキツい
149優しい名無しさん (テテンテンテン MMa6-81ul [133.106.52.44])
垢版 |
2021/05/31(月) 14:04:49.08ID:8BrYM3CxM
ここはお前の日記じゃねえんだよ牛乳爺さんよ
2021/06/01(火) 03:05:06.54ID:dJe0YZP/a
起きた最悪
2021/06/01(火) 12:29:52.43ID:6qGxps1DK
>>149
人違い
2021/06/01(火) 13:10:00.27ID:6qGxps1DK
ガラプーではなくガラプーケーケーにすれば俺のみ弾ける言ってた人もいるが無理っぽい、ガラケー自体がガラプーケーケーとなるみたい。
あとガラフォにはガラケーのようにワッチョイなるのとスマホのようにワッチョイなるのがあるらしく、なぜそうなるか分からない
153優しい名無しさん (ワッチョイ 2307-pwSM [222.10.243.244])
垢版 |
2021/06/02(水) 10:12:29.23ID:YH8NAJXW0
これ飲み続けると、どもる。
なぜだろう??
2021/06/02(水) 10:44:28.21ID:2I03I4DY0
ただの睡眠障害でマイスリー10mgとこれ1mg出されてるんだけどやり過ぎ?
やり過ぎって言い方もちょっとおかしいけどマイスリーのみだったのがこれ追加されてそんなに飲んで大丈夫なのかなと
それとクエチアピンって薬も出されたけどこれは合わなくてすぐ出すの止めてもらった。長文すまん
155優しい名無しさん (ワンミングク MM1a-81ul [153.251.176.45])
垢版 |
2021/06/02(水) 14:11:33.43ID:6wT8DI2MM
1mgならまだ平気
2mgで耐性ついたらどうにもならん
2021/06/02(水) 14:49:51.95ID:zdzxmuez0
フル二トラゼパムの致死量てどれくらいですか?
157優しい名無しさん (ワンミングク MM1a-81ul [153.251.176.45])
垢版 |
2021/06/02(水) 15:42:32.02ID:6wT8DI2MM
2シートでも死ななかったぞ
最近のは大量に飲んでも死なないようになってる
ただODはやめとけ
搬送されての胃洗浄マジきついから
2021/06/02(水) 16:58:42.78ID:Lj4OX2PEr
向精神薬とか睡眠薬ってバケツ1杯飲んでも死ねないって効いたことある
睡眠薬OD発見が遅れすぎて長時間動いてないから四肢や背中が腐って切断っていう例を見て怖くなった
2021/06/02(水) 17:00:49.47ID:Lj4OX2PEr
うつ→躁鬱で寝れないって言ったらジプレキサ貰ったけどすぐ効かなくなって2回目の診察でフルニトラゼパム貰った
病院変えた方がいい?
2021/06/02(水) 17:22:06.49ID:6cAwE42ba
>>159
ジプレキサ太るから嫌い
一瞬で過食モードONで止まらないし
どっちも入眠効果あるけど
ジプレキサよりもキレがいいから
サイレースで正解
161優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.201.178])
垢版 |
2021/06/02(水) 19:17:16.17ID:oGsD3D+Y0
結局この薬以上にバランスの良い薬がないんだよな
しばらく主役だわ
162優しい名無しさん (スフッ Sdca-cpin [49.104.36.181])
垢版 |
2021/06/02(水) 22:42:27.45ID:+Asq9YBgd
>>159
俺なんてサイレースとジプレキサ飲んで
寝てるんだ
2021/06/02(水) 23:07:53.57ID:KzbWKk/0K
>>157
ODした時、単純にまず作用が長引いていつもより3時間くらい長い時間寝た。
で、駅で倒れたらしく気付いたら駅員が呼んだらしい救急車で病院だが、
意識が朦朧としてる(GCSレベル3)からサイレースODしたと言えなかったし、お薬手帳も電子化なので意識朦朧した自分には開けず、
薄い意識の中で「ベンゾを飲んだ」とだけ言えた。
これだけじゃ医者としては症状不明で経過観察か帰ってもらうかしかないが、
もし医者が仮にベンゾ サイレースのODを知っていて胃洗浄しても、体内で既にサイレースは分解されてるだろうから時間的に何も出て来なかったとは思う。

こうゆう、ODしてもほぼ普通に寝ただけなのに
ODが尾を引いた場合、どうすればいいんだろう。
今からでも胃洗浄かな?

ハルシオンやバルビツール、セロクエルといった強力な薬でないなら放置でいい気はするが
2021/06/02(水) 23:27:24.69ID:KzbWKk/0K
>>158
> 向精神薬とか睡眠薬ってバケツ1杯飲んでも死ねないって効いたことある

バルビツールとざっくり書いた自分が言うのもなんだが、
薬によりけりでしょ。
同じ睡眠薬の同じベンゾでも、ハルシオン百粒とエバミール百粒じゃまるで違う

> 睡眠薬OD発見が遅れすぎて長時間動いてないから四肢や背中が腐って切断っていう例を見て怖くなった

薬によりけりだろうが、睡眠薬でこんなことあるの?
睡眠薬ODしても強制長睡眠になるだけで、しかし限度はあり体を切断するほど長く寝るなんて出来るの?
人間は冬眠できないし、もし出来ても、寝たきりの人でも体切断にはならないし体切断になるのかな。
山で遭難や地震で倒れてきた本棚に潰されたままとかの状況で寝たままなら分かるけど
2021/06/02(水) 23:58:56.43ID:BFB+1H3+0
昼間までしつこく残ってベッドから出られないから半分にしようと思って割ったら、指にベッタリついた…取れない
まあ前もこんなことあったけど
2021/06/03(木) 00:01:16.18ID:Qlv4gi260
サイレース液体説の再燃か?
2021/06/03(木) 01:08:39.89ID:g3BOWvm5K
>>166
この文脈は液体とか関係なく単に粉がついたという意味だろ。
液体は保管状態により理論的には有り得る話だから、マイスリースレにいるような自己の経験の範囲外の想像すら出来ない奴らよりはサイレーススレのほうがレベルは高い。サイレーススレにさすがにあのDSEPバカはいないだろう。
むしろライトくんの件で疑問視は他の人も指摘したように、
まだ着色前のロット番号からなぜ着色が検出されたのか、過渡期は添付文書に書かなかったのかということ。
確かに添加物をいじる場合は臨床試験はやらずに単に事後報告(事後修正)でいいし
168優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.201.178])
垢版 |
2021/06/03(木) 01:50:23.47ID:Jbnk18iG0
Opletのピルケースに入れて携帯してるけどしょっちゅう開閉するから湿気やらなんやらで効果が弱まったかも
タッパーでシート保管がやはり正しいな
2021/06/03(木) 06:32:36.76ID:g3BOWvm5K
>>155
耐性ついたらどうやって辞めるんだろう。
睡眠薬やめ方の本は、じゅうぶんな睡眠を取れたら薬を漸減していくとあるが、
耐性ついて最初から眠れない場合は一気断薬なのか効かないと解りつつ漸減なのか
2021/06/03(木) 08:58:35.20ID:SQnceGkM0
サイレ割って4分の1とかにしたのに、翌日の残り方があんまり変わんない…サイレじゃない別の薬が残ってんのかな
171優しい名無しさん (ワッチョイ 26de-81ul [119.241.201.178])
垢版 |
2021/06/03(木) 09:44:37.15ID:Jbnk18iG0
>>170
空腹で飲んだら半減期は縮まるよ
食って服用すると持ち越し効果で最大24時間続くやつもいる
量は関係ない
2021/06/03(木) 11:21:59.01ID:SQnceGkM0
食べてから3〜4時間くらい
空腹では無いなぁ
2021/06/03(木) 12:36:32.93ID:kQrRTt4RK
量を減らしても眠気は残るんだね
自分も食後4、5時間後に服用してるけど何とか一度起きて他の薬の為に朝食少し食べたら
2時間は座ったままうとうとして目が開かない
2021/06/03(木) 12:52:53.32ID:SQnceGkM0
午前中は確実に潰れるし下手したら1日寝てるとかなっちゃうから、切実にどうにかしたい
2021/06/03(木) 12:56:29.71ID:SQnceGkM0
昔出されてた不眠時頓服のレンドルミンが大量にあるから、切り替えてみよっかな
2021/06/03(木) 13:37:41.20ID:Jbnk18iG0
>>175
レンドルミンは弱すぎる
作用時間はちょうどいいんだが
デパスのちょい上くらいの力価
2021/06/03(木) 13:49:27.44ID:SQnceGkM0
デパスは飲んだことないです
弱いのは知ってるんですが、残るよりはマシです…
2021/06/03(木) 14:56:48.20ID:zp59HeMbF
ドラールは長いしラボナは眠剤ですらないし困ったもんよな
179優しい名無しさん (ワッチョイ 9b01-l1kK [60.126.101.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 14:57:16.06ID:Z3cYcvj00
睡眠剤初めてなのにフルニトラゼパム2mg出してくる主治医頭湧いてると思ってるんだけど普通なの?
おかげで12時間睡眠がデフォになってるんだけど。
2021/06/03(木) 15:29:25.77ID:csahCcJiF
>>179
眠れてんじゃねぇか笑
羨ましすぎだわ!
マイスリーレンドルミンサイレース飲んでも昨晩から起きたままや😡
181優しい名無しさん (ワッチョイ 9b01-l1kK [60.126.101.41])
垢版 |
2021/06/03(木) 16:31:19.71ID:Z3cYcvj00
>>180
何か申し訳無いわ……もう少し早く薬飲んで朝ちゃんと起きれるようにするよ。
2021/06/03(木) 19:52:08.49ID:fvcQRQRNd
>>179
割って1mgにしたらいいやん
中途覚醒する言ったら2mgくれたけど1mgで充分寝れるから自分はそうしてる
2021/06/03(木) 20:03:11.58ID:g3BOWvm5K
●龍と苺(小学館)
●ほんにゃらゴッコかりあげクン35
●跳んで埼玉(宝島社)←映画ではなく原作本
184優しい名無しさん (オッペケ Sr93-l1kK [126.194.245.11])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:18:21.51ID:9WsGKsPVr
>>182
天才か???今日からそうしてみるわ
2021/06/03(木) 20:35:41.75ID:zDpf1IZx0
なんかワロタ
100均にピルカッター売ってるよ
186優しい名無しさん (オッペケ Sr93-l1kK [126.194.245.11])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:52:16.84ID:9WsGKsPVr
>>185
100均把握した
明日買ってくる
2021/06/03(木) 21:15:33.32ID:g3BOWvm5K
3500
2021/06/03(木) 21:27:39.27ID:0e2eCLrux
結果的に眠れるけど眠気が来ない
ブツっと切れて気づくと朝
ウトウトする感覚はもう4年くらい前から無い
あのウトウトする感覚を味わえる日はもう来ないだろうな…
2021/06/03(木) 21:49:34.44ID:O5gOCtGB0?2BP(1000)

自分もウトウトする感覚を忘れた
2021/06/03(木) 21:52:20.78ID:dtCG/bYE0
眠るというより、気を失っている感覚に近い
2021/06/03(木) 22:06:12.68ID:0e2eCLrux
>>190
そうそう
朝もスッキリしない
2021/06/03(木) 22:31:07.71ID:SQnceGkM0
サイレースカットしてレンドルミン0.25にしてみたぞ
眠れるかどうか、明日の持ち越しがどうなるか試すぞ
2021/06/03(木) 23:26:05.73ID:g3BOWvm5K
怨み屋本舗worst第100話
2021/06/04(金) 04:47:47.41ID:bbw+RcXg0
サイレースが効く日はいうくるんだろうか🥺
うう😭
2021/06/04(金) 08:02:12.95ID:HuWbksUw0
サイレースカットしてレンドルミンにしたら、4時くらいに1回起きたけどまた寝れた 7時くらいに起きられた
持ち越しが無くなったさいこー
2021/06/04(金) 09:15:32.23ID:hDbukArHK
1mg1錠で凄く眠気が残る
目が開かないのに横になるのも座ってるのも落ち着かない
2021/06/04(金) 17:13:39.31ID:GOggOEkL0
掃除したら2錠なくしたのが出てきた
198優しい名無しさん (ワッチョイ 7f01-Fu2c [123.216.167.170])
垢版 |
2021/06/04(金) 19:03:53.16ID:ZPW0+2D70
2mg飲んでるけど全く眠れん
大体一日3時間程の睡眠で生活してる
これ以上に強い薬ってあるの?
医者からはこれ以上は出せませんって言われてる
2021/06/04(金) 19:07:23.74ID:wh54rIEZK
>>192
レンドルミンは最初から025だがまるで切断して025にしたみたいな書き方やな
2021/06/04(金) 20:12:56.11ID:HuWbksUw0
2021/06/04(金) 20:13:33.71ID:HuWbksUw0
あーカットしてってとこ?
今まで飲んでたサイレースを抜いてレンドルミンに切りかえたって意味 ごめん
2021/06/04(金) 20:32:08.51ID:GOggOEkL0
>>198
ドラール、ソメリン、ダルメートあたり?
2021/06/04(金) 20:54:34.70ID:kC6yIPDCd
>>198
不眠の原因が他にない?不安とかストレスとか…
それと一緒に治療していかないと睡眠薬ばかり強くしても危ないし効かないみたいよ、自分もそうだったから
抗不安薬と併用したらグンと薬の効きが良くなった
2021/06/04(金) 21:28:56.86ID:LbH0lJHEF
サイレース2とハルシオン2とレキソタンを処方されてるが
服用すると活発に動きだして困る
2021/06/04(金) 21:47:25.52ID:GOggOEkL0
これからの時期、明るくなるの早いから4〜5時頃目が覚める
人間の本能なのかな
2021/06/04(金) 23:13:55.98ID:wh54rIEZK
>>205
遮光カーテンを雨戸にすれば解決
2021/06/04(金) 23:31:30.02ID:JGFRMKY90
カーテンを雨戸に変えるなんて、そんな大変なw
2021/06/05(土) 00:49:41.78ID:i0hdwBIeK
6000
209優しい名無しさん (アウアウエー Sa5f-sYYI [111.239.165.117])
垢版 |
2021/06/05(土) 03:25:44.57ID:Ycm5L5YKa
>>204
耐性ついちゃってたり働いて肉体的にも疲れてたりしないと
眠くなったり落ち着くどころか逆に元気になっちゃったりするね
精神的に疲れてるだけだと眠くならない
2021/06/05(土) 11:59:38.75ID:jkIilQhN0
>>204
マイスリーレンドルミンサイレース入れたのに翌日の夜まで起きてたわ
これ完全にラムネ未満になってると思った
お菓子のラムネ食べてた方が眠れるレベル
2021/06/06(日) 00:06:01.22ID:77ElytBWK
「ルナナナ」第2話(小坂俊史)(まんがタウン2021年7月号)
212優しい名無しさん (ワッチョイ 2307-Imdu [222.10.243.244])
垢版 |
2021/06/07(月) 09:28:33.50ID:JxlkDL5w0
>>205
朝陽には当たったほうが良いよ、
1番の健康。

直射日光じょなくて良いらしいよ
2021/06/07(月) 11:30:51.61ID:VFN+qPKp0
>>205
最高じゃん
朝散歩できるじゃん😊
214優しい名無しさん (アウアウエー Sa5f-TIa4 [111.239.128.130])
垢版 |
2021/06/07(月) 14:21:55.81ID:Ss2BWzpUa
ファイナルファンタジーの魔法サイレスは
この眠剤から名前とったのかな
215優しい名無しさん (ワッチョイ c36a-EGuX [150.249.188.70])
垢版 |
2021/06/07(月) 15:09:26.37ID:jHcUA7a20
確かに飲んだら沈黙状態にはなるね笑
2021/06/07(月) 16:32:58.43ID:YTTsNz+bd
サイレース2ミリに増えた
個人的にはベンザリンの方が強いんだけどサイレースが一番強いやつだからって変えてくれなかった
2021/06/08(火) 04:04:12.50ID:P7pKnm2U0
サイレースはサイレント(鎮静)の達人(エース)。
サイレスはサイレンス(沈黙)の4文字化。
2021/06/08(火) 09:22:35.29ID:G6N8WYt40
サイレース2mgが効かない日が多くなってきた+ベルソムラ0.25+ブロチゾラム20+レスリン50+気休めでリーゼ50
銀ハル出して欲しいがこれ以上は無理と言われた。゚(ノдヽ)゚。
大腸内視鏡で麻酔効かないしマジムカつく
2021/06/08(火) 18:23:35.71ID:cDEjS90e0
サイレースは抗不安作用あるよね。ベンゾ依存が怖くてマイスリー10mgは据え置きでベルソムラ20mgに変えて2ヶ月血中濃度のせいか不安感が強くなった。たまに頓服的に飲んでたんだけど元に戻してもらうか悩む
220えむびーまんの日記帳 (ワッチョイ 935f-Maj3 [106.72.173.32])
垢版 |
2021/06/08(火) 21:57:05.23ID:1SzpNYRD0
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】


家は新築、車は新車、女はプロがいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ↓笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像をどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により失踪してしまい、行方不明です。

以下のサイトをすべて読み終わったら、腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】】】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
2021/06/09(水) 08:04:58.78ID:yZ5Px2aU0
>>218
ベンゾ耐性中は局所麻酔や全身麻酔効きにくいよ
俺も月末内視鏡だからそろそろ抜こうかと思ってる
222優しい名無しさん (オッペケ Sre7-95EA [126.179.123.78])
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:53.53ID:4m7r+xelr
フルニトラゼパム4mg処方された
2021/06/10(木) 04:51:04.25ID:yI1Og2380
>>221
全身麻酔もかよーーーー最悪だ歯医者もこええ
2021/06/10(木) 09:47:52.61ID:+KmAmIxz0
>>211
胃カメラを素で飲むことになるのか。。ゾッとしたわ、辞めよ
2021/06/10(木) 09:50:58.74ID:OWgp5BFx0
全身麻酔の場合は麻酔医がコントロールするから効かないということはないよ。
2021/06/10(木) 12:24:31.12ID:pJVoplCy0
医者にも力量の差があってだね…
適当なとこはほんと適当よ
2021/06/10(木) 13:59:44.54ID:nZTopdtQK
>>226
関係ないね。
いかに医者が卓越していてもお前らみたいに化石を説得するのは不可能なんだよ、乳製品が体に悪いと信じない阿呆をどう説得しろと?
洗脳を解くのと一緒で不可能に近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況