!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。
>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください
前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart192【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618862059/
関連スレ
コンサータ Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621683848/
ストラテラ part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618571850/
【ADHD】インチュニブ part4【新薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617520526/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ29【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620922312/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614119629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart193【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/08(火) 23:23:37.73ID:vGgp5V0B0
2021/06/29(火) 00:12:14.25ID:SFC3Gfzl0
>>475
衝動性
結構これって自分で気づけてない人が多いから
障害名にも入ってないから余計にかもしれないけど
不注意も実は衝動性に引っ張られて起きてるパターンが多いからね
あとはやっぱり報酬系の問題かな
ちょっとやそっとのメリットじゃ動けない脳をしてるってことが、あらゆる行動の足を引っ張りがちで
それで損してる部分は相当あると思うんで
>自分の場合目的が不明瞭なまま作業を開始してしまい何がしたかったのか分からなくなりやる気を喪失してしまうという行動分析能力の低さです
これはそもそもADHD由来の問題とは言えないんじゃないの?
衝動性のせいだろうと言っていいのかどうか、これだけじゃよくわからんな
目的が不明瞭になる原因=周囲の行動分析をする能力の低さだと思ってるってこと?
それとも自分の行動の分析力?
なんか文章が微妙でよく分からん、このスレで扱うべき話なのかもよく分からんのだが
衝動性
結構これって自分で気づけてない人が多いから
障害名にも入ってないから余計にかもしれないけど
不注意も実は衝動性に引っ張られて起きてるパターンが多いからね
あとはやっぱり報酬系の問題かな
ちょっとやそっとのメリットじゃ動けない脳をしてるってことが、あらゆる行動の足を引っ張りがちで
それで損してる部分は相当あると思うんで
>自分の場合目的が不明瞭なまま作業を開始してしまい何がしたかったのか分からなくなりやる気を喪失してしまうという行動分析能力の低さです
これはそもそもADHD由来の問題とは言えないんじゃないの?
衝動性のせいだろうと言っていいのかどうか、これだけじゃよくわからんな
目的が不明瞭になる原因=周囲の行動分析をする能力の低さだと思ってるってこと?
それとも自分の行動の分析力?
なんか文章が微妙でよく分からん、このスレで扱うべき話なのかもよく分からんのだが
2021/06/29(火) 00:17:10.51ID:5/bghKz/M
2021/06/29(火) 00:25:55.84ID:SFC3Gfzl0
>>464
ここは国会答弁や面接の場じゃないんだがなあ…w
(国会答弁は事前に全部ゲンコー用意してやってる茶番劇だろってのはさておいてなw)
人の質問にはきっちり答えなきゃいけないものだ、という変な思い込みが強くて
それを他人にも当然あるものと思ってて押し付けてきて、いちいち粘着質に「答えよ!」って
義務のように迫るのもまさにASDの特徴なんだから自覚して自重せーよとw
相手するまでもないと思ったら流すくらいのスルースキルを普通は身につけてんんだよ
それが大人になっても身につかなくてトラブって呆れられるのがASD=あんたくらいのもんでなw
ここは国会答弁や面接の場じゃないんだがなあ…w
(国会答弁は事前に全部ゲンコー用意してやってる茶番劇だろってのはさておいてなw)
人の質問にはきっちり答えなきゃいけないものだ、という変な思い込みが強くて
それを他人にも当然あるものと思ってて押し付けてきて、いちいち粘着質に「答えよ!」って
義務のように迫るのもまさにASDの特徴なんだから自覚して自重せーよとw
相手するまでもないと思ったら流すくらいのスルースキルを普通は身につけてんんだよ
それが大人になっても身につかなくてトラブって呆れられるのがASD=あんたくらいのもんでなw
2021/06/29(火) 00:47:11.22ID:SFC3Gfzl0
>>469
ざっくり言えばどんな生活ぶりの子供だったか?ってことだけど
診断向けの視点で見るならまさにその通知表に書かれてたようなことだね
基本的には
周りと比べてどんな問題の目立つ子だったか?
年齢の割には…という視点で、どんなことが満足に出来てなかったか?身についてなかったか?
周り(身近な大人や同級生達)が自分のことで困ったり呆れるようなことは何だったか?
といった部分で診断がつくと思って良いよ
ざっくり言えばどんな生活ぶりの子供だったか?ってことだけど
診断向けの視点で見るならまさにその通知表に書かれてたようなことだね
基本的には
周りと比べてどんな問題の目立つ子だったか?
年齢の割には…という視点で、どんなことが満足に出来てなかったか?身についてなかったか?
周り(身近な大人や同級生達)が自分のことで困ったり呆れるようなことは何だったか?
といった部分で診断がつくと思って良いよ
2021/06/29(火) 01:33:36.21ID:dXYUg3Uq0
2021/06/29(火) 02:00:21.41ID:RMi4xLzvp
>>478
日付け変わった途端にまた出てきたのね
日付け変わった途端にまた出てきたのね
2021/06/29(火) 02:27:56.84ID:d1ruhQ5hM
2021/06/29(火) 02:33:18.92ID:yb27YxO/0
ASDとADHD併発って結局どういう気質なんだろ
矛盾してるところが多くて人に説明出来なくて、そのせいで就活での配慮欄上手く書けない
矛盾してるところが多くて人に説明出来なくて、そのせいで就活での配慮欄上手く書けない
2021/06/29(火) 02:40:10.79ID:d1ruhQ5hM
2021/06/29(火) 02:53:56.77ID:SFC3Gfzl0
>>482
ADHDを誤解しすぎだし勘違いもしすぎ
>都合の悪いことは そんなの常識だろ、みんな知ってる と自分の知識でなく周りのせいにするのも実にADHD的だと思います
これはASD以外の人間なら当然普通にやってることだよw
ASDには理解自体が無理なことだから馬鹿にもされる、これは仕方ないよね
センサーが壊れて、或いは欠落して生まれて来てるから学習のしようもないわけで
ADHDを誤解しすぎだし勘違いもしすぎ
>都合の悪いことは そんなの常識だろ、みんな知ってる と自分の知識でなく周りのせいにするのも実にADHD的だと思います
これはASD以外の人間なら当然普通にやってることだよw
ASDには理解自体が無理なことだから馬鹿にもされる、これは仕方ないよね
センサーが壊れて、或いは欠落して生まれて来てるから学習のしようもないわけで
2021/06/29(火) 03:25:37.10ID:QfNC0ABl0
>>475
定型の真似をせず、できないものはできないと割り切ることかな
自分はまだこれがうまく出来ないorz
段取りもスケジューリングも恥ずかしいからと人に頼まず、
抱え込んで期日に間に合わなくなり、結局周りにキレられるし
複数の作業を平行しようとして、結局どれもきちんと出来てない
ノートも、記憶力を過信したせいで漏れがあり、あとで困る羽目になる
障害なんだから、元々ない能力が気合いだの努力だので生まれるわけないし
「改善」は無理で、できるのは「工夫してカバーする事」だけなんだよね
わかってるんだけど、恥ずかしくてカッコつけて定型の真似をしてしまう
ほんと、割り切るのって簡単なようで難しい
定型の真似をせず、できないものはできないと割り切ることかな
自分はまだこれがうまく出来ないorz
段取りもスケジューリングも恥ずかしいからと人に頼まず、
抱え込んで期日に間に合わなくなり、結局周りにキレられるし
複数の作業を平行しようとして、結局どれもきちんと出来てない
ノートも、記憶力を過信したせいで漏れがあり、あとで困る羽目になる
障害なんだから、元々ない能力が気合いだの努力だので生まれるわけないし
「改善」は無理で、できるのは「工夫してカバーする事」だけなんだよね
わかってるんだけど、恥ずかしくてカッコつけて定型の真似をしてしまう
ほんと、割り切るのって簡単なようで難しい
2021/06/29(火) 03:36:27.21ID:QfNC0ABl0
>>483
ここはADHD専門スレで、ADHDとASDの併発スレは別にあるから
そっちで聞いてみた方がいいかもしんない
(紛らわしいけど、ここのスレタイのADDはASDじゃなくて多動なしADHDのこと)
両方見てる人の話だと、こっちと違ってスレの雰囲気が死ぬ話ばっかで暗いらしいから
ASDが混ざってるとネガティブになるのかもね
ここはADHD専門スレで、ADHDとASDの併発スレは別にあるから
そっちで聞いてみた方がいいかもしんない
(紛らわしいけど、ここのスレタイのADDはASDじゃなくて多動なしADHDのこと)
両方見てる人の話だと、こっちと違ってスレの雰囲気が死ぬ話ばっかで暗いらしいから
ASDが混ざってるとネガティブになるのかもね
488優しい名無しさん (ワッチョイ 8f7c-S1wK)
2021/06/29(火) 04:37:42.37ID:Sbhq1vWS0 知能をすごく下に見られるけど別にそれでいい
それで気持ちよくなっててくださいめんどくせえ
それで気持ちよくなっててくださいめんどくせえ
2021/06/29(火) 04:47:52.89ID:+QkHn//20
ヨシトミ出してもらったんだけどヨシトミってどうなん?
2021/06/29(火) 04:56:16.87ID:bWc6BLB90
>>478
いい加減しつこいから
いい加減しつこいから
491優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/29(火) 05:00:13.35ID:rLhYaXAX0 >>483
ASD側が強く出てるのか、ADHD側は不注意の頻度・多動のあるなし・衝動性は強いのかでかなり変わるよ。その辺が絡みあってるのを箇条書きにしてみるといいかも。詳しくは併発スレで聞いた方がいいね
ASD側が強く出てるのか、ADHD側は不注意の頻度・多動のあるなし・衝動性は強いのかでかなり変わるよ。その辺が絡みあってるのを箇条書きにしてみるといいかも。詳しくは併発スレで聞いた方がいいね
2021/06/29(火) 05:39:49.23ID:QfNC0ABl0
2021/06/29(火) 10:54:18.20ID:t31+bn3Hr
数字程度でマウント取れると思ってる時点でもうね…
自分なんて進学校だったけどぼへっと授業聞いてるだけで中くらいの成績は維持できてたからな
ちなみに今はニートパチプロだ
自分なんて進学校だったけどぼへっと授業聞いてるだけで中くらいの成績は維持できてたからな
ちなみに今はニートパチプロだ
2021/06/29(火) 11:52:34.07ID:SFC3Gfzl0
2021/06/29(火) 12:03:40.96ID:SFC3Gfzl0
>>489
ヨシトミって製薬会社の名前だよね
ジェネリック薬に名前としてついてることが多いけど
薬については3つそれぞれ専用スレが立ってるからそっちで聞いた方が良いよ
一般にジェネリックは先発品よりは効果が劣るのが普通で7掛け前後くらいに下がると思っとくべきかと
安いものはやはりそれなり、先発品を超えるようなことはほぼ無い
ヨシトミって製薬会社の名前だよね
ジェネリック薬に名前としてついてることが多いけど
薬については3つそれぞれ専用スレが立ってるからそっちで聞いた方が良いよ
一般にジェネリックは先発品よりは効果が劣るのが普通で7掛け前後くらいに下がると思っとくべきかと
安いものはやはりそれなり、先発品を超えるようなことはほぼ無い
2021/06/29(火) 12:28:54.70ID:1KZ25c780
すごくしつこいね
これだけ1つの事に固執するタイプだとストレスの溜まり方が半端なさそうだ
もちろん周りの人の
これだけ1つの事に固執するタイプだとストレスの溜まり方が半端なさそうだ
もちろん周りの人の
2021/06/29(火) 12:38:49.48ID:oA+bWk700
>>494
>答える必要がないと思ったらスルースキルを身につけるもんだよ
>478 で自分が言ったスルースキルが足りてないようですね
煽られたら返事をせずにいられない
流石、自分に甘く他人に厳しい性格にADHDがあわさったクソ野郎
あ、返答不要です、スルー力を駆使してくださいな
>答える必要がないと思ったらスルースキルを身につけるもんだよ
>478 で自分が言ったスルースキルが足りてないようですね
煽られたら返事をせずにいられない
流石、自分に甘く他人に厳しい性格にADHDがあわさったクソ野郎
あ、返答不要です、スルー力を駆使してくださいな
2021/06/29(火) 13:13:40.25ID:eofIOoXvM
NGいれて存在に触れないでくれ
2021/06/29(火) 14:52:35.69ID:Ismo59NB0
2021/06/29(火) 15:31:32.55ID:SFC3Gfzl0
>>497
白か黒かしかない、言葉をそのままでしか受け取れないASD症状をまた発揮しちゃってんな乙w
答える必要があるかどうかは本人が決めることだし
スルースキル=全部をスルーする能力という意味じゃないぞw
その白黒思考もASD由来だろうから何とかしなよw
やっぱりグレーの部分がないし言外の意味や例外に弱すぎだよな
無自覚で場違いなのを認知できないことまで含めて、本当に頭悪い部類のASDなんだな
さっさと本来いるべき巣に帰って出てくるなよもうw
白か黒かしかない、言葉をそのままでしか受け取れないASD症状をまた発揮しちゃってんな乙w
答える必要があるかどうかは本人が決めることだし
スルースキル=全部をスルーする能力という意味じゃないぞw
その白黒思考もASD由来だろうから何とかしなよw
やっぱりグレーの部分がないし言外の意味や例外に弱すぎだよな
無自覚で場違いなのを認知できないことまで含めて、本当に頭悪い部類のASDなんだな
さっさと本来いるべき巣に帰って出てくるなよもうw
2021/06/29(火) 15:32:40.73ID:SFC3Gfzl0
>>499
ADHDスレで2週間も前のにレスつけるってほとんど意味ないと思った方が…
ADHDスレで2週間も前のにレスつけるってほとんど意味ないと思った方が…
2021/06/29(火) 15:34:29.43ID:dXYUg3Uq0
この長文だとワッチョイ変わってもNGにしやすいな
2021/06/29(火) 16:01:33.06ID:MaOckQwM0
2021/06/29(火) 16:04:08.96ID:wj5cQNjl0
>>500
お前にとってスルーするとは答えたくない、答えにくい、都合が悪い質問をスルーすることなんだろ
自分勝手なADHD気質が出てますね
あ、これADHDのせいじゃなくあなた個人の気質でしたね、病気でなく素の性格が悪いんですね
お前にとってスルーするとは答えたくない、答えにくい、都合が悪い質問をスルーすることなんだろ
自分勝手なADHD気質が出てますね
あ、これADHDのせいじゃなくあなた個人の気質でしたね、病気でなく素の性格が悪いんですね
2021/06/29(火) 16:16:47.04ID:SFC3Gfzl0
2021/06/29(火) 16:25:28.17ID:wj5cQNjl0
2021/06/29(火) 16:55:28.26ID:rRw14ROq0
まだ続いてたんだ
2021/06/29(火) 17:35:08.59ID:SFC3Gfzl0
「自分をADHDだと思い込んじゃってる、無自覚な重度ASD」
=蛇のようにドしつこい粘着ロンパマンw
ASDの中でも特に察しが悪く話が通じない部類
張り付かれると長々と荒れるという良い見本
=蛇のようにドしつこい粘着ロンパマンw
ASDの中でも特に察しが悪く話が通じない部類
張り付かれると長々と荒れるという良い見本
2021/06/29(火) 17:47:01.00ID:hNVqAwJ+a
2021/06/29(火) 17:50:29.54ID:hNVqAwJ+a
ワッチョイ有のスレしか効果がないけど
511優しい名無しさん (アウアウキー Sac3-gGyC)
2021/06/29(火) 17:57:54.36ID:Fu7hZk+fa こういう風に荒らしって生まれるのか
2021/06/29(火) 18:31:14.90ID:1KZ25c780
>>509
おばさんなん?おじさんだと思ってたw
おばさんなん?おじさんだと思ってたw
2021/06/29(火) 18:35:25.78ID:hNVqAwJ+a
>>512
性別はわからないけど、長文おばさんで有名
性別はわからないけど、長文おばさんで有名
2021/06/29(火) 19:09:11.75ID:XkUODBOa0
論破することに過集中なんだろう
ADHDらしいっちゃらしいよ
ADHDらしいっちゃらしいよ
2021/06/29(火) 19:15:05.09ID:TNkXgF1xF
謝らない、自分の非は絶対認めないのはASDらしいと思う
併発なんだろうけど
併発なんだろうけど
2021/06/29(火) 19:31:13.50ID:XdJ0iHVtM
>>503
☆今だったら20時になったら着手する!と、固く決意するとか、
☆家で粗食の予定を、B級グルメ外食にする代わりに、絶対着手するとか。
先に食べて自分に借りを作る感じか、着手→完了のささやかなご褒美として食べるのもありかと。
コンサータやストラテラを飲んだら、俺は、ある程度スルスルできるようになるけど。
行動リストは毎日作ってる。
前は紙に書いてたけど、最近はGoogle ドキュメントに書き出して、終わったら消去してる。
まあ、、、俺独自のやり方なんで参考までに。
頑張って~。
☆今だったら20時になったら着手する!と、固く決意するとか、
☆家で粗食の予定を、B級グルメ外食にする代わりに、絶対着手するとか。
先に食べて自分に借りを作る感じか、着手→完了のささやかなご褒美として食べるのもありかと。
コンサータやストラテラを飲んだら、俺は、ある程度スルスルできるようになるけど。
行動リストは毎日作ってる。
前は紙に書いてたけど、最近はGoogle ドキュメントに書き出して、終わったら消去してる。
まあ、、、俺独自のやり方なんで参考までに。
頑張って~。
2021/06/29(火) 19:32:44.52ID:TOK919rFM
自分の非を認めない人は定型発達者でも一杯いるよ
発達障害より環境の問題だと思うよ
発達障害より環境の問題だと思うよ
518優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/29(火) 19:38:29.36ID:rLhYaXAX0 asdだと尊大型とかいう奴かな?asdに自己愛併発してるだけな気がするけど
2021/06/29(火) 19:52:56.36ID:T/TOwhMTF
そうだろうね
本人にまるで自覚がないようだけど
本人にまるで自覚がないようだけど
2021/06/29(火) 21:04:52.50ID:hCv33Qmy0
またASDなんて聞いたら発狂しちゃうからやめて差し上げろ
2021/06/29(火) 21:11:34.57ID:GtXm6Px10
おっちょこちょいを治したいです
仕事でケアレスミスが多すぎて無能だと絶対思われてます
一つ注意したらそこに意識が行ってしまい、別のミスをしてしまいます
皆さんはミスを減らすためにどのようなチェックをしていますか?
仕事でケアレスミスが多すぎて無能だと絶対思われてます
一つ注意したらそこに意識が行ってしまい、別のミスをしてしまいます
皆さんはミスを減らすためにどのようなチェックをしていますか?
2021/06/29(火) 21:20:03.30ID:6K3GOWYFp
恥を捨てて第三者に逐一チェックしてもらう
だって何回やっても間違うんだぜ?自分でやるだけ無駄無駄
だって何回やっても間違うんだぜ?自分でやるだけ無駄無駄
2021/06/29(火) 21:33:34.73ID:eofIOoXvM
ミスをなくすためのチェックをみするんだよな
どうにもならん
どうにもならん
2021/06/29(火) 21:36:14.90ID:JWFPpIeb0
工夫がないとかって言われるけど工夫してミスをなくせたら苦労してないんだよなぁ
いつの日かミスを無くす必勝法とか思いつく奇跡起こらないかな
怒られる毎日は嫌だ
いつの日かミスを無くす必勝法とか思いつく奇跡起こらないかな
怒られる毎日は嫌だ
2021/06/29(火) 21:36:51.94ID:GtXm6Px10
526優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-nfmu)
2021/06/29(火) 21:55:40.67ID:zzsLripBM >>488
わかるわ
わかるわ
2021/06/29(火) 23:09:54.61ID:DRPGGgD0a
無能と思われる、というかリアルに無能だからな〜
ミスを無くすだけなら、メモを何度も読み返す•チェックを一箇所ずつ注力して複数回行う、かな。私はこの2つやってたらミスは無くなったがいつまで経っても仕事が遅い、覚える気ないのかと怒られたからどっちにしろ詰んでるな
ミスは治らないからコミュ力でカバーするのがんばるといい
ミスを無くすだけなら、メモを何度も読み返す•チェックを一箇所ずつ注力して複数回行う、かな。私はこの2つやってたらミスは無くなったがいつまで経っても仕事が遅い、覚える気ないのかと怒られたからどっちにしろ詰んでるな
ミスは治らないからコミュ力でカバーするのがんばるといい
2021/06/29(火) 23:46:43.57ID:ouMO7Nx90
2021/06/29(火) 23:48:37.61ID:6LXC7TG70
530優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-nfmu)
2021/06/29(火) 23:53:49.10ID:zzsLripBM2021/06/30(水) 00:53:30.56ID:RLcWR+c/0
2021/06/30(水) 01:00:59.02ID:3idxcKj0a
今日も流れ作業の簡単な目視確認で見逃しミスがあったわ
なーんでこんな誰でも出来そうなことすら満足に出来ないんだろうな
なーんでこんな誰でも出来そうなことすら満足に出来ないんだろうな
2021/06/30(水) 01:19:42.36ID:Glb5im1W0
気を付けてても何故かミスがあるよね・・・いくらメモを取っても必ずどこかに抜けがある
2021/06/30(水) 02:21:38.46ID:zBm1gfPqM
流れ作業は恐くてできないわ
作業に集中したくても別のこと考えてたり頭の中で曲流れてたりしそう
薬飲めば収まる?
作業に集中したくても別のこと考えてたり頭の中で曲流れてたりしそう
薬飲めば収まる?
2021/06/30(水) 02:32:12.34ID:9EIL7yBy0
チェック作業がまともにできた事ない
チェック表に従って一つ一つ確認するだけって言うがそれができないんだよ…
チェック表に従って一つ一つ確認するだけって言うがそれができないんだよ…
536優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/30(水) 04:29:52.01ID:Lz9FdNLy0 >>534
ストとかコンサで頭の中静かになる可能性はあるよ、その分目の前の事に集中できる。でも流れ作業とかの単調な作業だと途中でソワソワしだしてまた煩くなってくるな、俺は
ストとかコンサで頭の中静かになる可能性はあるよ、その分目の前の事に集中できる。でも流れ作業とかの単調な作業だと途中でソワソワしだしてまた煩くなってくるな、俺は
2021/06/30(水) 06:45:28.31ID:rJBJpLOq0
好きなことやってると飲まず食わずで何時間も経つんだが普通のことか?
538優しい名無しさん (アウアウキー Sac3-gGyC)
2021/06/30(水) 08:45:34.69ID:DVzIOaMoa >>537
それは過集中だよ、周りも把握できなくなるくらい集中してしまう状態。発達障害の人は割とあったりする、集中の仕方が極端なんだろうね。ただ過集中したあと数日後とかに重い反動くるから無理矢理休憩取るようにしてる
それは過集中だよ、周りも把握できなくなるくらい集中してしまう状態。発達障害の人は割とあったりする、集中の仕方が極端なんだろうね。ただ過集中したあと数日後とかに重い反動くるから無理矢理休憩取るようにしてる
539優しい名無しさん (ワッチョイ 8f7c-S1wK)
2021/06/30(水) 10:41:50.62ID:YVzyFuFF0 もう風俗やれよパパ活やれよって常時思われてるだろうけど知らん無視
2021/06/30(水) 18:58:10.12ID:dN1Ox7810
2021/06/30(水) 19:01:17.33ID:dN1Ox7810
みなん、スーパーの陳列棚で商品見つけるの得意?
何度も舐めるように見ても見落として、店員に聞いたり時間おいてもう一度挑戦すると「あったんかーい」事案が多々ある。
何度も舐めるように見ても見落として、店員に聞いたり時間おいてもう一度挑戦すると「あったんかーい」事案が多々ある。
2021/06/30(水) 19:36:18.28ID:RrFVBoRGM
2021/06/30(水) 21:30:51.41ID:etzaYw6fp
過集中は重度の人は寝食どころかトイレも忘れて汚れた状態で1日経ってたとか見た
2021/06/30(水) 21:44:14.84ID:/+YUCA5b0
それはないわwww
膀胱パンパンで膀胱炎なりかけることはあるけど…
膀胱パンパンで膀胱炎なりかけることはあるけど…
2021/06/30(水) 21:55:06.10ID:pAHGhDn50
>>541
特定の商品を棚から探すこと自体はそれなりに出来るけど
移動中に何を探してたのかを忘れまくって時間かかることがある
メモを見ると味付海苔と書いてある→じゃあ乾物コーナーだな→アレ、どこに向かってたんだっけ?(メモを見る)
→何とか乾物コーナーに到着→アレ、何が欲しかったんだっけ?(メモを見る)
特定の商品を棚から探すこと自体はそれなりに出来るけど
移動中に何を探してたのかを忘れまくって時間かかることがある
メモを見ると味付海苔と書いてある→じゃあ乾物コーナーだな→アレ、どこに向かってたんだっけ?(メモを見る)
→何とか乾物コーナーに到着→アレ、何が欲しかったんだっけ?(メモを見る)
2021/06/30(水) 22:34:04.81ID:/+YUCA5b0
2021/06/30(水) 22:46:57.12ID:dN1Ox7810
2021/07/01(木) 01:15:55.14ID:6hdjO5fn0
549優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/07/01(木) 03:46:35.93ID:4+e2hgGa0 俺の場合視覚情報処理が苦手(特に短期記憶)で探すのも大変なんだけどまた同じもの出てきた時に記憶に残ってないからまた一から探す事になってかなり時間かかるわ
2021/07/01(木) 13:18:43.23ID:xy6M3zGCr
過集中ってホント疲れるんだよね
肩腰が痛くなって頭痛が始まってもゲームや本読むのが止められないとか
集中し過ぎなのか人と同じ事しててもクタクタになる事もしょっちゅうだわ
肩腰が痛くなって頭痛が始まってもゲームや本読むのが止められないとか
集中し過ぎなのか人と同じ事しててもクタクタになる事もしょっちゅうだわ
2021/07/01(木) 15:40:17.55ID:I2wDJQgm0
2021/07/01(木) 16:22:52.92ID:I8/2tGMm0
2021/07/01(木) 17:18:22.58ID:6hdjO5fn0
WAIS受けて思ったんだけどさ
あれって、目の前に人がいて、聞かれて答える珍しい状況
ってので最後まで集中できたけど
考えてみたらそもそも注意欠陥の障害なので、
普段あの集中力が安定して出るかって言ったらそんなわけないんだよね
仮にふだん日常業務としてあのテストやってたら、
ADHDなので目が滑って全く文字や絵が頭に入ってこなかったり
耳が閉じちゃって何も聞こえてない
ってことがしょっちゅうあるだろうから
タイミングによって点数はゼロとか普通にあり得るし(最低点がいくつか知らんけど)
実際に受けたときにそうなった人もいるだろうし
普通の人はそれがないから、
コンディションによってIQが120になったり70になったりするADHDはただの知的障害に見えるんだろうね
あれって、目の前に人がいて、聞かれて答える珍しい状況
ってので最後まで集中できたけど
考えてみたらそもそも注意欠陥の障害なので、
普段あの集中力が安定して出るかって言ったらそんなわけないんだよね
仮にふだん日常業務としてあのテストやってたら、
ADHDなので目が滑って全く文字や絵が頭に入ってこなかったり
耳が閉じちゃって何も聞こえてない
ってことがしょっちゅうあるだろうから
タイミングによって点数はゼロとか普通にあり得るし(最低点がいくつか知らんけど)
実際に受けたときにそうなった人もいるだろうし
普通の人はそれがないから、
コンディションによってIQが120になったり70になったりするADHDはただの知的障害に見えるんだろうね
2021/07/01(木) 17:23:29.19ID:6hdjO5fn0
普通の人はきっと、
文字を目の前にして「これを読もう」と思ったときに100%の確率で読めるし、
人が喋っていて「これを聞こう」と思ったときに100%の確率で聞けるんだと思う
本当にうらやましい
文字を目の前にして「これを読もう」と思ったときに100%の確率で読めるし、
人が喋っていて「これを聞こう」と思ったときに100%の確率で聞けるんだと思う
本当にうらやましい
555優しい名無しさん (ワッチョイ 4fc7-dwp+)
2021/07/01(木) 19:18:02.63ID:qMHKRyJ10 あれ「木の絵を描いてください」って質問があるってネットで見たことあるから実力以上のスコアを出してしまった感がすごい
進研ゼミの漫画みたいになったわ
仕事中に突然「木の絵を描いてください」って言われてパンクするのがADHDなのに
進研ゼミの漫画みたいになったわ
仕事中に突然「木の絵を描いてください」って言われてパンクするのがADHDなのに
2021/07/01(木) 19:23:49.28ID:6hdjO5fn0
2021/07/01(木) 19:26:04.07ID:6hdjO5fn0
ごめん、調べてみてわかった
WAIS(知能検査)の他にバウムテスト(人格検査)も受けたって事ね
WAIS(知能検査)の他にバウムテスト(人格検査)も受けたって事ね
558優しい名無しさん (ワッチョイ cf48-1Ulg)
2021/07/01(木) 20:16:09.39ID:LrwoSve10 不注意優勢の人間の就職の強みって何?
優しいしか誉められたことない。
言語処理だけクソ高くて他が20は低いの。
一番低いのはミスなし重視した場合の処理で80。言語と50違って目を剥いたわ。
文筆家にでもなればいいの?
優しいしか誉められたことない。
言語処理だけクソ高くて他が20は低いの。
一番低いのはミスなし重視した場合の処理で80。言語と50違って目を剥いたわ。
文筆家にでもなればいいの?
2021/07/01(木) 20:38:03.27ID:i/SXoVPH0
>>558
言語130ってことは勉強、知識の吸収に関しては東大生なみ
一般には難関と言われてる行政書士、税理士あたりは楽に取れるだろし、環境が許せば弁護士や会計士もいけるだろ
数字眺めるのと理屈や書類出す、どっちが好きかで選んだら
言語130ってことは勉強、知識の吸収に関しては東大生なみ
一般には難関と言われてる行政書士、税理士あたりは楽に取れるだろし、環境が許せば弁護士や会計士もいけるだろ
数字眺めるのと理屈や書類出す、どっちが好きかで選んだら
2021/07/01(木) 22:01:46.94ID:KtZI36bU0
>>548
あるあるあ
あるあるあ
2021/07/01(木) 22:03:54.84ID:KtZI36bU0
>>554
ありえねー、と思うけど普通の人にはいきなり集中がとぶのがありえねーのか
ありえねー、と思うけど普通の人にはいきなり集中がとぶのがありえねーのか
2021/07/01(木) 22:37:38.59ID:HcZHrhpq0
本読もうとおもって読めるのすごいよね
買うだけ買ってどれも数ページ読んですぐ積むし
人生で読破できた本ってタイトル覚えてて挙げられるくらい少ない
買うだけ買ってどれも数ページ読んですぐ積むし
人生で読破できた本ってタイトル覚えてて挙げられるくらい少ない
563優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-eHmd)
2021/07/01(木) 22:45:12.46ID:DBBqPJoH02021/07/02(金) 00:30:35.36ID:viWg7iwM0
>>562
自分は活字大好きだし、子供の頃から週に一冊は活字の本読むから
(ビジネス書とか推理小説とか)
ADHDだから読めないって事はないと思うよ
ゲームだったり漫画だったり活字の本だったり、何が好きかは人によると思う
ただ、好きなことなのに、本を開いて「読むぞ」と思っても必ずしも読めるとは限らなくて、
半日がんばっても一行も読めなかったり
かと思えばすごい勢いであっという間に読み終えたり
読んでる途中で突然読めなくなったり、
集中力の波があるよねって事
自分は活字大好きだし、子供の頃から週に一冊は活字の本読むから
(ビジネス書とか推理小説とか)
ADHDだから読めないって事はないと思うよ
ゲームだったり漫画だったり活字の本だったり、何が好きかは人によると思う
ただ、好きなことなのに、本を開いて「読むぞ」と思っても必ずしも読めるとは限らなくて、
半日がんばっても一行も読めなかったり
かと思えばすごい勢いであっという間に読み終えたり
読んでる途中で突然読めなくなったり、
集中力の波があるよねって事
2021/07/02(金) 02:55:04.31ID:iek9OwM60
>>563
わかる…
わかる…
2021/07/02(金) 03:12:43.50ID:Hv1UGbwB0
全然この手の話を追っていなかったけど
ICD-11だとADHDとASDの併発はありふれたもの(common)とされてんだね。
年々、併発してるのが基本っていう臨床的な知見が積み重なっているので
ここで自分は純粋なADHDでASDは関係ないと思ってる奴は色々と気を付けたほうがいいだろうな。
変にADHDという自認が強い分、ASDっぷりで周囲の人間に迷惑をかけても自覚してなさそうだ。
ICD-11だとADHDとASDの併発はありふれたもの(common)とされてんだね。
年々、併発してるのが基本っていう臨床的な知見が積み重なっているので
ここで自分は純粋なADHDでASDは関係ないと思ってる奴は色々と気を付けたほうがいいだろうな。
変にADHDという自認が強い分、ASDっぷりで周囲の人間に迷惑をかけても自覚してなさそうだ。
2021/07/02(金) 03:20:50.79ID:Hv1UGbwB0
スレッドみてると知的障害と発達障害は違うって言ってる人いるけど
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
2021/07/02(金) 03:21:43.20ID:iek9OwM60
併発の人はネガティブだしスレの流れでわかるよ
2021/07/02(金) 03:30:01.09ID:iek9OwM60
2021/07/02(金) 03:31:54.55ID:iek9OwM60
何がいいたいのかさっぱりわからない
ADHDもASDも知的障害も一緒ですよね?
って精神科の医者に聞いてみたら?
ADHDもASDも知的障害も一緒ですよね?
って精神科の医者に聞いてみたら?
2021/07/02(金) 03:33:34.98ID:Hv1UGbwB0
スレッドみてると知的障害と発達障害は違うって言ってる人いるけど
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
2021/07/02(金) 03:50:21.49ID:iek9OwM60
デジャヴwww
マジレスして疲れた寝る
マジレスして疲れた寝る
2021/07/02(金) 03:51:32.50ID:Hv1UGbwB0
2021/07/02(金) 03:57:55.49ID:Hv1UGbwB0
つーかDSM-5でも発達障害と知的障害は同じカテゴリーだったような。
発達障害は、手帳の上では精神障害だけど、医学的には知的障害に近いのもう当たり前の話だよ。
全然別の障害みたいに思ってるのがびっくりした。
発達障害は、手帳の上では精神障害だけど、医学的には知的障害に近いのもう当たり前の話だよ。
全然別の障害みたいに思ってるのがびっくりした。
2021/07/02(金) 04:16:35.26ID:iek9OwM60
こんな時間に起きてるやつが何言ってんだよw
早く寝なさい
早く寝なさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 【北海道】「硫化水素が発生する場所に2人転落」とホタテ工場から通報、男性作業員1人死亡・1人意識不明 枝幸町 [ぐれ★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 崎陽軒 真空パックの「関西シウマイ」開発 万博出展 [459590647]
- 【悲報】ガノタさんガンダムGquuuuuXを見て脳破壊され終わる「ガンダムが穢された、レイプされた女の気持ち」 [527893826]
- 【悲報】大阪万博、ヤクザとズブズブ🥹 [616817505]
- パラグアイのペニャ大統領が万博ナショナルデーで来日、ついでに広島訪問へ [377482965]
- 本日の万博イスラエルナショナルデー(建国でパレスチナ人追い出した「ナクバ」の日)、公式サイト非記載&招待限定、厳重警備下で行われる [377482965]