ADHDでも無意識の衝動性のおかげで、頭の中で思考がどんどん先を行ってしまう上に
もともと思考自体が散漫ぎみで思いつきがポンポン出てくるというのもあるし
「今浮かんだ思いつきは後々まで取っておけない」という自覚も無意識にあるために
ついその場で言葉にせずにはいられないという忙しい頭をしてる

このため特に話し言葉では「落ち着いて少しずつ順を追って話す」ということが難しくなりがち
話しているうちに脱線も加わって自分でもワケが分からなくなってる、というのが多い

衝動性の項目の「待てない」症状はこうやって生活上のあらゆる場面で影響を及ぼしてくるのだが
ADHD自身はずっとこれが日常で生きてるために、正しく自覚出来てる人は意外と少ない