X



トリプタノール Part17 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/03(日) 04:08:20.50ID:LY6IdSS9
テスト
2021/10/03(日) 04:08:55.15ID:aMP1s5C/
今日もトリプタノールを飲んで半日は寝て休む
2021/10/03(日) 04:09:13.56ID:aMP1s5C/
>>88
なんの?
2021/10/03(日) 04:10:54.63ID:LY6IdSS9
ごめんスレ間違えた
2021/10/03(日) 05:16:37.52ID:aMP1s5C/
深く深く休むための薬・・・
こんな小さなつぶに神の力
2021/10/03(日) 06:19:51.16ID:tW8McA2y
飲んでるけど全然効かないから合ってないのかな
30ミリだけど量増やそうかな
2021/10/03(日) 06:22:36.23ID:aMP1s5C/
>>93
疲れていない時はあまり効かない
2021/10/03(日) 06:25:23.04ID:aMP1s5C/
昨日は100mg飲んだら、すぐ効いてもう10時間以上寝っぱなしだったけど、
さっき100mg飲んだけどあまり効かない
2021/10/03(日) 06:28:11.93ID:tW8McA2y
けっこう疲れてると思う
100ミリってすごいな
97優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:34:57.02ID:oZyrIBZG
トリプタノール10mg飲んでるものです。抗うつ薬は長年のんできました。

結果、酷く悪化する方向に一気に行ってしまい今はトリ10r×安定剤/当時の医師は大外れで転院済み。

そこで実際に服薬してる方たちに質問したいのですが、抗うつ剤を頓服として使用する事にどう感じますか?

間隔を開けて減薬してる方もいらっしゃるのではないかと思って。どの抗うつ剤の感想でも構いません。

神経質になっていて薬が非常恐ろしい、という(思い込み)状態です。

10rが非常に少ない量だとも理解してます。自殺願望も強く、このままでは良くないだろうに我ながら困り果てています。

医師は嫌だったら辞めてOKと仰ってくれてます。しかし、そもそも連続で飲めた事がありません。

10mgで14時間とか寝てしまったり薬剤過敏の気があります。
飲み続ければまた違ったりするのなら「飲まねば」とおもいます。

また医師にも相談するつもりですが、恐怖心が強くまず服薬が出来てない。
安定剤(超短期)だけは上手く使えています。

よくわからない質問になってしまいました。わずかでもいいのでアドバイス、又は感想でも構いません。よろしくお願いいたします。
2021/10/03(日) 11:56:04.15ID:tNPbx9zZ
十把ひとからげに「薬は怖い」ではなくて
どの薬とどの薬が自分には合わなかった、という個別の認識が必要かと
薬は種類ごとに効き目も副作用も全部違うものだから
2021/10/03(日) 21:03:31.82ID:FqKf6kED
飲み続けてこその抗うつ剤だと思うけど
医者にやめてOKと言われてるんならやめちゃえば?
そこで悩むのは時間の無駄だし症状が悪化するだけ
2021/10/03(日) 21:03:35.08ID:aMP1s5C/
今日も朝から寝たきりでした
かなり心身病んでる
2021/10/03(日) 21:05:56.54ID:tK4zvMLD
>>97
トリプタノールを服薬した経験はない(リクエストしたくて情報収集している最中)けど、別の三環系に助けられたことのある私。
正直、何を言っているのか解らなかったけど、不安を感じているのは伝わったので書き込みます。

基本、抗鬱剤を頓服として使うことはありませんよね。
トリプタノールを頓服として使っているという書き込みはたまにありますが、私の主治医は否定していました。
間隔を空けるのも減薬の過程であって、治療中に行うものではありませんよね。
気になったのは、97さんは強い自殺願望を抱えてらっしゃるのに、医師が治療に消極的(服薬を「嫌なら辞めて構わない」)というところ。
酷い言い方になりますが「本当に鬱病の診断を受けているの?」と思ってしまいました。
以前に診てもらっていた医師との関係が悪くトラウマになっているようなのですが、真面目に治療に取り組んでくれない患者は迷惑なんじゃありません?
悪化したというのも97さんが原因(ちょっとマシになったからと勝手に減薬・断薬したとか、よく聞きます)ということはありませんか?

第一に10mgを処方されてどれだけになるのですか?
処方されてすぐなら「10mgはお試し期間。副作用を見てから増量イコール治療に取り掛かる」ということはご存知なはず。
トリプタノールは傾眠の副作用があるのもちょっとスレを遡れば(最新50件でも)知れるはず。
私は別の三環系で、効果を感じなかったけど続けていたら希死念慮が激減した経験があります。
5chじゃ薬への不満ばかりが目に付くので薬に不安を覚えるのも仕方ない面はありますが、専門家(医師)の指示に従う方が効率的だと思います。
「嫌なら辞めて構わない」発言も「『副作用がキツくて』嫌だったら〜」ということはありませんか?

まあ、こんなところで意見を求めていないで、きちんと医師に「服薬に恐怖感があって薬を飲めない」ことも含めて相談すべきだとは思いますけど。
キツい言い方もしましたが、どうも97さんの病識に食い違いがあって助かりたいのか助かりたくないのかイマイチ伝わらなかったのも正直ありましたので。
くれぐれもお大事に。
2021/10/03(日) 21:12:58.65ID:FqKf6kED
メイラックスやレスタスを飲んでいたほうがマシじゃないかと思う
2021/10/03(日) 22:10:45.83ID:aMP1s5C/
>>96
50mgの間違いでした
2021/10/03(日) 22:11:50.22ID:aMP1s5C/
日々、希死念慮との戦いが多くなってきました
2021/10/03(日) 22:19:11.32ID:FqKf6kED
いい方法はあるんだけど法に触れる可能性があるからちょっと言えない
2021/10/04(月) 00:43:28.10ID:H495caBL
150mgで効果発現待ち。
2021/10/04(月) 01:21:40.56ID:+3eXMxBi
>>105
何に対して?いい方法?
2021/10/05(火) 06:18:12.56ID:+bzGYf3M
>>81
遅くなってすみません…
ヒルナミンは統合失調症の方の為の薬なんですね…
とりあえず今はヒルナミンはやめてトリプタノール朝・夕25mgを1錠ずつ、頓服で追加して飲んでます。
早く仕事に就かなきゃという焦りがあって昨日面接だったのに、色々な手続き午前中にやってたらあまりの眠さで面接ふっ飛ばして眠っていました…
とにかく今は何かやってないと落ち着かない…
自分には本当によく効く薬なんですけどたまに出る眠気に悩まされてます…。
109優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:01:46.98ID:Pk2N4sGb
>>101
早速のレスありがとうございます。

やはりメンヘル系の方に質問しても思い込みで人を判断し説教したり、もまともな回答はなかなか望めませんね。
攻撃的な方も多いのでしょう。

断薬中に頓服として使用してる方がいるんですね。とある精神科医の日誌でもそれで効果を得て患者もいる、とのことで、実際に服薬なさってる方がいたら生の声を聞きたかったのですが。

因みに抗うつ剤のんでも効かないタイプの人も沢山いるので、素人が抗うつ剤を飲んでない→うつ病でないと勝手な判断しない方が良いですよ。
失礼すぎますよ。
逆にあたながうつ病じゃないんじゃない?攻撃的だし単なる怠け者でしょ。
なんて言われたら腹立ちません?

しかし少しは情報得られて良かったです。詳細は書いても徒労なので省きましたが、ここまで飛躍的に勝手な妄想をする方がいらっしゃるとは予想できませんでした。
薬を長年飲んでボケてるんですかね?
では。
2021/10/05(火) 20:11:21.81ID:cN45ufeu
法に触れる可能性があるから小声で言うな

トラマドール試してみ
111優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:26:44.83ID:N1aBhyqG
効かない
2021/10/09(土) 23:06:44.31ID:Fd2WPnuJ
神薬
2021/10/10(日) 04:58:23.18ID:MVeca1YZ
この薬って抜け毛とか出ない?
前に飲んだ別の薬で脱毛が酷くて参った。
2021/10/10(日) 05:04:12.99ID:9hzpfwed
俺はないよ
2021/10/10(日) 05:05:13.27ID:9hzpfwed
脂だけ皮膚に絡みつく感じはあるから
毎日頭を洗えばいいと思うよ
116優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:36:17.54ID:3dJ71Cys
青色を1日1個2週間飲んでますが、急に止めたら離脱症状出ますか?
2021/10/10(日) 18:27:20.19ID:AQCj9w2n
自分は飲んでも効かなかったから途中で飲むとやめても全然問題なかったけど
人によると思う
2021/10/11(月) 07:10:56.72ID:97OW269/
そうか、この薬はハゲたり抜け毛増えたりしないのか。安心した。サンクス
2021/10/11(月) 13:31:47.96ID:IDsyHiB0
俺も抜け毛増えたりしたことはないし他の人でも聞いたことないけど
>>70に1人抜け毛増えたって人がいるよ
2021/10/12(火) 01:22:08.67ID:7s+GzpS5
>>119
ありがとう。
その脱毛が薬のせいなのかどうかが判断できないのが難しいところよね。栄養不足やストレスでも寝たきりになった後とかに抜け毛ひどくなることがあるようだから
2021/10/12(火) 01:26:21.75ID:4rHsdk+x
正直、抜ける方向か、生える方向か、といえば抜ける方向だと思う
でも直接化学物質が作用するわけじゃなく、
寝たきりで頭洗わなかったりとか、そういう間接的なので抜ける可能性は結構あると思う
薬で皮脂状態の具合が変わるのはわかる
2021/10/12(火) 12:38:57.41ID:Qhabo0vN
ハゲる薬って何だよ
俺が使ってるような薬か?
2021/10/13(水) 18:12:15.11ID:eJHleOpK
1日150mg飲んでるのに憂うつで何も手につかない
もっと増やさなきゃダメなのか?
2021/10/13(水) 18:48:35.76ID:PSHWzxaK
一応300が一日の上限だけど薬のマニュアルだと150まで上げて様子見ろってなってるので
まだ試してなければ他の薬やSSRIとかSNRIとかの新しい薬に変えてもらうのもいいかもね
新しい薬が合わなくて三環系しか効かないんだ、って人だと増やしてもらうしかないのかな
2021/10/13(水) 19:40:08.18ID:kKFRZUjc
トラウマ・パニックにも効いた・・・
ただ恐怖感は頭痛に変わった
頭重く痛い・・・
2021/10/14(木) 12:29:45.43ID:3AwZPlgm
>>123
効いている最中はただただ眠いよ
元気が出るのは、幾日も熟睡を繰り返したある朝って感じ
2021/10/14(木) 23:51:01.87ID:Si1QPUvz
>>123
トリプタノールは鎮静系でそういう薬じゃ無い
賦活を期待するなら他の薬を追加した方がいい
2021/10/14(木) 23:53:44.69ID:Si1QPUvz
あと150mgが多いのかもしれないね
自分の場合は150まで上げたけど結局元の容量の100で落ち着いた
2021/10/15(金) 15:35:30.21ID:dKM/JyF/
トリプタノール150mgに加えて
エチゾラム錠0.5mg「トーワ」を毎食後3回飲んでるんですけど
気分が憂うつなのがなかなか直りませんね
2021/10/17(日) 06:24:23.32ID:1t/vOSZr
自分も150mgまで上げたけどまだイマイチ効きがわからない。
300mgまでチャレンジすべきなのかね…
2021/10/17(日) 23:45:01.31ID:9p11s7IW
少し使っても
寝れば寝るだけ育って肥えてしまう
飲みたくても我慢して、ここぞというとき以外は飲まない
2021/10/18(月) 00:41:43.79ID:yootZ8Wa
>>130
もう増やさない方がいい
上げたいなら25mg上げる都度心電図
2021/10/18(月) 01:10:13.89ID:dOuGhfiv
全身疼痛がひどい
今飲めばすごい効くのだろうが

これ異常太るのはご法度、
社会的に死んでしまう
2021/10/18(月) 20:59:33.86ID:gZDdeWsO
>>132
心電図、休職する2、3年前に会社の健診でやったっきりだわ
やっぱ心毒性が懸念される感じになってくるのか…ありがとう
2021/10/18(月) 22:55:58.78ID:t5uOXnXl
テスト
2021/10/18(月) 22:57:01.07ID:t5uOXnXl
やっと規制がとけた!
トリプタノール飲むとメチャメチャ寝起きスッキリなんだけど、自分だけ?
2021/10/18(月) 23:21:44.12ID:dOuGhfiv
>>136
うまく効いたときはそうなる
2021/10/21(木) 13:42:49.92ID:Wqk+AmPR
で、うまくいかないとダラダラ眠くなるだけでちっとも効かなく感じると
使い方難しいよね
医師も扱いに困るのもしょうがない
139代行からレスしてます
垢版 |
2021/10/29(金) 18:42:36.90ID:MNM5R+dl
今日朝4:30に起きてもう少し寝たいと思って眠剤投下したんだけど眠れず、
朝25mg1錠飲んで用足に行ったんだけど、眠くて眠くて早く家に帰ろうと車走らせてたら近所の老夫婦?が車道から急に出てきて石投げる素振りみせたからカッとなってバックして話したんだけど、
「警察に介入してもらいましょうか…?」
って言ったら
「そこまではいいけど、次やったら赦さないからな!」
っておばあさんの方から言われた
とにかく眠くて早く帰りたい一心だったんだけど、相手もナンバー見てるから何かされると怖いと思って警察に電話した。
そしたら免許課の方が出てきて、いわゆる先生の診断書(この人は本当に車運転していていいのか問うもの)提出お願いできますか?と言われた。

この薬飲んでて車運転禁止された酷いいますか?25mgが私にはすごく合ってて飲みたいんだけど副作用が酷い…
この薬飲んでて皆さん普通に運転してますか?
2021/10/29(金) 22:52:49.11ID:WuMqsVWR
>>139
基本的には精神科の薬はすべて運転×なはず
もちろんトリプタノールも×
141ミウラ
垢版 |
2021/10/29(金) 23:53:22.57ID:E4fE6aQZ
山形の精神科にはね、駐車場があるんですよ!
142優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:56:40.00ID:tp+BqJvZ
>>109
2021/11/02(火) 15:46:17.58ID:/ygLdgGQ
>>139
俺は10mgやけど、車乗るな言われてる。
2021/11/04(木) 10:02:12.86ID:OhmcHjcy
痛み用に処方されたんだけど全然効かない
もう一ヶ月は飲んでるのに…
効き始めるまで時間がかかるのかな
2021/11/04(木) 10:14:06.66ID:11IpBPPv
>>144
神経性? 他の薬は試したことある? リリカとか
2021/11/04(木) 13:28:49.16ID:OhmcHjcy
>>145
神経性だと思う
原因不明の歯痛なんだ
リリカは処方されたことない
いつもトリプタの量増やされるだけ
リリカおすすめ?
2021/11/04(木) 13:57:50.05ID:11IpBPPv
>>146
ああ、歯科なら三環系抗うつ剤だね
多分他は出したがらないと思うから要相談
トリプタノール増やしまくってもいいことないと思うよ
2021/11/04(木) 14:02:08.17ID:OhmcHjcy
>>147
教えてくれてありがとう
トリプタは今五十ミリまで増やして飲んでるんだけど痛みに効いてる感じはなくて
効くまで飲み続けるべき・効かなければ量を増やすって歯科医からは言われてるんだけど
やっぱりあんまり良くないかな
2021/11/04(木) 14:14:48.18ID:11IpBPPv
>>148
効果が出るまで時間かかることはある
歯の神経系だと長期服用になるって歯科医に言われたことあるんでそれも分かる
副作用調べてそれが出てくるまでは様子見になるのかなあ
2021/11/04(木) 14:26:00.48ID:OhmcHjcy
>>149
そうなんだ
やっぱり根気強く飲んでみるべきなんだね
副作用は少しあるけどなんとか大丈夫
ありがとね
2021/11/04(木) 16:35:27.48ID:lKOvOE2R
>>140
確かにそうですね…抗不安薬でも言われてますね。

>>143
そうなんですね…
でも車がないと病院にも行けないので車に乗る時は十分気をつけて、
また少しでも眠いとか調子悪い時はどこかに停まって休むようにします。
2021/11/08(月) 01:34:25.68ID:cwilVmNB
リリカは知り合いが腰椎ヘルニアの時飲んでて今はヘルニア出てないみたい
トリプタノールはうつ病じゃない人でも飲んでいいんだ?少し安心した
2021/11/08(月) 06:04:40.37ID:zZCINQim
疲れてるのに神経が過敏でよく眠れないとき、
メチャクチャ深く眠れる
起きた後心肺が少しきついが
2021/11/09(火) 02:55:10.48ID:RJZPshQY
わかる。自分には副作用だけど
最近少し階段登っただけでハァハァしてやばいのだがこの薬の副作用なのかな…?
当方40になったばかりなのに急激におばあちゃんみたいな体力になってきてるので老化だと思ってたけど…
朝毎日ウォーキングしてるはずなのに息切れがやばい
2021/11/09(火) 23:38:41.69ID:PhinIx+K
初めて飲んだけどこれって寝る前に飲んでも翌日まで残って日中かなり倦怠感でるな
レスリンとか日中飲んだ時みたいにダルくなって身体重くなるから気分まで滅入ってよけい鬱になるよ
トフラニール飲んだ時は性機能障害はキツかったけどまったく眠くならなかったし身体も軽くなって鬱も晴れたから同じ三環系でも全然違うんだな
俺はレスリンやリフレックスやテトラミドみたいな四環系は眠気だけならまだしもめっちゃ倦怠感出て翌日の仕事に支障が出るから飲めなかったけどトリプタノールも同じく倦怠感鎮静系の薬に加わったわ
2021/11/10(水) 05:40:53.25ID:BSurwqbW
自分はトリプタノール飲んて寝ると翌朝スッキリなんだけど、人それぞれだね
2021/11/10(水) 19:55:52.05ID:jEst6R1f
心肺がキツイのはたしか
でも疼きを抑える効果は凄い
2021/11/14(日) 00:46:34.34ID:tZljfmKe
土日だけ頓服で頼ってる

平日の仕事で神経が昂ぶって疼いて休めない状態を
強制的に休めることができる

その代わり休日の3/4ぐらい平日の疲れを癒やすために
眠って時間を使ってしまうことになる
2021/11/14(日) 14:23:41.89ID:icJDBxcj
わかる…自分は今求職中だけど昼夜逆転しないようにしてるんだけど、トリプタノール25mg飲むと昼間確実に眠くなって2時間昼寝してしまう…

やっと派遣て仕事決まったけど、本当は障害者枠で働きたかった思いがどっかにあるのと不安で急にうつがやばくなった
そうすると25mg×3錠飲んでもまったく眠くなくなる
こんな状態でクローズで毎日2時間の残業に耐えられるか不安…
でも仕事してないのも不安になるからなんとか頑張る
2021/11/14(日) 15:10:35.33ID:tZljfmKe
クローズ就労で12年経つけど、
休日はあまり何も出来ないし、
旅行とか一回もしてない
2021/11/14(日) 15:46:05.27ID:tZljfmKe
京都へ行きたい・・・
2021/11/16(火) 20:05:01.86ID:JUH9WIWP
神経が疼いてしょうがない
体がなかなか冬モードにならない
脂肪が溶けて神経に悪さしてる感じだ
2021/11/16(火) 20:14:15.36ID:JUH9WIWP
神経がムズムズして発狂しそうなので
また飲んでしまった・・・
太るんだよな
2021/11/16(火) 20:23:17.87ID:JUH9WIWP
アトピーとは違う
また別のアレルギー体質なんだろうな
今日は神経おかしくて体が笑ってる
2021/11/18(木) 21:34:35.72ID:AFCWz1jA
脳が疼く
2021/11/20(土) 21:40:30.89ID:75XpTA5X
気分も体調も優れず
起きているだけで気持ち悪い
体調がキツイ中孤独も辛い

頓服的に100mg飲んだ
熟睡したい
2021/11/23(火) 10:41:53.89ID:LBk6LcOg
150mgは流石に効くな
とても深くねてた
深呼吸を100回したぐらい落ち着いている
2021/11/23(火) 10:45:47.77ID:LBk6LcOg
久々に普通の感覚な気がする
頭痛いけどほわほわしている
2021/11/23(火) 16:03:17.05ID:r2GvQR48
てすと
2021/11/23(火) 16:46:23.69ID:LBk6LcOg
希死念慮が酷いとき、
これを100mg以上飲んで寝る
迷わずそうするのがいいと思う
2021/11/25(木) 10:40:02.98ID:4JdK5/3r
副作用で便が固くなるからなのか
単に粘膜に水分が足りなくなるのか痔になりやすくなったの地味に辛い
2021/11/25(木) 12:27:20.81ID:9JYuOrcc
便秘が酷いので酸化マグネシウムを出してもらえば解決する問題だと思います。
副作用に便秘があるのは医師も当然知ってるから
2021/11/25(木) 14:41:55.38ID:vLibZscN
いずれにせよあちこち乾くので
水分いっぱいとって歯磨きをするわ
デンタルリンスで口を濯いで寝る
174優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:27:16.41ID:v5yj+4B6
30mgの初期量では、鬱に対する効果は得られないのでしょうか?
2021/11/25(木) 21:28:31.39ID:Z1lqMl1Y
合わなかった自分からすると60ミリでも鬱には効かなかったかな
30ミリでも効く人には効くと思うよ
2021/11/25(木) 21:33:25.95ID:vLibZscN
うつって色々あるからな
自分のうつにはすごい効く

薬のんでよく寝れると
希死念慮がなくなる
ずっとじゃないけど
2021/11/25(木) 21:34:22.29ID:vLibZscN
そもそも体が慢性炎症?というか痛だるいんだ
それが軽くなるだけで、神の薬に思えたりする
2021/11/25(木) 21:44:32.81ID:Z1lqMl1Y
>>177
何ミリ飲んでる?自分も痛みから処方されたんだけど効かなくてさ
2021/11/25(木) 21:49:26.09ID:vLibZscN
10ー50ぐらい。
寝て時間つぶしてもいい余裕があるときは100
2021/11/25(木) 21:53:40.19ID:vLibZscN
やっぱり太るから
そんなには飲めないのが現実
2021/11/25(木) 22:01:50.52ID:Z1lqMl1Y
100かぁ多いね
自分もけっこう副作用あってキツい
182優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:29:22.68ID:OQVde0+F
仕事しながらでどれくらいの量、飲めてますか?
自分は最低量でもかなりキツイ
2021/11/26(金) 16:31:42.54ID:PJMtK6ys
仕事してたときは75
辞めてからは100
今は他の薬をメインにして寝る前に25だけ
2021/11/26(金) 17:26:32.83ID:dfdWQkc6
慢性疼痛で10mgをピルカッターで半分に割って寝る4時間前に飲んでる
185優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:58:18.97ID:OQVde0+F
75mgでも仕事できるんですね、、
仕事休めない自分としては何とかトリプタで乗り切りたいところ。。
まだ一週間なので地道に増やすしかないのかな、、
2021/11/26(金) 18:19:45.28ID:PJMtK6ys
トリプタ25+コントミン25+リーマス200を1日3回で
こんなに飲んでて仕事してるのは異常だって自覚しろって言われてた
だって経験が必要な業務のワンオペだったんだもん
187優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:47:31.12ID:CORe/ClM
人によると思いますが、効いていると平常心で仕事できますか?
2021/11/28(日) 14:29:00.91ID:aAXYDHYG
昨晩150mg飲んで寝て今起きた

静寂しているけどものすごい落ち着いてる
慌てる感じも、不安や恐怖も、痛みや疲れもない

薬の効果+睡眠で、何という落ち着き
2021/11/28(日) 14:31:41.76ID:aAXYDHYG
分離不安に効く、ともあるけど、
確かに孤独感や寂しさすら、今はない
2021/11/28(日) 14:32:50.40ID:aAXYDHYG
>>187
眠くならないようにうまく調整すればできると思う
2021/11/28(日) 14:33:31.58ID:cbiGwSef
>>188
おっ理想的な効果出てるね
みんなこうなるといいんだけどなあ
2021/11/28(日) 14:44:41.53ID:aAXYDHYG
過眠はしてしまうが、疼きのない世界はほんと全く別世界
2021/11/28(日) 14:57:41.77ID:aAXYDHYG
慢性蓄膿症が脳に悪さしているのかな、と思うフシもある
2021/11/28(日) 16:11:20.25ID:aAXYDHYG
鼻くそ(慢性蓄膿症のウミ)が溜まるのも止まる
目くそも溜まらない
アレルギー全般も落ち着く
2021/11/28(日) 18:52:32.63ID:aAXYDHYG
今の落ち着いた感じが、健常人の普通だとしたら
羨ましすぎる
2021/11/28(日) 18:58:12.98ID:cbiGwSef
軽快してよかったね
でもそうなるとトリプタノールから離れられなくなるかも
H1効果もH2効果も出てるみたいだし
197優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:01:15.97ID:vBwpinqM
>>190
ありがとう。少し安心しました。
今は夕、就寝前で飲んでますが、朝にも一錠入れたくて悩んでました。
少し慣れて、週末に試してからにします。
2021/11/30(火) 01:06:08.86ID:pDNfcDhX
トリプタノールを服用すると4.4時間ほどで血中濃度が最高値
だそうだ
計算しないとね・・・
2021/11/30(火) 16:19:02.19ID:AsbrmXZj
とりぶたうーし
200優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:19:34.88ID:AsbrmXZj
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:32:47.43ID:neX4aN/j
>>198
朝は諦めて、夜に纏めて40mgにします。
運転する事もあるので、朝の服用で眠気はヤバそうなので、、

量も少ないせいか、いまひとつ支えが欲しいのですが、
人それぞれの調整ですかね。
2021/12/01(水) 22:51:10.51ID:WwFI7Fat
あらかた効きがいい新しい薬に置き換えたけど25mg1錠だけは外せないわ
15年ぐらい飲んでるし信頼感が違う
2021/12/01(水) 23:59:02.48ID:GvvidgJ4
昔から何回SSRI、SNRI、NaSSaとかの新しい薬に変えても
効かない上に副作用が酷すぎて三環系に戻ってきて落ち着く
自分でも思い込みやプラセボの可能性も考えて薬変えてるのに何故かそうなる

一昨年くらいにS-Rimとかの新しいタイプのトリンテリックっていう
抗うつ薬が出たらしいけどどうなんだろうな
医者に一応「こういうの出たよ」って説明されたけど試す気力がない
204優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 05:22:16.10ID:iH9BIfnV
>>203
一般的には三環系のほうがSSRIやその他に比べて副作用が強いということになってるが
体質によってはトリプタノールで副作用がほとんど出ない人もいるから
トリプタノールで落ち着いているなら無理にトリンテリックスに変えることもない
トリプタノールが肝心の効き目がイマイチだとか長期服用でこれまで出てこなかった副作用が出てきたとかならトリンテリックスを試す意味もあるが
2021/12/02(木) 15:58:07.39ID:vrcFMfqn
アドバイスありがとう
トリプタノール飲んでる現状が今までで一番調子よくて副作用も殆どないんだよなぁ、不思議
気をつけないと体重が増えてちょっと口が乾くくらい(新しい薬だと吐き気、めまい、耳鳴りとか酷いのに)

一応お医者さんは新薬の説明だけして「変えてみたくなったら言ってね」って言ってくれてるから
何か不都合が出てくるまでは今のトリプタノールでのんびり治していきます
2021/12/02(木) 20:26:56.56ID:H8snhT5p
脳がざわつくのが冷える
2021/12/05(日) 04:27:47.10ID:xYt5b3RL
抗ヒスタミン、抗コリンで太るのはわかる
でもこの薬なしで苦痛に勝てない
208優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:30:59.21ID:Envh39bS
覚せい剤同然の伝説の薬、リタリンが鬱病患者への処方禁止になった時に
トリプタノールは代替薬として重用する人が結構いたな
SSRIやSNRIでは効き目が弱すぎる人にとって昔ながらの三環系のトリプタは悪くない選択肢だった
しかし、効き目が強力なぶん副作用も当然強力な訳で。
使い方の難しい薬だと思う
209優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:14:39.84ID:e2jWo3aL
鬱でトリプタノール飲んでる皆さんは、
何mg/day 飲んでますか?
徐々に増やしていきたいのですが、
出来れば最少量で抑えたいので、参考にさせて下さい。
2021/12/08(水) 19:20:06.61ID:o9pYWd2W
最少量で抑えたいなら5mgでいいじゃん
普通は150mg飲むよね
2021/12/08(水) 20:04:18.17ID:ESrPVImX
増薬、減薬を繰り返して30rだけど足りない
2021/12/08(水) 20:13:38.06ID:EeAsqWIu
1日150を3年くらい飲んでたけど状態が良くなってきて徐々に減薬
今は朝昼夕夜で10、10、10、25の計55mgで3ヶ月様子見状態
これでもかなり調子いいから次回は更に減薬かも
213優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:29:25.80ID:4J9GBBel
たった0.5ミリグラム処方で毎日の酷い頭痛が半月で消えた
頭痛にも効くのですかね?
2021/12/08(水) 20:53:12.38ID:/nmdAn2w
>>213
三叉神経痛(偏頭痛)にはバラシクロビル抑制剤,イブプロフェン,ロキソニン辺りが効く
アミトリプチリン(トリプタノール)が効くなら副腎疲労(環境ストレス)も疑わないといけなくなる
ストレス確定なら高濃度ビタミンCサプリを継続服用したり、肝臓をサプリで労わったりすると頭痛の抑制に繋がるが・・

自分は 1回10mg1錠/52kg の後、3日間も寝がえりすらうたない昏睡状態に陥ったため、
安いピリン系に変えてもらって、その後はイブプロフェンで我慢してる
2021/12/08(水) 21:41:13.23ID:ttdmNpOI
>>213
アミトリプチリンは緊張性頭痛の予防治療に有効性が高いというとは頭痛学会が出してる文書に書かれていた。
ミルタザピンはそれより劣るようだけれど、自分はそれを出してもらっている。
しかし、アミトリプチリンは10mgと25mgの錠剤しかないのに、0.5mgというのはどういう飲み方?
錠剤を粉砕して出してもらっているのか?
とりあえずミルタザピンでそれなりに効いているから現状でも仕方がないけれど、アミトリプチリンにも興味があるから教えて欲しい。
216優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:45:49.05ID:e2jWo3aL
>>210
さすがに5mgじゃ効果も無いでしょうし、
かと言って150mgじゃ耐えられ無さそうで、、
今50mgまできてるので、あとどれ位増やせば楽になれるかと、
思いまして。。
2021/12/08(水) 21:58:04.56ID:qo8W/iCt
150mgとか10時間以上寝て休むレベルで日常生活無理だろ
10〜50mgでなんとか眠いけどやっていけるぐらい
0.5mgってのはなんなの?

自分にとっては神の薬と言えるぐらい色々な症状に効く
2021/12/08(水) 22:00:22.99ID:qo8W/iCt
炎症みたいなやつ、サイトカインていうの?
ああいうのがピタリと止まる感じ
あと熟睡できる
2021/12/09(木) 00:15:20.17ID:NgwQNJqW
やる気は断然トフラニールだけどね
2021/12/09(木) 12:38:56.08ID:sSh1sfT7
150飲まないと仕事にならない。体質によるよ。病気の重さは関係ないと思う
221優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:43:52.93ID:HxZC+09w
60mg/ day で動悸がひどくて、これ以上飲めなさそう。。
222優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:16:28.65ID:T0djYyUo
>>215
>>213です。
いつも薬剤師さんが10mgのを半分に割って1つ1つ小分けして出してくれてます
223優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:21:41.25ID:T0djYyUo
>>214
>>213です
詳しくありがとうございます
ロキソニンも効かない為に脳外科に行きました所、処方されました
肝臓はタウリンとか良さそうですかね
ビタミンCは毎日サプリで摂ってます
やはり酷い頭痛は環境の変化や手術、更年期ストレスもあったと思います
224優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:28:49.04ID:T0djYyUo
>>215
連投失礼します
>>213です
詳しく書いて頂きありがとうございます
私は緊張性と偏頭痛混合だと言われ
予防薬にバルプロ酸アメルも400ミリグラム就寝前に飲んでいますが
トリプタノールを追加で飲み出した所
劇的に治まりました
先生は偏頭痛にも効く薬とおっしゃっていました
2021/12/09(木) 20:06:22.28ID:GSj2dX05
トリプタンまでいかなくてよかったね
片頭痛予防薬、トリプタノール・デパケン・インデラルは鉄板
226優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:23:13.58ID:T0djYyUo
>>225
トリプタンはダメなんでしょうか?
頓服でリザトリプタンを貰っています
2021/12/09(木) 20:43:04.51ID:GSj2dX05
高いじゃん
脳血管に直接作用するし
まあ俺もレルパックス常備だけど
2021/12/09(木) 20:48:56.24ID:BkrSoioQ
>>223
脳に異常が無く、トリプタノールが著効、強いストレス、一般的な鎮痛剤は効かない
これだと非定型顔面痛っていう病気もあるよ
診断できる先生が少ないけど、40代〜の女性に多い
2021/12/09(木) 20:49:11.19ID:GSj2dX05
リザトププタンってマクサルトか
痛み止め系は全部先発指定にしてるから一般名で出されてもよくわからんw
2021/12/09(木) 21:17:56.36ID:DYyXhj3+
>>222
0.5mgでなく、5mgということですね!
なら納得。
231優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:46:34.37ID:T0djYyUo
>>230
あ!ほんとですね…ボケてました
すいません
232優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:00:52.87ID:w219obn/
仕事しながら 75、100、150mg/day とか飲めて羨ましい。。
自分は50mg/day で限界みたいです、、
鬱の効果はまだなんとも言えないレベルで、今はとにかく続けて様子見です。
tmsも全くダメで、トリプタノールに期待してただけにもはや打つ手がなくなってきました。
2021/12/11(土) 20:07:58.55ID:2kpisZFy
焦ることないよ。適量探るのには時間掛かるし副作用も一時的なもので慣れたらほぼ無くなる。あと朝昼晩じゃなくて、就寝2時間前に飲むと良いよ。速効性はなく蓄積されていく感じなので、辛いだろうけど我慢
234優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:27:12.95ID:zHDp6ArR
>>233
ありがとう。
今は黄色を夕1寝1で飲んでます。
試しで週末の朝に青1入れたら、
一日ベッドから出られなくなりました。。
夜だけで続けてみます。
スレッド見てると少ない気がしますが、
体質で大きく変わるのかもしれませんね。
2021/12/11(土) 20:33:23.36ID:U2UxTnOa
トリプタノールは量が決まってハマったらすげえ効くからね
メインの薬は変えてるけど25mg1錠はどうしてもやめられない
安心感が違うんだよね
副作用とはお付き合いしなきゃ行けないけどそれでもお釣りが来る
2021/12/15(水) 19:49:34.66ID:PFe/fTZj
トリプタノール25mgで劇的によくなったから有難いんだけど、副作用の眠気で仕事なんて無理
主治医が90近いおじいちゃん先生で、ハロワで障害者枠で仕事探そうと担当になった人から
「主治医の先生変えた方がいい。あなたは〇〇の可能性があるから薬を変えたら劇的によくなりますよ」
って言われた…
その担当の人、精神保健福祉士と臨床心理士の資格持ってて実際現場で働いてたこともある人だから脳天撃ち抜かれたみたいな衝撃を受けた…
この苦しみをやっと理解してくれる人が現れて情けなくも涙が溢れてしまった…
2021/12/15(水) 21:02:27.69ID:RQPr27sE
25mg程度なら夕食前1回の服用で眠気を解決できない?
2021/12/15(水) 21:03:53.01ID:RQPr27sE
>>237
間違えた
×夕食前→○夕食後
2021/12/15(水) 21:14:40.73ID:340wIL3S
夕食後ってより寝る前でいいでしょ
2021/12/15(水) 21:25:56.90ID:RQPr27sE
>>239
うちの先生は就寝3〜4時間前(18時〜20時)推奨
副作用の眠気でよく眠れ、翌日の眠気も最少にできるからって
2021/12/16(木) 01:40:46.99ID:W5feQQmH
トリプタってリフレックスみたいに翌日廃人になる系?
242優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:54:42.27ID:eziSvOyt
>>241
量や人によってはなる
自分の場合は両方とも副作用の眠気と食欲亢進が凄かった
眠気で意識朦朧としながらご飯をたくさん食べてしまうので当然のように太ったよ
でも適量なら元気出るし持病の腰痛にも効くので
副作用に気をつけつつ服用してるよ
2021/12/16(木) 23:09:25.90ID:ApVE9vN3
>>237
25mgを朝と夕飲んでるんだ
夜はそれが睡眠導入剤になるけど朝がちゃんと寝ても飲むだけで眠い…
でも希死念慮に劇的に効いてる
2021/12/17(金) 01:29:52.05ID:S5YiXHK7
>>243
トリプタノールは24時間効果が続くので1日1回でいいって言われたよ
先生に相談して夕に纏めたら?
2021/12/17(金) 01:36:45.68ID:1bTK3B5R
>>242
トフラニールはトリプタノールみたいに怠くなる鎮静系じゃなくやる気が出る系って聞いたけどホント?
2021/12/17(金) 07:06:59.38ID:dBjDYmMA
>>245
トフラニールは服用したことが無いので分からない
個人的にはトリプタノールでもやる気が出るよ
服用後2時間くらいから高揚してくる(元気になる)のが実感できる
結局は薬の量と体質に合うかどうかが大きいと思う
247優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:56:06.12ID:JBR5uPSY
>>243
自分も50mg/dで飲んでるけど、夕、寝る前で夜に飲んでる。
最近、動悸がきつくて20/25にして試してるところ。
微調整できるのかな。。
2021/12/21(火) 12:45:37.20ID:2334N4E0
>>244
そうなんだ…自分の主治医、70らしいけど90過ぎに見えるポンコツ主治医だから言ったらすぐ変えてくれると思う
ハロワで障害者枠担当になってくれた人が
「昔からやってるんだろうけど、あなたの状態を見れる先生ではないから主治医を変えた方がいい」
と言われたくらいだから…

>>247
身体に不調が出るならまず主治医に言って言う通りに変えたほうがいいよ
自分で調整してるけどおすすめしない
249優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:16:49.84ID:Yeu4Q3gT
>>248
ありがとう
ちょうど今日医者に聞いて、
逆に少しづつ増やすように言われた。。
仕事しながらだから、慎重にいきたいとこ。
2021/12/23(木) 11:12:46.17ID:p/X1s/rW
同じグループのアモキサンを半年飲んでたけどラムネだった
でもトリプタノールは効いてる実感があるね
2021/12/23(木) 18:11:00.77ID:/D6ty0QY
何年か前にこれ飲んでたときはアッパー系に作用したけど
最近再開したらダウナー系になった、眠い
252優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:31:56.08ID:D0m8SrYf
副作用の頻脈って、慣れると落ち着きますか?
結構しんどくて、量を増やせなくて困ってます。。
2021/12/23(木) 18:33:14.63ID:5bAITAJy
落ち着かない
心毒性は蓄積するので早急に変薬が必要
2021/12/23(木) 20:18:30.83ID:CR4pk/pY
すごく信頼してるけど、
飲んでも深く眠れない日はあるな・・・
255優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:01:11.93ID:D0m8SrYf
>>253
そうですか、、
早めに相談しに行きます。
40mg/dayまでは大丈夫だったんですが50mg/dayに増やしたら、
やたらキツくて、、、
2021/12/23(木) 23:33:50.52ID:/D6ty0QY
SSRIほどじゃないけどチンチンにくるね
2021/12/24(金) 07:42:30.49ID:EjimK3Hx
毎日毎日弱チン自慢して楽しい?
2021/12/24(金) 22:03:35.52ID:E2JegxSN
頻脈、ED、肥満は仕方ないね。俺は鬱地獄よりかはフラットでつまらない時間のがマシだな
2021/12/24(金) 22:05:28.71ID:OZZT1v/v
性欲・性感減退は
SSRIとかSNRIほどじゃないし
俺はぜんぜん平気

レクサプロとか完全に去勢剤だった
2021/12/24(金) 22:15:22.27ID:EjimK3Hx
レクサプロは下剤だったね
2021/12/25(土) 21:24:05.49ID:EAM288cW
脈が100近くある
これは服用中止だなー
前ノリトレンで頻脈なってドクターストップだったし残念
疼痛にも効き始めてたのに
2021/12/26(日) 00:41:05.39ID:K4Eub8nU
内科医と連携して心電図見ながらβブロッカーで心拍数低下させるのもアリ
精神科医と相談してみ
ある程度血圧が無いと難しいかもだけど
2021/12/26(日) 01:33:13.86ID:QP09gwfI
>>262
βブロッカーは緊張を鎮静させる効果と引き換えにチンコもシュンと鎮静させちゃうのがなぁ
2021/12/26(日) 01:41:43.86ID:YlT64/TF
SSRIに比べたら全然鎮静しないよ
2021/12/26(日) 09:21:26.82ID:K4Eub8nU
まーたインポマンかよ
2022/01/04(火) 04:35:24.64ID:R60hht5K
今夜は眠れないな
2022/01/08(土) 02:30:43.17ID:dTva9SvF
>>144
サインバルタは試した?
2022/01/08(土) 02:39:13.37ID:dTva9SvF
睡眠薬として飲んでる方は何ミリですか?
テトラミドを20ミリ出されましたが朝起きても二度寝で夕方まで寝てしまいますり
10ミリも翌昼まで眠気があります
2022/01/09(日) 03:24:26.44ID:FldX2cSB
SSRI,SNRI色々たどって三環系に落ち着いた方いますか?飲むとしたらトリプタノールですかね
アモキサンは一瞬飲んでめっちゃ太るのでやめました
2022/01/09(日) 11:14:34.55ID:dG7ozwF5
>>268
トリプタノールを10ミリってこと?
だとしたら飲み始め数日は眠気強めに出たけど、少し経てば気にならくなった
70ミリ飲んでた時も朝ふつうに起きてた (夕食後服用)
2022/01/09(日) 11:16:36.34ID:dG7ozwF5
>>270に補足
ただ、副作用は個人差大きいから参考までに
2022/01/09(日) 16:45:24.46ID:pi3e7GJq
疲れているときにはホント効く
悪夢も見ず12時間寝てしまった
2022/01/09(日) 18:56:49.51ID:ebGYmOBA
>>270
ありがとうございます。
まだトリプタノールは飲んだ事なくてテトラミドを20ミリでは翌日夕方まで眠気が取れないので10ミリにしたが、まだ朝は眠い状態です。

トリプタノールは寝る前より夕食後に飲んでちょうどいい作用時間になりそうですね。
なんでトリプタノールかというと痛みにも効くとの事で気になってました。
2022/01/09(日) 21:52:12.61ID:1qMmoEyb
>>273
ピルカッター100均で売ってるから割って飲んでみたら?
自分はトリプタノール10ミリで朝辛くて辛くて割って飲んでおちついた
2022/01/09(日) 22:36:03.65ID:8vxRvWEU
>>273
トリプタもテトラやレスリンみたいにダルくなる系だよ
三環でダルくならないのはトフラニール
2022/01/09(日) 22:37:43.81ID:pi3e7GJq
まいってるときに効く、睡眠薬みたいな感じ
参ってないときには効かない
2022/01/12(水) 18:00:02.68ID:+nZTci05
今週末から夜勤で仕事始めるけど眠気が心配…
毎日10時間くらい寝ても眠いから少しずつ自分で減らしてはいるけど…
しかも最近昼夜逆転しない健全な生活送ってたから尚更…
2022/01/12(水) 21:22:22.38ID:EiVlwruN
>>275
トフラニールか眠れるなら試したいなぁ
2022/01/12(水) 21:34:54.33ID:+nZTci05
トフラニール確か眠くはならなかった気がする…うつの酷い時に貰って全然効かなかったからトリプタノールに戻ってきたけど

次の診察は主治医が交代して若いまともな先生になるみたいだから今の薬とかどうなるんだろう…本当にしんどい時には劇的に効くからな…
2022/01/13(木) 18:50:12.01ID:2+R9qS0U
安心料で
一粒残せと
言えばいい
2022/01/14(金) 09:34:35.97ID:Ots4j8eb
トリプタノールすごく穏やかになれて良いんだけど
痔になるのが辛い
これに似てて副作用弱いのってある?
2022/01/14(金) 21:46:14.33ID:tQwuN7o8
30mgしか飲んでないけど、トリプタノールとアナフラニールは眠くなって、トフラニールとアモキサンは不眠傾向だったかな。全部に共通したのは便秘と口渇と個人的には抜け毛だった。
2022/01/17(月) 17:49:03.33ID:GAx/6TAc
便秘酷いよね…
それで通常の食事摂ると太るから怖くて食事摂れなくなってる
サラダを毎日ボール1杯摂るようになってから通常便が出るようになった
2022/01/17(月) 18:44:08.97ID:WdFBPmm5
便秘で悩んでる人は下剤(酸化マグネシウムとか)も処方してもうと良いっすよ

トリプタノールは抗うつ薬で最強とも言われてるので副作用もそれなりにキツいね
眠気や食欲増進は飲み続けてるうちに弱くなって行くけど
便秘の副作用だけはいつまで経っても変わらなかったので下剤に頼ってる
2022/01/17(月) 20:39:24.24ID:BC6NkyQC
下剤としてラキソベロン液を長いけど処方してもらってるんだけど、たまひ水便に変化する奴がいてガチで困ってます
2022/01/17(月) 20:40:55.65ID:BC6NkyQC
けど❌
こと⭕
2022/01/17(月) 20:43:37.44ID:BxPp/tg+
下剤より、水分を多めに撮ったほうがいい
2022/01/19(水) 12:48:35.25ID:KC/VtJGT
やはりトリプタノールは効く・・・
寝る前だけ頓服的に使っても
よく眠れるし緊急事態が落ち着く
2022/01/20(木) 14:19:17.04ID:OkModfQp
いちばん便秘が酷かった話…
友達に外食に誘われて行ったんだけど、そこで何度も便意がきて何度もトイレに行くんだけど出ない…
便意があるからトイレから出られなくて友達に怒られた記憶…
それからその友達とは外食行ってない…
2022/01/30(日) 20:12:06.56ID:lM/r/OgP
いろいろな負の感情を吸い取ってくれる
この薬と睡眠がなければ今頃廃人だよ
毒親の攻撃が酷くて・・・
2022/01/30(日) 20:57:58.20ID:lM/r/OgP
副作用は強めだが
この薬にしか頼れないところがある
2022/02/03(木) 23:37:57.43ID:QUHoq2iS
落ち込んでなんか動けない
今日も頼る
2022/02/05(土) 19:52:05.34ID:wX2UHZJl
これ偏頭痛にも効果あるの?
今日目の奥が発信源の偏頭痛がしたんで飲んでみたらあっさり効いてしまったよ。
2022/02/05(土) 19:53:37.77ID:TIYmXotX
>>141
東京もあるよ
>>293
頭痛に出してもらってるよ
2022/02/05(土) 20:07:07.35ID:J7omCb9i
頭の疲れが取れないので今日も頼る
最近、この社会には未来がないので
生きている意味がわからない
2022/02/05(土) 20:43:36.29ID:ysBOaxhc
>>293
痛みにも効く薬だけど、即効性はないはず
片頭痛には予防薬として処方されてる
2022/02/05(土) 20:45:47.69ID:J7omCb9i
即効とまでは言わないけど2時間あれば効く
2022/02/05(土) 21:07:57.91ID:ysBOaxhc
>>297
どういう診断名の頭痛?
2022/02/05(土) 21:23:23.92ID:J7omCb9i
>>298
>>297は自然と楽になって眠くなるまでの話しです
頭痛はありますが診断名はつけもらっていません
頭痛だけじゃなく全身の疼痛にも効きます
2022/02/05(土) 21:25:29.63ID:TIYmXotX
>>299
交通事故で頭打ってから体中痛い
頭も痛い
2022/02/05(土) 21:40:09.49ID:ysBOaxhc
>>298
眠くなるまでの時間なら納得
痛みの鎮痛は頓服では無理って聞いたよ
頭痛以外の慢性疼痛にもよく使われるよね
2022/02/05(土) 21:52:49.26ID:J7omCb9i
気分障害にも結構効きます
悪夢を見ることが激減するし、
ぐっすり寝て起きた後が楽
2022/02/06(日) 07:42:44.89ID:ymhd5xZM
>>293だけどみんなありがとう。
そうか、眠くなって痛みが和らいだんだね。
2022/02/09(水) 12:02:40.16ID:BOCW4qKK
トリプタノールを減らして1ヶ月経ったので完全にやめてみた。
筋肉弛緩効果が得られないので、顎、肩、首のコリが強い。
だから歯も痛い号泣
気分転換に出かけることにする。
少ないお休みを寝て過ごすのはもったいないから。
でも痛い
2022/02/11(金) 08:09:38.13ID:wwLqe1r9
頭が痛い
トリプタノール、カロナール飲んでもダメ
頭の中心が、うゎんうゎんする感じ
2022/02/11(金) 08:38:10.43ID:+PrUVFnk
それ病院行った方がいいんじゃないかなあ
2022/02/14(月) 15:56:05.18ID:SEExySfG
トリプタノールが効く痛みって
炎症的なものだと思う
2022/02/14(月) 15:57:08.48ID:SEExySfG
目の疲れからくる頭痛とか
トリプタノールは効かない感じする
2022/02/14(月) 18:21:04.19ID:4Qirtycz
>>307
トリプタノールは炎症性の痛みには効かない
炎症性の痛みに効くのは消炎鎮痛剤
2022/02/14(月) 18:23:40.43ID:SEExySfG
>>309
それはそうだけど抗ヒスタミン作用は確実にあるよ
花粉症とかにも効く
ソースは俺
2022/02/14(月) 18:33:48.60ID:4Qirtycz
>>308
眼精疲労に使う薬ではないし、他の痛みに関しても痛いときだけ飲んでも効果は出ないよ
2022/02/14(月) 18:54:44.82ID:4Qirtycz
>>310
抗ヒスタミン作用はあるね
副作用の眠気はそれが原因だし
トリプタノールが効く痛みは、脳の神経伝達物質が関係してる痛みで
必要な用量で長期継続する維持療法が基本になると思う
2022/02/14(月) 19:57:06.48ID:SEExySfG
神経の疼き、要するに体全体の疼きには効く感じ

ただ心肺がやや苦しくなる
階段登るときとか
314優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:07.08ID:ZZ/YF0t4
25mg服用だったけど希死念慮や意欲が湧かなくなったので75mgに増やしてみよう
2022/02/14(月) 20:36:54.01ID:SEExySfG
今の自分はこの薬なしではやっていけない
夜だけ飲んで就労しているけど
本当は良くなく、いつか限界がきそう
2022/02/14(月) 20:49:01.88ID:94gloecp
朝昼夕25mg飲んで仕事してたぞ
医者には怒られたがな
2022/02/14(月) 20:49:18.49ID:4Qirtycz
>>313
副作用に心毒性があるから、不整脈や他の心疾患があると使えない場合があったり
そういうのが無くても高用量だと定期的な心電図検査が必要って見たよ
もし心当たりがあったら医師に相談してね
2022/02/15(火) 09:46:18.39ID:fnD//jYZ
>>313
坂道や階段、最近自分もそんな感じ
25しか飲んでないけど、副作用で脈拍が増えてるから
そのせいだろうなと思ってる
2022/02/16(水) 01:07:59.23ID:dMCX8NL7
トリプタ飲んでるんだけど、太った気がする。

飲みながらダイエット成功した人いる?
2022/02/16(水) 18:30:13.89ID:0uMZxL3p
体重ほとんど変わらないので経験無いけど
副作用の抗ヒスタミン作用による食欲増進が原因らしいから
その気になれば出来るんじゃない?
2022/02/24(木) 11:48:18.00ID:O81UQtkA
トリプタは食欲増進するよ
今ダイエット中だけどダイエット食に切り替えても体重落ちない
2022/02/24(木) 21:46:37.18ID:rzFm7nY5
10mg朝夕飲んでるけど食欲不振、足りてない?
2022/02/25(金) 01:29:04.83ID:QIiKL3mh
>>322
低容量だからか、副作用の個人差かな?
7年飲んで食欲変わらず、体重も多いときでプラス2Kg
毎年冬期のみ増えて春になると戻る
2022/02/25(金) 19:39:20.48ID:Y6oNN6zR
319だけど、2月1日からダイエットしてちゃんと体重落ちてってる。
カロリー計算と、運動の正統派ダイエット。

ちょっと安心した。
2022/02/25(金) 19:42:27.28ID:Y6oNN6zR
薬によっては、高血糖にして太らせるものとかあって
そういうのはマジで痩せんらしい。

トリプタは、食欲増進と、代謝低下なんで、
運動とか風呂とかで代謝あげるようにしてる。
2022/02/27(日) 21:12:13.77ID:BhZR4Xcn
これを飲まないでいれば痩せるんだよな
メンタルユラユラになるけど
327優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:22:22.95ID:JgRmAPit
トリプタノール減らしてからやめて。
満腹感が戻ってきた。
2022/03/02(水) 23:52:47.21ID:Hxt+SevI
トリプタもやっぱ太りやすい薬なんだ…
25mgだとプラス副作用の眠気も相まって仕事にならんのだけど、それでも頼ってしまうんだよね…
代謝も悪くなるのか…ダイエット食にして筋トレしても体重維持しかできないの辛い
でもこれないとほんと生きていけない
2022/03/03(木) 10:39:31.97ID:r5Z+3ACc
体重維持できてるなら良いのでは
痩せ気味よりは少し太り気味の方が長生きって研究結果を見た気がするし
保険加入時の査定も痩せの方が厳しかったりする
2022/03/04(金) 00:06:56.52ID:hZAZ+IX3
ダイエット食で我慢しながら筋トレしてやっと体重キープだよ
健康診断で肥満だから痩せてくださいって言われてダイエット始めたんだけどね…
2022/03/04(金) 18:14:23.96ID:ADKViDjV
そうなんだね
でも25mgは少ないからそんなに影響しない気がするけどな
冬に太りやすい体質なら、これから結果に現れるかもよ
あとトリプタ飲むのを悪いことなんて思わなくていいと思う
助かるなら助けてもらえば良いよ
2022/03/06(日) 14:54:51.02ID:lDD76tNO
いや、この薬動悸息切れもあるって言うじゃん?
最近ちょっと階段登っただけで息切れやばいんだが…
助かるというかこれないと希死念慮酷いからないとしんどい
痩せようとするのはもう諦めた
あんだけダイエット食で我慢して筋トレしたのに土日ちょっと外食しただけですぐ元に戻ったのがショックだった
2022/03/06(日) 22:11:13.66ID:6rTBynVP
ちょっと動いただけで心拍数が100超えるのはこれのせいなのか?
医者に「すぐ息切れする」って言ったけど、トリプタの事は言ってなかったな
2022/03/10(木) 04:56:33.51ID:/g1rFYn9
トリンテリックスがあまり効かなくて、トリプタノールに移行しました。この薬は即効性がありますか?二、三日で効いた感じがしたものですから。
2022/03/10(木) 13:38:01.45ID:rsAM3aE0
飲んだ当日にすでに遅漏になるという意味では即効性があるよ
2022/03/10(木) 15:21:25.26ID:fYwwEwPY
>>334
気のせいでは?
2022/03/11(金) 13:53:53.25ID:dEv/WHx8
自分は元々10mg飲んでたけど25mgにしてもらったらすぐに劇的に効いた
個人差あるんじゃないかね
2022/03/11(金) 18:23:25.98ID:QJ7eQshQ
トリプタノールに限らずどの抗うつ薬も個人差は大きそう
2022/03/12(土) 05:00:59.70ID:C9jxo8MS
この薬ってリフレックスとかトラマドールみたいな感じの効き方?
2022/03/12(土) 08:45:09.05ID:AGPUi+DT
>>339
リフレックスとかトラマドールの効き方ってどんな感じ?
2022/03/17(木) 11:45:03.35ID:mXKFkCfI
抗うつ薬、2剤飲んでいいのかな?例えば今飲んでるトリプタノールと他のトリンテリックスとか。トリプタノールも良く効くのですが、もっと良くなりたいため(相乗効果)。
342優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:36:48.71ID:dVPtmAGF
>>341
いい
2剤服用まではよくあるやりかた
2022/03/17(木) 16:55:05.54ID:mXKFkCfI
>>342
そうなんですね、ありがとう。
2022/03/18(金) 21:30:55.31ID:NyV8Ifna
抗うつ薬は単剤が原則、足りない時は併用より増量が基本って言われた
2022/03/19(土) 09:18:45.08ID:CxnKIZEe
最初から併用だとどっちが効いているかわからんからなあ。
2022/03/20(日) 14:36:44.73ID:AkffF9ui
2週間使いましたが、めまいやふらつきかど副作用が出ました。まともに立って歩けなくなる時があり、トリンテリックスに戻して貰おうか迷ってます。鬱にまあまあ効いていたのに残念でした。
2022/03/20(日) 15:40:50.74ID:xsKLb30Z
ゆっくり増量すれば殆どの人が30mgまではいけるらしいよ
10mg夕食後1回スタートでその状態?
2022/03/21(月) 21:23:18.69ID:33VOt78y
トリプタノール25mgが劇的に効いて、どん底で動けないとき2、3錠飲んできたけど諸事情により断薬せざるを得なくなった
トリプタ断薬での副作用はやっぱりありますよね?
先生に断薬の時は2週間は離脱症状のピークだと聞いてきてとりあえずの目処にしてますが…
2022/03/23(水) 08:56:40.00ID:A6xon7JY
トリプタノールいきなり断薬じゃなくてどうしても辛い時だけ10mgからやりましょうって事になった
情けない…
2022/03/23(水) 10:44:15.66ID:SwEKCXuK
断薬は少しずつ減らすのがデフォだから普通だよ思うよ
2022/03/24(木) 21:10:41.11ID:urGmWStj
ありがとうございます
とりあえず少しずつ断薬することにしました
10mgじゃまったく効いてないような気がしてたけど少し浮上
有難いです
2022/03/31(木) 07:04:14.79ID:OFEm43/F
三環系1世代は即効性なかったりするらしいけど
この薬は即効性強い方ですか?
2022/03/31(木) 09:32:55.20ID:Vz5qtFty
即効性は結構ある方だと自分は思うけど
個人差はあるでしょうね
2022/04/01(金) 00:21:30.79ID:9qPRuyB5
2時間あれば効くから即効性というか
頓服的な利用できると思う
長い目で見てそれが良いかはわからん
355優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:46:34.39ID:a0LSOyqg
副作用?
2022/04/02(土) 11:58:42.61ID:WHuPR3IU
昨日の夜初めて25mgから始めたんだけど今猛烈に身体が怠くて鬱もひどいんだけど最初だけですか? 
すごく辛い
2022/04/02(土) 16:42:07.92ID:ebQyUxye
猛烈に眠くて自責的なうつは薄れる感じする
そのまま深く眠ってを繰り返していくうちに自己嫌悪とか薄れていく感じする
恥ずかしいことを思い出して急にDownするときもあるけど
2022/04/04(月) 01:14:31.96ID:XNJz6dbu
通販で買った(50mg)トリプタノール、効いてんのかどうか分からない
2022/04/04(月) 13:02:12.28ID:L/9nSyOs
これ、気分上がらないよね。
なんかぼーっとして全ての感情を鈍感にするだけでなんかつまらない。
2022/04/04(月) 22:21:26.32ID:Wcead+Sg
自殺願望には効きそう
2022/04/05(火) 00:26:45.05ID:xNxy/UtO
ものすごい鬱には効くのかもね
ただなんとなく毎日が憂鬱、笑えない、っていうって場合は何がいいんだろ
2022/04/05(火) 02:10:47.32ID:yfXTsLq0
鬱自体が重くてきつくて苦しい自分にはこの薬があってて楽になった
(新しい副作用が少ないはずの薬はほとんど効かず副作用もすごかった)
欝は鬱だけど死ぬ、死にたいとか生きてるのも辛いとかそういうのはサクッと消えた
欝は欝なりに一旦落ち着けて生活リズムを考えられるようになって助かってる

たぶん欝が続いてるのから抜け出してもう一段階元気になりたい人は
SSRIとかSNRIとかNaSSAとか新しい薬のほうが効くんじゃないかな
2022/04/05(火) 02:25:41.82ID:xNxy/UtO
>>362
最初副作用すごくなかった??
2022/04/05(火) 03:00:39.85ID:yfXTsLq0
>>363
自分はなぜかSNRI(イフェクサーやサインバルタ)で副作用がすごかったんだけど
三環系のトリプタノールに変えて数日で前の薬の副作用の頭痛、吐き気、耳鳴り、めまい全部治まりました
特にこの薬独特の副作用もなかったですね
2022/04/05(火) 04:38:41.47ID:xNxy/UtO
>>364
すげー、何ミリからはじめました?
質問ばっかりですみません
2022/04/05(火) 10:35:47.35ID:b+3EMue0
この薬太るの?
2022/04/05(火) 10:41:17.00ID:06Xn0uKF
SSRIは食欲減退が酷くてゲッソリして止めた
2022/04/05(火) 12:57:05.86ID:yfXTsLq0
>>365
確か朝10昼10夕10夜25から開始で
最終的にその倍くらいまで増やしました
今は状態が落ち着いてきたので最初の量まで減りました
2022/04/05(火) 15:17:10.89ID:/NTyhCmn
>>368
ありがとう、すごく分割して飲むんだね!
気分は前向きで明るくなるの?
自分は今すごく暗くて目先真っ暗なんだ。
とくに何があるってわけじゃないのに、毎日生きてるのが辛くてしょうがないんだ。
2022/04/05(火) 21:34:26.67ID:yfXTsLq0
>気分は前向きで明るくなるの?

そこまではならないねぇ
「欝で苦しくて死にそう」が「鬱だけど一応普通の生活はできる」くらいになった
まぁそれでも自分にとってはすごくありがたいレベルだけど
2022/04/06(水) 18:03:46.91ID:an/hQwGQ
慢性頭痛の予防薬として出してもらっている
飲んでも特に感覚的な変化はないかな
2022/04/07(木) 16:33:02.81ID:81yh6+tJ
テスト
2022/04/09(土) 19:06:19.00ID:ZPt3Iy2e
この薬、マジでヤバいな。
鬱とかじゃなくて神経痛で飲んでたけど、デブ化とフン詰まりがシャレにならんくて止めた。
ほんと今まで通り軽めのダイエット路線で暮らしてるのに、日に日にブクブク太りだして焦った。
で、こいつを怪しみ、実際、やめて薬が抜けたらスルスル体重も落ちだして、お通じも普通になった。
今度の診察の時に違うのにしてもらうつもり。
2022/04/10(日) 09:06:49.83ID:zwimIUCl
>>373
食べる量は変わってないのに?
やはり体質が変わるのかな?
2022/04/10(日) 11:16:55.26ID:WYUTBMzg
代謝が下がるのかもね
2022/04/10(日) 12:47:15.15ID:eWThteO1
>>374
確かに>>375がいうように、体質が変わったというより、極端に代謝が悪くなった感じがした。

実際、やめて多分三日か四日くらいで薬が抜け たのか、食い物の量も質も変えないままでも体重が落ちだして、フン詰まりも解消。

ただ、やめたら痛みがぶり返したので、痛みには効いていたっぽいけど、あのデブ化と便秘の副作用はキツすぎる。
2022/04/14(木) 20:08:13.02ID:V35Wff4G
うんち詰まったから、止めたよ。他、心毒性と構音障害でたから、すぐ止めた。メリットも少しだけだったし、トリンテリックスに戻した。もう飲まないだろうね。
2022/04/15(金) 18:19:53.15ID:XJY196mk
お疲れさんです

自分は数年トリプタノールのジェネリック飲んでるんだけど、脈拍が上がってしまって1分105キープしてます
薬抜けたらもとに戻るんだろうけど、他にも脈拍や少し血圧上がった人っていますかね?
379優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:52:12.63ID:1JA5rlrH
自分も長年トリプタノール飲んでて頻脈だ
安静時120以上とかザラにある
2022/04/16(土) 10:34:44.43ID:GiV4TdC+
>>378
おれもそのくらいだ。あと血圧も上がった。
2022/04/16(土) 10:36:45.52ID:GiV4TdC+
トリのジェネリック輸入のんでるけと、効いてる感じがしない。
2022/04/16(土) 12:23:20.55ID:u5Q2831k
トリプタノールの副作用、大半は「我慢しろ」だけど、動悸だけは良くないらしい。
2022/04/16(土) 13:15:30.36ID:kHh/UiOj
世界で必須の薬のうちの一つなんでしょ
プチノイローゼの連続の毎日だけど
週末だけはこれ飲んで眠れるし
それがなければやっていけない

太るのは毎日飲んで食っちゃ寝するからだろう
あと食が細くてもからだが水分も栄養も吸収する感じする
血糖値にも結構変化がある(低くなる)
不思議な薬だ
2022/04/16(土) 15:09:28.09ID:ODYbD+VC
>>383
週末だけ飲むの?頓服として?
2022/04/16(土) 15:24:49.49ID:kHh/UiOj
>>384
週末と平日は量を調整してる
4倍ぐらいかな
2022/04/16(土) 23:17:37.57ID:3TO3LsPj
脈拍98〜100ぐらいだな、あと脂肪が異常に付いてきてる
2022/04/20(水) 14:58:44.67ID:Fb/9zrP2
>>378です

>>379-380
ですよね 苦労わかります

>>381
ジェネリックは数種類ありますが、どれ飲んでますか?
arrowとかamitoneの2種類もってます。自分はどちらも効いてますが。
2022/04/20(水) 15:00:32.30ID:Fb/9zrP2
>>382
動機は危険ですな

>>386
俺は薬のんだ翌日までそんな感じで。服薬を中止して二日目で元の脈拍70程に戻りました
週1に飲むくらいなら耐えられるかなって感じですね
毎日飲むのはキツイ
389優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:01:34.33ID:qaKFjR9n
この薬飲んでる人本当に少ないんだな
他のスレに比べて更新が遅い
2022/04/24(日) 07:35:31.75ID:F6phINmX
今の抗うつ薬の主流は三環系じゃないからねえ
でもやっぱりトリプタノールじゃないと駄目という患者も一定数いる
2022/04/24(日) 11:16:09.41ID:5516xF+1
自分がそうだな
散々SSRI、SNRI、Nassaとか何種類も薬ジプシーしてきたけど
結局トリプタノールが一番効いて副作用も何故か少ない
医者も「たまにそういう人いるんだよね」って言ってた
2022/04/24(日) 13:57:22.33ID:2vKfycDe
眠りが本当に深い
2022/04/24(日) 18:00:39.70ID:F6phINmX
>>391
トリプタノールがあって良かったね
2022/04/24(日) 18:04:06.28ID:2vKfycDe
トリプタノールがない世界は怖いところまできた
眠る時間さえあればこの薬でなんとかなるみたいな
生き方になってしまっている
395優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:51:59.78ID:qaKFjR9n
>>391
自分はトリンテリックス飲んで中途覚醒と不安の副作用が出てダメだったけど、逆にこの薬は特に副作用を感じない。
体質によって全然違うからよく分からんよな
2022/04/25(月) 05:22:10.18ID:TC4rsdPL
>>391
俺の場合もそうだった
レクサプロ、ドグマチール、漢方薬、エビリファイ、何飲んでも駄目だった
唯一効いたのがトリプタノールだった
2022/04/25(月) 11:38:06.08ID:/dRN4oDa
4分割して飲んでも効き目が分かるよトリプタノール
2022/04/26(火) 17:45:45.25ID:M2v4k/Gg
毎食後10×2錠の毎日60飲んでます。希死念慮が落ち着いた以外に効果を感じておらず、ストレス過多や不安が酷い時はアルプラゾラム0.4を飲んでます。
これで眠くもならないので、夜は別に眠剤飲んでるんですが、これ飲んでて本当に効いてる??な状態です。 先生に言っても変わらずなんですが、60では少ないんですかね? 又は私にはあってないのかな〜っと。先生に話しても変わらないのでコチラに書き込みさせて頂きました。
2022/04/26(火) 18:18:30.44ID:KIqc4nbC
>>398
250飲んでたけど効いてると思ったことは一度もなかったよ。
主治医に訴えたけど相手にされませんでした。
しかし、その後3ヶ月で寛解になりました。
本人はわからないもんですけど少なくてもうちの主治医はちゃんと見てたんやと思いました。
2022/04/27(水) 19:36:20.07ID:yz0/sbyY
250って結構な量を飲まれてて3ヶ月で寛解って、順調に回復されてたんですね。 私は一年半程色々試して、半年前位からトリプタノール飲んでます。 もう暫く医者先生の指示通り飲み続けてみます。
ありがとうございました
401優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:07:42.11ID:5O3GSdD8
朝起きれるぐらいの量って何ミリ?
仕事に行かないと行けないが不眠と鬱と体の痛みで何かしら薬を飲まないとダメなので
2022/05/01(日) 23:03:57.85ID:LhKJAIk3
>>401
10ミリを半分にして飲んでる
403優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:09:10.52ID:e4ti+FE/
20mgで眠いんだけどこういうもの?
2022/05/07(土) 20:02:04.72ID:a7+cEc/j
疲れてるときは眠くなる
炎症気味のときも眠くなる
元々元気なときはあまり効かない
2022/05/08(日) 20:25:55.76ID:1DnfuxOM
20m飲んだ後も殆ど眠くならないです。
個人差が結構あるのかと。
2022/05/09(月) 18:02:21.27ID:AppuMOyB
250でも眠くなかったわ。
2022/05/10(火) 15:24:37.81ID:4qXCXRYf
いろんな抗うつ剤飲んできたけどトリプタノールが1番だわ
寝起きスッキリな所も気に入ってる
408優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:11:45.29ID:+GmJ0Jq+
403だけど増量してからの眠気にいまだに慣れない....
なんとなく効いてるのはわかるけど、どうしたものか
SSRIは中途覚醒するから飲みたくないし、この薬が合ってるのはわかる
2022/05/11(水) 09:02:44.75ID:Pn53gcqW
減らしてみたらどうだろう
2022/05/12(木) 15:44:48.36ID:XB4XhVh1
なんかやっぱ心臓に負担出る気がするなトリプタノール
2022/05/14(土) 14:58:41.99ID:PJWuwhhh
心臓に負担掛かるの?
最近動悸なのか違和感あって、突然死とかになるのでは??っておもいながらトリプタノール飲み続けてます
2022/05/14(土) 16:41:37.20ID:Uemm7ywj
>>411
動悸とか不整脈とか
心臓の副作用はトリプタノールの有名な副作用だから
主治医に早めに相談を
2022/05/14(土) 17:28:49.99ID:yqeiAI3U
>>411
私は血圧175mmHg、安静時脈拍数125になりました。
これはいかんと主治医に相談したらそんなもんでは死にませんわ、と一蹴されました。
現に死にませんでしたが、QT延長だけは命に関わるので一度主治医に相談しで心電図とってもらった方がいいかと思いますよ。
そんな主治医でしたが心電図だけは毎週とってました。
2022/05/15(日) 00:26:21.92ID:tJpHdMgj
マイナー(例ベンゾ3種類)までなのは知ってるけど、トリプタノールはメジャーだから3種類までの法律は関係なくなるの?
これを少量足してほしいんだけど
2022/05/15(日) 00:48:27.64ID:cklDz5E1
抗うつ薬も原則2剤までだよ
2022/05/15(日) 01:12:55.73ID:z0fRKvsl
疲れているときはすごく効く
夢もみずに熟睡してた
休日があっという間に終わってしまうのが辛いが

起きてから頭が軽いがまだ疲れが取れない
2022/05/15(日) 14:44:35.92ID:z0fRKvsl
さらに10時間ぐらい寝た
流石にレム睡眠も出て夢も見始めたから
起きることにした
まだ疲れてるが・・・
2022/05/18(水) 01:35:33.94ID:6AbqwVxG
毎日お酒でトリプタノール5mg飲むサラリーマン
今日も明日も元気
いまはちょっとロラゼパムでフラフラするけど
2022/05/18(水) 01:36:07.90ID:6AbqwVxG
50mgだわ
420優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:43:18.66ID:Ko14vCYN
逆に寝付きにくくなったり、レム睡眠が増えたって人いる?
20mg飲んでるんだけど、1ヶ月ぐらいして夢ばっか見る様になって、睡眠も浅くなった様に感じる
イライラはかなり減ったから全体的に見ると調子は良いんだが、もうちょい深く眠りたい
2022/05/30(月) 21:41:27.70ID:CxRyg3lE
飲めば飲むだけノンレム睡眠になるわ
ただあまりにも長時間寝てると最後は夢を見るが
422優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:23:14.59ID:Ko14vCYN
普通に量足りてなくて、メンタル的な要因でレム睡眠増えてるのかな....
423優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:07:41.66ID:4J8oaG68
トリプタノール飲むようになってからお腹にガスが大量に溜まり、臭いおならが出まくるんだけど、みんなはどう?
あと、眠くて眠くて12時間寝てしまって昼寝もしてしまう。飲んで半年。
副作用伝えても「我慢して続けてほしい、増量していく」と言われ、増量で副作用増えないか心配だけど、みんなは増量で副作用も大きくなった?
教えて下さい。
2022/06/01(水) 12:30:45.90ID:Qsu51AUr
最初は量に比例して副作用も増えていくけど、そのうち馴れる方が勝って徐々に収まってくる。
医者がそう言うんやったら信じて飲み続けるのが吉やと思います。
鬱ならばトリプタノールで絶対治ります。
私は最大250で死ぬ思いしたけど今は主治医に感謝しています。
425優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:44:09.99ID:KPKdVE3G
>>424
死ぬ思いってどんな思い?
そんなにヤバい薬なのか...
2022/06/01(水) 20:38:19.08ID:A33Jj0pL
頻脈、高血圧、発汗、便秘、尿閉、起立性高血圧、QT延長、震戦、口渇、身体表現性疼痛障害、位かな。
安静時脈拍数125,血圧175
2022/06/01(水) 21:36:41.60ID:jncTUdVx
>>423
水分取られるから雑菌が増えるんだよ
お腹だけじゃなく口も乾くだろ
水分多めとか、乳酸菌多めに摂る
428優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:21:39.17ID:4J8oaG68
>>426
それは辛いね。
こちらは水を飲みまくって下痢にもなるよ。
起立性低血圧か分からないけど立ち眩み酷い。
何かにつかまりながら、ものすごくゆっくり立ち上がらないと危険。
429優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:26:32.42ID:4J8oaG68
>>427
そういうわけだったんだね
口渇あるよ
トイレも近くなくなったし。
主治医にはガスピタンとかの市販薬を勧められた。
だいぶ脂肪ぶよぶよで太ってきたし辛い
2022/06/02(木) 01:19:06.94ID:jlb0eOrj
トフラニールが品薄状態になってトリプタノールに変わったんだが、トフラニールは名薬だったよ。あまりダルくならないし。
2022/06/02(木) 01:37:37.53ID:/pZ6+GiU
>>429
普通に寝る前に歯磨きして、ヨーグルト食べてれば
だいぶ違う
ガスピタンとか対症療法でしかなさすぎ
2022/06/02(木) 13:26:33.52ID:rl6mOty/
私もガスっ腹になりやすくなってたけど薬のせいだったのか
2022/06/02(木) 18:14:46.79ID:/pZ6+GiU
薬のせいじゃなくて雑菌のせい
434優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:39:05.68ID:gtcwklm3
寝ても寝ても一日中眠いのはトリプタノールも原因の一つ?
午前中に起きれず夜更かししてしまうのは意志の弱さ?
ダイエットも成功したことなくて逆に太った経験なら多数...
2022/06/03(金) 09:15:29.92ID:pRlQgK8U
トリプタノールは最強の抗ヒスタミン剤やから、そら眠たいで。
436優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:24:07.86ID:Tpz1x98F
眠いのは仕方ないんだね
一日中眠いし、車の運転やアルコールなど禁止事項も多くてストレスになるよ
早くやめて解放されたい
2022/06/05(日) 21:12:52.03ID:M0igQ2Er
酒はやめられないなあ
2022/06/05(日) 22:57:13.01ID:elxOSA+K
トリプタノール飲み始めてから朝の目覚めがスッキリ
おまけに希死念慮も消えたし
いろんな抗うつ剤飲んできたけどトリプタノールが1番合ってるようだ
439優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:41.73ID:9Qn6jyp7
>>437
トリプタノール服薬中に飲酒しているんだね
どれくらい酒飲んでる?
何か変わったことある?(副作用増大等)
2022/06/05(日) 23:27:54.37ID:EFsMfVWb
世界中認められてる薬だから
一番信用してるし、
>>438と全く同じ
2022/06/06(月) 07:23:37.63ID:dMfBHm0J
>>439
うん、夕飯時に酒飲んで寝る前にトリプタノール飲んでるよ。
酒の量は日本酒換算で1合くらい。
トリプタノール飲み始める前から飲酒習慣あるから副作用の変化は分からないな。
ただ、1年くらい前までは上の4倍くらいの酒量だったんだけど、そのときの副作用と今の副作用比べでもあまり変化はないよ。
まあ酒飲むと抑鬱感増すから飲まないにこしたことはないけどね。
442優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:13:53.95ID:3YNo2Hi7
>>441
酒のんでからトリプタノールっていう順番なら問題なさそうな感じだね
今は一日中眠いから主治医に早めに飲むように言われているんだよねー
薬は12時間しか効かないって言ってたのに一日中眠すぎなのが不思議
443優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:40:46.34ID:N4p/i8qm
意味もなくすぐに飲み込まずに下の上で転がしていたら、信じられないほどまずい味がした
なんか舌も痺れている気がする
444優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:13:23.70ID:6uvQp9Js
暇だ
2022/06/10(金) 07:21:09.42ID:qWV4YynS
>>443
割って飲んでるけど痺れはあるよこの薬
ちょっとこわいなって思う
2022/06/10(金) 14:31:28.46ID:kieUuBwe
だから糖衣錠なんじゃないか、セイロガン糖衣錠と同じ
2022/06/10(金) 14:50:31.18ID:kbZcNCxP
トリプタなんかルネスタに比べたらかわいいもんでっせ。
448優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:45:51.68ID:R37Ws+ff
割って飲まない限りは普通の薬と同じだしな
2022/06/11(土) 01:34:42.00ID:Tg9B8k2R
ルネスタは24時間苦くてやばかったなwww
2022/06/11(土) 10:40:58.81ID:2xc+88kC
アモバンも苦いんだっけ
2022/06/11(土) 11:15:19.89ID:x/HmW2xj
アモバンはルネスタより苦いと思うよ。ルネスタの方が後発で、
アモバンよりはマシと言われてるから。
アモバンは翌朝になっても当然のごとく胃から苦味を感じる
2022/06/21(火) 22:32:12.54ID:pJWyridS
この薬(1日100mg)飲み始めて4年半になるんだけど瞬きの頻度が高くなって地味に辛い(いつも目パチパチしてる感じ)。薬減らしたらよくなるかな?
2022/06/22(水) 17:01:09.15ID:bzAMrxEC
>>452
目の副作用も多いし、緑内障だったらマズイから眼科行ってみたら?
2022/06/22(水) 21:24:39.86ID:OZ+wUDcY
>>453
ありがとう。
そうするよ。
2022/06/25(土) 03:17:59.10ID:ObwD/vC/
性格が明るくなるとかいう効果はありますか?
2022/06/25(土) 15:32:48.35ID:kGMWc8uB
性格は脳の物理的な回路に基づくのだろうから
薬では変化しないだろうと思うよ
性格は他人の影響と時間がないと変化しないと思う

でも世界で認められた薬はやっぱり効く
先進国のみで認められる薬はどうかなと今は思う
2022/06/25(土) 18:01:49.72ID:YytOSpgT
明るい暗いっていうより
飲まないとなんか余裕が無くなってしまう
キリキリしちゃう
2022/06/25(土) 19:43:55.87ID:hZ1gwEtY
たった10mg飲んだだけで副作用えぐいなw
ベッドから起き上がれないと思った
2022/06/26(日) 14:01:58.42ID:OBOspjyz
>>455
薬剤師さんに直接聞いてね 普通に教えてくれるから
2022/06/26(日) 19:30:50.59ID:KCeOAvnr
>>459
じゃ、このスレの意味は?
2022/06/27(月) 02:52:45.87ID:XGL50wPh
実際飲んでる人の感想だよね
薬剤師は知識があるだけ
2022/06/27(月) 10:08:07.77ID:GaMERh92
医者や薬剤師の言うことなんてググりゃ大体わかる
重要なのは実体験
2022/06/27(月) 12:16:29.89ID:KBVSTTGJ
まあね、250の副作用知ってる人間はそんなにいてない。
464優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:46:25.16ID:3vz/RD5H
俺1日20mgだからそんな高容量は想像もつかない
2022/06/28(火) 05:57:55.93ID:NAEpfsBi
この薬は高容量でも慣れるよ
この薬がないと熟睡できないから必須だわ
2022/06/28(火) 12:02:55.16ID:6IAydmJ5
25mg飲んでた時は明るくなるというより少し気持ちが軽くなる感じかな
10mgは気休めだけど効いてると暗示て飲んでる
2022/06/28(火) 14:28:28.18ID:x0/BJdBJ
まっいっかー
てな気持ちになれた
100mg
2022/06/28(火) 21:04:31.20ID:NAEpfsBi
深く寝るための薬として使っていたが
あまり連続で使いすぎると
少し慣れてきてしまうね
2022/06/28(火) 21:05:12.24ID:NAEpfsBi
でもこの3カ月間乗り切れたのは
まぎれもなくこの薬のおかげ
これを飲まなかったら眠れなくて
倒れていただろう
470優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:42:38.52ID:mWrdzkVZ
昔、トリプタノール25mgを飲んで24時間は寝てたけど、10mgだと何時間寝れるだろう?

10mg飲んで寝てる人教えて
2022/07/05(火) 22:57:29.13ID:dMqchKMs
10mgだと変化なし
最初は13時間寝ちゃったけど10日で眠気感じなくなった
2ヶ月飲み続けたら50mg飲んでもあんまり眠くない状態になった
2022/07/05(火) 23:29:46.00ID:VPxIubo5
自分もはじめは25mgで眠れてたけど
やっぱり頻繁に使って慣れてしまうと
100mgぐらいじゃないと眠れなくなる
2022/07/06(水) 06:41:23.15ID:Zl1x9IBN
トリプタノールはとりあえず寝たい人の薬なの?
眠気はいらんから元気になりたい、みたいな人には合わないのかな
2022/07/06(水) 07:49:29.67ID:WJGfiVU4
>>473
副作用で眠たいだけやで、トリプタは大うつ病の特効薬。
300を半年飲めたら治る。
2022/07/06(水) 12:26:55.14ID:dLSTq7qb
>>473
トリプタノールは大泣きして、その後寝て
鬱屈で詰まった気分をスッキリさせるのと
同じような効果がある

赤子がわんわん泣いてその後寝てしまうのと
同じ感じだと思う

元気とはちょっと違う
むしろ体がシーンと落ち着くし、
心肺がきつくなる
2022/07/06(水) 19:54:29.16ID:QFU0HWVN
感じ方は人によるのかな。自分は効いてるときは(少なくとも以前より)元気になったと自覚する
無気力が酷く、辛い仕事に逃げることも対処もできずにぶつかって飛び散る毎日だったが、効いてる時は自然に立ち向かう思考が生まれる

副作用の眠気、口の渇き、便秘は感じるね。自分は常時下痢で悩む状態だったからむしろ丁度良い具合に
2022/07/06(水) 20:45:54.75ID:kxKnW7Ep
併発してる強迫性障害にも効果あるから助かるわ。
478優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 23:42:41.99ID:pKB+sDAB
>>471
10mgで13時間寝れたの?最初は。
479優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 02:42:37.76ID:09wkS1DH
この薬ってハルシオンと併用しても平気?

ハルシオンと併用してる人いる?
2022/07/07(木) 08:04:44.13ID:x5YDftyB
>>479
ここで聞くことではないわな、主治医に聞くのが良いかと。
ちなみに私はトリプタプラスルネスタでした。
それまでは自分の勝手な判断でレンドルミン飲んでたら、睡眠時無呼吸が出て余計ひどいことになった。
今の主治医の指示でルネスタに変えたら一気に良くなった。
と言うことがあるので人それぞれやから主治医に聞いた方がいい。
もし、主治医と関係が悪くて聞けないとか、聞いても答えられないまたは答えないようなボンクラやったら医者を変えた方がいいですよ。
481優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:28.40ID:t7Wv/VWt
前の薬が食欲出る太るで有名な薬で脂肪肝になっちゃってるのに
いろいろな理由でトリプタノールが出たんだけどいいのかな?やめた方がいい?
まだ少量だけど
2022/07/14(木) 17:54:52.12ID:ZmLQoGVd
どうなんだろ?自分も前太るで有名な抗うつ薬飲んでたけどトリプタノールのほうがマシかな

どうにもうつ状態取れなくて久々10mg飲んだら少しマシになった
やっぱ効いてくれてるんだな
2022/07/29(金) 18:13:03.74ID:AXf6RXDb
病院の問診票に服用中の薬の欄にトリプタノールて書いたら、何の薬ですか?
と聞かれたから、花粉症の薬です、言うたった。
2022/08/10(水) 15:30:44.26ID:id4gXX5i
咳が止まらなくてトリプタノールを処方されたんやけど、家帰って調べたらこれってうつ病の薬だよね?
咳止めで処方された人他におる?
2022/08/10(水) 18:14:06.72ID:Xl6ZlVKj
花粉症と診断されたんちゃう?
2022/08/10(水) 21:47:39.13ID:ja4O7oFF
初めて聞いた、この薬は口が渇く副作用があるのになw
487優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:19:04.16ID:5lVjBVSG
咳とかでこんな強い薬出されることあるの...?
2022/08/11(木) 19:00:26.33ID:17McAS1m
>>486
逆に咳出ちゃいそうだよねこれ
2022/08/11(木) 20:19:37.70ID:TtUYP1pQ
咳で、って初めて効いたな

抗ヒスタミン作用はあるから、
アレルギー的なものが原因であれば効くかもだけど
他にもそんな薬あるだろう

ムコダインみたいな去痰作用がないと
逆に喉が乾いてしまう気がするんだが
490優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:42:45.17ID:NUEtC0Gm
トリプタノールでアカシジア出た人いますか。100mg飲んでましたが、アカシジアと倦怠感で脱落しちゃいました。確かにいい薬だとは思ってたんですが、、
2022/08/20(土) 17:55:52.25ID:+j7PdwZg
100mg/日でいつも口モグモグしたり目をパチパチしちゃうようになった。
2022/08/20(土) 22:49:35.81ID:VIlyXT1b
>>490
振戦は有るけどね、箸も持てんかったなあ。
2022/08/20(土) 23:21:33.55ID:+j7PdwZg
俺のはジスキネジアだったわ。
2022/08/25(木) 00:21:30.57ID:TqVxQBBt
もうこの薬のストックがないと安心できない

250mgぐらい飲んでもドーパミン関連の作用は出たこと無いな
なんか違うんじゃないか・・・
495優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:30:17.80ID:2VNTDQhM
効いてる感じある分、副作用強いよね、
2022/08/25(木) 00:46:14.03ID:TqVxQBBt
深く深く寝たいんだけど、
この薬以上のものがない
副作用は強いね
497優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 15:28:40.87ID:NPgjIrg+
いくら食べても太らない体質だったけど、5キロぐらい増えてて焦ったわ
498優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:18:43.57ID:bVphukw9
>>492
それは困るね、、
499優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:36:22.29ID:UrALu14g
私も5kg程増えたよ
他に夕食後に飲むと朝起きれないから昼に飲むように変えてもらったら夕方位に猛烈に眠気が出て困る.. 不注意ミスも連発するので寝るしかない....
500優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:10:44.45ID:TdOs17bc
>>499
何ミリ飲んでますか?
501優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:48:13.56ID:JbMCdyac
>>500
5mg
今も寝てて、夜寝れなくなって朝方寝れても朝起きれないという悪循環...
502優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:16:07.95ID:JbMCdyac
目が覚めたらお腹が猛烈に空いていて沢山食べてまた寝ての繰り返しだから太る...
こんな自分にイライラしてストレスが溜まる...
薬も原因の一つかもしれないけどどうしたら普通に夜寝て昼間起きていられるのだろう
2022/08/31(水) 21:29:06.55ID:cPmQziBv
パキシル時代も含めて20kg肥ったけど1日2食を徹底して油物料理を避けるようにしたら1年で10kg痩せた。
504優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:23:50.52ID:yKwM5zHK
>>503
すごいねー。1日2食も効果あるんだね。私はおやつ含めると1日3食。3食しないと途中で異常な空腹感が出て食べないとやばい感じになる。外食でメガ盛り食べてもすぐケーキとか食べる感じで食欲がすごい。
505優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:47:43.38ID:kxMtyLEy
>>501
それは辛いな...
自分は20mgで少ない方だと思ってたけど、5mgでも副作用出るんだね
焦らずに頑張ろ
506優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:36:35.30ID:BvHcBnvb
>>505
10mgだとすごく副作用酷かったから5mgにしてもらったけど、それでも副作用強い...20mgだとどうなってしまうんだろう...
夏明けには薬無しになるかもと春辺りに言われて我慢して来たけど前回の受診時、「次は3ヶ月後に予約を」って言われて処方されて秋以降も飲むんだって残念に思ってるよ...一体いつまでかかるんだろう?
今日は薬飲み忘れて外出したら夕方眠くならなかったよ
2022/09/01(木) 21:43:25.73ID:F1BjcWmz
>>506
250でも死ぬことはない。
508優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:17.05ID:yjXNtu2+
早朝覚醒がひどくてこの薬飲んでる
とりあえず早朝に二度寝できるようになって睡眠不足は解消されたんだけど
代わりに昼間眠すぎ
2022/09/04(日) 15:40:11.67ID:MEz9qEV/
トリプタノールって、性機能への影響どう?(当方男性)
サインバルタはひどかったから、ちょっと怖くて。
2022/09/04(日) 15:54:56.28ID:l0vSXW48
>>509
万人に言えることではないが
俺にとってはサインバルタよりはない

セロトニンというのは鎮静させるもので
これに強く働くのはすべからく性機能障害が強く出るSSRIも同じ
レクサプロとか去勢されてるに近いところまで行った

サインバルタはノルアドレナリンも強めるので危機感が増す
危機感が増すと追い立てられる感じになり、性欲どころじゃなくなる
焦りから奇行をしたりする

自分は恐怖感が強いタイプだったので
SNRIでパニックを起こしたり奇行に至ったりした
ただの罰ゲームだった
2022/09/04(日) 19:10:05.54ID:MbOfuETV
>>510
ありがとう
2022/09/05(月) 01:45:45.81ID:C/FR+WsI
痛みで処方されてるけど寝すぎる・・・
寝てるあいだに別の鎮痛剤の効能が切れて起きたらゾンビ状態
怖い薬だー減らすかな
2022/09/05(月) 09:39:47.24ID:CN/Qwvvt
新しい薬のほうがよっぽど怖い
俺はこの薬がなければ生きていけない・・・
514優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:32:32.18ID:Q6AfN6wh
ジプレキサからトリプタノールに変わって
ひどい食欲不振になった
ドグマチールも追加されたら少しは食べれるように
ジプレキサ抜いたぶん10sは痩せたみたい
それからは太りはしないけど痩せもしない
気持ちが上がるとか効果も感じないな
最初の頃の眠気はなくなった
眠れるための薬なのに
とにかくジプレキサは四六時中食べてて太るし夜お腹すくし最悪だった
2022/10/06(木) 17:43:58.05ID:GvHHlYZ1
トリプタノールって抗うつ剤で最強って本当なんですか?
先月から飲み始めたけど、どれだけ強いのかわかってないんですけど…。
2022/10/06(木) 18:54:36.11ID:59xVCihl
もっと最強な薬はありそうだけどなぁ
この薬相当古い薬らしいよ
それでも今日10mg飲んだだけなのに異常に眠かった
2022/10/06(木) 21:01:58.05ID:19Ro4jJ/
抗ヒスタミン剤より
抗ヒスタミンする気がする

精神疾患と炎症は関係ある気がする
自分は小学生から慢性蓄膿症だし
2022/10/13(木) 14:01:50.94ID:1Q9b+0LU
パキシル20mg/day飲んでたんだけど
不安感が強い、被害妄想がひどい、少し暴力的になったと訴えたら
トリプタノール30mg/dayに変更になった
大丈夫かなぁ…
2022/10/13(木) 20:43:24.06ID:4BV6+3Gw
>>518
トリプタノールは、3環系の大昔の薬だからよく使われる
副作用よりメリットが大きく良く効く薬だよ
2022/10/13(木) 21:17:33.86ID:xQKcvzLC
パキシルかー、俺も攻撃的になってたわ。
2022/10/13(木) 21:56:02.17ID:wOjB2g0L
どうしても太るから
ゼロカロリー飲料をしばらく飲んでいたけど

あの甘味料の液体は他のものを溶けさせない何かがあるから
体が拒否を示し始め、気持ち悪い
522518
垢版 |
2022/10/14(金) 13:11:41.31ID:jDSIyvYN
30mgじゃなくて60mg/dayだった
間違えたのは俺じゃなくて俺の母だからな
2022/10/14(金) 18:17:49.41ID:AAZPQe8U
トリプタノール100mgにエビリファイ3mgをトッピングしたのを飲んで普通に生活できるようになったんだけどエビリファイだけ止めるとまた症状がぶり返す。どうしたものか?
2022/10/14(金) 18:33:17.77ID:nExP54HK
>>523
落ち着いた組み合わせがあるなら、そのままで良いのでは?
2022/10/14(金) 20:58:37.27ID:AAZPQe8U
>>524
ですよね~。
せっかく前の主治医が試行錯誤して見つけてくれた薬の組み合わせなんだけど、引っ越した先(新幹線の距離)の現医者が「現在の症状から見て薬が強すぎだ」とか言って薬減らしたがるんだよね。薬が効く前は寝たきりでセルフネグレクトで1ヶ月くらい風呂にも入らずな重症だったんだって説明しても聞く耳もたず。都会は医者選び放題だったんだけど田舎はピンキリのキリしかいなくてほんとにもう勘弁してよてな感じです。
2022/10/15(土) 14:53:24.88ID:ZIB6B+Hy
>>518
イライラにはめちゃ効く気がするトリプタノール
527518
垢版 |
2022/10/16(日) 03:47:12.85ID:lnceZff7
パキシル20mgからトリプタノール60mgに変更になった者です
最初の日はトリプタノールが効きすぎて12時間睡眠してしまったものの
最近は慣れて起きれるようになった
いい薬だと思うよ、やっぱ最強の抗うつ薬と言われてただけのことはある
頓服のソラナックスも殆ど使われない
2022/10/17(月) 09:33:21.97ID:zPyaomk/
トリプタノールは腰痛に効きますか?
2022/10/17(月) 18:07:45.37ID:EpzmHFlz
実際に痛みが出てる場合には効きません。
効くのは身体表現性疼痛障害だけです。
2022/10/17(月) 21:41:23.92ID:qGFXn3rN
俺最近頸椎のヘルニアで肩と腕がかなり痛いんだけどトリプタノールなんてちっとも効かんな
ロキソニンの方がずっと効く
2022/10/18(火) 19:27:57.50ID:FV4oH2lD
ものすごく眠くて、そのときに眠れればいいんだけど
眠れないときは辛い

疼痛と炎症の差はよくわからないけど、
前者の方に効くという認識だね

整形外科の範疇の痛みとかだったら
ロキソニンとかセレコックスとか
2022/10/19(水) 07:49:38.17ID:qsUWqkjX
>>531
そう、実際には痛みの信号は出てないのに脳が勝手に痛いと感じている場合には効きます。
私は鬱で疼痛障害を併発しましたがトリプタは良く効きました。
2022/10/28(金) 23:05:55.17ID:YE54qrmX
今日もお世話になる
この薬を飲んで深く眠れることは
間違いなく幸福の一つ
2022/11/04(金) 18:14:52.42ID:Hy0h0A5f
トリプタノールって眠くなるの?
2022/11/04(金) 18:20:49.19ID:YvLe6Pv5
なるよ。
てか人によっては起きられなくなる。
2022/11/04(金) 22:00:53.02ID:wW5IMp3q
メンタルが疲れているほど効く感じ
効きすぎると、とてつもなく眠い

鬱や疲れをとるなら逆らわず寝ろってことだな
2022/11/06(日) 13:30:19.81ID:9ZbZZ9vH
家にいるとどうしようもない眠気に負けて何時間でも寝るのに
職場で飲むと全然眠たくならない
神経昂ってるからかな
538優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:28:53.16ID:kc6WY3zd
100mg/day飲んでましたが、慣れてきたのか眠気が無くなって不眠がちになりました。抗うつ効果は対数的に、副作用は線形的に増加すると主治医が仰っていたのですが、そんな都合の良い話あるんでしょうか。抗うつ効果と副作用(抗ヒスタミン作用による眠気、抗コリン作用による便秘や口渇)を明確に分離することは不可能のような気がします。薬に慣れてきて、抗うつ効果と副作用の塩梅の良い(主治医の主張)50mg/dayに変更になりましたが、あまり効果を感じられずにいます。抗うつ薬の王様である三環系抗うつ薬が効かない場合、代替策としてどのようなものが考えられるでしょうか。主治医も明確な戦略を持っていない様子で、焦っています。
2022/11/09(水) 21:22:12.08ID:0ZT0sFmr
>>538
三環系だけじゃなくてSNRIとかもあるし、みんな薬を色々と試しながら自分に合うのを見つけてるんよ。
2022/11/11(金) 22:01:47.59ID:nPdLoxBn
>>538
効かないのなら同じ病気ではないと思うぐらい効くんだが
この薬で寝ないと悪夢酷いし全然熟睡できない
541優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:02:38.89ID:8xB6FBOA
効かないというよりは慣れてきて量を増やさないと寝られない状態ですね
2022/11/12(土) 00:55:17.70ID:Vear0mS1
>>541
毎日定量はのんでないです
神経が疼く、痛い時、体のあちこちが
炎症してるような辛い時、不安が強い時
できるだけ休日前だけにしてます

十分睡眠も取れて疲れてないときは
効かない感じがします
543優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:24:53.27ID:LheM5Blk
最初に飲み始めた時ら2週間ぐらいたってやっと効いてきたような気がするんだけど、頓服で飲んでも効き目あるんだね
2022/11/15(火) 23:01:04.99ID:oYK31JNi
飲んで3時間もすれば
くっそ眠いよ
2022/11/24(木) 16:38:47.85ID:0iNz/LcW
この薬は、即効性がありますか?宜しくお願いします。
546優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:13:30.67ID:gR2gkwam
副作用の眠気は1日目からありますね、抗うつ効果に関しては少し待たないといけないみたいです(2週間くらい)
2022/11/24(木) 19:26:54.10ID:eVBi/kGY
>>545
個人差があるのでわかりません
私は2時間~3時間ぐらいです
2022/11/25(金) 09:12:44.18ID:HJMI2GZa
>>547
そんなに速いんですか。参考になりました。ありがとうございます。
2022/11/29(火) 07:37:23.51ID:Rqqmta9i
即効性があったり、2週間かかったり、人それぞれなんですね。
他の抗うつ薬が皆、効かなかったりしたのに、この薬だけ効きます。不思議ですね。
2022/11/29(火) 21:11:59.27ID:L1KmDPba
最強の抗鬱薬やからね、トリプタで治らんかったら鬱ではないと言う医者もいてる位やから。
2022/11/29(火) 23:01:02.23ID:Hj7Iqhn3
本当に精神まいって感情がおかしくなっている時、
24時間以上眠れる

副作用多いけど、自分は助けられていると感じる
この薬がなかったら絶望するレベル
2022/11/30(水) 17:13:20.73ID:R+/Allar
先週初めて処方されてから飲み始めたけど凄く効いてる気がする
2022/11/30(水) 23:52:04.59ID:nSknWVq5
ベンゾだけでは睡眠浅くて悪夢も多くて
入眠や回復をコントロールできなくなって
この薬に頼ってるところもある

ただ時間にやや余裕がないと
眠すぎて量を抑えないと
生活が成り立たないとは思う
2022/12/01(木) 09:05:49.40ID:HpzXLCTl
つい最近この薬を飲み始めたけど眠気がすごい
ぐわんぐわんくる
2022/12/04(日) 16:24:27.87ID:EVwrPFhf
>>554
寝て回復するための薬だよ
飲みながら仕事や作業をするものではほぼ無い

次の日休みとかで
睡眠時間が確保できる時しか
使ってないよ

眠気強いのは疲れている証拠
疲れていない時にこの薬飲んでも
あまり効かない
2022/12/05(月) 21:30:08.26ID:dHkQP6sY
唾液が減って虫歯が進行しちゃう
何か対策法ないかな?
2022/12/05(月) 23:27:19.31ID:OIbbPtEa
>>556
ニチャニチャしてきたら
デンタルリンスで歯磨き+粘膜掃除するしかない
2022/12/06(火) 18:59:56.68ID:4l1mw6S+
これ飲み始めてから食欲ヤバくてずっとなんか食ってるんだけど大丈夫?
2022/12/06(火) 23:08:59.87ID:8LQlva39
>>558
くっちゃ寝すれば太るね
太りやすくなる副作用もあるし
2022/12/08(木) 19:50:18.57ID:5BcEqUtP
この薬、食欲を出す?
今まで食欲なくて困ってたけど服用二日目ですごい腹減ってる
2022/12/10(土) 00:39:46.72ID:XKM4t9ZK
>>560
食欲がある方が明らかに健康だし
回復方向に効いているね
562優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:52:29.65ID:z4NS7rAZ
サインバルタからノリトレンを経てこれになった
サインバルタはイライラや焦燥感がつよく
ノリトレンは更に焦燥感が強かった
これは眠気はあるけど今のところほどよくきいてる
アモキサンを前処方してもらってたんだけど
もう終売になっちゃったから代替探してたんだけどいい感じ
2022/12/15(木) 14:20:16.75ID:9SpFW5Aa
俺もアモキサンの代わりの薬としてこれに行き着いた
今はお試しで朝25mg、夜25mgだけど、どのくらいまで増やせるの?
2022/12/15(木) 15:30:02.21ID:wYg0wGUo
>>563
俺は寝る前50gのみ。
医者からはこれ以上増やすと眠気が増すと言われた。
2022/12/15(木) 17:45:04.29ID:7BUWphQj
300
2022/12/15(木) 21:10:51.84ID:oK2hBo21
この薬飲むと眠すぎるんだけど
10mgでもこんなんなのに30とか50とか飲んでるやつはどうなってんだ
2022/12/15(木) 23:16:51.28ID:HJWWrI87
朝飲んで働くのは眠すぎて無理だと思う

飲むなら寝る前
568優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:31:10.27ID:GiqhYLD2
20mgだけど慣れて何も感じなくなった
2022/12/15(木) 23:34:01.19ID:oK2hBo21
寝る前に飲んでも眠気続くんだけど
作用時間が長すぎんよこの薬
2022/12/15(木) 23:37:06.08ID:HJWWrI87
俺は悪夢見やすすぎるから
この薬ないと生きていけない
571優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:55:09.45ID:BRQSM69x
25mgを1日1回飲んでるけど
トリプタノールの副作用に、心筋梗塞って書いてるけど、大丈夫かいな?
2022/12/24(土) 07:23:36.97ID:ezuQhSPw
QT延長やろ?
573優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:38:30.06ID:jm0C8tkY
この薬飲んでも悪夢見る場合はどうしたら良いんですかね…
2022/12/25(日) 13:42:59.64ID:VqpDxhYx
25mg飲んでも効かない
統合失調発症しそうなくらいにやばい
心筋梗塞で逝けるなら有難い
あと2錠追加してみるか
2022/12/25(日) 13:55:44.00ID:VqpDxhYx
>>555
まじ?眠るための薬なのはまずい
これ3錠飲んでカフェイン剤飲むか
寝てる場合じゃない
2022/12/25(日) 14:51:55.57ID:IkeS2pCE
>>575
良質の睡眠が取れるので
夜飲んでる

年末テンパってて
寝てる場合じゃないけど
寝ないと取り返しのつかないミス多発する
577優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:14:01.05ID:SlMyZSSy
副作用の心筋梗塞ってマレなのかな?
578優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:42:08.91ID:e5f1NS7T
>>577
そりゃ頻繁に起きてたらこの薬発禁になってるんじゃない?
579優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 05:12:39.66ID:yaDmBLO9
>>578
セロクエルで糖尿の症状が出たもんで
2022/12/27(火) 13:26:28.36ID:xLAxPvxl
この薬、どういう原理で心筋梗塞になるんだろう
抗コリン作用?
2022/12/27(火) 18:50:44.22ID:E9zDAdx5
QT延長じゃね?
多形性心室頻拍から心室細動でお陀仏。
582優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:08.55ID:wMXobr1Y
>>581
QT延長ってなに?
2022/12/28(水) 20:38:18.12ID:rv4qEMar
添付文書には書いてないけど、うちのいっこもかまってくれへん主治医が
QT延長だけはひつこう言うてたわ。
お陰で毎週月曜日は心電図。
2022/12/28(水) 20:51:46.60ID:fT6BCcuU
100mg飲んでるけど心電図やってもらったことないわ。まあ1年に1回健康診断でやるからいいのかもしれないけど。
585優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:15:32.27ID:elTunina
これ20mgとコンサータ18mg飲んでるから心臓にガチで負担与えてそうで怖い
2022/12/30(金) 17:38:25.64ID:i+GDJ/W/
この薬どんな症状に効くの?
2022/12/30(金) 20:46:54.54ID:SDhYRmpe
寝小便
2022/12/30(金) 21:29:29.01ID:VUq0qK5R
そう言えば漏らさなくなったわ
589うに
垢版 |
2022/12/31(土) 16:51:02.85ID:0UTqsUl2
10mg✖3を飲み始めて5日目錯乱状態みたいな凄い鬱っぽくなってるんだけど死にたい感出ちゃってるけど合ってないんかな?
2023/01/01(日) 20:16:53.47ID:J8LzGkaJ
オオサカ堂のポイント期限がせまってたので予備用に25mg100錠頼んじゃった
毎日100mg以上飲んでる人は心電図とか取ってるの?
自分は毎日100mg飲んでて増やそうかと思ってるから質問してみました
2023/01/01(日) 23:16:33.16ID:RES9geNI
>>590
1年に1回、健保のドッグで測定するけど
なんか引っかかってた気はする
再診断とはならないけど
2023/01/02(月) 03:11:50.41ID:YV6Jr5lv
私にはこの薬が、一番合ってます。
2023/01/02(月) 07:58:55.93ID:YV6Jr5lv
ちなみに私は、300錠買いました。
2023/01/03(火) 20:51:45.58ID:BXEYIcU1
ここ数年慢性的に鬱気味でやる気が出ない状態が続いていたから
先月からトリンテリックスを10mg/day使用するようになって
視野が広く明るくなり嗅覚が鋭くなる感じが出るようになって感激してるんだけど
いまひとつやる気が出ない状況が続いているんで意欲改善効果が高いとされるトリプタを
10mg/day追加しようと思うんだけどどうかな? 年越しちゃったけど部屋の片付けしたい…
595うに
垢版 |
2023/01/03(火) 22:10:43.74ID:ilFVsk6L
喉鼻の渇きって飲み続けてもそのまま続く感じ?
2023/01/03(火) 23:13:44.18ID:+PUs/E60
トリプタノールにエビリファイをトッピングして飲むようになって4年半。ジスキネジアの症状なのかモグモグと口を無意識に動かすようになってしまった。モグモグ動かす結果クチャラーみたいな音が出て地味に辛い。これ遅発性ジスキネジアだと思うんだけど薬止めれば改善するのかな?
2023/01/03(火) 23:25:59.28ID:Z7zdTgqs
>>596
その組み合わせでメンタルが安定してるなら変えない方が良いと思うけど。
2023/01/04(水) 06:38:28.20ID:QB+37a1Z
>>597
確かにそう。
エビリファイは3mg/日と量が少ないので医者は止めても影響ないはずって言うんだけど実際に止めてみると不安感が出てきてっていうのの繰り返し。
2023/01/09(月) 16:54:45.04ID:k3yHZC9F
遅発性ジスキネジアは薬止めても治らないことが多いって医者に言われたよorz
2023/01/10(火) 20:53:11.61ID:REE5YBFb
個人輸入でトリプタノールのジェネリック買った人いますか?
いま到着待ちなんだけど処方薬と違うのかなーって思いまして。。。
601優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:50:42.03ID:t3+QcJuW
あんな安い薬をジェネリックで輸入している人とかそこまで居なそう
2023/01/10(火) 22:57:53.74ID:REE5YBFb
そうだよねー、予備用に頼んでみたんだ
603優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:27:08.73ID:t3+QcJuW
なるほど
604優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 15:53:49.93ID:17SObQFq
60mgも呑んでる俺負け組ですか
2023/01/12(木) 18:14:42.31ID:imyA6OFG
60はまだアマチュアレベル、150越えてからが本物。
2023/01/15(日) 04:27:25.45ID:0vTEOJk3
300mg飲みました。
2023/01/15(日) 04:29:24.94ID:0vTEOJk3
躁転化しました。
2023/01/15(日) 10:31:00.80ID:fUAEh26K
冬なのにたぶん暑い
前は3月ごろから神経が疼く感じだったけど
もう疼いている
2023/01/17(火) 06:04:48.89ID:5N8y/2RW
トリプタノールってSNRI に、近いような
2023/01/20(金) 21:39:20.90ID:Zp3s3WmM
昨日100mg飲んで寝たら中途覚醒なしで12時間以上眠れた
今は気持ちがスッキリしていい気分だわー
2023/01/20(金) 23:22:39.73ID:BCbIOEXB
>>609
全然違うわ
2023/01/21(土) 00:02:34.34ID:89Ca99mm
SNRI、SSRIが同じように効いて代わりになるんなら
わざわざデブってまで三環系なんて飲まないよ
613優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 00:10:59.96ID:+0iyUO5E
SSRIは変な夢見て怖い
逆に三環系の方が副作用少なく感じる
2023/01/21(土) 09:01:06.62ID:VHsa1GDk
SSRI、SNRIは不快で飲めないし
トリプタノールの方が必須
2023/01/21(土) 10:24:52.81ID:CFYEDewm
パキシル最悪、トリプタ最強、リフレックスラムネ、私の場合。
2023/01/21(土) 18:15:22.82ID:VHsa1GDk
>>612
いや全然同じようにならないだろ
言っていることがおかしい
2023/01/21(土) 21:44:11.69ID:89Ca99mm
いや、だからもっと上で
「トリプタノールってSNRI に近い」って言ってる人が居るから
全然同じになんかならねーよ、って言ってるんだが
2023/01/22(日) 16:17:17.20ID:nNnv95qw
今、疲れてるのでほんと効く
昨日も今日も10時間以上寝てる

起きた直後の寂しさにも効く

>>617
見間違えました
ごめんなさい
2023/01/28(土) 03:36:58.50ID:rMCpvOgW
まだまだSSRI、SNRIの評価が下がり、
トリプタノールの評価が上がる毎日だ
2023/01/29(日) 17:26:46.07ID:766edmEM
飲む量を減らしたらベンが柔らかくなって肛門に優しい~
でも体調悪くなる
2023/01/29(日) 19:24:21.83ID:wPkCgkBK
最近調子良くて処方が少し減っただけで
十kgくらいガンガン痩せてきたな
さすがデブ薬と言われるだけあるw

SSRI以降の新しい薬が効きが悪くて
トリプタノール頼りだったけど
もうすぐお別れかなぁ、お世話になったよ
2023/01/29(日) 21:50:20.68ID:rSm5jQtJ
もはやSSRIもSNRIも古くて使い道なさそう
623優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:47:38.78ID:hmw+uu2f
逆に最新の薬って何なんだ?
トリンテリックスとかか?
2023/01/30(月) 09:45:47.91ID:BNyCp3+5
トリンテリックスは良いって評判聞くね

自分はトリンテリックス認可前に他の薬を色々と試して
「トリプタノールしか効かないね」って感じになってたから
トリンテリックス出ても特に試さなかったけど
知り合いは何人かトリンテリックス飲んでて良い感じらしい
2023/01/30(月) 14:25:28.85ID:BHxSl9Mj
トリンテリックス効かなかったよ 吐き気がするだけだった
2023/02/01(水) 17:29:28.63ID:fW1QfKnd
ヒステリー球でまわりまわってトリプタノールを処方されたんだけど、ヒステリー球でこの薬飲んで抑えられてる人います?
2023/02/01(水) 19:44:37.54ID:iNLrmvOm
>>626
ヒステリー球には半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)がおすすめ
2023/02/01(水) 20:27:53.49ID:fW1QfKnd
>>627
漢方専門の病院に通っていていろいろ試しましたが、効いたものは副作用でだめだったりで漢方薬は無理でした。
半夏厚朴湯、サイボクトウは最初の方に試しましたが効きませんでした。
2023/02/02(木) 01:11:15.30ID:zygcCZaO
>>626
多分かなり効く
高感情露出が減る
2023/02/02(木) 14:15:24.82ID:kZ6ungoS
>>629
ありがとう。
10✕2を1日2回昨日から飲んてるけど、前の薬の作用が残ってるのかよくわからにいけど、楽になってる
お宅は何ミリ飲んでるの?
2023/02/02(木) 14:16:25.56ID:kZ6ungoS
1日10✕2の間違い。
2023/02/02(木) 14:47:03.66ID:Qtmbyydl
あたしは疼痛障害はこれで治ったわ。
2023/02/02(木) 14:50:55.68ID:/PHzxK5i
>>629
もしかしてヒステリー球とヒステリーを間違えている?
2023/02/02(木) 15:55:56.72ID:HaMXpWsm
ヒステリー球とは器質的障害がないにも関わらず喉の奥に何かが当たっているような感覚のことです。その何かが例えば球(たま)のような感覚であるのでヒステリー球と呼ばれます。食べ物を食べたり飲み物を飲んだりする時にはその感じは通常軽減します。この症状は常に気になってしまったり悪くなったりするのでとても不快になります。海外での調査ではなんと全人口の45%くらいの人がヒステリー球をなんらかの形で人生に一度は経験すると言われております。通常は一時的な症状ですが、病院にこの症状で受診される方は通常は30歳から60歳の女性といわわれております。


ですって。

https://www.inoue-i.jp/writing/globushystericus.html#:~:text=%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%90%83%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%99%A8%E8%B3%AA,%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/02/02(木) 15:57:05.03ID:HaMXpWsm
ヒステリー球なんて初めて聞いた言葉だから勉強になったわ。
2023/02/02(木) 18:50:01.06ID:lNezg5kJ
喉に球がつまってる感じになるやつやな。
ストレスが原因らしいからトリプタが効くことも有るかもわからん。
637優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:26:49.41ID:tpKBQ8wo
初めて知った
ヒステリーっていうぐらいから、調べもせずに感情の起伏とかそういう症状だと思ったわ
2023/02/03(金) 20:30:24.35ID:eDtJ8TzF
トリプタノールは皆さん何日くらいで効果を感じました?
639優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:20:11.34ID:cEODcTIe
>>638
俺は2週間かな
効いてるって感じたというより、しばらくして何となく調子のいい状態が続くようになった
2023/02/03(金) 21:24:15.47ID:eDtJ8TzF
>>639
なるほど
やはりそれくらいかかるんですね。
自分は今日からなので気長に待ちます。
641優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:03:20.50ID:cEODcTIe
>>640
詳しいことはわかんないけどすぐに効くことはないらしい
焦らずにいこう
2023/02/03(金) 22:29:49.90ID:uLL05CnY
>>638
2か月、最初の頃は日々状態が悪くなって
日がたてばたつほどどんどん悪くなって
副作用はきついし毎日もうこんな薬やめてやる
状態が続きました。
それでもやめずに続けて今は完全寛解です。
今思えば飲む前は自分の状態もわからんくらい鬱が酷くて、飲み出してだんだん状態が良くなって自分の置かれた状態が理解できる様になったもんでひどくなっていると思ったんだと思います。
トリプタは鬱の特効薬、続けられれば必ず寛解します。
浮き沈み有りますが最後まで頑張ってくださいね。
2023/02/04(土) 17:09:11.18ID:rgN6VCjK
>>641>>642
ありがとうございます。
主治医を信じて続けてみます。
不安障害にも効きますか?
2023/02/04(土) 22:19:52.35ID:5G2ZVlbS
主治医に聞けよ(笑)
2023/02/06(月) 12:41:55.58ID:HctLYnr0
この薬飲み始めなんだけど、気分がどん底、不安感、精神的に何もかも落ちて家から出れなくなったんだけど、副作用いつまで続く?
主治医に電話したらもう少し様子見てくれとのこと
2023/02/07(火) 14:25:22.34ID:M6j3Hk8t
タバコの話題あんま出てないけど、トリプタノール飲んでる喫煙者の人いる?
特に問題ない?
2023/02/07(火) 15:02:36.16ID:M6j3Hk8t
やっぱりタバコもやばいよな
2023/02/08(水) 11:23:25.17ID:a/EVljwH
>>642
最初は何ミリから始めたの?
2023/02/08(水) 21:03:46.85ID:fIMm+uow
うちの主治医25mgから増やしてくれない悲しい
2023/02/08(水) 21:16:43.49ID:hsEad93X
そんなに良い薬なんだ
最初10ミリを1日二回の処方で副作用が辛くて10ミリ1日一回に減らしてもらった
最初から1日20ミリ以上飲めた人すごい
651優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:47:45.97ID:CzBi2aVk
一日20mgだけど逆にこんな少なくて効果あるんかと思う時がある
2023/02/09(木) 12:29:11.37ID:w1AkA6FB
わたくし100mgスタート、MAX250mg
2023/02/09(木) 12:44:51.82ID:41j2CxYY
>>652
すごい量だね
副作用なかった?
2023/02/09(木) 18:10:32.56ID:+G8Q8Gcm
副作用の総合商社
2023/02/10(金) 12:07:54.48ID:JHKg9m0P
アモキサンからの切り替えでこちらのクスリに。
50mgを朝昼晩の150mgです。。。
2023/02/10(金) 12:21:34.84ID:hcgqwDQL
>>655
調子はどうですか?
2023/02/10(金) 21:01:20.65ID:nxSCCvzT
>>654
新しい薬のほうが酷いよ・・・
この薬以上にノンレム睡眠で眠れる薬ないし、
精神・神経の苦痛はノンレム睡眠でしかよくならない
658優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:47:18.85ID:yFPBp7Up
副作用を一切感じない
20mgだからかもしれないけど
2023/02/11(土) 02:25:33.21ID:msAtts6w
ノルアドレナリンに効くくすりで
パニックと脳を殴打されたような
苦痛を味わってからだいぶ価値観が変わった

トリプタノールを100点とすると
50点を超えるのはデジレルぐらい
エビリファイ30点

SSRIとかSNRIとかには価値を感じない
2023/02/11(土) 02:33:22.71ID:6YQI1M0m
群発性頭痛でこの薬が処方された事があったな
10mg1錠目から寝返りが打てない程の昏睡状態が丸一日続いた(マネキンのような歪な姿勢で寝ていたらしい)
直ぐ服用を止めてピリン系に変えてもらった記憶がある

そうかなるほど、たしかに睡眠剤には良いかもしれないな
2023/02/11(土) 02:36:51.67ID:msAtts6w
冬から春になるときの神経の疼きの苦痛も
この薬でソフトランディングできる
2023/02/11(土) 09:54:15.52ID:zFi+BMEk
>>658
口の乾きや便秘もない?
自分は朝10mg夕10mgだけど口の乾きや便秘がある
663優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:47:02.99ID:yFPBp7Up
>>662
全然ない
同じような副作用があるコンサータ(ADHDの薬)も飲んでるんだけど、そっちで慣れてるからかもしれない
最初は口の渇きとかあったけど飲み続けたら体が慣れて副作用を全く感じなくなった
2023/02/11(土) 14:07:42.73ID:zFi+BMEk
>>663
そうなんだね。
自分はまだ2週間ほどしか飲んでないけど、慣れていくのかもしれないね。
2023/02/12(日) 10:00:57.33ID:rND6nFqx
食欲が上がる人多そうだけど自分は食欲なくなったわ
この薬になってから体が緊張してる感じで食欲不振
2023/02/12(日) 12:32:16.70ID:BfVY6+9Q
>>665
それは全くない
他の薬の副作用でしょ
2023/02/12(日) 12:58:00.02ID:rND6nFqx
>>666
他は何も飲んでないよ
2023/02/12(日) 13:03:38.30ID:BfVY6+9Q
>>667
じゃあ相性が悪いのかもね
解けない緊張を解いてくれる薬なので
2023/02/13(月) 10:31:06.03ID:jQ4rZMM8
トリプタノールは精神的にやる気や元気にしてくれる薬じゃなく鎮静系なの?
2023/02/13(月) 23:08:19.24ID:q4ZfQZIu
>>669
怒りや鬱屈を発散し、熟睡するための薬
子供が泣きはらした後、眠るのと同じような感じ
実際、夜泣きの薬でもある

熟睡すればだんだん調子良くなるし悪夢も見にくい
熟睡するとやる気は少しづつ回復する
2023/02/13(月) 23:42:44.06ID:rBz6cFQH
俺の場合だけど不安感がなくなって強迫性障害がよくなったよ。
2023/02/14(火) 06:11:15.49ID:ctbY1cM6
効き始めは熟睡できたけど最近は中途覚醒がひどくなってきた
2023/02/17(金) 03:30:07.22ID:CfNCNk0N
トリプタノール増やしてもらったら鬱は軽くなったが、完全にedになっちゃったよ。欲はあるのに体がついていかないから結構つらいね。
2023/02/17(金) 22:40:06.26ID:T2tqj3Ux
飲めば眠れるし確実に休まるので信頼しているけど
休日ホント寝てあっという間に終わる
2023/02/19(日) 01:55:39.44ID:uhCpzG8L
神経科や心療内科以外の整形でも処方してくれるんかな?
2023/02/19(日) 09:27:28.67ID:sp1pP4tq
内科でも処方してくれるで、話は違うけどいつも行ってる精神科で雑談で最近膝が痛いんですわ
言うたらケトプロフェンパップ出してくれたわ
2023/02/20(月) 11:11:21.31ID:WxI0//87
自分も精神科でボルタレン坐薬やロキソニン坐薬を出してもらってる
あと風邪をひいた時はPL顆粒とかも
2023/02/20(月) 22:57:43.24ID:MTGRwHIG
花粉症にちょうどよく効く抗ヒスタミン作用
急に暖かくなると神経が疼いて辛いのに効く
2023/02/27(月) 10:14:56.62ID:m0cNhGLj
この薬太りますか?
2023/02/27(月) 13:00:52.93ID:AWSQk6UE
全く食べる量は変わらず運動もしてるのに20キロ太ったよ
そしてトリプタノール半分に減ったら他に何も変えてないのに10キロ痩せた
自分は寛解と再発を繰り返してるので太ったり痩せたりしてる

でも「全然変わらん」みたいな人もいるので
人によって太るかどうか違うみたいね
2023/02/28(火) 10:55:50.60ID:UqyB31wU
口内乾燥で気を付けないと虫歯になりますね。リステリンとガムで対応してます。
2023/03/08(水) 14:58:32.60ID:RE8Wl1hq
こないだトリプタノール増やしてもらって150ミリにしてもらったんだけど、性機能障害がでてしまって困っています。
でも先生女医さんだから相談しづらいんだよね。どうすればいいんだろ…
683優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:15:41.68ID:03nWQuzM
>>646
トリプタノール飲んでる喫煙者だけど、なんか駄目なの?
2023/03/10(金) 10:50:10.80ID:CivWqqOf
トリプタノールをやめた人いない?
離脱症状がどんな感じか知りたいんだけど。
2023/03/10(金) 20:42:58.62ID:vZtmN784
test
2023/03/10(金) 20:46:27.41ID:vZtmN784
10mmx2 飲んでて便秘が酷いのでやめたら
肩こりが異常な気持ち悪さになったのですぐ元に戻した
2023/03/10(金) 21:49:55.59ID:T5FmF/Sm
俺も座骨神経痛に効いてるわ
2023/03/11(土) 00:32:45.44ID:vrKawz/R
花粉が多すぎて
体中の神経がジリジリ疼く
薬だけで追いつかない
689優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:20:27.27ID:w0ljNznU
>>684
量にもよるけど、三環系抗うつ薬は離脱症状が起こりにくいのでそこはあんまり気にしなくて良い
2023/03/11(土) 18:17:18.42ID:vrKawz/R
時間さえあれば、
しばらくこの薬飲んで数日過ごしたい

時間がない
691優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:35:50.03ID:zRvdvGDz
この
692優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:38:25.83ID:zRvdvGDz
1年の記録でこの薬で体重増加したって判断になったので卒業しました
(まだ移行期間あるけど)
メンタルは安定したけどほんとに運動してても体重増加やばかったので
気になってるかたは健康診断の結果とか見せて主治医と相談した方がいいと思います
精神、睡眠は安定したけど体重増加での気持ちの落ち込みも酷かったので
体験談として置いておきます😭
2023/03/26(日) 08:29:57.86ID:1O5hxPLZ
リボンレディーギャルおの名前はリボンレース🎀💖✨メイルちゃん🎵
2023/04/08(土) 14:38:13.31ID:Oi9J30dD
沢井のトリプタが手に入らんという事で、日医工になったわ。
しかし現在在庫なしで納品は2週間後
花粉症の季節にトリプタが手に入らんときつい。
2023/04/08(土) 16:12:40.75ID:EvQXM9hW
>>694
最初の一行が理解できない
トリプタってもともと日医工製品だと思うんだけど
トリプタが入手しにくくなって困っているのは一緒
ジェネリックもないのでどうしたものかなと悩んでる
2023/04/08(土) 21:38:06.66ID:HV0jIaIc
今日通院したら主治医にも処方箋薬局にもトリプタノールは廃止の方向で減産・出荷量調整のフェーズに入ってるらしく変えないといけないと聞かされた。
自分には合ってたんだがなぁ
2023/04/08(土) 21:54:50.01ID:SW/hp5WP
>>696
マジで?

アモキサンが製造終了でトリプタノールに変えたばかりなのに、、。
2023/04/08(土) 22:04:58.85ID:igmC/0BM
>>696
トリプタノールみたいな世界で重宝されている薬が無くなるわけない
廃止の方向のソースなどないし

ちょっと前に富山の工場で火災があったとか
でもう解消する見込みだとか
2023/04/09(日) 06:39:18.25ID:Y39kWYJm
不適正製造で行政処分受けたり、不採算品目の削減で100品目以上販売中止という話なら少し前に聞いた
そこのトリプタノールが含まれてるかは知らん
2023/04/09(日) 06:40:07.36ID:Y39kWYJm
100じゃない、1000品目以上だ
2023/04/09(日) 07:26:33.06ID:LDia9GZg
俺もトリプタノールだったが代替品に変えると言われた。何種類か代替品があるようだがそちらも需要高まって品薄らしく、主治医が処方箋薬局に電話して何種類も在庫量を確認してた。
結局今回はたまたま在庫が確保できたという理由だけでアナフラニールが処方されたが俺に合ってるのかどうかはまだ飲んだことないので分からん
2023/04/09(日) 08:09:42.82ID:LPlzIaJE
ノリトレンは効くんかね?
2023/04/09(日) 08:59:40.67ID:uKz7to3t
代替品などないだろう・・・
神経の苦痛、不眠・浅い睡眠、鬱、不穏
全てに効くのはこの薬ぐらい

自分は新しい薬ほど救われない
2023/04/09(日) 11:57:47.96ID:LDia9GZg
https://www.nichiiko.co.jp/medicine/file/55420/information/20230331cI2.pdf
2023/04/09(日) 15:35:29.61ID:C13B0aa7
>>698
製造委託先は富山じゃないからお前さんの言い分は間違ってることになるな
2023/04/09(日) 23:45:47.43ID:Us2nKjUo
トリプタは、希死念慮に効く最強の抗うつ薬。
無くなる筈がない。
自殺者が増えちゃうよ。
2023/04/10(月) 07:20:14.76ID:ncROkEW7
言うてももう60年以上も前に開発された古い薬だしねぇ
新しいから良いってわけでもないけど
2023/04/11(火) 08:21:49.17ID:2/2YTFsn
便が固くなるのがなぁ痔になってしまう
マグネシウムそんなに飲みたくないし
減らすと軽減するけど当たり前だけど薬効が下がる
2023/04/11(火) 23:38:52.04ID:x7ZxmwMI
うつ病の最大のリスクは自殺。便秘だとか口渇とかは二の次。
トフラニールはこの時代になっても、未だに唯一無二の名薬だと思う。
2023/04/11(火) 23:40:35.62ID:x7ZxmwMI
>>709
間違えました。
トフラニールでなく、トリプタノールね。
2023/04/12(水) 19:54:34.45ID:IyrD5vVz
>>705
「富山」じゃなくて「富山にある工場」を意味している。
まとめてあるサイト見つけた
https://yakuzaishi.love/entry/nichiiko-20210303
トリプタノールは対象外かな

よくわからないが、どっちにせよ
トリプタノールがなくなることはないよ
2023/04/12(水) 19:56:45.16ID:IyrD5vVz
>>707
新しい方がむしろ悪い
20年以上色々飲んできた経験から
トリプタノールより効力がある抗鬱薬はなかった

SSRIはまったく鬱の薬じゃない
パニックの薬
ベトナム戦争帰りの米兵とかのために作られたような
薬に思う
2023/04/12(水) 20:06:14.68ID:KEJiNLNv
副作用はデプロメールの方が酷かったよ
2023/04/12(水) 20:25:28.40ID:IyrD5vVz
神経の炎症、疼きを抑えないと不調は治らない、
という意味の不調ならトリプタノールは合ってる
よく眠れるというところ
朝飲んで昼間働くのは良くない印象

漢方だと抑肝散、抑肝散加陳皮半夏とかも神経が炎症して
おかしいようなときに効く印象

睡眠の質が良くなるというところがミソ
2023/04/12(水) 20:46:42.37ID:IyrD5vVz
よい睡眠はあらゆる不調が回復する
逆に言うと
色々薬飲んでも睡眠とらないと治らない
2023/04/12(水) 21:13:13.61ID:o3HlxCF6
受診日だったからトリプタノール減産の噂のこと聞いてみたけど
自分の所は医者も薬局も知らないって言ってた

在庫は確保してあるから販売止まっても半年くらいは大丈夫って慰められて
なんか「メンタル不調で薬が無くなる妄想をしてる人」みたいな扱いだったわw
2023/04/12(水) 21:24:30.74ID:IyrD5vVz
世界で必須薬100に入ってるのだから
なくなるわけないんだな
2023/04/12(水) 22:02:55.12ID:KEJiNLNv
スレ違いだけどコントミンが無くなるのはホントみたいだね
薬剤師が言ってたよ
2023/04/12(水) 22:20:26.93ID:IyrD5vVz
WhoのMVPリストにアミトリプチリンある
2019が最終更新なのかな?
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/325771/WHO-MVP-EMP-IAU-2019.06-eng.pdf
そんな薬が消えるわけがない
2023/04/12(水) 22:28:17.79ID:IyrD5vVz
技術的にどんな高度な薬を作っても
人間に備わっている睡眠という機能には勝てないという印象
よって睡眠をよくする薬が一番効く、という考え
逆に睡眠がおかしくなる薬が新しめの中に結構ある
2023/04/13(木) 06:29:57.81ID:7W7WpQpg
日医工って3月31日付で経営破たんして別会社に吸収されてたんだな
2023/04/13(木) 21:20:22.38ID:CfEXx3nb
ずっと処方されてきたが今日の受診で他剤チェンジを言い渡された
2023/04/13(木) 22:02:29.06ID:aFCBaFCc
個人輸入があるさ
2023/04/13(木) 22:17:05.10ID:E060e8am
>>722
何に変わったの?
2023/04/14(金) 01:35:04.29ID:t8rJzQGh
団塊が死にそうな時期になってきて
薬や健康の需要が伸び
恥もなく胡散臭い健康食品やグッズが増えてる
2023/04/14(金) 06:02:46.61ID:d+RKqUmp
>>724
トリプタノール10mg×2錠からアナフラニール25mg×1錠へ
これ以外にサイレースとコントミンとフェノバールを服用してる
2023/04/14(金) 06:28:16.74ID:KSvkQXns
昨日(4/13)付の情報
出荷量減少・限定出荷
https://www.nichiiko.co.jp/medicine/supply_status_pdf/data/20230413_Drug_state.pdf
2023/04/15(土) 03:22:36.71ID:myivASon
色々苦しすぎて250mg飲んだ
この薬がなかったら自殺してると思える日は結構ある
2023/04/15(土) 12:08:10.64ID:brYVsxjF
今日、いつも通りトリプタノールが処方されて、薬局で受け取ったよ。

医者にも聞いたけど、確かに出荷調整の情報は来てたらしい。
2023/04/15(土) 21:08:08.41ID:ncuZXJ34
トリプタ夜寝る前に飲むと、よく眠れます、
睡眠は大事、
2023/04/15(土) 22:10:10.48ID:myivASon
16時間寝た
疲れていないときはそこまで眠れない

最近疲れすぎてる
2023/04/15(土) 22:54:32.65ID:MsDGSGV4
>>730
同意
意識が飛ぶように寝落ちする
2023/04/16(日) 09:27:03.41ID:M0pDlb90
眠気堪えてると次のステージに行くよね
俺の場合思考がループして考えがまとまらなくなる
もしかしたらマイスリーのせいかもだけど
2023/04/16(日) 12:51:31.23ID:GkAxYDuJ
絶望感や不安感を抑えて、よく眠れるようになる感じかな
何かモヤーンとした感じ、けど助かる
2023/04/16(日) 16:28:48.54ID:iFYFMqxj
休日の土日だけ多めに飲んでる
休みが潰れてしまうけど
起きていても苦しいから
2023/04/16(日) 22:02:45.90ID:nlmY7/hQ
>>728
大丈夫や、俺は毎日250飲んでいる。
2023/04/17(月) 01:37:27.23ID:45ABePfI
>>736
平日は夜だけ100mg
土日は、金曜の夜に250mg、土曜の夜に250mg

これで強制休養して
仕事のある生活を回してる

土日を完全に休養日にしているから
プライベートは何もない
2023/04/17(月) 01:38:36.51ID:45ABePfI
唯一悪夢を見ない薬なので
これがなかったら苦しい人生
2023/04/17(月) 19:34:42.24ID:kFhRBgBF
強い副作用があっても、これだけのニーズがあるのは、この薬の効果の確かさ、
お願いだから無くさないでね
2023/04/24(月) 12:53:13.77ID:L4BCmPpt
リフレックスで太るのは嫌だと言ったらこれを処方されたんだけど、皆太ってるやないかい
2023/04/24(月) 23:44:38.72ID:pVvQP2Wy
脂肪燃焼が明らかに鎮静するのはわかる
飲まない頃と比べたら太るとは思う
ただ燃えすぎても健康に悪いので、
2023/04/25(火) 07:30:42.50ID:9cGiz3tt
朝だけでこれだぜ。
もう、薬漬け○| ̄|_
https://i.imgur.com/HlPvJjs.jpg
2023/04/26(水) 00:05:56.17ID:4p+vO/4P
昔これ飲んでケロッと治ったからのんでみよかな
2023/04/26(水) 18:19:14.67ID:zzJ11B2D
1回に39錠飲んでたJKがおったわ。
2023/04/27(木) 07:30:59.70ID:9WjGdi+V
くすりもったいねえ!
2023/04/28(金) 19:07:24.32ID:Q1oLmiNv
トリプタ製造中止といわれて、今日から全くないんだが…離脱症状の辛さわからん人多すぎて
2023/04/28(金) 19:23:29.01ID:Z21xba8F
今日通院日だったんだが普通に日医工のトリプタノール貰えたぞ
お薬手帳にも日医工て書いてあるし
2023/04/28(金) 20:11:58.63ID:Q1oLmiNv
医師は製造中止、薬局は出荷調整、薬局にはあったけど医師がノー。病院変えた方がいいか?
2023/04/28(金) 22:53:57.32ID:VvH5BQzZ
>>748
最初の三環系抗うつ薬で、1962年に発売された昔の薬だから最近出た薬を使いたいDr.なんだろうね
副作用多いけど、よく効くのは確か
世界必須薬品にも載ってる薬
発売終了とかは嘘よ
750優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 23:49:01.04ID:Q1oLmiNv
>>749
良かった
なかったらマジ生活できんレベル
最初から決めつけて製造中止でこれからなくなると処方箋すら変更してくれないとか絶望しなかったからほっとした
これを機に違う病院さがす
751優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:08:49.61ID:5YNAQEuQ
俺も製造中止って言われてしまった
2023/05/08(月) 12:16:02.71ID:iCHKDK2K
外国製でも輸入すれば?
高用量のものも有るぞ
753優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:58.58ID:Ga6zJEND
トリプタノールマジかと思ったら
25はまだ大丈夫そうで一安心だわ
これ無くなったら次何になるんだろう
色々と試してきて
これで今までよりは効いてる状態なんだが
754優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:50:49.37ID:1pXZknEY
751だけどセルトラリンに変わったわ
そこそこ調子がいい状態が続いてたから現状維持できると良いが....
2023/05/09(火) 07:02:41.48ID:cHSANRcQ
世界必須医薬品に指定されてるとかは根拠にならんよ
麻薬のモルヒネだって指定されてるけど日本では麻薬取扱の特殊免許を持った医師しか処方できないしな
まぁこれは極端な例だが、必須医薬品に載ってても町医者が処方できない薬はいくらでもあるし、使用を禁止してたり後から禁止にした国もいくらでもある
2023/05/13(土) 04:09:17.58ID:4OxfrJ4n
飲まないで休日に入りたかったけど
150mg飲んだ

今異常な生活をしている
なんか突然死にたくなるかもしれない
2023/05/13(土) 04:13:31.55ID:4OxfrJ4n
今の先生がもう病院を閉める方向
年齢を考えたら当たり前だ
2023/05/13(土) 22:28:07.50ID:/6kBfwR4
閉院したら新規の病院の探し直しも大変だし難しいよね

この前遠くに引っ越しして新しく病院探したけど
当たりを引くまで数件回って、今までの病院は恵まれてたんだなと再認識した
こっちの話聞かないとか、症状無視して適当な薬出すとか本当にあるんだな

前の先生から「県の精神保健事務所に連絡して
近くの条件の合った病院をオススメしてもらうといいよ」と言われたけど
電話に出た担当者に「うちは公的機関だからそんなふうに
病院をランク付けするようなことはできない」とか言われてマジ困ったw
2023/05/14(日) 00:16:16.89ID:tIUca6hQ
土曜日の午後といえば
寝ているか通院しているかを
15年?以上続けているのだから

なんとなく自分が薄くて周り次第の人間のように思うので
環境や習慣の変化でおかしくなる
760優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:28.19ID:TAS2R96n
この薬マジでやばいわ
20時間ぐらい寝てしまう
出張疲れで体力を無理やり回復させたい時には良いけど
普通の時に使ったら生活できないでしょこんなん
2023/05/21(日) 11:11:21.02ID:gY8V1VYt
半分でも生活に支障出るから1/4にカットして飲んでる
意味あるのだろうかって思う
2023/05/21(日) 20:16:05.72ID:Qp6iABaJ
250でも寝れんかった。
2023/05/21(日) 20:29:30.68ID:IaZW1den
まいってる時ほど効くというか長く寝る
ただ確実に回復する

土日と平日で量を変えてる
土日前は多め

ここ1年ぐらい疲れすぎていて
土日は寝てばかりいる
休日が全くない感じ

自分はこの薬がないと生活に支障が出る
この薬以外に深く眠れる薬がない
2023/05/22(月) 07:29:21.60ID:d3ElEnIQ
人間の睡眠という機能が一番回復する
それを一番補助する薬がこの薬で
手に入るものでこの薬を上回るものがない
2023/05/22(月) 22:56:30.50ID:Lt5QvDmo
喉渇くんだよなぁ
2023/05/23(火) 19:15:39.26ID:Rjlcs8CL
寝すぎてもなんかおかしくなるが
でも苦痛はだいぶやわらぐ
2023/05/23(火) 19:36:31.88ID:JtP2FE5J
自分は薬飲んで眠気がすごい時期は「体が眠りを求めてるんだろうな」と信じて
おとなしく眠って過ごしてたら症状も眠気も落ち着いてきた

でも仕事しながら闘病の人はそうもいかなくて大変だろうな
2023/05/23(火) 19:41:22.51ID:Rjlcs8CL
平日は50mgか100mg夜だけ
休日前は150mg~300mgのんで休む
2023/05/27(土) 13:58:35.35ID:y6wrrgyZ
>>747だけど昨日医者行ったら在庫が足りないと言われて100mgを半分の50mgに減らされた。
在庫がはけたら他のにかえるとのこと。
2023/05/27(土) 15:09:41.52ID:cT818iiK
帰宅後2時間以内に寝る必要があるので
帰宅中に飲んでる
2023/05/27(土) 19:21:20.09ID:ZhhF6uMB
在庫ないと言われてしまった。絶望しかない
2023/05/27(土) 22:05:31.11ID:2fOGRQ9a
マジか!古い薬だからなのかな。。
2023/06/04(日) 22:42:03.41ID:iYtBO4d/
もう近いうちに供給の関係で処方できなくなるから薬の変更を検討しましょうって言われた。
結構患者さんに処方してるみたいで先生参ってたよ
2023/06/06(火) 13:50:50.01ID:Ao5l3YWS
うちの医者はまだ「そんな話聞いてないよ」とか呑気に言ってるんだよなぁ、情報遅いのかな
変更になった人は何の薬のどれくらいの量に変更になったか教えてくれると参考になる
775優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:23:40.82ID:wI7YuYnz
>>774
トリプタノール10mgを朝夜の二錠からセルトラリン50mgを夜に一錠に変更になった
2023/06/06(火) 14:30:55.27ID:wJtshMXs
沢井のやつもなくなるのんか?
2023/06/06(火) 21:55:56.76ID:E0FwcA6y
自分はトリプタノール寝る前20mgからアナフラニール25mgに変えられたが全然効かない
次回通院時に他剤に変えてもらう予定
てかトリプタノールに戻してほしい…
2023/06/07(水) 10:06:14.13ID:dlTNs0uT
>>774
次回通院時に薬の変更しましょうって話をされてるよ
田舎だから在庫が枯渇してるかもしれないね
2023/06/11(日) 00:46:00.43ID:dnFVDdOt
疲れているので200mg飲みました
いつの間にか寝て、明日の夕方起きるかな
来週に体力を温存しないと
2023/06/12(月) 11:08:58.31ID:FZyNx/uY
やっと医者に情報が来てた

調子もいいので半分に減薬
さらにその半分をアナフラニールの同じミリ数に変更して
徐々にアナフラに切り替えていくことになった
2023/06/12(月) 11:23:47.03ID:rlV5jdla
俺のはなにに替わるのだろう?
不安しかないわ。
2023/06/12(月) 13:11:38.31ID:FPvwW957
>>781
言われてないならしばらく安泰じゃね
2023/06/12(月) 13:55:21.48ID:rlV5jdla
>>782
それが前回診てもらったときに次回から別の薬に変わるよと言われちゃったんだよね~。
2023/06/15(木) 02:03:19.88ID:P95XEnu5
先週の金曜日から痛み止め+睡眠確保という事で寝る前に10g飲み始めたんですけど強い倦怠感とか頭痛とか悪心とか身体中の痺れとか色々な症状が出てきてちょっと困ってる…
合わなかったのかな…
2023/06/15(木) 19:09:43.85ID:lp5gXpnR
>>784
10gなら死んでるよ
2023/06/15(木) 22:42:31.59ID:khbmNTcl
2023/06/15(木) 22:53:33.94ID:vRV/5eXs
誰か離脱症状のレポ頼む
近々断薬予定なんだ
2023/06/16(金) 21:13:00.78ID:8Hwmfckn
トリプタノールからアナフラニールに変わったが自分には合わず、別薬を要望したらリフレックスになった
アナフラニールよりは効いてると感じるが副作用で少しふらつきが出る
789優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:20:19.33ID:g7s8yp5n
このスレでも何度も話題になってるけどトリプタノールが不足してるんだね
アミトリプチリンっていう薬に変わって
これトリプタノールと同じジェネリックって言われたんだけど
同じような人いる?
2023/06/18(日) 14:13:23.48ID:mDvzhYfx
>>784
寝ていたら困る生活している人向けではない気がする
十分に眠れる時間が確保できるときのみ飲む感じ
眠気に逆らって起きていなければいけないのは辛い

平日は夜しか飲まないし、
休日前は平日の5倍飲む
2023/06/18(日) 15:52:27.34ID:TsDRKzth
>>789
一部成分が異なる
あと、トリプタノールとアミトリプチリンはどちらも先発品
792優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 18:54:13.89ID:+ApiNOc+
トリプタノールは半減期が15時間ぐらいで超長いから飲むタイミング大事だよね
0時に飲んだら15時まで眠気続くわけだし
2023/06/18(日) 19:41:14.65ID:mDvzhYfx
トリプタノールの効力が出るのは遅いとかあるけど
それは長い期間で見たトータルの誰かの判断で、
眠気とかの症状は遅くとも3時間ぐらいで出てくる
2023/06/19(月) 03:51:54.05ID:WcFuT1Qx
効力の発現はすぐに出るけど、持続効果や副作用が現れてくるのは何日かかかる
どんな薬でも同じことが言える
2023/06/19(月) 10:32:51.20ID:gYOJmLI0
うーん
2023/06/19(月) 20:13:10.63ID:tsRQMWqL
>>794
何日?
2023/06/20(火) 22:56:24.11ID:O1mCHbID
自分は副作用が先で1週間くらいしてからちょっとずつ効果が出てきたかな
飲み始めはやめたいと思ったくらいキツかったなあ
2023/06/21(水) 23:16:56.53ID:hDrKvXlZ
この薬、頭痛で処方されているんだけど、同じ様な人いますか?
2023/06/22(木) 03:08:07.74ID:LAs8klfw
頭痛
珍しいな老人の夜間頻尿とかは聞くんだが
2023/06/22(木) 06:40:06.39ID:Q0Pl3mBt
深く眠るための薬だよ
眠らなければ意味がない

逆らって起きているのは苦痛なだけ
801優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 21:10:51.11ID:idd/c9i3
これって10ミリでも効きを実感できるのかな?
使用者教えてplz
2023/07/05(水) 07:45:24.22ID:Pn63zc8s
自分は
全く飲まないのと10でも飲んでるのとでは
だいぶ違う
飲んでたほうがよく眠れる
2023/07/07(金) 01:00:16.59ID:3dOwIpVr
減薬して今は10飲んでるけど10でも飲み忘れた日の翌日とか気分に違和感あるくらい差があるよ
804優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:23:24.39ID:iDpWnaBD
薬局から出荷調整になってるから次から出せないと言われた
代替の薬あるのかな?
2023/07/07(金) 18:09:24.08ID:ZroVgOOw
先週普通に90錠もろたで。
806優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:21:06.81ID:iDpWnaBD
>>805
ごめん、過去レス読んだら結構前から話題になってるのね。
来月病院行く前に薬局に電話して在庫あるか聞いてから行くわ。
しかし、1錠10円だし日医工だし儲からないものからは撤退なんだろうね。
807優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:23.81ID:b4U73uTw
>>804
自分はアミトリプチリンとかいうやつ貰ったな
効果は同じらしい
確かによく眠れたし一緒なんだと思う
2023/07/09(日) 06:26:11.85ID:lizxEd0w
9割以上悪夢しか見ないような人生で
悪夢見ないだけで楽

不安にも色々あるのだろうけど
自分の不安には効く

蓄膿症とか頭部の炎症が多めだと思うけど
それも鎮まる

起きていなければならないときは眠すぎて辛い
動かなければならないときも心肺がキツイ
2023/07/09(日) 07:50:09.85ID:jJrdv7GE
サワイにアミトリプチリンって薬があるのに入手しづらくなったトリプタノールの代わりに処方しようとしない医者が多いって印象があるけど何故だろう?
2023/07/09(日) 12:08:49.39ID:pf+Cl/sk
>>809
自分は主治医から三環系はもう今となっては旧世代の薬で、他の類似品も今後先行き不透明なのでこれを機に新しい薬で自分に合うものを模索していきましょうと言われた
2023/07/09(日) 12:37:50.29ID:jJrdv7GE
>>810
自分なんて在庫が無いからっていきなり減薬の断薬ってなってしまった。
事前にある程度分かってたんだからもう少しやりようがあるだろって。
2023/07/09(日) 16:17:42.31ID:lizxEd0w
100mgで8時間ほどで目が覚めた
体がシーンとして静かな感じ

昔は100mgでもっと眠ってたので
耐性は形成されると思う
2023/07/11(火) 08:35:52.58ID:ms8tLc6q
代わりは無いと医者に言われた
2023/07/12(水) 20:20:51.65ID:m4TUCiWe
持続性身体表現性疼痛障害(非定型歯痛)で10mg×4服用しているが
今日薬局に2シートしかなかった

夜に服用して夕方頃効き目がきれるのだが
一日中痛みに苦しむなんてキツイわ
2023/07/12(水) 21:20:28.64ID:qwxTQDgz
アミトリプチリンもトリプタノールの影響受けて在庫逼迫してるんだな
2023/07/14(金) 03:15:50.56ID:Ljllm2Om
足のしびれのため、トリプタノール10mgを朝晩1錠とリボトリールというベンゾ系飲んでます

トリプタノール飲み始めて太り始めたけど、1日20mgくらいではそんなに影響ないのかな
単なる中年太りと時期が重なったということなんだろうか

週3でエアロバイクやってるけど、体型が元に戻らずほんとに困ってる
817優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:16:37.51ID:sv8Kpwse
トリプタノールは調剤からは出荷調整で入荷なく、在庫がなくやるから代替品を主治医と相談しておいてと言われていた
それから1か月後、入荷なく在庫切れ

抗うつ剤としてうつ症状、慢性疼痛.線維筋痛症、片頭痛があり、複数診療科との相談で内服していました

各科主治医と相談した結果、院内処方が可能な病院の主治医から、とりあえずうちは入荷あるから最悪なら処方すると言ってもらえた

抗うつ剤なので、普段の心療内科からの処方で利用している調剤で安定供給になるまでは、一時的に処方しておくと言われました
ただ、抑うつあるからメンタル面の診療科にとリプタノールの管理をお願いしたいので、あくまでも一時的だからと言われました
2023/07/16(日) 13:12:28.02ID:ObTid5kM
徐々にアナフラニールに移行しようとしたら
急激に悪化して一度リセットのために全部トリプタノールに戻された

でも薬局はあと三ヶ月分しか在庫ないって言ってて
この後どうしたらいいのか途方に暮れてる
2023/07/17(月) 19:19:52.42ID:Apilu5XD
そこでオオサカ堂ですよ
病院は遠いし待たされるし仕事休まないといけないから
もう何年も行ってない
2023/07/18(火) 20:55:58.78ID:s/NcVbOB
トリプタノールやめて悪いことばかりじゃなかった
離脱症状が和らいでくると同時にチンコの反応もよくなってきた
2023/07/19(水) 19:35:47.12ID:DL3cgFyW
とうとう我メンタルクリニックでも、在庫切れになった
薬局からは今月だけすみませんと言ってたが来月までに在庫増やせれるのかな?
てか、離脱症状出ないか心配😖
2023/07/19(水) 21:16:48.57ID:XNBl1k76
うちの主治医はいつも一週間分余分に処方してくれるから
今は3か月分は余分に有る。
2023/07/19(水) 22:01:11.19ID:1mAOqpQ1
いま絶賛離脱症状中。
胸痛、息苦しさ、倦怠感、頭重、吐き気、食欲不振、下腹部痛、残尿感、頻尿、不安感、意欲減退
断薬20日経ってようやく和らぎつつある。
2023/07/21(金) 12:00:56.73ID:tjE55KVv
この強烈なクスリ毎日のんでるひともいるんかぁ大変だな
2023/07/21(金) 12:33:24.36ID:U8oPRbIo
250飲んでたけど慣れる。
2023/07/21(金) 12:38:20.35ID:rEl6QJVs
>>824
半減期の関係で毎日飲まないとうつ病には効かんのよ
2023/07/21(金) 12:39:59.99ID:rEl6QJVs
アモキサンなんかは半減期短いから一日3度だぞ
クソめんどくせえ
2023/07/22(土) 03:01:38.46ID:EWjzIPtt
三環系抗うつ薬は古い薬だから副作用も多いし、離脱症状もキツいね
他の製薬会社も協力してジェネリック作れよ
2023/07/25(火) 15:53:50.64ID:rRgqwsXy
トリプタノールついに在庫切れって薬局で言われた
トフラニールに変更
青玉から赤玉
830優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 18:56:53.90ID:ByoWLn8d
この薬鎮静なのになんで
頻脈の副作用あるんだろ?
普通除脈になりそうなもんだが
2023/07/27(木) 19:26:05.92ID:0Y75aUKn
まあ三環系の抗うつ薬は大抵頻脈とか便秘口渇があるけどね
2023/07/28(金) 10:26:10.87ID:OnXFI638
頻脈は心毒性と関係あるんじゃないの
2023/07/28(金) 12:55:53.58ID:ZabCBrQx
>>832
あるとかないとかじゃなくて
わけては考えられないでしょ
それらは

トリプタノールに限らず三環系は命に関わる副作用多いし
ベンゾやSSRIとは違って大量服薬すると簡単に命を落とす
だから医者も普通はすぐに出したがらないし
新しい薬に替えたがる
レクサプロとかサインバルタですむなら
そっちにしちゃうにこしたことはないんだよ
2023/07/28(金) 18:16:59.75ID:HYPoyEBR
トリプタノール止めて抗ヒスタミン作用がなくなったからなのか身体中が痒い
2023/07/28(金) 20:08:32.65ID:MVglufs0
飲めば飲むほど
階段登る時に心肺辛いのは
はっきりわかる

でもこの薬ないと
基本眠れず休めない
2023/07/28(金) 20:14:05.39ID:MVglufs0
長く飲んでいると
ホメオスタシスで
無いと生活が成り立たなくなるね
837優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:35.52ID:I1O9V9SQ
今日薬局行ったらトリプタノールは限定出荷でどこの薬局にも在庫がなかった。これが無いと頭痛が寝込むほどになるのにどうしよう困った
838優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:04:00.34ID:I1O9V9SQ
近所の薬局に電話しまくって漸く在庫がある薬局見つかった。本当に助かった。マジこれ無いと死人になる
2023/08/03(木) 19:54:34.71ID:WWQ8l3YR
在庫が逼迫することはもうだいぶ前から分かっていたことなのになにも考えてない医者多すぎだよねw
840優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 20:36:34.40ID:I1O9V9SQ
>>839
この薬無くなるんですかね…
2023/08/03(木) 20:48:42.11ID:fcePOOmH
安くて効くから
都合が悪い人がいるとしか
思えない
842優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:01:33.92ID:I1O9V9SQ
>>798
頭痛で処方されて飲み始めたら頭痛が無くなりました。だから無くなるのは困ります
2023/08/04(金) 06:05:57.82ID:1mvZAfCA
ほんと休まる
悪夢を一切見ない

平日50、金.土曜夜50か100、日曜夜150
㍉で生活回してる
2023/08/05(土) 03:46:29.40ID:cMNNw0AV
今年体調悪い原因は
新調したメガネ

キツイとは思ってたけど
皮膚が凹んで戻らないレベル
骨から変形してるんじゃないか
845優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:06:29.63ID:v80kMJAp
昨日通院だったので先生に聞いてみたら、在庫はまだまだあるのでしばらくは通常通り処方できると言われた
2023/08/05(土) 14:48:21.70ID:KXcZvm8o
ジェネリックになって服用してるけど効果は変わらずで安心した
847優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:33:55.18ID:z1F6qRZC
>>845
いいなぁ。安心ですね
私は10件位薬局探して漸く見つかった汗
2023/08/05(土) 16:35:29.08ID:dqS9/Vbm
見つかるだけいいよ
俺なんて「在庫ないから断薬ね」だもん
2023/08/05(土) 17:00:37.64ID:cMNNw0AV
通院して処方箋もらって薬局でもらうまでの間に
処方変更になって
ちょっとびっくり

足りないのが本当だったと言えど
この薬がなくなるとか意図的でしょ
寝るな休むなってことかね
2023/08/06(日) 18:55:25.37ID:xEG0ejlp
薬局の在庫が逼迫しているという理由で青3錠/1日だったのが黄1錠/1日になった
この薬飲んでから1年経つけど運動しても食事に気をつけても6キロ太って全く減らない
30mgから25mgになっても違いがわからないけど
この1年調子いいので飲むのそろそろやめたいわ
2023/08/06(日) 19:01:49.94ID:YlqnfFoj
こんなに重要な薬を切らす世の中の方がおかしいと思うけどね
これだけ異常だ戦争とかになるんかなって普通に思ってしまうわ
2023/08/06(日) 19:45:50.12ID:tKblxivq
うつ病の場合、薬やめた後に再発するのは半分から3分の2と言われてるそう。薬をやめるというのは丁半博打にすらならないかもしれないということを考えてみた方がいいよ。一度再発経験がある人は薬やめた後の再発率はもっと高くなるそうだし。
2023/08/06(日) 20:13:52.83ID:rgcXaWK9
>>852
そうだねぇ
俺、もう断薬諦めてる
2023/08/06(日) 20:39:09.25ID:tKblxivq
>>853
という俺は医者の「もう在庫無いから」の一言で断薬となった。これでもかって離脱症状出たけど1ヶ月経って症状のピークは過ぎたみたい。ただトリプタノールが疼痛に効いてたらしく座骨神経痛が痛くなりなり始めて辛い。ペインクリニック行こうかな。
2023/08/06(日) 20:49:21.20ID:tKblxivq
それとトリプタノールによる尿閉作用が無くなったことが原因なのか不明だが残尿感&頻尿になってしまった、これも辛い。
2023/08/06(日) 21:33:26.94ID:F0MFMqLY
「トリプタノール 生産中止」で調べると
メンタル以外に痛み止めとして使ってる用法でも
トリプタ難民になってる人達いっぱいいるね
頭痛や腰痛、脳神経の方でも使われてるみたい
2023/08/06(日) 22:13:22.95ID:Dk5s8fFE
>>852
うちの主治医に言わすと鬱に完治はないそうやで、完全寛解で終わり。
10年以上飲んでると量も25分の1になったこともあって副作用は抗ヒスタミン作用だけでむしろ酷かった花粉症が収まってありがたく思ってます。
うちの薬局はトリプタいくらでも有ると言うてるので一生飲むことになってもなんともないな。
2023/08/06(日) 22:30:21.20ID:YlqnfFoj
自分の感覚からすると
見捨てる、という判断以外に
切らす理由がない
2023/08/07(月) 05:13:50.10ID:ivuYIyVM
どう考えても急速に優生思想に
傾いてる感が抜けない
2023/08/07(月) 14:11:29.24ID:ECX8+oap
>>857
トリプタノールの抗ヒスタミン作用いいよね。断薬したら全身の痒みが出てしまって慌てて市販薬買っちゃったよ
861優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:00:21.97ID:17yDADdx
これを処方してもらったら毎日頭痛があったが1週間程飲んだらピタリと治まったので飲まないとなるとまた再発しそうでかなり困る
2023/08/07(月) 22:02:14.40ID:iXwZrxUY
トリプタは最強の花粉症治療薬やで、最強の抗ヒスタミン作用で花粉症におさらばや。
眠くなるのも抗ヒスタミン作用やな。
2023/08/07(月) 22:39:03.95ID:ECX8+oap
ノンレム睡眠カモーン
2023/08/08(火) 10:35:56.45ID:FEd25NKe
春頃からずっと「もう製造停止なるんです」
「急に断薬になったら困る」「切り替えるなら徐々に」って説明してるのに
今日の診察も「大丈夫大丈夫」ってトリプタノールの処方だった

けっこう食い下がってみたんだけど
医者が先のことを呑気に考えすぎててちょっと怖い
2023/08/08(火) 11:30:22.66ID:Y6X7lhCQ
>>864
大丈夫な根拠は聞いたの?
866優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:20:02.74ID:K87yAWQa
トリプタノール75で落ち着いてきたのに今日病院行ったらトリプタ扱い無しで地域別のとこ自立支援で指定してるけどそこも電話したらもう無いと…ノルトレン75にいきなり変えられたが大丈夫なんか?また副作用から始めるとかしんどい…
867優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:23:09.50ID:Xx3wbOoI
866だが因みに医師は普通にトリプタで処方箋出してくれた。医者も分かって無いって大丈夫なのかよ…
2023/08/08(火) 18:08:31.42ID:qolxEUiJ
>>865
「まだ薬局から在庫が無くなったって連絡がないから大丈夫」らしい…
完全に無くなってから次にどうするか考えるらしくて絶望
2023/08/08(火) 19:08:47.61ID:pmDZVJ2m
>>866
トリプタは一回ノリトレンに代謝されてから効くそうやから手間省けてええんちゃう?
知らんけど。
2023/08/08(火) 19:42:24.56ID:nFOAweTN
自分の行ってるクリニックは3月にはもう情報連係されてて、医者どころか受付で診察券出した時点で「いつも飲まれてるトリプタノールは今回から別のお薬に変わります。詳しくは診察時に先生から説明がありますので。」って予告されたわ
871優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:11:33.63ID:Xx3wbOoI
>>869
そうなん?ほんま知らんけど問題だよw
2023/08/08(火) 23:07:36.31ID:Y6X7lhCQ
>>868
悠長な医者だね
俺なら発狂するわ
2023/08/09(水) 03:14:56.96ID:2TuSGbDm
代替の薬
休日から始めればよかった
明らかに眠くならない

悪いことは重なるようで
いつも想像を超えて悪い
2023/08/09(水) 03:20:42.99ID:2TuSGbDm
お盆の気分障害
慢性体調不良
家族とトラブル
トリプタノール切られる

あつ2つぐらいあったけど
つらいことは思い出しにくい
2023/08/09(水) 03:24:17.99ID:2TuSGbDm
いろいろな暗い未来が繋がり
もうそうかもしれないけど現実味がある
悪い予感は当たることが多く外れること少なく
予想以上に悪いことも多い
2023/08/09(水) 05:40:59.27ID:fq90xLTQ
アモキサン、ノリトレン、トレドミン
パニック誘発する

ノリトレンは昔は大丈夫だった
一緒に飲んでたベンゾが
あったからかもしれない
2023/08/09(水) 05:41:29.14ID:fq90xLTQ
アモキサンもいきなり停止したね
878優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:20:11.75ID:gPz/bMy0
トリプタ75中止でノリトレン75なったけど副作用便秘以外気にならない。トリプタでカラカラだった喉の乾きも無くなったしなんか朝から前よりちょっと元気。自分には合ってるみたいだ。
879優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:30:39.89ID:i+OExzkw
ノリトレンって発癌性物質のせいで販売中止になったはず。
トリプタと同じで別の薬にしなければならないのは同じはず…
880優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:48:33.27ID:jgL607zE
アナフラニールに変更して一か月たつけどなんか操転してる気がする
無駄に愛想がよくなって変な男にひっかかるパターンきてる
881優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:13.26ID:REH9KDOC
>>879
医師にトリプタ出す言われて薬局でトリプタ無くなったからノリトレンに先生と話し変更させて貰いますねと言われ出されたが確かにぐぐると発癌性出るよね。何度も薬変えられるの困るんだが…
2023/08/10(木) 12:15:32.27ID:vUcSYSbF
トリプタの半分をトラゾドン?ってのに置き換えお試し中2日目
聞いたことない薬だったけど
今のところは即悪化したってことはない

効き方が少し違う感じだけど慣れれば問題ない範囲なのかな
もし悪化した時は元に戻してね、と予備のトリプタもくれてるので
安心して今後の様子をみていけるのでありがたい
883879
垢版 |
2023/08/10(木) 21:14:08.22ID:O7De9yCH
>881
トリプタの場合は人手不足による減産、だから十分な量は無くてもまだ買えるけど、ノリトレンの場合はもう売ってないはず。
薬剤師がそれを知らず在庫を出してるのかも。
884879
垢版 |
2023/08/10(木) 21:23:30.19ID:O7De9yCH
>881
ノリトレンのこと、もう一度確認したけど、今飲んでいる人に徐々に他の薬に切り替えてね、ってことなので売ってないわけではないみたい。
勘違いですみません。
ただ、今飲んでる人を減らそうとしている薬を新たに出すってのは疑問ですね。
2023/08/10(木) 23:07:58.24ID:XncubeM7
病院を出て薬局に着いた時に変わってたし
まだ先生と何も話をしていないけど
連絡もしていないし連絡も来ない

相談受け付けませんみたいな気もして
やっぱり怖い感じで魂が委縮する

余りがあるのと疲れてたのと
ここでなんとなく聞いてたので
探そうと頑張る気力なかった
2023/08/11(金) 01:27:37.80ID:GEWxqeEi
>>880
躁鬱もち?
だとしたらアナフラニールはもとより
トリプタノールも処方してもらえないんじゃないかな・・・
躁鬱の気があると医者が知ってるなら
通常は炭酸リチウムとかデパケンが
真っ先に処方されると思うんだけど
2023/08/11(金) 01:39:32.77ID:GEWxqeEi
>>882
医者も減薬してもいい頃だと判断しているのかもね
デジレルは一応抗うつ剤とされているけど
正直効いているのかどうかわからない位弱いよ
テトラミドと同じで鬱というよりも
睡眠補助として処方されることのほうが多いんじゃないかな
トリプタノール減らしたいけど
眠れなくなっても困るから
デジレルにしようという作戦なのかもしれないね
2023/08/11(金) 02:00:01.39ID:GEWxqeEi
ノリトレンは飲んだこと無いし知らないけど
トリプタノールは現状無くなることは無いと思うよ
SSRIもいろいろ試してもダメ
SNRIもダメ
レメロンでカリフォルニアロケットしてもダメ
せや!トリプタノールならいけるやろ
みたいにどうにもならなかったら
とりあえずトリプタノール出せばOK的な
医者にとっての最終兵器だから
副作用も強くて自殺にも使える薬だし
簡単には出さないけど
医者の言った通り真面目に服用してれば
大抵の患者は寛解するからね
こんな便利な薬が無くなるわけないよ
バルビみたいな依存性耐性つく薬ではないしね
889優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:55:20.26ID:zSsvy7WV
レメロンは元々飲んでて+トリプタだったんだが希死念慮出まくりだった。動けるけど悪い方に元気に向かってだなぁ。ノリトレンなってなんか少し元気感がある便秘はあるけどトリプタだった時の喉の乾きが無くなって結果的に悪く無いけど無くなるのは困る
890優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:43:54.31ID:uPDyTsCU
最近、トリプタノールを飲み始めたんだけど、効果は感じられます。落ち込みとか、不安に。でも、副作用で便秘が昔、
大変だったので、また、便秘になるのが怖いです。抗うつ効果では、最強の部類に入るのは、1週目で、効果を感じるので
確かだと思います。これがなかったら、希死念慮でて、将来の希望も持てずにいると思います。嫌なことをぼかしてくれる。
2023/08/13(日) 09:56:51.78ID:KhFTR69s
減産で流通まで減ってるこの時流で
最近処方され始めるとかあるんだね

たしかにこの薬はガツンと効いてくれるよね
SSRI、SNRI、Naasa各種が効かずに
ずっと薬ジプシーしてた自分には救世主だったわ

今は他に乗り換えお試し期間だけど
5年くらいトリプタ飲んでたから愛着ある
892優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:15:07.72ID:AyHzS63z
>>890
精神科で下剤を処方してもらいなよ
自分はラキソベロン液っていう下剤を出してもらってる
893優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:16:02.66ID:obQclrb2
便秘ならアミティーザという新薬がメチャ効くよ
ただ、水様便が何度も出るので服用するタイミングを気を付けないと外で漏らしちゃうこともある
自立支援も使える薬だから医師にリクエストするのもあり
2023/08/13(日) 18:45:05.02ID:DPh7YWEO
ラキソベロン液って大腸カメラやる前の3日間飲む下剤だっけ?
たぶんこれ飲んだんだと思うけど夜中に漏らしちゃったわ
2023/08/13(日) 19:21:22.29ID:YPsgQDLr
うちの場合はまずマグミット1320mgは毎日、それでも出んかったらセンノシド、それでも出んかったらラキソベロン、それでも出んかったら最終兵器は浣腸、ラキソベロンまでは行った。
トリプタ250mg。
896優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:38:33.34ID:uPDyTsCU
これ飲んで、酷い便秘になり、病院で浣腸してもらった。だから、その対策にラキソベロンとセンノシドとマグミット全部貰っておくよ。
それなら、安全だ。今、トリプタノール50mg飲んだ。調子いい。その前の、レメロンとラツーダは、駄目だった。だから、
トリプタノールが神様に思えてきた。
897優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:51:12.88ID:AyHzS63z
製造中止ってホントなの?
いまリフレックスとトリプタノールで調子が良いんだけど、無くなったら困るなー
898優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:19:17.03ID:AyHzS63z
ググってもはっきり製造中止とは書いてないね
2023/08/13(日) 21:56:25.77ID:KhFTR69s
調剤薬局で薬剤師に聞いた限りでは
まだ完全に生産中止にはなってなくて
今までの二割の量に減産してる段階だけど
流通が少なくて既に取り合いになってるから
運が良ければ入ってくるけどこの先ずっと安定して確保できる保証がない
だから薬の変更が可能ならそっちをオススメする
とのことだった(福岡の田舎の8月初頭の時点の話)
900優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:03:38.99ID:AyHzS63z
>>899
ありがとう
木曜日が通院日だから自分も聞いてみるよ
2023/08/14(月) 10:29:57.14ID:Y8++aSof
8月9日時点の供給状況
https://www.nichiiko.co.jp/medicine/significant/data/20230809.pdf
902優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:00:45.48ID:B2Vfdr1J
>>886
診断が出てるわけじゃないんだけど、20年くらい躁と鬱を繰り返してるようなところがあって3年周期くらいで
今の先生はあmだ2年くらいしかかかってないしこのあいだそんな気がするんですって話もしたけどまだ判断できないって返答だった。
ただ自分の履歴書見るとあきらか波があるんだよね
で、変な男にはひっかかりました…
今すごい落ち込んでる
2023/08/14(月) 22:11:28.27ID:8yqrh0es
>>902
よしよし( T_T)\(^-^ )
躁鬱だとうつ状態よりも躁状態のほうが
自殺したりやばいことしたり
ダメージ大きいらしいから
おかしいと少しでも感じたら
誰かに相談するんだよ
2023/08/15(火) 03:49:57.21ID:vb9RFsNt
アモキサンもトリプタノールも終わりか
アナフラニール飲んで落ち着いてる俺も
将来ないかもな
905優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:49:19.80ID:I3mfGIQY
この薬、痛みに効くね。以外だった。ボルタレンでしのいでいたけど、あまり効かなくて。
痛みは期待してなっかっただけに、嬉しい。
906優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 23:21:15.55ID:51FTIOLz
>>903
聞いてくれてありがとう
2錠を1錠に減らしてるけど自己嫌悪激しいから次回の通院でもう一回話してみる
2023/08/16(水) 13:18:15.83ID:tOM3c9xv
在庫ないからとかいう理由wwで断薬しようとする医者に愛想がつきたので病院変えた
新しい病院の先生は維持療法を基本とする先生
病院の隣の薬局にもトリプタノールの在庫もあってこれでほっと一息だよ
2023/08/16(水) 15:04:40.78ID:JsC9ihkf
自分も最初は「薬もなくなるし断薬してみよう」って提案された
無理無理!って食い下がったから他の薬に移行する方針になったけど

薬が手に入らないから治療を諦めろとか
ここは途上国の難民キャンプとかなのかよwって思った

明らかに状態良くて現在の処方量が少ない人なら選択肢になると思うけどさ
909優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 16:21:45.19ID:G498uSlZ
トリプタ無くてノリトレンなって1週間経って動けんぞ〜不安感半端無いし飲んだ事ないけどトフラニールのがトリプタに近いんじゃないのか?なんかやたら音過敏なって不安だー
910優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:56:43.64ID:+W9+3lxR
トリプタノールは、精神科で出してもらえないの?流通減ったと書いてあるけど。困ったな。
2023/08/17(木) 08:32:00.32ID:Uwp64Fpz
>>910
ここのレスを見る限り、地域、病院、薬局によるみたいだね。
912優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:15:46.46ID:+W9+3lxR
>>911
情報、ありがとう。
2023/08/17(木) 16:28:21.15ID:Uwp64Fpz
>>912
すまんね、「あるところにはある」みたいな話しか出来なくて。薬局には在庫あるか電話で聞けるけど医者には受診前にトリプタノール出してくれるか聞けないから困るよね。
2023/08/19(土) 03:13:06.87ID:lToLufDo
オオサカ堂で・・・
2023/08/19(土) 03:45:44.88ID:5dMFLHXV
さすがに世の中急変したなと思う
鬱でもなんでも疲れても寝るなみたいな雰囲気が
そのうちくる兆候に思う
2023/08/19(土) 04:44:49.38ID:5dMFLHXV
メンヘル板に20年近くいるけど
ぶっちぎりでヤバイ
2023/08/19(土) 14:46:29.75ID:5dMFLHXV
10時間寝た
この時間がなかったら生きていない
918優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:29:43.03ID:wVh5T48P
トリプタノールは流通なくなったって俺も言われたね
代わりにテトラミドってやつ処方された
まぁトリプタノールも使い続けて効果薄くなってきた気がしてたからちょうどいいか
2023/08/19(土) 23:44:54.84ID:5dMFLHXV
多少耐性がついてもこの薬で
眠れないということはない
あと慢性不安にもベンゾどころじゃなく効くけど

コロナに心配するレベルじゃない
2023/08/19(土) 23:47:24.32ID:5dMFLHXV
こんなn市場や商売の理由としか、
2023/08/19(土) 23:48:08.33ID:5dMFLHXV
理由じゃない
都合
2023/08/20(日) 02:54:40.98ID:ZTor37or
>>918
眠剤としては優秀だけど
抗うつ剤としてはカスみたいなもんだよ
2023/08/20(日) 03:53:39.22ID:S1p+9wEs
ここでトリプタノールはよく効くとかけば書くほど
流通しなくなりそうだから潮時かな
この自体は普通じゃないよ
少なくても目的は感じる
2023/08/20(日) 03:53:53.95ID:S1p+9wEs
事態
925優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:08:56.47ID:bJBERMJx
オオサカ堂で、残ってるの買った。あとのやつは、入荷待ちだった。
926優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:51:50.73ID:zQ7Ug2Ne
>>922
眠剤として使うのでそれは助かる
927優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:52:28.21ID:zQ7Ug2Ne
>>923
単に単価安すぎるからもう作るのやめるってだけじゃないの
製薬会社の方針と言えばそう
2023/08/20(日) 22:39:35.10ID:S1p+9wEs
「単に」ってそんなに気軽なのか?
つらい
2023/08/21(月) 04:21:15.30ID:Mk+6xHmQ
多くの人は飲んだこと無いからわからないだろうけど
明らかに良い睡眠取れるので、苦しい精神状態も
時間と栄養さえあれば睡眠で回復するし、
各種疼痛にも効くので、これしか無いと思う人もいる

もうノラリクラリどころか舐めプしてる段階だろこれ
930優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:06:01.24ID:FNmg0OzD
>>928,929
薬価は厚生労働省が決めるが、年々高くなる医療費を抑えるために薬価を抑えたい
薬価を抑えた結果、製薬会社は儲けが出なくなったので販売を中止する
まぁ、そりゃそうなるよなっていう流れ
需要があれば復活するかもしれないけど、
もう別の薬に切り替えた方が良いかもね
931優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:05:04.04ID:7VHVRFlB
前に調べた時は、製造委託先の人員不足による出荷制限、ってことだった。
もう一度検索したけど見付からなかったけど。
932優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:42:51.27ID:V983Jdx0
>>905
痛みに抜群に効いた。私は頭痛ですが。
2023/08/22(火) 22:07:27.29ID:c5h30BA3
身体表現性疼痛障害にはめちゃめちゃ効く、ほんまに痛いのには効かん。
2023/08/23(水) 06:37:17.94ID:tdPN9v9L
どれだけ考えても
当たり前だと思うけど
必要な薬が
渡らなかったら自殺者出る
2023/08/23(水) 06:44:40.79ID:tdPN9v9L
今は経済格差も大きく
痛みを緩和しよく寝て
気持ちを健康に生きる事が

最後に残された足掛けだけど
そこも破壊するとか

トリプタノールを
飲んでいると人は粗末に扱っても
気にしないという格差
薬屋も役人も冷たい
936優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:47:45.12ID:O2OY9kmI
10ミリグラムだけだけど11時間も寝た
でもまだ寝れる。何でこんなに眠れる薬なんだろ
937優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:49:13.46ID:O2OY9kmI
広告が上下に張り付いて読みづらいが何とかならんのか広告。消してもまた出てくる
2023/08/26(土) 12:32:47.90ID:A3U8HNpW
12時間寝た
猛暑で平日の疲れが溜まりすぎ
回復するまで寝てしまう
2023/08/27(日) 08:58:00.15ID:5rb0F3rf
金曜の夜から横になってて、少し起きるけど
いつの間にか日曜の朝だった
精神的にも肉体も疲れすぎてた

仕事もなにかハメられたように上手くいってない
3週間ぐらいかけた作業が勘違いで2時間で終わった

気が抜けた
途中で報告もしてたし
気づかんもんかな?
2023/08/27(日) 10:57:28.99ID:hEUZmVuO
don’t mind
941優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:53.45ID:EcQ0y9lD
これ飲まなくなったら寝過ぎはなくなったけど逆にちゃんと寝れてるのか不安になってくる
医者はずっとこのお薬に眠くなる作用はないって言ってたけど絶対嘘だ
942優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:00:21.69ID:Rg60GQBN
>>941
大丈夫か?
その医者
病院変えた方がよくね??
2023/08/27(日) 23:26:43.02ID:5rb0F3rf
この薬だけはドサクサに紛れて生産中止してはいけない
最も深く眠れて回復する薬だぞ
944優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 03:33:50.63ID:gsnfIxZA
>>943
いやいや。不眠としてなら眠れる薬も処方可能なんだけど
問題は鬱の方と離脱が問題なんだよ
ネットでも出回ってることだけど別の薬に変えるとか減薬するとか
そういうときは徐々にやれと指示があるんだよ
いきなり薬がないから別でっていうのは。。うーん
2023/08/29(火) 06:21:31.78ID:URLWikKF
今週は先週に比べて状況は悪いのか
2023/08/29(火) 06:46:30.44ID:URLWikKF
格差社会になって
心まで壊す人が増える社会になって
心の薬を供給させないとか
酷く悪しき社会になった感
2023/08/31(木) 21:02:21.44ID:6Nc9pfKj
ついに主治医から「トリプタノール薬局にないかもしれないから、無い時は違う薬に変えますね」と言われてしまった
薬局では「トリプタノールの黄色がなくて青にします」と言われて量も25mgのままで済んだけど、次はやばいのかなぁ
2023/08/31(木) 22:53:10.94ID:cajoL9aS
こんな田舎でも主治医から「どうする、トリプタノールなくなっちゃったよ」って突然の宣告…足のしびれに効いた唯一の薬だったのに

都会の話だと思ってこのスレ覗いてたけどうしたらいいのか
サインバルタ処方されたけど、三環系からSNRIって劇的変化に耐えられるかな
2023/08/31(木) 23:41:39.15ID:YtV7B+UI
俺なら耐えられない
今思うとトレドミンで完全に奇行してた
恐怖心が強いタイプは苦しむと思う
2023/09/01(金) 08:03:32.75ID:bbHkmL3b
>>293
うぉぉぉぉ、目の奥がズキズキしててのた打ち回る回ってた時このレス見て飲んでみたら
しばらくして効いてきたよー、書いてくれてありがとう
2023/09/01(金) 12:04:30.75ID:h5pu48GZ
>>948
どちらのほうが疼痛に効くかというと
正直個人差あるんで断言出来ないけど
サインバルタが使われることもあるよ
2023/09/01(金) 12:07:05.54ID:h5pu48GZ
>>948
ただしトリプタノールと違って眠くはならない
953優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:30:34.82ID:RBJiGcPM
トリプタノールからテトラミドってやつに変わって2週間
こっちの方が使いやすいな
トリプタノールは半減期長すぎてずっと眠かった
2023/09/07(木) 21:33:54.47ID:Yhr2SysG
>>953
テトラミドの方がまだふらつかないね
2023/09/09(土) 23:08:57.75ID:67IyyBL0
これの代わりにトフラニール貰ったけど
全然眠れないし悪夢も見た

自分にとってノルアドレナリンの効果はいらない
焦ったり恐怖に思って気持ち悪くなるだけ

元々恐怖感が強いってあんまり伝わってない
2023/09/10(日) 02:01:54.55ID:tmEFEXhH
主治医は振り返れば
ノルアドレナリンを強める薬を出してくることが多いな
そんなに危機感でしか動けない人間なのかな俺
トリプタノールでよく寝ると色々やる気出るのに
2023/09/10(日) 02:02:30.68ID:tmEFEXhH
先生は俺のこと嫌いなんだろうな
2023/09/10(日) 02:03:06.03ID:tmEFEXhH
トリプタノールの話もしたけど
なんか、軽くかわされた感じ
2023/09/10(日) 17:11:22.77ID:TXQ4W+Q6
自分も前回からトリプタノールからトフラニールに変わった
薬局の在庫が復活次第戻して欲しい
2023/09/10(日) 22:54:22.44ID:/UTQ6C5v
>>952
ありがとう!
サインバルタ、効き方がトリプタノールに似てる気がする
リボトリールも飲んでるからか夜も眠くなるし
961優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:13:49.98ID:frQpXwYt
トリプタノール今回は出せるかもしれないけど次回は有るか分からないけどどうする?と言われたが無くなるものの離脱作用とか新しい薬になる副作用を軽く考えないで欲しい。トフラニールと悩んだけど脅迫もあるからアナフラニールに変わって1週間くらい。吐き気で飯食えんが落ち着くまでは耐えてみる。
962優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:34:59.83ID:IjmAukaS
だから販売会社の委託生産先の人員不足による減産だっての。
個々の薬局や医師がどうしたくてもどうにもならんのよ。
いっそ、欲しい人が委託先で働いたら優先的に回してもらえるようにしたら良いのかも?
2023/09/15(金) 22:38:24.31ID:28vPp6uZ
今日も75mg×30日分余裕で出してもらえた。
2023/09/15(金) 23:04:44.03ID:usUOsYQO
250三か月分出してもらってた頃が懐かしいな。
2023/09/22(金) 22:13:52.34ID:scnM/63I
自宅に帰れば75mg400錠あるのに入院中で病院に薬持ち込めない、てかそもそも病院の外に出させてもらえないので取りに行けない
タバコの禁断症状で眠れないし
いっそ脳挫傷悪化して気絶出来ないかな
頭蓋骨にもヒビ入ってるらしいけどどこなんだか痛みがないのでわからない
ただひたすら眠れないつらい
2023/09/23(土) 19:47:16.79ID:HvDvHU2C
入院中なんだしラボナでも出してくれないかなあ
2023/09/24(日) 17:28:01.01ID:CaknL1dK
長く飲んでいて
飲まないと苦もなく徹夜できてしまう
いきなり疲れ切って落ちるが
968優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:06:26.40ID:FmsuWK3j
人生、気合いッス!
969優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:48:13.46ID:7K6jRNXq
トリプタノールの眠くなる作用も耐性ついちゃうの?
2023/09/29(金) 20:18:34.30ID:bwlXuii0
>>969
飲めば眠れるけど
飲まないと徹夜できてしまう
耐性がついたと思う
2023/09/29(金) 21:18:00.36ID:fNAulCL+
今日、診察に行って主治医に聞いたんやが
トリプタは確かに品薄らしい
原薬を外国から輸入してるのが滞ってるらしい。
日医工が悪さしたのとは関係ない言うことやった。
2023/09/29(金) 21:18:59.80ID:fNAulCL+
今日、診察に行って主治医に聞いたんやが
トリプタは確かに品薄らしい
原薬を外国から輸入してるのが滞ってるらしい。
日医工が悪さしたのとは関係ない言うことやった。
あとアモキサンもあかんらしい。
973優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 03:28:18.86ID:AI8Hfn9W
トリプタノールみたいな眠気が出る薬ってないの?
2023/09/30(土) 07:44:48.20ID:IfvzttWs
今日、診察に行って主治医に聞いたんやが
トリプタは確かに品薄らしい
原薬を外国から輸入してるのが滞ってるらしい。
日医工が悪さしたのとは関係ない言うことやった。
あとアモキサンもあかんらしい。
975優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:18:26.86ID:AI8Hfn9W
すまん、俺日本語変だね

トリプタノールって、長期間飲み続ければ普通の眠剤みたいに眠くなくなっちゃうの?
2023/09/30(土) 21:35:28.49ID:IfvzttWs
>>975
長期間飲んだら慣れるで眠くなくなる。
977優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:11:12.77ID:jtbo/16G
俺も昨日の診察で、トリプタノールは処方終了と言われた
代わりはデプロメールに決まった
昔一時期飲んでたことあったけど、何でやめたのか覚えてないけど、
悪印象はないから、ま、いいか。
2023/10/02(月) 06:06:46.10ID:7nIQ357X
原薬はインドからみたい
何故かは良くわからない
コロナか?
979優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 09:37:44.85ID:DgNcdKYu
個人輸入代行店も無理なの?
2023/10/03(火) 03:18:58.90ID:9i2G74Sd
毎日これ飲んで働く生活がしんどい
心がしんどいから
この薬があっという間に効く

ものすごく眠い
土日も寝てばかり
2023/10/04(水) 07:36:25.53ID:cWmxuw38
>>595
そんなの気にしたいぐらい
休みたいし
睡眠したい
2023/10/04(水) 13:52:59.48ID:LXWUghWm
処方上限って1日150mgが上限だっけ?
2023/10/04(水) 18:09:24.21ID:MfjL4Lsb
場合によっては300mgまで増やすことも有る。
ちなみにわたくしは250mg
2023/10/04(水) 22:10:05.36ID:N+9Zo4Sw
>>983
スゲー量っすね。
やっぱり心療内科とか神経科とかに行かないとそこまで処方されないもんですかね?
2023/10/04(水) 22:14:57.71ID:WD+DV0S6
200は家で寝るだけのレベルだな
土日前なら飲むし、平日は無理
そこまでしないと回復できない疲れもある
2023/10/05(木) 06:12:06.52ID:6DIDpfbm
個人輸入なら先々週ぐらいから復活してる
医者を説き伏せて使うことにした
もう届いてるから次回の診察で見せて服用開始予定
2023/10/05(木) 06:14:23.88ID:6DIDpfbm
個人輸入なら先々週ぐらいから復活してる
医者を説き伏せて使うことにした
もう届いてるから次回の診察で見せて服用開始予定
988優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:41:39.89ID:OBerE4u5
トリプタノールって世界的に生産中止ってわけではないの?日本だけ?
989優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:43:08.44ID:OBerE4u5
トリプタノールって世界的に生産中止ってわけではないの?日本だけ?
2023/10/05(木) 09:08:21.73ID:b9dtJbaU
>>984
入院してました。
991優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 04:53:54.78ID:PcI8NuYz
トリプタノール、もう永遠に処方できなくなったってこと?
2023/10/06(金) 09:22:35.36ID:I4GJ3Bpi
30種類以上飲んできたと思うが
この薬以外で良質な睡眠が取れる薬を知らない
2023/10/06(金) 22:41:43.66ID:W7DkfA4s
個人輸入て偽物の心配はないの?
2023/10/06(金) 23:17:56.53ID:HpQM/L+j
今月まだ処方してもらえたよかった
1日25mgと少量処方だからかな
黄色はもう完全にないそうだ
青の10mgを切って処方されてる
2023/10/07(土) 17:55:35.93ID:aagdE+eE
信じられない
他国でもこんな感じなの?
996優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 18:44:33.29ID:a6Cm5Vvt
オオサカ堂では扱ってるから海外では普通に流通してるんじゃない?
2023/10/11(水) 00:43:08.23ID:5SuJ92Mb
日本だけだよ

日本版トリプタノールを作ってる日医工という会社が
色々あって経営不振+不祥事の処罰で苦しくなって
儲からない薬をやめて業績回復をしようとしてる所

他の製薬会社がジェネリックとか作ってないので
いきなりトリプタ存続の危機になったという次第

いつかは他の製薬会社が作り始めるかもしらんけど短期間じゃ難しいだろうね
2023/10/11(水) 01:15:29.62ID:/ezsuA0H
古くて安くて効果あるから
採算が取れないとか
そんな理由なのは悲しい

新薬がこの薬の効果に
全然勝っていないという結論に
自分の薬人生20年ぐらいで
わかったところだったんだが・・・
2023/10/11(水) 06:59:15.14ID:Q7YqzbIk
個人輸入したけど100錠2000円台って言ったらたまげてたな
2023/10/11(水) 07:35:18.36ID:Q7YqzbIk
これじゃ誰がたまげたか分からんなw
まあ分かるだろうが主治医だ
服用許可も出た

ついでと言ったらなんだが次スレ

トリプタノール Part18 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1696977200/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 802日 9時間 52分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況