2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
【製品情報(添付文書等)】
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
【おくすり110番の情報】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
■次スレを立てる方へ■
・次スレは>>990が立ててください。
(立てられないなら、書き込みは控える)
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
※前スレ
Lexapro/レクサプロ 53錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1623854152/
探検
Lexapro/レクサプロ 54錠目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/09(月) 14:02:49.98ID:OmXm6+DE
857優しい名無しさん
2021/09/28(火) 15:40:56.66ID:/ZWDVAup858優しい名無しさん
2021/09/28(火) 16:05:47.86ID:8ZgIZq3l アダルト動画見なければ鬱にはならない
高須先生言ってなかったかな
高須先生言ってなかったかな
861優しい名無しさん
2021/09/28(火) 22:05:36.88ID:xHCcTmJ4 死にたい
862優しい名無しさん
2021/09/28(火) 22:21:44.09ID:Ykpxz13o >>852
その通り。起きている間に何も考えられなくなるからネガティブなことも考えずに済むということ。
そもそも、寝たまま2度と目が覚めなければいいし、人生ろくなことがないので起きてても何も考えず、
目の前のことにもストレスを感じずにただ時間が過ぎて、人生が終わるのがよい。
その通り。起きている間に何も考えられなくなるからネガティブなことも考えずに済むということ。
そもそも、寝たまま2度と目が覚めなければいいし、人生ろくなことがないので起きてても何も考えず、
目の前のことにもストレスを感じずにただ時間が過ぎて、人生が終わるのがよい。
863優しい名無しさん
2021/09/28(火) 22:30:40.07ID:Dw+NNXHw 苦しみが減るのはほんと助かる
864優しい名無しさん
2021/09/28(火) 22:50:11.48ID:/ZWDVAup865優しい名無しさん
2021/09/28(火) 23:00:02.85ID:5RIWTugN コンサータあっぺよ
866優しい名無しさん
2021/09/29(水) 00:07:50.53ID:1RKDYPB8 >>864
他はエビリファイの後継のレキサルティとか?
あとブプロピオンって薬は個人輸入で買えるがやる気が出るかと言われると良く分からん
エビリファイはSSRI・SNRIの増強療法で使われてるから医者に言えば簡単に出してくれる筈
というか自分は先日出してもらった
他はエビリファイの後継のレキサルティとか?
あとブプロピオンって薬は個人輸入で買えるがやる気が出るかと言われると良く分からん
エビリファイはSSRI・SNRIの増強療法で使われてるから医者に言えば簡単に出してくれる筈
というか自分は先日出してもらった
867優しい名無しさん
2021/09/29(水) 01:23:02.54ID:RBEJ8fQ5 >>864
低用量のドグマチール
低用量のドグマチール
868優しい名無しさん
2021/09/29(水) 03:41:27.26ID:na+axlaT 医者になんて言ってたらもらえるんだ?
意欲でないのにはエビリファイがきくらしいからくださいって言えばいいの?
意欲でないのにはエビリファイがきくらしいからくださいって言えばいいの?
869優しい名無しさん
2021/09/29(水) 04:35:42.38ID:1RKDYPB8 そんな感じで良いんじゃない?
くださいよりはちょっと試してみたいんですけどくらいの方が良いとは思うが
くださいよりはちょっと試してみたいんですけどくらいの方が良いとは思うが
870優しい名無しさん
2021/09/29(水) 04:45:50.23ID:vW218YNK871優しい名無しさん
2021/09/29(水) 04:58:51.29ID:Ez9vp+3o エビリファイはアカシジア半端なかったから俺もレキサルティがエビリファイよりマシなら試してみたいな。
872優しい名無しさん
2021/09/29(水) 06:32:14.05ID:8qHEQLhD レクサプロ+メイラックスで半年ほど服用してるが、眠気がすごいわ
昼の1時から翌日の朝4時まで寝た事ある......
昼の1時から翌日の朝4時まで寝た事ある......
873優しい名無しさん
2021/09/29(水) 06:34:47.28ID:GRQQSD/u エビリファイはほんと多動と不眠がきつかった
あんなに副作用出る薬は初めてだった
あんなに副作用出る薬は初めてだった
874優しい名無しさん
2021/09/29(水) 07:34:53.99ID:xe6aZU5S875優しい名無しさん
2021/09/29(水) 08:16:49.95ID:TW1VO2U6 同じSSRIでもレクサは効くなあ
デプロメールがラムネだわ
デプロメールがラムネだわ
876優しい名無しさん
2021/09/29(水) 08:39:10.47ID:o+Ztpp5B のみはじめて三ヶ月たって安定してきたんだけど
これって安定したらすぐやめてええの?
どのくらいで飲むのやめていいんだろうか
これって安定したらすぐやめてええの?
どのくらいで飲むのやめていいんだろうか
877優しい名無しさん
2021/09/29(水) 09:39:58.00ID:vW218YNK このスレ見て飲もうか迷ってる。
セロトニンだけにピンポイントで効いてくれたら良いけど、
それ以外の意欲も低下するのかが気になる。
セロトニンだけにピンポイントで効いてくれたら良いけど、
それ以外の意欲も低下するのかが気になる。
879優しい名無しさん
2021/09/29(水) 12:30:08.40ID:C1Yhuzui 長年服用してきたベンゾ系を止めるためにレクサプロを飲むのってどうなの?
今、正にそれをやってて2.5mgになったら離脱症状出てしまって再び5mgに逆戻り
ベンゾは既に飲まずに済んでいる
今、正にそれをやってて2.5mgになったら離脱症状出てしまって再び5mgに逆戻り
ベンゾは既に飲まずに済んでいる
880優しい名無しさん
2021/09/29(水) 12:45:51.95ID:1dhm94o5 >>877
本当に困ってると少しでも症状を軽減させようと藁にもすがる思いだから、最初から迷うってことはあんまり無いよ
本当に困ってると少しでも症状を軽減させようと藁にもすがる思いだから、最初から迷うってことはあんまり無いよ
881優しい名無しさん
2021/09/29(水) 15:09:01.74ID:vW218YNK883優しい名無しさん
2021/09/30(木) 01:22:26.57ID:ntl2d0U2 女です。1錠を1年以上飲んである程度安定してます。性欲がなくなって何故だろうと考えた結果 この薬かな?と。同じような経験あるひといますか?減薬していったら治るのか、、、
884優しい名無しさん
2021/09/30(木) 07:05:01.96ID:ZPZbrODb 不安や心配事や過去の嫌なことがずっと頭を占めていて本当に苦しかったが飲み始めて2週間経って、ふと別のことも考えてることに気づく
たまには生きてるだけで別にいいじゃないと思う瞬間もあったりする
次の瞬間また落ちてたりもするんだけど
薬が効き始めたんだなと思う
たまには生きてるだけで別にいいじゃないと思う瞬間もあったりする
次の瞬間また落ちてたりもするんだけど
薬が効き始めたんだなと思う
885優しい名無しさん
2021/09/30(木) 08:18:49.82ID:w+tYGqW0 寝付き悪くなって昼間眠すぎる
886優しい名無しさん
2021/09/30(木) 12:22:34.42ID:imcQQ4b1 昨日初めて飲んだら夜中何回も起きるし起きた時に思考が騒がしい感じでちょっと怖かった
でも朝ちゃんと起きたら特に何ともないから入眠時幻聴とかだったのかもしれない
副作用にそういうのもあるんだろうか
でも朝ちゃんと起きたら特に何ともないから入眠時幻聴とかだったのかもしれない
副作用にそういうのもあるんだろうか
887優しい名無しさん
2021/09/30(木) 12:57:08.70ID:XvNxyrIG 中途覚醒の副作用がしんどいわ
888優しい名無しさん
2021/09/30(木) 12:58:49.63ID:/xz7Et50889優しい名無しさん
2021/09/30(木) 13:34:04.76ID:imcQQ4b1 まあしょうがないか
今のところ献血できない方が辛いな
今のところ献血できない方が辛いな
890優しい名無しさん
2021/09/30(木) 13:35:28.43ID:1yx5iHaA891優しい名無しさん
2021/09/30(木) 16:43:34.37ID:Vr+HaE6A 最近上司が口細かくてドキドキする
892優しい名無しさん
2021/09/30(木) 17:58:43.66ID:GwueBAxs レクサプロ飲むとドーパミン減るのかが気になる。
ドグマチールどのくらい飲んだらいい?
ドグマチールどのくらい飲んだらいい?
893優しい名無しさん
2021/09/30(木) 19:19:04.54ID:BmROcDY+894優しい名無しさん
2021/09/30(木) 21:09:18.78ID:bWFbWhpU 医師じゃなくて便所の落書き信じるんか
895優しい名無しさん
2021/09/30(木) 22:45:12.13ID:imcQQ4b1 SSRIって飲んでる時徹夜できる?
896優しい名無しさん
2021/09/30(木) 23:07:18.13ID:Be9W2ahO 今してる。
創作系の仕事してるけど
まあなんとかやれてる
創作系の仕事してるけど
まあなんとかやれてる
897優しい名無しさん
2021/09/30(木) 23:22:18.16ID:imcQQ4b1 サンクスじゃあ飲むかな
最悪やばくなったら今後の社会生活を諦めて寝よう
最悪やばくなったら今後の社会生活を諦めて寝よう
900優しい名無しさん
2021/10/01(金) 05:04:22.59ID:mM7XVi27 さ
901優しい名無しさん
2021/10/01(金) 06:24:04.91ID:vcSGgDAL サインバルタと合わせて飲んだらさらにきくかな?
902優しい名無しさん
2021/10/01(金) 07:00:41.22ID:lKtbyp8r >>893
ベンゾ嫌いの医師だっていうのなら、弱いレクサプロ版的存在のセロトニン作動系抗不安薬のセディールを出してもらって置換していったらいかが?
ベンゾ嫌いの医師だっていうのなら、弱いレクサプロ版的存在のセロトニン作動系抗不安薬のセディールを出してもらって置換していったらいかが?
903優しい名無しさん
2021/10/01(金) 07:09:11.62ID:9uDIUtND >>902
実は先日それ相談してみたんだけど、下手に薬を変えたり追加したりするぐらいならレクサプロを戻した方がいいと言われて却下された
もう主治医は頑固なんだよね、、、
ちなみにベンゾは一年ちょい飲まずに済んでいる
実は先日それ相談してみたんだけど、下手に薬を変えたり追加したりするぐらいならレクサプロを戻した方がいいと言われて却下された
もう主治医は頑固なんだよね、、、
ちなみにベンゾは一年ちょい飲まずに済んでいる
904優しい名無しさん
2021/10/01(金) 07:10:07.72ID:lKtbyp8r >>901
ただ体が重くなって倦怠感が強くなっただけだったよ
ただ体が重くなって倦怠感が強くなっただけだったよ
905優しい名無しさん
2021/10/01(金) 07:15:33.32ID:lKtbyp8r >>903
なんか長く通院させたいのかな、とか勘ぐっちゃう
なんか長く通院させたいのかな、とか勘ぐっちゃう
906優しい名無しさん
2021/10/01(金) 10:53:19.93ID:km1RPTkg あがり症と無気力を相談したらレクサプロ貰ったけどあがる場面での身体症状が酷いだけであがらない場面ではまあ絶望的な状況だとは思ってるけど別にそこまで不安じゃないんだよな
不安より体がだるすぎて飯食えないとか風呂入れないとか仕事できないとかに対処したかったんだがそういうのにも効くんだろうか
薬の説明には意欲を高めるってあるからいけるのか
不安より体がだるすぎて飯食えないとか風呂入れないとか仕事できないとかに対処したかったんだがそういうのにも効くんだろうか
薬の説明には意欲を高めるってあるからいけるのか
908優しい名無しさん
2021/10/01(金) 11:15:40.61ID:km1RPTkg910優しい名無しさん
2021/10/01(金) 12:44:41.89ID:XwwXvO2J >>90
どの抗うつ薬でも薬局でもらう説明書きには
「不安や緊張を緩和して、意欲を高めます」
って必ず書いてあるよ。
まあ、市販薬も含めてどんな薬にも書いてある
「副作用が強く出ることがあるので、アルコールは避けて下さい」っていった、一種の定型文のようなものだと思って下さいな。
どの抗うつ薬でも薬局でもらう説明書きには
「不安や緊張を緩和して、意欲を高めます」
って必ず書いてあるよ。
まあ、市販薬も含めてどんな薬にも書いてある
「副作用が強く出ることがあるので、アルコールは避けて下さい」っていった、一種の定型文のようなものだと思って下さいな。
911優しい名無しさん
2021/10/01(金) 12:48:01.84ID:XwwXvO2J912優しい名無しさん
2021/10/01(金) 18:00:26.10ID:V0Q7CK4e 鬱と不安で、1日10mg飲んでる。
不安は若干取れたかな。
副作用は少し眠かったり、だるくなる。
不安は若干取れたかな。
副作用は少し眠かったり、だるくなる。
913優しい名無しさん
2021/10/01(金) 18:46:13.29ID:L9STl3or この薬は頓服としての効き目は無いかな?
毎日鬱なわけじゃないから使い分けたいんだが。
毎日鬱なわけじゃないから使い分けたいんだが。
914優しい名無しさん
2021/10/01(金) 21:10:45.24ID:dJvLAgQh >>913
どうなるか頓服で試してみたらいかが?
どうなるか頓服で試してみたらいかが?
915優しい名無しさん
2021/10/01(金) 23:53:30.49ID:Drt3qaGh レクサプロを数年摂っても止められず、自殺願望があり、やる気がなく、人生と世界を嫌っており、
溜息ばかりだったのだが、私にとってはレクサプロとエビリファイの組み合わせがとても良かった。
さらに頭がボーっとして、常に眠く脳が腐っているような感じがするが。そろそろ、人生終わりだ。
溜息ばかりだったのだが、私にとってはレクサプロとエビリファイの組み合わせがとても良かった。
さらに頭がボーっとして、常に眠く脳が腐っているような感じがするが。そろそろ、人生終わりだ。
916優しい名無しさん
2021/10/02(土) 03:47:47.51ID:5gIoe7l4 良い薬だけど薬価が高い
917優しい名無しさん
2021/10/02(土) 09:23:20.97ID:a0Ig5kta イケないのが辛い
918優しい名無しさん
2021/10/02(土) 09:40:19.51ID:wKxw+I7W ジェネリックも高い?
919優しい名無しさん
2021/10/02(土) 10:23:24.06ID:4IsqfhPl レクサプロ処方されてるけど、糖尿病・脂肪肝で3ヶ月で16キロ痩せたのに飲むの怖いな。ずっとベットにいる生活だしすきだった映画もみる気力が起きない。
920優しい名無しさん
2021/10/02(土) 10:26:18.57ID:/D0M8BxR >>913
頓服としては使えないと思う
飲み始めから効果が出るまでは約10日ぐらいかかったよ
最初は頭痛や胸のむかつきから始まったし
継続して飲むクスリなんでは
逆にリーゼはすぐ効果出るが4-5時間くらいしか持たない
これは頓服でok
頓服としては使えないと思う
飲み始めから効果が出るまでは約10日ぐらいかかったよ
最初は頭痛や胸のむかつきから始まったし
継続して飲むクスリなんでは
逆にリーゼはすぐ効果出るが4-5時間くらいしか持たない
これは頓服でok
921優しい名無しさん
2021/10/02(土) 19:41:45.74ID:6jg+MFrE 何でいきなりリーゼが出てくるのかw
922優しい名無しさん
2021/10/03(日) 01:35:57.03ID:MndQlZi0 今日の昼とかめっちゃ快調だった。レクサプロのせいかはわからん。
923優しい名無しさん
2021/10/03(日) 06:47:45.37ID:Qpj7OZvk 普通に生きている感じで嬉しい
が。やめる時期がわからん
が。やめる時期がわからん
924優しい名無しさん
2021/10/03(日) 17:44:03.69ID:qneDNwPw みんな仕事してる?無職?
925優しい名無しさん
2021/10/03(日) 17:46:49.72ID:PJbIX8hE 仕事してるよ。辞めたいよ。
926優しい名無しさん
2021/10/03(日) 17:47:32.88ID:OCO3lQ6W 5000兆円あれば遊んで暮らせるのに
928優しい名無しさん
2021/10/03(日) 18:04:18.73ID:yKWoysvx 仕事してなかったらますます鬱進行しそう
社会に帰属してないと病む
社会に帰属してないと病む
929優しい名無しさん
2021/10/03(日) 19:06:39.94ID:lZeaNntB 休職してて先月、退職した。けど気分は晴れない。
930優しい名無しさん
2021/10/03(日) 20:38:34.29ID:BJiqY8of 便秘になる。
鬱な気分が多少解消される。
性欲は減少する。
夜中に目覚める。昼眠たい。
感情がフラットになるなんてのは誇張しすぎだと思う。
気楽に始められる薬だと思う。
鬱な気分が多少解消される。
性欲は減少する。
夜中に目覚める。昼眠たい。
感情がフラットになるなんてのは誇張しすぎだと思う。
気楽に始められる薬だと思う。
933優しい名無しさん
2021/10/03(日) 23:00:47.99ID:4zoSiFCp トリンテリックスから変わって2日目だけど寝付けなくなった
こんなすぐ副作用でるもん?
こんなすぐ副作用でるもん?
934優しい名無しさん
2021/10/04(月) 06:51:21.68ID:VkLdssZ5936優しい名無しさん
2021/10/04(月) 15:08:02.84ID:n6idbhGL こういった場合、ベンゾチアゼピン否定派の医師なんかだとトラゾドンあたり出してくる
937優しい名無しさん
2021/10/05(火) 01:15:33.21ID:6SFk6o+3 量が増えて毎回支払いがきつい…相談して違うのに変えてもらえるのかな
938優しい名無しさん
2021/10/05(火) 02:50:48.70ID:nyTkS1ky939優しい名無しさん
2021/10/05(火) 07:04:36.14ID:R+WQEDSd レキサルティと発達障害の薬飲んでて最近これ処方してもらったんだが昨日仕事が休みで異常に眠くてインフルエンザになった時みたいに丸一日寝込んでしまった
今も寝起きで頭ボーっとしてるし
この薬が原因かわからんけど飲むの控えようかな
今も寝起きで頭ボーっとしてるし
この薬が原因かわからんけど飲むの控えようかな
940優しい名無しさん
2021/10/05(火) 11:56:08.24ID:wVefUCbw 副作用少ないとか医者は言うけどこれ結構キツいからねえ。
941優しい名無しさん
2021/10/05(火) 13:00:28.98ID:q1rsovZl >>938
何年使ってる?自立支援
何年使ってる?自立支援
942優しい名無しさん
2021/10/05(火) 16:41:16.32ID:O9ThXUwP 眠くなるから飲みたくないな
943優しい名無しさん
2021/10/05(火) 16:45:08.65ID:obMWMtTe 職場で寝ている理由に使えるから良い薬
なお障害者雇用
なお障害者雇用
945優しい名無しさん
2021/10/06(水) 06:59:54.96ID:a72MJDL3 >>941
本当のうつ病じゃないんだけど、性格や環境に起因するものを緩和したいから何かしら向精神薬を飲んでいたいっていう人もいて、自立支援長く使ってるケースは普通にあったりするよ。
医者も特に何も言わないから、それはそれでいいと思っているのだろう。
内科なんかだと薬飲みたいなんて人はまずいないけどね。
本当のうつ病じゃないんだけど、性格や環境に起因するものを緩和したいから何かしら向精神薬を飲んでいたいっていう人もいて、自立支援長く使ってるケースは普通にあったりするよ。
医者も特に何も言わないから、それはそれでいいと思っているのだろう。
内科なんかだと薬飲みたいなんて人はまずいないけどね。
948優しい名無しさん
2021/10/06(水) 08:21:04.27ID:x/xGVFYy >>944
7年!?自立する気ないだろ…
7年!?自立する気ないだろ…
949優しい名無しさん
2021/10/06(水) 08:28:18.35ID:hYQBNlSN 胃の調子が悪い
胃薬でもだめ
胃が弱い人には向かない
胃薬でもだめ
胃が弱い人には向かない
950優しい名無しさん
2021/10/06(水) 08:34:50.28ID:1pzHj/cU 自立支援って1度受けたら、なんか色々と社会生活に制約かかりそうで怖いので、3割保険負担で払ってる。
レクサプロ早くジェネリック出ないかなー
レクサプロ早くジェネリック出ないかなー
951優しい名無しさん
2021/10/06(水) 08:47:20.24ID:2HCn/nl/ >>950
一連の不祥事でジェネリック医薬品の信頼は損なわれた。
例えばレキソタンの最高血中濃度は1時間後、ジェネリックのセニランのそれは2時間後。
成分は同じでも添加物や製法の違いで違ってくるらしい。
認可後も同一の製法で製造されてるかは不明。
一連の不祥事でジェネリック医薬品の信頼は損なわれた。
例えばレキソタンの最高血中濃度は1時間後、ジェネリックのセニランのそれは2時間後。
成分は同じでも添加物や製法の違いで違ってくるらしい。
認可後も同一の製法で製造されてるかは不明。
952優しい名無しさん
2021/10/06(水) 09:00:09.42ID:1pzHj/cU オーソライズドジェネリックだったら、ちょっとは安心なのかな。
953優しい名無しさん
2021/10/06(水) 10:42:56.27ID:x/xGVFYy >>950
似たような理由で障害年金もらってない
似たような理由で障害年金もらってない
954優しい名無しさん
2021/10/06(水) 12:02:41.07ID:1pzHj/cU 自立支援とか受けたらローンの団体保険とかも無理だし、もちろん医療保険も無理。公言してるようなもんだからね。
955優しい名無しさん
2021/10/06(水) 12:28:19.93ID:B/lKe8t4 公営住宅に住みましょうね
956優しい名無しさん
2021/10/06(水) 16:11:29.71ID:4XnIwthM 眠くなるから辞めたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- ガザ子ども9千人栄養失調 人道危機歯止めかからず [蚤の市★]
- __岩屋、中国人観光客向け人間ドックを税金で開設 [827565401]
- 【悲報】女さん「30過ぎた独身男がゲームをやっててドン引きした…いい歳して娯楽って…あんたの同世代は子育てに勤しんでるんだよ [257926174]
- ジャップシティ、人工膀胱の母と難病の息子の世帯への生活保護をマイルールで停止 [389326466]
- 大阪万博、ついに来場者数の関係者数を非公開に [931948549]
- ルビィ「ワイちゃーん!」ワイ(43)「はーい❤」ルビィ「何が好きー?」←好きそうなもの
- 🏡👈😄あっ!