選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。
◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 85■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608949420/
◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/
◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
探検
■■■■パキシル統合情報スレ 86■■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/21(土) 09:41:56.68ID:54/JgY2t
2021/08/21(土) 10:06:32.70ID:ZM79fOp8
2
3優しい名無しさん
2021/08/22(日) 05:56:19.79ID:1K10o5Rv コロナに効くのかもな
ルボが効いたから
ルボが効いたから
2021/08/22(日) 12:22:34.76ID:xXbeRPsN
薬代が高いのでジェネリックにしてもらおうかと思ってる
そうなると今度は今まで通り効くのか?という不安がでてきちゃうんだよな
そうなると今度は今まで通り効くのか?という不安がでてきちゃうんだよな
2021/08/22(日) 12:39:58.07ID:hl7m4ttN
俺はジェネリックのパロキセチン飲んでるけど
効いてるよ
効いてるよ
2021/08/22(日) 14:51:12.30ID:ano+k+2K
CRにはじぇねり無いんだよね
2021/08/22(日) 22:30:07.07ID:GfpppGyi
10年以上飲んでたパキシル止めて4週間ぐらい
何とか止めれそうだなと思ったけど、イライラする事多くなってしまって、ここ数日はイライラを暴食する事でしのぐようになってた
でも毎回気持ち悪くなるぐらい食べてしまって本日初嘔吐
やっぱりこれってパキシル飲まなくなったせいなのかな・・・?
明日病院に臨時で予約いれる。折角卒業出来たと思ったのに悔しくて情けないや
何とか止めれそうだなと思ったけど、イライラする事多くなってしまって、ここ数日はイライラを暴食する事でしのぐようになってた
でも毎回気持ち悪くなるぐらい食べてしまって本日初嘔吐
やっぱりこれってパキシル飲まなくなったせいなのかな・・・?
明日病院に臨時で予約いれる。折角卒業出来たと思ったのに悔しくて情けないや
11優しい名無しさん
2021/08/22(日) 23:26:17.46ID:GfpppGyi12優しい名無しさん
2021/08/23(月) 09:50:43.76ID:2izWdyJE ずっと飲んでてもええんやで
血圧の薬と同じだよ
血圧の薬と同じだよ
13優しい名無しさん
2021/08/23(月) 19:40:23.09ID:yISiWkoB 今日メンクリでパキシル増えたんだが、手の震えが出始めた。アカシジアかな。ホントにあるんだね。
14優しい名無しさん
2021/08/23(月) 20:22:55.84ID:8Ol6/fJL パキシルではアカシジア出ないと思う
15優しい名無しさん
2021/08/23(月) 22:02:54.40ID:R4HyT2qd わしは出とるよ
生活変わってないしパキシルしか飲んでないからこれのせいだと思うんだけど
生活変わってないしパキシルしか飲んでないからこれのせいだと思うんだけど
16優しい名無しさん
2021/08/23(月) 23:27:00.48ID:8Ol6/fJL そもそも手の震えってアカシジアだっけ?
17優しい名無しさん
2021/08/24(火) 01:26:13.66ID:UmzP+YKf パキシルを1日5mg飲み続けて半年以上経ちましたが特に変化を感じません
今まで何度か調子がなかなかよくならないことを伝えても、気圧の関係だから梅雨が終わったら良くなりますよ、暑い夏が過ぎたら良くなってますよと言われて増量や薬の変更をしてもらえません
通院ペースは初診からずっと週1でたまに眠剤が変わるぐらいで話すことは毎回同じようなことです
被害妄想かもしれませんが何度も通院させるためにわざと治りが遅くなるようにコントロールされてるんじゃないかと思えてきました
でも先生は話しやすくて優しいです
パキシル5mgで鬱が改善された方いますか?
今まで何度か調子がなかなかよくならないことを伝えても、気圧の関係だから梅雨が終わったら良くなりますよ、暑い夏が過ぎたら良くなってますよと言われて増量や薬の変更をしてもらえません
通院ペースは初診からずっと週1でたまに眠剤が変わるぐらいで話すことは毎回同じようなことです
被害妄想かもしれませんが何度も通院させるためにわざと治りが遅くなるようにコントロールされてるんじゃないかと思えてきました
でも先生は話しやすくて優しいです
パキシル5mgで鬱が改善された方いますか?
18優しい名無しさん
2021/08/24(火) 04:42:34.04ID:L+r7e56l 手の震えはパーキンソン症状でしょ、珍しくない。
アカシジアは前にドグマチール飲んだ時に経験したが、
じっとしてられなくてソワソワして辛かった
アカシジアは前にドグマチール飲んだ時に経験したが、
じっとしてられなくてソワソワして辛かった
19優しい名無しさん
2021/08/24(火) 04:52:01.42ID:L+r7e56l20優しい名無しさん
2021/08/24(火) 07:38:05.46ID:4O4kE2Zw パキシルは20から
それ未満は意味なし
それ未満は意味なし
21優しい名無しさん
2021/08/24(火) 09:13:44.38ID:NhV4CX2N 自分CRの12.5で効いてる
22優しい名無しさん
2021/08/24(火) 14:49:28.75ID:UmzP+YKf24641の34歳男
2021/08/24(火) 22:37:05.22ID:/cTJ6aLl 5ミリグラムは体をパキシルに馴染ませるためやぞ
いきなり10ミリグラムとかしたら副作用で死にかけるから
効果感じるのは最低15ミリグラムからかな
自分は17.5やで
IQたかくなるから頑張れよ
いきなり10ミリグラムとかしたら副作用で死にかけるから
効果感じるのは最低15ミリグラムからかな
自分は17.5やで
IQたかくなるから頑張れよ
25優しい名無しさん
2021/08/25(水) 02:40:05.95ID:w7b2LJHq26641の34歳男
2021/08/25(水) 10:48:29.33ID:6wBaGYCb27優しい名無しさん
2021/08/25(水) 15:58:19.60ID:V2U5tB/y パニック発作でパキシルcr飲んでたんだが副作用がひどくて6.25にしてもらったのに結局発作が再発して12.5に戻ってきてしまった。
またしばらく副作用に悩まされると思うと気が滅入る。
またしばらく副作用に悩まされると思うと気が滅入る。
28優しい名無しさん
2021/08/25(水) 18:12:25.72ID:maWzpcmf 10→20にして半年くらいがんばったけどまた20に戻してもらった
残念だけど背に腹はかえられないわ
残念だけど背に腹はかえられないわ
29優しい名無しさん
2021/08/25(水) 20:57:43.74ID:ZLuWh3RI 俺30mg飲んでるよ。10mg上げるたびにオナニーの日にちが伸びてくわ。今は三日に一回。性よく減退以外副作用なし。
鬱には20mgから効き始めて30mgでぐっと楽になった。
鬱には20mgから効き始めて30mgでぐっと楽になった。
30優しい名無しさん
2021/08/26(木) 08:46:01.80ID:BAYShLRs 10→40に増量されたけど目立つ副作用なく効き目があるから一生パキシル飲む事を覚悟してる
10の時は全く効果わからなかった
10の時は全く効果わからなかった
31優しい名無しさん
2021/08/26(木) 13:33:37.72ID:FnRsCFHU 40にしたら性欲あるんだけどいけなくなったわ
早漏にはかなり効果あるね
早漏にはかなり効果あるね
32優しい名無しさん
2021/08/26(木) 13:35:56.15ID:FnRsCFHU 40で効くんだけど
ペンゾと併用してる
ペンゾと併用してる
33優しい名無しさん
2021/08/26(木) 16:01:51.91ID:p8zFjevs 飲まずに鬱状態だとオナニーなんて発想すら浮かばんわ
34優しい名無しさん
2021/08/26(木) 16:26:41.46ID:M0HScy9A レクサプロに意欲増進効果を足したような薬が飲みたいんだけどパキシルってそんなかんじ?
35優しい名無しさん
2021/08/26(木) 17:06:43.74ID:aTIfmlfG 覚醒剤でもどうぞ
36優しい名無しさん
2021/08/26(木) 18:23:06.90ID:RyXKvKSN リボトリール とパキシルどっちがやめにくいですか?
37優しい名無しさん
2021/08/27(金) 01:27:29.97ID:YshmoPPl パキシルCR12.5がパニック症対策として処方されました。
パキシルは10代の頃短期間服用し、幻覚が見え暴力的になり支離滅裂な暴れ方してたみたいで断薬した過去があるのでやめたいのですが3日目ならまだ離脱症状は起きないものでしょうか?
パキシルは10代の頃短期間服用し、幻覚が見え暴力的になり支離滅裂な暴れ方してたみたいで断薬した過去があるのでやめたいのですが3日目ならまだ離脱症状は起きないものでしょうか?
38優しい名無しさん
2021/08/27(金) 03:44:47.83ID:VhN43lqm >37
不安な気持ちで飲み続けるのは良くない気がする。
10年前と違ってパキシル以外も選択肢あるのでは。
不安な気持ちで飲み続けるのは良くない気がする。
10年前と違ってパキシル以外も選択肢あるのでは。
39優しい名無しさん
2021/08/27(金) 04:15:58.61ID:VhN43lqm 10年飲んできたcr25mg断薬して、痩せるよりも前に自分てこんなに浮腫んでいたんだと気づいた。
不思議と筋力も上がって行く。特に生活スタイルは変えてない。
不思議と筋力も上がって行く。特に生活スタイルは変えてない。
40優しい名無しさん
2021/08/27(金) 11:12:10.65ID:G+ae8bJm やっぱり太る?
41優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:21:32.40ID:0In9lvDk 自分はむしろ痩せたよ
くすりで太るとか嘘ですよ
くすりで太るとか嘘ですよ
42優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:32:07.73ID:cEO43WhQ 抗5HT₂C作用によって満腹感を感じにくくなるのとセロトニンによる代謝抑制の影響で太る場合が多いよ
43優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:42:07.89ID:+YnURPQl 満腹感云々は自分で管理すれば良いけど代謝抑制は怖いな
44優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:47:09.59ID:G+ae8bJm 飲み始めた頃は病んで10キロ痩せてたけど、今では元に戻ったよ。
ネット見てると太った人が多いみたいで聞きました
ネット見てると太った人が多いみたいで聞きました
45優しい名無しさん
2021/08/27(金) 13:49:22.81ID:PZKfOaDl ちょっと太ったな
46優しい名無しさん
2021/08/27(金) 17:42:15.59ID:GHHKuAB4 パキシルでは痩せた
CRでは便秘気味
CRでは便秘気味
47優しい名無しさん
2021/08/27(金) 19:23:41.39ID:dQpXf4Eb 飯食えるようになったから筋トレ始めてマッチョになったよ
48優しい名無しさん
2021/08/27(金) 19:24:05.71ID:bejxqI4v 俺は太った
言われてみると満腹を感じにくくなった気がする
間食をやめて運動したら痩せたけどね
言われてみると満腹を感じにくくなった気がする
間食をやめて運動したら痩せたけどね
49優しい名無しさん
2021/08/28(土) 09:21:52.98ID:j1wZU4Nn 今朝パキシル20mg錠飲み忘れた
まぁいいや、もしも失くしたときのためにストックしておこう
しょっちゅう飲み忘れるんだよね
まぁいいや、もしも失くしたときのためにストックしておこう
しょっちゅう飲み忘れるんだよね
5037
2021/08/28(土) 12:17:12.33ID:GwhCk54m 2週間ぐらい経ってから効き出すとのことだが二日目、三日目でやはり段々とハイテンションになってきてまずいと思って昨晩飲まず
三日しか服用してないが現在軽い頭痛
やはりパキシルの離脱恐ろしいCRも変わらない。
シャンビリまでは流石にまだない
不安感もそんなにないがペンゾ系増量されてるからそのせいかもしれない
三日しか服用してないが現在軽い頭痛
やはりパキシルの離脱恐ろしいCRも変わらない。
シャンビリまでは流石にまだない
不安感もそんなにないがペンゾ系増量されてるからそのせいかもしれない
51優しい名無しさん
2021/08/28(土) 19:56:34.62ID:NXN6Zsyu パニックでパキシルCRをいきなり処方するのはないでしょって言われたけどそうなの?
パキシルCRはパキシル断薬できない人が使うものだって。
パキシルCRは服用初期の血中濃度の上がり方を抑えて副作用でにくくしてるだけで断薬向けではないのではと思ったのですが
断薬減薬してないけど不安になってきた
パキシルCRはパキシル断薬できない人が使うものだって。
パキシルCRは服用初期の血中濃度の上がり方を抑えて副作用でにくくしてるだけで断薬向けではないのではと思ったのですが
断薬減薬してないけど不安になってきた
52優しい名無しさん
2021/08/28(土) 20:00:07.69ID:QNBPoDY2 パキシルの副作用が酷かったからCRにしてもらった
53優しい名無しさん
2021/08/28(土) 20:06:25.15ID:NXN6Zsyu ごめんパキシルCRは断薬できない人って意味じゃなくてパキシルに比べて飲み忘れですぐに離脱症状が出にくいって意味らしかったです。
どっちにしろパニックで今時離脱がきついパキシルCRは後悔するよって言われて不安がいっぱいでたまらん
どっちにしろパニックで今時離脱がきついパキシルCRは後悔するよって言われて不安がいっぱいでたまらん
54優しい名無しさん
2021/08/28(土) 21:46:45.51ID:+j2eAByy 10rから始めたら希死念慮出てダメだった
55優しい名無しさん
2021/08/29(日) 15:21:39.65ID:OnN+2oju この薬、飲み始めてから異様に希死念慮が出ることってある?
56優しい名無しさん
2021/08/29(日) 15:38:52.79ID:Ypjpyr4Y そんなのなかったよ
57優しい名無しさん
2021/08/29(日) 15:59:49.80ID:xuljtC38 飲み始めと断薬時に希死念慮出たよ
24歳以下は自殺企図のリスクがあるから要注意
24歳以下は自殺企図のリスクがあるから要注意
58優しい名無しさん
2021/08/29(日) 18:21:09.48ID:aPE7DNuE たかしへ 冷凍庫にパキシルが入っています 母より
59優しい名無しさん
2021/08/29(日) 23:19:17.82ID:DLNB3vHe 10の時は焦燥感とかきつかったけど40にしたら一気に好転したで
60優しい名無しさん
2021/08/30(月) 01:01:51.16ID:pnfhJ8PV 10mg1ヶ月のんで効果なかったし副作用きついから断薬したんだけど特に離脱症状なかった
効果も離脱も20mg以上じゃないとほぼ無いのかな
効果も離脱も20mg以上じゃないとほぼ無いのかな
62優しい名無しさん
2021/08/30(月) 08:09:13.18ID:Dazi8icB 断薬してひと月。シャンビリは慣れてしまった。
パキシルで維持されていたテンションが、実は少しハイだったと気づかされた。
パキシルで維持されていたテンションが、実は少しハイだったと気づかされた。
63優しい名無しさん
2021/08/30(月) 13:04:23.55ID:wVikxlKw 効かない薬で長い期間ウジウジしてるよりパキシルに変えてみるのもありなのかもと最近思えてきた
64優しい名無しさん
2021/08/30(月) 15:13:16.09ID:1/i0nDL3 だめだ、この薬飲み始めてから朝は起きれないしイライラするし死にたいとも思い始めてる。
65優しい名無しさん
2021/08/30(月) 17:33:38.89ID:I8/66Guf みんな医者の指示では一日何回?
わいCR朝晩の二回。頓服にセニラン系。
わいCR朝晩の二回。頓服にセニラン系。
66優しい名無しさん
2021/08/30(月) 18:34:38.10ID:zWn6jPu2 ワシは夕食後25ミリを2錠。
朝だったが眠くて仕事にならないので夜に変えてもらった。
朝だったが眠くて仕事にならないので夜に変えてもらった。
67優しい名無しさん
2021/08/30(月) 18:38:34.68ID:01wuHH4t 夕食後にCR12.5
68優しい名無しさん
2021/08/30(月) 19:11:44.46ID:Ygz0rIvf 夕飯後にCR25
69優しい名無しさん
2021/08/30(月) 19:14:11.27ID:zWn6jPu2 みんな少ないな。うらやましい。
CR25×2はあんまり居ないのかな。
CR25×2はあんまり居ないのかな。
70優しい名無しさん
2021/08/30(月) 20:02:30.01ID:IuuWoVbZ 私 パキシル20mgとイフェクサー150mg
これで 何とか仕事行ける
これで 何とか仕事行ける
71優しい名無しさん
2021/08/30(月) 20:16:06.32ID:KDpAPmwC >>70
夜寝れますか?
夜寝れますか?
72優しい名無しさん
2021/09/01(水) 08:04:35.64ID:LH6+h2GL73優しい名無しさん
2021/09/01(水) 16:40:01.50ID:ZNh0CH70 パシキルは肝臓に悪いですか?
服薬を隠して人間ドッグ受けたら肝臓の数値だけ引っかかりました
服薬を隠して人間ドッグ受けたら肝臓の数値だけ引っかかりました
74優しい名無しさん
2021/09/01(水) 17:39:40.62ID:qD6e/EjC76優しい名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:26.70ID:oUTo5jMr77優しい名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:33.31ID:ZZsIBFdU サワイのが品薄で先発のグラクソ・スミスクラインに代わったら体がだるい。効き目違うのかなあ。
79優しい名無しさん
2021/09/01(水) 18:56:56.45ID:mJqg5AH5 10ミリから20ミリになって10日くらい
気分がハイになってるのがわかる
気分がハイになってるのがわかる
80優しい名無しさん
2021/09/01(水) 19:18:00.74ID:wl+JJu7L CRだけどこの薬の眠気にやられて昼寝すると起きた時に鬱っぽくなる。
エンジンがかからないというかずっと寝てたいみたいな。
エンジンがかからないというかずっと寝てたいみたいな。
81優しい名無しさん
2021/09/03(金) 06:52:59.33ID:YN600xUq 性欲がなくなっていたけど復活した。
ソープ行きたくて仕方がない
ソープ行きたくて仕方がない
82優しい名無しさん
2021/09/03(金) 09:08:20.46ID:6n/AeXk1 飲んでから性欲が増したよ
自分でもよくわからんが
若くてかわいいことえちえちしたくなったよ
自分でもよくわからんが
若くてかわいいことえちえちしたくなったよ
83優しい名無しさん
2021/09/03(金) 10:19:01.94ID:c4e2LniX 今日受診日だけどパキシル20mgから減薬を申し出るつもり
85優しい名無しさん
2021/09/03(金) 11:47:58.06ID:6n/AeXk1 びんびんだよ
勃ちすぎて痛くなる
パキは性欲が増すんだね
勃ちすぎて痛くなる
パキは性欲が増すんだね
86優しい名無しさん
2021/09/03(金) 12:29:19.76ID:tfRqsfMC 逆に遅漏になった
87優しい名無しさん
2021/09/03(金) 13:04:45.13ID:zrmTqakQ >>85
パキシル飲んだ人の9割はPSSD(性機能障害)が出ると言われているのにまったく去勢されない君は元々が1日に3回コクような性豪なんじゃないのか?
パキシル飲んだ人の9割はPSSD(性機能障害)が出ると言われているのにまったく去勢されない君は元々が1日に3回コクような性豪なんじゃないのか?
88優しい名無しさん
2021/09/03(金) 13:27:10.20ID:VjcmjaEN 体感的に20mgから結構実感するよ
ちろうになる
40mgだとさらにひどくなる
自分も性欲は増したね
ちろうになる
40mgだとさらにひどくなる
自分も性欲は増したね
90優しい名無しさん
2021/09/03(金) 14:15:59.31ID:o7FLbhVI 20mgだけど週一くらいでしかいけない
92優しい名無しさん
2021/09/03(金) 14:50:47.39ID:6n/AeXk195優しい名無しさん
2021/09/03(金) 16:23:19.39ID:SA+MhtpM 勃ちはよくなったが、遅漏になった
96優しい名無しさん
2021/09/03(金) 17:29:13.83ID:c4e2LniX 今日はパキシル飲まなかったし今夜オナニーすっかな
97優しい名無しさん
2021/09/03(金) 18:35:38.36ID:0cT1diml 早漏治療じゃない?
飲み始めはムラムラするが、安定してくるとイケなくなる
飲み始めはムラムラするが、安定してくるとイケなくなる
98優しい名無しさん
2021/09/03(金) 18:59:47.16ID:4FiHWoqS パキシルってたしか他のSSRIと違ってちょっとだけドーパミンに作用するから人によってはまれに性欲更新するのかもな
でもせいぜい100パーセント中5%くらいの人じゃね?それか鬱で性欲減退してたのがちょっとだけ盛り返したのを性欲亢進したと感じてるだけか
でもせいぜい100パーセント中5%くらいの人じゃね?それか鬱で性欲減退してたのがちょっとだけ盛り返したのを性欲亢進したと感じてるだけか
99優しい名無しさん
2021/09/03(金) 19:05:44.14ID:Dniy4qpW 最初に処方された時に「性欲が減退するかも」って言われたな
藁にもすがる思いだったので「そんなのどうでもいいです」って答えた覚えがある
藁にもすがる思いだったので「そんなのどうでもいいです」って答えた覚えがある
100優しい名無しさん
2021/09/03(金) 20:44:14.90ID:HAdFiISb 鬱から抜けただけやろ
効いてるんだよ
効いてるんだよ
101優しい名無しさん
2021/09/04(土) 03:22:32.36ID:MDvTfTu7 飲んで明らかに性欲が増したよ
あさだちもする
どういうわけか陰部をさわると気持ちよくてしょうがなくなった
あさだちもする
どういうわけか陰部をさわると気持ちよくてしょうがなくなった
102優しい名無しさん
2021/09/04(土) 03:25:44.15ID:MDvTfTu7 ちろうにはなったかもしれない
103優しい名無しさん
2021/09/04(土) 12:39:49.77ID:68RM6pa3 原疾患が改善したからじゃない?
104優しい名無しさん
2021/09/04(土) 23:51:42.75ID:K9S12oEG 眠っている間、ずっと勃っている。
105優しい名無しさん
2021/09/06(月) 01:31:34.40ID:lhA8SfdR 強迫性障害になって心療内科に行ったらパキシルCR錠12.5mg処方された
最初の一週間は一日一錠で、今は一日二錠に増えた
まだ二週間も経ってないから何とも言えないが、今のところ目立った副作用もないけど薬の効果も感じられない
最初の一週間は一日一錠で、今は一日二錠に増えた
まだ二週間も経ってないから何とも言えないが、今のところ目立った副作用もないけど薬の効果も感じられない
107優しい名無しさん
2021/09/06(月) 09:50:52.63ID:XW6XSA3L 強迫性障害なら
SSRIならパキシル、三環系ならアナフラニールを
単剤で最高容量じゃなかった?
SSRIならパキシル、三環系ならアナフラニールを
単剤で最高容量じゃなかった?
108優しい名無しさん
2021/09/06(月) 13:13:45.36ID:lhA8SfdR109優しい名無しさん
2021/09/06(月) 20:31:43.15ID:tfcxM+H8 深く考え込まなくなる(無駄に悩まなくなる)のは助かる
ただ日常的な考えまでまとまらなくなるのがちょっと困る
文章がまとまらない
ただ日常的な考えまでまとまらなくなるのがちょっと困る
文章がまとまらない
110優しい名無しさん
2021/09/06(月) 21:14:14.47ID:zLA+mlgj111優しい名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:49.61ID:WMhELiYa 今日は何となくパキシル効いてる気がするけど頭が重い
痛いのではなく物理的に重い感じがする
これも副作用なのかな?
痛いのではなく物理的に重い感じがする
これも副作用なのかな?
112優しい名無しさん
2021/09/07(火) 14:48:16.60ID:H+AGEf+5 パキシルはまだ処方されてなくて別の薬飲んでるんだけど、パキシルとパキシルCRってどっちもしゃ精しにくくなるの?
113優しい名無しさん
2021/09/07(火) 14:49:09.44ID:H+AGEf+5 今睡眠薬は処方されてるけど、そんな副作用は全くないな、
114優しい名無しさん
2021/09/07(火) 14:55:43.06ID:Tos82RYh 20mgだが何度かゾクフー通ってるけど普通に出るよ
でもちろう感は否めない
でもちろう感は否めない
116優しい名無しさん
2021/09/07(火) 15:28:10.81ID:H+AGEf+5 通りすがりで聞いただけでした。スルーしてください。たまたまこのスレみてたら写生の事が色々と書かれてたので聞いただけでした。
自分は睡眠薬飲まないと寝れないので減薬してから1日も早く、睡眠薬無しで寝れるようになりたいです。
連投してごめんなさいでした。
自分は睡眠薬飲まないと寝れないので減薬してから1日も早く、睡眠薬無しで寝れるようになりたいです。
連投してごめんなさいでした。
117優しい名無しさん
2021/09/07(火) 15:28:31.57ID:H+AGEf+5 それでは、、
118優しい名無しさん
2021/09/07(火) 15:45:50.44ID:6LfUSIsm >>112
パキシルっていうか全ての抗うつ剤(マイナー)、抗精神薬(メジャー)は勃起不全や射精障害にオーガズム障害が程度の差こそあれ男女共にほぼ出るぞ
もともとうつで性欲減退してる人はデパスみたいな抗不安薬でも勃ちにくくなったり感度鈍るよ
一般的にセロトニンに強く作用する系(レクサとか)は射精障害、ノルアドレナリンに強く作用する系(サインバルタとか)は勃起不全が出やすいって言われてるね
パキシルっていうか全ての抗うつ剤(マイナー)、抗精神薬(メジャー)は勃起不全や射精障害にオーガズム障害が程度の差こそあれ男女共にほぼ出るぞ
もともとうつで性欲減退してる人はデパスみたいな抗不安薬でも勃ちにくくなったり感度鈍るよ
一般的にセロトニンに強く作用する系(レクサとか)は射精障害、ノルアドレナリンに強く作用する系(サインバルタとか)は勃起不全が出やすいって言われてるね
119優しい名無しさん
2021/09/08(水) 04:25:00.25ID:3pY7Hb10 性欲が増したよ
しかしちろうになったよ
しかしちろうになったよ
120優しい名無しさん
2021/09/08(水) 19:52:29.16ID:35UkQXU3 パキシル飲み始めてもうすぐ二週間だが、今のところ無気力感がはんぱない
何もしたくない毎日だよ
何もしたくない毎日だよ
121優しい名無しさん
2021/09/08(水) 21:04:04.75ID:/YSp10D6 気力を戻すための薬なのに逆に無気力になるなら意味ないよね
抗うつ薬は無駄に副作用だけでる
抗うつ薬は無駄に副作用だけでる
122優しい名無しさん
2021/09/09(木) 06:42:29.91ID:+3LRWO7d 気力を取り戻すには三環系のアモキサンかSNRIの方がいいのでは?
123優しい名無しさん
2021/09/09(木) 07:18:34.15ID:K+yCqxAD 50rの僕はチローで嬢に迷惑がかかる。
ソープ行く3日前から断薬する。
ソープ行く3日前から断薬する。
124優しい名無しさん
2021/09/09(木) 15:27:56.14ID:rfc+rskd パキシルってそんなに気力でないよね
125優しい名無しさん
2021/09/10(金) 05:49:11.61ID:fwFsegiY パキシルたくさん飲まないと今の職場で働けないから
転職して量を減らしたい。
転職して量を減らしたい。
126優しい名無しさん
2021/09/12(日) 23:22:50.83ID:fnBlF3jG 副作用で性欲無くなるのって本当だったんだね
別に困ることは一切ないからいいけど
別に困ることは一切ないからいいけど
127優しい名無しさん
2021/09/12(日) 23:28:33.89ID:0sDh6MCD 女性に性欲低下が多いらしいね
128優しい名無しさん
2021/09/12(日) 23:29:16.78ID:niZbcorC なくなる事もあるが、
爆発してソープ狂いになる事もある
爆発してソープ狂いになる事もある
129優しい名無しさん
2021/09/13(月) 07:46:37.94ID:LugVokaE この無気力感よ…気力を補う薬を追加してどうにかなるもんならしたいけど、なんかいいのあるんかね?
130優しい名無しさん
2021/09/13(月) 13:18:57.24ID:IxNHdPLD 8時間くらい寝てるのに朝がきつくてだるくて思考が定まらない時がある
131優しい名無しさん
2021/09/13(月) 13:37:40.53ID:5/53Blqt 池袋のイラン人に聞いて下さい
132優しい名無しさん
2021/09/13(月) 21:59:58.00ID:ht4cPtyU セルとラリンとどう違いますか?
133優しい名無しさん
2021/09/14(火) 22:18:20.61ID:T/XdqeVr 性欲がなくなるどころか依存症みたいにしこってばっかだわ
性欲なくす薬ってないの?
性欲なくす薬ってないの?
134優しい名無しさん
2021/09/14(火) 23:02:20.97ID:vvpnDzm8 サインバルタで好きなだけフジツボしてください
135優しい名無しさん
2021/09/15(水) 23:29:16.93ID:lpuFGvoC C Rでも射精障害になりますか?イケナイので彼女の機嫌が悪くなります
136優しい名無しさん
2021/09/17(金) 02:23:51.14ID:cGtvO7hz 断薬して2週間経過
2週間経っても離脱症状らしきものが出てないということは離脱なしで断薬成功と考えていいですか?
2週間経っても離脱症状らしきものが出てないということは離脱なしで断薬成功と考えていいですか?
137優しい名無しさん
2021/09/17(金) 11:27:15.05ID:6dG1i5VL パキシル+メイラックス
でやる気でたわ
久しぶりに腹に力入れて速歩きできた
これからはこれでいく
でやる気でたわ
久しぶりに腹に力入れて速歩きできた
これからはこれでいく
138優しい名無しさん
2021/09/17(金) 14:07:28.90ID:Q3G1cT4h 短期間ならそれでいいよね
139優しい名無しさん
2021/09/18(土) 11:54:24.92ID:Ypd1ALeG パキシルいつも20mgなんだけど
錠剤余ってたし昨日激鬱だったから40mg飲んじゃった
錠剤余ってたし昨日激鬱だったから40mg飲んじゃった
140優しい名無しさん
2021/09/18(土) 19:50:41.27ID:Ra0coLZa パキとベンゾの組み合わせは最高だよね
141優しい名無しさん
2021/09/19(日) 11:47:53.51ID:G/gNue4S 5mg処方されたけど
その程度じゃ効果も薄いのか
離脱症状の説明もなかったけど
その程度じゃ心配するほどでもないのか
その程度じゃ効果も薄いのか
離脱症状の説明もなかったけど
その程度じゃ心配するほどでもないのか
142優しい名無しさん
2021/09/19(日) 14:07:32.03ID:S+JRutlV 30mgでも日に2回おナニーしたぜ!おれのちんこはむてきだ!
143優しい名無しさん
2021/09/19(日) 18:10:39.08ID:WztEBJ1G 若いね
144優しい名無しさん
2021/09/20(月) 17:28:51.21ID:vPgpME3I 俺はアラフィフで20mgだけどパキシル減薬、断薬が辛いなら
一生飲み続けてもいいかなって思うようになった
俺の場合一応効いてるみたいだし
一生飲み続けてもいいかなって思うようになった
俺の場合一応効いてるみたいだし
145優しい名無しさん
2021/09/20(月) 17:40:19.76ID:uGCy1V/v 40代前半ですが、仕事をする限りは一生飲み続けるのだと思います。
146優しい名無しさん
2021/09/20(月) 18:49:56.32ID:34zy8Rjd ワシも一生飲む。
障害者雇用のために。
40代。
障害者雇用のために。
40代。
147優しい名無しさん
2021/09/21(火) 07:56:34.47ID:pIVyu2/d これなんで寝汗がすごいの?
寝汗ずっとだと冬に風邪ひきそう
寝汗ずっとだと冬に風邪ひきそう
148優しい名無しさん
2021/09/21(火) 08:36:39.61ID:yA2D+TwG 寝汗で痩せたよ
149優しい名無しさん
2021/09/21(火) 12:09:03.77ID:9hjyX00l 布団頻繁に洗わないといけないからめんどくさいよね。
150優しい名無しさん
2021/09/21(火) 20:53:06.24ID:rotQ/Hce そんなに寝汗。
体に合ってないんでは。
体に合ってないんでは。
151優しい名無しさん
2021/09/21(火) 22:55:14.18ID:rkkd4ej0 適応障害と抑鬱で休職の身です。
皆さんは一日何回飲んでますか?
私は朝晩の2回(CR12.5)です。
他に頓服用でブロマゼパム出されてますが、
朝パキシル飲んで小一時間後にブロマゼパム飲まないと
気の沈みが収まりません。
お昼過ぎにブロマゼパムを再投入して、夕方位から
まったり過ごして、夜ご飯後にパキシル飲んでまた
まったり過ごして気持ちを落ち着かせながら眠剤、
そんなルーティーンです。
(パキシル朝7時前後、夜20時前後。)
薬との相性がいいのか、無性にイライラカリカリして
高速道路を超速度超過で走ったり、急に前後不覚な
感覚に襲われる事が劇源してます。
(その代わり高揚感?もあまりないですが。)
性欲に関しては、基本的には一週間ほどシコシコしないでも
平気ですが、突発的に暴走してデリヘル呼んだりする事も
あります。
性欲暴走モードなると数日は中学高校の時のように射精感を
求めで浪費してしまいます。そしてまた数週間に数度の
シコシコで十分の繰り返しです。
(性欲の乱高下については特に病院で話題になりません。)
皆さんは一日何回飲んでますか?
私は朝晩の2回(CR12.5)です。
他に頓服用でブロマゼパム出されてますが、
朝パキシル飲んで小一時間後にブロマゼパム飲まないと
気の沈みが収まりません。
お昼過ぎにブロマゼパムを再投入して、夕方位から
まったり過ごして、夜ご飯後にパキシル飲んでまた
まったり過ごして気持ちを落ち着かせながら眠剤、
そんなルーティーンです。
(パキシル朝7時前後、夜20時前後。)
薬との相性がいいのか、無性にイライラカリカリして
高速道路を超速度超過で走ったり、急に前後不覚な
感覚に襲われる事が劇源してます。
(その代わり高揚感?もあまりないですが。)
性欲に関しては、基本的には一週間ほどシコシコしないでも
平気ですが、突発的に暴走してデリヘル呼んだりする事も
あります。
性欲暴走モードなると数日は中学高校の時のように射精感を
求めで浪費してしまいます。そしてまた数週間に数度の
シコシコで十分の繰り返しです。
(性欲の乱高下については特に病院で話題になりません。)
152優しい名無しさん
2021/09/22(水) 22:21:49.74ID:TU10EGim やっぱジェネリックのパキだとだめだ胃が痛い
153優しい名無しさん
2021/09/23(木) 01:35:27.46ID:MKRujhrV 汚い話で申し訳ないけど昨日から下痢が止まらない…
パキシルの所為なのか変なもん食べただけなのか…
パキシルの所為なのか変なもん食べただけなのか…
154優しい名無しさん
2021/09/23(木) 21:14:20.22ID:gDfrNggL MAX量の40mgにしたらいままで夜23時に寝て次の日14時まで起きれなかったのが11時50分には起きて活動できるようになった
ただリーマスも併用してるからそっちのせいなのか分からないけど意欲減退が激しい
コンサータも飲んでるのに
ただリーマスも併用してるからそっちのせいなのか分からないけど意欲減退が激しい
コンサータも飲んでるのに
155優しい名無しさん
2021/09/23(木) 21:46:15.23ID:gdAkfCbm CR50ミリ飲んでる。
苦しい。
バックレたい。
苦しい。
バックレたい。
156優しい名無しさん
2021/09/24(金) 23:38:41.92ID:6AwaiLY0 20mg飲んでると性欲が無くなる
1日10mgにして、2日目抜くと3日目に性欲が爆発する
1日10mgにして、2日目抜くと3日目に性欲が爆発する
157優しい名無しさん
2021/09/25(土) 07:13:22.74ID:fD3h0efj ソープ行くしかないのう!
158優しい名無しさん
2021/09/27(月) 09:10:05.04ID:gTje8TdQ 処方された5mg毒見してみたが、たった1日だけなのに離脱症状でた
切れ際の情緒不安定、ベンゾ も効かない不眠がやばい、
そして2回目飲んだら不眠が治った
たった一回で離脱出るとは思わなかった
切れ際の情緒不安定、ベンゾ も効かない不眠がやばい、
そして2回目飲んだら不眠が治った
たった一回で離脱出るとは思わなかった
161優しい名無しさん
2021/09/27(月) 12:28:37.17ID:gTje8TdQ162優しい名無しさん
2021/09/27(月) 13:46:30.17ID:GjSkqdGX 飲むと楽なんだけどやる気なくなる
163優しい名無しさん
2021/09/27(月) 15:41:32.83ID:gTje8TdQ 最小容量でたった1、2回の服用で離脱が出るとはパキシルは薬物と言っても過言ではないね。
166優しい名無しさん
2021/09/28(火) 00:52:40.45ID:Xk5FsuFh 色んなssriがある中でパキシルだけなぜか薬物mdmaの化学式の構造とそっくりなんだよね
167優しい名無しさん
2021/09/30(木) 19:12:50.64ID:EOA7DjXV 俺は断薬失敗して、再発
レクサプロに変更したが合わないから
パキシル20
40代なのに、セルフプレジャーは
2w〜3w間隔
普通の女性と同じくらいの性欲
しかもあまり気持ちよくない
10に減らしても問題ないと思うが
理由が理由だけに
減薬して大きなストレスがかかった時
悪化したら
後悔しそうだ
レクサプロに変更したが合わないから
パキシル20
40代なのに、セルフプレジャーは
2w〜3w間隔
普通の女性と同じくらいの性欲
しかもあまり気持ちよくない
10に減らしても問題ないと思うが
理由が理由だけに
減薬して大きなストレスがかかった時
悪化したら
後悔しそうだ
168優しい名無しさん
2021/09/30(木) 19:24:53.83ID:1jNs8Yff それは違法薬物だからね。
時々そのようなこと言う人がいるね。
時々そのようなこと言う人がいるね。
170優しい名無しさん
2021/09/30(木) 20:53:46.78ID:gwbkJ8mS 化学式: C₁₁H₁₅NO₂
化学式: C19H20FNO3
似てるか。
化学式: C19H20FNO3
似てるか。
172優しい名無しさん
2021/10/01(金) 03:17:49.26ID:Vte7tB3R パキシル
https://i.imgur.com/f5xu5OB.jpg
MDMA
https://i.imgur.com/dYgVMZo.jpg
構造式の左側は完全一致、右側はHNのとこまでほぼ一致
https://i.imgur.com/f5xu5OB.jpg
MDMA
https://i.imgur.com/dYgVMZo.jpg
構造式の左側は完全一致、右側はHNのとこまでほぼ一致
176優しい名無しさん
2021/10/01(金) 07:30:36.29ID:sOVXbjH9 (4-fluorophenyl)piperidine
177優しい名無しさん
2021/10/01(金) 07:32:25.14ID:sOVXbjH9 薬剤師さーんいない。
178優しい名無しさん
2021/10/01(金) 08:41:47.46ID:klNVy7dc 寝汗が毎日でるんだけど
180優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:21:10.85ID:rkj2Vbfi プロレスとUFCくらい異なる
182優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:31:31.45ID:Vte7tB3R 実は作用機序も一部似てるんだよな
MDMAは脳内のセロトニン等を過剰に放出させることにより、人間の精神に多幸感、他者との共感などの変化をもたらすとされる。
MDMAは脳内のセロトニン等を過剰に放出させることにより、人間の精神に多幸感、他者との共感などの変化をもたらすとされる。
183優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:31:53.58ID:8SufNjIX 似てると思ってる人と、私のように似ていないと思う人にはかなりの壁があるねこれは。
他のSSRIと比べればの話だから、似てるんだろうね。
他のSSRIと比べればの話だから、似てるんだろうね。
185優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:34:48.73ID:8SufNjIX >>182
セロトニン吸収阻害剤なのに過剰に放出してるのに何処が似てるの。自分で異なる点を上げておいて似てるっていう論理がおかしい。
セロトニン吸収阻害剤なのに過剰に放出してるのに何処が似てるの。自分で異なる点を上げておいて似てるっていう論理がおかしい。
187優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:39:31.00ID:8SufNjIX >>186
左側が一致するところは認めるが、左側の似ていないところが違いすぎるので、全体で見れば全く違うものと理解しました。
左側が一致するところは認めるが、左側の似ていないところが違いすぎるので、全体で見れば全く違うものと理解しました。
189優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:49:33.21ID:Vte7tB3R MDMAとパキシルが似てることを指摘してるサイト見つけた
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/realdream2013/entry-12558452888.html
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/realdream2013/entry-12558452888.html
190優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:50:17.38ID:Vte7tB3R >>185
MDMAのおもな作用点としてはセロトニン神経終末に存在するセロトニントランスポーター(SERT)が知られており,セロトニン再取込み阻害作用を示すだけでなく,MDMA自身がSERTからシナプス前終末に取り込まれ,小胞性モノアミントランスポーターの取込み阻害,モノアミン代謝酵素MAO-Bの阻害などにより細胞質内のセロトニン濃度を高め,SERTを介してセロトニンをシナプス間隙に放出するものと考えられている。
MDMAのおもな作用点としてはセロトニン神経終末に存在するセロトニントランスポーター(SERT)が知られており,セロトニン再取込み阻害作用を示すだけでなく,MDMA自身がSERTからシナプス前終末に取り込まれ,小胞性モノアミントランスポーターの取込み阻害,モノアミン代謝酵素MAO-Bの阻害などにより細胞質内のセロトニン濃度を高め,SERTを介してセロトニンをシナプス間隙に放出するものと考えられている。
191優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:51:53.88ID:Vte7tB3R MDMAもセロトニン再取り込み阻害作用あるそうですね
192優しい名無しさん
2021/10/01(金) 09:55:06.79ID:8SufNjIX そのよく分からん薬飲んで、ブタ箱に入っておけ。
195優しい名無しさん
2021/10/03(日) 21:08:19.01ID:n7KrsPUV 25mgを飲んで一ヶ月以上経ったけど、やっとちょっとだけ効いてきた気がする
もう一生飲み続ける覚悟だわ
もう一生飲み続ける覚悟だわ
196優しい名無しさん
2021/10/05(火) 17:25:09.94ID:1SQqyOAn 日に日に効果を実感するよ
197優しい名無しさん
2021/10/07(木) 15:58:10.39ID:1yO86ksY CRって、12.5mgでも効果ありますか?
198優しい名無しさん
2021/10/08(金) 12:16:10.58ID:SpXoG8AH 人による
199優しい名無しさん
2021/10/08(金) 19:30:03.83ID:7G7YBOlX パキシルって5mgや10mgでも性機能障害でますか?
200優しい名無しさん
2021/10/10(日) 00:00:43.93ID:dPKrK18v つーかハッピードラッグの精神薬は全然ちがう。精神薬なんて誰も飲みたいものじゃないぞ。
201優しい名無しさん
2021/10/10(日) 05:25:10.77ID:0/7afQnA 体の調子悪くて一週間勝手に断薬してる。
寝込んでて辛い時にこんな薬飲む余裕がない。
寝込んでて辛い時にこんな薬飲む余裕がない。
202優しい名無しさん
2021/10/11(月) 23:51:56.87ID:Af7SnaB8 パニで5年前まで5年間パキシルのんでた
ちょっと昼間眠くなるくらいで副作用軽くて
減薬断薬もスムーズ
また電車乗ると動悸酷くなってきたからのまなきゃ
ちょっと昼間眠くなるくらいで副作用軽くて
減薬断薬もスムーズ
また電車乗ると動悸酷くなってきたからのまなきゃ
203優しい名無しさん
2021/10/13(水) 11:38:41.23ID:4sN3I088 パキシルが減断薬スムーズなんて人もいるのか
204優しい名無しさん
2021/10/13(水) 20:12:36.75ID:8ZTlBNHM 40mgいきなり断薬で全く問題なかった人みたことあるよ。
206優しい名無しさん
2021/10/14(木) 20:58:22.53ID:jCaxYCFR 去年の8月からパキシル10mg飲んで体重が58キロから63キロに増えた
これ副作用? 一応筋トレしてるけど
これ副作用? 一応筋トレしてるけど
207優しい名無しさん
2021/10/15(金) 22:45:16.37ID:aTOGVNfI 少量で性機能障害でないなら飲む予定
208優しい名無しさん
2021/10/16(土) 23:40:11.08ID:QRQP4dX8 貴闘力チャンネルの朝潮の恫喝テープ聴いたら怖くなった。
209優しい名無しさん
2021/10/18(月) 03:27:54.39ID:8E5IE1Vn 強迫性障害が悪化して遂にパキシルが3錠(37.5mg)になった
更に不眠症にもなってニトラゼパム錠、更にリスペリドン内用液分包とかいう薬も処方された
どんどん薬漬けになっていくんだろうなぁ
更に不眠症にもなってニトラゼパム錠、更にリスペリドン内用液分包とかいう薬も処方された
どんどん薬漬けになっていくんだろうなぁ
210優しい名無しさん
2021/10/18(月) 11:38:49.25ID:bw9iFFdg 50r飲んで寝てばっかり
2週間休んでいる。
退職したい。
2週間休んでいる。
退職したい。
211優しい名無しさん
2021/10/19(火) 11:48:37.59ID:sQyyui1Q 神経過敏で不安や緊張が強いんだけど40mgくらい飲まないと効果ないですかね
今10しか飲んでない
今10しか飲んでない
212優しい名無しさん
2021/10/19(火) 16:22:29.47ID:bM5uo0g/ >>211
強迫性障害でパキシルCR錠飲んでますが、25mg(普通のパキシルだと20mg)じゃ殆ど効かなかったです
先日37.5mgに増えましたが、今のところ変わらず…
不安障害系の精神病だと多分多めじゃないと効きづらいんでしょうな
まぁ効き目は人それぞれなのであくまで参考程度に…
強迫性障害でパキシルCR錠飲んでますが、25mg(普通のパキシルだと20mg)じゃ殆ど効かなかったです
先日37.5mgに増えましたが、今のところ変わらず…
不安障害系の精神病だと多分多めじゃないと効きづらいんでしょうな
まぁ効き目は人それぞれなのであくまで参考程度に…
213優しい名無しさん
2021/10/19(火) 20:37:43.38ID:uhtC0kNa 対人恐怖で50r飲んでいるがほとんど効果がない。
職場に顔を出す勇気がない。
情けないがバックレたい。
職場に顔を出す勇気がない。
情けないがバックレたい。
214優しい名無しさん
2021/10/19(火) 20:54:14.47ID:MCMgNVtd お二方ありがとう
そうなのか…辛いなぁ
他の薬のスレで60mgにしたら何言われても何も感じなくなったとか見たからパキシルもそうかなぁと思ったんだけどね
そうなのか…辛いなぁ
他の薬のスレで60mgにしたら何言われても何も感じなくなったとか見たからパキシルもそうかなぁと思ったんだけどね
215優しい名無しさん
2021/10/20(水) 16:15:43.11ID:OCKDJWXe 50.60飲んだら攻撃的のイライラになって大変だったよ
216優しい名無しさん
2021/10/20(水) 23:57:04.45ID:5CiGZMJx 情けないが、職場に復帰する事を想像したらドキドキして胸が痛い。吐き気もする。本当に時間が過ぎるのが怖い。
217優しい名無しさん
2021/10/21(木) 19:04:46.99ID:AWL9zg5b 今、双極性障害II型のうつ状態の者ですが
パキシルとリーマスが処方されていますが
調べてみると飲み合わせが注意になっています
何故だかわかる方 教えてください
お願いします。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
パキシルとリーマスが処方されていますが
調べてみると飲み合わせが注意になっています
何故だかわかる方 教えてください
お願いします。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
218優しい名無しさん
2021/10/21(木) 20:01:07.90ID:PYbV9mcf コロナ後遺症を言い訳に退職したい。
どうしても復帰ができなくて情けない。
どうしても復帰ができなくて情けない。
219優しい名無しさん
2021/10/22(金) 10:10:42.31ID:blcmb0oX 最近ふらつきが酷い
パキシルのせいなのか一緒に飲んでるニトラゼパムのせいなのかわからん
もしくは単なる貧血か…
パキシルのせいなのか一緒に飲んでるニトラゼパムのせいなのかわからん
もしくは単なる貧血か…
220優しい名無しさん
2021/10/24(日) 16:50:28.17ID:1jTPG0Fm フラフラになって退職の申し出をして、記憶がうすい。
退職の方向で進んでいる事を祈る。
退職の方向で進んでいる事を祈る。
223優しい名無しさん
2021/10/26(火) 02:22:30.43ID:fKl3YaGL パキシル服用中に頓服薬のリスペリドン内服液0.5mg飲んだらのび太並みの速さで寝落ちした
パキシルとの相性どうなんだろう
パキシルとの相性どうなんだろう
224優しい名無しさん
2021/10/26(火) 11:18:21.92ID:fKl3YaGL >>222
双極性障害の方にSSRIを投与すると躁鬱の振幅を増してしまうらしいけどな…
ソースは↓の動画(8:55あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=WKRl6v760Vg
双極性障害の方にSSRIを投与すると躁鬱の振幅を増してしまうらしいけどな…
ソースは↓の動画(8:55あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=WKRl6v760Vg
225優しい名無しさん
2021/10/26(火) 17:32:54.93ID:jZp0bgS8 明日は退職の手続きと次の仕事の面接。
ODして頑張りたい。
ODして頑張りたい。
227優しい名無しさん
2021/10/27(水) 11:02:00.76ID:Fh57Nrgy 俺も多分双極(告知されてない)だけどパキシル+デパケン+コントミン+エビリファイだな
リーマスは飲んだことない
リーマスは飲んだことない
228優しい名無しさん
2021/10/27(水) 16:29:44.17ID:Px/Q57rH 沢山飲んでるね
エビリファイは気力出るみたいだけど太るんだよな
エビリファイは気力出るみたいだけど太るんだよな
229優しい名無しさん
2021/10/28(木) 00:57:55.71ID:Z5Px1q2O 強迫性障害で頭がおかしくなりそうだったからパキシル37.5mgとリスペリドン内用液0.5mgと
ニトラゼパム5mgとブロムゼパム2mg飲んじゃった
まだ仕事残ってるけどふらふらしてきたしもう寝ちゃおっかなぁ
あはは…
ニトラゼパム5mgとブロムゼパム2mg飲んじゃった
まだ仕事残ってるけどふらふらしてきたしもう寝ちゃおっかなぁ
あはは…
230優しい名無しさん
2021/10/28(木) 22:16:31.05ID:tMiJhuuz コロナに感染してからしばらく飲んでなかった。
このまま飲むのをやめようか悩む。
このまま飲むのをやめようか悩む。
231優しい名無しさん
2021/10/29(金) 09:46:26.48ID:GjQ0p8bx 離脱症状が無かったならそのままやめるよろし
232優しい名無しさん
2021/10/29(金) 17:40:46.85ID:ZzaPGa0K 徐々に減らしてからやめる方法って上手くいけば一月グラいで抜けるの?
233優しい名無しさん
2021/10/31(日) 11:08:07.44ID:jnJ9Trxg パキシルって抜け毛が増えたり脱毛することってありますか?
234優しい名無しさん
2021/10/31(日) 13:08:55.86ID:Y7FACu7R パキシルで瞬間的に激怒して目の前を遮る自転車に手を出して
傷害事件起こしそうになったことが2度あった
新潮45のバックナンバーや宮島賢也 自分の「うつ」を治した精神科医の方法 薬に頼らず、心身ともに元気を取り戻すために にその副作用書いてある
やめたほうがいいよ
傷害事件起こしそうになったことが2度あった
新潮45のバックナンバーや宮島賢也 自分の「うつ」を治した精神科医の方法 薬に頼らず、心身ともに元気を取り戻すために にその副作用書いてある
やめたほうがいいよ
235優しい名無しさん
2021/10/31(日) 16:30:24.74ID:8d1mqjCm そんなのわざわざ買って読まずとも添付文書に書いてある
「不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、軽躁、躁病等が
あらわれることが報告されている。また、因果関係は明らかではないが、これらの症状・行動を来した症例において、
基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されている。」
他にももっともっともーーーっとたくさんの副作用や注意が山のように書いてあるよ^^
でも、これって向精神薬共通の問題なんだよね
パキシル止めて他にすれば良いとはならないんだよ・・・
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179041F1025_2_39/
「不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、軽躁、躁病等が
あらわれることが報告されている。また、因果関係は明らかではないが、これらの症状・行動を来した症例において、
基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されている。」
他にももっともっともーーーっとたくさんの副作用や注意が山のように書いてあるよ^^
でも、これって向精神薬共通の問題なんだよね
パキシル止めて他にすれば良いとはならないんだよ・・・
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179041F1025_2_39/
236優しい名無しさん
2021/10/31(日) 18:40:30.21ID:Q7Mb792Y 少量なら性機能障害起きないですか?
性機能障害が起きるなら少量でも飲まないつもりです。
性機能障害が起きるなら少量でも飲まないつもりです。
237優しい名無しさん
2021/11/01(月) 11:40:05.19ID:6FDo3ZZT イライラしやすくなった。
238優しい名無しさん
2021/11/01(月) 13:00:53.29ID:Gm+Ux9B+242優しい名無しさん
2021/11/01(月) 23:18:47.76ID:gZ1gFIex 相談なんだけどパキシル辞めたら細かい出来事に過敏になるかな?
作品売り込むのに出来るだけ名前売らないといけないのにどうしてもSNS続けるのキツいし作品を人に見られるのまで辛く感じる
もう辞めて3年位経つんだけど、昔はこんな酷くなかったのにいつから…と考えるとパキ辞めた後からかなと気づいた
過敏になる、と言うか過敏に戻るの方が正しいのかもしれないけど
作品売り込むのに出来るだけ名前売らないといけないのにどうしてもSNS続けるのキツいし作品を人に見られるのまで辛く感じる
もう辞めて3年位経つんだけど、昔はこんな酷くなかったのにいつから…と考えるとパキ辞めた後からかなと気づいた
過敏になる、と言うか過敏に戻るの方が正しいのかもしれないけど
243優しい名無しさん
2021/11/02(火) 09:57:34.32ID:TZ39JnSA 5mgじゃ効果も感じないと思うけどな
244優しい名無しさん
2021/11/03(水) 23:54:15.02ID:usqmnify >>242
うーんそれは単に過敏というよりも先の見えない未来に対しての不安だと思う
作品っていうからには漫画とか小説とか創作系だと思うけど好きな事を仕事に変えていく時って誰だって不安になるしちょっとの事でイライラするよ大事なのはその気持ちを否定するのではなくて認めてあげる事だと思う
認めて向き合って初めてどうするってなると思うけどせっかくパキシル三年も辞められたんならこのままパキシルをまた飲むよりも違う方法でネガティブな気持ちを発散させるべきだよ
個人的にはやっぱり運動かなマラソンか水泳が1番いいよ俺も運動始めて一年半になったけど本当に気持ちに余裕ができるから
まぁどうしてもっていうならパキシルよりも頓服用の1番量が少ないリスパダールをここぞという時だけ飲むとかかな凄い怠くなるけど……とにかく体動かした方が良いよそれが一番の自然な薬だよ
うーんそれは単に過敏というよりも先の見えない未来に対しての不安だと思う
作品っていうからには漫画とか小説とか創作系だと思うけど好きな事を仕事に変えていく時って誰だって不安になるしちょっとの事でイライラするよ大事なのはその気持ちを否定するのではなくて認めてあげる事だと思う
認めて向き合って初めてどうするってなると思うけどせっかくパキシル三年も辞められたんならこのままパキシルをまた飲むよりも違う方法でネガティブな気持ちを発散させるべきだよ
個人的にはやっぱり運動かなマラソンか水泳が1番いいよ俺も運動始めて一年半になったけど本当に気持ちに余裕ができるから
まぁどうしてもっていうならパキシルよりも頓服用の1番量が少ないリスパダールをここぞという時だけ飲むとかかな凄い怠くなるけど……とにかく体動かした方が良いよそれが一番の自然な薬だよ
247優しい名無しさん
2021/11/04(木) 14:20:32.51ID:eZDdJy5P ほんとそれ
248優しい名無しさん
2021/11/04(木) 16:24:20.31ID:5OOXyN3B なんかいろんなことが怖くなくなる薬だな
249優しい名無しさん
2021/11/04(木) 18:45:07.81ID:ej0Un0kX 5m飲むなら飲まないと同じ
意味なしだよw
意味なしだよw
250優しい名無しさん
2021/11/05(金) 03:59:35.13ID:GClytMnH 今までずっとパキシル20mgで安定してたのに
昨日の受診で担当医からパキシル中止したいと言われた ショック…
今度の受診で少しずつ減らすよう頼んでみよう
昨日の受診で担当医からパキシル中止したいと言われた ショック…
今度の受診で少しずつ減らすよう頼んでみよう
251優しい名無しさん
2021/11/05(金) 15:40:48.70ID:TPSh5eDt 1日でこんなに副作用でるものなの?
252優しい名無しさん
2021/11/06(土) 00:35:58.89ID:gvlWAOgt パロキセチン20を3〜4年続けてるんですが、最近24時間効果が持たなくなってきたなと感じます…
昼間にシャンビリ出たり、夜服薬する前に不安感が強くなったりするんですが同じような方いらっしゃいますか?
昼間にシャンビリ出たり、夜服薬する前に不安感が強くなったりするんですが同じような方いらっしゃいますか?
253優しい名無しさん
2021/11/06(土) 12:13:26.60ID:TfPi4F99 あるあるですね
感情の起伏が大きい時とかパキシルのむ前の食事を食べ過ぎると私は同じような事が起きます
感情の起伏が大きい時とかパキシルのむ前の食事を食べ過ぎると私は同じような事が起きます
254優しい名無しさん
2021/11/06(土) 12:20:15.30ID:TfPi4F99 >>252
感情の起伏については解りませんが、体内血中濃度の関係で食べ過ぎると糖質のせいで水分を蓄えます。
一時的に体液が増えてしまい薬剤の血中濃度が下がるせいだと思ってます。
私の場合なので参考までに
感情の起伏については解りませんが、体内血中濃度の関係で食べ過ぎると糖質のせいで水分を蓄えます。
一時的に体液が増えてしまい薬剤の血中濃度が下がるせいだと思ってます。
私の場合なので参考までに
255優しい名無しさん
2021/11/07(日) 00:00:01.83ID:dZZ+MTQB >>244
見れてなくて亀ったけど長文ありがとう
未来の不安と言うか、今回反応渋いなぁ…あれがあれであぁ思われてる?…生き恥ウワーって些細な事を被害妄想的に拾ってきてぐるぐる辛くなってしまうのよね
そっちの趣味お悩みスレ的な所で相談しても自意識過剰すぎてキモいと叩かれるだけ
パキ辞めてからそれで気が狂いそうな時ソラナックス飲んでたけど馬鹿みたいなのでSNSは完全に辞めてしまった
ちなみに運動は週4でさぼらず数年続けてるよ。抜群に寝つきと血液検査の結果良くなるよね
でもパキ飲んで何もせずぶくぶく太ってた頃の方が精神は図太く落ち着いててネットに友達居たり楽しかったんだよな
やっぱ薬のおかげだったんかなぁ…
見れてなくて亀ったけど長文ありがとう
未来の不安と言うか、今回反応渋いなぁ…あれがあれであぁ思われてる?…生き恥ウワーって些細な事を被害妄想的に拾ってきてぐるぐる辛くなってしまうのよね
そっちの趣味お悩みスレ的な所で相談しても自意識過剰すぎてキモいと叩かれるだけ
パキ辞めてからそれで気が狂いそうな時ソラナックス飲んでたけど馬鹿みたいなのでSNSは完全に辞めてしまった
ちなみに運動は週4でさぼらず数年続けてるよ。抜群に寝つきと血液検査の結果良くなるよね
でもパキ飲んで何もせずぶくぶく太ってた頃の方が精神は図太く落ち着いててネットに友達居たり楽しかったんだよな
やっぱ薬のおかげだったんかなぁ…
256優しい名無しさん
2021/11/07(日) 00:37:39.76ID:BHS0OjQ+ >>255
運動週4で数年は凄いなでもそんなに辛いならパキシルに戻るのも一つだと思う…ようは何に重きをおくかだよ太っても血液検査が悪くても創作活動を成功させたいならパキシルは大事な味方だよ
個人的にはまず今まで通ってたかクリニックか信頼できるカウンセラーにカウンセリングする事が良いと思うここじゃいつまで経っても素人判断だし最悪間違った事言ってるかも
ただねえパキシルのおかげで安定した心持ちでいられたっていうのは違うと思うよだって試しに今やってる創作活動全部辞めるなり投げ出したら大なり小なり気が楽になるでしょう?つまりはどこかで創作が心の負担になってるんだよだから前向き且つシビアな事言えばそれは誰もが通る道だけどあなたの場合はそれが強く出ているってだけかも
でもね自意識過剰っていうのも裏を返せばそれだけその事に対して賭けているからこそ自意識過剰になるのかもしれない
でもそれって生きる上では窮屈だよこれはダメでもこれがあるからまあ良いやと言える保険先が2つか3つ作っておいた方が心の負担にはならないよ。もしかしたら極端な事を言えば生活を送れるだけのお金を稼げる手段(正社員なりバイトとか)
を確保しておいて創作は好きなようにやってった方が案外上手くいくかもね。責任はとれませんが
運動週4で数年は凄いなでもそんなに辛いならパキシルに戻るのも一つだと思う…ようは何に重きをおくかだよ太っても血液検査が悪くても創作活動を成功させたいならパキシルは大事な味方だよ
個人的にはまず今まで通ってたかクリニックか信頼できるカウンセラーにカウンセリングする事が良いと思うここじゃいつまで経っても素人判断だし最悪間違った事言ってるかも
ただねえパキシルのおかげで安定した心持ちでいられたっていうのは違うと思うよだって試しに今やってる創作活動全部辞めるなり投げ出したら大なり小なり気が楽になるでしょう?つまりはどこかで創作が心の負担になってるんだよだから前向き且つシビアな事言えばそれは誰もが通る道だけどあなたの場合はそれが強く出ているってだけかも
でもね自意識過剰っていうのも裏を返せばそれだけその事に対して賭けているからこそ自意識過剰になるのかもしれない
でもそれって生きる上では窮屈だよこれはダメでもこれがあるからまあ良いやと言える保険先が2つか3つ作っておいた方が心の負担にはならないよ。もしかしたら極端な事を言えば生活を送れるだけのお金を稼げる手段(正社員なりバイトとか)
を確保しておいて創作は好きなようにやってった方が案外上手くいくかもね。責任はとれませんが
257優しい名無しさん
2021/11/07(日) 01:10:26.24ID:4CAg0VA1258優しい名無しさん
2021/11/07(日) 17:43:14.04ID:gfG2QU5v 眠気とだるさで動けず鬱すぎると思ってたが減量されたら動けるようになった。
が、今度はボーッとした意識が晴れてきて 思考が良くない方へ行ってしまい落ち込む
難しい
が、今度はボーッとした意識が晴れてきて 思考が良くない方へ行ってしまい落ち込む
難しい
259優しい名無しさん
2021/11/09(火) 23:33:05.91ID:2OBgjL8R260優しい名無しさん
2021/11/10(水) 23:55:46.41ID:A3qGngR/ 無職になってから飲んでない
264優しい名無しさん
2021/11/12(金) 17:10:12.14ID:oUp1zaOf やめたら悪くなるに決まってる
265優しい名無しさん
2021/11/13(土) 12:05:41.05ID:DV2kyhdk それって無職故の焦りで?
障害年金でも貰えるのになって引きこもりが許されるなら改善すんのかなぁ
障害年金でも貰えるのになって引きこもりが許されるなら改善すんのかなぁ
266優しい名無しさん
2021/11/13(土) 21:33:27.99ID:lPfu8WTo 過去に5年パキシル20のんでてさくっと減薬断薬できた
10年ぶりに再発したから最近またのみはじめたけど
感情の起伏がなくなるの懐かしい感覚だわ
好きだったことも全部どうでも良い無趣味になった
10年ぶりに再発したから最近またのみはじめたけど
感情の起伏がなくなるの懐かしい感覚だわ
好きだったことも全部どうでも良い無趣味になった
267優しい名無しさん
2021/11/14(日) 01:27:09.80ID:UF3Ewo03 パキシル一気に40mg断薬して三日目だけどシャンビリ?とかはないな。身体がだるいぐらい。性器能障害は二日で治った。
268優しい名無しさん
2021/11/14(日) 20:27:47.66ID:de5vZsZW だめだ医者と相談して3ヶ月ずつ40mg→30mg→20mg→10mgときて今週の月曜日から服用終了したんだけど昨日からめまいすごいわ。これが噂の断薬症状ですか?
269優しい名無しさん
2021/11/14(日) 23:42:18.68ID:EUtDwEIg そういえば皆断薬するきっかけってなに?
宝くじでも当たらなければ永遠のお供になる気がしてるんだけど…
宝くじでも当たらなければ永遠のお供になる気がしてるんだけど…
270優しい名無しさん
2021/11/15(月) 01:40:42.57ID:vgutXyJC オレはCR50飲んでるけどそれでも辛いのに、断薬なんてしたら生きていけないだろう。
楽な死に方を考えるよ。
楽な死に方を考えるよ。
271優しい名無しさん
2021/11/15(月) 02:29:38.64ID:fOKM9cXy >>269
性欲がほしい
性欲がほしい
272優しい名無しさん
2021/11/15(月) 07:04:59.33ID:h22Iaa4V 自分は12.5で職場に復帰しました。
273優しい名無しさん
2021/11/15(月) 16:36:44.67ID:fOKM9cXy >>270
薬変えたら?
薬変えたら?
275優しい名無しさん
2021/11/15(月) 18:46:34.09ID:fOKM9cXy >>274
なんだかんだ男の意欲は性欲が強く影響してると感じた。死んだように生きるより辛くても何かを欲する激しい欲求を感じたい。もう調べても分かんねーから色々自分の身体で試して治したい。
なんだかんだ男の意欲は性欲が強く影響してると感じた。死んだように生きるより辛くても何かを欲する激しい欲求を感じたい。もう調べても分かんねーから色々自分の身体で試して治したい。
277優しい名無しさん
2021/11/15(月) 19:40:47.31ID:yACxhWOs >>275
ならそっちに拘らなくても自分で魚釣ってキャンプとか山登りとか生物の男としてワクワクできる趣味は色々あるんじゃない
ならそっちに拘らなくても自分で魚釣ってキャンプとか山登りとか生物の男としてワクワクできる趣味は色々あるんじゃない
278優しい名無しさん
2021/11/16(火) 23:07:51.43ID:brzisbFd アルコール飲まないと効かなくなってきた
279優しい名無しさん
2021/11/17(水) 07:17:51.14ID:IXLbOuYo うらまやしい。
アルコール飲でんも効なかい。
アルコール飲でんも効なかい。
280優しい名無しさん
2021/11/19(金) 16:34:20.25ID:ze66RlgQ 断薬したらすごく不安定になった。
281優しい名無しさん
2021/11/25(木) 19:07:18.46ID:VyKWO9K5 断薬しても50o飲んでも何も変わらない。
飲んだら多少眠いだけ。
飲んだら多少眠いだけ。
282優しい名無しさん
2021/11/26(金) 12:46:41.07ID:KuO9Vk7V ち漏になった。
283優しい名無しさん
2021/11/26(金) 17:49:35.62ID:mMIc4PQW やっぱ性欲減退の副作用は消えないんだね。不安感、孤独、動機が強いすぎて処方してもらいたいが処方してくれない
284優しい名無しさん
2021/11/26(金) 18:39:26.87ID:gOM1cAlj これ自殺のきっかけになる可能性もある、って見かけたけどどういう事なの・・
不安要素無くなってなんでもできるみたいなハイ状態になって飛び降りって事?
不安要素無くなってなんでもできるみたいなハイ状態になって飛び降りって事?
289優しい名無しさん
2021/11/26(金) 19:35:27.05ID:eJT4xtff とりあえず出されたから飲む、飲んだら効果あったからまだ飲んでる
って感じだけど他のSSRIってどうなんだろう
1回飲み忘れただけでシャンビリ酷かったり体重3ケタになった事あるから実はパキと相性悪いんなら乗り換えたい気持ちがある
って感じだけど他のSSRIってどうなんだろう
1回飲み忘れただけでシャンビリ酷かったり体重3ケタになった事あるから実はパキと相性悪いんなら乗り換えたい気持ちがある
290優しい名無しさん
2021/11/26(金) 21:34:12.84ID:F6uuQL39 >>287
まだ服用してそんなにたってないなら減薬断薬をすすめる。他の薬に比べて、デメリットが大きい薬だと思う
まだ服用してそんなにたってないなら減薬断薬をすすめる。他の薬に比べて、デメリットが大きい薬だと思う
291優しい名無しさん
2021/11/27(土) 00:03:41.19ID:Xg39Z0SE 性欲はそのままキープで不安と憂鬱だけ抑えてやる気が出る抗うつ剤って作れないんかな?
どっかの製薬会社が発明して出せば大ヒット間違いなしなのに
どっかの製薬会社が発明して出せば大ヒット間違いなしなのに
293優しい名無しさん
2021/11/27(土) 16:31:52.64ID:saqHRoe3 激しい自殺衝動に苦しんだ人のブログを読んだ事が有る
飛び降りないように何かに捕まって自分を抑制していたと書かれてあった
飛び降りないように何かに捕まって自分を抑制していたと書かれてあった
294優しい名無しさん
2021/11/27(土) 18:32:34.82ID:lNS2Mog9 攻撃的になるよね
295優しい名無しさん
2021/11/27(土) 20:27:32.17ID:nxCTT3BW コンサータスレにいるキチガイがパキシル飲んでるって書いてたんだけどやっぱり攻撃性とか衝動性ヤバいのかな
一晩中レスバして何十レスも書き込んでた
早めに別の薬に変えてもらおうかな…
一晩中レスバして何十レスも書き込んでた
早めに別の薬に変えてもらおうかな…
296優しい名無しさん
2021/11/27(土) 23:03:18.61ID:saqHRoe3 コンサータの添付文書2021年5月改訂版の副作用の項目に「攻撃性」と追加されてる
他には「自殺念慮又は企図」なんてのもあるぞ
「精神病性障害」って何だろう?
覚せい剤と同じ成分と言う話だから長期服用すれば間違いなく廃人になるんだろうなぁ
他には「自殺念慮又は企図」なんてのもあるぞ
「精神病性障害」って何だろう?
覚せい剤と同じ成分と言う話だから長期服用すれば間違いなく廃人になるんだろうなぁ
298優しい名無しさん
2021/11/28(日) 15:24:38.39ID:7kHNUbzV 少し攻撃的にはなるけど、自殺は怖くてできない。
299優しい名無しさん
2021/11/28(日) 15:43:09.11ID:y0ksa6FH 自殺未遂なら3回やった
全部失敗したけど
全部失敗したけど
301優しい名無しさん
2021/11/28(日) 16:50:44.21ID:mZic16Jp 未遂を失敗したの?
302優しい名無しさん
2021/11/30(火) 10:44:08.29ID:b0HB8DpP パキシルCR12.5毎晩1錠1週間目
まだ効果は少し感じられるかな程度
落ちてきたらデパスでブーストする感じ
副作用は吐き気くらいー
勃起もふつうー出してないから遅漏かどーかはわからんw
まだ効果は少し感じられるかな程度
落ちてきたらデパスでブーストする感じ
副作用は吐き気くらいー
勃起もふつうー出してないから遅漏かどーかはわからんw
303優しい名無しさん
2021/11/30(火) 17:52:34.91ID:BzZM15l7 副作用25歳以下の自殺率上昇は単純に若い人の鬱は隠れ躁鬱だからだと思ってた。
304優しい名無しさん
2021/11/30(火) 18:28:30.11ID:Raj5zfwf 今の時代パキシルを第一選択として処方する医者は相当やばい医者だな
305優しい名無しさん
2021/11/30(火) 20:04:26.43ID:f8pfNpgF306優しい名無しさん
2021/12/02(木) 17:12:37.94ID:UQ3ato1J 逆にどんなタイプの患者に処方されやすいんだろう
初めて出された抗うつ薬がパキシルで半年くらい飲んでるけど
このスレや他での情報見て不安になってきた
主治医年寄りじゃないんだけどな
初めて出された抗うつ薬がパキシルで半年くらい飲んでるけど
このスレや他での情報見て不安になってきた
主治医年寄りじゃないんだけどな
308優しい名無しさん
2021/12/02(木) 17:41:27.36ID:i8hw9cko 強迫性障害とパニック障害持ちだけど最初からこれ処方なんだがヤバいの?
309優しい名無しさん
2021/12/02(木) 18:57:36.74ID:F3xwfQnV 向精神薬なんてどれもヤバイという認識だけど何故パキシルだけ騒がれるんだろうか?
310優しい名無しさん
2021/12/02(木) 20:31:00.39ID:NRENmqyg パキシルはキレ味良すぎて効きすぎる反面、人によっては攻撃的、衝動的になったりするし、断薬するのが大変だしリスクが大きすぎるから
312優しい名無しさん
2021/12/03(金) 00:34:13.77ID:IrZj6vEG 鬱にパニックならパキシルは鉄板や
精神系なら断薬の辛さはどの薬もある
精神系なら断薬の辛さはどの薬もある
313優しい名無しさん
2021/12/03(金) 00:56:01.33ID:b5jjS6kV 一般的にパキシルの断薬の辛さが際立っているからね。人によっては全然たいしたことなかった人もいるけど、まあ効きやすい人程、断薬するのが相当辛いから、処方されて服用するならどんな薬なのか自分で調べておく必要がだね。
314優しい名無しさん
2021/12/03(金) 01:16:44.40ID:SoRwGMBT サインバルタとどっちがやる気が出ます?
315優しい名無しさん
2021/12/03(金) 09:46:40.84ID:YVyc8VNi サインバルタ
316優しい名無しさん
2021/12/03(金) 10:24:22.17ID:YVyc8VNi 服用初日だけど顔が痒くて腫れた
副作用かな
副作用かな
318優しい名無しさん
2021/12/03(金) 23:50:41.81ID:1fOuu0wd 初心者ですが
パキシルとCRパキシルという2種類あるんですか?
crの方が軽めで副作用が少ないという認識であってますか?
パニックと軽鬱でcr12、5を処方されて飲んだけどいまのとこ効き目が感じられなくて、副作用なのか初めて眠剤飲んだ時くらい眠い感じです
パキシルとCRパキシルという2種類あるんですか?
crの方が軽めで副作用が少ないという認識であってますか?
パニックと軽鬱でcr12、5を処方されて飲んだけどいまのとこ効き目が感じられなくて、副作用なのか初めて眠剤飲んだ時くらい眠い感じです
319優しい名無しさん
2021/12/04(土) 00:18:56.54ID:7oU+o0jG >>318
中の薬剤は同じだけどCRの方は放出制御型の腸溶性徐放錠加工されていて、一気に体内吸収出来ないように作られてる。
つまり長い時間安定した量を体内に供給して、血中濃度を一定に保つように出来てる。
中の薬剤は同じだけどCRの方は放出制御型の腸溶性徐放錠加工されていて、一気に体内吸収出来ないように作られてる。
つまり長い時間安定した量を体内に供給して、血中濃度を一定に保つように出来てる。
320優しい名無しさん
2021/12/04(土) 00:41:19.43ID:hOF410T1321優しい名無しさん
2021/12/04(土) 08:37:16.35ID:MKHBYiuD 飲んで20年になるが、だんだん肝臓の値が悪くなってきた来た。
もう、断薬に挑戦しようかな。
もう、断薬に挑戦しようかな。
325優しい名無しさん
2021/12/05(日) 12:21:32.47ID:d/zKAMEa 12、5飲んで2日目だけど腹下してるんだが自分だけ?
みんなも最初下痢したりした?
常に腸が動いてあなるがモゾモゾする…
みんなも最初下痢したりした?
常に腸が動いてあなるがモゾモゾする…
326優しい名無しさん
2021/12/05(日) 13:08:40.26ID:TrbaLI2I 飲み始めはめちゃめちゃ下痢したよ
327優しい名無しさん
2021/12/05(日) 13:49:04.90ID:X7Y/HHC8 副作用で便秘はあったような
331優しい名無しさん
2021/12/05(日) 17:51:42.17ID:mEf1gyaa 下痢便秘はなかったな
332優しい名無しさん
2021/12/05(日) 22:01:43.01ID:d/zKAMEa 下痢治んねえ
まだ3日目なのに
ゴロゴロしてんだよ腹が
まだ3日目なのに
ゴロゴロしてんだよ腹が
334優しい名無しさん
2021/12/05(日) 22:30:18.41ID:4hYRARu4 副作用に胃腸障害ってあったよ
俺は胃に来たから今はたまにしか飲んでない
俺は胃に来たから今はたまにしか飲んでない
335優しい名無しさん
2021/12/05(日) 23:57:16.20ID:TrbaLI2I336優しい名無しさん
2021/12/05(日) 23:59:47.50ID:pEPTVdLt ち漏にならなければ飲んでもいいんだが本当にどうしようもない。
飲んでなければ三こすり半。
飲んでなければ三こすり半。
337優しい名無しさん
2021/12/06(月) 02:23:59.12ID:ol0b6pV4 たまに飲むだけでも効果あるの?
2週間以上してやっと効果見られるかも
みたいな感じじゃなかった?
2週間以上してやっと効果見られるかも
みたいな感じじゃなかった?
338優しい名無しさん
2021/12/06(月) 04:49:52.72ID:4T7PvZY0 早漏治療にパキシル処方する馬鹿な泌尿器科があるからな
339優しい名無しさん
2021/12/06(月) 10:17:38.03ID:0P1kJP07 社交不安で夜20飲んでるんだけど日中の漠然とした不安が思うように軽減されない
頓服のワイパックスにばかり頼るのもどうかと思うし……
パキシルの他に毎日(毎朝)何か飲んでるって人いる?
頓服のワイパックスにばかり頼るのもどうかと思うし……
パキシルの他に毎日(毎朝)何か飲んでるって人いる?
340優しい名無しさん
2021/12/06(月) 18:49:54.65ID:p926ordM >>339
デパス飲んでますー
デパス飲んでますー
342優しい名無しさん
2021/12/06(月) 23:20:22.14ID:ol0b6pV4 ワイパックスみんな飲んでるのか
あれ副作用ほとんどないし個人的には気に入ってる
あれ副作用ほとんどないし個人的には気に入ってる
343優しい名無しさん
2021/12/07(火) 03:26:27.01ID:mutslAbV 精神的疲労感じるとレキソタン
こりゃやばいなって時はルーラン
こりゃやばいなって時はルーラン
344優しい名無しさん
2021/12/07(火) 04:09:24.06ID:BBP1Yk0S 俺はパキシルとソラナックス飲んでます
345優しい名無しさん
2021/12/07(火) 11:24:34.25ID:XtjiWpgI ルーラン、良いけど太るよね・・
346優しい名無しさん
2021/12/07(火) 16:55:19.75ID:W7Y8bX3V 今日からパキシル30に増やすぜ!!
なお眠くて仕事は出来ん模様
なお眠くて仕事は出来ん模様
347優しい名無しさん
2021/12/07(火) 19:27:44.43ID:uJVlmEs+ パキシル飲み始めて3年くらい、現在40r内服中。
最近全然効かへんなってきて、来週の受診の時に増やしてもらおうか検討中…。
こないだ何もかも気力が湧かへんだ時に1週間くらい飲むの忘れとって離脱症状
やばかったから、これ以上増やしたらどうなるのか。
最近全然効かへんなってきて、来週の受診の時に増やしてもらおうか検討中…。
こないだ何もかも気力が湧かへんだ時に1週間くらい飲むの忘れとって離脱症状
やばかったから、これ以上増やしたらどうなるのか。
348優しい名無しさん
2021/12/08(水) 11:20:26.61ID:6puQzORp パキシル10mgサインバルタ60mgを一気にやめて4日
離脱症状やばいね
全然寝れないしお腹空かないし
じっとしてられない
手元にイフェクサー、プロザックがあったから
代わりに飲んだおかげかシャンビリは
今のところない
離脱症状やばいね
全然寝れないしお腹空かないし
じっとしてられない
手元にイフェクサー、プロザックがあったから
代わりに飲んだおかげかシャンビリは
今のところない
349優しい名無しさん
2021/12/08(水) 14:22:07.17ID:cnms+6IO なんで一気断薬なんかやってしまったの?
350優しい名無しさん
2021/12/08(水) 14:59:42.71ID:/M5pxeZQ >>349
引きこもりが悪化したのと
生活リズムが起きるのが17時とかになってしまって通院できなかった
パキシルは強い薬だと思う
10でも効果があると思う
サインバルタは飲みだしたら関節の痛みが消えたから欠かせないなあ
サインバルタも離脱症状あるから辛いですね
引きこもりが悪化したのと
生活リズムが起きるのが17時とかになってしまって通院できなかった
パキシルは強い薬だと思う
10でも効果があると思う
サインバルタは飲みだしたら関節の痛みが消えたから欠かせないなあ
サインバルタも離脱症状あるから辛いですね
351優しい名無しさん
2021/12/08(水) 15:02:00.74ID:/M5pxeZQ 40飲んでたときは見事に
躁転して毎日都心を徘徊していました
飲み屋で下ネタ大声で連発して注意されたり
躁転して毎日都心を徘徊していました
飲み屋で下ネタ大声で連発して注意されたり
353優しい名無しさん
2021/12/08(水) 19:32:48.97ID:mhDDRdde 色々あってパキシルとデプロメール(ルボックス)を両方飲むことになってしまった…
わけがわからないよ
わけがわからないよ
355優しい名無しさん
2021/12/09(木) 00:58:15.82ID:fSi5ummQ パキシル一気断薬したけど離脱は二週間で治ったわ。デパス のがやばかった俺は。
356優しい名無しさん
2021/12/09(木) 01:12:01.95ID:NgwQNJqW トラマール(オピオイド)の禁断症状からすればパキのシャンビリ程度なんてヌルいよ
357優しい名無しさん
2021/12/09(木) 01:12:23.75ID:2adQ4by+ 10年飲み続けたパキシルを止めて半年経った。
50mgから徐々に減らして止めたけど、マジできつかった。
聴覚過敏や手術の古傷が痛むようになったり、感覚が研ぎ澄まされて前に戻る感覚が怖かったけど、やっと落ち着いてきた。
シャンビリきつすぎ。
50mgから徐々に減らして止めたけど、マジできつかった。
聴覚過敏や手術の古傷が痛むようになったり、感覚が研ぎ澄まされて前に戻る感覚が怖かったけど、やっと落ち着いてきた。
シャンビリきつすぎ。
358優しい名無しさん
2021/12/09(木) 01:52:18.24ID:gbTfjhMe >>355
自分はデパスを一気断薬しても全然たいしたことなかったわ。本当に人それぞれだね、服用して断薬してみないとわからない
自分はデパスを一気断薬しても全然たいしたことなかったわ。本当に人それぞれだね、服用して断薬してみないとわからない
359優しい名無しさん
2021/12/10(金) 11:21:29.89ID:qcyagt8b オマイラ、ワクチンうった?
360優しい名無しさん
2021/12/10(金) 18:02:05.94ID:QBj7BXTV 打ったけど、熱出なかった。
でも左腕痛いし胸も動悸が出たりした。
もう治ったけどワクチンの影響ありそう。
でも左腕痛いし胸も動悸が出たりした。
もう治ったけどワクチンの影響ありそう。
361優しい名無しさん
2021/12/10(金) 23:44:00.76ID:9YoAJgnM 打ったけど感染した。
打っといたから重症化しなかったのかも。
打っといたから重症化しなかったのかも。
362優しい名無しさん
2021/12/11(土) 19:32:07.39ID:b7rMOW1Q >>355
いや離脱症状を2週間も我慢できるの凄いから…というかパキシルとの相性が良かったから離脱症状もそんなに辛くなかったとか?
いや離脱症状を2週間も我慢できるの凄いから…というかパキシルとの相性が良かったから離脱症状もそんなに辛くなかったとか?
363優しい名無しさん
2021/12/11(土) 22:57:13.62ID:nPRLu2n2364優しい名無しさん
2021/12/11(土) 23:04:44.85ID:6vZc3ZCM パキシル50mg飲んでるけど離脱症状がそんな酷いのか
こえー
こえー
365優しい名無しさん
2021/12/11(土) 23:19:29.09ID:cVGbF9Q+ やめたり再開を繰り返してるけど離脱症状は最初だけだった。
現在は全くない
現在は全くない
367優しい名無しさん
2021/12/12(日) 00:44:56.62ID:HqWy2D4v369優しい名無しさん
2021/12/12(日) 13:01:11.74ID:D9GOVNsd お初です、皆さんよろしく。
夕食後
*パロキセチン5mg(パキシル)
*セルトラリン37.5mg(ジェイゾロフト)
*エチゾラム0.5mg(デパス)
*ロラゼパム1mg(ワイパックス)
就寝前
*フルニトラゼパム1mg(サイレース)
*ベルソムラ15mg
*酸棗仁湯2.5g(ツムラ漢方)
不安時の頓服(エチゾラム)が最近やっと多くても一日一回になった。
ベルソムラはジェネリックが無いんだってね。
心療内科系以外に朝食後ネキシウムカプセルとアトルバスタチンを服用。ネキシウムはジェネリックだと徐々に効果が弱まるので、ネキシウムに戻した。
夕食後
*パロキセチン5mg(パキシル)
*セルトラリン37.5mg(ジェイゾロフト)
*エチゾラム0.5mg(デパス)
*ロラゼパム1mg(ワイパックス)
就寝前
*フルニトラゼパム1mg(サイレース)
*ベルソムラ15mg
*酸棗仁湯2.5g(ツムラ漢方)
不安時の頓服(エチゾラム)が最近やっと多くても一日一回になった。
ベルソムラはジェネリックが無いんだってね。
心療内科系以外に朝食後ネキシウムカプセルとアトルバスタチンを服用。ネキシウムはジェネリックだと徐々に効果が弱まるので、ネキシウムに戻した。
370優しい名無しさん
2021/12/12(日) 17:49:04.90ID:ngeIC7Db 多剤大量処方のヤブ医者ですね
その服用によってどうなろうが医者は何も責任を負いません
そもそも薬の副作用だ、などとは彼らは死んでも認めないでしょう
その服用によってどうなろうが医者は何も責任を負いません
そもそも薬の副作用だ、などとは彼らは死んでも認めないでしょう
371優しい名無しさん
2021/12/12(日) 17:56:02.29ID:HqWy2D4v >>370
減薬してこうと思ってるけどやっぱ0.5mgづつかね
減薬してこうと思ってるけどやっぱ0.5mgづつかね
373優しい名無しさん
2021/12/12(日) 18:46:50.46ID:hdf0LtSR ssri二つ飲んでんの?ベンゾ系も多過ぎないか?理由分からないけど多いな。パキシル5mgもその容量じゃ効果なんかない気がするが。お試しでこれから増量なのかな?
374優しい名無しさん
2021/12/12(日) 21:03:29.78ID:o4f9aiaP 今時頭おかしい処方だなという感想
375優しい名無しさん
2021/12/12(日) 22:44:21.42ID:6QO/+IVL なんか変な処方じゃない?
376優しい名無しさん
2021/12/13(月) 07:03:32.25ID:op3DWlAw 今時デパスを日数分だすとか神だろ
378優しい名無しさん
2021/12/13(月) 13:46:03.74ID:f1mOWo3h379優しい名無しさん
2021/12/13(月) 15:30:20.03ID:pmCLy2Gg デパスが安く海外輸入できてた頃が恋しいな・・・
380優しい名無しさん
2021/12/13(月) 15:52:12.69ID:HCuCMzT5 デパスって名前よく聞くけどどんな風に凄いの?
ソラナックスとかワイパックスとはまた違うの?
ソラナックスとかワイパックスとはまた違うの?
381優しい名無しさん
2021/12/13(月) 16:36:47.14ID:5FYGkh/B >>380
日本製で名前の由来が「デプレッションパス」と言うように、抗鬱作用もあり、
睡眠薬にも使え、筋弛緩作用により肩こりにも効く万能抗不安薬。
レキソタンやワイバックスのような不安の取れ方じゃなく、酒を飲んだような抗鬱的な不安の取れ方のような感じなので、よく遊び目的で使用される。
日本製で名前の由来が「デプレッションパス」と言うように、抗鬱作用もあり、
睡眠薬にも使え、筋弛緩作用により肩こりにも効く万能抗不安薬。
レキソタンやワイバックスのような不安の取れ方じゃなく、酒を飲んだような抗鬱的な不安の取れ方のような感じなので、よく遊び目的で使用される。
384優しい名無しさん
2021/12/14(火) 18:51:21.39ID:K2hbAsfm >>354
亀レスになってしまいごめんなさい
仰る通り強迫っす…結構重度な
パキシルCR錠を25mg、デプロメール(ルボックス)を25mg、ニトラゼパムを10mg、リスペリドン内用液を0.5ml、
あとグルグル思考になった時用のトンプとしてレキソタン2mg飲んでます
確認行為とか不潔恐怖・加害恐怖が酷くて近くのコンビニに行くのすら苦労します
亀レスになってしまいごめんなさい
仰る通り強迫っす…結構重度な
パキシルCR錠を25mg、デプロメール(ルボックス)を25mg、ニトラゼパムを10mg、リスペリドン内用液を0.5ml、
あとグルグル思考になった時用のトンプとしてレキソタン2mg飲んでます
確認行為とか不潔恐怖・加害恐怖が酷くて近くのコンビニに行くのすら苦労します
386優しい名無しさん
2021/12/14(火) 19:25:46.45ID:WT66ZQrb387優しい名無しさん
2021/12/14(火) 22:15:08.06ID:OtNHIFZj 今は双極U型だと自分では思ってるんだけど
最初強迫性障害だと言われて俺もパキシル50mg飲んでたことあるな
今は20mgだけど
最初強迫性障害だと言われて俺もパキシル50mg飲んでたことあるな
今は20mgだけど
390優しい名無しさん
2021/12/15(水) 16:37:12.20ID:JZKMcfih391優しい名無しさん
2021/12/17(金) 13:50:04.27ID:s06UWo6P 今年パキシル飲みだして初の健康診断で肝臓の数値が高くなり再検査になった
これはパキシルで肝臓が弱ったのか、ただ単に数値が高くなっただけなのか分かる人います?
酒はほぼ飲まないのに
これはパキシルで肝臓が弱ったのか、ただ単に数値が高くなっただけなのか分かる人います?
酒はほぼ飲まないのに
392優しい名無しさん
2021/12/17(金) 14:09:36.96ID:P13Iop95 >>391
パキシルの副作用はあるかもね、でも初めての健康診断ならパキシル服用する以前から元々数値が高かったのかも
パキシルの副作用はあるかもね、でも初めての健康診断ならパキシル服用する以前から元々数値が高かったのかも
394優しい名無しさん
2021/12/17(金) 16:21:11.25ID:3YhQmtB2 >>386
また亀レスになってしまいますが、やはり効果が出てくるまでは時間かかるんですねぇ
自分はまだパキシル飲み始めて3ヶ月程度なので、まだまだ時間がかかりそう…
デプロメールが合わなかったらパキシルCR錠50mgに増やしてもらおうかな…
一時期37.5mg飲んでたけどちょっとだけ躁転しちゃったんだけどね
また亀レスになってしまいますが、やはり効果が出てくるまでは時間かかるんですねぇ
自分はまだパキシル飲み始めて3ヶ月程度なので、まだまだ時間がかかりそう…
デプロメールが合わなかったらパキシルCR錠50mgに増やしてもらおうかな…
一時期37.5mg飲んでたけどちょっとだけ躁転しちゃったんだけどね
395優しい名無しさん
2021/12/17(金) 20:10:33.64ID:P13Iop95 >>394
3ヶ月で効かないならパキシル合わない可能性あるかもね、自分は1ヶ月くらいで強迫に効果あった。CR錠じゃない方のパキシルでMAX処方してもらったら効果出るかも
3ヶ月で効かないならパキシル合わない可能性あるかもね、自分は1ヶ月くらいで強迫に効果あった。CR錠じゃない方のパキシルでMAX処方してもらったら効果出るかも
396優しい名無しさん
2021/12/18(土) 03:20:33.76ID:+blwKimI 11 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 20:37:06.19 ID:09hXx16s0
あんな狭い一室にスタッフ6人+20人以上の患者を密に詰めたクリニックも儲け至上主義に走り過ぎ
薬漬けにするから攻撃性も増すんだよ
https://i.imgur.com/eGWLLQm.png
あんな狭い一室にスタッフ6人+20人以上の患者を密に詰めたクリニックも儲け至上主義に走り過ぎ
薬漬けにするから攻撃性も増すんだよ
https://i.imgur.com/eGWLLQm.png
397優しい名無しさん
2021/12/18(土) 08:53:29.28ID:Sa6ZNM3b >>396
ssri服用したら攻撃的衝動的になるのは有名な話だよね。アメリカのコロンバイン高校銃乱射事件の犯人も服用していてアメリカで問題になったし、日本の池田小事件の犯人もssriを服用していたし
ssri服用したら攻撃的衝動的になるのは有名な話だよね。アメリカのコロンバイン高校銃乱射事件の犯人も服用していてアメリカで問題になったし、日本の池田小事件の犯人もssriを服用していたし
398優しい名無しさん
2021/12/18(土) 11:34:34.92ID:nFgahROk 精神科医なんて異常者ばかり
訴えられることもないし
訴えられることもないし
399優しい名無しさん
2021/12/18(土) 20:08:10.84ID:32CXKA8P 社会復帰へのプログラムみたいなのしてたから人多かったんでしょ?
かわいそすぎる。。。
かわいそすぎる。。。
400優しい名無しさん
2021/12/18(土) 21:20:12.49ID:Sa6ZNM3b 予約なしで受診出来たみたいよ
401優しい名無しさん
2021/12/19(日) 06:51:58.87ID:LWtwOuve404優しい名無しさん
2021/12/19(日) 15:30:55.78ID:OmbZMSi6 神田沙也加
ショック
ショック
406優しい名無しさん
2021/12/19(日) 15:48:20.94ID:dRW9++Gs 出火おじさんはちょっとヤバめな人だったみたいだよね。
離婚後孤独で息子の頭刺したらしいし、前科有りで何の病気だったのか?
離婚後孤独で息子の頭刺したらしいし、前科有りで何の病気だったのか?
408優しい名無しさん
2021/12/21(火) 20:02:47.83ID:9Yi00NKu 神田が飲んでた
409優しい名無しさん
2021/12/21(火) 21:38:13.26ID:V4lIXF6u 5mgを7年位飲み続けてるよ
離脱症状出ないようにするだけ
離脱症状出ないようにするだけ
410優しい名無しさん
2021/12/21(火) 21:41:49.44ID:ldEmrKLo 常用量離脱
411優しい名無しさん
2021/12/21(火) 22:19:25.56ID:53P738zl 神田川俊郎?
412優しい名無しさん
2021/12/22(水) 05:45:03.46ID:RalgOuHF この薬飲んでたら彼女作ることや結婚諦めるべきかな
417優しい名無しさん
2021/12/22(水) 14:08:40.67ID:KNAGomGj なんで彼女がいたらいかんのですか
418優しい名無しさん
2021/12/22(水) 15:09:28.40ID:RI0UEbuW まあパキシルに限らず精神薬服用していることが負い目なことは共感出来る
419優しい名無しさん
2021/12/22(水) 17:18:14.82ID:Rv8xasFJ iq
420優しい名無しさん
2021/12/22(水) 17:29:47.59ID:Rv8xasFJ 医師からパキシルとレクサプロは効能は同じで副作用だけ違うと言われたのですが本当でしょうか
421優しい名無しさん
2021/12/22(水) 22:18:55.93ID:jS0lrRRx パキシルのが強いよ
422優しい名無しさん
2021/12/23(木) 17:27:36.44ID:yOjnsbf6 レクサプロは効かなかったな
眠気が酷かった
眠気が酷かった
423優しい名無しさん
2021/12/26(日) 15:50:31.55ID:Bc5e0Q1U >>418
強迫性障害で周りにストレス撒き散らすよりはマシだよ
強迫性障害で周りにストレス撒き散らすよりはマシだよ
424優しい名無しさん
2021/12/28(火) 00:14:47.33ID:BmT5mkt9 数年前に落ち着いたと思ったから断薬済んだんだけど比較すると飲んでた頃の方が神経丸くて生きるの楽だったと相談したら再開する事になったわ
永遠に飲まないと生きて行けないのかなぁ…
平均まで戻したけど体重3桁の豚を服薬中に体験したから気をつけないと
永遠に飲まないと生きて行けないのかなぁ…
平均まで戻したけど体重3桁の豚を服薬中に体験したから気をつけないと
425優しい名無しさん
2021/12/28(火) 00:38:34.88ID:BJBgkYON ssriなんてどれも同じだよ
同じ成分入ってるしどれでもいい
パキシルも俺から言わせればただのラムネ
同じ成分入ってるしどれでもいい
パキシルも俺から言わせればただのラムネ
426優しい名無しさん
2021/12/28(火) 06:53:11.07ID:7l4k2bkZ 妻子供には精神科にかかってること黙ってる
428優しい名無しさん
2021/12/28(火) 07:04:47.08ID:Phi/avGj SSRIはパキシルしか飲んだことがないよ
三環系は昔いろいろ飲んだけどね
トフラニール、アナフラニール、トリプタノール、アモキサン
前者3つはあまり変わらなかったけど
アモキサンだけは結構違う感じだったな
三環系は昔いろいろ飲んだけどね
トフラニール、アナフラニール、トリプタノール、アモキサン
前者3つはあまり変わらなかったけど
アモキサンだけは結構違う感じだったな
429優しい名無しさん
2021/12/28(火) 09:03:07.50ID:zX2QL6kj アナフラニールの副作用はパキシルの比ではなかった
でもそれだけ効果もあったかもしれない
でもそれだけ効果もあったかもしれない
430優しい名無しさん
2021/12/28(火) 11:40:25.92ID:QokoyXUA 今でもセロトニン系ではアナフラニールが最強。でも副作用が多くて使えない人が多い。
だけどアナフラニールのスレ行くと平気な人居るから、大丈夫ならアナフラニール試して見てもいいかも。
だけどアナフラニールのスレ行くと平気な人居るから、大丈夫ならアナフラニール試して見てもいいかも。
431優しい名無しさん
2021/12/28(火) 11:43:02.55ID:B3ZyB+JX >>428
抗うつ剤って効いてくるまで1~2週間かかるってよく聞くけどトフラニールは飲んで1時間後くらいにある程度うつが晴れて身体が軽くなるような体感があるから三環凄いと思ったわ
SSRIだとトフラまではいかないけどレクサプロが飲んだ当日に効果を感じたな、効き方がトフラに似てると思った
でもトフラもレクサも性機能障害の副作用が酷いから止めたよ
抗うつ剤って効いてくるまで1~2週間かかるってよく聞くけどトフラニールは飲んで1時間後くらいにある程度うつが晴れて身体が軽くなるような体感があるから三環凄いと思ったわ
SSRIだとトフラまではいかないけどレクサプロが飲んだ当日に効果を感じたな、効き方がトフラに似てると思った
でもトフラもレクサも性機能障害の副作用が酷いから止めたよ
432優しい名無しさん
2021/12/28(火) 15:31:28.24ID:BJBgkYON434優しい名無しさん
2021/12/28(火) 17:51:28.12ID:B3Zc0Ywc 同じなわけないじゃん、効き方が全然違う
435優しい名無しさん
2021/12/29(水) 13:52:27.74ID:lypwcqi6 □
436優しい名無しさん
2021/12/31(金) 08:31:19.65ID:mUMWUjEN パキシル 有名
ルボックス ?
ジェイゾロフト マイルド
レクサプロ 無になる
ルボックス ?
ジェイゾロフト マイルド
レクサプロ 無になる
437優しい名無しさん
2022/01/03(月) 00:35:37.20ID:FVLhNUhE 2022
438優しい名無しさん
2022/01/03(月) 09:26:19.27ID:UqwG4DK5 パキシル忘れて帰省して4日目
夢をよく見るようになって性欲もでてきた
夢をよく見るようになって性欲もでてきた
439優しい名無しさん
2022/01/04(火) 20:08:26.40ID:258HPbCb 5日間あいて久しぶりに飲んだら頭痛がすごい
440優しい名無しさん
2022/01/06(木) 15:48:15.24ID:CtMeTuwi441優しい名無しさん
2022/01/06(木) 17:48:21.55ID:RJmXPWuS パキシルは寝汗がやばい。
442優しい名無しさん
2022/01/06(木) 18:04:44.80ID:MmxazlNT あの寝汗はヤバいよね。
痩せたもん。
痩せたもん。
443優しい名無しさん
2022/01/06(木) 18:17:13.00ID:ECREqVpI パキシルとコンサータのくみあわせってやばい?
444優しい名無しさん
2022/01/06(木) 18:20:22.45ID:kVx+CZ5C 凶悪犯罪に発展しそうな処方でつね
445優しい名無しさん
2022/01/06(木) 18:23:53.12ID:12oEYZXj 5mgから減らすと離脱症状が出てつらい
446優しい名無しさん
2022/01/06(木) 18:38:52.38ID:K2diNFQN 減らして離脱症状より病状そのものが悪化する方がマズイ
447優しい名無しさん
2022/01/06(木) 18:47:55.24ID:S1+HSyCl 完全断薬して1年以上たつけどパキシルは服用したら絶対ダメな薬だわ。人それぞれだろうけどベンゾの比じゃない
448優しい名無しさん
2022/01/06(木) 19:34:21.76ID:8TkxYQUO 15mgから10mgに減らして1週間だけど、なんか気持ち悪くて頭がくるくる、、
これが離脱症状ですかね?
これが離脱症状ですかね?
449優しい名無しさん
2022/01/06(木) 19:36:28.78ID:S1+HSyCl 離脱症状ですね
451優しい名無しさん
2022/01/06(木) 21:50:14.74ID:3yg8Z/mS ???
452優しい名無しさん
2022/01/07(金) 00:04:48.53ID:lsuDB4x5453優しい名無しさん
2022/01/07(金) 00:09:15.54ID:Wd6yOSDe 果てしてそうでしょうか…
454優しい名無しさん
2022/01/07(金) 01:03:40.96ID:HCWFlhhJ455優しい名無しさん
2022/01/07(金) 01:27:25.47ID:mue2dp2D もう何も飲みたく無い
456優しい名無しさん
2022/01/07(金) 09:39:12.24ID:J80AUtwk 5mg減らしただけでも離脱症状でるのかぁ
11月から12.5mgのcr錠飲み始めたけど心配になってきた
11月から12.5mgのcr錠飲み始めたけど心配になってきた
457優しい名無しさん
2022/01/07(金) 12:23:12.08ID:BSv2xfxO 5mgでも気持ち悪いですよ!
仕事にならないので一旦戻しましたよ。
仕事にならないので一旦戻しましたよ。
458優しい名無しさん
2022/01/07(金) 12:26:25.78ID:+Cw2qxaU 頭の中にモヤっとわいてきた事を深掘りしなくなってきた気がするんだけど、アイデアとか発想も見えなくなるかな
職種的にちょっと困るんだけどな…
職種的にちょっと困るんだけどな…
460優しい名無しさん
2022/01/09(日) 00:07:16.25ID:m7cPKmz8461優しい名無しさん
2022/01/09(日) 00:10:45.93ID:Y+hyJiG9 自然に笑みが溢れるようになった
でも昨日いつもより10ミリ少なく飲んだら夜やばい不安感に襲われて眠れなかった
効きすぎて怖いわ逆に
でも昨日いつもより10ミリ少なく飲んだら夜やばい不安感に襲われて眠れなかった
効きすぎて怖いわ逆に
462優しい名無しさん
2022/01/09(日) 22:51:15.71ID:xUY4F9Ub 効き目を実感しやすいのがこれの特徴らしい
463優しい名無しさん
2022/01/09(日) 22:57:33.66ID:4/DUZO9x キレが良いからね。まあキレが良いということはリスクが高いと言うことだから色々覚悟しないとね
464優しい名無しさん
2022/01/10(月) 18:17:49.37ID:w5fB7unL レクサプロとか他のSSRIからパキシルに変えて良くなった人いますか?
他のは効いている気がしません・・・
他のは効いている気がしません・・・
466優しい名無しさん
2022/01/10(月) 22:34:14.38ID:RHcyAZkD >>250
一気に断薬したんではなかったんですね
一気に断薬したんではなかったんですね
468優しい名無しさん
2022/01/11(火) 09:09:38.08ID:GBvxvvpg 日本ではパキシルは去年の終わりまではSSRIで最もよく使われていたとか
2000年代中頃からだから約15年間と言うことになる
2000年代中頃からだから約15年間と言うことになる
471優しい名無しさん
2022/01/12(水) 11:39:01.97ID:J9UdHccl 錠剤を歯でかじって一日に5回ほどに分けて摂るといい感じ
472優しい名無しさん
2022/01/14(金) 09:27:23.35ID:mOhmTT5U473優しい名無しさん
2022/01/14(金) 10:35:49.89ID:sfRMLfpz474優しい名無しさん
2022/01/14(金) 10:40:41.02ID:mOhmTT5U475優しい名無しさん
2022/01/14(金) 10:41:48.27ID:SQRUeI// パキシル飲んでたら太る?
そんな食べてないが
90くらい体重ある
そんな食べてないが
90くらい体重ある
476優しい名無しさん
2022/01/14(金) 10:46:40.67ID:mOhmTT5U >>473
10年以上しかもcr
仕事も辞めたしストレスなし
げんやくするって言葉はいうが毎回同じ
まるで薬漬け
医者は喜怒哀楽が酷いね
どちらが患者かわからない
症状いったら愚痴をきくひまがないとかいいよる
まあ、辞められない薬のませて
金づるにしてるとしか
思えない
10年以上しかもcr
仕事も辞めたしストレスなし
げんやくするって言葉はいうが毎回同じ
まるで薬漬け
医者は喜怒哀楽が酷いね
どちらが患者かわからない
症状いったら愚痴をきくひまがないとかいいよる
まあ、辞められない薬のませて
金づるにしてるとしか
思えない
477優しい名無しさん
2022/01/14(金) 10:56:14.24ID:vzPHpnfb >>475
太るセレトニンは脳だけではないからね
太るセレトニンは脳だけではないからね
478優しい名無しさん
2022/01/14(金) 10:56:48.37ID:sfRMLfpz480優しい名無しさん
2022/01/14(金) 11:01:22.03ID:vzPHpnfb481優しい名無しさん
2022/01/14(金) 11:04:34.74ID:vzPHpnfb482優しい名無しさん
2022/01/14(金) 11:09:15.38ID:mOhmTT5U 結論
パキシル出す医者は守銭奴だ
パキシルは飲むべきではない
信じるか否かは自己責任でお願いします
パキシル出す医者は守銭奴だ
パキシルは飲むべきではない
信じるか否かは自己責任でお願いします
483優しい名無しさん
2022/01/14(金) 11:31:17.03ID:sfRMLfpz484優しい名無しさん
2022/01/14(金) 12:22:55.01ID:mOhmTT5U 幸せな知識なのか、地獄の獄卒みたいだな
485優しい名無しさん
2022/01/14(金) 13:27:20.32ID:GHou84Q8 言いたいことはわかるがパキシルでなんとか生活出来て仕事出来ている人もいるんじゃない?リスク承知で服用していると思うし、あなたがそんなに嫌なら酷い離脱症状出ても減薬断薬すれば良いんじゃない?
486優しい名無しさん
2022/01/14(金) 13:28:16.05ID:BI55H/KV ⛅
490優しい名無しさん
2022/01/14(金) 21:46:23.93ID:JHrsZJdN OCDとSADに効く
491優しい名無しさん
2022/01/14(金) 23:19:08.82ID:DHlT/dmu 仕事も辞めた、ストレスなくなった パキシル太るよ真面太る10年パキシルcr25飲むと30キロ近く太るインポにもなる 不整脈もでる
個人輸入でバイアグラのんでもだめ
医者はパキシルエビリファイその他一杯出す
かねが続かんと言うと自立支援書くと言い出す
自立支援うけているんだが、病院変えること出来ますか?
自立支援そのままで病院変えられますか?
詳しい人教えて下さい
個人輸入でバイアグラのんでもだめ
医者はパキシルエビリファイその他一杯出す
かねが続かんと言うと自立支援書くと言い出す
自立支援うけているんだが、病院変えること出来ますか?
自立支援そのままで病院変えられますか?
詳しい人教えて下さい
492優しい名無しさん
2022/01/14(金) 23:22:12.91ID:DHlT/dmu パキシルcrを出す医者は悪質だと思う
ピルカッターで調整出来ないようにしてる
ピルカッターで調整出来ないようにしてる
493優しい名無しさん
2022/01/14(金) 23:26:54.01ID:sfRMLfpz >>491
おめーが太るのは食い過ぎなんだよ。自分の食欲の管理できてねーのに薬のせいにすんなよ。
食えば太るし食わなかったら痩せる1万年前から変わらない。
俺はパキシル飲んでるしカロリー計算毎日してるから太ってない。なにかのせいにするからいつまでも豚のまんまなんだよ
おめーが太るのは食い過ぎなんだよ。自分の食欲の管理できてねーのに薬のせいにすんなよ。
食えば太るし食わなかったら痩せる1万年前から変わらない。
俺はパキシル飲んでるしカロリー計算毎日してるから太ってない。なにかのせいにするからいつまでも豚のまんまなんだよ
494優しい名無しさん
2022/01/14(金) 23:29:12.67ID:M4iHpne4 ぶ、ぶひ〜!
495優しい名無しさん
2022/01/14(金) 23:36:54.47ID:JHrsZJdN エビリファイ…
この種の抗精神病薬の影響では…
この種の抗精神病薬の影響では…
497優しい名無しさん
2022/01/15(土) 10:21:29.41ID:QbHHyFCq >>493
二億はらって医大に入ったどら息子ですか?
某医科大の事務長が昔ぼやいてました
うちんとこはまだ、現金や人の身長ほとお札が積み上がるんだと
医師国家は柔道整骨師より問題簡単
でも受からなかったんですかね
二億はらって医大に入ったどら息子ですか?
某医科大の事務長が昔ぼやいてました
うちんとこはまだ、現金や人の身長ほとお札が積み上がるんだと
医師国家は柔道整骨師より問題簡単
でも受からなかったんですかね
498優しい名無しさん
2022/01/15(土) 10:54:35.21ID:QbHHyFCq そしたらセパゾン、デパスも出てるだろ?
アホの処方だわ
アホの処方だわ
499優しい名無しさん
2022/01/15(土) 17:18:08.98ID:dp0lDLIM500優しい名無しさん
2022/01/15(土) 17:49:52.32ID:3TFFpY4b /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
501優しい名無しさん
2022/01/15(土) 18:31:24.16ID:mMisO1VE OCDに
502優しい名無しさん
2022/01/16(日) 04:42:01.01ID:gyfnJPDJ 俺はパキシル40mg一気断薬したことあるけど大したことなかったよ。他の薬に変えてまた戻ってきた。太るのも食った以上は太らないんだからどーにでもできると思う。食わないのに太るってそれもう食糧問題解決できる神の薬になっちゃうよw
503優しい名無しさん
2022/01/16(日) 05:41:21.21ID:XUlJQlg8 この薬とシーアールの違いは何なの?強迫性障害にもシーアールって効くのかな?
504優しい名無しさん
2022/01/16(日) 06:15:17.77ID:ha00z2wY >>502
どのくらい服用して一気断薬したの?10年以上服用してて離脱症状たいしたことなかったのらあなたはラッキーな身体ですね
どのくらい服用して一気断薬したの?10年以上服用してて離脱症状たいしたことなかったのらあなたはラッキーな身体ですね
505優しい名無しさん
2022/01/16(日) 06:20:52.55ID:ha00z2wY crで太った野郎他スレでも書き込んでいるな。ただの基地がいだな、こういう奴が犯罪犯すんだよな
506優しい名無しさん
2022/01/16(日) 09:54:27.81ID:uO6CQKed ⛅
507優しい名無しさん
2022/01/16(日) 11:16:48.85ID:8BN3PkE4 薬理効果の分からん、お金で医者になった奴しかも隙間産業の精神科の医者になった社会が悪い
508優しい名無しさん
2022/01/16(日) 11:20:34.43ID:8BN3PkE4 特にcrだす奴な、患者をかも(薬漬け)にしてると思うわ
昔の薬だすだろ、まともな医者は
とにかく守銭奴だな
昔の薬だすだろ、まともな医者は
とにかく守銭奴だな
509優しい名無しさん
2022/01/16(日) 12:15:46.24ID:m87v1gA0 パチのCR機は1月末で完全撤廃されるけどね
511優しい名無しさん
2022/01/17(月) 10:31:57.04ID:ZMFQHOSC512優しい名無しさん
2022/01/17(月) 11:48:09.17ID:yLTEoPfH パキシルを一気断薬して大したことなかったって言うけれど
他の薬飲んでれば、それでカバー出来てしまう人も居るんだろうね
問題なのは向精神薬自体を止める時どうなるかだろうな
でも、そんなことを考える人は少数なのかもしれない
一度飲んだらまず止められない、それが向精神薬
パキシルを止めたい人も向精神薬自体は止めたくないんだろう?
他の薬飲んでれば、それでカバー出来てしまう人も居るんだろうね
問題なのは向精神薬自体を止める時どうなるかだろうな
でも、そんなことを考える人は少数なのかもしれない
一度飲んだらまず止められない、それが向精神薬
パキシルを止めたい人も向精神薬自体は止めたくないんだろう?
515優しい名無しさん
2022/01/17(月) 12:53:25.90ID:bv3Phrzy 薬を飲んで良くなってもそれは全く治ってない
薬で抑えてるだけだからやめればぶり返すだけ
薬で抑えてるだけだからやめればぶり返すだけ
516優しい名無しさん
2022/01/17(月) 13:13:01.65ID:AngwJMpv 特にパキシルはメリットよりデメリットの方が大きいから服用するかは慎重に判断した方が良いよ
517優しい名無しさん
2022/01/17(月) 14:00:09.41ID:z03SCV2t519優しい名無しさん
2022/01/17(月) 17:08:48.21ID:Sz3p5Exy パキシルはうつ病には微妙な感じだけど強迫性障害と社交性障害にはよく効くとか。。。
数あるSSRIの中でも
数あるSSRIの中でも
520優しい名無しさん
2022/01/20(木) 15:17:29.57ID:UmcxjrIB 会社辞めますと一回言ったのですが
面談して保留になっています
その後薬が効いて元気になりました
また面談があるのですが会社になんと言えば
良いと思いますか?
面談して保留になっています
その後薬が効いて元気になりました
また面談があるのですが会社になんと言えば
良いと思いますか?
522優しい名無しさん
2022/01/20(木) 19:21:16.89ID:TSOHiHgk パキシル出す医者なんて、寄付金現金で身長位の高さになるほどつんで、医大に入学出来た
錯覚君だろ?
そんなんに自分の身体に断薬ほぼ無理なの処方され悔しいね
パキシル抜けないよ
頭に電気流れる
其を云うとなんペアーていわれる
パキシル出す医者は基本基地外
錯覚君だろ?
そんなんに自分の身体に断薬ほぼ無理なの処方され悔しいね
パキシル抜けないよ
頭に電気流れる
其を云うとなんペアーていわれる
パキシル出す医者は基本基地外
523優しい名無しさん
2022/01/20(木) 19:47:35.02ID:XIcV3hRn 精神科は外科的治療ないから診察室もとても病院と思えないただの事務所
524優しい名無しさん
2022/01/21(金) 10:56:26.36ID:EqkKtPl7 SSRI以前の抗鬱薬3環形4環形時代は
副作用がもとっと露骨でな…
消去法でパキシルCRが使われてる感じなんよ
副作用がもとっと露骨でな…
消去法でパキシルCRが使われてる感じなんよ
525優しい名無しさん
2022/01/21(金) 13:36:27.54ID:vE+JUBhV526優しい名無しさん
2022/01/21(金) 14:31:18.42ID:ii+0mahv 一般的に副作用の大きさはこの順とか
三環系>四環系>>>SSRI
SSRIには「シャンビリ」という独特の離脱症状があるけどそれを考えても従来の抗うつ薬より副作用hア少ないと思う
三環系>四環系>>>SSRI
SSRIには「シャンビリ」という独特の離脱症状があるけどそれを考えても従来の抗うつ薬より副作用hア少ないと思う
528優しい名無しさん
2022/01/21(金) 17:12:25.43ID:vE+JUBhV529優しい名無しさん
2022/01/21(金) 17:24:04.57ID:ii+0mahv この表によると三環系は抗コリン作用や抗ヒスタミン作用が異常に強い
そのため眠気や太りやすさが強いはず
https://cocoromi-cl-jp.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2017/09/66793778179ad1c8ae4f11ece152bb26.png
そのため眠気や太りやすさが強いはず
https://cocoromi-cl-jp.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2017/09/66793778179ad1c8ae4f11ece152bb26.png
531優しい名無しさん
2022/01/21(金) 18:34:59.24ID:UatkWdJv532優しい名無しさん
2022/01/21(金) 19:44:33.59ID:G0P2MeaH アナフラニール飲んでた時手のが震えたり声が震えたり
階段は手すり無しだと下りるのが難しくなった
パキシルに変えたらそれらは何もなくなった
三環系はセロトニン以外にも作用するから効果も副作用も当然強い
階段は手すり無しだと下りるのが難しくなった
パキシルに変えたらそれらは何もなくなった
三環系はセロトニン以外にも作用するから効果も副作用も当然強い
533優しい名無しさん
2022/01/21(金) 21:26:27.60ID:H0fTOeuc >>532
同じニール兄弟でもトフラニールはオススメだよ、SSRIなんて比べものにならんくらいやる気出るぞ副作用は口渇と量飲んだ時の軽い尿閉くらいかな
同じニール兄弟でもトフラニールはオススメだよ、SSRIなんて比べものにならんくらいやる気出るぞ副作用は口渇と量飲んだ時の軽い尿閉くらいかな
535優しい名無しさん
2022/01/22(土) 02:19:49.19ID:Ub/nH6V8 攻撃性増さない?あとイライラ来ない?
536優しい名無しさん
2022/01/22(土) 04:27:09.91ID:9yNnebpq >>531
尿閉がないだけまじで助かる
尿閉がないだけまじで助かる
538優しい名無しさん
2022/01/22(土) 13:57:57.49ID:b2RzZULY 上げる薬だから躁だとイライラするぞ
539優しい名無しさん
2022/01/22(土) 14:30:41.99ID:H8K8bTyL 喉の渇きとか皆さんどう?精神系の薬飲み始めてから凄い喉渇くんだよね。
541優しい名無しさん
2022/01/22(土) 15:10:37.51ID:Hy8o0xo9 パキシルSRだからか副作用がよく分からない
542優しい名無しさん
2022/01/22(土) 17:32:41.60ID:SdiYRYv2 >>540さんもですか?
543優しい名無しさん
2022/01/22(土) 18:49:35.47ID:pX2vfyXa545優しい名無しさん
2022/01/23(日) 11:23:48.16ID:8FuM9rz4546優しい名無しさん
2022/01/23(日) 11:41:46.97ID:V08nuV46 SSRIは程度の差こそあれこの「シャンビリ」という症状があるね
547優しい名無しさん
2022/01/23(日) 12:47:14.08ID:ktRF7bYB つってもシャンビリは少し不快なだけで大して辛くなかったわ。すぐ治るし。
548優しい名無しさん
2022/01/24(月) 09:14:19.81ID:RF0b6Zgp 最悪病院ってスレ観てみろよ
訳の分からんコピペばかりする奴いるが、パキシルの加害者だと俺は思う
訳の分からんコピペばかりする奴いるが、パキシルの加害者だと俺は思う
549優しい名無しさん
2022/01/24(月) 09:29:26.44ID:bpXjzSlV ???
550優しい名無しさん
2022/01/24(月) 13:51:47.16ID:/XXG7urU 自作自演でこの人がコピペしているんだろうな
551優しい名無しさん
2022/01/25(火) 12:57:47.95ID:2u/T00Sq パロキセチンは
少量だと落ち着く
多いと独特の不安感がある
少量だと落ち着く
多いと独特の不安感がある
552優しい名無しさん
2022/01/25(火) 14:30:07.26ID:712q6sF7 ルボックスからパキシルCRに変わったけどプラセボ効果かもしれないが言いたい事思ってる事簡単に言うようになってしまった。今までそれで溜め込んで鬱になってた所もあるからいいのだろうけど人間関係簡単に崩しそう
553優しい名無しさん
2022/01/26(水) 14:06:58.53ID:j9UYOvRg554優しい名無しさん
2022/01/29(土) 22:33:23.67ID:UNuVBPTn 「抗うつ剤にはデメリットが多く医師は処方量や処方期間を減らすべきではないか」と研究者が主張
ttps://gigazine.net/news/20220129-prescribing-antidepressants-harm-concerning/
ttps://gigazine.net/news/20220129-prescribing-antidepressants-harm-concerning/
555優しい名無しさん
2022/01/29(土) 23:07:19.99ID:4DirAvkL パキ汁よりぶっちゃけリリカ飲んだほが眠れるし鬱の鉛のような倦怠感にも何故か効く不思議
556優しい名無しさん
2022/01/30(日) 03:55:18.51ID:plXaNfah パキシルってSSRIの中では強い部類ですか?
557優しい名無しさん
2022/01/30(日) 10:17:27.33ID:jDnUSC5A セロトニン再取り込み阻害作用の数値は0.13
最も強い
https://en.wikipedia.org/wiki/Selective_serotonin_reuptake_inhibitor#Sigma_receptor_ligands
最も強い
https://en.wikipedia.org/wiki/Selective_serotonin_reuptake_inhibitor#Sigma_receptor_ligands
558優しい名無しさん
2022/01/30(日) 11:15:02.16ID:vbyeAyYz 最もチンコが勃たなくなるってことか
559優しい名無しさん
2022/01/30(日) 12:23:57.62ID:b0tcbkQb 軽いといわれてるゾロフトはパキシルとあまり変わらないのか
560優しい名無しさん
2022/01/30(日) 19:59:26.50ID:pf6MCUDH こんなもんラムネだよ
561優しい名無しさん
2022/01/30(日) 20:31:02.00ID:OuSn8clT ラムネに思えるのはよいことだ
562優しい名無しさん
2022/01/30(日) 21:34:09.82ID:T/yQxNvH 夜に飲むと効果的らしいけど夜ご飯食べないしお酒のむから勝手に朝飲んでる…朝と夜とじゃそんなに変わるものなのかな
563優しい名無しさん
2022/01/31(月) 10:46:08.26ID:Evxt1NEn564優しい名無しさん
2022/01/31(月) 12:16:21.65ID:4k7oIWEH >>563
たしかアメリカだと凶悪性犯罪者の治療(刑務所内)にパキシルが使われてって記事を読んだことかあるよ
たしかアメリカだと凶悪性犯罪者の治療(刑務所内)にパキシルが使われてって記事を読んだことかあるよ
566優しい名無しさん
2022/02/01(火) 10:46:20.70ID:M3Ykkieg567優しい名無しさん
2022/02/01(火) 22:45:22.08ID:SqTd6tQS 射精障害でめっちゃ悩んでるどうしたらいいんだろ
568優しい名無しさん
2022/02/01(火) 22:59:48.87ID:8T59AT6s 断薬するしかない
569優しい名無しさん
2022/02/01(火) 23:10:06.32ID:Rov8TJsD570優しい名無しさん
2022/02/01(火) 23:36:25.70ID:vPS2bljP >>566
日本でも痴漢とか盗撮とか自分の意思じゃ止められないレベルの性癖がある人の治療には使われてるみたいよ
日本でも痴漢とか盗撮とか自分の意思じゃ止められないレベルの性癖がある人の治療には使われてるみたいよ
571優しい名無しさん
2022/02/03(木) 16:30:30.88ID:RmJ8XMmo パキシル20ミリぐらいから
一気に断薬した人いますか?
一気に断薬した人いますか?
572優しい名無しさん
2022/02/03(木) 17:27:13.34ID:xVmU8Usv 徐々になら断薬したよ。一気断薬は絶対にオススメしない。後悔するよ
573優しい名無しさん
2022/02/03(木) 19:20:28.18ID:VPfAu2P5 一気断薬は脳にダメージいくって怖すぎ
574優しい名無しさん
2022/02/03(木) 19:29:10.68ID:i3bOdhv0 20mg以上は意味ないな
ベンゾ系いれて乗り切るしかねぇ
ベンゾ系いれて乗り切るしかねぇ
575優しい名無しさん
2022/02/04(金) 12:33:06.11ID:5SnZYW+2576優しい名無しさん
2022/02/04(金) 14:07:31.07ID:aIBrJEwh セロトニンの再吸収阻害(主効果)に合わせて
セロトニンの自力生成量が調整される、つまり減るから
緩やかな減薬を挟まずに、
薬を一気に抜いたら、
伝達用のセロトニンが急に空っぽになる
https://www.comhbo.net/?page_id=10663
セロトニンの自力生成量が調整される、つまり減るから
緩やかな減薬を挟まずに、
薬を一気に抜いたら、
伝達用のセロトニンが急に空っぽになる
https://www.comhbo.net/?page_id=10663
577優しい名無しさん
2022/02/04(金) 18:33:20.50ID:mOadxdJP パキシルって吐き気はあるんかな?
578優しい名無しさん
2022/02/05(土) 13:29:18.18ID:9dIejZAk579優しい名無しさん
2022/02/05(土) 14:55:48.76ID:8XEVUpfz >>578
20代で飲み始めたんだけど1.2週間くらいで射精した気がする。射精しにくい感じは2年くらい続いてその後禁煙を経て今は出そうとすれば5分でいけるよ。回数も2回くらいなら平気
俺も不安で当時医師に相談したんだけど。出ないからとやらなかったら立たなくなるってその時の先生に言われたのを覚えてる。
20代で飲み始めたんだけど1.2週間くらいで射精した気がする。射精しにくい感じは2年くらい続いてその後禁煙を経て今は出そうとすれば5分でいけるよ。回数も2回くらいなら平気
俺も不安で当時医師に相談したんだけど。出ないからとやらなかったら立たなくなるってその時の先生に言われたのを覚えてる。
580優しい名無しさん
2022/02/05(土) 17:12:08.70ID:wqqdQ2PG581優しい名無しさん
2022/02/05(土) 17:13:09.21ID:wqqdQ2PG582優しい名無しさん
2022/02/05(土) 17:41:25.51ID:bz6n6TKJ ちんちんくらい諦めろ
583優しい名無しさん
2022/02/06(日) 00:32:51.22ID:pMisY/q+ むしろそこだけは死守したいだろ
584優しい名無しさん
2022/02/06(日) 02:50:37.62ID:PYZlefsn SSRIでもベンゾ系でも飲み始めると夢精しなくなるよな
外に出れない精子達はどうやって処理されてるんだろう
外に出れない精子達はどうやって処理されてるんだろう
585優しい名無しさん
2022/02/06(日) 05:41:46.21ID:zk8cM0UD cr飲み始めて1ヶ月くらい経ったけど大して効果がまだ見られないけど、皆の体験的に何ヶ月くらいから明らかに効き目感じましたか?半年とか?
586優しい名無しさん
2022/02/06(日) 07:56:05.18ID:/mhDQJrw >>585
何の疾患ですか?効き目をはやく感じたかったらcrじゃない方が効きやすいよ。ただやめるときは地獄だが
何の疾患ですか?効き目をはやく感じたかったらcrじゃない方が効きやすいよ。ただやめるときは地獄だが
588優しい名無しさん
2022/02/06(日) 15:28:34.43ID:ybnQIHhd おならも我慢すると
おしっこで出てるらしいね
おしっこで出てるらしいね
589優しい名無しさん
2022/02/06(日) 16:47:12.27ID:nPP0gFt5 パキシルやめたら痩せますか?
591優しい名無しさん
2022/02/06(日) 19:54:54.67ID:Xh59L9k2 >>590
何mg服用してますか?抗うつ剤は基本的に副作用がみられなければMaxまで量をあげます。私も最初10mgで今40mgですが、20mgで1ヶ月半位で朝布団からでられるようになりましたね
何mg服用してますか?抗うつ剤は基本的に副作用がみられなければMaxまで量をあげます。私も最初10mgで今40mgですが、20mgで1ヶ月半位で朝布団からでられるようになりましたね
592優しい名無しさん
2022/02/06(日) 20:22:12.20ID:zk8cM0UD594優しい名無しさん
2022/02/09(水) 06:54:50.41ID:vNrUTf63 地元の心療内科でパキシル減薬してるんだけど、0.05ずつ減薬してても減薬して1週間はかなり体調悪い
今6.5まで減らせたけどここまで来ると辛くて夜中動悸したり震えたりする
医者は辛いのはビタミンB足りなくて自力でセロトニン作れないだけ、シャンビリなんて離脱じゃないとかいう医者なんだけどやぶ医者なのかね?
今6.5まで減らせたけどここまで来ると辛くて夜中動悸したり震えたりする
医者は辛いのはビタミンB足りなくて自力でセロトニン作れないだけ、シャンビリなんて離脱じゃないとかいう医者なんだけどやぶ医者なのかね?
595優しい名無しさん
2022/02/09(水) 10:41:28.94ID:WrTwa8en 減薬断薬の知識ある精神科医は稀だよ。パキシルは減薬断薬するの大変だから頑張ってね
597優しい名無しさん
2022/02/09(水) 11:43:47.44ID:WrTwa8en そこまで細かい減らし方はしたことないですね
598優しい名無しさん
2022/02/09(水) 12:29:04.19ID:1bUgjNg6 10mgであれば薬剤師さんに砕いてもらって粉末状にしてもらってます
9mgに減らしたい場合だと10mgの0.9
10mgを0.05ずつ減らす場合は0.95みたいな感じです
それでも離脱出るって自分ヤバいかも…
15年飲んでたのが影響してるのかまだ治りきってないのか
9mgに減らしたい場合だと10mgの0.9
10mgを0.05ずつ減らす場合は0.95みたいな感じです
それでも離脱出るって自分ヤバいかも…
15年飲んでたのが影響してるのかまだ治りきってないのか
599優しい名無しさん
2022/02/09(水) 12:33:26.44ID:bwtZrDbO601優しい名無しさん
2022/02/09(水) 20:23:18.96ID:rw2OGz1s CRとCRじゃない方、どっちの方が減薬は楽なの?
604優しい名無しさん
2022/02/10(木) 08:04:12.64ID:COBsc2G5 パキシルCRの発売日て2012年6月22日だね
って事は今年で特許が切れるハズ
と言うことは、今年ジェネリック発売かな
って事は今年で特許が切れるハズ
と言うことは、今年ジェネリック発売かな
607優しい名無しさん
2022/02/10(木) 15:08:22.06ID:zmUi6b3w 今パキシル6.5まで減薬したけど、次減らす時CRの6.25に代えてもらったほうが今後楽になるかな?
608優しい名無しさん
2022/02/14(月) 20:45:15.23ID:6YFZjS4o 朝晩パキシル10mg飲んでるけどあまr効果が感じられない
それでも減薬辛いかな
ちょっと怖くなってきた
それでも減薬辛いかな
ちょっと怖くなってきた
609優しい名無しさん
2022/02/14(月) 21:48:01.00ID:8WG7p9Eo パキシルって1日1回じゃないの??
610優しい名無しさん
2022/02/14(月) 22:39:58.18ID:YYyR5IxD 人によっては減薬して2日目くらいにくる吐き気と不安感とかが恐怖になって減薬諦める人がいる
減薬がストレスになってそのせいで再発してる人もいるくらいパキシルの減薬は体質にもよるけど辛い
スッとやめられた人は運がいい
減薬がストレスになってそのせいで再発してる人もいるくらいパキシルの減薬は体質にもよるけど辛い
スッとやめられた人は運がいい
611優しい名無しさん
2022/02/15(火) 00:26:14.15ID:iII7mWRB パキシル20mg/day、2日連続飲み忘れたけど
なんともなかった
なんともなかった
612優しい名無しさん
2022/02/15(火) 00:45:46.90ID:Q4XGq//z 2日も飲み忘れたらシャンシャン騒がしくて気が狂うわ
614優しい名無しさん
2022/02/15(火) 10:12:58.07ID:a5eSlXyR 3日目がくそやばい
616優しい名無しさん
2022/02/15(火) 12:46:21.62ID:/9rUd66o ちなみに自分は0.5減らしただけで減薬2日目でシャンビリとダルいようなボーッとしてるような感覚になり、3日目の夜くらいに不安感と吐き気が追加されて誰かに助けてほしくなる
もう減らすのホント怖い
元々メンタル強かった人は回復すれば止めるのも楽かもだけど、自分みたいに元々メンタル弱い人間は辛い
もう減らすのホント怖い
元々メンタル強かった人は回復すれば止めるのも楽かもだけど、自分みたいに元々メンタル弱い人間は辛い
617優しい名無しさん
2022/02/15(火) 12:53:50.86ID:NdhEJy8m ベンゾジアゼピンはミルクタイトレーションで減薬断薬できましたが、これは溶けないからできないですよね。
微量ずつ減らしていくしかなさそう
微量ずつ減らしていくしかなさそう
619優しい名無しさん
2022/02/15(火) 15:09:51.72ID:/9rUd66o >>618
パニック障害で10年程20mg服用してました
眠気が酷くて車で単独事故起こしたりしてたので2年ほどまえから減薬はじめました
10mgまではシャンビリとダルさだけで乗り越えれましたが、8mgくらいから症状がキツイです
自力で作るセロトニンが追い付かないのかもと医者に言われ、今整腸剤とビタミンB群のサプリも一緒に飲んでます
パニック障害で10年程20mg服用してました
眠気が酷くて車で単独事故起こしたりしてたので2年ほどまえから減薬はじめました
10mgまではシャンビリとダルさだけで乗り越えれましたが、8mgくらいから症状がキツイです
自力で作るセロトニンが追い付かないのかもと医者に言われ、今整腸剤とビタミンB群のサプリも一緒に飲んでます
622優しい名無しさん
2022/02/15(火) 16:28:39.94ID:d0MIDhh1623優しい名無しさん
2022/02/15(火) 17:55:01.99ID:oZkfo3Sj >>622
わかりづらくてすみません。離脱症状出ないくらいまで、量を戻してそこでステイして、また徐々に減薬に取り組んだらいかがという意味です
わかりづらくてすみません。離脱症状出ないくらいまで、量を戻してそこでステイして、また徐々に減薬に取り組んだらいかがという意味です
624優しい名無しさん
2022/02/15(火) 19:17:36.73ID:CXJiO5WL パロキセチン飲んでるけど胃が不調になる
胃薬と一緒に飲もうかな
胃薬と一緒に飲もうかな
627優しい名無しさん
2022/02/15(火) 23:25:49.17ID:QNm1Bo1C 離脱症状の1つなのかわかりませんが体温調節ができなくなってきました
寝て起きたら汗だくで目覚めます
起きていても寒いはずなのに体の芯は嫌な暑さがあり少し汗をかくときもあります
このような症状に苦しまれてる方いらっしゃいますでしょうか…
寝て起きたら汗だくで目覚めます
起きていても寒いはずなのに体の芯は嫌な暑さがあり少し汗をかくときもあります
このような症状に苦しまれてる方いらっしゃいますでしょうか…
628優しい名無しさん
2022/02/16(水) 03:28:27.03ID:yrincATH ホットフラッシュだね
629優しい名無しさん
2022/02/16(水) 10:02:52.60ID:5bvSEWlw 朝晩パロセキチン10mgとビペリデン2mgが処方されているのですが、これは副作用対策なんでしょうか?
632優しい名無しさん
2022/02/19(土) 22:18:08.25ID:N7ZGV9Cq パキシルの離脱が特別きついと言うのなら他のssriに置き換えてそこから断薬すればよくね
635優しい名無しさん
2022/02/20(日) 16:14:16.11ID:ux7ESolR 結局他のSSRIの離脱症状に苦しむことになるんじゃないの?
636優しい名無しさん
2022/02/20(日) 16:30:09.97ID:qwweI4I5 今5mg飲んでるけど、置き換えるためにはどの薬がいいかな?
置き換えると一時的に増薬って形になりますよね?
置き換えると一時的に増薬って形になりますよね?
638優しい名無しさん
2022/02/20(日) 16:39:16.12ID:xY0yGrus 構造上セロトニンの再取り込み阻害のせいでセロトニン生成が離脱の問題なのにSSRI種類変えて離脱症状が軽くなるわけないじゃん。
詳しく断薬までの経緯説明してくれよ
詳しく断薬までの経緯説明してくれよ
639優しい名無しさん
2022/02/20(日) 17:22:38.58ID:jezjctUx パキシルから色んな抗うつ薬にかえたから何の薬か忘れたけど、離脱症状は無かったよ。けど抗うつ薬一回辞めたら鬱が再発して今はCR飲んでる。
642優しい名無しさん
2022/02/20(日) 17:40:14.43ID:ZowzCGYb >>639
今現在CR服用してるなら置き換え出来てないじゃないですか。むしろパキシルから離れられなくて依存性ですね
今現在CR服用してるなら置き換え出来てないじゃないですか。むしろパキシルから離れられなくて依存性ですね
646優しい名無しさん
2022/02/20(日) 19:59:07.63ID:M1yyyqG3 >>645
色んな薬試したんだよね?なんで色んな抗うつ薬なの?薬変えた結果別の物に変えざる終えない状態だったことがわかるんだけど?
別のSSRIでって話しの流れなのに色んな抗うつ薬ってw
で結局CRに戻るとかおまえどうしたんだよ
色んな薬試したんだよね?なんで色んな抗うつ薬なの?薬変えた結果別の物に変えざる終えない状態だったことがわかるんだけど?
別のSSRIでって話しの流れなのに色んな抗うつ薬ってw
で結局CRに戻るとかおまえどうしたんだよ
647優しい名無しさん
2022/02/20(日) 20:31:05.71ID:ZowzCGYb 話を理解していないね
648優しい名無しさん
2022/02/20(日) 21:08:59.19ID:AMifjKxQ649優しい名無しさん
2022/02/20(日) 21:14:19.10ID:jezjctUx650優しい名無しさん
2022/02/20(日) 21:21:22.25ID:jezjctUx 離脱症状が怖いなら飲まなきゃいいじゃんw
めんどくせーな、どうせ軽い症状とかの人だらけだから断薬したいんだろ?
めんどくせーな、どうせ軽い症状とかの人だらけだから断薬したいんだろ?
651優しい名無しさん
2022/02/20(日) 21:37:33.06ID:YKdjwyMN 離脱症状あるのこれ
別のに変えてもらおうかな・・
10mgじゃ少なすぎて離脱症状は無い?
別のに変えてもらおうかな・・
10mgじゃ少なすぎて離脱症状は無い?
653優しい名無しさん
2022/02/20(日) 22:30:15.27ID:AMifjKxQ >>652
なんの薬かもわからないってどゆこと?
なんの薬かもわからないってどゆこと?
654優しい名無しさん
2022/02/20(日) 22:38:28.84ID:M1yyyqG3656優しい名無しさん
2022/02/20(日) 22:44:53.21ID:ZowzCGYb スレがカオスになってるな
659優しい名無しさん
2022/02/20(日) 23:25:41.93ID:slJXPUW2 パキシルだから無条件に絶対離脱で苦しむってことでもない
そういうことなんじゃない? 絶対って言い切れるのもおかしいって思う
そういうことなんじゃない? 絶対って言い切れるのもおかしいって思う
660優しい名無しさん
2022/02/20(日) 23:47:48.17ID:nuXKzCpF ベンゾジアゼピン系でも半減期が短いのは止めにくい
でも半減期が長いのは止めやすい
だからSSRIでも半減期のより長いのに変えて離脱症状を抑えるのでは?…
でも半減期が長いのは止めやすい
だからSSRIでも半減期のより長いのに変えて離脱症状を抑えるのでは?…
661優しい名無しさん
2022/02/20(日) 23:55:16.65ID:ZowzCGYb >>660
通常はそう考えるけど、デパスよりメイラックスの方断薬しにくい人もいたりするから、人それぞれなんだと思うよ
通常はそう考えるけど、デパスよりメイラックスの方断薬しにくい人もいたりするから、人それぞれなんだと思うよ
662優しい名無しさん
2022/02/21(月) 00:12:36.67ID:TYUFXS97 ベンゾも上手く付き合っていれば問題ない人もいるのに
ベンゾってだけで無条件もダメだ!と極論をベンゾ系にわざわざ書くのがいる どの薬も飲むなと思うがね
ベンゾってだけで無条件もダメだ!と極論をベンゾ系にわざわざ書くのがいる どの薬も飲むなと思うがね
664優しい名無しさん
2022/02/21(月) 00:23:42.95ID:KrrtV9mL まあでも精神薬は基本的に害でしかないでしょ
665優しい名無しさん
2022/02/21(月) 00:26:24.87ID:Trgu2Me7 それに止めれば再発するというのは明かなようだしな
そんな物を患者に説明せずに投薬して良いものなんかね倫理的に
そんな物を患者に説明せずに投薬して良いものなんかね倫理的に
666優しい名無しさん
2022/02/21(月) 00:53:50.71ID:KrrtV9mL 上手く減薬断薬すれば再発しない場合もあるでしょ。薬は対症療法でしかないから薬に過度な期待はしない方がいい
667優しい名無しさん
2022/02/21(月) 01:14:55.14ID:TYUFXS97 過度に期待する人に何を言っても無理 向精神薬でなくても薬はほとんどが有害
副作用があっても対処療法でも、飲まないと症状の方がひどいから、飲みたくないのに飲まざるを得ない
軽い気持ちで飲むものではないと思うが、個々の症状や経緯、効果を無視して極論だけなスレもどうかと思う
副作用があっても対処療法でも、飲まないと症状の方がひどいから、飲みたくないのに飲まざるを得ない
軽い気持ちで飲むものではないと思うが、個々の症状や経緯、効果を無視して極論だけなスレもどうかと思う
668優しい名無しさん
2022/02/21(月) 19:14:41.75ID:C7NhYKmX パキシルで喉の詰り、ヒステリー球が治った方います?
669優しい名無しさん
2022/02/21(月) 23:13:01.63ID:O/GUzWcK 多分それツムラの半夏厚朴湯って漢方を一日に2〜3回飲めばすぐ良くなると思う
自分はえへん虫って言ってたけどちゃんとした病名があるんだね一応医者に聞いたら不安とかストレスでなる事が多いって
自分はえへん虫って言ってたけどちゃんとした病名があるんだね一応医者に聞いたら不安とかストレスでなる事が多いって
670優しい名無しさん
2022/02/21(月) 23:51:23.20ID:3w8lJibC オレは'いんちゅうしゃれん'と言ってた
671優しい名無しさん
2022/02/22(火) 19:37:45.87ID:0Qp2Ztwm パキを処方されたくない場合どう言えばいいの?
あんまり躁転したくないとか? ◯にたくなるとか?
あんまり躁転したくないとか? ◯にたくなるとか?
672優しい名無しさん
2022/02/22(火) 19:39:23.04ID:I3+sabba 断薬するの大変ってきくのでパキシルはちょっとって言えば良い
673優しい名無しさん
2022/02/22(火) 19:40:26.74ID:O9VMWsEt674優しい名無しさん
2022/02/22(火) 19:46:48.95ID:0Qp2Ztwm675優しい名無しさん
2022/02/22(火) 20:03:04.85ID:DTpEnyZe 薬飲んでおさまったなら断薬すれば当然またぶり返す
676優しい名無しさん
2022/02/22(火) 20:42:44.27ID:I3+sabba 薬は対症療法でしかないからな
677優しい名無しさん
2022/02/22(火) 21:25:37.63ID:uRr9UXIU 心療内科でパキシルCR6.25を処方されて今3週間目だけど、これいつまで飲めばいいんだろ。もうあんまり鬱っぽくない気がするんだけど
678優しい名無しさん
2022/02/22(火) 21:57:00.83ID:PXMVP7sk 大したことないのにパキシル飲んでる人がいてなんか嫌な気分になる……
こっちはすがる思いでパキシルに頼って良くなってきたから断薬頑張ってるのに飲みたくないとか飲んでる意味あるのかとかさ……
その程度で処方する医者も医者だけどホント辛くてパキシル飲んでる人も居るんだからそんな軽く考えないでほしい
こっちはすがる思いでパキシルに頼って良くなってきたから断薬頑張ってるのに飲みたくないとか飲んでる意味あるのかとかさ……
その程度で処方する医者も医者だけどホント辛くてパキシル飲んでる人も居るんだからそんな軽く考えないでほしい
679優しい名無しさん
2022/02/22(火) 21:58:22.67ID:2smnGaXk >>669
半夏厚朴湯はメンタルが下がって咽の息苦しさには全く効かなかったんです
その後サイボクトウも効かなかったです、おまけに胃が悪くなりました。
パキシルはヒステリー球を発症する以前に副作用や離脱症状にひよって数日でやめてしまぅたのですが、ヒステリー球には効果ないですか?
半夏厚朴湯はメンタルが下がって咽の息苦しさには全く効かなかったんです
その後サイボクトウも効かなかったです、おまけに胃が悪くなりました。
パキシルはヒステリー球を発症する以前に副作用や離脱症状にひよって数日でやめてしまぅたのですが、ヒステリー球には効果ないですか?
680優しい名無しさん
2022/02/22(火) 22:15:45.11ID:1mOS5BAA 強迫性障害に効くのかなこれ
しばらく飲んでるけど変わらない
しばらく飲んでるけど変わらない
682優しい名無しさん
2022/02/22(火) 22:30:57.04ID:I3+sabba >>680
自分は10ミリで劇的に効きました。ただ断薬したらほぼ元に戻りますね。強迫は行動療法と薬と並行して治療しないと良くなりませんね
自分は10ミリで劇的に効きました。ただ断薬したらほぼ元に戻りますね。強迫は行動療法と薬と並行して治療しないと良くなりませんね
684優しい名無しさん
2022/02/22(火) 23:08:40.15ID:VdE6oqyS >>679
正直自分は今パキシル20mg飲んでるけど、30mg飲んでた時もえへん虫は全然起きてたし、根本的なストレス不安を解決しないことにはやっぱり無理があるんじゃないかな
もう主治医に相談するしかないと思うそれか呼吸内科とか耳鼻咽喉科に掛かるとかそれでもダメならもう気にすんなその内気づけば治るから
正直自分は今パキシル20mg飲んでるけど、30mg飲んでた時もえへん虫は全然起きてたし、根本的なストレス不安を解決しないことにはやっぱり無理があるんじゃないかな
もう主治医に相談するしかないと思うそれか呼吸内科とか耳鼻咽喉科に掛かるとかそれでもダメならもう気にすんなその内気づけば治るから
685優しい名無しさん
2022/02/22(火) 23:39:17.77ID:QQsgvtlt 強迫は三環系ならアナフラニール、SSRIならパキシルを
単剤で最高用量だって言われてたけど
いまでもそうなのかね
単剤で最高用量だって言われてたけど
いまでもそうなのかね
686優しい名無しさん
2022/02/23(水) 00:55:58.42ID:qe5bRTTl この薬いまでも通販で買えるのが謎
690優しい名無しさん
2022/02/23(水) 11:00:18.23ID:F1kYB9ci パキシル処方されたけど手の震えと性欲減退?(欲はあるし普通に勃つけどどうやってもいけない)状態が発生したから変更になった
691優しい名無しさん
2022/02/23(水) 12:26:58.34ID:JwYahGT4 >>681
そうですね。変えてもらいます
そうですね。変えてもらいます
692優しい名無しさん
2022/02/23(水) 21:33:03.08ID:vXNLhg8x レクサプロ一年飲んでて効かなかったから
パキシルに変更して2日目
当然まだ何の症状もない
不安に効くといいなぁ
パキシルに変更して2日目
当然まだ何の症状もない
不安に効くといいなぁ
693優しい名無しさん
2022/02/24(木) 09:52:49.39ID:vL72XenF パキシル一気断薬したら目の露光調節がおかしくなった(少しの明かりも眩しい)んだが
それとは別に全然眠れなくなった不眠の症状がとにかくキツイ
それとは別に全然眠れなくなった不眠の症状がとにかくキツイ
694優しい名無しさん
2022/02/24(木) 11:10:24.13ID:MjYvMet1 広場恐怖症と言う症状?に
パキシルを勧められたのですが
効果あるのでしょうか?
パキシルを勧められたのですが
効果あるのでしょうか?
697優しい名無しさん
2022/02/24(木) 12:34:44.54ID:c5t/eBUN 整腸剤処方されてお腹の調子良くなったんだったら更に減薬しましょうって何さ?
減薬の不安症状と離脱症状残ってるのにお腹の調子で決められるって意味わからん
シャンビリは離脱症状なんかじゃないっていうし、この医者ダメなの?
減薬の不安症状と離脱症状残ってるのにお腹の調子で決められるって意味わからん
シャンビリは離脱症状なんかじゃないっていうし、この医者ダメなの?
699優しい名無しさん
2022/02/25(金) 04:19:46.61ID:BH/lpQLT サインバルタマックスまで飲んで無価値感や落ち込みに効果がないんですがパキシル処方してもらった方がいいでしょうか?
701優しい名無しさん
2022/02/25(金) 19:30:50.00ID:4aNv6P2t 飲んで三日目
日中の眠気がくるねこれ
早く慣れてほしい
日中の眠気がくるねこれ
早く慣れてほしい
703優しい名無しさん
2022/02/26(土) 23:48:47.87ID:zKNLt9GV 20mgだったのを1年かけて6.5mgまで頑張って減らしたけど、夜に出る強烈な不安感と動悸、吐き気に追い詰められ7.5mgに後退
これでまだダメならもっと量戻します
8mgくらいまではイケイケで減らせてたのにここら辺が自力セロトニンの限界なんだろうか
これでまだダメならもっと量戻します
8mgくらいまではイケイケで減らせてたのにここら辺が自力セロトニンの限界なんだろうか
705優しい名無しさん
2022/02/27(日) 09:21:02.43ID:p97edp2K706優しい名無しさん
2022/02/28(月) 11:55:58.44ID:5nylFgag パキシルCR錠とルボックス(デプロメール)を両方服用してて、現在パキシルの方を減薬中なのだが、
数日前から舌の先端がビリビリするような感覚がする あと頭が重い
これは離脱症状なのだろうか…
数日前から舌の先端がビリビリするような感覚がする あと頭が重い
これは離脱症状なのだろうか…
707優しい名無しさん
2022/02/28(月) 12:48:11.25ID:VBGGLRUz708優しい名無しさん
2022/02/28(月) 13:31:29.85ID:QpNBxu// なんでみんな減薬してんの?
パキシル飲んで平穏に過ごせてるのに減らす必要ないよ
パキシル飲んで平穏に過ごせてるのに減らす必要ないよ
709優しい名無しさん
2022/02/28(月) 13:36:33.36ID:9bkPs6PG 以前は死ぬまで服用してずっと平穏に暮らしいけると思っていたけどただの幻想だった
712優しい名無しさん
2022/02/28(月) 13:46:56.37ID:9bkPs6PG 薬が原因の深刻な難病の神経症状が現れたからですね。ちなみに服用期間は10ミリを15年くらいで薬が効きやすい体質
713優しい名無しさん
2022/02/28(月) 13:48:25.69ID:5nylFgag おお、早速のレスに感謝いたします
因みにワタシは不安神経症(強迫性障害)の治療でSSRIを飲んでおります
>>707
そうですねぇ、減薬してから恐らく4〜5日くらいかもしれません
舌の先端が一番酷いのですが、たまに腕等が一瞬ビリっとすることもあります
シャンビリの一種なのかもしれませんが、シャンシャンする感じはしないですね
ちなみに減薬の量は25mg→12.5mgです
>>710
お優しいお言葉、ありがとうございます…
>>711
先生の意向ですね
パキシルを徐々に減薬していってルボックス(デプロメール)に一本化していくみたいです
ワタシの場合、パキシルの賦活作用(軽度の躁軽的なもの)が出ちゃったみたいで、それを懸念されているそうです
ちなみにルボックスは現在75mg服用中です
因みにワタシは不安神経症(強迫性障害)の治療でSSRIを飲んでおります
>>707
そうですねぇ、減薬してから恐らく4〜5日くらいかもしれません
舌の先端が一番酷いのですが、たまに腕等が一瞬ビリっとすることもあります
シャンビリの一種なのかもしれませんが、シャンシャンする感じはしないですね
ちなみに減薬の量は25mg→12.5mgです
>>710
お優しいお言葉、ありがとうございます…
>>711
先生の意向ですね
パキシルを徐々に減薬していってルボックス(デプロメール)に一本化していくみたいです
ワタシの場合、パキシルの賦活作用(軽度の躁軽的なもの)が出ちゃったみたいで、それを懸念されているそうです
ちなみにルボックスは現在75mg服用中です
714優しい名無しさん
2022/02/28(月) 13:50:50.81ID:5nylFgag 躁軽→躁転 ですね…
ワタシは漢字も読めなくなってしまったのか…
ワタシは漢字も読めなくなってしまったのか…
716優しい名無しさん
2022/02/28(月) 14:06:36.06ID:fT3y4dxd レクサプロからパキシルCRに変えて5日目
日中の眠気はなくなってきた気がする
ただ効果はあまり感じていない
日中の眠気はなくなってきた気がする
ただ効果はあまり感じていない
717優しい名無しさん
2022/02/28(月) 15:10:01.15ID:VBGGLRUz >>708
ほんと減らして失敗だったかもしれない…
体調良いからこれから減らしてみようかなって人居たらホント慎重に減らしたほうがいいよ
自分みたいに長く飲んでて、更に敏感な体質だと最初は良くても減れば減るほど具合悪くなる可能性高くなる
20mg飲んでた時は射精障害くらいであとはホント平和で不安なんて全く無くてもう薬なんかいらないぞって思ってたのに、減薬して10mg以下になったら月に2回は不安でソワソワして動いてないと落ち着かなくて吐き気はするし、シャンビリするし……
最近減薬ストレスで耐えられなくて減薬やめたいって医者に相談したばっかり
ほんと減らして失敗だったかもしれない…
体調良いからこれから減らしてみようかなって人居たらホント慎重に減らしたほうがいいよ
自分みたいに長く飲んでて、更に敏感な体質だと最初は良くても減れば減るほど具合悪くなる可能性高くなる
20mg飲んでた時は射精障害くらいであとはホント平和で不安なんて全く無くてもう薬なんかいらないぞって思ってたのに、減薬して10mg以下になったら月に2回は不安でソワソワして動いてないと落ち着かなくて吐き気はするし、シャンビリするし……
最近減薬ストレスで耐えられなくて減薬やめたいって医者に相談したばっかり
718優しい名無しさん
2022/02/28(月) 15:21:12.86ID:UmkRzX1c ベンゾの減薬サイト参考にならないかな?
719優しい名無しさん
2022/02/28(月) 19:07:22.76ID:aIpgBKPn 最近謎の寒気が続いてるんだけどこれの副作用かな
季節の変わり目だからかな
季節の変わり目だからかな
720優しい名無しさん
2022/03/01(火) 16:06:52.60ID:ofP0OzUl 昨晩パキシル20mg錠飲み忘れたが
なんともなかった
今晩は飲む
最近呑み忘れること多いな
なんともなかった
今晩は飲む
最近呑み忘れること多いな
721優しい名無しさん
2022/03/01(火) 20:15:30.28ID:q7nzSuB3 減薬中夜中に信じられないくらいデカイ発作がきた
一人じゃどうにもならなくて嫁に医者連れてってくれと頼むもその内治るから頑張ってって言われ、意識が飛びそうなのと吐き気でパニックで今度は父に助けを求めた
結局1時間くらい発作と戦ってたけど緊急外来行くことに……
頓服貰っただけで帰ってきて翌日は全く食欲無くて屍の様に過ごしてました
明日緊急で主治医のとこ行って相談します
皆さん似たような経験ありますか?
一人じゃどうにもならなくて嫁に医者連れてってくれと頼むもその内治るから頑張ってって言われ、意識が飛びそうなのと吐き気でパニックで今度は父に助けを求めた
結局1時間くらい発作と戦ってたけど緊急外来行くことに……
頓服貰っただけで帰ってきて翌日は全く食欲無くて屍の様に過ごしてました
明日緊急で主治医のとこ行って相談します
皆さん似たような経験ありますか?
722優しい名無しさん
2022/03/02(水) 01:16:37.90ID:66sacMyy 10代の頃軽い?摂食障害でパキシルが出てたけど眠剤だけ飲んでパキシル一切飲みませんでした
27歳でうつ病になって今はたくさんお薬飲んでる
あの頃パキシルをきちんと飲んでいたらうつ病にならずに済んだのかな?
27歳でうつ病になって今はたくさんお薬飲んでる
あの頃パキシルをきちんと飲んでいたらうつ病にならずに済んだのかな?
723優しい名無しさん
2022/03/02(水) 08:47:20.20ID:yLANdazm そんなことはないと思うよ
724優しい名無しさん
2022/03/02(水) 09:33:34.96ID:udv9Yu4s パキシル飲んで無事で居られるのって何年くらいなんだろうな
他の向精神薬もそうだけど・・・
長期服用のデータどっかにないんかねぇ
他の向精神薬もそうだけど・・・
長期服用のデータどっかにないんかねぇ
725優しい名無しさん
2022/03/02(水) 10:47:44.13ID:yLANdazm 20年飲んでるぜ
728優しい名無しさん
2022/03/02(水) 13:00:19.74ID:yLANdazm テンションが上がっちゃうときは中止してる
自分は離脱症状でないんでね
あとは遅漏になるくらいかな
自分は離脱症状でないんでね
あとは遅漏になるくらいかな
729優しい名無しさん
2022/03/02(水) 13:01:18.29ID:yLANdazm 中止するとどこかのタイミングで気分が落ちるから調整が難しいです
731優しい名無しさん
2022/03/02(水) 17:00:04.77ID:I2eYlsWR 舌の先端がビリビリするの治らないなぁ
パキシルとルボックスの他にもレキソタンとニトラゼパムとリスペリドン内用液も飲んでるから、どれの所為なのか特定できんわ
パキシルとルボックスの他にもレキソタンとニトラゼパムとリスペリドン内用液も飲んでるから、どれの所為なのか特定できんわ
732優しい名無しさん
2022/03/02(水) 17:04:00.74ID:HEkj77b6 減薬決意しました
土曜日診察だからお医者さんに相談!!
土曜日診察だからお医者さんに相談!!
733優しい名無しさん
2022/03/02(水) 17:12:36.90ID:9Uk94k4E 減薬って症状落ち着いてる前提だぞ
734優しい名無しさん
2022/03/02(水) 19:23:30.67ID:t50TMncn 結局7.5mgから10mgに戻りました
医者はいずれ辞めなきゃならないって言うけど、15年も飲んでるから辞めれる気がしない
今回だって辞めれると思ったけど減らしたのが原因なのか夜中に1時間も気が狂いそうな続く発作出たし……
10mgから1年で0.5ずつ減らしてここまで何とも無かったから減ったせいなのかホントにどこか悪いのか分からないけどね
医者はいずれ辞めなきゃならないって言うけど、15年も飲んでるから辞めれる気がしない
今回だって辞めれると思ったけど減らしたのが原因なのか夜中に1時間も気が狂いそうな続く発作出たし……
10mgから1年で0.5ずつ減らしてここまで何とも無かったから減ったせいなのかホントにどこか悪いのか分からないけどね
736優しい名無しさん
2022/03/02(水) 19:54:21.79ID:Fhb19eVm やめる必要性が見当たらん
血圧の薬と一緒やん
血圧の薬と一緒やん
737優しい名無しさん
2022/03/02(水) 20:47:27.30ID:t50TMncn >>735
自分はパニック障害なんですが、医者は薬ばかりに頼ってるとパニック障害自体は良くならないし、万が一薬がこの世から無くなってしまったという時にどうしようもなくなると言われました
薬は麻薬と一緒で飲み続けていいことはないと
自分の通ってる医者はサプリとか自然療法を重視してる心療内科みたいで、出来るだけ薬に頼らない治療を重視してるようです
ほんとは予期不安消えるなら元々飲んでた20mgに戻っても良かったんですが、とりあえずは10mgということでした
もし再発だとしたら10mgで効くんだろうかと今でも不安です
自分はパニック障害なんですが、医者は薬ばかりに頼ってるとパニック障害自体は良くならないし、万が一薬がこの世から無くなってしまったという時にどうしようもなくなると言われました
薬は麻薬と一緒で飲み続けていいことはないと
自分の通ってる医者はサプリとか自然療法を重視してる心療内科みたいで、出来るだけ薬に頼らない治療を重視してるようです
ほんとは予期不安消えるなら元々飲んでた20mgに戻っても良かったんですが、とりあえずは10mgということでした
もし再発だとしたら10mgで効くんだろうかと今でも不安です
738優しい名無しさん
2022/03/02(水) 21:03:16.76ID:Fhb19eVm739優しい名無しさん
2022/03/02(水) 21:37:41.63ID:PoZPt5FR やぶだな
743優しい名無しさん
2022/03/03(木) 09:02:38.89ID:AspjNwSh 一緒だね
745優しい名無しさん
2022/03/03(木) 11:51:47.61ID:Xu+RuyXk746優しい名無しさん
2022/03/03(木) 13:05:21.14ID:yeMf/2EM 池袋にサプリとか売らない健康保険で各種血液検査してくれるところがあった
平日はわからんけど土曜日は混んでた
平日はわからんけど土曜日は混んでた
747優しい名無しさん
2022/03/06(日) 12:12:35.95ID:E72HdOjJ748優しい名無しさん
2022/03/07(月) 18:21:30.56ID:ehs700RO 減薬中だけど、飲まないと予期不安と対人恐怖がエグい
20mg飲むと症状がかなり緩和される
もう一生飲み続けようかしら
あるとほんと助かるんよね…
20mg飲むと症状がかなり緩和される
もう一生飲み続けようかしら
あるとほんと助かるんよね…
749優しい名無しさん
2022/03/07(月) 20:13:14.92ID:p3OK4bAV >>748
どれくらい減薬したんですか?
自分も元々20mg飲んでて減薬したらそのせいか時々夜に発作来てて、この前とてつもない発作で耐えられなくて10mgまで戻ったんです
予期不安が消えなくて夜寝つけないんでもっと増やそうかと思ってます
参考に聞かせて頂ければと思います
どれくらい減薬したんですか?
自分も元々20mg飲んでて減薬したらそのせいか時々夜に発作来てて、この前とてつもない発作で耐えられなくて10mgまで戻ったんです
予期不安が消えなくて夜寝つけないんでもっと増やそうかと思ってます
参考に聞かせて頂ければと思います
750優しい名無しさん
2022/03/07(月) 21:50:44.79ID:LeURgJKP これと昔ながらのドグマチールてどっちがやる気出ます?
751優しい名無しさん
2022/03/07(月) 22:22:30.02ID:j6GC6Hee 人それぞれ違う
752優しい名無しさん
2022/03/07(月) 23:12:52.07ID:ehs700RO753優しい名無しさん
2022/03/08(火) 08:38:10.51ID:V/Fp8zWq >>752
ありがとうございます
やはり自分みたいに減薬すると症状復活する方もいるんですね
無理に減薬すると今度減薬がストレスと不安になって減薬が怖くなってしまうので、次回減薬する時は慎重にしたほうがいいかもです
自分はどんどん減薬しててって減ったり増やしたりするのと減ったときの予期不安がストレスになって減薬に踏み切れなくなってしまいましたので
ありがとうございます
やはり自分みたいに減薬すると症状復活する方もいるんですね
無理に減薬すると今度減薬がストレスと不安になって減薬が怖くなってしまうので、次回減薬する時は慎重にしたほうがいいかもです
自分はどんどん減薬しててって減ったり増やしたりするのと減ったときの予期不安がストレスになって減薬に踏み切れなくなってしまいましたので
754優しい名無しさん
2022/03/08(火) 09:08:00.48ID:mnPcyn07 >>753
薬は対症療法でしかないから減薬すると症状復活すると思うよ。薬と並行して行動療法しないと根本的な解決しないね
薬は対症療法でしかないから減薬すると症状復活すると思うよ。薬と並行して行動療法しないと根本的な解決しないね
755優しい名無しさん
2022/03/09(水) 13:24:50.67ID:Iq+6tsAg758優しい名無しさん
2022/03/10(木) 15:17:31.90ID:MjjpzCpg 35mg2ヶ月目、就寝前服用。
中途覚醒が一晩で4-5回あり、汗だくで目覚めます。
汗が冷えたのか悪寒がして電気毛布にくるまって
また汗だくになって目覚めて、、の繰り返しです。
上の方で離脱症状の初期とありましたが
毎日忘れずに同じ量飲んでいても
離脱症状が出るのでしょうか?
中途覚醒が一晩で4-5回あり、汗だくで目覚めます。
汗が冷えたのか悪寒がして電気毛布にくるまって
また汗だくになって目覚めて、、の繰り返しです。
上の方で離脱症状の初期とありましたが
毎日忘れずに同じ量飲んでいても
離脱症状が出るのでしょうか?
759優しい名無しさん
2022/03/12(土) 09:20:45.84ID:0eTXchI+ 普通の寝汗の副作用では?
760優しい名無しさん
2022/03/12(土) 14:40:01.76ID:wLHoe6pz761優しい名無しさん
2022/03/13(日) 08:52:57.76ID:zs7UR5ZR 減薬とかめんどくさいからばちーんと一気断薬だ。1週間ベットで過ごせば離脱症状は無くなるぞ。
762優しい名無しさん
2022/03/13(日) 09:15:06.82ID:Le32r7Sr >>761
脳内セロトニンが足りてる人は大丈夫だけど、自分みたいに何年も飲み続けて薬中みたいになってる人は脳内セロトニン足りなくなるからその内発作再発する
仕事してるから休んで断薬とか無理だし、離脱と再発のコンボ発作は死にそうになるから自分に断薬は無理…
脳内セロトニンが足りてる人は大丈夫だけど、自分みたいに何年も飲み続けて薬中みたいになってる人は脳内セロトニン足りなくなるからその内発作再発する
仕事してるから休んで断薬とか無理だし、離脱と再発のコンボ発作は死にそうになるから自分に断薬は無理…
763優しい名無しさん
2022/03/13(日) 10:04:50.40ID:ksL9gCc7 パキシル処方されたんで飲んで寝たら、翌日クッソおなか下してしまった。
んで飲むのやめたんだが、眠れないわ離脱症状らしき症状が出るわで死ぬ思いした
たった1回飲んだだけでここまで離脱症状出るもんなのか
んで飲むのやめたんだが、眠れないわ離脱症状らしき症状が出るわで死ぬ思いした
たった1回飲んだだけでここまで離脱症状出るもんなのか
764優しい名無しさん
2022/03/13(日) 11:07:48.92ID:GGfCaHhO 医師の指示無しで一気に断薬すんなよ。
まじで事故や事件起きる
まじで事故や事件起きる
766優しい名無しさん
2022/03/13(日) 11:23:48.05ID:Le32r7Sr みんなパキシル甘く見すぎてない?
劇薬レベルの薬だからねこれ?
スッとやめれても忘れた頃にドカンと発作くる事もあるし、それこそ一気に断薬すると体と脳内にとてつもない負担かかる
もう何が起きてもパニックにならないし耐えられるっていうなら止めないけど、不安少しでもあるなら自己判断でやめたりするのはオススメしない
劇薬レベルの薬だからねこれ?
スッとやめれても忘れた頃にドカンと発作くる事もあるし、それこそ一気に断薬すると体と脳内にとてつもない負担かかる
もう何が起きてもパニックにならないし耐えられるっていうなら止めないけど、不安少しでもあるなら自己判断でやめたりするのはオススメしない
768優しい名無しさん
2022/03/13(日) 13:12:10.43ID:3AMsvorc そもそもパニックになった事ない。逆にパキシルにビビりすぎ
770優しい名無しさん
2022/03/13(日) 16:08:51.97ID:ksL9gCc7 >>765
1回服用じゃ離脱は起こらんのかな?
だとしたら副作用か…
ソワソワ焦燥感とたまに動悸、やや筋痙攣
ひどくなったらデパス飲んだら少し治まるんだが
副作用だとしたらこの症状はいつまで続くんやろ
1回服用じゃ離脱は起こらんのかな?
だとしたら副作用か…
ソワソワ焦燥感とたまに動悸、やや筋痙攣
ひどくなったらデパス飲んだら少し治まるんだが
副作用だとしたらこの症状はいつまで続くんやろ
771優しい名無しさん
2022/03/13(日) 16:10:53.92ID:Le32r7Sr 元々どんな病気で服用してたかにもよるとは思うけどね
うつとかならパニックにはならないだろうけど、パニック障害とかの不安神経症系で服用してた人は減らしたり止めたりするとしばらくしたら再発しやすいと思う
自分はパニック障害で飲んでたけど、元々嘔吐恐怖持ちで、それを治さなかったから離脱症状で吐き気強まって吐くかもと怖くなり発作が再発したのかなって思ってる
あらゆる不安と恐怖を完全に無くしてから止めるべき薬だと思う
うつとかならパニックにはならないだろうけど、パニック障害とかの不安神経症系で服用してた人は減らしたり止めたりするとしばらくしたら再発しやすいと思う
自分はパニック障害で飲んでたけど、元々嘔吐恐怖持ちで、それを治さなかったから離脱症状で吐き気強まって吐くかもと怖くなり発作が再発したのかなって思ってる
あらゆる不安と恐怖を完全に無くしてから止めるべき薬だと思う
774優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:16:09.88ID:ksL9gCc7776優しい名無しさん
2022/03/13(日) 19:10:56.52ID:1545sbOH パキシルは覚醒剤と似たようなもんだよと昔都内の大学病院に通っていたときに言われたな
777優しい名無しさん
2022/03/14(月) 20:21:02.69ID:WUBg5kOj ルボックスより自分に合ってる気がする…人と話すのがあまり怖くなくなった
778優しい名無しさん
2022/03/16(水) 23:10:13.13ID:ZHIVQccC これ単体で飲むと気分悪くならない?
いつもセロクエルか病院でもらった胃薬と一緒に飲んでる
いつもセロクエルか病院でもらった胃薬と一緒に飲んでる
780優しい名無しさん
2022/03/17(木) 23:11:10.87ID:uTmGjQqN 気持ちいいオナニーがしたい
20から10にしたら
獣のようにオナニー楽しめるか
な?
20から10にしたら
獣のようにオナニー楽しめるか
な?
781優しい名無しさん
2022/03/18(金) 00:03:58.80ID:k2+HtnJX 断薬したら性欲復活したわ
782優しい名無しさん
2022/03/18(金) 02:36:15.19ID:ZttPS48P ワクチン接種後にシャンビリひどくなった人いますか?
783優しい名無しさん
2022/03/18(金) 14:50:22.25ID:tKnv15Zj パキシル、薬局で手にはいずらくなってるて聞いたけど、
話題になってないて事は、おれが使ってる薬局だけの話か?
話題になってないて事は、おれが使ってる薬局だけの話か?
785優しい名無しさん
2022/03/22(火) 07:05:06.59ID:p0ly+7R0 パキシル飲んでパキッとしる
786優しい名無しさん
2022/03/22(火) 13:25:00.48ID:aAi1S50W このスレは平和やな
787優しい名無しさん
2022/03/22(火) 17:38:35.38ID:Dw25jGcG 先日、
---
パキシルCR錠12.5mg → 0mg(断薬)
ルボックス75mg → 150mg
---
になったんだけど、今のところパキシルの離脱症状はない
同じSSRIであるルボックスをたくさん飲んでるからかな
---
パキシルCR錠12.5mg → 0mg(断薬)
ルボックス75mg → 150mg
---
になったんだけど、今のところパキシルの離脱症状はない
同じSSRIであるルボックスをたくさん飲んでるからかな
788優しい名無しさん
2022/03/22(火) 17:39:18.99ID:Dw25jGcG あ、でも相変わらず舌の先端が時々ビリビリする謎の症状だけはあるなぁ…なんなんだろう
789優しい名無しさん
2022/03/22(火) 21:38:35.47ID:lzsfXey+790優しい名無しさん
2022/03/23(水) 00:46:54.06ID:q7zBb99a >>789
その他の症状は出てないですか?またパキシルはなんミリをどのくらいの期間を服用していましたか?
その他の症状は出てないですか?またパキシルはなんミリをどのくらいの期間を服用していましたか?
791優しい名無しさん
2022/03/23(水) 09:09:22.93ID:uE+RZSEH792優しい名無しさん
2022/03/23(水) 15:11:14.66ID:C+FEVJqG 俺も789さんのパキシルの服用期間は気になるが・・・
でも、その人の持っている抵抗力と言うか体質と言うか
体の状態が良いか悪いかで副作用の出現までの期間は
変わるんじゃないのかな
体の状態が比較的良い人が1年飲んで断薬して何も無くても
栄養状態すっからかんの人だったら1週間で副作用発現・・・
という事はあるんじゃないのかな?
でも、その人の持っている抵抗力と言うか体質と言うか
体の状態が良いか悪いかで副作用の出現までの期間は
変わるんじゃないのかな
体の状態が比較的良い人が1年飲んで断薬して何も無くても
栄養状態すっからかんの人だったら1週間で副作用発現・・・
という事はあるんじゃないのかな?
793優しい名無しさん
2022/03/24(木) 00:26:16.14ID:kDxvpbkq >>792
仰る通りです。服用してみないとわからないし断薬してみないとわからないということですね、なんか体質と運って感じ
仰る通りです。服用してみないとわからないし断薬してみないとわからないということですね、なんか体質と運って感じ
794優しい名無しさん
2022/03/24(木) 13:45:22.71ID:VSyDH4L1 ピンサロ行ったけどいけなかった
796優しい名無しさん
2022/03/27(日) 21:08:30.51ID:sOjrSWEE 言葉がスラスラ出るようになったし色々な人とコミュニケーション取れるようになったけど、たまに暴走して言い過ぎたり余計なことしてしまったり強気になったり
飲んでなかった頃より周りの評価上がってるのに全部薬のおかげなんだと思うと複雑だし薬飲んで調子乗って失敗したら怖い
家に帰宅してからの反動も苦しいし…なりたかったはずの自分になれたのに
飲んでなかった頃より周りの評価上がってるのに全部薬のおかげなんだと思うと複雑だし薬飲んで調子乗って失敗したら怖い
家に帰宅してからの反動も苦しいし…なりたかったはずの自分になれたのに
797優しい名無しさん
2022/03/27(日) 21:14:53.30ID:Jmm7B7FT >>796
だからといって安定したいからと薬減らしたり止めたりするとぶり返すから今の自分を好きになろうよ
病気と上手く付き合っていくのも大切だよ
悲観しないで薬は毎日に必要なご飯みたいなものだと思ってたほうがいい
だからといって安定したいからと薬減らしたり止めたりするとぶり返すから今の自分を好きになろうよ
病気と上手く付き合っていくのも大切だよ
悲観しないで薬は毎日に必要なご飯みたいなものだと思ってたほうがいい
798優しい名無しさん
2022/03/28(月) 16:28:22.74ID:a8mcWe95800優しい名無しさん
2022/03/31(木) 08:53:25.45ID:yVwrwuIZ 濃厚接触になって外出することなくなったからこれを機会に断薬したら頭痛が続いて断念
一錠だけだったけど無理だった。
一錠だけだったけど無理だった。
801優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:32:26.06ID:j5A+Yiqn 20ミリから30ミリに増やしてもらった
一時期10ミリまで減らせたけど駄目だわ……
もう一生付き合うぜパキシルくん
一時期10ミリまで減らせたけど駄目だわ……
もう一生付き合うぜパキシルくん
802優しい名無しさん
2022/04/06(水) 23:13:58.63ID:z8pXu8ij 常用離脱症状が出ないんだたら死ぬまで服用してもいいと思うよ
803優しい名無しさん
2022/04/07(木) 09:39:13.85ID:MuWaQLaU 少なくとも退職するまでは付き合うことになりそう
減薬と断薬はそこから考えるわ
減薬と断薬はそこから考えるわ
804優しい名無しさん
2022/04/07(木) 10:05:30.46ID:XCvtoMfS 仕事しながらの減薬、断薬は無理すぎる
療養しながらじゃないと具合悪すぎて減らせないわ……
10年くらい飲み続けると退職したとか元々仕事してない状態の人しか減薬出来ないよこの薬は
療養しながらじゃないと具合悪すぎて減らせないわ……
10年くらい飲み続けると退職したとか元々仕事してない状態の人しか減薬出来ないよこの薬は
805優しい名無しさん
2022/04/07(木) 10:49:28.79ID:rbbsWtJE 前触れもなくいきなり常用離脱症状くる場合あるからその時どうするかだね
806優しい名無しさん
2022/04/07(木) 21:25:25.28ID:1k4zfswS 断薬は、諦めてるな〜
減薬で最低限に持っていくが限界
減薬で最低限に持っていくが限界
807優しい名無しさん
2022/04/08(金) 21:53:49.10ID:Q+IGSTZt 40から30にした。数日経つけどなんもない。
808優しい名無しさん
2022/04/09(土) 04:35:41.80ID:CMm4Wnm+ 10まで簡単にいけるけど10から0までの減薬がやばい
809優しい名無しさん
2022/04/09(土) 05:58:46.40ID:YHX/GXAW >>808
その通り
10を1rでも減らすとデカイ発作再発したりする
自分が正にそうで、7.5rになって一週間後の夜に動悸と倒れてしまいそうな感覚と吐き気で緊急外来駆け込んだ
薬が少なすぎると言われ10rに戻った
元々ビタミンB群と亜鉛の数値が低すぎるのでそこを改善してセロトニン増やしてから再度減らす事にした
その通り
10を1rでも減らすとデカイ発作再発したりする
自分が正にそうで、7.5rになって一週間後の夜に動悸と倒れてしまいそうな感覚と吐き気で緊急外来駆け込んだ
薬が少なすぎると言われ10rに戻った
元々ビタミンB群と亜鉛の数値が低すぎるのでそこを改善してセロトニン増やしてから再度減らす事にした
810優しい名無しさん
2022/04/09(土) 06:11:49.60ID:YgXDK2I5811優しい名無しさん
2022/04/09(土) 06:50:25.49ID:uN8uqGBY パキシル20飲んどるが次の日体頭痛とだるさが出るから毎日しんどい
慣れてくるものなのか
慣れてくるものなのか
812優しい名無しさん
2022/04/09(土) 08:25:59.77ID:J08rfAqa 神経性嘔吐には何がきくのかね。
813優しい名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:17.26ID:AknZklep 20から10にして性欲でてきたからもう10飲み続けようかな
やめるの辛すぎる
やめるの辛すぎる
814優しい名無しさん
2022/04/09(土) 13:38:58.11ID:l72dxZyE >>810
心療内科で、薬減らすと発作が出るのでセロトニンの原料となるビタミンが足りてないのもあるのではと言われ、心療内科で血液検査しました
そこでビタミンBも亜鉛も下限値よりマイナスだったので減薬を辞めてまずその数値を上げる事から始める事になりました
心療内科で、薬減らすと発作が出るのでセロトニンの原料となるビタミンが足りてないのもあるのではと言われ、心療内科で血液検査しました
そこでビタミンBも亜鉛も下限値よりマイナスだったので減薬を辞めてまずその数値を上げる事から始める事になりました
815優しい名無しさん
2022/04/09(土) 15:42:38.36ID:I/6WaLu+818優しい名無しさん
2022/04/09(土) 19:21:36.90ID:s7E7OgJc この理論でパキシル増量しなくて済んでる
819優しい名無しさん
2022/04/10(日) 22:17:17.85ID:H89zn9AL >>818
毎日10個タマゴ食うとたいていの鬱は治っちゃうみたいよ?
【メンタル不調のときにまず食べるべき最強で手軽な「うつぬけ食材」】 https://president.jp/articles/-/41486?page=1
毎日10個タマゴ食うとたいていの鬱は治っちゃうみたいよ?
【メンタル不調のときにまず食べるべき最強で手軽な「うつぬけ食材」】 https://president.jp/articles/-/41486?page=1
820優しい名無しさん
2022/04/10(日) 23:38:59.64ID:K9m4qZJU821優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:20:55.64ID:0nMH7SKX プロテインいいよね
セロトニンは必須アミノ酸、つまりタンパク質からつくられる
必須アミノ酸は体内で生成できないので外部から摂取するしかない
抑うつが強い人は手軽な炭水化物に偏りがちなので、プロテインでタンパク質を補うのは理に適ってる
特に40代以降の中高年は意識的にタンパク質とった方がいい
セロトニンは必須アミノ酸、つまりタンパク質からつくられる
必須アミノ酸は体内で生成できないので外部から摂取するしかない
抑うつが強い人は手軽な炭水化物に偏りがちなので、プロテインでタンパク質を補うのは理に適ってる
特に40代以降の中高年は意識的にタンパク質とった方がいい
822優しい名無しさん
2022/04/11(月) 09:20:26.12ID:+xZG7+hn パキシル2回目の減薬でめっちゃ鬱状態になった
3ヶ月がんばったけど、鬱から抜け出せずいっこ前の量に戻したらスッキリ
効きすぎてコワイけどしょーがない
3ヶ月がんばったけど、鬱から抜け出せずいっこ前の量に戻したらスッキリ
効きすぎてコワイけどしょーがない
823優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:22:38.10ID:+uq/quMa 20→30に増やしてもらってからやけに歯を食いしばるようになった
そういえば飲みはじめの頃もこうだったのを思い出す
副作用なのかな
そういえば飲みはじめの頃もこうだったのを思い出す
副作用なのかな
824優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:30:39.71ID:M4df1NZM この薬の副作用に攻撃的になるというのがあるけれど、服薬前からそういう傾向があって
服薬後、それが酷くなった人いる?
服薬後、それが酷くなった人いる?
825優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:31:27.66ID:cIDsGyyM もう減薬恐怖症なったんで一生10r飲み続けたいと思います
医者はいずれ0にしたいみたいだけど、体がパキシルないと過剰に反応するんで厳しいかなと
医者はいずれ0にしたいみたいだけど、体がパキシルないと過剰に反応するんで厳しいかなと
826優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:33:36.91ID:cIDsGyyM827優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:45:19.62ID:iNdwKG81 鬱気味じゃないと攻撃性でるよ
双極にも処方されない
双極にも処方されない
828優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:50:37.10ID:M4df1NZM >>826
レスありがとう
俺は今まさに、そんな状態
物を投げたり、踏みつけたり、柱や扉を蹴ったり・・・
家族に暴言・暴力を振るってしまう事もあった
医者は、この薬を勧めて来るんだけど、果たして飲んで大丈夫なものか・・・
適量であれば、そういう事には、ならないのかな?
826さんは、服薬前と比べると10mg服用の現在の方が、暴力衝動は治まっている感じですか?
レスありがとう
俺は今まさに、そんな状態
物を投げたり、踏みつけたり、柱や扉を蹴ったり・・・
家族に暴言・暴力を振るってしまう事もあった
医者は、この薬を勧めて来るんだけど、果たして飲んで大丈夫なものか・・・
適量であれば、そういう事には、ならないのかな?
826さんは、服薬前と比べると10mg服用の現在の方が、暴力衝動は治まっている感じですか?
829優しい名無しさん
2022/04/11(月) 12:54:03.50ID:M4df1NZM >>827
鬱気味でもあるよ
死にたい、死ぬしかない、今すぐ死んでも何も問題無い、むしろハッピーみたいな
でも一方で、ここまで耐えて来たのに、今すぐ命を断つことへの抵抗感もある
ただただ毎日しんどい感じ・・・
何をするにも時間がかかり億劫
遊んでも楽しくない
ご飯も美味しくしない
猫と戯れてる時、ほんのちょっぴり幸せかな
鬱気味でもあるよ
死にたい、死ぬしかない、今すぐ死んでも何も問題無い、むしろハッピーみたいな
でも一方で、ここまで耐えて来たのに、今すぐ命を断つことへの抵抗感もある
ただただ毎日しんどい感じ・・・
何をするにも時間がかかり億劫
遊んでも楽しくない
ご飯も美味しくしない
猫と戯れてる時、ほんのちょっぴり幸せかな
830優しい名無しさん
2022/04/11(月) 15:04:07.45ID:PrTyLEUk832優しい名無しさん
2022/04/11(月) 18:35:19.10ID:9R55E/D8 先週の木曜からパロキセチン10mgを1日に1回服薬してます。まだこれと言った効果は感じないけどもう少し様子見ですかね?個人的にはお薬は一種類だけの単体処方がいいのですが病気によっては併用の処方が必要でしょうか?
836優しい名無しさん
2022/04/11(月) 20:06:48.36ID:9R55E/D8 >>835
ありがとうございます。通院は2週間毎なんですが焦らずに服薬したいと思います。このスレの1から読みましたが何1つ実感がないので拍子抜けしてますよ。
ありがとうございます。通院は2週間毎なんですが焦らずに服薬したいと思います。このスレの1から読みましたが何1つ実感がないので拍子抜けしてますよ。
837優しい名無しさん
2022/04/14(木) 10:50:33.98ID:Q1WC8N2h パキシルを増やしてもらったせいか頓服のワイパックスの効き目が底上げされた気がする
そんなもんなのかな
そんなもんなのかな
838優しい名無しさん
2022/04/14(木) 18:35:41.54 パキシルで躁転した人は居ますか?
839優しい名無しさん
2022/04/19(火) 06:14:48.94ID:6uVUcp5I います
840優しい名無しさん
2022/04/19(火) 17:52:38.13 >>839
どんな感じでした?参考に聞きたいです。この薬は効果が現れるまではどれくらい掛りますか?効いてる目安も教えて欲しいです。
どんな感じでした?参考に聞きたいです。この薬は効果が現れるまではどれくらい掛りますか?効いてる目安も教えて欲しいです。
841優しい名無しさん
2022/04/20(水) 19:42:29.25ID:540Jbdwn 同じ人でないけど、やはりイケイケになったよ。
やたら明るい無敵モード
いまは40ミリには決してしないようにたリチウム被せてる
やたら明るい無敵モード
いまは40ミリには決してしないようにたリチウム被せてる
842優しい名無しさん
2022/04/20(水) 19:43:15.32ID:540Jbdwn 効果発現まで早ければ二週間遅ければ2ヶ月
844優しい名無しさん
2022/04/20(水) 20:39:24.94 最近飲み始めて10rしか処方されてないけどやっぱり少ない順かな?
845優しい名無しさん
2022/04/20(水) 21:34:47.49ID:W8HFLQRA 俺の場合だけど性欲は程なくして戻ったよ
848優しい名無しさん
2022/04/21(木) 07:42:30.33ID:ay+xDHvt そうてんは気持ちいいよ
いけいけどんどんになるよ
オリンピックで金メダルをとったような気分になるよ
いけいけどんどんになるよ
オリンピックで金メダルをとったような気分になるよ
849優しい名無しさん
2022/04/21(木) 09:04:49.63ID:pgbWfW74 どう考えてもシャブと同じ効能です
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
850優しい名無しさん
2022/04/21(木) 09:24:02.92ID:KN/2Vx5V ベンゾの後遺症は色々騒がれるのに、パキシルの後遺症は騒がれないんだろ、パキシルは断薬が辛いだけで後遺症に悩んでいる人はそこまでいないのかな
852優しい名無しさん
2022/04/21(木) 12:31:53.03ID:Zt/UcDhY 鬱気味じゃないやつが飲むと操になるよ。
二週間で操が終わり薬抜くと鬱になる副作用付き
二週間で操が終わり薬抜くと鬱になる副作用付き
853優しい名無しさん
2022/04/21(木) 14:04:02.39 皆は何g服薬してるの?1日1回?
854優しい名無しさん
2022/04/21(木) 14:06:45.38ID:r1YUBB+M 俺はパキシル20mg/day
パキシルはやっぱ鬱に効くわあ
パキシルはやっぱ鬱に効くわあ
858優しい名無しさん
2022/04/21(木) 15:08:01.09ID:DGGjAhJW 5rに減薬して1ヶ月たったらいつもよりデカイ発作きて発狂しかけた
奥さんが側に居なかったら発狂してた……
何回も発作来るから10rに戻して1ヶ月たったけど発作出なくなったし不安感も大分消えた
ただ性欲というかまたイキにくくなった
奥さんが側に居なかったら発狂してた……
何回も発作来るから10rに戻して1ヶ月たったけど発作出なくなったし不安感も大分消えた
ただ性欲というかまたイキにくくなった
859優しい名無しさん
2022/04/21(木) 15:22:50.11ID:fYpI6yKj 特に春先は調子が悪いので先日30ミリにしてもらった
15〜30を行ったり来たりだ
15〜30を行ったり来たりだ
860優しい名無しさん
2022/04/21(木) 17:09:10.08ID:lX0EctB2 20mg/day処方されたけど飲むか悩み中
2週間のお試しくらいなら依存性ないかな?
2週間のお試しくらいなら依存性ないかな?
861優しい名無しさん
2022/04/21(木) 17:18:59.75ID:pAsvq1PZ レクサプロから変更する予定なんですけど
パキシルとパキシルCR、どっちがよく効くとか
あるんでしょうか?ここのみなさんはどちらですか?
パキシルとパキシルCR、どっちがよく効くとか
あるんでしょうか?ここのみなさんはどちらですか?
869優しい名無しさん
2022/04/21(木) 19:32:48.23ID:5IUNAZLV871優しい名無しさん
2022/04/21(木) 19:54:23.59ID:ZHV63pfm >>869
試しに10ミリから飲み始めて副作用らしい副作用も出なかったので2週間後に20ミリになった
そこから2〜3週間はさしずめ賢者モード
性欲そのものは無いとも言えないけどオナニーしなくてもまったく苦にならない感じ
射精しようと思えばできるものの勃ちは悪いし明らかに遅漏になった
パキシルが体に馴染んだのか気がついたら元通りになってたように思う
試しに10ミリから飲み始めて副作用らしい副作用も出なかったので2週間後に20ミリになった
そこから2〜3週間はさしずめ賢者モード
性欲そのものは無いとも言えないけどオナニーしなくてもまったく苦にならない感じ
射精しようと思えばできるものの勃ちは悪いし明らかに遅漏になった
パキシルが体に馴染んだのか気がついたら元通りになってたように思う
873優しい名無しさん
2022/04/21(木) 20:09:02.82ID:ZHV63pfm875優しい名無しさん
2022/04/21(木) 21:10:18.47ID:n2Kjl280 861です。ご返答ありがとうございます
CRは確かに離脱が少ないのがウリですが
自分は何よりよく効いてほしいと思ってます
ここの書き込みを見ていると12.5とか25rとか
言ってる人が少ないので、意外とノーマルパキシルの方も
まだまだ使われているのかな?と思いました
CRは確かに離脱が少ないのがウリですが
自分は何よりよく効いてほしいと思ってます
ここの書き込みを見ていると12.5とか25rとか
言ってる人が少ないので、意外とノーマルパキシルの方も
まだまだ使われているのかな?と思いました
876優しい名無しさん
2022/04/22(金) 00:28:49.78ID:8EDB+xrV 減薬するなら無印よ
CRは割れないからね
CRは割れないからね
877優しい名無しさん
2022/04/22(金) 06:15:06.06ID:F29j0aCu CRには6.25までしかないからね
878優しい名無しさん
2022/04/22(金) 10:44:19.57ID:bI7LWZNT 飲み始めに眠気はあるのかな?
879優しい名無しさん
2022/04/22(金) 11:26:38.08ID:8hgthGd5 CRは今までジェネリックなかったから割高だったけど、今年6月で
10年断つからジェネリック発売するんじゃないかな?
10年断つからジェネリック発売するんじゃないかな?
880優しい名無しさん
2022/04/22(金) 11:34:13.16 パロキセチンと言う薬があるけどパキシルのジェネリックか?
881優しい名無しさん
2022/04/22(金) 12:53:58.53ID:x+dZoZMw ジェネリックだよ
883優しい名無しさん
2022/04/22(金) 15:47:23.25ID:3SXBSDvs パロキセチンの化学骨格の系統だとJZ-IV-10が最強なのよね
884優しい名無しさん
2022/04/23(土) 17:40:47.38 もしこの薬が効かないとしたら次の候補の薬は何が有るかな?ベンゾ以外で
886優しい名無しさん
2022/04/23(土) 20:58:10.65ID:aspGPOKJ パキシル効かないって余程だな
889優しい名無しさん
2022/04/23(土) 22:54:43.08ID:LZqwxoKV 即効性があるわけじゃないしどの時点で「効かない」って判断するんだろうか
効いてくれるといいね
効いてくれるといいね
892優しい名無しさん
2022/04/24(日) 11:06:09.14ID:2f9DPtRV 俺も不安障害だけど完全に不安ゼロにはなっていないな
予期不安やそこからくる吐き気とかはかなり軽減されたけどいよいよヤバい時は頓服を併用するようにしているよ
予期不安やそこからくる吐き気とかはかなり軽減されたけどいよいよヤバい時は頓服を併用するようにしているよ
896優しい名無しさん
2022/04/24(日) 22:24:26.55ID:16lfJLaV パキシルの効き目ってどんな風に現れるの?
飲み始めて2週間経つけど効果感じられないんだが
飲み始めて2週間経つけど効果感じられないんだが
897優しい名無しさん
2022/04/24(日) 22:56:09.71ID:2ehCUEEK セルフネグレクト状態が多少改善する
898優しい名無しさん
2022/04/24(日) 23:12:18.64ID:16lfJLaV899優しい名無しさん
2022/04/24(日) 23:23:10.07ID:2ehCUEEK いや溜め込んでるゴミの量は減るし歯磨き・風呂の頻度も上がるから分かる
900優しい名無しさん
2022/04/25(月) 02:18:54.15ID:A0m5X0eu 【「『従順になるように』と劇薬を処方されました」被害女性A子さん(20代)が告発する《歌舞伎町精神科医》による“薬漬け洗脳”の手口】
https://bunshun.jp/articles/-/53637?page=1
https://i.imgur.com/OVTi3cD.jpg
https://bunshun.jp/articles/-/53637?page=1
https://i.imgur.com/OVTi3cD.jpg
901優しい名無しさん
2022/04/25(月) 09:14:09.30ID:i3amBXRo903優しい名無しさん
2022/04/25(月) 12:29:01.73ID:0LnvC80O >>902
薬以外に暴露療法とか認知行動療法とか適切な治療を平行しておこなってれば断薬しても予期不安出ないと思うよ
自分は薬ばっかりで良くなったと勘違いして減薬始めたら見事に症状復活した
しかも以前より強めのね
薬以外に暴露療法とか認知行動療法とか適切な治療を平行しておこなってれば断薬しても予期不安出ないと思うよ
自分は薬ばっかりで良くなったと勘違いして減薬始めたら見事に症状復活した
しかも以前より強めのね
904優しい名無しさん
2022/04/25(月) 13:13:42.54ID:se1y4JhC パキシルが効くまで4週間とか時間が掛かった人は居ますか?
905優しい名無しさん
2022/04/25(月) 14:34:23.06ID:AiIHvVMz 自分は2ヶ月かかったよ
906優しい名無しさん
2022/04/25(月) 14:34:47.36ID:bwcNY86Y 断薬してもうすぐ1ヶ月たつけどまだシャンシャンして気持ち悪い
あと物凄く怒りを感じる
初めて物に当たってしまった
この怒りも消えていってくれるのだろうか
あと物凄く怒りを感じる
初めて物に当たってしまった
この怒りも消えていってくれるのだろうか
907優しい名無しさん
2022/04/25(月) 14:41:50.02ID:9L3xLLsc >>904
パキシルはベンゾみたいに効いてきたという実感が分かるような薬ではないよ(人によるが)
いつの間にかパニック起こさなくなったなみたいな効き方。CR錠は特にね。
副作用が無ければ最低1ヶ月待ってみたら?
パキシルはベンゾみたいに効いてきたという実感が分かるような薬ではないよ(人によるが)
いつの間にかパニック起こさなくなったなみたいな効き方。CR錠は特にね。
副作用が無ければ最低1ヶ月待ってみたら?
908優しい名無しさん
2022/04/25(月) 14:46:44.34ID:xrSzbuL/ >>907
精神だけの効果じゃなくてうつ病にありがちな鉛のような倦怠感や鈍痛が和らぐみたいな身体的な効果はないんか?
精神だけの効果じゃなくてうつ病にありがちな鉛のような倦怠感や鈍痛が和らぐみたいな身体的な効果はないんか?
910優しい名無しさん
2022/04/26(火) 10:26:47.90ID:a5GOiRNL ストレス溜まってくると咳こむし、酷いと急性気管支炎になる
パキシル飲んで、治まったことあるよ
パキシル飲んで、治まったことあるよ
911優しい名無しさん
2022/04/26(火) 10:40:55.28ID:z+56FWH8 服用している人はリスク理解して服用しているのかな
912優しい名無しさん
2022/04/26(火) 10:55:18.96ID:mHPUwOtA これのんで二日目になるけど身体中ものすごくだるくて動けない
ずっと眠い
なんか断薬後のことを考えると恐ろしいから深みにハマる前にやめておこう
ずっと眠い
なんか断薬後のことを考えると恐ろしいから深みにハマる前にやめておこう
913優しい名無しさん
2022/04/26(火) 12:26:05.02ID:S5YTexcO914優しい名無しさん
2022/04/26(火) 14:47:24.92ID:fMDP0JGl かれこれ20年近く飲んでるけどこの薬が無かったら本当にヤバかったと思うので感謝している
でも薬って合う合わないあるし何より体に取り込むものだから駄目だと思ったらすぐやめた方がいいよね
でも薬って合う合わないあるし何より体に取り込むものだから駄目だと思ったらすぐやめた方がいいよね
915優しい名無しさん
2022/04/26(火) 23:16:44.23ID:Bape1zwW ごめんちょっと聞きたいことがある
パキシルもそうだし精神安定剤を飲んでてビルダーまでとは言わないけどマッチョになる事ができた人っている?
筋トレ歴5年なんだけどなんになれなくてちょっとなんでだろう
パキシルもそうだし精神安定剤を飲んでてビルダーまでとは言わないけどマッチョになる事ができた人っている?
筋トレ歴5年なんだけどなんになれなくてちょっとなんでだろう
916優しい名無しさん
2022/04/26(火) 23:21:32.07ID:Bape1zwW すまん誤爆した
なんか友達とおんなじタイミングで始めたのに友達は5年で腹筋なんかエイトパック近くに割れたのに自分は同じ5年で4つしか割れてない
一応週4で一回につき1時間から1時間半かけてやってるんだけどもやっぱり薬の影響なんだろうか?一応今飲んでるのはパキシル10mg、エビリファイOD錠5mg、ヒルナミン5mg、たまに頓服でリスパーダルの水溶液5mg
なんか友達とおんなじタイミングで始めたのに友達は5年で腹筋なんかエイトパック近くに割れたのに自分は同じ5年で4つしか割れてない
一応週4で一回につき1時間から1時間半かけてやってるんだけどもやっぱり薬の影響なんだろうか?一応今飲んでるのはパキシル10mg、エビリファイOD錠5mg、ヒルナミン5mg、たまに頓服でリスパーダルの水溶液5mg
917優しい名無しさん
2022/04/26(火) 23:21:59.76ID:W1pUzgyJ918優しい名無しさん
2022/04/27(水) 00:28:41.73ID:1i6QMocB919優しい名無しさん
2022/04/27(水) 03:16:54.84ID:fVt/DePB920優しい名無しさん
2022/04/27(水) 08:51:34.26ID:QdV8x7lY 貴重な情報有難うございます腹筋にも個体差があるなんて初めて知りました後単純に体脂肪が絞り切れてないというのにも心当たりがありとりあえずスクワットとアブドミナルを頑張ろうと思います
元々ダイエット目的で始めて筋トレの事とか体調管理とか全部自己流でやってたのですがこれを機に少し専門書を読んでみようと思います教えくれて本当にどうも有難う感謝です
元々ダイエット目的で始めて筋トレの事とか体調管理とか全部自己流でやってたのですがこれを機に少し専門書を読んでみようと思います教えくれて本当にどうも有難う感謝です
921優しい名無しさん
2022/04/29(金) 09:50:03.77 夜に1錠飲んでるけど寝起きの2時間くらいボーッとするわ。それからは通常運転なんだけどね
922優しい名無しさん
2022/04/30(土) 13:17:22.13ID:QgMHUVZP923優しい名無しさん
2022/05/01(日) 11:51:33.22ID:YPJ9jptm 強迫性障害なんだけど
パキシルの効果を実感できるのって最大量になってから2週間?
それとも1mgの頃から数えて2週間で効いてくるのかな?
パキシルの効果を実感できるのって最大量になってから2週間?
それとも1mgの頃から数えて2週間で効いてくるのかな?
926優しい名無しさん
2022/05/01(日) 18:28:04.22ID:5GNPGddd 強迫には量が多いよりも少量の方が効く場合があると
何かで読んだ気がするのですが本当でしょうか?
何かで読んだ気がするのですが本当でしょうか?
928優しい名無しさん
2022/05/01(日) 18:58:54.32 服薬を始めて1ヶ月。10~20mgに増量したけどプラシーボか何となく効いてる感がするけど何となくの感覚ならまだ効いてないのだろうか?
929優しい名無しさん
2022/05/01(日) 19:14:17.19ID:5GNPGddd >>927
OCD-Japanのサイトで知りました
アドレスは貼れませんでしたが
サイトの「OCDの薬物療法」に書いてあります
>OCDに対してSSRIをうつ病に比べ高容量で、使用することが多いですが
まれに初期投与量よりも減量したときに効果をしめすことがあります。
OCD-Japanのサイトで知りました
アドレスは貼れませんでしたが
サイトの「OCDの薬物療法」に書いてあります
>OCDに対してSSRIをうつ病に比べ高容量で、使用することが多いですが
まれに初期投与量よりも減量したときに効果をしめすことがあります。
930優しい名無しさん
2022/05/01(日) 19:28:15.05ID:0+hOOGYS932優しい名無しさん
2022/05/01(日) 19:32:39.48 >>930
ありがとうございます。最終的に何mgまで増量しましたか?まだ考えてないけど流石に最大量の40mgを服薬するとヤバいかな? 因みに眠気に関しては朝起きてから3時間くらいがピークで他の時間は特に眠くないような気がしますよ。
ありがとうございます。最終的に何mgまで増量しましたか?まだ考えてないけど流石に最大量の40mgを服薬するとヤバいかな? 因みに眠気に関しては朝起きてから3時間くらいがピークで他の時間は特に眠くないような気がしますよ。
933優しい名無しさん
2022/05/01(日) 20:58:55.10ID:0+hOOGYS935優しい名無しさん
2022/05/02(月) 14:02:05.01ID:0mNsymZ7 デパスとパキシルの組み合わせが一番やな
936優しい名無しさん
2022/05/02(月) 14:05:49.55ID:No/3fC2V 俺はパキシルとソラナックスの組み合わせだけどな
937優しい名無しさん
2022/05/02(月) 15:45:59.21ID:4uoUpdXe ワイはメイラックス
まぁベンゾ系は大体合うよ
まぁベンゾ系は大体合うよ
938優しい名無しさん
2022/05/02(月) 16:21:05.71ID:TfmyEHL7 ベンゾ系はSSRIよりやめるの大変だし耐性も出来て効かなくなるから乱用注意
死ぬまで一生薬漬け覚悟ならベンゾ系のローテーションしてりゃなんとかなるけどね
死ぬまで一生薬漬け覚悟ならベンゾ系のローテーションしてりゃなんとかなるけどね
939優しい名無しさん
2022/05/02(月) 17:02:36.23ID:r82amemd 自分はベンゾよりパキシルの方が圧倒的にやめるの辛かったわ。パキシルやめて2年だけど後遺症と戦ってるわ。デパスは20年服用して一気断薬してもたいして何もなかった。結論は人それぞれよ
942優しい名無しさん
2022/05/03(火) 01:09:23.50ID:9oRnsLfg >>926
自分かなりの強迫だけどパキシル増量したら凄く良くなった。寝たきりだったぐらい強迫酷かったけど
自分かなりの強迫だけどパキシル増量したら凄く良くなった。寝たきりだったぐらい強迫酷かったけど
944優しい名無しさん
2022/05/03(火) 14:12:30.16ID:KGUCe7vv 断薬何ヶ月で正常に戻りますか
945優しい名無しさん
2022/05/03(火) 15:52:53.67ID:rRQ6nDaH 服用年数によるけど長期服用していたら完全に元には戻らないよ。短期服用をすすめる
946優しい名無しさん
2022/05/03(火) 17:05:49.41ID:tlsR+Z8j 性機能障害がでたよ
10でもでる
おそろしい薬だこと
10でもでる
おそろしい薬だこと
947優しい名無しさん
2022/05/06(金) 15:23:58.50ID:EQQHtSiF パキシル飲み始めて5日目だけど希死念慮と焦燥感が酷い
飲むのやめた方が良いかな
効果が出るまで最低2週間~1ヶ月くらいらしいから
我慢しようと思ったけど飲み続けない方が良い気がする
あとパキシル飲み始める前の方がまだメンタルは穏やかだった
飲むのやめた方が良いかな
効果が出るまで最低2週間~1ヶ月くらいらしいから
我慢しようと思ったけど飲み続けない方が良い気がする
あとパキシル飲み始める前の方がまだメンタルは穏やかだった
948優しい名無しさん
2022/05/06(金) 15:55:17.29ID:AzpJdbeH 悪いこと言わないからパキシル飲み始めてる人は別のSSRIに切り替えたほうがいいよ
俺みたいに薬減らすと物凄い発作に襲われたり、覚醒剤並みの依存する人もいる
症状は収まるけどその代償として脳のセロトニン関係の機能がおかしくなる
一生飲むっていうのならいいけど、やめたいならやめれるうちにやめといたほうがいい
俺みたいに薬減らすと物凄い発作に襲われたり、覚醒剤並みの依存する人もいる
症状は収まるけどその代償として脳のセロトニン関係の機能がおかしくなる
一生飲むっていうのならいいけど、やめたいならやめれるうちにやめといたほうがいい
950優しい名無しさん
2022/05/06(金) 16:43:50.77ID:8tDMXgWD オレもそれには同意パキシルは市販薬ではなくて病院の専門医しか出せないつまりパキシルに頼りながら生きていくっていうのはそれを出す医者にも縋らなければいけない
最初は医者との二人三脚も順調かもしれないけどでもそれがずっと続くのは絶対無理こちらがどこかで医者に擦り寄るか医者に従順なフリを取らなければいけない時が必ずくる
そうなったら誰だってフラストレーションが溜まるし不信感も抱くようになる最悪医者にこっちの生命線を握られてる状態が生まれてこれがクソみたいな医者だったら正に生き地獄だそれに加えて人によっては病気の根治を望む家族との板挟みになって……
オレも結局糞婆の医者と喧嘩別れして自力で断薬からの地獄の2ヶ月を耐えやっと今薬0の状態で一人で生きられるようになった
もちろんパキシルとの相性が良い人もいるんだろうだけど何かに頼りっぱなしってのはどこかでその皺寄せがいつかこちらにやってくる事をお忘れなく
最初は医者との二人三脚も順調かもしれないけどでもそれがずっと続くのは絶対無理こちらがどこかで医者に擦り寄るか医者に従順なフリを取らなければいけない時が必ずくる
そうなったら誰だってフラストレーションが溜まるし不信感も抱くようになる最悪医者にこっちの生命線を握られてる状態が生まれてこれがクソみたいな医者だったら正に生き地獄だそれに加えて人によっては病気の根治を望む家族との板挟みになって……
オレも結局糞婆の医者と喧嘩別れして自力で断薬からの地獄の2ヶ月を耐えやっと今薬0の状態で一人で生きられるようになった
もちろんパキシルとの相性が良い人もいるんだろうだけど何かに頼りっぱなしってのはどこかでその皺寄せがいつかこちらにやってくる事をお忘れなく
953優しい名無しさん
2022/05/06(金) 17:53:35.48ID:jnvnXMs1 >>948
20に増量したばかりで今日は眠くて11時~さっきまで横になってたけど効いてるからかな?不安で出してもらってるけど同じSSRIで他の薬なら何がお勧めかな?
20に増量したばかりで今日は眠くて11時~さっきまで横になってたけど効いてるからかな?不安で出してもらってるけど同じSSRIで他の薬なら何がお勧めかな?
954優しい名無しさん
2022/05/06(金) 18:15:22.39ID:j/DNZQbD955優しい名無しさん
2022/05/06(金) 18:42:16.52ID:xX6KIt5u >>954
変えてみれば分かるけど違う医者にかかる時に初診かそうでないかって聞かれて初診じゃないっていうと絶対前行った所の医者の紹介状が必要になりますってなるんだよ。ここでもし嘘をついて初診ですって言って後々そうでないことがバレたらどうなるかはご想像にお任せする。まあ泣き落としで同情引いてなんとか丸め込むって事をした知り合いもいたけれど後々になると自尊心に響いてくるって言ってたぜ
ただでさえ人格がクソでこちらに攻撃的なのにそいつに遠回しにお前に診てもらうのは嫌だから違う病院行くために紹介状書いてくれって言ったらどうなると思う?……まあ実際2回そうしたんだけどその時の怒りと苦しみがマジ辛くてそういうのも含めてオレは精神科に罹るのがアホらしくなって全部やめた
おかげで最初は死んだ方がマシかってくらい辛かったけど今は幸せみんなもパキシルとかを飲んでて幸せならそれで良いけど、主治医との関係はうまい具合にやってかないと後々地獄を見るぜと言いたかった最後に長文すまんなあばよ
変えてみれば分かるけど違う医者にかかる時に初診かそうでないかって聞かれて初診じゃないっていうと絶対前行った所の医者の紹介状が必要になりますってなるんだよ。ここでもし嘘をついて初診ですって言って後々そうでないことがバレたらどうなるかはご想像にお任せする。まあ泣き落としで同情引いてなんとか丸め込むって事をした知り合いもいたけれど後々になると自尊心に響いてくるって言ってたぜ
ただでさえ人格がクソでこちらに攻撃的なのにそいつに遠回しにお前に診てもらうのは嫌だから違う病院行くために紹介状書いてくれって言ったらどうなると思う?……まあ実際2回そうしたんだけどその時の怒りと苦しみがマジ辛くてそういうのも含めてオレは精神科に罹るのがアホらしくなって全部やめた
おかげで最初は死んだ方がマシかってくらい辛かったけど今は幸せみんなもパキシルとかを飲んでて幸せならそれで良いけど、主治医との関係はうまい具合にやってかないと後々地獄を見るぜと言いたかった最後に長文すまんなあばよ
956優しい名無しさん
2022/05/06(金) 18:43:54.18ID:xX6KIt5u すまん色々と文章構成がおかしいが許してくれ
959優しい名無しさん
2022/05/06(金) 19:11:35.26ID:j/DNZQbD >>955
向精神薬止めて幸せになれるなら良いじゃない
こちとら薬に対する不信感半端なくて飲まないで来てしまったが
生き地獄をのたうち回るように生きてるわ
これと確かエビリファイが自死に対する抑制を解除してくれるっていう話を
著名な医者がyoutubeで語ってたから、ワンチャンあるかなぁとか考えてるよ
向精神薬止めて幸せになれるなら良いじゃない
こちとら薬に対する不信感半端なくて飲まないで来てしまったが
生き地獄をのたうち回るように生きてるわ
これと確かエビリファイが自死に対する抑制を解除してくれるっていう話を
著名な医者がyoutubeで語ってたから、ワンチャンあるかなぁとか考えてるよ
961sage
2022/05/06(金) 19:44:21.11ID:jnvnXMs1 この薬を効いたと実感したのはどんな感じかな?
962優しい名無しさん
2022/05/06(金) 20:36:40.65ID:xX6KIt5u963優しい名無しさん
2022/05/06(金) 20:43:32.10ID:H2V9TpSv パキシルはやめたほうがいいと言う人がいるけど、自分はこの薬が最後で、病院によっては飲める薬がないとも言われていました。
パキシルのおかげで職場復帰出来ました。
パキシルのおかげで職場復帰出来ました。
964優しい名無しさん
2022/05/06(金) 21:06:11.05ID:iplUW0bp パキシルが最終手段の人はいいんじゃないかな、ただリスクある薬と認識しておいて
965優しい名無しさん
2022/05/06(金) 21:18:48.94ID:MzTSdoyw パキシル本当に良い薬だけど少しテンション上がり気味になるからそこを自覚して気をつけて
966優しい名無しさん
2022/05/06(金) 22:15:19.59ID:chKuGv7T 10mg飲んでるけどテンションageになった事はないな
セロクエルも飲んでるからかな
容量が少なすぎるからかな
セロクエルも飲んでるからかな
容量が少なすぎるからかな
968優しい名無しさん
2022/05/07(土) 00:12:27.73ID:S2CBbOWt ジェイゾロフトとパキシルだと効き目とか依存性とかだいぶ違うの?
969優しい名無しさん
2022/05/07(土) 17:37:57.67 SSRIでパキシルの次に効く薬は何になるかな?
970優しい名無しさん
2022/05/07(土) 17:42:04.71ID:4jtL7T/e 今結構処方されてるのはレクサプロとかじゃないかな
パキシルよりは苦労しないと思うけど離脱症状は出るのには変わらないけどね
パキシルよりは苦労しないと思うけど離脱症状は出るのには変わらないけどね
972優しい名無しさん
2022/05/07(土) 19:15:24.34973優しい名無しさん
2022/05/07(土) 19:26:46.47ID:D98VETAT 副作用が心配なら、トリンテリックスという新薬もあるよ
974優しい名無しさん
2022/05/08(日) 00:35:57.07ID:vCgvGFS5 パキシル飲み始めて3日目から眠くてやる気出なくてずっと横になってる
副作用なのかうつ病の症状なのか…
同じ人いる?
副作用なのかうつ病の症状なのか…
同じ人いる?
975優しい名無しさん
2022/05/08(日) 06:40:58.53ID:drk8pc4C 心療内科のサイトを色々と閲覧していた中に「パロキセチンはSNRIよりのSSRIです」っていうのがあったんだけどこれって本当なの?
もし本当なのならミルタザピン(リフレックス・レメロン)とのカリフォルニアロケットが出来そうに思うんだけども
やってる人いますか?
もし本当なのならミルタザピン(リフレックス・レメロン)とのカリフォルニアロケットが出来そうに思うんだけども
やってる人いますか?
976優しい名無しさん
2022/05/08(日) 11:50:57.21ID:PoEA18qR パキシルCRとの組み合わせでロケットやってた
今はイフェクサーでロケット中
寝れなかったからロケットになったけど、個人的にはあんまり効かないと思う
今はイフェクサーでロケット中
寝れなかったからロケットになったけど、個人的にはあんまり効かないと思う
977優しい名無しさん
2022/05/08(日) 15:17:50.12 病んでる人はセロトニンが少ないからこの薬で満タンにするって解釈でOK?
979優しい名無しさん
2022/05/08(日) 18:28:31.86ID:drk8pc4C980優しい名無しさん
2022/05/08(日) 18:53:29.96 怠くはないけど朝から眠くてずっとベッドで横になってた。この薬と関係あるかな?
981優しい名無しさん
2022/05/08(日) 20:11:46.79ID:PoEA18qR983優しい名無しさん
2022/05/08(日) 22:31:08.51ID:R4EPDDFZ 一週間ごとに一粒ずつ減らしてんだけどペース早いかな
二週間の方がいいか
二週間の方がいいか
984優しい名無しさん
2022/05/08(日) 22:52:53.77ID:PoEA18qR >>982
パキシルCRに追加でリフレックスなのでハッキリとはわかりませんが、性機能障害にあまり影響しないと思います
リフレックス増量した時に変化なかったので
パキシル増量した時は明らかに変化ありましたから
パキシルCRに追加でリフレックスなのでハッキリとはわかりませんが、性機能障害にあまり影響しないと思います
リフレックス増量した時に変化なかったので
パキシル増量した時は明らかに変化ありましたから
987優しい名無しさん
2022/05/09(月) 20:14:47.18ID:RtxK8t8x 2年ちょっと飲んでたパキシルがジェイゾロフトに変わりました。
効いてくれるといいな。
効いてくれるといいな。
988優しい名無しさん
2022/05/11(水) 23:11:49.52ID:YHIMSuH1 もう少しでこの薬0錠になる
989優しい名無しさん
2022/05/12(木) 06:50:52.77ID:s6EanE20 なんでみんなそんな簡単に断薬出来るの?
15年飲んでるともうやめられないのかな…
10㎎までは大丈夫だけど、それより下に減らすと、時々強いめまいと吐き気がきてパニックになって1週間仕事できないくらい絶不調になる……
そしてパニック復活するというループ
15年飲んでるともうやめられないのかな…
10㎎までは大丈夫だけど、それより下に減らすと、時々強いめまいと吐き気がきてパニックになって1週間仕事できないくらい絶不調になる……
そしてパニック復活するというループ
990優しい名無しさん
2022/05/12(木) 09:25:50.18 このスレの人は今も過去も20mgの処方が最高?それ以上だと多いかな??
992優しい名無しさん
2022/05/12(木) 13:27:34.99ID:JPhqbdRy お酒のんでいいの?
一緒にじゃなくて服用期間中に薬飲まずに酒飲むとか
一緒にじゃなくて服用期間中に薬飲まずに酒飲むとか
993優しい名無しさん
2022/05/12(木) 14:07:28.97ID:E1GnXw/a 基本だめ
994優しい名無しさん
2022/05/12(木) 15:06:54.49ID:7j+sFiGd 薬よりも酒優先するとか治す気ないの?
早く治したいから色々な事我慢したりしてる自分には理解出来ない
早く治したいから色々な事我慢したりしてる自分には理解出来ない
995優しい名無しさん
2022/05/12(木) 16:27:50.38ID:NetbBLu6 飲みたいけど自分じゃなくなりそうなのも怖い
996優しい名無しさん
2022/05/12(木) 16:35:40.82ID:NetbBLu6 前これ飲んだら仕事のミスしちゃってから辞めてたんだけど、
やっぱり社交不安障害が辛いから再度挑戦したい、その場合少量からはじめればいいのかな
やっぱり社交不安障害が辛いから再度挑戦したい、その場合少量からはじめればいいのかな
997優しい名無しさん
2022/05/12(木) 18:06:53.61ID:s6EanE20998優しい名無しさん
2022/05/12(木) 20:54:39.59ID:/H800vQy >>990
自分は医者に30mgまで増やすって言われてる
自分は医者に30mgまで増やすって言われてる
1000優しい名無しさん
2022/05/12(木) 22:01:24.28ID:n/bPfLmF10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 12時間 19分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 12時間 19分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が珍妙釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」 [煮卵★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★2 [お断り★]
- 【日経】地下シェルター1000万人分に倍増 政府、ミサイル避難で備え [少考さん★]
- トランプ氏、ロシアとウクライナの停戦交渉の仲介から手を引く可能性 [どどん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、小売店への流通量1割どまり [シャチ★]
- 税理士、キャディに抱きついて逮捕 [244219136]
- 石破「日本の財政はギリシャよりよくない」と強調👉国債下落、金利上昇へ [943688309]
- 【速報】大阪万博「虫を殺虫剤や殺虫ライトで皆殺しにしまーす」 [931948549]
- 【悲報】万博協会「え?虫対策なんて事前にするわけないだろ?」 [616817505]
- 40代になって急にパートナーがほしくなったわ、どうしたらいいんだ [683838391]
- ▶どのホロメンのうんこ食べたい?