X



■■■■パキシル統合情報スレ 86■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/21(土) 09:41:56.68ID:54/JgY2t
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。

◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 85■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608949420/

◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/

◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
2021/11/15(月) 19:34:19.45ID:Q4fLuNQx
>>271
そんなのいらなくていいよ
強いと色々厄介で事件おこすぞ
2021/11/15(月) 19:40:47.31ID:yACxhWOs
>>275
ならそっちに拘らなくても自分で魚釣ってキャンプとか山登りとか生物の男としてワクワクできる趣味は色々あるんじゃない
2021/11/16(火) 23:07:51.43ID:brzisbFd
アルコール飲まないと効かなくなってきた
2021/11/17(水) 07:17:51.14ID:IXLbOuYo
うらまやしい。
アルコール飲でんも効なかい。
2021/11/19(金) 16:34:20.25ID:ze66RlgQ
断薬したらすごく不安定になった。
2021/11/25(木) 19:07:18.46ID:VyKWO9K5
断薬しても50o飲んでも何も変わらない。
飲んだら多少眠いだけ。
2021/11/26(金) 12:46:41.07ID:KuO9Vk7V
ち漏になった。
2021/11/26(金) 17:49:35.62ID:mMIc4PQW
やっぱ性欲減退の副作用は消えないんだね。不安感、孤独、動機が強いすぎて処方してもらいたいが処方してくれない
2021/11/26(金) 18:39:26.87ID:gOM1cAlj
これ自殺のきっかけになる可能性もある、って見かけたけどどういう事なの・・
不安要素無くなってなんでもできるみたいなハイ状態になって飛び降りって事?
2021/11/26(金) 18:44:58.99ID:kTOLFzu+
>>284
その通り
2021/11/26(金) 18:45:35.84ID:kTOLFzu+
>>283
やめれたら性欲でてくるよ
2021/11/26(金) 18:47:19.53ID:gOM1cAlj
>>285
怖いな・・
強迫性障害で飲んでるけど変えるのもアリかもしれない
2021/11/26(金) 19:12:45.46ID:1qx+xDKa
>>287
どの薬も一緒だよ
添付文書見てみれば恐ろしい副作用が山のように出て来る
2021/11/26(金) 19:35:27.05ID:eJT4xtff
とりあえず出されたから飲む、飲んだら効果あったからまだ飲んでる
って感じだけど他のSSRIってどうなんだろう
1回飲み忘れただけでシャンビリ酷かったり体重3ケタになった事あるから実はパキと相性悪いんなら乗り換えたい気持ちがある
2021/11/26(金) 21:34:12.84ID:F6uuQL39
>>287
まだ服用してそんなにたってないなら減薬断薬をすすめる。他の薬に比べて、デメリットが大きい薬だと思う
2021/11/27(土) 00:03:41.19ID:Xg39Z0SE
性欲はそのままキープで不安と憂鬱だけ抑えてやる気が出る抗うつ剤って作れないんかな?
どっかの製薬会社が発明して出せば大ヒット間違いなしなのに
2021/11/27(土) 16:23:52.39ID:SEQCzeFo
>>284
そんなことないけどな
2021/11/27(土) 16:31:52.64ID:saqHRoe3
激しい自殺衝動に苦しんだ人のブログを読んだ事が有る
飛び降りないように何かに捕まって自分を抑制していたと書かれてあった
2021/11/27(土) 18:32:34.82ID:lNS2Mog9
攻撃的になるよね
2021/11/27(土) 20:27:32.17ID:nxCTT3BW
コンサータスレにいるキチガイがパキシル飲んでるって書いてたんだけどやっぱり攻撃性とか衝動性ヤバいのかな
一晩中レスバして何十レスも書き込んでた
早めに別の薬に変えてもらおうかな…
2021/11/27(土) 23:03:18.61ID:saqHRoe3
コンサータの添付文書2021年5月改訂版の副作用の項目に「攻撃性」と追加されてる
他には「自殺念慮又は企図」なんてのもあるぞ
「精神病性障害」って何だろう?
覚せい剤と同じ成分と言う話だから長期服用すれば間違いなく廃人になるんだろうなぁ
2021/11/28(日) 00:50:48.12ID:/z2X9+PU
>>294
まったく攻撃的にもならんし自殺なんて怖くてできんわ
2021/11/28(日) 15:24:38.39ID:7kHNUbzV
少し攻撃的にはなるけど、自殺は怖くてできない。
2021/11/28(日) 15:43:09.11ID:y0ksa6FH
自殺未遂なら3回やった
全部失敗したけど
2021/11/28(日) 16:36:24.20ID:466NqmRT
>>299
禁煙なんて簡単さ、俺は過去に3回禁煙に成功してるよ!ていう話のニュアンスに似てますね
2021/11/28(日) 16:50:44.21ID:mZic16Jp
未遂を失敗したの?
302優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:44:08.29ID:b0HB8DpP
パキシルCR12.5毎晩1錠1週間目
まだ効果は少し感じられるかな程度
落ちてきたらデパスでブーストする感じ
副作用は吐き気くらいー
勃起もふつうー出してないから遅漏かどーかはわからんw
303優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:52:34.91ID:BzZM15l7
副作用25歳以下の自殺率上昇は単純に若い人の鬱は隠れ躁鬱だからだと思ってた。
2021/11/30(火) 18:28:30.11ID:Raj5zfwf
今の時代パキシルを第一選択として処方する医者は相当やばい医者だな
2021/11/30(火) 20:04:26.43ID:f8pfNpgF
>>304
ほんとそれ
若い医師だと大体それ言う、未だに年寄り医師は出したがるから困るってのもセットでw
2021/12/02(木) 17:12:37.94ID:UQ3ato1J
逆にどんなタイプの患者に処方されやすいんだろう

初めて出された抗うつ薬がパキシルで半年くらい飲んでるけど
このスレや他での情報見て不安になってきた
主治医年寄りじゃないんだけどな
2021/12/02(木) 17:29:22.00ID:s2bHyK3P
>>306
どんな症状なの?
2021/12/02(木) 17:41:27.36ID:i8hw9cko
強迫性障害とパニック障害持ちだけど最初からこれ処方なんだがヤバいの?
2021/12/02(木) 18:57:36.74ID:F3xwfQnV
向精神薬なんてどれもヤバイという認識だけど何故パキシルだけ騒がれるんだろうか?
2021/12/02(木) 20:31:00.39ID:NRENmqyg
パキシルはキレ味良すぎて効きすぎる反面、人によっては攻撃的、衝動的になったりするし、断薬するのが大変だしリスクが大きすぎるから
2021/12/02(木) 22:43:52.66ID:UQ3ato1J
>>307
鬱ボーダーパニック
2021/12/03(金) 00:34:13.77ID:IrZj6vEG
鬱にパニックならパキシルは鉄板や 
 
精神系なら断薬の辛さはどの薬もある
2021/12/03(金) 00:56:01.33ID:b5jjS6kV
一般的にパキシルの断薬の辛さが際立っているからね。人によっては全然たいしたことなかった人もいるけど、まあ効きやすい人程、断薬するのが相当辛いから、処方されて服用するならどんな薬なのか自分で調べておく必要がだね。
2021/12/03(金) 01:16:44.40ID:SoRwGMBT
サインバルタとどっちがやる気が出ます?
315優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:46:40.84ID:YVyc8VNi
サインバルタ
316優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:24:22.17ID:YVyc8VNi
服用初日だけど顔が痒くて腫れた
副作用かな
2021/12/03(金) 11:10:14.75ID:pYswMSM6
>>312
鉄板メニューだったか
不安が軽減したよ ありがとう
2021/12/03(金) 23:50:41.81ID:1fOuu0wd
初心者ですが
パキシルとCRパキシルという2種類あるんですか?
crの方が軽めで副作用が少ないという認識であってますか?
パニックと軽鬱でcr12、5を処方されて飲んだけどいまのとこ効き目が感じられなくて、副作用なのか初めて眠剤飲んだ時くらい眠い感じです
2021/12/04(土) 00:18:56.54ID:7oU+o0jG
>>318
中の薬剤は同じだけどCRの方は放出制御型の腸溶性徐放錠加工されていて、一気に体内吸収出来ないように作られてる。 
 
つまり長い時間安定した量を体内に供給して、血中濃度を一定に保つように出来てる。
2021/12/04(土) 00:41:19.43ID:hOF410T1
>>319
なるほど、勉強になります
2週間くらいかかると聞きましたが、次第に効き目実感するものですか?

なんか頭ぼーとして文字が打ちにくいのは副作用なんですかに
2021/12/04(土) 08:37:16.35ID:MKHBYiuD
飲んで20年になるが、だんだん肝臓の値が悪くなってきた来た。
もう、断薬に挑戦しようかな。
2021/12/04(土) 15:03:31.56ID:a+o4D8iO
>>321
薬が原因?
2021/12/04(土) 16:05:18.15ID:jZTtMmq+
>>318
普通のパキシルよりCRの方が副作用少ないよ
2021/12/04(土) 20:56:57.51ID:hOF410T1
>>323
なるほど
crでよかった
腹下し気味と眠さがあるのは副作用ですかね?
2021/12/05(日) 12:21:32.47ID:d/zKAMEa
12、5飲んで2日目だけど腹下してるんだが自分だけ?
みんなも最初下痢したりした?
常に腸が動いてあなるがモゾモゾする…
2021/12/05(日) 13:08:40.26ID:TrbaLI2I
飲み始めはめちゃめちゃ下痢したよ
2021/12/05(日) 13:49:04.90ID:X7Y/HHC8
副作用で便秘はあったような
2021/12/05(日) 17:05:45.94ID:d/zKAMEa
>>326
いつぐらいに下痢収まったか覚えてる?
腹痛いなあ
2021/12/05(日) 17:06:17.86ID:d/zKAMEa
>>327
便秘と真逆で常に出そうなんだが ゴロゴロしてる
2021/12/05(日) 17:14:34.53ID:j3Cew+1q
>>323
多分そうかも
自分は便秘になる
2021/12/05(日) 17:51:42.17ID:mEf1gyaa
下痢便秘はなかったな
2021/12/05(日) 22:01:43.01ID:d/zKAMEa
下痢治んねえ
まだ3日目なのに
ゴロゴロしてんだよ腹が
2021/12/05(日) 22:28:27.93ID:TrbaLI2I
>>328
二週間以上かなぁ。
今でも軽い下痢は残ってる
2021/12/05(日) 22:30:18.41ID:4hYRARu4
副作用に胃腸障害ってあったよ
俺は胃に来たから今はたまにしか飲んでない
2021/12/05(日) 23:57:16.20ID:TrbaLI2I
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/paroxetine/about-paroxetine/
2021/12/05(日) 23:59:47.50ID:pEPTVdLt
ち漏にならなければ飲んでもいいんだが本当にどうしようもない。
飲んでなければ三こすり半。
2021/12/06(月) 02:23:59.12ID:ol0b6pV4
たまに飲むだけでも効果あるの?
2週間以上してやっと効果見られるかも
みたいな感じじゃなかった?
2021/12/06(月) 04:49:52.72ID:4T7PvZY0
早漏治療にパキシル処方する馬鹿な泌尿器科があるからな
2021/12/06(月) 10:17:38.03ID:0P1kJP07
社交不安で夜20飲んでるんだけど日中の漠然とした不安が思うように軽減されない
頓服のワイパックスにばかり頼るのもどうかと思うし……
パキシルの他に毎日(毎朝)何か飲んでるって人いる?
340優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:49:54.65ID:p926ordM
>>339
デパス飲んでますー
2021/12/06(月) 19:29:24.22ID:OfUBs74x
>>339
毎日ではないけど、頓服同じワイパックス
2021/12/06(月) 23:20:22.14ID:ol0b6pV4
ワイパックスみんな飲んでるのか
あれ副作用ほとんどないし個人的には気に入ってる
343優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:26:27.01ID:mutslAbV
精神的疲労感じるとレキソタン
こりゃやばいなって時はルーラン
2021/12/07(火) 04:09:24.06ID:BBP1Yk0S
俺はパキシルとソラナックス飲んでます
2021/12/07(火) 11:24:34.25ID:XtjiWpgI
ルーラン、良いけど太るよね・・
346優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:55:19.75ID:W7Y8bX3V
今日からパキシル30に増やすぜ!!
なお眠くて仕事は出来ん模様
347優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:27:44.43ID:uJVlmEs+
パキシル飲み始めて3年くらい、現在40r内服中。
最近全然効かへんなってきて、来週の受診の時に増やしてもらおうか検討中…。
こないだ何もかも気力が湧かへんだ時に1週間くらい飲むの忘れとって離脱症状
やばかったから、これ以上増やしたらどうなるのか。
348優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:20:26.61ID:6puQzORp
パキシル10mgサインバルタ60mgを一気にやめて4日
離脱症状やばいね
全然寝れないしお腹空かないし
じっとしてられない

手元にイフェクサー、プロザックがあったから
代わりに飲んだおかげかシャンビリは
今のところない
2021/12/08(水) 14:22:07.17ID:cnms+6IO
なんで一気断薬なんかやってしまったの?
350優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:59:42.71ID:/M5pxeZQ
>>349
引きこもりが悪化したのと
生活リズムが起きるのが17時とかになってしまって通院できなかった

パキシルは強い薬だと思う
10でも効果があると思う
サインバルタは飲みだしたら関節の痛みが消えたから欠かせないなあ
サインバルタも離脱症状あるから辛いですね
351優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:02:00.74ID:/M5pxeZQ
40飲んでたときは見事に
躁転して毎日都心を徘徊していました
飲み屋で下ネタ大声で連発して注意されたり
2021/12/08(水) 15:50:56.37ID:cnms+6IO
>>350
なるほどね
そういうケースは想定できるのに医療側の不備だよなぁ
2021/12/08(水) 19:32:48.97ID:mhDDRdde
色々あってパキシルとデプロメール(ルボックス)を両方飲むことになってしまった…
わけがわからないよ
2021/12/08(水) 19:43:22.91ID:OVkj3X/F
>>353
症状は強迫?
355優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:58:15.82ID:fSi5ummQ
パキシル一気断薬したけど離脱は二週間で治ったわ。デパス のがやばかった俺は。
2021/12/09(木) 01:12:01.95ID:NgwQNJqW
トラマール(オピオイド)の禁断症状からすればパキのシャンビリ程度なんてヌルいよ
2021/12/09(木) 01:12:23.75ID:2adQ4by+
10年飲み続けたパキシルを止めて半年経った。
50mgから徐々に減らして止めたけど、マジできつかった。
聴覚過敏や手術の古傷が痛むようになったり、感覚が研ぎ澄まされて前に戻る感覚が怖かったけど、やっと落ち着いてきた。
シャンビリきつすぎ。
2021/12/09(木) 01:52:18.24ID:gbTfjhMe
>>355
自分はデパスを一気断薬しても全然たいしたことなかったわ。本当に人それぞれだね、服用して断薬してみないとわからない
2021/12/10(金) 11:21:29.89ID:qcyagt8b
オマイラ、ワクチンうった?
2021/12/10(金) 18:02:05.94ID:QBj7BXTV
打ったけど、熱出なかった。
でも左腕痛いし胸も動悸が出たりした。
もう治ったけどワクチンの影響ありそう。
2021/12/10(金) 23:44:00.76ID:9YoAJgnM
打ったけど感染した。
打っといたから重症化しなかったのかも。
2021/12/11(土) 19:32:07.39ID:b7rMOW1Q
>>355
いや離脱症状を2週間も我慢できるの凄いから…というかパキシルとの相性が良かったから離脱症状もそんなに辛くなかったとか?
363優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:57:13.62ID:nPRLu2n2
>>362
我慢つってもベットで寝たきりにしてればあとは時間過ぎりるの待つだけだよ。
シャンビリも頭を極力動かさなければ抑えられる。
364優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:04:44.85ID:6vZc3ZCM
パキシル50mg飲んでるけど離脱症状がそんな酷いのか
こえー
2021/12/11(土) 23:19:29.09ID:cVGbF9Q+
やめたり再開を繰り返してるけど離脱症状は最初だけだった。
現在は全くない
2021/12/12(日) 00:15:49.63ID:mu+bUhPk
>>364
パキシルがどんな薬か知らないで服用しているの?
367優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:44:56.62ID:HqWy2D4v
>>366
もう2年くらい飲んでる
医者に言われるがままだね
2021/12/12(日) 00:45:50.05ID:mu+bUhPk
>>367
後悔しないようにちゃんと調べた方が良いよ。
2021/12/12(日) 13:01:11.74ID:D9GOVNsd
お初です、皆さんよろしく。


夕食後
*パロキセチン5mg(パキシル)
*セルトラリン37.5mg(ジェイゾロフト)
*エチゾラム0.5mg(デパス)
*ロラゼパム1mg(ワイパックス)

就寝前
*フルニトラゼパム1mg(サイレース)
*ベルソムラ15mg
*酸棗仁湯2.5g(ツムラ漢方)

不安時の頓服(エチゾラム)が最近やっと多くても一日一回になった。
ベルソムラはジェネリックが無いんだってね。

心療内科系以外に朝食後ネキシウムカプセルとアトルバスタチンを服用。ネキシウムはジェネリックだと徐々に効果が弱まるので、ネキシウムに戻した。
2021/12/12(日) 17:49:04.90ID:ngeIC7Db
多剤大量処方のヤブ医者ですね
その服用によってどうなろうが医者は何も責任を負いません
そもそも薬の副作用だ、などとは彼らは死んでも認めないでしょう
371優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:56:02.29ID:HqWy2D4v
>>370
減薬してこうと思ってるけどやっぱ0.5mgづつかね
2021/12/12(日) 17:58:54.74ID:ngeIC7Db
>>371
減薬についての知識は私は余り持ってないので他の人に聞いてください
373優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:46:50.46ID:hdf0LtSR
ssri二つ飲んでんの?ベンゾ系も多過ぎないか?理由分からないけど多いな。パキシル5mgもその容量じゃ効果なんかない気がするが。お試しでこれから増量なのかな?
2021/12/12(日) 21:03:29.78ID:o4f9aiaP
今時頭おかしい処方だなという感想
2021/12/12(日) 22:44:21.42ID:6QO/+IVL
なんか変な処方じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況