X



コンサータ Part54

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/08/22(日) 10:09:25.06ID:5IzOndCN0
!extend:on:vvvvv:1000:512

コンサータ Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1625668702/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/15(金) 13:29:13.09ID:7zCHMiAq0
>>793
コンサータ処方されてる時点で医師のカルテには(病名adhd)てきちんとかかれてるよ
自分はカルテたまたま見えた時に病名のとこ見えた
2021/10/15(金) 14:25:16.78ID:2/KMHBgI0
>小説書き続ける

コンサータやストラテラって創作的なアイデアとか
むしろ阻害するってよく聞くが、その辺どうなん?
803優しい名無しさん (ワッチョイ fb68-mfKz)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:25:22.36ID:YYBXODVF0
>>800
コンサータスレでスレチだけど
アプリのルーチンタイマーお勧め
自分を動かすプログラムを組むイメージ
毎日違う明日の準備が必要とかなら使えないけどパターンのあるものなら
次に何をするのか考える作業を起きている間にまとめてしておける

ある程度使って使わなくなる人が多いらしいけど
パターンを覚えれば使わずにできるようになるんだからそれも道理
804優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:39:15.02ID:rgporfGY0
月曜日からコンサータ飲み始めたんだけど夜頭が働かないし虚脱感がヤバい
体が動かない
朝の8時とか10時に薬飲んで4時とか6時頃からこうなんだけど薬関係ないのかな…
12時間は効くんでしょ?
あと昼間効いた気もしない
あるいは昼間知らず知らずの間にハイになってるのかな?
夜はいつもどおりに戻ってるだけだったりして
2021/10/15(金) 17:43:37.61ID:d8lC5iMc0
夕方ハッキリ分かるくらい電池切れ感がありますね
飲み始めって事ですし適量を探ってる段階だと思うので効果が安定してないかもしれませんね
2021/10/16(土) 00:11:52.82ID:3LqqiqF90
>>804
12時間ぴったり効くわけではないからなぁ
2021/10/16(土) 07:42:40.44ID:DRDTfSng0
>>793
自分が発達かどうかなんて、どうでもいいのよ。

最終的には「この薬を飲んでいきたいかどうか」が、すべて。
2021/10/16(土) 08:20:54.30ID:a0kaJWwD0
今は、ADD/HD以外の発達障害にも適応があるの?
2021/10/16(土) 11:21:16.77ID:gmVnixfD0
医師は自分が下した診断言いたがらない。
特に内科医は。
診断しなければ誤診も無いから。
診断してそれを録音されて誤診だった場合、
それをネット公開されてネガキャンとかされ
かねないから。
特に精神科医はそういうモンスターペイシェント
予備軍を相手にしてる。

外科医だと執刀前に診断を患者に伝えない
わけにはいかないから、診断を患者に伝える
けれど。
2021/10/16(土) 12:57:09.19ID:RaSiw8rv0
夕方になると明らかに体温上がるんだけど
医者に行っても「多分のせい」見たく言われる
「よくある副作用です」でもないらしい。
みなさんはどうですか?
自分は平熱が36度台で、37度をこすと
体調悪くなるけど
コンサータ飲んだ日の夕方は37.2とかになることがある。
風の発熱のような気持ち悪さはないけど
811優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-+EKF)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:07:11.52ID:osc9dV5P0
自分も謎の熱に悩まされてたら
精神系の薬じゃなくて膠原病だった
血液検査の時にその項目入れてもらったほうがいいよ
2021/10/16(土) 14:28:16.70ID:8MO5+X1N0
あのさ、増量して二週間後に体力の限界が来たらしく、
平日は5時起きなんだけど休日目が覚めたら15時で驚いた。
え!?って感じ。

体はやっぱり悲鳴あげてたんだなぁと感じて
週末断薬したら案の定寝たきりに。
ここまでは今までの体験上予想はしてたんだけどさ、

月曜の朝起きれずにコン服用するタイミングも逃してしまい
無性に虚しい&悲しくなり鬱に陥った。
で、丸々一週間、外出も出来ず用事や仕事全て休んでしまった。

断薬したら体がだるくなるだけだと今までは思っていたけど、
鬱にもなるのってよくある事?コンの服用量が多過ぎたのかな?
2021/10/16(土) 14:33:36.41ID:K0iEBWnb0
2次障害じゃないかな
814優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:34:48.08ID:vCBhk72J0
よく信長がハッタショみたいに言われること多いけどあれ間違ってると思う
信長の有能さの類は発達障害には発揮できる類のものではない
坂本龍馬やアインシュタインが発達障害というのはわかるんだけど信長は違う
あと一部の定形が発達障害は偉人を同類扱いして心を慰めてる!みたいに叩くことあるけどむしろ発達障害を持った本人はそういう一部の有能と一緒にされたくないとか思ってるんじゃないの?といつも言いたくなる
そういうごく一部の有能と比べられたところで発揮できないんだからさ
815優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:58:10.80ID:slJtA03k0
そもそも発達障害って何なんだ
日常生活に支障をきたす恐れがあるほどに現代社会に求められる能力の基準に達していない人?
2021/10/16(土) 15:24:16.31ID:A7twBfxW0
>>815
能力に著しくバラつきがあって集中力が持続しないとかコミュニケーションが難しいなど現代の社会生活に支障をきたす障害のこと
本人の社会生活に支障が出てないなら発達障害であっても問題ではない
2021/10/16(土) 15:55:48.70ID:gmVnixfD0
知的障害ってのはさ、単純にIQ70未満。
偏差値換算30。下位2.3%の事。

多くの発達障害者はこれ以上のIQを一応持つ。
だけど凹が散在してて学生時代はなんとか
なっても賃労者になったとたん仕事偏差値30
以下だって自覚に至るわけだ。

それを気つけ薬使って偏差値45ぐらいに引き
上げてるわけだから、そりゃ心身への負担は
生まれ持った仕事偏差値45の定型発達者とは
次元が違うんだろうね。
栄養・休養・運動バランスよくって必要が
ありそう。
818優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:15:44.06ID:vCBhk72J0
胸のあたりから頭まで軽いしびれと息苦しさがあるんだけどこれも副作用?
前に飲んだときもあった気がする
2021/10/16(土) 16:53:51.16ID:KFFwkoaU0
>>812
普段から睡眠時間多めに取れって医師に言われてる
飲んでから12時間くらい経ったら活動もやめる
頑張りすぎないで疲れを溜めないようにするといい
2021/10/16(土) 18:06:19.29ID:rxHSoEzj0
今日は飲まなかった
17時まで眠った
2021/10/16(土) 19:43:54.32ID:8MO5+X1N0
>>819
アドバイスありがとう。
若い時は能力的に凹な部分があっても締切前の驚異的な過集中や
寝不足とかでもなんとか仕事もこなせてきたけど、
加齢と共に体力が落ちてきて最近は全然だめだ。
歳とってからコンサータに出会ってさ、若い時みたいに身体が動く感覚が嬉しくてついつい活動しすぎてしまってたみたい。
2021/10/16(土) 19:49:10.60ID:ExGkadVba
この薬で抜毛増えたり禿げたりしますか?
2021/10/16(土) 21:16:50.00ID:8MO5+X1N0
>>822
個人的な体験談だけど禿げ力は高まります。
2021/10/16(土) 21:26:31.77ID:ExGkadVba
>>823
やっぱそうなんですか
飲みだしてから抜毛増えた気がしてたんですが…
2021/10/16(土) 22:34:21.98ID:3LqqiqF90
>>824
最近なら季節的なもんもある
春頃から飲み始めてるんならご愁傷様
2021/10/17(日) 07:37:54.56ID:1mZ1UHbB0
俺もコン快楽を知ってから、嗜癖がひどくなったなぁ。
一日中twitch見てた。

そのうち、自分が本当に好きなゲームに目覚めて。
そのゲームのwiki執筆に目覚めて。

いまではゲームそっちのけで、一日中wiki執筆やってるw
2021/10/17(日) 10:47:30.21ID:pEMUEJPB0
30越えたからかウツの症状なのか
映画もゲームもアニメも全然楽しめなくなったな、小説と漫画だけはいまだに読んでるけど

ゲームとか狂ったようにぶっ続けでやってたのに
MMORPGで17時間レイドボスの沸き待ちとかさ
828優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:15:44.56ID:JlxeTt1L0
コン快楽って何
2021/10/17(日) 12:15:32.04ID:pEMUEJPB0
造語流行らそうとしてんのかな?意味が分からんけど
2021/10/17(日) 12:33:43.23ID:5ErMTay90
コンサータは覚せい剤!危険ドラッグ!とか言う奴でしょ
2021/10/17(日) 12:37:52.96ID:5ErMTay90
コンで興奮したり刺激が増幅したりするわけじゃないのに快楽なんかないよな
2021/10/17(日) 12:39:42.13ID:pEMUEJPB0
スロット行きたい欲が出てくるから(元々依存症)
快楽はともかく何かその手のアレに作用してるのは分かる
2021/10/17(日) 12:49:57.31ID:5ErMTay90
ドーパミンが増えるから行動に意欲的になるんだよ
依存症の人は依存行動で得る快楽への意欲になる
コン自体が快楽なわけじゃない
2021/10/17(日) 15:12:39.00ID:1mZ1UHbB0
いやぁ・・・俺の場合、飲んで30分するとジワァ〜ってシアワセ感が湧いてくるんだよねぇ・・・

そこでタバコ吸うと、ウヒョ〜って感じ

嗜癖が悪化するのよくわかる
2021/10/17(日) 15:18:38.08ID:xL6SaMP2a
俺は飲むと何をせずとも普通に気持ちよくなるけどな
今日は午後に飲んじゃったけどキモチ〜
2021/10/17(日) 15:22:47.92ID:jTZgZP6p0
流石にそれはないな
薬が合ってないんじゃないか?
2021/10/17(日) 15:32:56.79ID:bOfHlK/j0
最近飲み始めた人?
最初のうちは飲んだら楽しくなる人もいるらしいな
俺には眠気が軽くなる効果しかないわ
2021/10/17(日) 15:43:22.07ID:qBC3DLx6a
コン快楽とかいう人たちは必要以上に飲んでるんじゃないか?
適度な快感は意欲や行動力になるが何もせず気持ちよくなっちゃうのは量多すぎだろう
839優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3b-+zuJ)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:46:54.54ID:Zar1HO+e0
>>837
それ飲む意味ないだろ
というか‥
840優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:21:11.88ID:fI14Inyz0
発達障害児は靴下を履くのを嫌がるというが俺はいい年して治らない…
なんか体の温まり方が気に食わないというかなんというか
あと靴を履くわけではない家の中で靴下を履いていると多動のせいかあるき方がおかしいのか一日ですり減らしてしまって穴が開くのなんとかならんかなぁ…
2021/10/17(日) 16:37:02.07ID:ssrYlq0Ma
靴下ってそうなのか
学校でいつも靴下脱いでてなんで?っていわれたけど
それなのかも、違うかもだけど
2021/10/17(日) 17:52:18.02ID:GbRVwHJK0
36mg飲んだら気が楽になって意欲も増す。
18mgだと36mg飲んだ時の効果切れ時間近な感覚になる。

36mg飲んだ時の切れ側の倦怠感。
半減期が近づいて体内で18mg相当の成分になった頃にそれが起きてるのかも。

18mgだけなら飲まない方がいい体になってしまった。
初めて18mg飲んだ時は世界が輝き出したんだけどな.......
2021/10/17(日) 18:18:56.34ID:ssrYlq0Ma
まぁ耐性はあるし35kgぐらいの児童でも
最低容量が18mgだからね
36mgが成人で効果が安定すると思ってみるのもいいかもね
しらんけども
2021/10/17(日) 20:31:09.72ID:jTZgZP6p0
おれ182cm95kg
最初72mgのんでたけどなんか最終的に27mg×1に落ち着いた
1つのんでもスロ行きたい欲出るから確実に効いてはいるみたい

そもそも薬価が高すぎなんだよな、自立支援使っても厳しい
2021/10/17(日) 22:13:56.71ID:GbRVwHJK0
>>844
コンのみ?ストや抗うつ剤などの服用は無し?
2021/10/17(日) 22:41:07.01ID:TbjP7jhZ0
発達障害児ってかADHD児は学校とかで
高確率で靴を脱いでるよねw
診断基準になってもいいくらい。

なんでだろ?

感覚過敏か
エネルギー代謝の関係で放熱してるのか
その両方か。
2021/10/18(月) 00:20:44.96ID:h/gM/Zwu0
家の中で靴下履いてるとすぐ脱いじゃう(そして片方行方不明になる)
感覚過敏のせいかと思ってるけど
2021/10/18(月) 00:23:32.12ID:h/gM/Zwu0
椅子に座ってるときは靴脱ぎたくなる
靴脱いで椅子の上で正座とか立て膝とか
大人になっても改まった席とかでなければやってしまう
これは多動かな
2021/10/18(月) 01:25:19.29ID:7fh/EE4e0
>>847
靴下気持ち悪いよね
家限定だけど立膝もよくわかるよ
今もまさに椅子の上で立膝ついてた
両親や姉は行儀の悪いことは絶対にしないので躾の問題ではないと思うけど
感覚過敏という自覚もなかったな
大きな音にいつも飛び跳ねるくらいびっくりするけどそれは普通の人も当たり前だよね
850優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/18(月) 01:32:19.91ID:0hTe1uXW0
好きなものが批判されているところを見たり好きな作品でどうしても看過できない展開が起こったりすると心がゾワ〜ってなって鬱るんだがこれが辛くて辛くて…コンサータスレで聞くことではないかもしれないけどこれって薬で症状が落ち着くとかはありますか?
こういう状況に陥らないようにと回避行動にでるようにすらなってしまった
2021/10/18(月) 03:15:18.76ID:LRj66OOK0
コン飲んで6年経つけど、痩せるどころか太ってく。
抗うつ剤のせいか、食欲が止まらない。
体重は0.1トン越えた。
身長170CMのおっさん
2021/10/18(月) 07:34:36.02ID:h/gM/Zwu0
>>850
共感性羞恥の一種では?
2021/10/18(月) 08:07:04.12ID:4zppFNdn0
>>850
少なくともコンサータでは治らないよ
多分HSPか何らかのパーソナリティ障害かその両方だろうからな
2021/10/18(月) 09:02:45.02ID:gPIUYwBa0
椅子の上で立膝、子供の頃やってたな
筋力無くて姿勢維持困難なのもあると思う
多汗症で変なところで汗かきやすいから家では裸足
暑がりなのもあるかな
2021/10/18(月) 10:00:29.13ID:WPGeRCDK0
椅子で立膝とか片あぐらとか、
椅子と机の高さが体格に合ってないってのも
ある。

椅子は深く座り姿勢を正した時、かかとが軽く付くくらい。
そうすると体重が座骨、もも裏、かかとに分散されるから。

机は肘がギリギリ付かないくらい。
人は作業する時、微妙に前かがみになる。
その時腕の重さが肩とヒジ下に分散されるから。

椅子と机の高さを調節したら片あぐらの癖が無くなった。
2021/10/18(月) 10:19:00.97ID:IQUh5Jj20
靴下嫌いだけど末端冷え性だから夏でも履いてる
コン飲むと末端冷え性が更に加速するから尚更脱げない
2021/10/18(月) 10:48:44.29ID:CvA6+svQ0
18mg飲み始めたけど、全然効いてる感じがしない
そんなもんか?
858優しい名無しさん (スップ Sdbf-FcdS)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:50:48.90ID:gPwwbZM4d
靴を履いてるときの靴下は全然不快じゃないのに家の中で靴を履かないときの靴下がやたら不快
なんか最近どうせ自分にはろくな未来待ってないしニート生活満喫して好きなことだけして好きなものだけ食って早死にするのが正解なように思えてきた
恥も悔いも持たない無慙無愧になりたい…
ニートであることにはまったく恥じてないし世間的には十分恥知らずなんだろうけど
2021/10/18(月) 12:29:06.71ID:M4cJAHAV0
椅子の上であぐらや立膝はadhdが体幹弱い場合が多いのも関係してそう
自分は授業中や会議中これが出来ない時は常に机に肩肘ついてる
2021/10/18(月) 14:04:13.69ID:WPGeRCDK0
ASDH(多動タイプ)の子供が、整体院で骨盤周りの
ストレッチやったら、次の日は落ち着いてたっての
読んだ事ある。

自分も整体院みたいな所でストレッチやったら体内部
のつっかかりみたいなのが緩和した気がした。

なんか体内部に、定型発達者が感じてない違和感感じて
るのかもね。
861優しい名無しさん (スップ Sdbf-FcdS)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:02:25.33ID:gPwwbZM4d
なろう系を好きで読んでるんだけど人間と獣人と竜人が協調して差別なく平和に暮らせる国を作る!みたいなやつ昔は結構あったが定形とADHD程度の差ですら現代でも受け入れられないのに近世に毛が生えた程度の程度の文明でこの程度の施策でうまくいくと思ってんの?と冷ややかな目で見てしまう
獣人なんてだいぶADHD的な部分があって下手すりゃもっと極端だと思うんだが
目でわかる差があれば人はそういうもんだと納得できるんだろうか
細かい差のほうが違和感があって気持ち悪いとはよく言うが…
2021/10/18(月) 17:14:46.94ID:Zu5dy1YWr
黒人白人アジア人も見た目や身体能力にさまざまな差があっても共に生きられるわけで
定形から見た非定形の理解できない具合が予想以上って面もあるんじゃない?
2021/10/18(月) 17:16:01.87ID:Zu5dy1YWr
18mg飲み始めたんだけど
動悸と頭が破裂しそうな感じの頭痛がする
でも心拍数測ったら正常の域だった
血圧もなんともない
これはただの気のせいなのかな
2021/10/18(月) 18:32:50.06ID:KaZuwQnq0
>>848
同じく。脱いでアグラ&セイザが落ち着く。
靴を脱ぐ/履く は多動を極力目だたせたくない心理が働いてるんだと思う。
2021/10/18(月) 18:37:59.21ID:KaZuwQnq0
体幹が弱いから肩肘つくのかー。
幼少期からデスクワーク時代までずっと無意識にでも左手で肩肘ばかりついてたから顔が歪んだンゴ。鼻と口の中心線がずれてるw噛み合わせもずれたから矯正絶対不可。
2021/10/18(月) 18:45:32.30ID:lkC/DsrY0
>>863
頭痛はオレもあるよ、締め付けるような感じの頭痛
食いしばりは出たりでなかったり
今日は1日中不安感があったな、キツかった
2021/10/18(月) 19:19:26.32ID:Zu5dy1YWr
>>866
なる
頭痛薬飲んでる?
2021/10/18(月) 20:15:13.90ID:hLlbxWT+a
コン飲むと食いしばりキツいわ
食いしばるから頭痛になるのか頭痛がするから食いしばるのか?
どちらも副作用だから頭痛薬はロキソニンでもアセトアミノフェンでもなんでもいいよと先生は言うがどちらも効いた試しがない
コン特有の締め付けるような頭痛にオススメの頭痛薬ある?
2021/10/18(月) 20:19:05.51ID:aVe88afr0
食いしばりにレキソタン処方されたわ
効いてるのかどうかあまりわからん、ついでに飲み続けると効果なくなるようだ
2021/10/18(月) 20:33:03.82ID:lkC/DsrY0
>>867
薬局の安い痛み止めやね、イブプロフェン
厳しい時には頓服10錠貰ってるロキソニン

食いしばりも一時期ヤバかったけど今は落ち着いてる、コン飲むと焦燥感出てくるから抗不安薬も必須
2021/10/18(月) 20:41:08.93ID:M4cJAHAV0
コン関係なく万年片頭痛持ちだけどロキソニンより市販のEVEが効く
2021/10/18(月) 21:03:13.88ID:ys0qZKXU0
イブプロフェンかぁEVEは価格も手頃でいいね
試してみるわ
873優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:12:51.31ID:0hTe1uXW0
昔感じてたあの不調はコンサータのせいだったのかとようやく知った
というか副作用エグいなオイ
副作用で死ぬこともあるみたいだがここまでヤバいとそんな低確率じゃなさそうな気がしてきた
というかコンの効果切れるような時間でも副作用続くんだね
妹も発達障害持っていたようで家庭崩壊しかかってるけど両親は本当恨んじゃうなぁ
これ確実に遺伝だろうし
なんで俺らは激重ハンデ背負わされて甘えだと定形や自覚なしのガイジ共に断罪(笑)されて生きて行かなきゃならんのだろ
2021/10/18(月) 21:31:33.07ID:KaZuwQnq0
>>873
デブは甘えと言うのと一緒。
皆んな色々苦しんでるけど親を恨むのはやめよう。
2021/10/18(月) 22:32:45.99ID:h/gM/Zwu0
毒親だけど障害について親を恨むという発想はなかったな
それやっちゃうと優生思想だからな
障害はあっても生まれたことを後悔したことはない
2021/10/18(月) 22:44:26.47ID:FU1lfeOr0
ま、定型は定型で人それぞれ色々苦労あるでしょ
なんもコンプレックスも悩みもない定型なんて超少数だと思うわ
877優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:48:01.06ID:0hTe1uXW0
言い方きつくなってすまんが定形だろうが本人なりに苦労するところはあるなんて誰でも知ってるんだよ
定形と発達では苦労の度合いや割合が違うんだからそんなこと言っても意味がねぇんだよ
2021/10/18(月) 22:57:13.04ID:M4cJAHAV0
定型でも人格障害だったりうつだったりするし
2021/10/18(月) 23:02:09.47ID:WPGeRCDK0
発達障害者って、人生の主敵がさ、自分が背負ってしまった
障害なんだよね。

定型発達者って、多分人生の主敵が外部にあるのよ。

主敵っていうか課題っていうかライフワークっていうか
使命っていうか。
2021/10/18(月) 23:10:35.56ID:hLlbxWT+a
定型に夢見すぎだよ
定型だって持って生まれた頭の悪さや見た目の悪さや持病に苦しんで心を病むのは珍しくないよ
881優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:33:41.57ID:9qlQNClX0
自分だけが他人よりも苦労していると思い込んで人生を乗り切ってきたならそう思い込ませておけばいいと思う
2021/10/18(月) 23:41:46.91ID:M4cJAHAV0
そもそもコンサータスレなんだけどなここ
2021/10/18(月) 23:51:49.08ID:ys0qZKXU0
コンサータでどうにかギリギリ定型並みの生活をしてる発達のスレといえばまぁスレチでもないけど

今日も午前中のリモート会議の前に飲み忘れたら終始注意力散漫で大事なことを全く思い付かなかったことに夕方になってから気づいたよ
884優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 01:44:03.61ID:xNoOeHIQ0
さいこ
2021/10/19(火) 01:54:04.88ID:UmzOy64s0
>>817
そうだねえ。
発達障害は社会人偏差値が低いんだと思う。
学生まではやってこれたが社会人として全く通じなかった。
886優しい名無しさん (ワッチョイ 4f02-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 02:04:55.29ID:Pe8MzRG20
最初一錠飲んだときの感動が忘れられない
もう8年前だよ
今は黄色5錠飲んでも2時間ぐらいしか効かない
2021/10/19(火) 02:31:48.90ID:LE9A+9bK0
2時間しか効かないはありえない
2021/10/19(火) 02:43:55.46ID:VbD4c+g+0
ちょくちょく変な奴が出てくるよなココ
2021/10/19(火) 08:57:21.00ID:gMZOz8okp
最近体調悪くて安静にするためにコンサータ休薬してたけどほんとに信じられないくらい仕事できなくなってワロタ
うっかりミスとかいうレベルじゃない、パソコンに向かってるはずなのに意識がどっかいく
手を動かしてる最中なのに記憶が飛んで何してたか分からなくなる
コンサータ無い時の自分ってこんなだったのか、そりゃ仕事遅い訳だ
2021/10/19(火) 11:59:34.92ID:/5RkHLPx0
おれもゲームばっかしてねーで仕事すっかなー

でももう45でバイトしかしてこなかったんだよなー
2021/10/19(火) 12:20:57.56ID:pe7z/Msy0
コンサータを増やすとADHD特有の注意欠陥多動性障害が酷くなったりしますか?
45mgにしたら落ち着きがなくなりすぎて久々に事故ってしまいました
コンサータを飲む前も何かしら軽く事故っていて飲み始めたら落ち着いていたのにショックです。
2021/10/19(火) 12:30:06.09ID:fW08PYjXF
>>891
衝動的なものも増す可能性があるので、抗不安薬と併用しています(レキソタン、デパス)
合う量はいろいろ変えて見つけるしかないです
これだ!という量を見つけるまでが大変ですが
東京から車必須の地域にこしてきて自分は薬のんでるとき以外は運転は控えてます
2021/10/19(火) 13:00:26.72ID:Uj5mJADU0
>>889
クッソ分かる
薬抜いた日、脳はお飾りと化すよな
人の話も聞こえてるだけで意味はわかってなかったんだろうなと
まあ今もポンコツには変わらないが
2021/10/19(火) 13:29:52.18ID:pe7z/Msy0
>>892ありがとうございます!
参考になります。
2021/10/19(火) 13:48:37.91ID:xK7T1IRg0
>>890
バイトがあるだけ感謝だよ。ホワイト企業の正社員なぞ45だと無理。理想が高いと現実とのギャップに苦しむ。今の自分の置かれた状況を素直に受け止めて最善を尽くしていくしかないよ。45無職のワイが言うんだから間違いない。
2021/10/19(火) 14:17:10.63ID:0iPmR8bx0
飲まない日がほんとにゴミだわ
2時間半仮眠したけどまだまだ眠い
飲んだ日にうきうきで調べた資料がブラウザで開きっぱなしだけど何も心動かない
897優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:20:40.04ID:l2oceMXC0
最初はスマドラ感覚で飲み始めたんだがもはや効いてんのか効いてないんだかもわからん
2021/10/19(火) 20:27:52.04ID:kjb5gBDs0
飲み始めて3日目なんですけど
頭が破裂しそうな感じで体調最悪なんですが
これ慣れるとかあります?
2021/10/19(火) 20:56:48.47ID:IaU9w7Dn0
63mg飲んでたんだが36mgにしてもそこまで変わらないことに気づいた。
医者も単剤化したいらしいからモディオダール200mgのコンサータ36mgでよいかな。
眠気はまだまだ残るが…
2021/10/19(火) 22:27:30.49ID:8rwjyZXm0
>>898
一旦服用をやめて医師に相談した方がいいよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況