X



【合法】医薬品個人輸入代行#58【未認可】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/27(金) 07:17:27.38ID:GydjsVOs
個人輸入は自己責任で

数ある個人輸入代行業者の中から信頼のできる代行業者を見極めて購入するようにしましょう

国内発送をしてくる業者も存在するという噂なのでご注意ください
日本の法律で認可されている範囲での買物をするようお願いします

違法行為・犯罪行為等の話題など固くお断りします
違法薬物の話題は一切厳禁
荒らし業者はスルー・NG推奨

前スレ
【合法】医薬品個人輸入代行#57【未認可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1622685400/
2021/10/06(水) 11:55:02.51ID:ZLBg4W93?2BP(1000)

処方箋持ってるなら調剤薬局選びが大事
俺は地域のススメで大学病院の調剤薬局にしたがらプレガバリンを先発品に変えてくれたりかなり良いところだった
薬価も高くなるわけだが
2021/10/06(水) 12:54:04.56ID:4oaX2NWQ
ワクチンの副反応で全身が痛い
ボルタレンジェネリック買っとけば良かった
2021/10/06(水) 15:24:06.50ID:5UmWqA7J
>>491
デジポットじゃなくてデポジットな…w
2021/10/06(水) 17:59:20.62ID:ZLBg4W93?2BP(1000)

>>493
先発なら大量にタッパーに余ってる
あげたいところだが
2021/10/06(水) 18:42:16.41ID:cJEsbk3t
>>485
なるほど納得しました
泣き寝入りするしかない状況の場合ね
その場合、他では買えないから何か混ぜて薄められてたとしてもやっぱり買いつづけるのかもね
2021/10/06(水) 18:42:39.66ID:jI3AtEU1
ワクチンの副反応対策で湿布貰ってる人も居るみたいだな
飲むより全身の副作用少ないからいいな
ただ493は全身だからカバーできないか
2021/10/06(水) 18:44:26.05ID:Id8Fpa6x
ムヒでも塗っとけよ
2021/10/06(水) 18:54:04.10ID:5UmWqA7J
>>493
>>495
うちも家族がコロナ以前から病院で出されて使わず溜め込んでたカロナールならいっぱいあるぞ
2021/10/06(水) 21:47:40.77ID:x/bCJxCs
カロナールは鎮痛剤で1番いらねえな
子供の解熱剤にしか用途ねーや
2021/10/06(水) 22:24:09.56ID:RjsB5I54
うちにはエビリファイのインドジェネがいっぱいあるぞ。
2021/10/07(木) 01:28:35.58ID:vp0l8ODl
>>480
そんな病院はないとおもうけど

夜の街で働いてるんだけど、コロナ渦中も看護師のホステスがけっこういる
在宅訪問の看護師らしい
看護師とか、医療事務とお店のレジつながり経由で私のメンクリ通い、がバレてる
夜の街で働きはじめた頃はメンクリに通うなんて思いもせず
普通に本名を名乗ってたことすごく後悔してる
女同士が足を引っ張り合う世界、お客さんにバラされ病名を大声で言われた
いま、コロナで診察室が開放されてて、看護師に会話丸聞こえなのがつらい
それから、患者の中にも知り合いがいるかもしれないから、一応メンクリの事務や看護師に「本名で呼ばないでください」と何度もお願いしてるけど、それから10回以上本名で呼ばれてる
毎回謝ってくれるけど、さすがにわざとかなぁとかなしい
もう、メンクリ通いが苦痛で仕方ないから、出来れば高くついても個人輸入でなんとかしたいと考えてる
2021/10/07(木) 04:53:30.12ID:KGTPbuZT
転院すれば?
2021/10/07(木) 04:59:37.96ID:xkbl7sLb
ルネスタジェネリック飲んでるんですけど、
飲んでも寝れない時はどうされています?
通常3mg 3錠飲んでますが、
4錠、5錠と追加で飲んでも寝れないんですよ。
何か良い方法あれば教えてください。
2021/10/07(木) 05:03:33.91ID:qBvV3Hj5
>>502
精神科はホイホイと薬出してくれないが
田舎で小さな内科クリニックを開いているようなおじいちゃん先生だと
わりと簡単に欲しい薬貰える
2021/10/07(木) 13:06:26.82ID:syf0aFaf
>>503
私の疾患を診てくれるメンクリがあまり無くて
無事病名変えれられたところで、また同じような院内環境なら私の弱味握ってる人増やすだけだし…

ただ、病名とか職場に知れたらおしまいだと思ってたけど、変わらず雇ってもらってるしお客さんも優しいのが本当に意外だった
2021/10/07(木) 13:06:59.47ID:syf0aFaf
訂正
病院変えられたところで
2021/10/07(木) 16:12:07.25ID:1q0thm0L?2BP(1000)

支援センターでエビ飲んでる女と知り合ったからどんな感じか飲んでみるかな
ドーパミンジャブジャブだといいんだけどトラマドールのモノアミンの阻害はあんま意味なかったんだよね
多幸感はいずこ…
2021/10/07(木) 17:35:50.03ID:VrrqUUhx
だとしたらもっと乱用されて内海
510優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:49:44.64ID:MhLeqaky
>>508
俺には合わなかった。言葉が出なくなる感じでなんとも言えない。多幸感など全くない。
511優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:38.85ID:BnQC1kr0
>>502
精神科は、普通は診察とかで患者を呼ぶときは「番号札」とかを受付とかで渡して、その番号で呼ぶんじゃないか?
最初に掛かった精神専門病院と、今のメンタルクリニックの2か所しか精神科に通院した事が無いけど、どっちも番号で呼ばれたよ
2021/10/07(木) 20:17:18.19ID:Zh3VFeY2
>>504
半月くらい抜けばまた効くようになるよ
2021/10/07(木) 21:15:06.30ID:KGTPbuZT
>>511
俺が今通ってるクリニックは名前で呼ばれる
俺は気にしてないけど、嫌がる人もいるだろうね
2021/10/08(金) 01:17:10.41ID:K0S9tW6U
>>511
番号札、いいなぁ
二ヶ所ともなんて、運がいいね

苗字はこの苗字(他の患者とかぶらないような珍しいやつ)で呼んでくださいとお願いしてあるんだけど、呼んでくれたと思ったらなぜか下に名前を付け足された
みんな苗字だけで呼ばれてのに、私だけフルネーム
なんか、女性にやられやすいタイプみたい
職場もメンクリも、どこも一緒
2021/10/08(金) 02:44:08.71ID:4VwVci7A
>>483
今の(普通の)精神科医はベンゾなんてほぼ出さないレベルだよ。
デパスは頓服から漸減していく方向でしょうな。
>>505のとおりということで。
2021/10/08(金) 02:49:46.16ID:4VwVci7A
>>511,513,514
私のとこは総合病院で、番号札を渡されてるんだけどフルネームで呼ばれてたよ。
でも、すぐ隣の産婦人科は番号札の番号で呼ばれてた。
内心『精神科にも気を配ってくれてもいいんじゃないの?』
とは思っていたよ。

今は建物自体を更新して、どこの科も番号札の番号でよばれるようになって
めでたしめでたしになった。

いずれにせよ、デリケートなことだから気は使って欲しいですよね。
2021/10/08(金) 08:16:03.51ID:t5BI6UIB
>>516
慈恵医大は受付票にQRコードがついてて、それをスマホで読み取り、登録すると順番が近づいてきたらメールで知らせてくれる。
だから名前を呼ばれる心配もないし、待合室にいなくてもいい。
このシステムがもっと普及すれば良いのに。
あるいは、献血ルームみたいにポケベル貸してくれるのも良いな。
https://www.hosp.jikei.ac.jp/pdf/mobile_service.pdf
2021/10/08(金) 08:29:25.72ID:Pwz+UD+a
スマホ持ってない人は大変だべ?
2021/10/08(金) 08:39:30.77ID:UX8lmPvk
ガラホ使ってるわ
スマホは必要ないな
タブレットとパソコソで事足りる
2021/10/08(金) 09:10:14.60ID:t5BI6UIB
>>518
QRコードが読めればガラホでもOKだべ
2021/10/08(金) 11:32:34.73ID:4O3RiaL4
オオサカ荷物番号発行からどのくらいで届く?
香港からです
2021/10/08(金) 12:48:43.95ID:tW6LO7iv
番号の反映までが6日ぐらい、そこから日本に入ってくるまでが5日ぐらい、
それぞれに2,3日の誤差があるから計2週間で来る
2021/10/08(金) 13:48:53.19ID:f8ij236q
> QRコード

ジジババが使えなさそうだな
たぶん文句言ってる
2021/10/08(金) 14:03:01.74ID:uQyDhXvY
糖質も無理っぽい
2021/10/08(金) 18:18:15.98ID:4O3RiaL4
>>522
ありがとう
香港からなら早いかなと思ったけどそれなりにかかるんだね
気長に待ちます
2021/10/08(金) 21:44:01.03ID:zvGFGC2o
オオサカは土日でも入金確認や発送の連絡来る?
2021/10/09(土) 10:32:24.02ID:ALeI9QIV
来る
2021/10/09(土) 13:10:00.64ID:1thYQOND
きっと
2021/10/09(土) 13:29:31.71ID:upSVTCXJ
来る
530優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:44:19.55ID:19BREMhN
オオサカ堂で最近いくつか購入しています。
ポスタルニンジャで配送状況かくにんしていたのですがオペラの翻訳機能で関税からの返品、てでたんですがこれはどういう事でしょうか…
2021/10/09(土) 13:58:33.72ID:1thYQOND
それは関税からの返品という意味だね
2021/10/09(土) 14:34:20.70ID:k+oLl+r0
オオサカに聞いたら?
2021/10/09(土) 14:59:22.79ID:tU+oNXDp?2BP(1000)

君たちちゃんと医療用麻薬は手に入れてんだよね
2021/10/09(土) 15:10:24.17ID:k+oLl+r0
なぜ必要なのか教えてくれる?
2021/10/09(土) 15:27:13.69ID:02O6msOV
数年ぶりにJISAで買い物したら、荷物がどこに着いたとか事細かに連絡くれるようになってんのな
時間指定も出来るようになってて、些細なことだけど感動した
536優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:39:53.56ID:70BfV816
そういや慣れちゃったけどサービスが親切になってるね
時間指定はまあ指定通りに持ってこない時もあるけど大体来る
2021/10/09(土) 19:51:00.87ID:NiYZQuNf
でも本人受け取りなんでしょ?
宅配ボックスにぶち込んどいてくれよ
2021/10/10(日) 15:29:46.81ID:aHkLKjhg
国によって日本に着く日数って違うの?
早いのは台湾とか香港辺り?
遅いのはどこ?
2021/10/10(日) 17:21:48.89ID:ClDHO6MC
そのときによって違うから
どこが遅いとか
誰も予測できない
2021/10/10(日) 17:35:22.30ID:+UHgP5lV
>>538
同じ業者の同じ国発送でも商品別で届くスピードがバラバラってくらいなので、注文してみるしかない
2021/10/10(日) 17:37:02.92ID:+UHgP5lV
>>537
自宅配達で手渡しじゃないと関税払ってもらう時とか御禁制品輸入でしょっぴく時に困るからな
2021/10/11(月) 03:36:47.67ID:pmfNKat4
こういう話になるとレスしなくなる
ことのほかお利口さんだらけの住人達
2021/10/11(月) 09:29:09.15ID:lumHeAYX
医薬品って関税かからないんですか?
2021/10/11(月) 11:13:54.88ID:lMt6tLki
いつも10日くらいで届くのに二週間経とうとしてる
台湾がこんなに遅れるのはコロナピーク以来

もう何日も眠ってないよ...
2021/10/11(月) 13:22:45.77ID:ZfF9PsfY?2BP(1000)

お前ら漢方って買わんの?
信じてない派?
2021/10/11(月) 14:23:54.08ID:yAukT8pC
>>544
国慶節でひっかかってないか?
2021/10/11(月) 14:44:52.90ID:MdcgV2+p
>>545
漢方ファンと言っていいくらいだけど、西洋薬と比べたら結果が一定してないからねえ
うちの親みたいに無自覚に麻黄依存になるようなのもいるしな
素でジャンキーが生息するこの板では勧めにくいタイプの人も多い
2021/10/11(月) 15:35:29.11ID:wPhVZB2L
AI()とかでどれが効くとか分かるようになってないのかねえ
2021/10/11(月) 17:02:41.56ID:MdcgV2+p
>>548
それができるようになるには遺伝子解析とエヴィデンスの蓄積と双方を結びつけての十分な研究分析がなきゃいけないが、まだどれも全く出来てない段階だよ

人体なんてまだまだ全く分からないことだらけw
2021/10/11(月) 17:42:36.79ID:hNAOCp31
円安やめてれー
2021/10/11(月) 18:00:02.06ID:ZfF9PsfY?2BP(1000)

朝昼も補中益気湯、十全大補湯分けて飲めばうまく甘草上限かいくぐれるかな
2021/10/11(月) 18:20:27.62ID:gXMnaguH
来年には中台戦争始まるかもしれんし、物流も混乱するかもしれんな
円安インフレも進行するだろう
2021/10/12(火) 15:23:21.08ID:Qj+IhPAq
先月イッヌのプードルを買ったんだけど、小さいやつじゃなくてスタンダードプードルってやつだった、、。よく調べないで飼ったのが悪いけど、これかなりデカくなるみたいでどうしようか迷う、、。
2021/10/12(火) 15:50:26.35ID:dHssCJoa
オオサカさんどうしたのかな
2021/10/12(火) 15:55:08.92ID:viwxpirj
停止してる…まじか
通常のもVIPも同じだね
2021/10/12(火) 16:03:28.23ID:QNsEYnAX
オオサカ逝ったぞ
どーすんのこれ
2021/10/12(火) 16:05:05.31ID:w+S98kaW
うわ
ガサ入れきた
2021/10/12(火) 16:05:14.65ID:viwxpirj
今、メール送った
ポイントおおおおおおおお
2021/10/12(火) 16:05:47.27ID:06Noui4X?2BP(1000)

警察がいつでも止められるからなぁ
乙かれさまでした
2021/10/12(火) 16:38:57.78ID:w+S98kaW
裏ページに隠れてビッパーに商売なんてしてたから余計に怪しまれたんだろうか
俺の600pt返してw
2021/10/12(火) 16:39:40.02ID:viwxpirj
復活してる
2021/10/12(火) 16:40:19.75ID:viwxpirj
■サーバーメンテナンスのお知らせ■
10月12日(火)15時30分頃より、弊社サーバーのメンテナンスを行わせていただきます。
作業時間は60分前後となる見込みとなり、その間、弊社サイトへのアクセスが出来なくなります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
※メンテナンス時間は作業進捗により、前後する場合がございます。
2021/10/12(火) 16:41:15.27ID:MWgl4lrP
顧客情報 つまりお前らの情報は警察の管理下
564優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:42:40.40ID:88IjWzuR
は?、大阪どうで今日2万円近く買ったけど、いつもと同じだったよ
2021/10/12(火) 16:43:54.64ID:b3b8sxA4
重いけど繋がるな
2021/10/12(火) 16:46:06.76ID:b3b8sxA4
ログインは出来ない
2021/10/12(火) 16:51:13.46ID:RFx/LAmH
VIPはまだ繋がらんね
2021/10/12(火) 16:59:45.07ID:RFx/LAmH
VIPも繋がった
2021/10/12(火) 18:22:04.10ID:QNsEYnAX
錠剤って5分割とか出来るの?
欲しいハゲ薬1錠1mgなんだが1日に飲む量0.2mgらしい
包丁かなんかで割るの?
難しくないか半分に割るならまだしも
2021/10/12(火) 18:29:06.91ID:RX9reqZY
>>569
乳鉢で粉末にして、デキストリンとかで嵩増しして5分の1飲むとか
自分なら適当に4分割して飲んでしまうけど
2021/10/12(火) 19:00:14.72ID:NslE4J3m
横だけどほえー参考になるわ
2021/10/12(火) 20:06:33.59ID:Pr01htEB
オオサカ繋がらない
2021/10/12(火) 20:48:14.46ID:MWgl4lrP
ハゲ薬なんて安いんだから概ね4等分にしたら0.25mgになるだろ

どうせ粉末が溢れて0.2に近づくだろうし
1mgじゃ無いと重度ハゲには効かないって言う人もいる
4等分で妥協するのがちょうどいい
574優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:29:21.29ID:dalZMptf
めのう乳鉢使ってる
2021/10/13(水) 02:52:35.51ID:90hlw8n8
>>553
散歩というかランニング運動がんばってなw
健康には良いはず
2021/10/13(水) 02:53:58.65ID:90hlw8n8
>>569
もうちょっと用量少ないの扱ってる店は無いの?
2021/10/13(水) 04:08:10.11ID:MuEsuIxT
あるよ
このハゲはハゲのくせにケチだから0.2mg錠買うのをケチってるだけのハゲなんだ

おっと言いすぎた ケチは余計だった
2021/10/13(水) 12:49:08.79ID:xIIQG5rW
>>553
プードルはサイズと賢さが比例するらしい
でかいほど頭が良いらしい
トイプーでも頭いいから、スタンダードはかなり賢いんだろうね

飼育環境がどうしてもムリで手放すなら、出来るだけ子犬のうちにお願いします
2021/10/13(水) 13:11:03.56ID:pys0vTHg
よく調べずに飼うとかすげぇな
クスリでラリってたのか
2021/10/13(水) 17:14:25.85ID:GcWl2Hbe
発送通知から大体何日くらいで日本到着する?
2021/10/13(水) 18:55:29.30ID:90hlw8n8
>>579
躁状態でも高額な衝動買いが増えるからね

躁が治まって冷静になると初めてその取り返しのつかなさに気付くパターン
2021/10/13(水) 19:26:12.55ID:QJiM3TGO
>>580
どこで買うのか、どこから来るのか書かないと誰もわからないよ
2021/10/13(水) 20:19:49.40ID:90hlw8n8
>>580
さんざん既出だが
同じ店の同時注文で同じ国からの発送でも商品によりけりで1-2週間ぐらいズレたりするから
一概には言えない
あと国ごとにあるそれぞれの休祝日期間とかで停滞することがよくある
今だと3週間以内に届けば正常ってとこじゃないの
2021/10/13(水) 21:31:11.61ID:xQXW3cmy
来月のカードの支払い40万…
調子こいてiPhoneを2台買ったのが痛かった…
2021/10/13(水) 21:50:51.32ID:90hlw8n8
後から分割やリボにできるカードなら楽になるかも
ただし枠が空くまでにそれだけ時間はかかるので積極的に繰上げ返済をして行くことが大事
ご利用は計画的に
2021/10/13(水) 21:59:05.09ID:xQXW3cmy
いや、払えるからいいんだけどね、やっぱ無駄遣い感があって嫌だなあと
お買い物は慎重にしないとダメだね
2021/10/13(水) 22:13:13.59ID:su60cQr3
リボはやっちゃいかん
雪だるま式に負債が増えていく
カード会社の餌食だよ
2021/10/13(水) 22:50:53.65ID:90hlw8n8
繰り上げ返済をきちんとできる&残高をどんどん増やさないのであればリボの方が得になるよ
アメリカ等ではむしろリボの方が主流の払い方だったりする

分割払いはあらかじめ手数料(利息)が含まれた形で均等に割られていて、後から手数料部分を切り離すことが出来ない
繰り上げ返済をしても手数料は減免されずきっちり全額払わされるので、返済の仕方によってはリボより支払い総額が多くなったりする

日本人はお金の教育がおろそかで金融リテラシーが特に低いから、ネットでよく言われる
「リボ=悪、バカ」をそのまま鵜呑みにしてしまってる人が多いけど、それはいかにも無知というものでな
2021/10/14(木) 05:13:56.18ID:frZMFqxk
なんもやる気が起きないって時はなにがオススメかな?
2021/10/14(木) 05:24:02.59ID:XZjHdi0R
病院
2021/10/14(木) 07:00:06.39ID:jPVJ/BNR
>>589
寝る。
翌朝起きたら日向ぼっこする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況