X



●●○デパススレッドVer.174○●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/10(日) 20:50:43.33ID:q1/+OYBv
商品名:デパス 【成分名:エチゾラム(Etizolam)】
吉富製薬の最高傑作。
1984年(昭和59年)に販売開始。(現在37歳)
発売年月日:1984年3月21日
現:(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。
睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。

内科・心療内科・精神科・外科・整形外科など様々な場面で使われている非常に有名なお薬です。

錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

エチゾラム:デパス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html

医療用医薬品 : エチゾラム
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063822

エチゾラム - Wikipedia
https://w.wiki/3xdn

【前スレ】
●●○デパススレッドVer.173○●●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1630016934/
2021/10/10(日) 20:51:07.83ID:q1/+OYBv
【精神科医が解説】デパス(エチゾラム)の効果と副作用 | こころみ医学
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/etizolam/about-etizolam/

デパスと他剤の比較(効果の強さ・Tmax・T1/2)
https://i.imgur.com/qcwG692.png
https://i.imgur.com/PMabK7N.png
https://i.imgur.com/YJAMBsk.png

デパスと眠気
https://i.imgur.com/yA2U0RU.png
デパスとふらつき
https://i.imgur.com/F9bEE5G.png
デパスと依存性
https://i.imgur.com/9hSwtQm.png
デパスの離脱症状と減薬方法
https://i.imgur.com/IRa8JXy.png
海外の妊娠と授乳に関する基準
https://i.imgur.com/gdwLEtr.png

妊娠への影響:FDA(アメリカ食品医薬品局)薬剤胎児危険度基準A:ヒト対象試験で、危険性がみいだされない
B:ヒトでの危険性の証拠はない    C:危険性を否定することができない
D:危険性を示す確かな証拠がある  ×:妊娠中は禁忌

授乳への影響:Hale授乳危険度分類

L1:最も安全
L2:比較的安全
L3:おそらく安全・新薬・情報不足
L4:おそらく危険
L5:危険
2021/10/10(日) 20:51:28.78ID:q1/+OYBv
抗不安薬 - 脳科学辞典
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E6%8A%97%E4%B8%8D%E5%AE%89%E8%96%AC

抗不安薬の半減期と作用強度
https://i.imgur.com/0Zl5yhe.png

ベンゾジアゼピン系抗不安薬の半減期による違い
https://i.imgur.com/fH8zj1a.png

依存症専門の精神科医による、精神に作用する薬物の有害性についての投票
https://i.imgur.com/OI6X18d.png

2010年に行われた調査では、薬害の専門家の意見をもとに、さまざまな違法・合法薬物をランキングしています。
総合的に最も危険な薬物はアルコールであることがわかりました。
https://i.imgur.com/c3oNp8y.png

IndexPage - 薬学用語解説 - 日本薬学会
https://www.pharm.or.jp/dictionary/

ベンゾジアゼピン - 薬学用語解説 - 日本薬学会
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%be%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%82%bc%e3%83%94%e3%83%b3

benzodiazepines

クロルジアゼポキシドやジアゼパムを代表とする抗不安薬、睡眠薬。
GABAAレセプター中に存在するベンゾジアゼピン結合部位に作用薬が結合すると、GABAAレセプターの機能を亢進し、Cl−の透過性が亢進する。
これにより、鎮静・催眠作用、抗不安作用、中枢性筋弛緩作用、抗痙攣作用などの広い薬理学的作用を示す。
長時間作用型のものから短時間作用型のものまで多数の誘導体が存在する。
バルビツール酸誘導体と比較して、安全性が高いのが特徴である。健忘をきたしやすいとの報告もある。
ベンゾジアゼピン系薬物の過量投与により運動失調,低血圧,呼吸抑制,意識障害などが現れることがあり、
このような過量投与の処置としてベンゾジアゼピンレセプター拮抗薬のフルマゼニルが用いられる。(2005.10.25 掲載) (2009.8.12 改訂)
2021/10/10(日) 20:51:43.90ID:q1/+OYBv
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__> 
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \  
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /  
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'        スレ立て完了♪
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、    マターリ進行でおねがいします
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
     (:.:.:.:ム人!ヘ   ` ´    厂|ノ:.:.:丿

At your own risk☆♪☆ゅっくりしてぃってネッ☆(^ω^)b
2021/10/10(日) 20:59:36.31ID:1UcnBH8t
新スレもデパスで乗り切ろう
2021/10/10(日) 21:26:17.81ID:+VLMsg0A
これないと仕事もはかどらない。ツイッターのDМとかで売ってもらうのは、
犯罪に当たるのかな。月28処方だけど、すぐなくなる。
7優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:31:15.19ID:tYd3fmAX
ありがとうございます
8優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:37:35.05ID:DXqtG+Rl
自分の主治医は
デパスなんて軽い薬だから大丈夫って言ってる
でも、薬局では心配されてる
2021/10/10(日) 22:19:50.82ID:D3QptwhJ
デパス20年以上服用されてる方いますか??
2021/10/11(月) 01:26:35.56ID:KyZZz2dZ
はぁい
2021/10/11(月) 03:06:55.75ID:FAhPuA60
死にたい気持ちになるからデパス飲む
12優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 03:27:56.52ID:QS9EFgsn?2BP(1000)

明日整形外科に行ってデパス貰おうと思うんだけど他にもらっとけって薬あったら教えてくれ
13優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:54:55.27ID:iMvL111w
>>12
リリカ
2021/10/11(月) 09:09:01.47ID:CPcA17Ak
俺は3週間に1回行っていて、毎回1日3mgに頓服として1mgを10錠貰ってるよ。
だからこう言う出し方は出来るんだよ。
ただやりたがらない医師もいるってこと。
15優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:35:26.74ID:CPvXtizO
デパス飲んで寝てる人は夢見ます?
私は毎日夢見てます
眠りが浅いんでしょかね
2021/10/11(月) 09:41:28.10ID:R8LjIN7y
>>12
メチコバールとユベラNとアリナミンF
17優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:12:37.36ID:31aVkdve
>>15
深い眠りにはアナフラニールが効きます!
2021/10/11(月) 17:33:16.84ID:ZfF9PsfY?2BP(1000)

12だが良い病院だったようでこれだけもらったわ
紙で渡したのがまさか全部通るとは…
https://i.imgur.com/wiuhzRk.jpg
19優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:56:55.94ID:CPvXtizO
俺らの様な薬漬けが爺になったら
どうなるんだろうか・・・
2021/10/11(月) 23:40:47.90ID:eFHViLbn
>>1遅ればせながら、スレ立て乙です!
プラセボ効果かどうかはともかく、飲むと落ち着く。
服用開始から10年半。長期服用の不安はあるが••••
2021/10/12(火) 07:02:08.49
>>18
薬持たずに山で遭難したり
大地震で僻地に取り残されたり
車が崖から転落して閉じ込められたりして
断薬症状が出たら発狂死しそうな処方だな
怖過ぎる
2021/10/12(火) 07:28:08.76
あ〜待つのは無理だ
オンライン診療とかやってくんないかなぁ
2021/10/12(火) 09:24:01.66ID:QNsEYnAX
貯まるばかりなんだが
クッキーの空き缶に乾燥剤と一緒に保管してるけど
冷蔵庫入れといた方がいいのかな
2021/10/12(火) 09:37:32.84
常温で問題ないよ
2021/10/12(火) 09:39:22.17
かといって予約して日時が決まってるのも
プレッシャ−になるんだよな
間に合うか起きれるか準備できるか
ストレスになる
26優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:17:08.73ID:88IjWzuR
>>18
いいなあ。どんな医者だよw
2021/10/12(火) 14:39:38.48ID:06Noui4X?2BP(1000)

>>26
Googleで星4.7とかになってたから行ってみた
高評価よ意味がわかった気がする笑
2021/10/12(火) 14:44:07.35ID:UfZewIrz
>>21
おれならあそこまで貰わないし
処方されても自分で調整する。
何らかの理由で通院出来なくなっても
医者から能動的に確認して来ないだろうな。
2021/10/12(火) 16:23:07.95
>>28
そんなマメな医者がいたら驚くw
2021/10/12(火) 17:25:20.00
てゆうかベンゾじゃない精神安定剤ってあるの?
2021/10/12(火) 22:07:00.71ID:960VRhha
デパス飲んで寝よっと
32優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:40:15.08ID:2N7yzNDL
>>8
これ主治医によるよね
法律が変わってから、凄く厳しくなったけど
量を増やさなく減少している努力をしてれば
無理するより長期で頑張ろう
ってあたたかく見守ってくれるよ
お陰でちょっとずつ減薬にも成功してる
急に断たれたら氏ねるもんな…
離脱症状のヤバさを実感してから減薬してる
でも疲れが溜まると戻っちゃう
2021/10/13(水) 03:04:42.26ID:4iwt+BjZ
デパス飲み始めてから職場の人に「前は辛そうだったけど元気になったね」って言われるようになったわ
デパス飲んでることは言ってない
確かに精神的に楽にはなってるんだけど顔つきとか歩き方とか違ってるんだろうか
2021/10/13(水) 16:18:56.36ID:ohPOS0ol
>>16
ただのビタミンやないけ
2021/10/13(水) 17:01:08.75ID:GcWl2Hbe
どれだけ酒抜いたらデパス効くようになるの?
元アル中だからデパス飲んでもラムネだ
2021/10/13(水) 18:05:05.46
>>35
効かない人には効かないラムネだよ
効かないなら継続して飲まない方がいい
飲むのを中断すると断薬症状が出て困るよ
それで断薬症状を抑えるために飲まなきゃ
いけなくなる本末転倒なお薬
2021/10/13(水) 19:27:19.02ID:sUu10w4k
特にストレスになる事もないし何の変哲もない日々を過ごしているのになぜ不安になってしまうんだろう。
原因がわからないから取り去る事も出来ないし、その日どうなるか予測もつかない。こんな人はここにいますか?
2021/10/13(水) 19:36:48.61
いますが
2021/10/13(水) 19:47:31.59ID:sUu10w4k
>>38
いましたか。
原因がわからないからこそ病気ってことなんですかね?
2021/10/13(水) 19:54:15.40
夜布団に入ったりした時は特に
自分に意識が集中するので不安が酷くなる
胃もシクシクする
2021/10/13(水) 20:03:06.37ID:NJczb4az
>>33 なんか陽キャになれるよな。いい薬だよほんと
42優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:11:30.99ID:6hS8AK8m
>>35
自分は酒で代用しようとしても無理だった
元々酒が強く全然気持ち良くならんし
なんならどんどん冷静になっていく
デパス飲んだ多幸感は酒では得られなんわ
頭痛も治るし楽になるわ
2021/10/13(水) 21:22:54.13
デパスで多幸来るとか裏山だなw
2021/10/13(水) 21:49:19.76ID:rUoJmStr
デパス飲んでねよっと
2021/10/13(水) 21:53:50.37
>>44
NGしてたのに寝ようをひらがなで書いてくるとはw

デパス飲でNGかけるは
2021/10/13(水) 21:55:53.83
デパス飲でNGはまずかったな

別のにした
2021/10/13(水) 22:11:27.97ID:McSiCMPW
デパス飲んで寝よっと
2021/10/14(木) 06:46:31.63ID:N1LgbN8F
昨日はデパス飲まずに一日過ごせた。
いつもは0.5mg飲まないと不安で仕方ないのに。
すこしづつ断薬出来ると良いな
2021/10/14(木) 08:14:52.23ID:C1qqOFK1
減薬、断薬しようとしてる人多いのかな?
いつまでもダラダラと飲み続けるものではないとわかってるけど難しそうだな。
50優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:18.19ID:IA0KWQ/o
断薬することのメリットって何?
別にタバコや酒じゃないし、体に悪いことは無いと思うんだけど。
2021/10/14(木) 08:54:41.08ID:ke1eKlaB
デパス歴15年だけど、少し前までは1mgで多幸感っていうか一時的な前向き思考は現れてたなぁ
最近は眠気しか起きない眠剤状態
一回の量をもっと増やせばいいんだろうけど中々ね、、、
あのフワフワ感が懐かしい
2021/10/14(木) 09:07:10.03
>>50
麻薬だからじゃないかな
2021/10/14(木) 09:46:23.04ID:ZjOUo4fS
別に止める気がなけりゃ飲み続ければいいのよ
常用量依存なんて飲んでる限り問題ないんだから
そもそも必要だから飲み始めたんでしょ
54優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:51:11.68ID:55dlPEtB
ワイパックスでもいい
2021/10/14(木) 09:59:09.16ID:aVVugT7u
常用量依存なんて生易しいもんじゃないだろ
耐性がついて効かなくなって来るから
どんどん使用量が増えて病院をはしごするようになる
もうジャンキ−だよw
減薬や断薬しようという概念さえ無くなって
完全に麻薬中毒スパイラルに陥ってる
56優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:19:32.96ID:IA0KWQ/o
>>55
そんなやばい薬だったら、そもそも国の認可が降りないんじゃないの?
そんなやばい薬を平気で病院でホイホイ出してるってこと?
2021/10/14(木) 10:55:29.39ID:ZjOUo4fS
>>55
まあ常用量ですまずに過度の乱用までいく人も中にはいるよな
それで奇行に走ったり社会生活が送れなくなったりする
ジャンキー用に閉鎖病棟なり民間のリハビリ施設なりある
2021/10/14(木) 10:59:08.94ID:ZjOUo4fS
ヤバい薬だからこそ国がかっちり管理してる
まあ他所の国よりだいぶ緩いけど
59優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:11:46.41ID:/kd8M9kT
その割に他所の国の方がジャンキーが多いのはなんでだろう
国民性?
2021/10/14(木) 11:18:54.77ID:ZjOUo4fS
なんだろな
個人主義自由主義の国ほどジャンキーが多いような気が
61優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:51:21.94ID:wvbnpguk
>>8
言われた薬剤師から 処方のピッチが早いって
62優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:06.08ID:wvbnpguk
>>22
1票いれとく
2021/10/14(木) 13:01:09.51ID:Q04GGrbl
テスト
2021/10/14(木) 21:01:59.66ID:C1qqOFK1
半夏厚朴湯以外に不安感に効く漢方薬ありますかね?
3ヶ月飲んだけど効果が感じられなくて…
2021/10/14(木) 21:48:03.23ID:vL50HkKj
半夏全然効きません。(笑)
66優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:02:23.07ID:2n+6wfSi
デパス飲んで寝よっと
2021/10/14(木) 22:03:56.20ID:ptyFtbFQ
デパス我慢してメイラックス飲むわ
68優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:09:56.42ID:N1LgbN8F
今日もデパス飲まないで頑張れた!
このまま断薬出来るかな?
2021/10/14(木) 22:13:05.62
最後に飲んでから36時間以上耐えれたのなら
禁断症状が出るほどの依存ではないと言う事だよ
運が良かったね
2021/10/14(木) 22:50:31.24ID:GvQVroNH
おまいら、コロナワクチン打ったんか?
2021/10/14(木) 23:07:29.30ID:+zPAi1IB
打ってないよ まだ様子見
2021/10/14(木) 23:59:56.54ID:6A8lmZVa
俺も打てねえや
2021/10/15(金) 00:07:15.89ID:ibTTQyov
ベンゾがアルコールより身体的に悪いなんて信じ難いんだが…

https://imgur.com/v0bYSjw.png
2021/10/15(金) 00:34:46.23ID:nrL8kKBa
>>73
ヘロインて全身の毛穴から射精するくらい気持ちいいらしいな
デパスなんて可愛いもんよ
2021/10/15(金) 00:48:59.16
>>73
ベンゾは脳を破壊する薬だよ
絶対連用しちゃだめ

どうしても飲まなきゃいけないなら
0.5mgを頓服にするべし
2021/10/15(金) 00:54:31.64
ヘロインはさすが麻薬の王様だな
なんとなくどんな飛び方するかはわかるけど
キメアナニ−とか子供の遊びって事か
死ぬまでに1度くらいはやってみたいなw
2021/10/15(金) 00:57:58.64ID:ibTTQyov
>>75
デパス 2.5mg/day を15年飲んでて短期記憶がぶっ壊れているのは自覚している

でもこれって不可逆的な破壊って医学的に証明されているの?
2021/10/15(金) 01:03:24.19
>>77
痴呆症の原因にもなってるらしいな
2021/10/15(金) 01:04:56.76
薬剤誘発性認知症か
2021/10/15(金) 01:07:32.74ID:ibTTQyov
>>78
らしい では説得力にかけるので医学的な証明が欲しいなあ(´・ω・`)
2021/10/15(金) 01:09:05.65ID:ibTTQyov
メタアナリシスとかされてるかもしれないね 自分でググってみる
2021/10/15(金) 08:12:56.51ID:Vsey4alU
脳を破壊する
2021/10/15(金) 08:21:21.88ID:9aB8wNXF
俺の主治医は最初は依存性ないからと言ってたのに次の通院の時依存性あるとか言ってたw
2021/10/15(金) 10:52:38.55
まぁ医者は薬剤師じゃないからね
いちいち個別の薬についての規制とか要請とか
お上からの通達がでないとわからないんじゃね?
2021/10/15(金) 11:41:43.79ID:/ucJzSjp?2BP(1000)

はしごでデパスとエチゾラムもらってるけど意外と使わないもんだな
2021/10/15(金) 15:45:40.93ID:H0Nq8gNC
みんなが飲んでる漢方教えてよ〜
2021/10/15(金) 16:28:50.30ID:R7twfPF4
詰むら社員おつ
2021/10/15(金) 17:01:05.30ID:36gLZtmF
>>86
連珠飲
2021/10/15(金) 20:27:43.83ID:D/i8/BiC
抜いて6日目
歯医者以外飲まなくて大丈夫そうだ
2021/10/15(金) 22:09:57.71ID:rTrhC8Hx
デパス飲んで寝よっと
2021/10/15(金) 22:11:53.22ID:5+rA/azj
もうそんな時間か
2021/10/15(金) 22:14:25.23ID:ibTTQyov
いちいち報告するなボケ!
2021/10/15(金) 23:02:54.67ID:zy7fpIOo
>>90
またか
2021/10/16(土) 00:07:09.00ID:7GtRINHl
酒を飲め酒を
2021/10/16(土) 10:05:57.36ID:u4BwTv66
内科で服用されなくなったってま?
2021/10/16(土) 10:26:11.87ID:1Ne2TsHQ?2BP(1000)

180錠ドッサリされてますけど?
2021/10/16(土) 10:37:40.15ID:X2Se659F
内科で0.5を3/日 28日処方で一年、 在庫豊富で安心感
2021/10/16(土) 14:12:16.59ID:0jzK6jAF
監視されたら監視2倍返しだ!
2021/10/16(土) 16:31:21.18
僕もどっさり溜め込んでるお

https://i.imgur.com/CRVttAA.jpg
2021/10/16(土) 16:46:36.12ID:X2Se659F
>>99
レキソタン欲しい!
2021/10/16(土) 16:49:24.38ID:OWjZQMN1
レキソタン処方されたことない デパスと比べてどうなの?
効き始めるまでの時間 フワフワ感 あたり知りたいです
2021/10/16(土) 16:56:44.60
デパスもレキソタンもラムネだからわからんw
これで不安が消えた事がないんだよね
2021/10/16(土) 17:19:47.15ID:zYWRAhM9
デパスより眠気弱め抗不安強め
即効性ありそれがレキソタンさ
10年以上前だが頓服で1日8ミリ貰ってたわ
2021/10/16(土) 17:20:19.36ID:1Ne2TsHQ?2BP(1000)

>>99
もう少し整理できない?
タッパーで分けるとかさぁ
しかし先発のレキソタンは珍しいな
2021/10/16(土) 17:22:27.71ID:zYWRAhM9
貯めるのは処方された順から飲みたいから
処方された日付書いてチャックパケに入れてるわ
2021/10/16(土) 17:51:54.82ID:A6hbEac6
腰痛も酷い場合はレキソタンの方が筋弛緩作用強いのかな?
デパスとの違いって持続時間が違うくらい?
2021/10/16(土) 18:43:07.81
>>104
たしかにごちゃごちゃだよねw
2021/10/16(土) 18:43:15.96ID:pQGfQcYJ
レクサプロはチンポ立たなくなるからいらない。
2021/10/16(土) 18:50:29.64
わろたw

確かに起たなくなりますね
2021/10/16(土) 19:38:46.18ID:yN2hWbno
>>105
同じく
2021/10/16(土) 19:58:28.59ID:T1LZIxUM
せっかく6日抜いたのに夜苦しくて寝れなくて15t飲んじゃった
112優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:19:43.64ID:tfDG8th+
今日、内科行ってデパス120錠もらってきました
内科でもまだちゃんと処方してもらえますよ
ご安心を…
2021/10/16(土) 22:03:34.41ID:xEfq5kr2
デパス飲んで寝よっと
2021/10/16(土) 22:23:22.19ID:kxCtRvfY
>>99
素晴らしい写真だな
2021/10/16(土) 22:39:20.91ID:q9qI6rDT
エチゾラム飲んで寝よっと
2021/10/16(土) 23:39:55.32ID:T1LZIxUM
>>112
120錠って半端だけと一日中何ミリ?
俺は3ミリで90錠だけど
2021/10/16(土) 23:42:30.13ID:OWjZQMN1
>>116
横だけど2mgじゃない? 0.5mgを4錠×30日で120錠
2021/10/17(日) 01:49:31.06ID:mI4DUeN5
レキソタンもソラナックスも飲んでたけど全く効果感じなくなって今はデパスだけ。1日3ミリのMAXだけどだんだん効果が薄れてきてもうダメかもしれない
デパス歴18年
2021/10/17(日) 03:41:33.05ID:7hoCyolL
>>117
なるほどね
>>118
離脱キツそうだな
2021/10/17(日) 10:59:08.09ID:k03QWv3Q
使用期限って処方されてから何年くらい?
回転の良い薬局だと仮定して
2021/10/17(日) 11:13:33.55ID:95VKc9fj
おらの主治医は一年ぐらいと言ってたな
箱ごとピロー包装ごと処方されたなら箱に書いてある期限まで大丈夫かと
2021/10/17(日) 13:42:43.52
>>120
薬なんて密封されてるから
10年でも20年でも持つよ
2021/10/17(日) 14:56:00.07ID:R6cnuxI4
悪魔の薬
2021/10/17(日) 15:36:49.77ID:i0BRjO+6
>>120
ジップロックに入れて冷蔵庫で保管してる
意味あるのかないのか知らんけど
古いやつは3〜4年前にもらったやつだと思う
古い順から飲んでるけどだから最近効きが弱いのかな?
2021/10/17(日) 15:50:01.06
>>124
無意味だね

そもそも薬はキッチリ密封されてるから湿気の心配も無い
2021/10/17(日) 20:33:31.48ID:k03QWv3Q
ありがとう。今年3月に処方してもらったデパス、金欠ゆえ大事にチビチビ飲んでたけど来年まで持たせるわ
127優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:47:39.35ID:iVMnYqZS
>>116
60日
0.5を1日2錠
2021/10/17(日) 20:57:35.29ID:PnNsOXqJ
3mg入れた
さーて 眠剤は何を入れようか
ユーロジン、グッドミン、ロゼレム、マイスリー、リフレックス、サインバルタ、リリカ、ベルソムラ15or20
どれがいいかな〜
2021/10/17(日) 20:57:57.54ID:PnNsOXqJ
あ サイレースもあったわ
2021/10/17(日) 22:05:23.74ID:RB6qQbMG
デパス飲んで寝よっと
2021/10/17(日) 22:05:32.43ID:GnhlrU7V
>>126
自立支援ぐらい受けようぜ
病院に言えばすぐやってくれるよ
2021/10/18(月) 00:12:21.58ID:IJsnkUld
自立支援って手帳と一緒に申請するの?
2021/10/18(月) 00:55:29.24
死ぬほど安いデパスをちびちびやるって
どんだけ貧民なんだよw
2021/10/18(月) 01:02:29.85ID:1m3ea9dt
>>132
通院6ヶ月過ぎてたら一緒にすれば良い 手帳いらんかったらいつでも自立支援申請出来る
2021/10/18(月) 11:04:53.66ID:ekmsPmRZ
小麦粉でも飲んどけヤク中共が
2021/10/18(月) 13:15:31.57ID:kj9ozJb7
社会人で手帳は逆に邪魔になる
2021/10/18(月) 13:22:28.76
>>136
手帳なんて引き出しになおしとけば
邪魔にはならないんじゃね?
馬鹿なの?
2021/10/18(月) 16:52:59.84ID:6sGPQrRz
>>137
引き出しになおすとか日本語なの?
馬鹿なの?
2021/10/18(月) 18:25:27.33ID:1m3ea9dt
俺は九州出身だからわかるけど標準語じゃないよ
2021/10/18(月) 19:06:25.29ID:LAuz93Kz
>>138
どっかの地方の方言だよ。しまう事らしい。
2021/10/18(月) 20:06:00.39ID:DzaEwJYY
関西だけどなおすって言うなぁ
2021/10/18(月) 20:39:09.55ID:6sGPQrRz
近畿と九州らしい
普通、なおす というと、修理する とか まっすぐにする
という意味しかない
コップを直す とか 車をなおす とか
2021/10/18(月) 20:45:09.03ID:aRbLZH/P
手帳がカードになると聞いたが本当なのか
2021/10/18(月) 21:48:34.64ID:aJmHm1Ei
無知ですまん。働いてる人間が手帳貰う事って可能?その場合、会社にはバレる?
2021/10/18(月) 22:06:27.29ID:TAT6FKhd
デパス飲んで寝よっと
2021/10/18(月) 22:18:00.98ID:aRbLZH/P
>>144
バレないだろ
2021/10/18(月) 23:05:18.12ID:t5uOXnXl
>>143
うちの自治体ではカードか手帳どっちでも選べるよ
148優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:30:08.20ID:mvIiQvkN
デパスだけで寝れた頃が懐かしい・・・
2021/10/19(火) 04:27:00.03ID:P74QvX4m
>>148
あの頃の日々は戻らない
2021/10/19(火) 05:09:56.30
>>144
手帳の審査は年金の等級審査より厳しいんだぜ
だから年金が先で証書で取るのが賢いやり方
2021/10/19(火) 08:02:21.36ID:GsAf7sds
デパス1日1回とリーゼ1日3回飲むのでは、どっちが依存性、離脱症状強く出るだろうか?
2021/10/19(火) 08:15:50.52
レクサプロ止めて2週間で完全に抜けたと思うんだが
なんか性欲が戻って来たような気がするw

デパスは明日から2週間かけて更に減薬する
11月中に完全に断薬する
2021/10/19(火) 09:21:13.15ID:1wGXbCtS
減薬・断薬しようとしている人は何故そうしようと思ってるのですか?
2021/10/19(火) 09:43:56.66
>>153
いきなり断薬したら発狂して自殺する可能性を感じたんで
恐ろしさがわかるから1度断薬してみw
155優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:48:09.62ID:WITuQTcZ
>>150
年金証書で、手帳が取れるのか?
2021/10/19(火) 13:06:11.07ID:SyfEXA8C?2BP(1000)

デパス抜いたら朝記憶喪失みたいに感じた
今までの既往歴が書いてある書類も全部夢みたいに感じて
これが現実だったのか
ではデパスで見ていたのは何だったのか
何もかもが平和で穏和な世界だったはずだが…
2021/10/19(火) 13:58:42.68
>>155
その取り方が王道な方法
2021/10/19(火) 14:23:51.81ID:yjO0Wd8v
>>157
その場合、証書を役所窓口に持って行けば良いだけ?
159優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:40:49.44ID:vjaT/PjO
デパスを処方しないのは獨協医科大学卒業の開業医だけだから。
あの獨協ブランド低レベル脳味噌以外のごく普通の医師なら処方します。
2021/10/19(火) 14:42:09.10
>>158
うん

俺は郵送で済ませたけどね
2021/10/19(火) 14:52:35.56ID:yjO0Wd8v
>>160
マジか!
半年年金未納が影響して
申請すら出来なかった。

障害年金受給できたら
手帳は、後日申請で取れるとは・・・。
2021/10/19(火) 15:07:51.80ID:vM+nad87
障害年金て働いてても受給出来る?
163優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:32:51.46ID:MzWONFCO
>>162
受給できるよ
2021/10/19(火) 15:36:11.34
働いてる時に障害年金を貰おうとか概念すらなかったわ
2021/10/19(火) 16:55:51.18ID:1wGXbCtS
>>154
なるほど…
自分は一度デパス断薬した経験があるけど戻ってきた身。
もう一生飲めばいいんじゃんって思ってたけど、手持ちがなくなって強制的に断薬せざるを得なくなったら発狂して死ぬ勢いがつくのもいいかもしれない。
2021/10/19(火) 17:03:29.19ID:vM+nad87
正社員で働いてるのキツくて、バイトやりながら障害年金可能って事だよね。
その場合、会社にはバレる?まぁバレてもいいけど。
あと、これ受け取ると将来の年金額減る?
167優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:02:39.93ID:26JMPVZH
デパス飲んで寝よっと
2021/10/20(水) 00:06:58.79ID:WKlxb4PE
>>99
俺はもらった日にち書いてるよ
古いのから飲んでる
レキソタンは今年1月でもらうのやめて昨日が最後の1錠だった
まあデパスもレキソタンも全然効かないんだけどね
2021/10/20(水) 05:50:22.42
>>168
全然効かないのに断薬症状は出るという
ポンコツ薬なw
2021/10/20(水) 09:38:39.17ID:dlDGNaQ0
>>166
障害年金貰うと年金納付は、法定免除で払わなくて良いものの
老齢年金を増やすなら、満額納付申請すれば良い
会社員で厚生年金は、分からない。
2021/10/20(水) 11:17:32.46ID:WKlxb4PE
>>169
だよな
耐性付くの早すぎるわ
2021/10/20(水) 11:35:01.72
>>170
全額免除だと半額分は国が払ってくれている
とか妄想してたんだけどそんな事はないのかw
2021/10/20(水) 12:19:13.35ID:HkLqsd2u
不安感ひどいから飲むのに、飲んで効かないと更に不安になるって言う…
こうやって段々と増えて行くんだろうか?
2021/10/20(水) 12:28:29.30
病気による不安なのか
断薬による不安なのか
断薬による不安をなくす為に飲んでたらマジでポンコツw
2021/10/20(水) 12:29:05.47ID:gMCZ5JU9
ワクチン打って肩が痛いんだけど、デパス耐性ついてなかったら0.5飲んだだけでも痛み消えるのかな?
初めて飲みだした時、たまたまぎっくり腰気味だっんだけど嘘のように軽くなってスタスタ歩けて驚いた
>>22
診察待ちで具合悪くなったことある
ワクチン接種も徒歩圏内の病院だったけど初めての場所なんでデパス飲んでった
2021/10/20(水) 12:33:11.64ID:mqh/ieT1
>>172
全額免除で、国が半分負担は正解。
2021/10/20(水) 12:39:50.76
>>176
マジかw
2021/10/20(水) 13:05:07.96
>>176
頭悪いから分数で言われるとわけわかんないんだけど
よかったらご教示してくれ

免除額が100%75%50%25%だと国が補填してくれる
金額は50%37.5%25%12.5%って事で間違いないですか?
2021/10/20(水) 14:50:41.85ID:feKaShuC
>>177
マジ。

>>178
会社の厚生年金・社会保険と同じ考えで良いんじゃね?
厚生年金に、免除・減免は無いが。

たぶんなw
2021/10/20(水) 17:46:00.07ID:MEbnfhmI
>>137
そういう意味の邪魔じゃないよ
ほんまモンの馬鹿だな
2021/10/20(水) 17:47:57.26ID:paNqUNIJ
手帳は返還したわ
役に立たない
2021/10/20(水) 17:54:06.55
>>180
いやそういう意味だろw

引き出しに中に入れとけばいいだけ
2021/10/20(水) 17:55:04.24
>>181
わざわざ返さなくても更新しなきゃいいだけなんだぜw
2021/10/20(水) 19:38:12.19ID:gh5YpTnh?2BP(1000)

デパスの話をしろよ戯けが!!😡
2021/10/20(水) 22:04:55.27ID:/gsWmuCT
デパス飲んで寝よっと
2021/10/20(水) 22:37:42.95ID:UKhvbm4j
>>185
起きろ
2021/10/21(木) 04:39:11.20ID:EFIw6cKj
>>184
オマエモナー
188優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:27:16.53ID:Hbw02Zeo
デパス飲んで寝ると寝た感じするが
ルネスタだと寝起き最悪
2021/10/21(木) 12:31:09.20ID:uIxymoJU?2BP(1000)

そらベンゾと非ベンゾだもん
脳がベンゾ好んじゃうから仕方ない
2021/10/21(木) 13:17:48.43ID:5HjyaHhq
サイレースを飲んだときの寝起きが悲惨なほど体の芯が寒い
191清水政臣
垢版 |
2021/10/21(木) 13:26:49.29ID:X5SY+hAD
デパスをスニッフィングしています。
2021/10/21(木) 14:44:43.01ID:CFRXYoQJ
デパス1.5mgインスコした
2021/10/21(木) 14:54:20.85ID:CFRXYoQJ
この時期はセンチメンタルになるわ
昔の恋ばかり思い出してしまう
2021/10/21(木) 16:00:17.44
昔の彼女の身体が忘れられないのはあるね
今でも夢に出てきてセックスしたりしてるw
でもイボ痔持ちらしくてアナルセックス不可だったんで
どっちみち別れてたんだけどなw
2021/10/21(木) 16:07:27.72ID:CFRXYoQJ
体に関しては忘れたわ
思い出すのは食事作ってくれたとか二人で映画見たとかそんなことだわ
2021/10/21(木) 16:18:05.34
人間性とか遊びに行った思い出なんて忘れた
肉体の思い出と快楽の記憶しかないw
2021/10/21(木) 17:37:45.64ID:uIxymoJU?2BP(1000)

>>191
次はデパスもレキソタンとのカクテルスニにトライだ、そしてその次はリリカ、その次はトラマールOD錠
それと釣りだと思うけど下手に個人情報載せると一生晒されるから気をつけてな
2021/10/21(木) 17:41:07.07ID:Z0Dwuf63
炙りよりきくかなあ
2021/10/21(木) 21:31:55.33ID:NZk891M7
デパス飲んでネットウヨ
2021/10/21(木) 22:08:36.88ID:J4KZwNaB
デパス飲んで寝よっと
2021/10/22(金) 06:04:28.26ID:DVcGvsVQ
0.5を夜飲んで、翌朝の運転ってどうなの?
2021/10/22(金) 07:21:57.22
>>201
そんなこと聞いてどうするんだろ?
ここってデパス飲んでる人のスレだよねw
ガイジなのかな?
2021/10/22(金) 07:43:08.31ID:CCraDAiy
>>201
半減期5.5時間くらいだから、ほとんど抜けてるので、影響無いと思います。
2021/10/22(金) 09:41:39.91ID:EjGbdPca
>>201
自分はパニック障害だからデパス飲んで運転してるよ
なにも問題ない
205優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:44:53.08ID:gAr9a8/B
デパス レクサプロ飲んでるけど
運転してる
医者からもいいよと言われてる
2021/10/22(金) 11:48:33.43
レクサプロ完全断薬出来たわ

断薬症状など一切無かったわよ
2021/10/22(金) 11:55:31.61
頭痛が痛いからふわラテ飲んだら治るんだけどさ
お前ら頭痛が痛い時に甘いもの取ったら治るメンいる?
俺だけ?
2021/10/22(金) 12:08:55.14ID:7EL4FYua
デパスもソラナックスも効かなくなったんだけど何飲めば効くか教えて、、、
医者に言って出された薬飲むしかないの…?
今までこの2種類しか飲んだことないから不安で、、
2021/10/22(金) 12:19:23.88ID:liCDlhwu
酒を飲め
最強
210優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:50:32.57ID:+WbuTOG0
>>202
デパスに関する普通の質問だと思うけど
あまり、ガイジなどというフレーズ使わない方がいいと思うよ
そのうち、自分にはね返ってくる
2021/10/22(金) 12:51:03.07ID:fZCadTCF
>>201
質問なので答えます
毎晩デパス1mg
マイスリー
ドラール
ビプレッソを飲んで寝ます
ぐっすり眠れて翌朝の目覚めはスッキリです
車の運転します
以上
2021/10/22(金) 13:03:36.99
>>210
お前もガイジなのか?

ここはデパス飲んでる人のスレだから

>0.5を夜飲んで、翌朝の運転ってどうなの?

って質問自体がありえないんだけど

ガイジだから疑問にも思わないのかなw
2021/10/22(金) 14:11:11.36ID:Uc+CCGYJ
毎食後デパス1mg飲んでるけど、普通に運転してるよ
2021/10/22(金) 17:40:52.45ID:r6DuOlsO
風呂入るのに2ミリ使ってしまった
2021/10/22(金) 17:42:07.86ID:aglQuxKH
お風呂入るのに不安になるの?
2021/10/22(金) 17:55:48.06ID:r6DuOlsO
動けなかった
2021/10/22(金) 20:06:12.36
>>216
じゃウンコも出来なくて垂れ流しですかwwww
218優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:17:35.95ID:P6RXEf8h
>>201
普通に運転してるよ
てか、そんな質問ありえないだってさ
ガイジ連呼しているお子ちゃまが言ってる
2021/10/22(金) 21:18:40.42ID:cN72SqPE
>>211
おまえ、それは明らかに危険運転罪だろ
事故ったら飲酒運転並に重罰だし保険も免責されないぞ
2021/10/22(金) 21:37:25.96ID:liCDlhwu
車を運転するときは風邪薬も花粉症の薬も禁止な
2021/10/22(金) 22:03:16.03ID:QgSK9DsG
デパス飲んで寝よっと
2021/10/23(土) 05:03:39.42ID:5wEIA2DC
動けないわかるわ
薬で勢いつけんねん
2021/10/23(土) 09:34:27.35ID:d9VWsvgj
昨日、一睡もできなかった影響で頭痛と眩暈がひどく、上司に休みのメールを入れた直後、デパスを飲んだ。
ところが上司が休みで、当方の休みが部内に伝わらず、睡眠中に会社から連絡が来た。馬鹿やっちまったよ••••
2021/10/23(土) 10:21:31.86ID:XvbCh7G7
歯科医院で歯石を取ってもらってる途中でデパス飲みたくなったけど飲まずに耐えた
精神科の受診では発作が滅多に起きない
歯科医院は緊張しやすいってのは原因として有る
2021/10/23(土) 10:46:50.74
動けないのにトイレには行ける矛盾
2021/10/23(土) 10:50:07.68
>>224
下手糞にあたった時の絶望感は堪らない
ゴットハンドにあたった時は嬉しい
ちなみに歯科助手連中はマスクしてるから
誰が誰だかわからない
声も似てるしw

とにかく上手い娘はすべてのタイミングが完璧
こいつ心読んでるのかってレベル
2021/10/23(土) 10:55:36.67ID:5wEIA2DC
マジで動けない時はペットボトルにすんねん
ボトラーは精神疾患
2021/10/23(土) 10:59:32.25
>>227
こどおじは基本ボトラーだろw

大便はどうするんだw
2021/10/23(土) 11:03:21.35ID:5wEIA2DC
>>228
ケツが限界来て追い詰められると意外と動くんだw
ガチの精神病じゃないからそんなもん
統合失調症の人だと垂れ流しもいるが
2021/10/23(土) 12:08:38.56ID:cy3UKhO2
1時間前に1.5飲んだら30分経って珍しく効いてきた!
最近まったく効かなくて困ってたんだが空腹状態で飲んだのがよかったのかな?
2021/10/23(土) 12:33:28.25ID:d5A/bvXL
効果を感じられる時と、飲んだっけ?と思うくらいの時があるよ。
なんでかわからないけど空腹は関係ありそうな気もする。
2021/10/23(土) 12:40:25.79
とにかく効きを求めるなら
水に溶かして直腸から摂取すれば
いいめんどくさいけど
2021/10/23(土) 14:35:09.70ID:+UCQA9Pq
>>217
発想がガキすぎて見てる方が恥ずかしい
2021/10/23(土) 14:56:55.47
>>233
ガキ以下の池沼の溜り場がここだろ?
2021/10/23(土) 15:28:51.14ID:l3QmEgWk?2BP(1000)

粉にして舌下摂取が効果早くて良いぞ
スニッフは鼻炎になるからやめたほうが良い
2021/10/23(土) 16:25:43.22ID:5wEIA2DC
舌禍といえばワイパックス
2021/10/23(土) 22:04:56.87ID:dGRbR78W
デパス飲んで寝よっと
2021/10/23(土) 22:34:56.27ID:agjLEQOx
>>237
起きろ
239優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:02:05.96ID:BXMAEE6b
「覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ" 松本 俊彦(精神科医)

パワーワード『ベンゾ掃除』

https://president.jp/articles/-/46045
2021/10/24(日) 10:31:39.12
>>239
ベンゾは効かないくせに禁断症状が酷い麻薬
医者に脳を破壊されたガイジ多数

連用しちゃだめだそ100歩譲って頓服までにしとけ
241優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:23:17.67ID:KiaaWAri
>>193
おまえは俺か
同士よ
2021/10/24(日) 19:37:46.36ID:S0t5ekdp
今日で抜いて3日目だけど1ミリだけ飲んどく
目眩が酷い
2021/10/24(日) 19:55:38.65
>>242
3日抜いて平気だったんなら
断薬症状出るほどの依存症ではないから
楽でいいね
2021/10/24(日) 20:10:33.95ID:S0t5ekdp
>>243
ベンゾ抜いても平気ですよ
調子良ければ1週間とか飲まないです
2021/10/24(日) 21:49:36.30ID:3HZXhaN9
このクスリ飲むなら頓服で何とかなるのが一番だよね。
2021/10/24(日) 22:05:57.09ID:bC6w6WWP
デパス飲んで寝よっと
2021/10/25(月) 05:00:46.26ID:dyO9/wFr
障害年金の話が出てたけどもし申請して通ったとして何か制約あるのかしら?運転ダメとかバイトダメとか。
今は完全依存で運転もバイトも出来ない状態だけどたまに運転出来そうって思う時もあるから。ナマポみたくかなりの制限あるなら申請するだけの手間がしんどい
2021/10/25(月) 09:52:41.26
>>247
申請の肝は医師の診断書が全て
年金機構は受給者の運転がどうだとか関知しない
2021/10/25(月) 14:27:20.34ID:7XBGzHKt
>>247
障害年金はそんなに制約ないよ
二級通れば月に7.8万貰えるから申請してみたら?
ただかなり審査厳しいらしいけど
2021/10/25(月) 17:23:54.75ID:7XBGzHKt
連投申し訳ない
デパスほぼラムネで飲んだり飲まなかったりだったけど、今日体調悪くて試しに飲んだらめっちゃ眠い
これが本来の効果なのかと思った
4st残しで明日メンクリ
251優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:49:50.77ID:0LNza8Wq
どっかのバカ親が抗不安薬投与して女児を殺したニュース見たんだけど規制入らないか心配だ
2021/10/25(月) 18:04:26.02
ベンゾ規制あるかもしれんね

しかし子供に飲ませて殺すとか鬼畜過ぎる
2021/10/25(月) 18:20:22.78ID:y3AVrFB/
呼吸抑制でいったか
254優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:54:30.97ID:XdQzR4ef
>>206
まじか 朗報 止めたいんよね
255優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:30:00.49ID:0LNza8Wq
テレビで大々的にやってたから抗不安薬への風評被害は侮れないかも
2021/10/25(月) 22:06:23.94ID:DCBrOZXj
デパス飲んで寝よっと
2021/10/25(月) 22:08:20.32ID:4tW3FwMf
もうそんな時間か
サイレース3mg飲んで寝るとするか
258優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:51:38.06ID:XdbEXB1c
安楽死を望まない人はどんな人なんだろう。
俺だったら安楽死ベンゾで子供が死ぬのか?
バンピツール系だったら確実だけど、ベンゾだと何シートも飲んで死ねるかどうかだと思うけど。
でも、デパスをラムネと言って大量に飲ませたらちょっと分からない
2021/10/26(火) 20:28:22.77ID:CkYlG0j0
デパスは10000ミリ飲んでも死なないだろ
260優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:35:51.62ID:sABrT215
10000粒も飲んだら、腹いっぱいで死にそうだが。
2021/10/26(火) 20:40:30.24ID:3ZsHnOEZ
そんなに飲んだら飽きるわ
2021/10/26(火) 22:07:23.67ID:aiDWnyzR
デパス飲んで寝よっと
2021/10/27(水) 00:19:18.52ID:AOMZGBwH?2BP(1000)

>>262
いちいち報告してて偉い
2021/10/27(水) 02:50:54.39ID:v9ZgOOjW
横紋筋融解症で死ぬわ
ベンゾは呼吸抑制が起きにくいだけ
他にも死のイベントは沢山さ
2021/10/27(水) 11:23:48.62ID:5qq2gPgh
ようやく1日3mg処方してもらえるようになったわ

朝0.5mg
昼0.5mg
夕1mg
寝る前1mg

変な処方だよな
2021/10/27(水) 11:27:46.67
>>265
馬鹿だなぁ

これは頓服で使うべき薬なのに
みんな止めるのに苦労してるのにわざわざ
自分で泥沼に飛び込むなよw
2021/10/27(水) 11:29:53.08ID:5qq2gPgh
そうだわね
レキソタン2mgを朝昼夕
デパスを頓服でいいわね
一度考えてみますわ
2021/10/27(水) 11:31:33.65ID:5qq2gPgh
コンスタン(ソラナックス)には否定的な医者だったわ
アルプラゾラムは評判悪いのかな
依存性がどうのこうのと言ってたわ
苦いからあんまり好きではないわ
2021/10/27(水) 11:36:03.82
アモバンは苦味がビールと打ち消しあうので
ビールがおいしく飲めるようになる
ビール好きにはいい薬だった
今じゃビールなんて高級酒は自分では買わなくなったw
270優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:54:36.84ID:lBi6ljCx
デパスを定期薬として飲むのは色々と勿体無い気がする。
ここぞと言う時に飲めば耐性も付きにくいしバッチリ効果が出る素敵なお薬だよ。
2021/10/27(水) 15:56:41.37
ここぞと言う時に飲んでも効かないラムネなんだけどなw

効いてるって言うやつはスパシーボ効果ってやつな
2021/10/27(水) 17:36:35.93ID:bK+HYpT+
昨日は晩飯食べた後2ミリ飲んだら30分くらい寝ちゃって夜中3時まで寝れなかったわ
2021/10/27(水) 18:00:56.13ID:P3sMmE7H
食後って効き悪いよな
酒も錠剤も寝起きが一番効く
274優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:06:42.77ID:lBi6ljCx
>>273
同じく食後は本当に効かない。
普段は0.25〜0.5でも効くのに食後は1mgでも効かなくなるから困る。
個人的には空腹時と風呂上がりが効き目が強く出る。
2021/10/27(水) 21:17:17.59ID:ybMR/7xg
空腹時に服用すると胃壁を痛める
消化器内科の先生が言ってた
2021/10/27(水) 22:08:23.75ID:rzlq6Odq
デパス飲んで寝よっと
277優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:39:04.78ID:1L0TLI03
効きが悪くなったら一日断薬して苦痛を味わうと
また感覚がもとに戻る
いいことじゃないんだろうけど
この薬に出会って良かったことも沢山あるけれど
苦しいことも沢山あった
今後も上手く付き合っていくよ
出来ればやめる
いつか、いつか
278優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:42:05.95ID:1L0TLI03
離脱の苦しさは本当にヤバい
6年かけてドップリ浸かってしまったので
また6年かけてゆっくり減らす計画
昨年からちょっとずつ減らせてはいるので
一応小さな目標は達成してる
279優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:43:13.32ID:1L0TLI03
主治医が協力的で本当にありがたい
冷たい医者もいるからな
280優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:30:54.37ID:wZKRJN0m
ベンゾ掃除頑張ってな
2021/10/28(木) 08:07:03.15ID:0sU/2CEF
頭痛い
鎮痛剤飲んでも効かなかったからデパス飲んだら治るだろうか
2021/10/28(木) 08:47:59.51ID:lmWhvSxV
自分は鬱だと思ってないんだけど、ネットで試しにうつ病チェックやってみたら「重度のうつ病の可能性」って出るんだよw
ずっとデパスかソラナックスで凌いできたんだけど最近全く効かなくて困ってる。
仮にうつ病だったら抗不安薬って頓服にするくらいしか意味ない?
やっぱり抗うつ薬を処方してもらうほうがいいのかなぁ。
2021/10/28(木) 09:43:50.71ID:w6B4B00b
>>282
デパスやソラナックスをポンポン出してもらえるってことは不安症だと思われてるんじゃないか?
一応抗不安薬にも色々あって、上記二種は速効性があって強力で短時間の効能のものです。
もっと長期に効く抗不安薬もたくさんあるけど?
抗うつ薬だったらジプレキサとかルーランかな?
最も長期的にベンゾジアゼピンじゃないものだったらラミクタール
鬱かどうかは先生に判断してもらうと良いよ
2021/10/28(木) 09:49:24.62
>>282
抗うつ薬なら定番のジェイゾロフトかレクサプロだよ
うつ状態にデパスなんぞ効かん
2021/10/28(木) 09:54:44.75ID:Lfa/gxa4
ジプレキサとルーランは抗精神病薬でしょ
2021/10/28(木) 09:56:05.12
デタラメ教えてるやつ悪質だな
2021/10/28(木) 09:59:06.59ID:Lfa/gxa4
デプレッションをパスするからデパスだよ
ベンゾの中では抗うつ作用強め
あんまり知られていないがエチゾラムはノルアドレナリンの再取り込みを抑制すっからね
2021/10/28(木) 10:05:36.94
デパスは自称抗不安薬であって抗うつ薬ではありません
いい加減覚えなさいw
2021/10/28(木) 10:17:31.02ID:lmWhvSxV
>>283
2ヶ月前まで通ってた心療内科ではPTSDと不安症ってことになってたんだけど、この一年で環境が大きく変わって辛さの程度が以前と比較にならないくらい過酷になったんだよね。
もちろんそれも相談してきたのに何故か医師は当初の診断名から頑なに変えず、見直しをしないんだよね。
だからちゃんとした医師に今の状況で診断をしてもらうよ
「何か気分転換になるようなことをするといいですよ」と医師に言われた時に心が折れたわ
出来るならこんなクリニックなんて来てねぇって。
2021/10/28(木) 10:27:48.28ID:lmWhvSxV
ちょっと前まではデパスを飲めば不安が治まってふんわり前向きになれたのに最近効かないからおかしいなと思ってうつ病チェックやってみたらハマり過ぎてて驚いたよ
鬱かどうかまともなクリニックで診断してもらうよ。
2021/10/28(木) 12:32:52.47ID:w6B4B00b
>>289
そうですね、1年も不安症状が続いて薬も効かなくなってきたなら、ちょっと心配ですね。
心構えとしては、一度精神病棟に入院する事も考えた方が良いかと。
また、薬も長期的なものに変えた方が良いかもね。
あんまり勧めたくないけど、リボトリールとか飲んで駄目だったらもう入院しかないと思う。
2021/10/28(木) 13:11:16.76
精神病棟に入院ってフレーズ聞いただけで
人生終わってる感がするんだが
よく入院とか出来るねw

落ちるとこまで落ちたようで落ち込むわ
2021/10/28(木) 13:14:39.65ID:tEbMxfo3
>>292
落ちてみなよw遠慮要らないから
2021/10/28(木) 13:15:45.55
嫌です
2021/10/28(木) 13:37:20.78ID:y7zyjGYw
入院で人生終わりとかいまだにいるんだなw
30年前ならそれこそ人間失格ぐらいの偏見はあったが特に田舎は
2021/10/28(木) 13:41:10.16
娘:結婚したい人が居るんです

父:連れてきなさい

娘:精神病院に入院中です

父:・・・・・・・・・・・・・・・・。
2021/10/28(木) 14:51:04.32ID:zIS3pme/
逆に入院出来るって恵まれてると思うけどね。
家族や子供の世話もあったりすると入院したくても出来ない人だっているんだし。
298優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:33:27.32ID:tPLH/AoH
駄目だとわかってても日に4mgや5mg飲んでしまうことがある
1mgで済む日もあるけど
良くないよなぁ、みんなきっちり3mg以下で守れてる?
2021/10/28(木) 16:51:52.07ID:aMDKHm0D?2BP(1000)

頓服くらいの使用じゃないと量が増えるだけだから3mg処方されてるけど0.5で刻んで時と場合に応じて0.5で不安が強い時は1mgで飲んでるよ
2021/10/28(木) 17:55:54.82ID:OO9xRF9s
セントジョーンズワートってデパスの効果弱める?
2021/10/28(木) 20:07:03.59ID:nkTmwUC1
>>298
ギリギリ守れてる
眠剤がないと無理だけど
一番ヤバかった時はワンシートでも
効かなくなった
昨年の話なんだけどあの時は参った
302優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:35:00.49ID:lquUZWd9
>>298
かれこれ8年くらい0.5を1日2錠
303優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:06:07.91ID:3tKxSeKf
>>302
前に同じ。
一週間後には、ブルース・リーの声で
「Don't think! Move!」
と聞こえてきた。

その日から3日目にはあの世界から脱出する。今日は気温23度/湿度40%、実に心地が良い。
2021/10/28(木) 22:08:07.18ID:WCeJ67SL
デパス飲んで寝よっと
2021/10/29(金) 00:35:53.84ID:DsOCENkZ
>>298
何か違う薬飲んだりして安定すると一気にデパスの消費を減らすことができるよ
自分は禁煙補助薬のブプロンという薬を飲むようになってから、デパス消費量が1日5mgから1日1mgまで減ったわ
2021/10/29(金) 00:38:00.89ID:DsOCENkZ
>>298
それとか長期型の抗不安薬を併せて飲むとデパスの消費量は確実に減るよ
レキソタン、コンスタン、ワイパックス

この辺りかな
超長期型だと効いてる感じがしないからデパスは減らないように思うわ
2021/10/29(金) 00:54:21.87
昨日からデタラメばっかり言ってるガイジがうざいなw
レキソタン、コンスタン、ワイパックスは中間型な
超長期型はメイラックス、レスタス、セダプラン
308優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 04:04:31.80ID:nNiIL7Hj
この薬は不安を感じたら我慢しないで早めに飲んだ方がいいの?
我慢してる間に症状が悪化するとかありますか?
309優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:19:44.12ID:gaezksq2
フリスク感覚で飲むと廃人やね
310優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:17:16.53ID:SzJcqa/n
>>308
パニック障害みたいなキツい不安障害なら不安が爆発する前に予めに飲んでおいた方がいいと思いますよ
311優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:24:00.02ID:8nqI5Kqs
パニック障ならSSRIの方がいいべ
2021/10/29(金) 13:34:43.08
ねね男の人でPD持ちの人に聞きたいんだけどさ
PD発作中ってチンチンがありえないくらいに
小さくなってない?
俺こないだPDなってトイレでおしっこしようとしたら
チンコが無くなってて驚いたんだけど
2021/10/29(金) 14:04:07.28ID:MJZ2fMb5
>>312
それおまいの普通や内海
2021/10/29(金) 14:09:45.03
>>313
いやいや
マジでガクブル状態の時のチンチンって
引くくらい小さくなってるんだもんw
たまたまこないだPDなって発見したわけ
2021/10/29(金) 14:26:31.45ID:MJZ2fMb5
>>314
たまたまも小さかったらえらいコンパクトでええやないか
2021/10/29(金) 16:08:07.08ID:MV+28tfv
>>309
森永ラムネみたいにボリボリ噛んでる俺は?
317優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:08:32.77ID:Na9eTAE5
デパスは眠剤として処方してもらってるけど
ここ数年で0.5が一気に3になった
寝れるけど途中で起きちゃうから
今はプラスでワイパックス使ってる
318優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:45:13.03ID:3CPjp6TN
>>317
分かる
0.5で爆睡してた頃が懐かしい
あと初めて飲んだ時に長年の悩みだった
頭痛が飛んでいって感動した
あんな感動はもうない
319優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:17:36.22ID:SzJcqa/n
>>311
頓服として使えない
2021/10/29(金) 17:24:33.25ID:QQ0/ebZL
眠剤として3mg貰ってたことあるが
失禁の副作用を注意されたわ
321優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:45:15.33ID:nNiIL7Hj
>>310
ありがとうございます
コロナ渦で不安になったり、パニックになりそうなのが最近続いてます
出来れば飲みたくないので、
色々調べてセントジョーンズワートやCBDを舌下に垂らしたり
GABA飲んだりごまかしてましたが
解決しないので我慢の時間が無駄かなと飲んでます
>>311
ありがとうございます
SSRIはオオサカ堂等で買えますか?
もう買えないみたいですがデパスは10年前に買ったのを飲んでますw
2021/10/29(金) 18:50:15.21ID:65r4fQf6
>>321
パニックならSSRIのパキシル出される事多い
離脱がかなり辛いらしいけど
323優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:02:50.07ID:nNiIL7Hj
>>322
ありがとうございます
調べたらパキシル普通にネットで買えそうです
離脱がかなり辛いとの事ですがタバコすら止められないので
キツイですね・・・
こんなに精神系?が辛いとは思ってもみなかったです
20代でなってた大学の友人にもっと優しくしときゃ良かった
2021/10/29(金) 19:19:48.24ID:EKf4/+Y0
ものすごく落ち込むことがあったから5mg飲んだ
効いてくれ
325優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:24:38.58ID:E/83zRJb
SSRI含め抗うつ薬はセントジョーンズワートと併用禁止だから注意
2021/10/29(金) 21:18:04.67ID:EKf4/+Y0
デパス5mg効いた
少しボーッとするけど、鬱と不安が嘘のように消えた
2021/10/29(金) 21:25:03.41
気のせいだよ
328優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:49:40.83ID:SzJcqa/n
>>326
すごいね
1mgでもフラフラになるから5mgなんて飲んだらどうなることやら
2021/10/29(金) 21:59:04.42ID:qAtGBMU4
あいつがもうそろそろ来るぞ
2021/10/29(金) 22:07:57.52ID:xTpFFNwF
デパス飲んで寝よっと
331優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:17:34.84ID:eXaMeLbm
0.5じゃないんかな
2021/10/29(金) 22:59:29.67ID:65r4fQf6
既に7ミリとサイレース2ミリ飲んでるけど寝れない
早いけど寝るの諦めよかな
スマホ依存が8割原因かな
2021/10/29(金) 23:01:10.03ID:EKf4/+Y0
>>328
飲んで3時間以上経つけど眠気と倦怠感が辛くなってきた。
5mgなんて飲むもんじゃないね
2021/10/29(金) 23:42:40.91ID:pTMCfSBW
学校へ行こうの録画見てた
軟式globeとか出てて、つらかった10代の思い出が一気にフラッシュバックして泣けてきた
14歳の頃、家に帰れば父親から殴られ大きな声でどなられ蹴られた
学校へ行けば友達はいない いじめられはしなかったけどいつも図書館に逃げ1人で本を読んでいた
学校が終われば、先輩の男に色目使っただのと何人もの女の先輩に何人も呼び出され囲まれ何時間も言葉の暴力を受けた
怖かった
家に帰れば殴る父親がいるから帰れずに終電まで街をふらついて、どうしたの?と優しく寄ってくるおじさんと援交を繰り返した
痛かった体も心も 毎日死にたかった
自殺未遂を繰り返すようになりデパスを処方された
効いてる間だけつらいことは忘れられた
それから20年程デパスを飲み続け何とか生きている
良い薬です
335優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:25:28.13ID:LvNj2opd
一気に5mgは廃人やね
336優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:13:41.23ID:ZNHuyTXd
ホテルとか就寝場所が変わると
いつもの量じゃ寝られない
そういう時だけは倍の6とかいっちゃう
2021/10/30(土) 13:39:59.08ID:goXVlrKM
クッソイライラするからデパス4ミリとリボトリール4ミリ飲んだけどたいして効かない
2021/10/30(土) 13:50:06.63ID:2kh39Zi5
リボトリール4mgは多いわ
等価換算するとデパス24mgに相当する
ベンゾの中でもリボトリールとサイレースは別格に強いもんな
2021/10/30(土) 14:35:12.02ID:9prP+Lps
ミソラーメンセブンで買って汁まで全部飲んだから気持ち悪い。
気持ち悪いからデパス飲んだら気持ち良くなるかと思ってデパス飲んだ。
なんか間違ってる気がするが
2021/10/30(土) 14:38:53.10ID:QGo1ned9
ここ読んでると常用しない方が良さそうだね。やめられなくなりそう。
頓服がベスト。
341優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:56:55.40ID:oVPl7+g5
うん、ベンゾはやめた方がいい
2021/10/30(土) 14:59:14.07ID:2kh39Zi5
恩恵はあるが飲まないですむに越したことはない
2021/10/30(土) 17:36:13.15ID:2nm9LWqZ
リボトリールはやばいよ。
辞めるのに時間かかったし、離脱中にぶっ倒れて救急搬送されたw
あの時の離脱症状は思い出したくもない
2021/10/30(土) 17:45:11.21ID:2kh39Zi5
長時間型だから離脱は起きにくいはずなんだけどね
それだけ強力というw
2021/10/30(土) 19:01:18.29ID:OJdMwhPG
初めてデパスもらったけどこの薬は依存度は高いのでしょうか?1日一錠までなのでしょうか?
2021/10/30(土) 19:15:22.43
>>345
脳を破壊する薬だよ

気づいた時には手遅れだと思う

医者を恨んでも時既にお寿司
2021/10/30(土) 19:22:04.62ID:sRByimj1
頓服でなら神薬だよ
俺も会議前とかに月々3mgくらい飲んでる
2021/10/30(土) 20:45:49.67ID:OJdMwhPG
>>346
短期間にしきます
2021/10/30(土) 22:05:53.84ID:kT8KIyHb
デパス飲んで寝よっと
350優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 01:18:19.22ID:2kR+C3u6
ソラナックス ではダメですか?????
2021/10/31(日) 05:49:56.82ID:B7fixXYz
マイスリーは非ベンゾですかい?
2021/10/31(日) 08:28:11.78ID:/nVXMg3b
ちょっと不安が出始めたときに飲むと良いと思う。
1時間後には不安感も収まるし。
朝昼晩に飲むことを推奨されるけど、やると離脱症状一直線なので、頓服で飲む方が良い。
まぁ人それぞれなので止めはしないけど
2021/10/31(日) 08:55:31.06ID:mnC8AGHg
非ベンゾは抗不安作用ないどころか
精神状態悪くなったりするから嫌い
2021/10/31(日) 09:25:39.11ID:D78YlOaB
処方されたけど怖くてまだ飲んでない
お酒飲んだ時の様な感じになるの?
ぽわーっとなる感じ?
2021/10/31(日) 10:01:08.42ID:zJ73+obR
>>354
お酒には敵わないよ
2021/10/31(日) 11:46:19.70ID:z9pZB+Qq
初めて0.5を2つ飲んだけ眠さと怠さがきつい
1日1つですね
2021/10/31(日) 12:39:13.13ID:7FhLkMRL
お酒ほどハイにはならず、ほんのり幸福感で満たされる感じ
2021/10/31(日) 13:09:22.93ID:B7fixXYz
1.2ミリじゃまったく効かない
最低5ミリはいる
359優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:21:45.47ID:JpCRg59Y
>>345
安易に処方され、安易に利用し、気付いたらデパスなしには生きれなくなる。紛れもなく悪魔の薬。ここのジャンキー達をよく見るんだ。
2021/10/31(日) 14:28:13.80ID:6WhkWKzo?2BP(1000)

>>359
毎度毎度鬱陶しいからお前もう来なくていいよ
なんで悪魔の薬連呼してスレ覗きにきてるの?気になっちゃうの?
2021/10/31(日) 15:45:33.24ID:kBRNJstm
デパススレのテンプレ凄いなー
2021/10/31(日) 17:57:39.18
>>354
この薬のほんとうの恐ろしさは薬が切れた時の禁断症状だよ

気が狂って自殺してしまう可能性がある
2021/10/31(日) 19:34:00.61ID:RUQE6+Ge
デパスを飲んでる人1,000人を追跡調査したら、服用開始から60年後の生存率が1割以下らしい
怖い薬だよね
2021/10/31(日) 19:42:38.18
>>363
発売から30年しか経っていないんだが
365優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:56:11.11ID:z/E3AAub
>>360
かまってちゃん相手にしても無駄
無視が一番だよ
2021/10/31(日) 22:07:29.70ID:S9P4eubL
デパス飲んで寝よっと
367優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:08:13.89ID:e3ffEpI5
>>366
いちいち報告して偉い!
2021/10/31(日) 22:29:42.13ID:HrbYfuDT
インドネシアに出向になったんだけどエチゾラム処方してくれる病院探せるか不安だ
処方箋無しで薬局で買えないかな
2021/10/31(日) 22:46:10.56
>>368
インドネシアでは麻薬は死刑だからなw
2021/11/01(月) 05:22:29.94ID:tYnrGMZo
>>363
60年前といったらバルビツール全盛の時代やね
2021/11/01(月) 06:12:11.22ID:Opx8H780
月曜の朝ってデパス飲みたくなりますよね…
2021/11/01(月) 06:13:51.65ID:ElumxiJC
毎朝飲まないと一日が始まらんよ
2021/11/01(月) 08:23:28.99ID:o4cpeBap?2BP(1000)

>>368
インドならムンバイにたくさんあるのに惜しいな
2021/11/01(月) 09:50:09.22ID:ElumxiJC
インドネシアにもエチラーム売ってそうだけどな
2021/11/01(月) 09:50:34.58ID:ElumxiJC
エチラーム舌下錠の味をもう一度味わいたい
2021/11/01(月) 11:11:53.78ID:ItQ9oqNe
>>362
ないない
そこまで臨床実験進んでないから
2021/11/01(月) 13:18:30.36
>>376
無知おつwお前が言うように
臨床実験進んでないから悪魔の薬と呼ばれてるんだろ
深刻な副作用が次々と報告され出したのは最近だから
海外じゃ禁止薬物か規制薬物に指定されてるよ
2021/11/01(月) 13:28:27.14ID:Wr4DxA9w
腰痛が治る訳でも痛みが無くなる訳でもないのに何で楽になるんだろう?
2021/11/01(月) 15:32:21.61ID:7PYrkmox
>>377
それってベンゾジアゼピン全てに言われてることでしょ?
諸外国では二週間以上の投与を認めていないところが多いから、日本は特別なんだろうね。
外国ではカウンセリングが主なのだろうか?
日本みたいに人付き合いが希薄だと、薬の方が安つくんだろうね。
いやな世の中だ
2021/11/01(月) 17:52:46.93ID:tYnrGMZo
昔タイも薬局でベンゾ買えたが今どうなんだろ
ザナックスとかヴァリウムとか普通に売ってた
2021/11/01(月) 18:22:35.95ID:pawengg1
デパスってパニック障害に向いてる?
2021/11/01(月) 18:52:50.52ID:5KXUY12I
向いてる
383優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:20:56.45ID:dKcgF0Ng
幸せの前借りだって誰か書いてたね
もう戻れないし罪悪感と共に
ほんのり幸福感もある
負け組の私の人生を
良い意味でも悪い意味でも
激変させてくれた凄い薬なのだ
原因不明の謎の頭痛が解消される薬
謎の苦しみから逃れられる唯一の薬
2021/11/01(月) 22:09:29.64ID:KetuFipH
デパス飲んで寝よっと
2021/11/01(月) 22:24:38.73ID:MQLM2HvO
毎日連絡してくれてありがとう。
薬での前借りは踏み倒す覚悟がないと意味がないと知った数年で数千錠飲んだ感想。
2021/11/02(火) 01:36:31.72ID:pu+exCXG
普通にメンタルクリニックみたいなところに行けば処方してもらえる?
2021/11/02(火) 03:18:40.82ID:RQ2YRAH1
>>386
やたらデパス反対思想の医者もいるのでむずいな
388優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:17:43.90ID:VeYv9B7b
>>386
若い医者ほどアンチベンゾが多いから結構歳いってる医者ならデパス出してくれる可能性は高い
2021/11/02(火) 08:36:07.81ID:BrzSAd7I
でも、ベンゾみたいに即効性のある精神安定剤って新しく出てきてないんだよな。
SSRIも効果が出るのは早くても一週間かかるし。
デパスだったら1時間もかからない
2021/11/02(火) 08:39:00.26ID:q8w57vIt
40代後半くらいの医者だけどデパス出してくれる
ただスゲー切りたそうにしてて毎月デパス減らしていい?って聞いてくる
2021/11/02(火) 12:23:50.53ID:wE6/RyVO
>>364
ウケた!
392優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:32:27.36ID:l8TMCHMf
>>386
自分みたいに内科疾患あれば、ついでに出してもらえる。あくまでも内科の話ね。
2021/11/02(火) 15:26:42.07ID:7eUs43Rw
2日抜いた
394優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:15:56.95ID:DsCQNIrR
酒飲んで寝落ちすると地獄を見る
酒飲んでいても寝る前にデパス飲まないと
まともに睡眠にならない
2021/11/02(火) 18:55:51.40ID:rPyMbQsg
高い買い物したから不安になってきてデパス飲んだ
2021/11/02(火) 19:27:00.59ID:qPvjNeJR
デパス初めて処方されて飲んだけど
ただ眠くなるだけだった
なんでみんなこの薬有難がってるんだろ
慣れれば多幸感とかフワフワ感みたいなのあるの?
2021/11/02(火) 19:34:29.25ID:tSWjZ4dO
どうだろね
パニ障とか病んでる人には劇的に効いたりしてそれこそ崇められるほどだったりだが
必要ない人にはただのラムネだったりする
398優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:28.67ID:l8TMCHMf
>>396
じゃあ、あなたは何故飲んでるの?
そもそもの症状は改善されてない?
2021/11/02(火) 21:16:40.45ID:Qgo9aJ4O
>>396
最初は改造人間になったくらい元気出たけど
今ではただのラムネ
2021/11/02(火) 21:58:54.77ID:1TrLIlrT
>>398
何故って処方されたから
不安が強い時にと言われて飲んだけど眠くなるだけだった
>>399
なるほど
そんな感じになってみたいな
自分には合わないのかな
2021/11/02(火) 22:04:45.54ID:NEir4M9M
デパス飲んで寝よっと
2021/11/02(火) 23:23:50.42ID:Ez/9hCEy
みんな先発飲んでんの?薬局に置いてなくねえか?
403優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:35:32.97ID:DsCQNIrR
デパスにプラスだと
ワイパックス2と
ワイパックス1+オランザピンとでは
どちらがリスクが低いのでしょうか?
2021/11/02(火) 23:41:11.42ID:oyi+fdod?2BP(1000)

>>402
どっちも処方されてるけどスギ薬局にすらあったぞ
規制されたとはいえデパスは結構量出るからどこの調剤薬局も備蓄はあるはず
むしろレキソタンの先発持ってる人は珍しいな
2021/11/03(水) 01:19:10.91ID:sdCfKLjy
>>396
あるある
少なくとも酒よりはある
酒で楽しくなる人が羨ましい
2021/11/03(水) 05:44:00.83ID:1ehAp65P
多幸感なんて全然ねーよと思ってたけど酒よりは確かにあるな
多幸感というよりは不安なことを考えるほど脳が動かなくなることによる落ち着きだけど
初めて飲んだ時は不安がないのがここまで楽なのかと感動したよ
2021/11/03(水) 06:45:54.66ID:I510yNbx
>>406
> 不安がないのがここまで楽なのかと感動したよ
すごくわかる
変な考えがグルグル回ることがなくなったな
2021/11/03(水) 08:17:03.39ID:pPQ9LnD+
デパス → まったり
レキソタン → しゃっきり
ワイパックス → ぽわーん
サイレース → マターリ&フワフワ

こんな感じだろうかね

>>404
レキソタンは先発品貰ってるよ
2mgだけどね
本当はピンクの5mgがほしいんだけど医師がベンゾ嫌いときてる
2021/11/03(水) 08:41:59.16ID:pPQ9LnD+
今の主治医は2ヶ月前に変わったんだけど、名前を検索してみたら、
本を何冊か出していて、有名大学の講師と教授も兼ねてるらしい
週1日だけ精神科医の仕事をしているが他の時間は執筆や研究をしているとか看護師の噂で聞いた

診察に時間を30分近くとってくれる
薬の希望や症状などを気兼ねなく相談することができる
一言で言えば診察が上手
それまでの精神科医が物足りなかったので余計にそう思うのかもしれんが

今の処方は
デパス0.5mg 朝・昼
デパス1mg 夕・寝る前
アモキサン10mg 朝・夕
レキソタン2mg 頓服(1日2回まで)
サイレース2mg 寝る前

処方自体は普通の精神科医と変わらんわね
2021/11/03(水) 08:47:20.14ID:pPQ9LnD+
>>403
オランザピンは太るぞ
63kgが80kgまでなったことがある
不安には効かないと思うけどなあ
ただ寝る前に飲むと寝付きは良くなるわね
メジャーは必要がない限り手を出さないほうがいいと思うよ
2021/11/03(水) 10:13:56.18ID:q9+BBN1r
>>410
食欲無し・寝付けない・中途覚醒・早朝覚醒で、ミルタザピンになった。
2021/11/03(水) 10:50:50.34ID:6tvpx6rd
自分が行ってるとこは内科・精神科・心療内科って看板を出してるんだけど、すごく小さな診療所でコロナ対策でドア開けっ放し。
他の患者さんにも丸聞こえなのでこちらからは特別何かなければ話さないし、話したとしても先生はこちらの話に聞く耳を持たず前回と同じ処方してくれるだけ。
近場の心療内科は初診だと2〜3ヶ月待ちなので不満を持ちつつ通い始めてもうすぐ1年。
このまま飲み続けて行くのかどうするのか相談したいけど…話しにくいしどうしよう。
2021/11/03(水) 15:35:09.39ID:6LNNsnzV
まあ心療内科はSSRIさえ処方してくれればどこでも変わらんからな
理学療法士とセットでやってるところとかあれば1番いいんだけどね
414優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:55:38.04ID:yjR5/j1u
さすがに一度に0.5✕6錠とかを飲むと多幸感がヤバいなw
でもこれは寝起きなどの眠気のない時にやらないといつの間にか眠ってしまっていることも多々あるw
けど、デパスは睡眠薬と違って記憶が曖昧になるは起こらないからまだ良い
2021/11/03(水) 16:18:48.72ID:tpSf1N7z
0.5×6錠はすごいな、おれからしたら。一回の服用で最高何mmまでokなの?
416優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:28:05.83ID:DDJctBbt?2BP(1000)

1mgだよ
1日の上限(例えば朝昼夕)が3mgってだけで一度に3mg取っていいとは書いてない
417優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:22:18.28ID:TCgMsrG/
デパスは薬です
2021/11/03(水) 18:25:00.60ID:qMVoSDKA
1度に3mg寝る前に睡眠補助として処方されてるから上限1mgって事は無いと思う
419優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:30:33.38ID:MQ/7I3Wp
自分は眠剤としてデパス使ってるけど
医者からは3mgが上限って言われてる
2021/11/03(水) 18:35:26.60ID:KIdwRQuu
満腹の状態で飲んだら効いて来てるのわからなかったし、その後の効果もイマイチだった。
せっかく飲んだのに…
2021/11/03(水) 18:45:08.84ID:etm2+L3w
営業車でデパス飲んで昼寝する。1時間寝るとかなりスッキリ
422優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:01:35.65ID:VeSwGJuC
スッキリは日テレの朝番組でしょう!?

昼間は観られないよ!
2021/11/03(水) 22:06:38.90ID:aupH81dw
デパス飲んで寝よっと
2021/11/03(水) 22:17:13.28ID:zgmJgbnT
>>408
ああああ!!もー耐えられない!!死んでやる!!

って時はどんな薬が効きますか?
2021/11/03(水) 22:45:04.10ID:vum+gxXC
手に入るなら青酸化合物とか?
2021/11/04(木) 05:36:24.29ID:P9+YkXK/
>>424
コカ◯ン
2021/11/04(木) 05:38:39.73ID:P9+YkXK/
訂正 丈夫な縄一本あればいい
2021/11/04(木) 05:38:58.46ID:LvvBS/hr
>>424
そういう衝動的なのは抗不安薬だけでは収まらないだろ
リスパダールとかジプレキサとか飲まないと駄目だと思う
2021/11/04(木) 14:14:02.47ID:A0NMGzj3
>>416
3mg含有パケの細粒知らんの
おもに統合失調症向けの睡眠障害に使われるが
2021/11/04(木) 16:08:38.73ID:WD0/rPiw?2BP(1000)

>>424
マジレスするとトラマドール塩酸塩
ヘラヘラ笑い続けて死のうと思ってたらことすら忘れる
2021/11/04(木) 16:22:40.60ID:P9+YkXK/
>>424
プロポフォール
2021/11/04(木) 18:59:32.54ID:sZRGbfjd
どれも鎮痛剤ですね
精神科でも出してくれよー
2021/11/04(木) 22:07:23.19ID:ZRXsslMe
デパス飲んで寝よっと
2021/11/04(木) 23:51:33.26ID:hUvFl1ow
>>430
アメリカで医者が処方しまくって問題になってたやつか
2021/11/05(金) 02:00:46.70ID:az1Xhs8o
3mgパウダーはパニック障害の頓服にも使われたりするね
よっぽどじゃないと処方されないけど
436優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:22:30.90ID:tT3GRV4W
デパス断って5年以上経つけど、未だ強いストレスを感じると無茶苦茶飲みたい気分になってくる。
禁煙3日目と同じくらい強烈な飢餓感に襲われるわ。
2021/11/05(金) 07:50:03.28ID:JXRdnewv
酒は究極の万能薬
2021/11/05(金) 08:32:01.53ID:7cjMrOHU
>>436
でも飲ないで済んでるなら良かったね。
2021/11/05(金) 08:47:03.64ID:JXRdnewv
5年間デパスとは無縁の人生なのにデパススレにやって来る人って…
学者か暇人?
2021/11/05(金) 09:16:03.06ID:JBoS6nvM?2BP(1000)

>>434
アメリカで問題になったのはそれのさらに上の強オピオイドのフェンタニルとかオキシコドンだよ
トラマドールはオオサカ堂で買えるけどな
2021/11/05(金) 10:28:59.51ID:kmTO/Xqo
デパス朝昼食後、寝る前3回で処方されたんだけど何時間空けて飲んだほうがいいのかな?
442優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:04:45.37ID:JuGzb/j3
最高濃度が3時間、半減期が6時間だからそれを意識して飲んだらいい
443優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:09:05.80ID:0RgvQchX
>>441
ってか定期的に飲むより頓服として飲んだ方がいいよ
一日中辛いなら仕方ないけど、、、
2021/11/05(金) 14:54:18.47ID:7cjMrOHU
うん、定期的に飲まず辛くなったら飲めばいいのでは?
2021/11/05(金) 22:10:47.37ID:RYmf3OFu
デパス飲んで寝よっと
2021/11/05(金) 22:46:06.72ID:l6X6vTrU
デパスとアモバン飲んで寝よっと
2021/11/05(金) 23:08:55.08ID:JXRdnewv
精神薬の嫌儲コンボは「デパス」「サイレース」「レクサプロ」でいいよな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636118676/
448優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:51:34.76ID:eIUwIB8o
デパスは美味しいデパスか?
2021/11/06(土) 02:32:16.34ID:npHLDS/h
10分前に50分間隔開けて2回目の0.5mg飲みました〜どのくらいで効果出ますでしょうか???
2021/11/06(土) 05:12:29.46ID:2cTS4fMO
人による
2021/11/06(土) 13:50:08.68ID:73Lkg7AZ
>>430
処方薬で飲まなくなった
トラムセットならある。
2021/11/06(土) 13:59:02.43ID:TgcVHMC3
眠剤としては最高何m?
2021/11/06(土) 15:23:58.49ID:K6k5wVd8
テスト
2021/11/06(土) 16:43:21.28ID:LWItU1PS
>>452
3mg
2021/11/06(土) 17:30:34.32ID:KtXDytU1
寝よっと
2021/11/06(土) 17:42:26.95ID:sRdwXchV
1日1回寝る前デパス0.5_服用の他に
朝晩リーゼ各一錠服用してるが
リーゼを1日抜いて見たら
自分が自分じゃない感覚
軽い動悸・左指先のしびれが出て
リーゼを飲んだら治まったのは
既に依存性の域と言うことか。
2021/11/06(土) 20:21:50.83ID:8fw/KhBN
数日前にワクチン2回目打ってから激しく憂鬱状態
デパスが旨すぎるw
2021/11/06(土) 20:23:23.62ID:8fw/KhBN
整形のドクターに感謝!
2021/11/06(土) 22:03:55.57ID:nK+n9FyQ
デパス飲んで寝よっと
2021/11/06(土) 22:14:44.85ID:eQrZ6Td+?2BP(1000)

いちいち報告して偉い!
461優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:49:41.93ID:d03sj34+
>>456
離脱症状なのかもね。
量を調整してみたらどうかな?

頓服でデパスを飲んでいるけど、効いているのかいないのかわからない
ネットで「死ぬ 怖い」「病気 恐怖」とか調べ始めたら飲むようにしてる
心気症というか、8月に大病を患ってその後鬱を再発してしまった。
早く治ると良いのだが
462優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:05:29.23ID:/HWVy4wh
>>334
今34歳?
2021/11/07(日) 13:08:04.00ID:tQ9sb3mQ
デパス飲んで落ち着こう…
2021/11/07(日) 13:29:46.99ID:Drf1YC64
サンデーデパスいいすか?
2021/11/07(日) 14:03:50.24ID:Zq0r4guV
いいですよ
2021/11/07(日) 14:24:19.53ID:D2HI++Qg
>>456
その量で離脱出るのか
怖いな
2021/11/07(日) 15:32:28.74ID:KJQ6xFku
離脱出やすい人いるよな
俺は1日にデパス3mgレキソタン8mgベンザリン10mgを一気に切ったが全然平気だったのに
2021/11/07(日) 17:39:09.50ID:hSaj0O0K
>>467
自分は手の震えとソワソワ落ち着きなくなり
凄く眠いのに寝られなくなったり大変だった
2021/11/07(日) 17:41:09.54ID:CTHGhhPW
今はゆっくり減らしてる最中
飲み過ぎないように気を付けている
2021/11/07(日) 19:53:52.10ID:hOmYhwey
>>461
今は、定時服用に戻したら
自覚症状も無く安定してる。

>>466
離脱かどうかは不明。
2021/11/07(日) 19:54:39.16ID:j2UJcEmF
今日は飲まずに済みそうだったのに、腰が痛み始めて不安感がムクムクと大きくなり始めた。
明日から月曜日だしスッキリした気持ちで1週間を始めたいなぁ…
2021/11/07(日) 21:05:48.39ID:wIbWhucr
さて、デパス噛んで寝るわ。
2021/11/07(日) 22:04:15.95ID:9v62Hf73
デパス飲んで寝よっと
2021/11/07(日) 22:27:24.31ID:cwDvNStu
肩こりの悩みが無くなった
依存てか離脱症状さえなきゃ最高なんだけどねぇ
2021/11/07(日) 22:36:34.39ID:kD/zpOan
>>474
首肩の痛みや頭痛には一発で効くよね
2021/11/08(月) 02:26:14.76ID:Ercec7yq
もう長い間飲んでるせいか不安にも入眠にも全く効かなくてつらい
昨日寝れなすぎて3st目追加してやっとだった
初めて飲んだ時の不安感が0になる感覚をまた経験したいなあ
2021/11/08(月) 07:07:31.00ID:Upsx7vvc
 てっj
2021/11/08(月) 07:09:16.62ID:Upsx7vvc
日に一錠だけ夜寝る前の4時間ぐらい前に飲む。
そしたら選択や掃除が出来る。
2021/11/08(月) 08:59:55.88ID:5KgFRcpp
そういや昔は夕方に1mg処方されてたことあったわ
不眠ひどいからとりあえず夕方から落ちついとけってんで
就寝前はハルシオン0.5サイレース2
2021/11/08(月) 09:09:41.16ID:Pzp/cYsA
>>478
わかる。動かないといけないのに、なかなか出来ないでいる時に飲むと自然と家事をこなせる。
昔、のりピーがクスリやると家事がはかどるって供述してたけどデパスも同じ系統なんだろうな…こわっ
2021/11/08(月) 18:28:54.99ID:Ab2DzMDQ
なんともなかったのに人とちょっと話しただけで不安になってしまい、デパスを飲んでしまった。
対人恐怖症かなぁ
2021/11/08(月) 19:19:31.24ID:tMjVHVSi?2BP(1000)

>>481
自律神経がやられてる場合もある
まぁデパスが効くんだけども
頓服は一時的だから元を探る必要があるね
2021/11/08(月) 19:22:48.39ID:NvD5+Sgw
凄い効いてる時と
あんまり効いてない時がある 
飲むタイミングかな
2021/11/08(月) 19:58:37.82ID:Upsx7vvc
>>483
空腹時が効くね。
2021/11/08(月) 20:10:43.22ID:Z39Bt7Pv
毎日のまなくても平気なんだけど、夜寝苦しい時は10ミリ飲む
2021/11/08(月) 20:14:16.66ID:14cVBZCS
>>485
それで離脱出ないの?
効かない体質なのでは
2021/11/08(月) 22:05:05.70ID:8wAUoJmu
俺もは最初の1ヶ月だけ効いて
それから5年経つけど効かないから飲んでない
たまにお守りみたいに1か2mg飲む事はあるけど
離脱症状は出ないよ、自信ないけど出てないと思う
1シート飲んだ事もあったけど効かない
他の薬を沢山飲んでるからかな
2021/11/08(月) 22:06:00.83ID:0FZUBh/t
デパス飲んで寝よっと
489優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:06:39.84ID:VPon/4UH
デパス飲んで寝よっと
2021/11/08(月) 22:39:24.07ID:f2s0c8qM
舌下だとなんかヤバいの?
効くのが早くなるだけじゃなくて?
2021/11/08(月) 23:31:08.17ID:dZLzseUF
この薬頓服だと依存する可能性高い?
2021/11/08(月) 23:54:53.87ID:BUZdW3Wa
>>490
べつにやばくない
2021/11/09(火) 08:57:14.38ID:j5KUu7vE
>>486
離脱は出ない
1st飲むと爆睡できる
2021/11/09(火) 11:19:23.59ID:2cD4g5LP
西成の露店で睡眠薬を無許可陳列、30歳男「1か月で4万〜5万円ほど稼ぐこともあった」(読売新聞オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/1804da5fb1b83efa8dabc25d178496ee1083b294
495優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:20:20.09ID:w87/zN7U
生きてゆくって大変だなー。
あれもしなくっちゃ、これもしなくっちゃって。仕事の前に
・身だしなみ→10代なら何もしなくて良いが、歳をとればとるほど、清潔で見栄えよくしておくには結構大変。
・部屋の整理→週に2回は部屋の掃除をしないと、ホコリや髪の毛がたまる。
・人間関係→人は孤独では生きてゆけない。

レキソタン→デパスにかえて、一週間ほどで「心がホワって温かくなり軽くなった」。
わたしには、これ、合ってる。

眠剤はサイレース(2錠)が鉄板
2021/11/09(火) 15:33:40.97ID:8j44rBp8?2BP(1000)

>>490
若干効きが早いね
どっちにしろ脳関門通るので大差はないけど
2021/11/09(火) 15:39:19.99ID:gTQVOS1p
今日は気圧の変化なのか
効き目が悪い
2021/11/09(火) 15:39:45.82ID:VrXR7fR3
BBB通る前に門脈通って肝代謝されるのをショートカットできるよ
ああ今は亡きエチラーム舌下錠
2021/11/09(火) 16:20:52.86ID:XWhQFxNL
効きが早くなるだけなのか、良かった、ありがとう
もし依存性が高まるとかだったらヤダなと
2021/11/09(火) 16:30:35.46ID:2t2/JFUp
今の医者一日0.5mgしかくれない…
2021/11/09(火) 16:33:15.65ID:gTQVOS1p
少なすぎだろ
2021/11/09(火) 17:52:13.52ID:cxXj7njp
少なすぎで草
2021/11/09(火) 18:47:34.29ID:c+xyztYb
意味なさすぎる
少なすぎて余計精神的に依存しそう
2021/11/09(火) 19:09:34.77ID:UZFoxOO2
大事に毎日1錠食べてるわ…
2021/11/09(火) 19:27:20.41ID:lqx2bsvy
頓服用だとそんなもん
2021/11/09(火) 19:38:57.67ID:UZFoxOO2
医者に3mgよこせって言ったらだめだって言われた
2021/11/09(火) 19:42:57.88ID:OxiaCeY9
0.5mgをピルカッターで割って、一日二回飲んでる
2021/11/09(火) 20:54:32.88ID:iFEgo82T
離脱症状が問題になっているが
体に合うんだったら一生飲んだらだめなんだろうか
ふわふわ目眩がひどくて自律神経がやられていると言われたがデハス飲めば仕事に行ける
飲まないと常時揺れてて気分が悪くなる
509優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:07:23.98ID:Zg3C4fIo
>>507
それは、ええこっちゃ
飲み過ぎたら効き悪くなるねん
2021/11/09(火) 22:04:16.48ID:5YZPzAmS
デパス飲んで寝よっと
2021/11/09(火) 22:09:08.97ID:hQHfdpkB
オラもデパるかなや。
2021/11/09(火) 22:13:37.27ID:N1puyfN1
ワイパックスに変更されて半年、独特のまったり感が味わえないままだった。
今日辛いことがあり、久しぶりに半分に割って飲んだら、やっぱりまったりするね…
ワイパックス飲んでから何時間がピークなのかすら感じられない
同じような経験された方いますか?
2021/11/09(火) 22:14:05.74ID:gTQVOS1p
>>508
自分も自律神経で同じだわ
デパスないと無理だ
2021/11/09(火) 22:18:38.20ID:gTQVOS1p
>>512
コンスタン飲んでたとき同じ感じだった
効いてるのかさっぱり分からなかった
2021/11/09(火) 23:29:01.55ID:XWhQFxNL
デパスはいい薬なのに悪者にされてんの辛い
今かかってる医者は合わないけど処方してくれるから通ってる
それでも0.5/dayだけどもらえるだけマシ…
2021/11/10(水) 00:12:29.31ID:G93b4Paj
>>515
慣れてしまったら悪魔だからな
2021/11/10(水) 01:08:59.42ID:TGUQ9GaO
以前の会社の同僚で20年飲んでる人が居たな
2021/11/10(水) 07:56:04.25ID:jESe6PjK
>>495
気を張り過ぎないで、ゆったり生きようね。
2021/11/10(水) 09:04:58.42ID:zrfgqy1C
>>508
>>513
医者じゃないから流し程度で聞いて欲しいんだけど、ちゃんとコントロールできるなら一生の付き合いで大丈夫だと思うよ。アトピーのステロイド、糖尿のインスリン注射や高血圧の薬と同じ

乱用したり、変に罪悪感を抱いてストレスになると別問題だと思うけど、用法容量を守ってうまくデパスと生きていくのは可能
2021/11/10(水) 09:42:50.91ID:+p7iU5Nh
>>508
自分も15年以上飲んでて一度断薬したけど戻ってきた
一生飲むつもりでいるよ
減薬や断薬に悩んでる人が多いのが不思議
いい薬だし、それで普通に暮らせるならいいじゃんって思う
2021/11/10(水) 11:00:27.06ID:BSurwqbW
>>520
はげどー!
2021/11/10(水) 11:41:23.43ID:mb0+FEE0
今処方されている薬が1日量で

デパス 3mg
レキソタン 4mg
サイレース 2mg
アモキサン 20mg

なんだけど、ベンゾジアゼピンを減らしたいとか言ってきた
デパスとレキソタンはキープしたいんで万が一の時にはサイレースを変えてもらうつもりでいる

代替案として言ってきたのが、デエビゴとルネスタだったが、自分にはイマイチ合わない
ベンゾ系以外で優れた眠剤って何があるだろうか
迷ってるわ

今時の精神科医はどうしてベンゾ嫌いが多いんだろうかね
依存なら放っておいてほしいわ
いやになっちゃうよ
523優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:07:57.31ID:bblWDBZN
ベンゾや風邪薬の副作用は個人差が大きい
すごく出る人と全く出ない人もいる
オイラは初薬からベンゾも風邪薬「鼻炎薬」が全く効果なく
晩酌とステロイドで対応している
2021/11/10(水) 12:12:16.85ID:BcZIIgQ1
>>515
確かに癖になるのは事実。
でも酒やタバコも同じだから気にする事はない
525優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:20:26.61ID:Ajqt/iMt
頓服でもらったデパスがあと1.5mg しかない
これで19日まで我慢とか無理だよ
526優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:03:35.32ID:OgR3wZp1
デパス最高やで
気持ちよく寝られるな
2021/11/10(水) 14:08:36.39ID:mb0+FEE0
適応
https://w.wiki/4MwR

日本での承認された適応は以下である。

神経症・心身症・うつ病における不安・緊張・睡眠障害
統合失調症における睡眠障害
神経症・心身症における軽度のうつ
頸椎症、腰痛症、筋収縮性頭痛における筋緊張
2021/11/10(水) 14:10:07.78ID:mb0+FEE0
肩こり、腰痛が緩和されているので中止しないでもらいたいと言えばいいな
デパスを減らされたら困るわ
2021/11/10(水) 20:09:36.67ID:yj15JfUM
パニック障害スレに行くと、デパス処方してもらえないと嘆く人が多くて驚く
530優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:06:46.91ID:3O0lL0oi
デパス飲んで寝よっと
2021/11/10(水) 22:07:01.55ID:fFNk9eCz
デパス飲んで寝よっと
2021/11/10(水) 22:28:05.78ID:Ajqt/iMt
早くリスレしないと!w
2021/11/10(水) 22:28:36.56ID:Ajqt/iMt
今日はミスったのかな?
2021/11/10(水) 22:43:55.97ID:YCX2An2H
今日は10ミリ飲んだ
メンクリまで2週間
残1st
2021/11/10(水) 23:46:07.88ID:M5dLGTjR
デパス効めて寝よっと
2021/11/11(木) 00:09:57.21ID:NXnZgjg0
>>515
>>516
0.5/day
だったら耐性も依存も付かないと思うんだけど

それでも付くものなの?
2021/11/11(木) 00:37:46.55ID:SU/5JpeR
俺アル中なんだけで酒やめたいから代わりにデパスで凌ぎたい
0.5mg何錠飲めばふわふわ出来る?
至って真面目な質問なんでお願いします
2021/11/11(木) 00:57:28.17ID:iDewh8kQ
アルコールで離脱症状が出るかどうかだけど
離脱出るならセルシンを1日6〜15mgを分3で使うんだが
デパスに換算すると1.8〜4.5mgに相当する
俺もアル中で急場凌ぎでいろんなベンゾ使ったことあるがまあ勝手な自己判断はあんましよくない
2021/11/11(木) 07:25:41.37ID:NZAG5wGW
>>52
?耐性できますか?
2021/11/11(木) 08:28:30.75ID:pE+GXtQE
>>537
アルコール並に酩酊したいなら3mg〜5mgだろうなあ
アルコールの代替品としては安く付くし良いと思うんだけどな
自分もそうしてるわ
ただし自分の場合は1mg〜2mg+Aレキソタン4mgという感じで日によって違うわ
2021/11/11(木) 08:29:41.62ID:pE+GXtQE
まあアルコールの酩酊感とデパスの酩酊感は全く異なるけど、同じくらいに抑制されるという意味だからね
2021/11/11(木) 08:48:07.06ID:o6EgFuhy
デパス飲んだら酒も飲みたくなるぞ
2021/11/11(木) 08:59:49.33ID:90Df/C+b
今まではレキソタン5mg錠を飲んでてデパスに変わったんだけど、1mgしか処方されなかった
これじゃ効かないよと思ったけど調べたらデパスは1mg錠がMAX
てことはそんなに強い薬なの?
レキソタン5mgとデパス1mgは同程度ってことなんでしょうか?
2021/11/11(木) 10:07:00.61ID:iDewh8kQ
ベンゾに置換して上手く禁酒できるならいいんだが
酒と混飲するとひどいことになるからね気付いたら警察か病院だったり
デパスが酒の呼び水にならんとも限らんね
2021/11/11(木) 10:37:33.37ID:dHwzN3a/
10年以上ほぼ毎日アルコール度数35のウォッカを1合飲んでだけど1ヶ月禁酒してもどうってことないな
いざというときはデパスがある!という安心
2021/11/11(木) 10:47:33.20ID:pE+GXtQE
>>543
ジアゼパム換算の表を見るとわかりやすい
でも参考程度だわね
体感とは若干異なる
自分は レキソタン5mg≒デパス1mg と感じたけどね

https://imgur.com/e1m679V
https://imgur.com/ciqXRnr
547優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:49:29.13ID:ieAFeiKA
マイナンバーカード発行したら、通院履歴、クスリの処方記録とか丸裸になるのですか?
2021/11/11(木) 10:51:20.59ID:pE+GXtQE
>>546
ジアゼパムを基準にして、抗不安薬の薬の強さを数字で表し、数字が小さいものほど強い薬、大きいものほど弱い薬として分類しています。
2021/11/11(木) 10:53:05.81ID:XacLkamT
>>547
なるわけないだろ…
2021/11/11(木) 11:15:19.32ID:iDewh8kQ
>>547
なったところでノーダメでしょw
2021/11/11(木) 12:33:25.09ID:AOdtuy5E
自分の体感ではデパス0.5>レキソタン2
2021/11/11(木) 12:40:27.18ID:7lwYS0CD
>>546
ええ?これによるとロラゼパムの方がデパスより強いってこと?
ロラゼパム飲んでた時期あるけど2mgでやっとデパス0.5mgと同程度ってくらいな感じだったぞ
2021/11/11(木) 12:43:49.50ID:7lwYS0CD
>>551
同じ
俺の感覚では
デパス>ハルシオン≒レキソタン>>ロラゼパム
2021/11/11(木) 12:45:14.95ID:7lwYS0CD
いや、デパスとハルは同じくらいかな
2021/11/11(木) 12:59:46.91ID:iDewh8kQ
体感の効きと実感の強さは催眠筋弛作用に依るかな
等価換算と総合的な作用のバランスは別かも
556優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:59:51.48ID:ieAFeiKA
>>550
生命保健とか影響しないですか?
2021/11/11(木) 15:04:05.08ID:gGB0Ps3q
>>556
精神薬飲んでる時点で生保は諦めた方がいい
2021/11/11(木) 16:48:42.06ID:I5UisLYb
>>557
処方されてる要因が腰痛でもダメなんだろうか?
2021/11/11(木) 17:37:43.87ID:3PsXIa54
>>558
それなら大丈夫
慢性腰痛でサインバルタもらっててもそれならセーフ
2021/11/11(木) 18:15:13.33ID:jkcHPIFG
君達にお願いあるんだが。
Twitterのお薬もぐもぐを片っぱしから通報してください
2021/11/11(木) 18:19:11.11ID:pE+GXtQE
公僕の仕事だろ
2021/11/11(木) 19:50:05.13ID:jsLfodjR?2BP(1000)

>>537
ふわふわしたいならリリカ
ヘラヘラしたいならトラマドール
ベンゾ抜き期間にちょうどいい2種だぜ
2021/11/11(木) 22:05:24.54ID:ntWQT5Qy
デパス飲んで寝よっと
2021/11/11(木) 22:25:28.09ID:W5fKbn0l
デパスが1番効くよな眠剤として
2021/11/11(木) 23:30:02.78ID:AVlelX/Q
デパス効めて寝っと
566優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:36:08.55ID:W+DffIdK
今日はデパス2.5で寝てみる
2021/11/11(木) 23:39:43.08ID:7FW3GzKR
0時頃のデパス飲んでねよっと君募集してます
2021/11/12(金) 06:31:08.99ID:+Q0rit/W
デパス飲んで起よっと
2021/11/12(金) 08:29:31.64ID:9QlIWlZP
7割以上が週2回の家飲み 人気のお酒と予算は……

飲み会は楽しいけれど、ほろ酔いで疲れたところで、家に帰るのはなかなか面倒。
だから増えてくるのが「家飲み」だ。酔ったらそのまま寝られるし、あまりお金もかからない。
アサヒグループホールディングスが実施した調査では、7割以上の人が「週2回以上の頻度で家飲み」しており、
中でも「ほぼ毎日」と回答した人が最も多く32.9%だった。

予算は1ケ月間で「5,000円未満」。家飲みでの一番人気は「缶ビール」だった。晩酌は「夫婦で」と「一人で」が約半数ずつ。
やっぱり気楽な家飲みが一番だ。

http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/201507/00555/images/graph_a.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000092-spnannex-ent
570優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:48:10.33ID:P+KmYF99
アルコールの方がはるかに危険なのに
デパスばっかり悪者にされていて憤る
2021/11/12(金) 09:02:28.17ID:9QlIWlZP
反デパスキャンペーンやってるのは東洋経済とフライデーだっけ?
極一部だと思うよ
572優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:53:16.66ID:JU2i1DBW?2BP(1000)

デパスは言うほど強くないのに規制されちまったなぁ
ヤバいのはベンゾ界の王リボトリールなのに
2021/11/12(金) 11:21:34.95ID:2nC9NlzL
離脱がたまらん
2021/11/12(金) 11:58:17.78ID:PHH+iUGD
>>572
リボトリール「呼びました?」

https://imgur.com/Um6lG2U.jpg
575優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:35:43.46ID:QumiaeYJ
アルコール依存症から断酒してから不眠症になりデパスを処方されているけど、アルコールの睡眠と比べると眠りが浅いと言うか薄っぺらな感じ。依存する前にやめてみようかな。
576優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:53:55.74ID:RlJ8bDbg
飲むのをやめてから3年以上かな?
今また飲みたい
577優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:00:49.44ID:RlJ8bDbg
最後に処方して貰った時、インフルエンザの予防接種に連れて行った脳梗塞の後遺症ありの夫をチラッと見やって、あれでストレスが溜まってと言ったら出し渋る医者が納得したからまた連れて行こうかな
あの時も今も夫は全然ストレスの種では無いがw
2021/11/12(金) 14:57:39.68ID:JU2i1DBW?2BP(1000)

とにかく酒と一緒に飲むのはやめたほうがいいと思うな
どっちも肝臓で代謝だろ?
相当ダメージいくぞ
2021/11/12(金) 15:17:25.38ID:PfK9x5nm
リボトリールいいよね。1mg貰ってること、セロクエルなみにうつらうつらする
2021/11/12(金) 16:31:59.34ID:UTY2UGT8
でぱすは短期作用型で最強だから依存性がヤバいんよ
リボトリールは長期作用型だからむしろ置換漸減療法に使われたりする
2021/11/12(金) 18:15:23.44ID:JU2i1DBW?2BP(1000)

>>580
ドラール「やぁ、廃人くん」
2021/11/12(金) 18:27:22.54ID:UTY2UGT8
ドラールはフルニトラゼパムが効かなかったら試してみてという妙薬w
2021/11/12(金) 18:56:37.12ID:cJqCyaXe
SNSとか見るとアルコールと併用してる人結構いるな
2021/11/12(金) 21:37:01.44ID:VoWbRejV
昔から疑問なんだけどアルコール飲むとベンゾ耐性の付き方も加速するの?
単純に考えるとアルコールもベンゾも同じ場所で吸収されて脳の同じ図分に作用するから、片方を摂ったらもう片方の耐性も形成されちゃう気がするけど

デパス効きが悪くなったから断薬して抜こうと思ってるんだけど、禁酒もしないと意味ないのかね?
2021/11/12(金) 21:41:15.52ID:KPJwcqIK
それあるかも 俺酒飲めない デパス辞めてもなんともないわ 
2021/11/12(金) 21:55:51.67ID:2nC9NlzL
デパス10ミリとサイレース20ミリとリボトリール10ミリ飲んだ
寝れそうにないからパブロン飲んだわ
2021/11/12(金) 22:05:45.36ID:Ciifb3lC
デパス飲んで寝よっと
2021/11/12(金) 22:42:01.75ID:Ge08OOWw
オラも飲んで練る♪
2021/11/12(金) 23:07:11.79ID:ocqy7BOn
これまで昼〜夕方にかけて頓服で飲んでるんだけど、この間初めて夜飲んだらへんてこな夢を見たよ。
ゴリラに抱きつかれて離れてくれなくて困る夢…睡眠薬と同じく睡眠の質は下がるもんなのかな?
2021/11/12(金) 23:10:50.18ID:BVXttCo+
デパスは睡眠の質が下がると言われてるね
2021/11/12(金) 23:15:57.46ID:2quWJmbv
>>589
どんな夢だよw
2021/11/13(土) 01:43:57.18ID:G74wR+9Z
メイラックス追加された、メイラックスってどうなの?絶妙に微妙な薬ということは知ってるが
593優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:48:42.74ID:7i1Lzw2s
アメリカでは睡眠薬や抗不安薬は2週間しか飲ませないって何かでみかけたけど
そんな短期間で改善されるのか?
2021/11/13(土) 04:53:06.78ID:giPS6+i1
長期間で悪化するから
2021/11/13(土) 06:16:35.33ID:zKqV46jo
>>593
抗不安薬や睡眠薬は安いから
製薬会社の意向もある
2021/11/13(土) 06:22:23.04ID:zKqV46jo
安い薬より高い薬を売りたい
あとアメリカは日本とは桁違いカウンセリングが盛んって事情もあるかな
2021/11/13(土) 07:08:59.87ID:nP2hR6Gz
デパスうんめぇ!!
2021/11/13(土) 07:13:36.97ID:4gn9/4zf
デパス飲まないと一日が始まらないわ
2021/11/13(土) 14:06:43.54ID:V04xIQ8y?2BP(1000)

病院近くにないしデパスくれなかったことあるけど通販もうできないしなんやねん
代替薬探してもあんまいいのないな
2021/11/13(土) 14:10:54.13ID:VW4L4kK3
5年くらい前までは通販できたんだよな。
何でも規制ばっかしやがって。
代わりに大麻解禁しろや
2021/11/13(土) 14:27:24.84ID:/EWLxvMk?2BP(1000)

>>599
百均のタッパー数箱5000錠以上あるよ
完全にエリクサー症候群だわ
譲渡も売買も違法
劇薬だから捨てるのも違法だっけ?
2021/11/13(土) 16:16:20.08ID:oUZSAQYh?2BP(1000)

>>601
そんなに!?病院でもらえてもたぶん2週間とか1ヶ月分だよね…正直初診料とかおこづかいから出すのもったいないし通うのは場所的にも時間的にもきつい
2021/11/13(土) 16:22:55.39ID:giPS6+i1
5000錠だと飲みきれなくて期限切れでどんどん劣化すると思われ
7年前に処方されたソラナックスをこの前飲んだが効き悪くて3倍飲んで丁度だった
2021/11/13(土) 16:32:54.18ID:T1+Ypqia
根本的な症状の治療には、薬よりもカウンセリングが必要なんだろうなぁ。
日本はその辺が遅れている。
2021/11/13(土) 18:14:26.76ID:hH4+kEVi
カウンセリングは懐疑的だな
アメリカのカウンセリングはすごいのだろうか
606優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:07:38.20ID:7i1Lzw2s
パニック障害とかカウンセリングでどうにかなるとは思えないけどリハビリとか付き添いしてくれたりすんのかな?
2021/11/13(土) 19:20:15.86ID:EOLrCUqB
パニック障害はカウンセリングより付き添ってくれる人がいた方が良くなるよ
2021/11/13(土) 19:22:43.29ID:EOLrCUqB
そういう職業需要あると思うな
609優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:30.02ID:7i1Lzw2s
確かに需要ありそうだ
不安障害系なら不安感と発作がこなけりゃ普通の人と変わりないしサポート側の負担も少なそう
2021/11/13(土) 22:05:58.03ID:wmjEHE9d
デパス飲んで寝よっと
2021/11/13(土) 22:23:12.26ID:tZyaslFb
レンタルパニック障害の付き添いする人
2021/11/13(土) 22:39:24.15ID:AYIVWZnf
メンタルドン底の頃とあるカウンセラーと関わったものの
ほとんど意味無かった。
他のカウンセラーは、ちゃんとしてると思うが
二度とカウンセリング受けようとは思わない。
2021/11/13(土) 22:58:22.37ID:xTq24vBx
俺「暗いことばっかり考えちゃうんです」
カウンセラー「なるべく暗いこと考えないようにしてくださいね。次回は何日にしますか?」

俺が受けたカウンセリングはだいたいこんな感じだった
2021/11/13(土) 23:02:20.94ID:dWzKTc3x
そろそろデパるかなや…
615優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:43.34ID:1dhVvLQN
デパスもアルコールも初薬の段階で全く効果のない人もいる
1ミリ〰10ミリ反応なし
アルコールも病院でエタノール100%換算で100ミリ点滴したけど効果ない
精神反応も反射神経にも全く異常なし
初薬投与である膵臓や肝臓の個人差で結果は大きく変化する
一升飲んでも翌日六時の血中濃度が0.00の親族もいる
法律は杓子定規ではならないと切に思う
2021/11/14(日) 00:01:48.69ID:6LAlCACW
へえそれだとジエチルエーテルとトルエンがぶ飲みしても効き目なさそうだね
臓器毒性で死ぬかもだけど
2021/11/14(日) 00:04:18.67ID:ta+lUuZF
突然耳鳴りしだしてビックリしてる
耳くそでも詰まったかとスコープつきのやつで掃除したけど綺麗なもん
手がないのでデパス飲んだ
治ってくれめんす
2021/11/14(日) 00:30:01.94ID:ajsjAYne
突発性難聴じゃなくて?大丈夫?
2021/11/14(日) 00:40:02.61ID:URrWi6wU
>>615
お菓子みたいにボリボリ食ってたという華原朋美が46位で出産してましたしね
体も鍛えて健康だったんだろうけど、かえって元気に出産出来たんですからね
一日3mgてのは酒が全く飲めない体質程度の人の限度だと思ってる
2021/11/14(日) 06:48:40.07ID:4WEBpmZY?2BP(1000)

オーロリクス買ってみようかな
2021/11/14(日) 08:06:55.05ID:5lgN4ZjD
>>562
リリカSOS
リリカルなのは
2021/11/14(日) 08:11:07.92ID:8VvQyYZ4
リリカはベンゾと交差耐性ありそうだが
あれGABAのアナログでしょ
2021/11/14(日) 13:47:49.46ID:7vQW7qak
トラマドールかサインバルタで薬疹でたから怖くて飲めないんだよな
お薬なんでもだしてくれる整形外科さんからデパスはもらってるとはいえ
2021/11/14(日) 13:59:31.25ID:88iDIP9R
>>613
それって期間契約?都度精算?

しかしそんな分かりきった話されても意味無いな。
2021/11/14(日) 19:35:24.50ID:pSpIK4UJ
https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/disease/ezizolam/
デパス1日1回0.5mgだと依存気にする必要ないみたいね
2021/11/14(日) 20:34:57.84ID:hRXEZBO2
そろそろ今夜もデパるか。
2021/11/14(日) 20:51:41.71ID:pjUtFoj+
>>625
0.5を割って2〜3回使うのは駄目たのかな
2021/11/14(日) 21:50:20.92ID:kiuE6ElN
>>627
それでもいいよ。
俺はマイスリーも4等分にして飲んでるけど効き目あるしね。
629優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:03:07.76ID:90OwowQT
今は2週間分しか出してくれませんか?
不安が強くて、仕事はなんとかこなしているけど家にいると家事が手につかない
明明後日受診して処方箋貰おうと思うんだけどそれまで耐えられるか
2021/11/14(日) 22:03:41.75ID:bRnPR8cf
デパス飲んで寝よっと
631優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:07:38.82ID:90OwowQT
風邪薬飲んで寝るわ
プラセボかもだけど眠れない時は風邪薬飲むと眠れる
2021/11/14(日) 22:15:06.28ID:kFNksQP1
>>631
ベンゾに耐性ついてたら風邪薬の方が効果があっても不思議じゃないね
眠気は抗ヒスタミン薬で作用機序が違うからね
おやすみなさい
2021/11/15(月) 01:29:15.39ID:akGNfbyA
>>629
おれは、30日分処方。
>>625の様な寝る前に、デパスの他にマイスリーとSSRIのセット
634優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:45:43.31ID:T6LM35sd
デパスがないと心臓がバクバクになって吐き気がして失神して死んでしまう。
減らそうとしたらけど、6時間ごとに飲まないと死んでしまうようになった。
2021/11/15(月) 03:39:33.60ID:hV0rGopd
生きてるじゃねーか
2021/11/15(月) 08:17:22.12ID:9YYDPwBi?2BP(1000)

>>634
死んでから言おうよ
用法としては特にOD気味でもないし気にするな
2021/11/15(月) 10:34:45.61ID:LL3mkiRK
この二週間だけはODさせてもらう
1日6mgか7mgで
そうしないと耐えられない
2021/11/15(月) 11:16:46.52ID:7VB7k4ir
デパス1ヶ月飲んで禁止になった 

代わりに
エビリファイ3mg(夕食後)
漢方薬(朝、昼)
アメル2mg(朝、夕)
2021/11/15(月) 11:17:33.54ID:wY/WjOlF
>>638
漢方は何が出ているんですか?
2021/11/15(月) 12:18:02.50ID:7VB7k4ir
抑肝散加陳皮半夏
2021/11/15(月) 12:21:17.58ID:OKZPkRZr
エビフリャイ
2021/11/15(月) 12:23:40.79ID:FSbpRvYy
朝から不安感が何しても無くならなくて、我慢して我慢して昼ごはん前の空きっ腹で飲んだらすごく効いて来た。
2021/11/15(月) 13:08:41.80ID:Hcm2/v+m
>>637
何で2週間なの?
2021/11/15(月) 17:28:34.25ID:oJxi5yMa
https://imgur.com/zje8iWx.jpg
https://imgur.com/cxroifi.jpg
https://imgur.com/2OMCm0F.jpg
https://imgur.com/cgrZiiC.png
https://imgur.com/aAka8u3.jpg
https://imgur.com/KpcNxLn.jpg
https://imgur.com/InN2LRL.jpg
https://imgur.com/zwSHZJM.jpg
https://imgur.com/fBnhLdP.jpg
https://imgur.com/f15WLZp.png
https://imgur.com/QCbkYUk.jpg
https://imgur.com/6x5q86z.jpg
https://imgur.com/vyh4YD3.png
https://imgur.com/gGCwEmh.jpg
2021/11/15(月) 19:06:53.37ID:QGC+Fmwv
寝っと
2021/11/15(月) 19:08:05.39ID:eMBrDXAQ
>>640
飲んで見よう
2021/11/15(月) 19:28:43.04ID:OKZPkRZr
半皮剥珍子痛臓
2021/11/15(月) 20:04:23.25ID:7jZK3Op9
漢方って効いた試しがないわ
無駄に高いし飲みにくいし
649優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:30:57.10ID:QfbPMkZW
すごく嫌なことがあったからデパるか
4日ぶりだから0.5割って飲むかな
2021/11/15(月) 20:53:48.96ID:EwFJy5MD
>>640
これ出されたことあるけど全然効かなかった、クソヤブめ
2021/11/15(月) 21:15:31.11ID:pfj8p+h+
漢方は期待するのと違う方向で効き目が出てしまう
頭痛対策に飲んだ五苓散は頻尿になるし
大黄含んでるやつは下痢になるし
2021/11/15(月) 21:18:39.22ID:ccw/xHjV
漢方はトライ&エラーの集大成でまあ効くものもある程度だからね
あんなもん保険適応するのはどうかと思うよ
2021/11/15(月) 21:53:11.30ID:cGvEfUHI
漢方薬は食前って言うけど、自分は食後に飲むことにした
そっちの方が効き目があったから
人により違うとは思うけどね
2021/11/15(月) 22:01:48.32ID:Du/GbN4N
デパス飲んで寝よっと
2021/11/15(月) 22:42:21.01ID:FSbpRvYy
半夏厚朴湯飲んでるけど変な動悸はおさまった。不安感は変わらずあるけどね。
2021/11/15(月) 22:51:14.28ID:CcTKv4m2
プラセボ効果かもだけどカルピスのココカラケア飲んだら耐えられない程の不安がかなり軽減した
2021/11/15(月) 22:59:30.41ID:HTN6m5pE
プラセボでも効いたんならええやん
2021/11/16(火) 06:33:32.96ID:KQgGTBsh
起きっと
2021/11/16(火) 06:46:11.51ID:fnIKgzAH
朝にデパス1.5mg+レキソタン2mg入れないと始まらない
2021/11/16(火) 07:51:49.50ID:ltE/kLNr
デパスと半夏厚朴湯を併用してる人いますか?
2021/11/16(火) 09:04:47.54ID:tXvT2hp/
>>660
5つ前のレス見た?
2021/11/16(火) 10:09:50.29ID:hJSzrfXT
>>659
寝起きに飲んでクラクラしたり眠くなったりしないの?
2021/11/16(火) 10:33:38.37ID:ddBkEivN
どうしようもなく憂鬱で、頭の中ザワザワでおかしくなりそうだったから久しぶりに飲んだ
2021/11/16(火) 11:16:02.53ID:Mp95l6Qj
>>660
併用してるよ
自分はプレッシャーかかると喉が詰まるので、頓服ではなく1日3回食前に飲んでる
その合間に頓服でデパスだな
2021/11/16(火) 17:59:59.27ID:wrKBFB6V
3日で40ミリ飲んじゃったよ
今日は飲まないと決めた
2021/11/16(火) 18:11:58.26ID:tXvT2hp/
>>665
そんなに飲んでぶっ倒れないの!?
ふらついたり、記憶飛んだりしない?
2021/11/16(火) 18:16:49.38ID:wrKBFB6V
>>666
それプラスサイレース20ミリとリボトリール15ミリ飲んだが寝て終わったよ
50分のアラームできちんと起きれた
夜は寝れなかったけど
2021/11/16(火) 18:34:01.22ID:H8QrsVEW
10代の頃に42mg一気飲みしてバイト2日無断欠勤した思ひで
店長ごめんね
2021/11/16(火) 18:43:07.13ID:DYZpUuhr
0.5が10で1シートで5mgか
8シートね
あほや
2021/11/16(火) 18:43:19.95ID:tXvT2hp/
>>667
それはすごいな…お大事に!
2021/11/16(火) 19:58:56.02ID:hXqi2Ahj
どうやって集めるんだ
色んな病院行きまくってるのか?
それとも多めにもらってストックしてるのか
2021/11/16(火) 20:12:29.97ID:kKiax721
パニック障害でデパスとワイパックスが処方されてたんだけど
デパスは減らしましょうとついに言われデパスは頓服にされた
ワイパックスも同じベンゾだよね
なぜデパスだけがなんとなく規制されるの?
673優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:15:16.53ID:DYZpUuhr
もうすぐベルソムラ20とサイレースのんで寝るよ
2021/11/16(火) 20:32:20.32ID:ipoRVCWe?2BP(1000)

デパスくれないからオーロリクス注文した、早く来ないかなー
2021/11/16(火) 20:36:02.35ID:lFtKGxfO
お前らか?
大阪・西成に残存する「違法露店」 逮捕の瞬間(産経新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/066ad349fb422cc331f48d9d98e98c7ea7fdf658
2021/11/16(火) 20:55:03.37ID:XF9XraMr
>>672
効き目が違う。
2021/11/16(火) 22:05:26.78ID:M6Msd9wX
精神科医に「デパスはとっても効きます。けどゴメン、デパスは認知症リスク超半端ないよ。それでよかったら処方するけど」と言われたことあるな。
2021/11/16(火) 22:05:59.72ID:AT+tC+Vw
デパス飲んで寝よっと
2021/11/16(火) 22:09:41.14ID:tXvT2hp/
>>677
デパスはいつだって悪者だね。
2021/11/16(火) 22:44:24.48ID:XF9XraMr
酒も認知症リスクあるからデパスの方がマシだと俺の主治医は言ってたな
2021/11/16(火) 22:45:13.94ID:0H3a7c5w
80過ぎの親が10年ぐらい飲んでるけどボケてません
2021/11/16(火) 23:59:51.94ID:JklCO6l6
>>681
介護士だけど、30年近く飲んでる利用者が一番まともなんだけど。
まぁ、人それぞれなんだろうけどね。
多少ながら、薬を管理してる自分からしたら必要な人が必要な分だけ内服して普通に生活できればそれで良いと思うし、飲まないなら飲まないで越したことはないかなとは思うよ。
2021/11/17(水) 00:04:11.05ID:LZkJZN8K
>>677
今年始めに認知症の初期状態と診断された90歳のお祖父ちゃんが日に3mg処方されてるんだが大丈夫なんだろうか?俺はパニック障害でデパスが一番効くのにリスパダールしかもらえないのに
2021/11/17(水) 00:28:33.69ID:5DMzzu6R
>>682
上書き方間違えた、30年前から鬱やらで色々な薬を飲んで、デパスも長年飲み続けてる、の書き間違い。
2021/11/17(水) 00:38:11.79ID:cajVrmeP
>>683
3ミリは多くねーか
2021/11/17(水) 01:01:02.80ID:YUz7a66z
>>683
俺君がじいちゃんのデパス飲んじゃえばみんなHAPPY(違法)
2021/11/17(水) 03:15:04.22ID:ZdpmJdtf
ハッピーだが薬機法違反
2021/11/17(水) 04:27:40.86ID:wBTlrrR0
さてと寝起きにデパス飲むぞ
2021/11/17(水) 06:36:37.51ID:z+vmj8vm
起き
2021/11/17(水) 06:46:48.41ID:GdrPQr1o
デパスうんめぇ!
2021/11/17(水) 12:37:53.46ID:qnNS5U7+
>>682
私も介護職です
ストレスフルな毎日ですか?
2021/11/17(水) 17:40:53.55ID:BGcgPdx4
デパス飲んでも涙が止まらない足らないのかな
2021/11/17(水) 17:50:34.17ID:J7pJc0K8
>>671
俺は30日分を28日周期でもらってる
飲まない日もあるし
2021/11/17(水) 20:00:38.51ID:p7W34ygY
>>691
やはり日々、我慢しなければならない事も多く辛く思うことがあります。
しかし、お客様扱いというより友達のような接し方、良く言えば家族のような付き合い方である程度は言いたいことを言い合えるような社風です。
もちろん、虐待につながるようなことはありません。
そちらはどうですか?大変ですよね。
2021/11/17(水) 20:24:44.66ID:x9nNWO+C
これ系の薬初めて処方されたんだけど
ほろ酔いみたいな感じになるの?
696優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:34:21.12ID:zoKcVz8T
>>695
火照りのないほろ酔いだから個人的には酒より気分が良くなる
2021/11/17(水) 20:47:31.42ID:+iMQOxU+
>>695
基準量では個人的には効果は感じない
でもパニック障害で過呼吸になりそうな時に飲むと過呼吸になる前になんとか落ち着きを取り戻せるから、そういう時はやっぱ効いてくれてるんだなありがとうっていう気持ちになる。
2021/11/17(水) 20:54:16.73ID:xZrzCVge
リーゼがあまり効かなくてデパスは貰えませんか?って聞いたら効果短いし依存性が高いから…ってかわされちゃった
虚しさで涙や独り言が止まらなくなるのどうにかしたい
699優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:55:47.44ID:Qd+Xa83Z
いつも具合が悪い訳ではないけど、
緊急時用にもらっていたソラナックスがあまり効かないことがあってデパスを頓服でもらいました。
でも強いとか聞くので飲むのが怖くてまだ一度も飲んでません。
お守りで持ち歩いているけど、ソラナックスと比べてかなり強いんですかね?飲みたい時はあるのだけど…
2021/11/17(水) 21:01:15.33ID:fplXiGnH
>>698
リーゼの方が効き目短い
2021/11/17(水) 21:54:45.34ID:uvKBNrEB
>>690
甘いよね味も好き
2021/11/17(水) 22:03:18.15ID:C09APZ+6
デパス飲んで寝よっと
2021/11/17(水) 22:32:14.25ID:uFgpEI/0
整形外科でたまたま処方されたデパスを飲んだんだけど、転職したばかりで憂鬱だった気分がだいぶ抑えられたと実感があった
心療内科へ行けばいいかな?
量が欲しい
2021/11/17(水) 23:09:39.35ID:eCDtBMvk
デパスとセディール併用しても大丈夫かしら?
2021/11/17(水) 23:32:14.24ID:J7pJc0K8
朝1ミリ飲んで寝る前に1ミリとリボトリール1ミリとサイレース2ミリだけど、全くもって寝れない
自然と眠気がくる1時から2時に追い込むように飲まないと寝れない
2021/11/17(水) 23:54:26.62ID:Q4SVolpP?2BP(1000)

>>703
量欲しいなら内科でも0.5mgを180錠出してくれるよ
2021/11/17(水) 23:58:28.28ID:uvKBNrEB
>>703
耐性が付くんで増え過ぎないように気を付けて
怖いのは離脱の症状
2021/11/18(木) 00:53:28.60ID:IvrQMJ9d
眠気が来ない
コーヒー飲みすぎたか、、、
709優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:28:46.76ID:L++sHHSL
>>694
利用者よりも同僚に悩む事が多いです
3年ぶりに飲んだのも同僚との確執が原因で
この仕事の良いところはシフト制だから全員と毎日顔を合わせることがないことですね
2021/11/18(木) 02:43:27.53ID:IvrQMJ9d
そろそろ飲んでみようかな
寝ずに仕事行くか迷うなぁ
711優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:03:15.00ID:Nc0M5H8J
デパスを頓服で飲んでいたけど、最近飲まなくなった。
一時は一日1.5mg飲んでたけど、やめられるもんだね。
3ヶ月かかったけど、飲まなくなってよかった。
でも、ラミクタールは飲んでるけどね
2021/11/18(木) 08:43:56.06ID:cMpfe/Z6
デパス飲んでる人は鬱や双極性障害など他の症状ある人も多いのかな?
自分は落ち込んだり食欲不振になったり夜眠れないとか無いからただの不安症だと思ってる。
2021/11/18(木) 09:00:48.37ID:LUxIoKGQ
イライラしてキレそうな時に1ミリ飲めば数十分後には仏様の様な気持ちなれる。
2021/11/18(木) 09:02:52.34ID:ko+saVsl
月に9シート貰って日に1錠しか飲まない。
規制された時の為に溜め込んでる。でも賞味期限切れが怖い。数年は間違い無いと思うけど5年とかだとやっぱ効き目悪くなる?
2021/11/18(木) 09:47:09.44ID:Og4B+FtL
>>714
何シートも持ってると安心感あるね。おれも5年ぐらい前の持ってて、たまに使うけど頭にじわーっとくるあの感じあるよ。
いい保管は日があたらないように、乾燥剤と一緒に保管がいいらしい。
2021/11/18(木) 10:10:37.34ID:IvrQMJ9d
120stあったのに今は8stしかない
大事に飲んでる
2021/11/18(木) 10:24:15.89ID:cHP7YiV6
>>712
なんて診断されてるんだい?そもそも
2021/11/18(木) 10:24:34.77ID:cHP7YiV6
>>713
わかりみ
719優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:38:34.54ID:CfP/Pyjw
2、3年前に抗不安薬の耐性かなんかをリセット?できる薬があるみたいなのをどっかで聞いたんだけど本当にあるのかな?知ってる人いるかな?
質問があやふや過ぎて申し訳ない
2021/11/18(木) 11:21:45.29ID:ty6lA8ha
不安感強くて自己疾患もちなんだけどワクチンもうすぐ打ちに行くんだ
正直長時間座った待ち時間が不安

ここの人はデパス事前に飲んでワクチン受けにいった人いる?飲み合わせ的に大丈夫なのかなあ?
2021/11/18(木) 11:24:46.80ID:cMpfe/Z6
>>717
何も言われてないよw
大して不安になる事も無いのにただ漠然と不安なんですって言ったらエチゾラム出された。
内科と併設されてるところだからか毎回なんかテキトーな診察だし。こっちは話は聞いてもらう必要も感じないし薬出してくれればいいやって感じで割りきってる。
2021/11/18(木) 11:38:10.18ID:usOVBbcA
>>703です
心療内科って直ぐに診察を受けられないんだね
掛かったことがなかったから知らなかった
こんなに不安で胸が張り裂けそうなのに直ぐに助けてくれないのか
最短で月曜日
仕事を休まなければならない
それを言うのが辛い
2021/11/18(木) 11:40:12.13ID:7S8liG2h?2BP(1000)

睡眠導入剤を非ベンゾにしたらデパスの効きが良くなったわ
耐性ついてたんだなぁ
2021/11/18(木) 11:58:45.06ID:BWtSfktk
>>720
一回目 飲まずにいってヤバかったけどギリ耐えれた。
2回目
摂取4時間くらいに飲んだよ
2021/11/18(木) 12:05:49.37ID:zUM71hj7
>>722
どこも混んでるからねメンタル系
先生によるけどそんなに話を聞いてくれない所もあるから過剰に期待しないようにね
あとデパスは避けたがる先生もいるから他の薬を提案される可能性もある
他にも色んな薬があるし合う薬見つけるの頑張って
自分に合う薬見つけられたら生きるの少しは楽になるよ
726優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:27:47.94ID:ty6lA8ha
>>724
事前は飲まなかったんですね

よく気にして打ったら副反応増長するってのも聞くので飲んで精神安定にして受けたほうがいいのかなあと思ったり
会場で過呼吸とかなりかけたりするのでデパス飲みたいんですが薬でアナフィラキシーもちらっと見かけた気もするのでどうしたものかビビってます
2021/11/18(木) 12:31:06.68ID:Ia5+rTv1
>>721
ふーん、、、そんなとこもあるんだね
2021/11/18(木) 12:51:11.49ID:usOVBbcA
>>725
ありがとう
月曜日まで頑張ってみます
2021/11/18(木) 12:56:19.18ID:+yEsfw/6
>>726
4時間後ぐらいが自分にはピーク!?(不安なし)なのでそのぐらいに飲んだよ。
不安ならデパス飲んでるって言えばいいみたい。飲んでるからアナフィラキシーってならない気がする。
不安なら迷わず飲んで行った方がいいんじゃないかな!?
2021/11/18(木) 13:48:16.89ID:cMpfe/Z6
>>720
1回目は接種前すごく緊張してドキドキした。エチゾラム飲んだかどうかは忘れたw
接種前に必ず医師の問診あるからその時に心配な事を話せばいいと思うよ。
2021/11/18(木) 17:49:49.96ID:aLTUFb8e
>>723
非ベンゾジアゼピン系で眠れるのあるのか?
2021/11/18(木) 17:54:09.37ID:rvvjPM3F?2BP(1000)

>>731
マイスリー10やルネスタ3でも眠れる
時々追いデパス入れれば快眠
2021/11/18(木) 17:55:27.64ID:aLTUFb8e
>>732
教えてくれてありがとう
734優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:57:03.49ID:gf8KcspP
>>729>>730有難う!

>飲んでるからアナフィラキシーってならない気がする。

なんか凄く勇気でた
家を出る直前に飲んでおこうかな
2021/11/18(木) 19:21:06.39ID:m5G8uA5b
非ベンゾはザレプロンが極悪
はよ向精神薬区分してくださいよ
2021/11/18(木) 22:05:40.79ID:Inzmyvqa
デパス飲んで寝よっと
737優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:34:31.75ID:7dLCKYRG
>>736
たまには違うもの飲んだら?
2021/11/18(木) 22:40:50.93ID:aLTUFb8e
デパスだけで寝られるなんて羨ましいわ
739優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:50:15.81ID:lRl0H7SL
せっかくデパス出してもらったのにココカラケア飲んだら不要になったわ
でもデパスの方が安い
2021/11/18(木) 23:00:14.84ID:tEmUWJ5r
ホントに効くの?宣伝ならやめてね
2021/11/18(木) 23:03:16.66ID:O8Wx+snW
ココカラケアツイ検索しても宣伝BOTしか引っ掛からなくて草
2021/11/18(木) 23:27:43.81ID:JUn8u7S3
使ってるスマートウォッチが睡眠状態を測ってくれてるんだけど、マイスリーだけだと浅眠なんだよね。マイスリー+デパスだとぐっすり眠れてるみたい。
飲んだほうが睡眠取れて体にいいのか迷うところ。
まぁ医者に聞けばいいんだろうけど
2021/11/19(金) 00:13:04.77ID:JEUHZ0s5
娯楽用大麻解禁まだ?
2021/11/19(金) 03:06:21.83ID:VkKhMQnH?2BP(1000)

大麻って割とデパスなんかより人をダメにすると思うんだけどみんなどうなん、って量によるからなんとも言えねーわ、依存しないからそこはいいよね、あるけど最近全然やってない
2021/11/19(金) 04:17:25.27ID:Lk/6ymCL
大麻は神経毒性強すぎ毎日やってるいうなのはパーしかいない
この前オランダ首相の親戚が大麻で深刻な精神障害になったとか
2021/11/19(金) 06:13:15.32ID:HcIbW1J9
大麻は臭くてかなわん
タバコですら過敏に嫌われてるのに大麻解禁などありえない
大人しくデパス飲んどこうぜ
2021/11/19(金) 07:40:49.59ID:JEUHZ0s5
やり過ぎは何でも駄目。
程よくすり潰して味噌汁にでも入れてればいい。
2021/11/19(金) 09:54:38.52ID:iK+k2JXI
瞑想や散歩や筋トレを日々の生活に取り入れてるけどそれでもデパスを飲んじゃう
飲まないと落ち着かない
749優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:53:16.25ID:Ih25Pv4n
デパススレッドって言いづらいな
次スレからはスマートにデパスレッドでいいよ
2021/11/19(金) 18:39:39.20ID:apHxkonb
長いからデマスレでいいだろ
2021/11/19(金) 18:49:09.37ID:sOQfNnBB
>>749
デパスブルーやデパスイエロー、紅一点のデパスピンク、敵か味方かわからないデパスブラックとかも現れそうなので却下
2021/11/19(金) 18:58:05.50ID:r3S15Bbp
このスレッドっていつからあるんだろうな
Ver1ってどんな感じだったんだろうか
2021/11/19(金) 19:16:10.69ID:WDAUrJNu
調べてみたら2001年からあるスレなのね
眠剤が5種類とか普通に処方されてたベンゾ多剤乱用全盛期だ
デパスなんか医者がこんなの一生飲んでも害ないよとそれこそラムネみたく処方されてた
2021/11/19(金) 19:59:14.70ID:r3S15Bbp
お菓子の食べ過ぎで胃がもたれていたけど、デパスとレキソタン服用したら落ち着いてきたわ
胃もたれにも効くなんて素晴らしすぎるだろ
2021/11/19(金) 20:22:06.29ID:7SbgNFYc
耐性できる前はマジで万能薬だったな
インフルで苦しい時や吐き気が酷い時もデパス飲むとかなり楽になった
流石にノロには通用しなかったが
2021/11/19(金) 22:13:58.88ID:WWKBUXhX
デパス飲んで寝よっと
2021/11/19(金) 22:31:22.68ID:ibopY0Ps
デパスキメて寝よっと。
758優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:41:15.37ID:S1izNhlN
デパス無い人はキメられない、どうしよう?
2021/11/19(金) 22:55:23.84ID:HcIbW1J9
デパスだけではキマらない…
メイラックスとハルシオン目一杯とレスリン
これでようやくキマる感じ
2021/11/19(金) 23:46:38.78ID:JEUHZ0s5
1日一錠だと効くね
2021/11/20(土) 00:18:32.08ID:aQ4Eg/Ei
>>760
俺も1日1錠を守ってる
あんなに不安で胸が張り裂けそうなのに、1錠だけで穏やかでいられる
2021/11/20(土) 02:32:36.88ID:NOAVloKY
羨ましい……初めて飲んだ時だけだなあそう言うの
しばらく抜いてからまた1mg飲もうかな
2021/11/20(土) 05:12:07.21ID:pLtnGuy2
どういう症状だとデパス処方されますか?
ワイパックスより効きますか?
2021/11/20(土) 06:49:27.01ID:cR1EZAdZ
デパスうんまあ
2021/11/20(土) 07:08:55.82ID:PQa2ByVD
朝一のデパスといくかな
2021/11/20(土) 07:48:50.29ID:8FnPzGYv
>>763
ワイパックスより効く。
ワイパックスでは効かなかったと言えばいい。
それでもデパス出すかどうかは。
2021/11/20(土) 08:23:03.45ID:I741kGx1
ワイパックスも効きますよ。
落ち着くのはワイパックスな感じ、デパスは眠くなります。
僕はワイパックス飲んでるゆっくりした気持ちになってから、デパス飲んで寝ます。
768優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:49:49.71ID:Cdx3m/uE
デパスだけでどうやって1日、毎日を乗り切る事が出来るのか不思議です。

効き目は、せいぜい2時間でしょう?!

8時間労働では、単純に4錠必要でしょう!?

何ヶ月もこの状態で生活したら離脱出来なくなるでしょう!!!
2021/11/20(土) 09:48:30.15ID:uL8Cjf1r
2時間も効いてたの最初の数年だけだな
デパス歴10年だけど今じゃピークは30分も持たないし、かつてなら0.5mgで得られた無敵感は1.5mg以上飲まないと得られない
770優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:00:02.65ID:6fyltMyY
好きな人に付き合ってる人がいる事を知って死ぬほどキッツイわーw
ただでさえ豆腐メンタルなのにトドメ刺されて崩壊したから初めて1mgデパス飲むんでみるわ
2021/11/20(土) 11:21:39.99ID:EQ837Id6
効き目の長いものを使えばいいじゃん
依存性が低くて強いものいくらでもあるよ
2021/11/20(土) 14:39:00.50ID:aQ4Eg/Ei
酒最強
2021/11/20(土) 14:40:49.99ID:aQ4Eg/Ei
休みの日は酒が最強だな
お薬要らない
でもね、凶暴になる自分が恐いよ
2021/11/20(土) 15:07:48.04ID:LAY+TMeA
今日はフワフワするだけであまり効かないな〜
効くときと効かないとき何が違うんだろう?
2021/11/20(土) 15:12:18.30ID:K8I1zCKW
でも酒が1番副作用でかいよ
2021/11/20(土) 15:30:39.01ID:S3Uq3b+S
はぁ3件周ってようやく出してくれる所見つけた
2021/11/20(土) 15:38:20.37ID:xuLKQxfd
777
2021/11/20(土) 15:43:32.21ID:+Wf82HOr
デパス自作してるおじさん絶対いる
2021/11/20(土) 18:30:27.97ID:aQ4Eg/Ei
酒はヤバいな
マジで死にたくなる
誰か一緒に死んでくれないか?
2021/11/20(土) 18:34:13.63ID:PQa2ByVD
そうか酒はヤバいのか
さっき酒を買おうとして外に出たが結局やめたわ
デパス飲んで落ち着くなり眠剤飲んで寝逃げするなりしろよ>>779
2021/11/20(土) 20:10:28.47ID:AMDiCoTU
>>771
なんて薬がいいのですか?
2021/11/20(土) 20:58:24.25ID:tfLFII4t
>>778
メカニズムが解れば作れるもんなのかな
2021/11/20(土) 21:50:19.99ID:xa640p5S
ちょっとやけ食いしちゃった
今日は10ミリ
これが癖になると毎月貰える分が無くなるから抑えめにいこう
念のためハイプロンはたのんどいたけど
2021/11/20(土) 21:59:05.61ID:1gq3Z62b?2BP(1000)

ハイプロンの健忘てデパスの比じゃない感じ?レビューみるとそんなになのかと
デパス飲んでた時も酒飲まなきゃ平気だったが
2021/11/20(土) 22:06:00.54ID:m09tlLI7
デパス飲んで寝よっと
2021/11/20(土) 22:50:10.58ID:JF7AFNIM
>>784
くらべもんにならん
2021/11/20(土) 23:29:36.38ID:VuOSlmU2
>>784
ぶっ飛ぶ いろんな意味で
2021/11/21(日) 00:15:45.77ID:ZXiWt3hM
>770
それはきついね。
私は付き合ってる彼女が他の男と浮気してたのが分かって死にたくなったよ。死なずに、その彼女をふったけど。既婚者の私が一番悪いのだけと。
2021/11/21(日) 00:22:31.24ID:dUxIuELK
不倫出来るほどのメンタルでもデパス必要なのかぁ
790優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:22:34.00ID:TnO4FxoJ
>>788
何その最後の文章
ひっぱたいていい?
2021/11/21(日) 00:24:57.41ID:dUxIuELK
ハイプロンは1シート飲んでもなんにもならなかったよ
中身砂糖?
2021/11/21(日) 00:29:41.96ID:Uvty1JFF
というかデパスで健忘起こすことってまずないだろ
マイスリーはよくあるけど
2021/11/21(日) 02:57:50.74ID:7w2q1LcS
デパスと鎮痛剤って併用してる人いる?
イブとかロキソニンとか
2021/11/21(日) 03:13:54.53ID:5IBOZvhy
>>784
俺はしょっちゅう幻覚みえて幻覚と戦ったってた
彼女に言わせると元嫁や元カノの名前連呼してたらしいw
2021/11/21(日) 03:19:04.83ID:5IBOZvhy
Twitterで1箱3500円のハイプロンが7000や8000で飛ぶ様に売れるらしい
2週間待てば3500円でなんの後ろめたさもなく帰るのにな
2021/11/21(日) 03:45:43.48ID:Dpu3BfbS
いちいち彼女とか書いちゃうとこメンヘラっぽいわ
2021/11/21(日) 04:29:38.01ID:pJkjeBtT
ハイプロンは健忘というかせん妄に近いからね
あれ野放しなのがおかしい
2021/11/21(日) 08:35:54.47ID:vHCvQoh1
>>720
事情があり現在掛かり付け医がない状態です、デパスはネットで購入
質問する主治医もいないし凄く不安で、パニックのスレだったかジェイゾロフトのスレで似たようなレスしたら、抗不安薬や抗うつ剤はワクチン接種に影響ありませんって医師の発言が載ってるソースを親切な人がくれた
それで安心して接種できました。接種一時間前に1ミリ服用、接種後の待機中に1ミリ噛んで溶かしながら服用
私は掛かり付け医が無い状態でデパス服用してるからワクチン接種の時は黙ってた
長文ごめん、デパスは影響ないから安心して
2021/11/21(日) 08:37:14.19ID:VMkwe3PH
>>793
あちこち痛むので、ロキソニンよカロナールとたまに併用してるよ。
2021/11/21(日) 08:37:47.83ID:VMkwe3PH
>>799
ロキソニンとカロナールだた。
2021/11/21(日) 08:49:24.70ID:jZM518dL
すみません、この薬で満足してない人って、なぜレクサプロ等のSSRI?にしないのですか?
効果が短期から四六時中に変わると思うので不安になることも減ると思うのですが、
SSRIを選択することの体への悪影響みたいのが大きかったりするんですかね?
2021/11/21(日) 09:06:15.26ID:EYHc8e3w
満足してる人のほうが多いだろ
803優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:34:03.59ID:hlq0ebxz
デパス1日3回じゃ収まらなくなった。
1錠飲んでも効果薄かったら続けてもう1錠飲まないとあかん。
1日4錠飲むようになってる。
もう人生終わりだ。
2021/11/21(日) 09:58:15.19ID:/n44ZATb?2BP(1000)

>>801
抗うつ薬と抗不安薬を同列に並べるアホ発見
2021/11/21(日) 11:05:14.90ID:jZM518dL
>>803
すみません、なぜレクサプロ等のSSRI?にしないのですか?
2021/11/21(日) 11:13:01.62ID:2aE/yGmi
最近デパス飲まないと自律神経が保てなくなってきた
体温調整がうまくいかない
2021/11/21(日) 11:31:43.18ID:Uvty1JFF
>>806
それデパス飲むと緩和するでしょ?離脱症状だよ
デパスに慣れすぎちゃった結果ベンゾ入ってないと脳が異変と認識するようになる
アル中が酒やめられなくなるのと同じ原理ね
めでたくデパス中毒になったわけさ
2021/11/21(日) 11:39:48.26ID:2aE/yGmi
>>807
もう10年以上2mg/day飲んでるから中毒なのは間違いないんだけど、今更増やすわけにもいかないし困ったもんだ
2021/11/21(日) 11:57:04.87ID:uQd6gCYb?2BP(1000)

>>805
効果から何から全然違うんだけど馬鹿なの?
2021/11/21(日) 11:57:17.06ID:5IBOZvhy
>>796
お前メンヘラじゃないのにこのスレにいるの??
2021/11/21(日) 16:00:22.86ID:a4gRUTCb
SSRIを飲むと何も感じなくならない?
あれが精神が安定しているということ?
メンヘラじゃない人はあれが普通なの?
2021/11/21(日) 17:07:05.26ID:dJB0p1Mt?2BP(1000)

>>784だけどハイプロン買うのはやめた、ありがとw
2021/11/21(日) 17:12:28.13ID:NEZgbaDQ
SSRIは希死念慮と攻撃性の副作用怖くてな
いい年して壁に穴開けたり自殺企図こいたりするから二度と飲まんよ
比べてデパスは平和のくすり
2021/11/21(日) 17:13:59.49ID:NEZgbaDQ
>>811
あの無敵感は異常だと思う
2021/11/21(日) 17:27:30.43ID:BYmw59Dz
>>811
俺も普通の人はこんな感じなのかと思ったわw今まで異常だったのがわかった
2021/11/21(日) 17:46:31.41ID:onPREKgf
無敵っていうか不感症みたいにならない?
落ち込みもしないが楽しさも感じない感受性が麻痺してる感じ
心に麻酔でもされてる感覚
2021/11/21(日) 17:59:06.78ID:BYmw59Dz
感情鈍磨になるね
2021/11/21(日) 18:06:21.41ID:2BAFUj4A
>>720
初めての場所が怖い、待ち時間が不安だから2回とも時前にデパス飲んで行ったよ
おかけで落ち着いて受けられた
どっちも副反応は軽めだった
飲んでる薬書く欄があるから書いておいた
2021/11/21(日) 18:30:09.48ID:e0Bjng2F
>>816
それが嫌でデプロメール辞めた
今はトリプタノール飲んでる
820優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:41:48.71ID:k7NJZras
>>788
それは凄くしんどいね…。
って、おいおい!!
最後で同情心が消え去ったわw
2021/11/21(日) 18:51:20.11ID:Iu6py6Di
>>811
ならないけど何飲んだの?
2021/11/21(日) 20:05:27.47ID:a4gRUTCb
>>821
レクサプロです
少量だったけど
何飲んでるんですか?
2021/11/21(日) 20:18:29.38ID:Iu6py6Di
>>822
トリンテリックス
まあSSRIとしては弱いかもしれない
2021/11/21(日) 21:21:55.29ID:+BCq0z9z
SSRIはやる気スイッチをブチンと切られる薬
SNRIがいいよ
2021/11/21(日) 22:03:49.72ID:vwFI77b0
デパス飲んで寝よっと
2021/11/21(日) 22:59:09.71ID:EYHc8e3w
自分は三環系抗うつ薬が好きだわ
2021/11/21(日) 23:06:36.60ID:dUxIuELK
>>801
医師にも不安に効くからと処方されているがデパスほど効いてる気がしない
レクサプロ飲んでる上で抗不安薬も飲んでるよ
2021/11/21(日) 23:33:12.59ID:Byc1sNG1
オーロリクスはケッコウキマる
2021/11/21(日) 23:56:47.97ID:+4jRslRb
やっぱりデパスが一番安心できる。
不安を感じても眠剤の補完としても役に立つ、ら
2021/11/22(月) 03:00:06.82ID:Wcs52R2H
真夜中にデパった
2021/11/22(月) 04:12:26.01ID:9AJRuc/L?2BP(1000)

デパス代わりにオーロリクス頼んでみたけど大丈夫かなー
2021/11/22(月) 05:52:44.33ID:9rjhjoXC
>>831
デパスは買えないだろ?
833優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:01:13.08ID:bywkkVOK?2BP(1000)

そういや抗うつ剤はほとんど通販で買えてこの手のベンゾは買えなくなったのも大きいね
レア感がある
と言ってなかなか飲まずに溜め込んじゃってるけど
2021/11/22(月) 07:17:56.53ID:I7BFFLhn
可逆性選択的MAO阻害とはいえオーロリックスは飲み合わせてが怖い
SSRIなんかと下手に併用すると最悪セロトニン症候群で逝ってしまう
2021/11/22(月) 09:52:15.45ID:9AJRuc/L?2BP(1000)

>>832
ん?自分?デパスは買えないから代わりにオーロリクス頼んだんだよ、少し上にデパス通販したって人いるけどそれは昔買ったやつのことかなと思ったが
2021/11/22(月) 09:58:02.20ID:jrSPSbR4?2BP(1000)

>>835
安易にMAOIに手出すなよ
抗うつ薬から適応外れたぞそれ
副作用エグいから
抗パーキンソン用の薬だよ
2021/11/22(月) 10:12:45.82ID:eearO92j
>>836
いつモクロベミドがうつの適用から外れたんだよ
2021/11/22(月) 10:29:28.58ID:WJxC1+u5
通販で買えるデパス的なもの( あくまで同等とは言わない)でオススメは?
2021/11/22(月) 10:35:50.20ID:9AJRuc/L?2BP(1000)

そう言われるとこわくなっちゃうな、他に飲んでる薬ないし食べ物も気をつければ大丈夫かなと思ったんだけど、ただインデラルみたいなβ遮断薬と一緒に飲んで大丈夫かだけが心配
2021/11/22(月) 10:41:37.68ID:I7BFFLhn
そりゃもう向精神薬区分されてない雑魚ベンゾしかないかな
雑魚中の雑魚はコレミナール効きの弱い超短期作用型
2021/11/22(月) 10:44:57.59ID:Dpwpp8PP
798です
事情で行ける病院が今ないためツイッターで買ってる、良くないのは十分承知してるけど仕方がない
2021/11/22(月) 10:55:39.13ID:Cw0mmV6q
>>841
無保険状態か?
2021/11/22(月) 10:56:07.01ID:D+DL6z4g
買う側はたとえバレても調書まいて注意で終わり
俺は売った側だったけど、バレて警察から電話きて返品返金する様に言われただけだった
2021/11/22(月) 11:03:38.82ID:I7BFFLhn
個人の仕様目的でも輸入だと逮捕者出てたな
2021/11/22(月) 11:28:15.57ID:SqpLpr8E
>>842
id違うけど841です
長年みてくれた主治医が辞めて後任が派閥争いかなんかで急遽こなくなり、その後2箇所通ってはみたけどどうしても先生と合わなくて行かなくなったよ、行きたくなかった
抗うつ薬はオオサカで買えるけどデパス がね
2021/11/22(月) 11:40:48.13ID:MQulaoYa
金銭を伴わない物々交換ならセーフ
2021/11/22(月) 12:10:46.06ID:YXCZjRLO
>>703です
精神科受診しました
スルピリドアメル50とセパゾン1を処方された(ジェネリック)
デパスが良かったのに
2021/11/22(月) 12:15:20.53ID:PBEwWPST
>>846
んなわきゃーない
2021/11/22(月) 12:24:03.40ID:3/cPAyw3
レキソタン5mg錠がちょうどデパス1mgと似たような効き方するから飲んでるけど
レキソタンって体感できる効果はともかく薬の強さ自体はデパスとそんなに変わらないんだよね
てことは結局デパス3〜4錠飲んでるも同然ってこと?
2021/11/22(月) 12:28:18.90ID:nk0WV56k
上の方にジアゼパム換算の画像があるだろ
2021/11/22(月) 12:43:11.56ID:hOrl+PRQ
効き方はバラバラだけど実際の強さは大差ないってことでしょ?
それだとデパス以外でデパス×1と同等の効果を体感できる量飲んだら耐性の形成だけ無駄に早まる理屈になる
デパス以外飲むの無駄じゃん
2021/11/22(月) 12:46:50.77ID:nk0WV56k
デパスと中期・長期のベンゾで底上げしておくとデパスの切れ際の不快感が軽減されるよ
レキソタンと組み合わせると良いと思うわ
2021/11/22(月) 12:58:25.54ID:pLF8NwSY
デパスが足りなくなり、違う精神科に行って貰えると
重複になり、支障ありますか?
2021/11/22(月) 13:03:29.70ID:H9E98FeU
レキソタンは長時間効くってのがいいね。
2021/11/22(月) 13:35:49.58ID:9LDugKra
デパスてTwitterだと相場いくらくらいなの?
0.5m1シート千円とか?
2021/11/22(月) 13:49:36.20ID:D+DL6z4g
0.5なら800円ってとこ
1ミリで1000から1200
俺は1ミリ850円で売ってた
2021/11/22(月) 13:56:09.80ID:MkzzMNiL
>>847
スルピリドは元気出るけどお腹空くよね元々胃薬だし
おっぱいも出る
2021/11/22(月) 13:56:34.59ID:0E2Cml9A
ついったで売買されとんのか…
2021/11/22(月) 14:09:54.51ID:H9E98FeU
>>856
それ格安だな。
2021/11/22(月) 14:19:53.25ID:D+DL6z4g
>>859
しかも後払いokで売ってたよ
3回くらい未払いドロンされたけど。
住所わかってるから晒すけど
2021/11/22(月) 15:11:19.92ID:JQc4/+Ml
>>860
もう売ってないの?
2021/11/22(月) 15:35:22.41ID:tBVRI+cR
みぞおちが痛かったのがデパスとレキソタンのカクテルで痛みが消えた
2021/11/22(月) 15:40:05.91ID:SqpLpr8E
私は1ミリ1000円のを買ったよ
2021/11/22(月) 15:40:56.07ID:yyOcsIlR
>>861
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
2021/11/22(月) 15:46:49.58ID:JQc4/+Ml
まだネットで個人売買での逮捕者は出てない。
第一号になったら知らんけど。
2021/11/22(月) 17:04:40.22ID:56SF/c0v
デパ1も白フルニも金ハルも処方で貰ってた在庫が山ほど残ってるしツイでも話題や画像で出してるけど、実際に買いたいとかのDMは一度も来たことない
ffネタで「これだけあると売れるねー」とか言ってるだけの都市伝説
ホントに1st1000円とかになるなら諸々で10マンくらいになるなら全部買ってもらいたいくらいだよw
薬局で買い取ってくれんかな?w
2021/11/22(月) 17:18:19.92ID:cQD1awza
全然違う薬だけど、ネット(2ch)で買ったことある。
届いてよく見たら、賞味期限切れだった。
2021/11/22(月) 17:19:50.83ID:hOrl+PRQ
全部トイレに突っ込んで流せば洋画の主人公気分になれるよ
2021/11/22(月) 17:32:56.33ID:WJ0BC21j
賞味期限wwwwww薬に美味しい期間とかあんのかよwwwwwww
2021/11/22(月) 17:48:10.67ID:PPF3acJG
俺もいっぱい持ってる
マイスリー、ドラール、リーマス、ビプレッソもある
ついったは垢2つ有るけど別に新しく作らないといけないな
そして病み垢フォローしていって   
とか考えるとめんどくさいしいつも古いの捨ててるわ
2021/11/22(月) 17:48:30.98ID:YD+Pr3vi
デパスって裏でそんなに高値で取り引きされてるこか‥そこまでの薬かなぁと思う
2021/11/22(月) 17:51:14.41ID:0E2Cml9A
あれは神の薬や。
2021/11/22(月) 17:53:51.04ID:MQulaoYa
余ってるなら学者がやってるようにモルモットに大量に投与して反応を観察してみれば?
モルモットの調達が面倒だろうけど
2021/11/22(月) 17:55:37.18ID:YD+Pr3vi
デパス貰ってるけど飲まないから100シート愚らいあるわ 溜まっていく一方や 
2021/11/22(月) 18:04:11.63ID:c95v2B2I
この反応からみても、FF内の仲間内でも、必要だけど足りないって人は殆ど居ないんだよね
欲しがってる人が大勢いる風に見せて値段釣り上げて、必要ないのに興味本位でホイホイ引っかかってきた情弱に売り抜けてるってのが本質だろうなぁ
2021/11/22(月) 18:06:27.59ID:YD+Pr3vi
>>872
俺の神の薬はサインバルタw
2021/11/22(月) 18:48:51.17ID:BKJWJKX1
処方されてるけど、足りない。もっと欲しい。
2021/11/22(月) 19:49:23.79ID:9AJRuc/L?2BP(1000)

6年くらい肌身離さず持ってた2錠、0.5だから効くか忘れたけど今助けてほしいからお願いします
2021/11/22(月) 21:40:39.00ID:Qu984nYv
>>849
https://readyfor.jp/projects/12760/announcements/57567
「一生レキソタン(ベンゾジアゼピン系薬)を服用しなければいけません」
2021/11/22(月) 22:06:33.00ID:jokBjGuY
デパス飲んで寝よっと
2021/11/22(月) 22:47:41.95ID:Ymsa8r/t
転がる夢なんだよ追いかけていたいのは
2021/11/22(月) 22:51:21.02ID:D+DL6z4g
>>861
売ってないよ
10stでおまけ2stとかしてたら在庫なくなったし、警察にバレたから売買はやめたよ。
2021/11/22(月) 22:52:50.92ID:D+DL6z4g
>>865
逮捕者出てるよ
ニュースでもやってたよ
884優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:34:50.01ID:Oyfu+pYv
足掛け16年、デパスとレンドルミン
10年くらいまでは自分でコントロール出来てると勘違いしてた
だんだん効かなくなり量が増えて離脱症状が悪化、まず胃腸をやられ、慢性的な悪性症候群、歩行障害、過呼吸と全身痙攣の発作
ベンゾのせいだって分かった頃には多剤併用でどうにもならなくなってた
最後は頭おかしくなって自殺未遂までいったよ
結局家族巻き込んで仕事もダメになった
親も泣かせてしまった
決意して自己責任で水溶液減薬、3年かかって完全断薬に成功
医者は全くアテにならなかった
断薬して2年経つけどフラッシュバックはなく、今は何も飲まずに毎日6時間快眠、不安や発作も無い
最悪の時は寝たきりだったのに、調子いい日は走れるまでに回復した
自分語りすまん、だけど一日でも早くデパスはやめたほうがいいマジで
2021/11/23(火) 00:01:06.76ID:ljDk4z+I
転がるデパスなんだよ追いかけていたいのは
2021/11/23(火) 00:03:10.69ID:rCtd++yP
肩こりが酷い時だけ飲んでる
2021/11/23(火) 00:50:36.11ID:2tSVllDx
>>884
こわー!!!
断薬出来て良かったですね。
2021/11/23(火) 02:20:12.84ID:9ZYvL/m0
俺もデパスで鬱を和らげてると思ってたが、効きが悪くなり依存で量が増えデパス飲まないと息苦しさを感じる状態に
そのうち「もしかしてこの異常な不安感もデパスを飲んだ反動によるものなんじゃないか?」と疑い始め、怖くなって断薬したことある
薬やめたらスッキリしたって人が身近にいたし

でも俺の場合、1年完全にベンゾ絶ちしてみても思ったほど精神状態に変化はなかった
変わらないならデパス無くなる方がキツイじゃんと思い結局また飲み始めたよ
2021/11/23(火) 02:24:20.97ID:9ZYvL/m0
あと謎なのは1年断薬したのに耐性はほっとんど抜けていなかったこと
やはり>>584が言うようにアルコールが原因なのだろうか?
ベンゾはやめたが酒は結構飲んでたんだよね
2021/11/23(火) 03:54:38.02ID:sTa3AtTp?2BP(1000)

デパスって捨ててもアウトなんじゃなかったっけ?譲渡販売廃棄が違法
劇薬指定されてないのかな
ハルシオンやサイレースは捨てても犯罪だから頓服で使って残りは溜め込むしかないんだよね
2021/11/23(火) 04:29:24.99ID:WJhUQaPz
薬の管理ができてなくて過剰に残薬がある場合は
処方薬局で引き取ってくれるよ
でもせっかく3割とは言え金出して買ったんだし、健康な人の保険料で賄われてるんだから
残薬出さずに飲み切るといいと思うな
2021/11/23(火) 06:54:42.24ID:rCtd++yP
デパスが今より処方されない様になった時の為に備蓄してる
893優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:40:41.21ID:yTFz48pz
>>0887
884です、ありがとうございます!
水溶液減薬、一種類ずつ週5%とかならそんな辛くなかったです
2021/11/23(火) 07:55:55.17ID:/fThKiWG
3年断薬していたのに、初めて飲んだ頃の様な劇的な効き方をしなくなった
2021/11/23(火) 09:14:43.57ID:1uWwlAvQ
勝手に減量増量して離脱症状が出ましたって全部自己責任じゃん
医師の言う通り定量を一生飲んでりゃいいんだよ
2021/11/23(火) 09:25:58.22ID:jHsOwAhA
酷い依存で止められないから開き直ってるね
2021/11/23(火) 10:48:44.95ID:Gkkf76q1
定量一生なんていう夢物語あればいいな
実際は1日1錠でも飲んでりゃ数年でただのラムネになるけど
2021/11/23(火) 11:47:47.43ID:zWjaifNM
>>884
何歳ですか?
2021/11/23(火) 12:20:47.05ID:9ZYvL/m0
>>890
マジで?500錠くらい余ってたから一回燃えるゴミとして出しちゃったことあるわ
2021/11/23(火) 12:23:34.04ID:Jy3Q1qJH
>>884
用量を守らんお前が悪いな
全面的に
お前みたいなやつのせいで向精神薬指定されたんだぜ責任取れ!
2021/11/23(火) 12:24:28.18ID:Jy3Q1qJH
>>897
ラムネ爺そろそろ逝けやゴルァ!
2021/11/23(火) 13:34:36.62ID:PwuHuzgo
酒くらい不安消すにはデパスどれくらい飲めばいいんだろう
2021/11/23(火) 14:39:17.87ID:pgb+w7Jk
デパスでジストニアでるの?
2021/11/23(火) 14:48:43.85ID:T6xUKTac
一日1錠はこれからも守る。
特別な日は2錠。(月一か二)
2021/11/23(火) 14:50:10.10ID:ttkSyNKf
>>884
本当迷惑
こっちは一定量でずっとやってんだよ
何被害者気取ってんだよ
必要な人間に迷惑かけんなよ
2021/11/23(火) 15:10:21.10ID:trtEk+ZU
>>903
でない
907優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:19:56.95ID:yTFz48pz
884です

予想どおりというか、止めた人間バッシングきましたね
私が勝手に規定量超えたと決めつけて懸命にデパス擁護している人は、まだ止める必要を感じていないライト中毒者かデパスと心中を誓った忠実なジャンキーかでしょうか
止められないから取り上げられるのが怖くて必死なんでしょうね

離脱症状始まったときの処方は一日に0.5ミリを2錠、頓服で1錠という規定内の量でした
レンドルミンも0.25ミリを1錠
常用量離脱というやつです
多剤併用も医師の指示によるものです
ベンゾ離脱については医師に薬を4種類に増やされてきつい発作が出てから自分で調べて知りました
一生飲んでて平気な薬と医師から言われて信じてたのでね
医師の決めた容量を守っていてもこのような状態になることこそが、この薬の怖さです
その上医師は減薬の知識は皆無
ジアゼパム換算すら出来なかった

本当に出来るだけ早くやめたほうがいいけれど、一生規定量飲み続けて何も起きない人も本当にいるかもしれないし、自分がどっちかは賭けでしょう
賭けに負けても誰も責任取ってくれないけどね

ここはデパス飲みたい人のスレのようなので、退散しますね
2021/11/23(火) 17:39:37.70ID:0ugysdcG
>退散しますね
まで読んだ
2021/11/23(火) 17:46:56.77ID:SEyEjptg
まあ薬飲むリスクってそういうもんよ
市販薬で死ぬ人もいるしさ
2021/11/23(火) 17:49:33.12ID:bejbay3D
セパゾン効かない
デパスにしてくれって言ったらしてくれるかな?
2021/11/23(火) 18:37:17.93ID:Psw1V++X
最近良くないとわかってても日に6mgとか飲んでる
11月終わるまでは仕方ないとわりきる
2021/11/23(火) 19:21:48.89ID:jKdtrBhz
明日9st貰えるから3stはストックで1日2ミリにする
昼と寝る前にしよ
もしくは朝と夕方
2021/11/23(火) 19:52:57.96ID:ZdM0FGyE
>>907
ハイハイ後付後付
とっとと失せろ
二度とくんな( ゚д゚)、ペッ
2021/11/23(火) 19:56:50.82ID:zWjaifNM
>>908
全部じゃねーかw
2021/11/23(火) 20:05:53.55ID:jUFy7SDi
酒とタバコよりマシだって
2021/11/23(火) 20:13:43.78ID:jKdtrBhz
正直ラムネだから飲んでも飲まなくても同じ
初めて目眩症で0.5出された時は神の薬と思ったくらいだったのに
デパ歴8年だけど3年前までは余ったら捨ててた
マイスリーやサイレースも捨ててたなぁ
917優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:34.51ID:nvihnduV
捨てるな馬鹿
2021/11/23(火) 21:00:11.51ID:1r0c1qjl
中井寛一
@ichikawakon
昭和のころは、社員旅行の宴会というとこんな感じだったのだが、今見ると何か凄いな。。。

今のご時世では社員旅行はできないだろうけど、今もこういう大規模な宴会をやっている会社はあるのだろうか?

ttps://twitter.com/ichikawakon/status/1462839493682073601


…だってさ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/23(火) 21:00:32.55ID:1r0c1qjl
ごめん、豪快に誤爆した…
2021/11/23(火) 21:05:09.43ID:rCtd++yP
^_^
921優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:11:36.71ID:nvihnduV
誤爆するな馬鹿
2021/11/23(火) 21:26:09.18ID:5/E5PaHy
誤爆しなくても馬鹿は馬鹿
2021/11/23(火) 22:05:41.72ID:+FS5MkJg
デパス飲んで寝よっと
2021/11/23(火) 23:51:01.81ID:1kJg31cp
デパスと酒呑んで寝よっと!
2021/11/23(火) 23:53:54.62ID:eEJaO9Az
いいねぇ 薬物依存で人生ハードモードな雰囲気が出てて
2021/11/24(水) 09:13:39.44ID:U1V92b5d
>>918
ぜんぜん羨ましくないな
2021/11/24(水) 10:19:04.61ID:Y3PXAoRM
睡眠薬飲まずに寝たら体のあちこち痛くなったから二度寝する為にデパス飲んだら寝起き最高やわ
2021/11/24(水) 10:30:41.11ID:Hxrs0jkC
会社の飲み会でデパスと酒を混飲してやらかした若きおもひで
2021/11/24(水) 16:21:20.11ID:Uu75aT4B
90ミリ貰ってきたよ
30ミリはストックする
これでストック10stになる
一時は160stあったけど売った
そして捕まったw
930優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:24:11.47ID:ckf5XpvY
製造中止
2021/11/24(水) 17:21:18.60ID:Uu75aT4B
製造中止になったら、ワイパックスもらお
2021/11/24(水) 19:40:54.33ID:W9lF+ml4
デパスに似てる抗不安薬ってありますか?オオサカドウに売ってる範囲で。
頓服的に使いたいのですが、おすすめあれば教えてください。
2021/11/24(水) 19:42:50.46ID:Uu75aT4B
オオサカにデパスのジェネのような作用を書いてある薬あるけど、まったく効かない
すまん、名前忘れた
934優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:00:49.70ID:VMMQky2P
デパス1シート飲むと記憶飛ぶ事あります?
容量は0.5mgです。
昼飯食べた気がしたのですが弁当がそのまま残っていたので。ちなみにお腹は空いてませんけど満腹感もないです。
935優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:10.56ID:6xXVIe0R
>>932
ハイプロンかな(自信なし)
2021/11/24(水) 20:54:22.62ID:Uu75aT4B
テスト
2021/11/24(水) 21:04:41.13ID:V+bDTGXX
ジアゼパム換算ってどういう理屈で計算してんの?
「ジアゼパム5mgに含まれる有効成分の量」を基準に数値で比較してるのか
「ジアゼパム5mgを飲んで現れる体感効果」を基準に臨床でデータでも集めたのか
2021/11/24(水) 21:30:14.16ID:bOo2yO7G
>>935
あれ昼間に飲んで健忘きたのでそれ以来飲んでないw
2021/11/24(水) 22:06:39.16ID:P5gsCUVG
デパス飲んで寝よっと
2021/11/24(水) 22:21:15.78ID:hXD2WIq5
ジャンキーは永久に離脱の不安障害治らんだろうな!はっはは
2021/11/24(水) 23:30:12.91ID:h7IBUzAz
1-2年前から減薬してて0.25x2=0.5を続けてた
最初は朝晩、朝昼、みたいにある程度決まった時間に服用してた
今年に入って0.25の2回を頓服にしたら、鼻炎やアレルギー動悸めまい等が
頻繁に起き症状も軽症じゃない さすがにまずいかなと、なってまさかの
アナフィラキシー デパスの危険性は認めるけど日常にまずいと思って数年
ぶりに0.5を服用 合計で1日1.0錠だけど・・・0.5服用後1時間もたたずに
びっくりするほど元気で殻が動きやる気が・・・ やっぱ恐ろしい薬だと
2021/11/25(木) 00:46:34.95ID:Dc/ST54W
殻が動くとは ... 恐ろしい薬だな ...
2021/11/25(木) 01:40:14.68ID:o3D7djuw?2BP(1000)

ヤドカリさんだよ
2021/11/25(木) 02:29:56.68ID:2fT70iUe
何のアレルギーでアナフィラキシー起こしたか知らんが、そうじゃなく
デパス足りてないための発作だと思われる
2021/11/25(木) 07:07:19.82ID:QmdjtRqL
酒とデパスたらふく飲みたい
2021/11/25(木) 08:52:20.64ID:OpQlmw9c
>>945
飲んでいいんじゃない
2021/11/25(木) 10:21:48.75ID:DnmNxs8y
減薬してて0.25を1日2回でどうにか過ごせるように
次に0.25を飲むタイミングを頓服にして2-3週間経過
なんか体調不良 蕁麻疹は週数回発症するわ 鼻水スタスタ
でもう・・・
夜に2年ぶりに0.5を1錠飲んだら30分足らずでここ数週間
が嘘のように元気になっていく
減薬難しいし、この効果はやはり恐ろしい薬だと認識したわ
2021/11/25(木) 10:29:11.32ID:DnmNxs8y
あー 上に似たような投稿があったねご免m(_ _)m
2021/11/25(木) 11:15:37.61ID:QiqHcEXd
俺ジャンキーだけど離脱一切出ないんだよね
だから今ストック中
2021/11/25(木) 11:19:03.50ID:9j93Imkk
離脱出ないジャンキーだと精神依存だけということかな
溜め込むのも精神依存の内だしな
2021/11/25(木) 11:24:04.26ID:QiqHcEXd
>>950
そう、精神依存
ブロンも精神依存
さすが先生だな
2021/11/25(木) 11:45:30.18ID:9j93Imkk
精神依存だと溜め込むほど安心感出てくるよな
その安心感の強さが依存の強さ
953優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:59:52.24ID:qi9FBXjh
オオサカ堂にあるバスピンって抗不安薬って書いてあるけど抗うつ薬じゃないのあれ
2021/11/25(木) 14:24:03.01ID:QiqHcEXd
>>953
パスピン1st飲んでも効かないよ
2021/11/25(木) 15:42:06.28ID:FwH1YWUO
>>907
やめられないだのうるさいな
こちらも処方で出てるわけ
必要だから処方されてんの
はよ退散しろよ
2021/11/25(木) 16:36:46.33ID:cFc1sYL/
アル中も必要だから酒飲んでるしな
2021/11/25(木) 17:43:05.18ID:QiqHcEXd
元重度のアル中だったけど、酒の離脱だけは凄かったよ
手は鬼の様に震えるし高熱、頭痛、吐き気、左半身麻痺、呂律回らなくて喋れない
1週間に3回救急車呼んで3回目に精神閉鎖にぶち込まれたよ
2021/11/25(木) 19:41:08.05ID:TGDpAaBB
3日飲んでない
2021/11/25(木) 19:42:53.35ID:1+R+YpKv
>>953
パスピンは依存性ないけど効果が全然わからんw
2021/11/25(木) 20:22:13.30ID:+lTcveHi
精神科を受診する前にアルコール依存症を治せって言われて紹介された
面倒臭いから自分で断酒を始めて3日目
全然問題ないよ
2021/11/25(木) 20:27:39.40ID:CMpw/+y7
それアルコール依存症じゃなくてただの酒好き
2021/11/25(木) 20:47:04.10ID:RUftnX//
異性との恋愛感情のない付き合いも精神依存なのかな?
2021/11/25(木) 22:05:22.11ID:Z5MgB3bH
メンヘラ女みたいな気色悪い質問だな
知らねーよ死んどけ
2021/11/25(木) 22:06:08.42ID:EPp3Tst7
デパス飲んで寝よっと
2021/11/25(木) 22:15:43.04ID:wgPFoP7U
毎日生存報告乙です それにしても健康的な時間に寝れて裏山
2021/11/25(木) 22:28:18.75ID:bra9tLxA
>>963
うるせーぞハゲ
967優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:33:09.12ID:wgPFoP7U
>>963,966  つ @ Y DP
2021/11/25(木) 22:48:26.78ID:RUftnX//
>>963
デパス飲んで落ち着けよ
2021/11/26(金) 00:06:04.57ID:A+guIP1M
うつ病歴10年を超えたけど、主治医(発症当初から同じクリニック)はSSRIやSNRIを一切処方しない。
眠剤2種類+デパスは不変。眠剤は何回か変更した。
2021/11/26(金) 00:13:47.95ID:wYg1Wzze
>>969
随分おかしな医師だな
脳内?
971優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:14:35.16ID:sXmEmttV
10年治療しても治らないならもう難病指定するべき
もはや不治の病
2021/11/26(金) 00:19:47.61ID:LG6QIt97
最近服用始めたんですけどデパス飲むと時間の間隔が早く感じませんか?
もうこんな時間!?と時計を見て驚く事が増えました
同じような方いませんか?
2021/11/26(金) 00:25:39.74ID:9RvGu3KB
むしろ通院して薬飲んでるから治らない または一生精神病が付きまとう人もいる
2021/11/26(金) 00:32:36.77ID:9t2ahl4h
デパスを飲んで人生が捗るなら、これ、病気と言えるのか、と
病む前の数倍楽に数倍のパフォーマンスを上げているわけだが…
2021/11/26(金) 02:11:29.45ID:GCyancs3
中期長期で見るとデメリットしかない
海外では2週間以上出さない
2021/11/26(金) 02:17:20.38ID:SSjYwT2a
>>974
数倍のパフォーマンスは出ない
病む前以下のパフォーマンス
才能を棒に振るうようなもん
才能ないやつは這い上がれなくなる
977優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:38:19.13ID:mtkLng77
俺たちは呪われている
2021/11/26(金) 03:58:05.92ID:evWw96RX
次スレ
●●○デパススレッドVer.175○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637866571/
979優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:56:02.39ID:DCxBCeZA
低気圧より上昇気流のがキツい。デパス飲も。
2021/11/26(金) 08:01:07.47ID:LIQ6RChv
ヤバい
うんこしたくなった
デパス飲も
981優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:51:15.89ID:bPinqyKU
広場恐怖症だから抗不安薬がなかったら完全に人生詰むかナマポですよ
海外の2週間までしか処方しないはキツいな
日本で生まれてよかった
いや、日本で生まれたからこうなったのか?
それでも生まれ変わっても日本人になりたい
2021/11/26(金) 13:26:28.83ID:ERo+j8y3
今日で4日抜き
12ミリの節約だ
2021/11/26(金) 13:44:07.76ID:TOV2BVjl
デパス飲んて昼寝しよっと!
2021/11/26(金) 15:42:45.00ID:zerFY5D0
>>982
今日は美味しいぞ
2021/11/26(金) 15:56:27.62ID:1albC1CH?2BP(1000)

セルシン(ジアゼパム)の半減期ワロタ
57時間て
働かせる気ゼロの廃人路線かよ
2021/11/26(金) 16:05:06.82ID:Z+r9oGw3
>>972
アルコール入ってボケてるのと同じだからボーッとしてるうちに時間経ってるんだよ 
マジレスだけど依存する前にやめた方がいいよ
2021/11/26(金) 17:08:32.75ID:AHgX1CvB?2BP(1000)

THCは逆にまだ10分しかたってないのかよなる
2021/11/26(金) 17:50:51.78ID:ERo+j8y3
どうしよう
1st飲むかやめとくか悩んでる
2021/11/26(金) 18:57:30.71ID:uabuX+4m
>>985
ジアゼパムってたしかWHOの必須医薬品リストに含まれるんだったよなと
何気なくリストを確認したら冒頭からヤバいのがぞろぞろ出て来てワロタ…

・ケタミン
・ポロポフォール(マイケルジャクソンの死因)
 ほか

いやー Essential Medicine List って無難な薬のリストだと勝手に思ってたわ

https://www.who.int/publications/i/item/WHO-MHP-HPS-EML-2021.02
990優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:18:05.75ID:Y8CZgXhE
ポーゥ!
2021/11/26(金) 22:05:46.00ID:AeaY/3vg
デパス飲んで寝よっと
2021/11/26(金) 22:48:32.77ID:TOV2BVjl
デパスと酒呑んで寝よっと
2021/11/26(金) 22:53:13.68ID:D6YZsWP8
セルシン1日に15mgを5年飲んで現役バリバリだが
デパスは眠気強くてダメだね日中飲むのは
それこそ働けなくなる
994優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:47:34.94ID:Z/lTllbZ
デパス良いじゃん、最高じゃん!
あまり眠くはならないなあ。
頭冴えてバリバリじゃん。
995優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:45:20.47ID:oFTAYI6L
うめ
996優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:45:28.11ID:oFTAYI6L
うめ
997優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:45:35.00ID:oFTAYI6L
ぅめ
998優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:45:41.47ID:oFTAYI6L
うめ
2021/11/27(土) 08:31:23.81ID:lHOy7bhp
うめ
2021/11/27(土) 10:20:07.44ID:gaFwI9Cn
デパス1000mg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 13時間 29分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況