X



●●○デパススレッドVer.174○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/10(日) 20:50:43.33ID:q1/+OYBv
商品名:デパス 【成分名:エチゾラム(Etizolam)】
吉富製薬の最高傑作。
1984年(昭和59年)に販売開始。(現在37歳)
発売年月日:1984年3月21日
現:(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。
睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。

内科・心療内科・精神科・外科・整形外科など様々な場面で使われている非常に有名なお薬です。

錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

エチゾラム:デパス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html

医療用医薬品 : エチゾラム
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063822

エチゾラム - Wikipedia
https://w.wiki/3xdn

【前スレ】
●●○デパススレッドVer.173○●●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1630016934/
2021/11/02(火) 03:18:40.82ID:RQ2YRAH1
>>386
やたらデパス反対思想の医者もいるのでむずいな
388優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:17:43.90ID:VeYv9B7b
>>386
若い医者ほどアンチベンゾが多いから結構歳いってる医者ならデパス出してくれる可能性は高い
2021/11/02(火) 08:36:07.81ID:BrzSAd7I
でも、ベンゾみたいに即効性のある精神安定剤って新しく出てきてないんだよな。
SSRIも効果が出るのは早くても一週間かかるし。
デパスだったら1時間もかからない
2021/11/02(火) 08:39:00.26ID:q8w57vIt
40代後半くらいの医者だけどデパス出してくれる
ただスゲー切りたそうにしてて毎月デパス減らしていい?って聞いてくる
2021/11/02(火) 12:23:50.53ID:wE6/RyVO
>>364
ウケた!
392優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:32:27.36ID:l8TMCHMf
>>386
自分みたいに内科疾患あれば、ついでに出してもらえる。あくまでも内科の話ね。
2021/11/02(火) 15:26:42.07ID:7eUs43Rw
2日抜いた
394優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:15:56.95ID:DsCQNIrR
酒飲んで寝落ちすると地獄を見る
酒飲んでいても寝る前にデパス飲まないと
まともに睡眠にならない
2021/11/02(火) 18:55:51.40ID:rPyMbQsg
高い買い物したから不安になってきてデパス飲んだ
2021/11/02(火) 19:27:00.59ID:qPvjNeJR
デパス初めて処方されて飲んだけど
ただ眠くなるだけだった
なんでみんなこの薬有難がってるんだろ
慣れれば多幸感とかフワフワ感みたいなのあるの?
2021/11/02(火) 19:34:29.25ID:tSWjZ4dO
どうだろね
パニ障とか病んでる人には劇的に効いたりしてそれこそ崇められるほどだったりだが
必要ない人にはただのラムネだったりする
398優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:28.67ID:l8TMCHMf
>>396
じゃあ、あなたは何故飲んでるの?
そもそもの症状は改善されてない?
2021/11/02(火) 21:16:40.45ID:Qgo9aJ4O
>>396
最初は改造人間になったくらい元気出たけど
今ではただのラムネ
2021/11/02(火) 21:58:54.77ID:1TrLIlrT
>>398
何故って処方されたから
不安が強い時にと言われて飲んだけど眠くなるだけだった
>>399
なるほど
そんな感じになってみたいな
自分には合わないのかな
2021/11/02(火) 22:04:45.54ID:NEir4M9M
デパス飲んで寝よっと
2021/11/02(火) 23:23:50.42ID:Ez/9hCEy
みんな先発飲んでんの?薬局に置いてなくねえか?
403優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:35:32.97ID:DsCQNIrR
デパスにプラスだと
ワイパックス2と
ワイパックス1+オランザピンとでは
どちらがリスクが低いのでしょうか?
2021/11/02(火) 23:41:11.42ID:oyi+fdod?2BP(1000)

>>402
どっちも処方されてるけどスギ薬局にすらあったぞ
規制されたとはいえデパスは結構量出るからどこの調剤薬局も備蓄はあるはず
むしろレキソタンの先発持ってる人は珍しいな
2021/11/03(水) 01:19:10.91ID:sdCfKLjy
>>396
あるある
少なくとも酒よりはある
酒で楽しくなる人が羨ましい
2021/11/03(水) 05:44:00.83ID:1ehAp65P
多幸感なんて全然ねーよと思ってたけど酒よりは確かにあるな
多幸感というよりは不安なことを考えるほど脳が動かなくなることによる落ち着きだけど
初めて飲んだ時は不安がないのがここまで楽なのかと感動したよ
2021/11/03(水) 06:45:54.66ID:I510yNbx
>>406
> 不安がないのがここまで楽なのかと感動したよ
すごくわかる
変な考えがグルグル回ることがなくなったな
2021/11/03(水) 08:17:03.39ID:pPQ9LnD+
デパス → まったり
レキソタン → しゃっきり
ワイパックス → ぽわーん
サイレース → マターリ&フワフワ

こんな感じだろうかね

>>404
レキソタンは先発品貰ってるよ
2mgだけどね
本当はピンクの5mgがほしいんだけど医師がベンゾ嫌いときてる
2021/11/03(水) 08:41:59.16ID:pPQ9LnD+
今の主治医は2ヶ月前に変わったんだけど、名前を検索してみたら、
本を何冊か出していて、有名大学の講師と教授も兼ねてるらしい
週1日だけ精神科医の仕事をしているが他の時間は執筆や研究をしているとか看護師の噂で聞いた

診察に時間を30分近くとってくれる
薬の希望や症状などを気兼ねなく相談することができる
一言で言えば診察が上手
それまでの精神科医が物足りなかったので余計にそう思うのかもしれんが

今の処方は
デパス0.5mg 朝・昼
デパス1mg 夕・寝る前
アモキサン10mg 朝・夕
レキソタン2mg 頓服(1日2回まで)
サイレース2mg 寝る前

処方自体は普通の精神科医と変わらんわね
2021/11/03(水) 08:47:20.14ID:pPQ9LnD+
>>403
オランザピンは太るぞ
63kgが80kgまでなったことがある
不安には効かないと思うけどなあ
ただ寝る前に飲むと寝付きは良くなるわね
メジャーは必要がない限り手を出さないほうがいいと思うよ
2021/11/03(水) 10:13:56.18ID:q9+BBN1r
>>410
食欲無し・寝付けない・中途覚醒・早朝覚醒で、ミルタザピンになった。
2021/11/03(水) 10:50:50.34ID:6tvpx6rd
自分が行ってるとこは内科・精神科・心療内科って看板を出してるんだけど、すごく小さな診療所でコロナ対策でドア開けっ放し。
他の患者さんにも丸聞こえなのでこちらからは特別何かなければ話さないし、話したとしても先生はこちらの話に聞く耳を持たず前回と同じ処方してくれるだけ。
近場の心療内科は初診だと2〜3ヶ月待ちなので不満を持ちつつ通い始めてもうすぐ1年。
このまま飲み続けて行くのかどうするのか相談したいけど…話しにくいしどうしよう。
2021/11/03(水) 15:35:09.39ID:6LNNsnzV
まあ心療内科はSSRIさえ処方してくれればどこでも変わらんからな
理学療法士とセットでやってるところとかあれば1番いいんだけどね
414優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:55:38.04ID:yjR5/j1u
さすがに一度に0.5✕6錠とかを飲むと多幸感がヤバいなw
でもこれは寝起きなどの眠気のない時にやらないといつの間にか眠ってしまっていることも多々あるw
けど、デパスは睡眠薬と違って記憶が曖昧になるは起こらないからまだ良い
2021/11/03(水) 16:18:48.72ID:tpSf1N7z
0.5×6錠はすごいな、おれからしたら。一回の服用で最高何mmまでokなの?
416優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:28:05.83ID:DDJctBbt?2BP(1000)

1mgだよ
1日の上限(例えば朝昼夕)が3mgってだけで一度に3mg取っていいとは書いてない
417優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:22:18.28ID:TCgMsrG/
デパスは薬です
2021/11/03(水) 18:25:00.60ID:qMVoSDKA
1度に3mg寝る前に睡眠補助として処方されてるから上限1mgって事は無いと思う
419優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:30:33.38ID:MQ/7I3Wp
自分は眠剤としてデパス使ってるけど
医者からは3mgが上限って言われてる
2021/11/03(水) 18:35:26.60ID:KIdwRQuu
満腹の状態で飲んだら効いて来てるのわからなかったし、その後の効果もイマイチだった。
せっかく飲んだのに…
2021/11/03(水) 18:45:08.84ID:etm2+L3w
営業車でデパス飲んで昼寝する。1時間寝るとかなりスッキリ
422優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:01:35.65ID:VeSwGJuC
スッキリは日テレの朝番組でしょう!?

昼間は観られないよ!
2021/11/03(水) 22:06:38.90ID:aupH81dw
デパス飲んで寝よっと
2021/11/03(水) 22:17:13.28ID:zgmJgbnT
>>408
ああああ!!もー耐えられない!!死んでやる!!

って時はどんな薬が効きますか?
2021/11/03(水) 22:45:04.10ID:vum+gxXC
手に入るなら青酸化合物とか?
2021/11/04(木) 05:36:24.29ID:P9+YkXK/
>>424
コカ◯ン
2021/11/04(木) 05:38:39.73ID:P9+YkXK/
訂正 丈夫な縄一本あればいい
2021/11/04(木) 05:38:58.46ID:LvvBS/hr
>>424
そういう衝動的なのは抗不安薬だけでは収まらないだろ
リスパダールとかジプレキサとか飲まないと駄目だと思う
2021/11/04(木) 14:14:02.47ID:A0NMGzj3
>>416
3mg含有パケの細粒知らんの
おもに統合失調症向けの睡眠障害に使われるが
2021/11/04(木) 16:08:38.73ID:WD0/rPiw?2BP(1000)

>>424
マジレスするとトラマドール塩酸塩
ヘラヘラ笑い続けて死のうと思ってたらことすら忘れる
2021/11/04(木) 16:22:40.60ID:P9+YkXK/
>>424
プロポフォール
2021/11/04(木) 18:59:32.54ID:sZRGbfjd
どれも鎮痛剤ですね
精神科でも出してくれよー
2021/11/04(木) 22:07:23.19ID:ZRXsslMe
デパス飲んで寝よっと
2021/11/04(木) 23:51:33.26ID:hUvFl1ow
>>430
アメリカで医者が処方しまくって問題になってたやつか
2021/11/05(金) 02:00:46.70ID:az1Xhs8o
3mgパウダーはパニック障害の頓服にも使われたりするね
よっぽどじゃないと処方されないけど
436優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:22:30.90ID:tT3GRV4W
デパス断って5年以上経つけど、未だ強いストレスを感じると無茶苦茶飲みたい気分になってくる。
禁煙3日目と同じくらい強烈な飢餓感に襲われるわ。
2021/11/05(金) 07:50:03.28ID:JXRdnewv
酒は究極の万能薬
2021/11/05(金) 08:32:01.53ID:7cjMrOHU
>>436
でも飲ないで済んでるなら良かったね。
2021/11/05(金) 08:47:03.64ID:JXRdnewv
5年間デパスとは無縁の人生なのにデパススレにやって来る人って…
学者か暇人?
2021/11/05(金) 09:16:03.06ID:JBoS6nvM?2BP(1000)

>>434
アメリカで問題になったのはそれのさらに上の強オピオイドのフェンタニルとかオキシコドンだよ
トラマドールはオオサカ堂で買えるけどな
2021/11/05(金) 10:28:59.51ID:kmTO/Xqo
デパス朝昼食後、寝る前3回で処方されたんだけど何時間空けて飲んだほうがいいのかな?
442優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:04:45.37ID:JuGzb/j3
最高濃度が3時間、半減期が6時間だからそれを意識して飲んだらいい
443優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:09:05.80ID:0RgvQchX
>>441
ってか定期的に飲むより頓服として飲んだ方がいいよ
一日中辛いなら仕方ないけど、、、
2021/11/05(金) 14:54:18.47ID:7cjMrOHU
うん、定期的に飲まず辛くなったら飲めばいいのでは?
2021/11/05(金) 22:10:47.37ID:RYmf3OFu
デパス飲んで寝よっと
2021/11/05(金) 22:46:06.72ID:l6X6vTrU
デパスとアモバン飲んで寝よっと
2021/11/05(金) 23:08:55.08ID:JXRdnewv
精神薬の嫌儲コンボは「デパス」「サイレース」「レクサプロ」でいいよな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636118676/
448優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:51:34.76ID:eIUwIB8o
デパスは美味しいデパスか?
2021/11/06(土) 02:32:16.34ID:npHLDS/h
10分前に50分間隔開けて2回目の0.5mg飲みました〜どのくらいで効果出ますでしょうか???
2021/11/06(土) 05:12:29.46ID:2cTS4fMO
人による
2021/11/06(土) 13:50:08.68ID:73Lkg7AZ
>>430
処方薬で飲まなくなった
トラムセットならある。
2021/11/06(土) 13:59:02.43ID:TgcVHMC3
眠剤としては最高何m?
2021/11/06(土) 15:23:58.49ID:K6k5wVd8
テスト
2021/11/06(土) 16:43:21.28ID:LWItU1PS
>>452
3mg
2021/11/06(土) 17:30:34.32ID:KtXDytU1
寝よっと
2021/11/06(土) 17:42:26.95ID:sRdwXchV
1日1回寝る前デパス0.5_服用の他に
朝晩リーゼ各一錠服用してるが
リーゼを1日抜いて見たら
自分が自分じゃない感覚
軽い動悸・左指先のしびれが出て
リーゼを飲んだら治まったのは
既に依存性の域と言うことか。
2021/11/06(土) 20:21:50.83ID:8fw/KhBN
数日前にワクチン2回目打ってから激しく憂鬱状態
デパスが旨すぎるw
2021/11/06(土) 20:23:23.62ID:8fw/KhBN
整形のドクターに感謝!
2021/11/06(土) 22:03:55.57ID:nK+n9FyQ
デパス飲んで寝よっと
2021/11/06(土) 22:14:44.85ID:eQrZ6Td+?2BP(1000)

いちいち報告して偉い!
461優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:49:41.93ID:d03sj34+
>>456
離脱症状なのかもね。
量を調整してみたらどうかな?

頓服でデパスを飲んでいるけど、効いているのかいないのかわからない
ネットで「死ぬ 怖い」「病気 恐怖」とか調べ始めたら飲むようにしてる
心気症というか、8月に大病を患ってその後鬱を再発してしまった。
早く治ると良いのだが
462優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:05:29.23ID:/HWVy4wh
>>334
今34歳?
2021/11/07(日) 13:08:04.00ID:tQ9sb3mQ
デパス飲んで落ち着こう…
2021/11/07(日) 13:29:46.99ID:Drf1YC64
サンデーデパスいいすか?
2021/11/07(日) 14:03:50.24ID:Zq0r4guV
いいですよ
2021/11/07(日) 14:24:19.53ID:D2HI++Qg
>>456
その量で離脱出るのか
怖いな
2021/11/07(日) 15:32:28.74ID:KJQ6xFku
離脱出やすい人いるよな
俺は1日にデパス3mgレキソタン8mgベンザリン10mgを一気に切ったが全然平気だったのに
2021/11/07(日) 17:39:09.50ID:hSaj0O0K
>>467
自分は手の震えとソワソワ落ち着きなくなり
凄く眠いのに寝られなくなったり大変だった
2021/11/07(日) 17:41:09.54ID:CTHGhhPW
今はゆっくり減らしてる最中
飲み過ぎないように気を付けている
2021/11/07(日) 19:53:52.10ID:hOmYhwey
>>461
今は、定時服用に戻したら
自覚症状も無く安定してる。

>>466
離脱かどうかは不明。
2021/11/07(日) 19:54:39.16ID:j2UJcEmF
今日は飲まずに済みそうだったのに、腰が痛み始めて不安感がムクムクと大きくなり始めた。
明日から月曜日だしスッキリした気持ちで1週間を始めたいなぁ…
2021/11/07(日) 21:05:48.39ID:wIbWhucr
さて、デパス噛んで寝るわ。
2021/11/07(日) 22:04:15.95ID:9v62Hf73
デパス飲んで寝よっと
2021/11/07(日) 22:27:24.31ID:cwDvNStu
肩こりの悩みが無くなった
依存てか離脱症状さえなきゃ最高なんだけどねぇ
2021/11/07(日) 22:36:34.39ID:kD/zpOan
>>474
首肩の痛みや頭痛には一発で効くよね
2021/11/08(月) 02:26:14.76ID:Ercec7yq
もう長い間飲んでるせいか不安にも入眠にも全く効かなくてつらい
昨日寝れなすぎて3st目追加してやっとだった
初めて飲んだ時の不安感が0になる感覚をまた経験したいなあ
2021/11/08(月) 07:07:31.00ID:Upsx7vvc
 てっj
2021/11/08(月) 07:09:16.62ID:Upsx7vvc
日に一錠だけ夜寝る前の4時間ぐらい前に飲む。
そしたら選択や掃除が出来る。
2021/11/08(月) 08:59:55.88ID:5KgFRcpp
そういや昔は夕方に1mg処方されてたことあったわ
不眠ひどいからとりあえず夕方から落ちついとけってんで
就寝前はハルシオン0.5サイレース2
2021/11/08(月) 09:09:41.16ID:Pzp/cYsA
>>478
わかる。動かないといけないのに、なかなか出来ないでいる時に飲むと自然と家事をこなせる。
昔、のりピーがクスリやると家事がはかどるって供述してたけどデパスも同じ系統なんだろうな…こわっ
2021/11/08(月) 18:28:54.99ID:Ab2DzMDQ
なんともなかったのに人とちょっと話しただけで不安になってしまい、デパスを飲んでしまった。
対人恐怖症かなぁ
2021/11/08(月) 19:19:31.24ID:tMjVHVSi?2BP(1000)

>>481
自律神経がやられてる場合もある
まぁデパスが効くんだけども
頓服は一時的だから元を探る必要があるね
2021/11/08(月) 19:22:48.39ID:NvD5+Sgw
凄い効いてる時と
あんまり効いてない時がある 
飲むタイミングかな
2021/11/08(月) 19:58:37.82ID:Upsx7vvc
>>483
空腹時が効くね。
2021/11/08(月) 20:10:43.22ID:Z39Bt7Pv
毎日のまなくても平気なんだけど、夜寝苦しい時は10ミリ飲む
2021/11/08(月) 20:14:16.66ID:14cVBZCS
>>485
それで離脱出ないの?
効かない体質なのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況