>>565
サービス終了って言ってるんだし途中と言うか何を持って途中と言うか分からないが辞めた人の
その後はどうなったかのデータでしょ。基本的に辞める奴なんて就職以外ありえないと思ってたが40%以上が
何らかの別の理由でやめてるんだな。まぁよりよい施設を探す為に辞めたと信じたいね。

片方は今まで利用した総人数のうち就職した人の割合じゃないの。中には就職したけど出戻りとか
1回やめたけど再利用とかもいるだろうし延べ人数って事。

まぁ22%なんて少ないから就労移行支援なんて税金の無駄!廃止すべき!と思うならまずは自分が辞めて自由に
生きるべきだな。正直俺も22%と言う数字だけ見ると少ないと感じるが確実に右肩上がりで上がってるし一定の
効果はあると思うよ。

個人的に就労移行支援の改革を行うなら、一定期間にテストと言うか面談をして明らかに就活の意志の無い
人間をBないしデイケアに放り込めば就職率は上がると思うよ。デモデモダッテちゃんはめんどくさい事をやらない
事を見つけるプロだから親が健在の内は就職出来ない理由を見つけては就活をしないよ。親が死んだら生保かな。
要はこういう層が低就職率を作り出す原因だと思う。