>>752
死ぬのを改めて自覚させるような事を当人に言わないという教訓エピだったのかも



この海外ドラマに限らず発達障害の人の描き方
ASD傾向ある人は個性的でたまにイラっとさせられるけど周囲も理解して何だかんだ受け入れられ仲間(友達)もいて職場には理解してくれる上司もいて愛されキャラという描かれ方なのに
ADHDは無神経で人の気持ちを考えない自分勝手な人というエピソードを挟む事が多くて…ドラマ的にはADHDは厄介者で嫌われ者というのが前提にあるんだろうか?と考えるようになった