>>847
通院も薬もしてない
自分と周りの体験を元に推察

心は見えない、だから自分では治ったと思ってても全然治ってない場合もある
マイナス思考自体は癖の問題でもある
心を治すにしても、癖を治すにしても、まず"思考する事"を一旦控えなきゃいけない
思考すれば心も使う、癒えきってないのに使っていれば治りも悪い
癖も、癖というのを治すためには自然ではないことする必要がある
だから"考えない"という"矯正"をする
心、癖、どちらか一方を治すだけでは、片方が片方の足を引っ張ってまた悪くするので、意味がない