X



スキゾイド/スキゾサイミア総合スレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (スップ Sd5f-InJs)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:12:52.19ID:qS+SnyEad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人格障害の一つである統合失調質人格障害
(スキゾイドパーソナリティ障害;schizoid personality disorder)に関するスレッドです。
診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。

スレが荒れるのを防ぐために・・・
「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。

未診断者は自己診断故、スキゾではない他のパーソナリティ障害である可能性を秘めていることを忘れずに。
スキゾを否定されてもキレない。
どうしてもスキゾイドの認定が欲しい方は医療機関での受診をお勧めします。

前スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626521152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/28(金) 14:55:24.45ID:vq6zcJkb0
>>607
>けど独りの孤独は不安なんだよな。

それって無人島遭難みたいな完全に他人が存在しない状況って意味?
それとも「継続的に自分を見知った(自分の見知った?)人が周囲に誰もいなくなってしまう状況」という意味?


>>609
>何処で調べたらスキゾイドに関する統計が取れるんだい?

唐突に言われても意図を測りかねるが、統計と言うのならば
そりゃまあ病院で診断済みスキゾイドを調査するくらいしかないんじゃないか?
2022/01/28(金) 16:33:29.16ID:sm/lkUZEr
>>610
近しい人がいなくなってしまう意味
2022/01/28(金) 16:33:51.06ID:WDlZEyxq0
自分を見知った人間が一人もいない状況って最高じゃない?
だからころころ仕事変えたり日本全国転々引っ越したりしちゃうんだけど
2022/01/28(金) 17:06:18.22ID:vq6zcJkb0
>>611
へー

>>612
最高かどうかは特に気にしたことがないけど、不安感はないな

無人島に一人の場合も標準状態だと平然としていられる自信はあるけど、
病気や飢えで苦しんで現代医療を受けられないことで心細くなる可能性までは否定できないところ

死を受け入れる覚悟があっても、必要以上に痛ければ心は弱るからな
2022/01/28(金) 20:37:41.38ID:KTFFRDmXd
>>610
統計云々は>608が「vtuber好きなスキゾイドが多い」って言ってたからそれについての話ね
勿論病院というか専門機関なら一定数のサンプルに触れてるのは分かるよ
2022/01/28(金) 22:49:54.21ID:GendVoKQ0
>>507
人には興味があると思うんだよな
正確には人に興味ないではなく人間関係に興味が持てない、ノリに入っていけない
しかし社会からは離れられない以上
この社会の人間関係のノリに興味が持てないと言うのは人に興味が持てないのとほぼ同義だ
感情はあるし人への興味はあるがそれを外に出そうと思えない
外のノリに合う言葉を持ち合わせていない
2022/01/28(金) 23:10:47.90ID:UVeVIzN50
長生きはしたい方だからフィクションで
「永遠の生を受けても近しい人が亡くなっていくのを見るのが辛い」みたいなのになかなか同意できない
そんなん人によるやんけ
2022/01/28(金) 23:14:14.22ID:ZqOjYlIv0
俺はまったく人に興味がない

自分が興味のあること、分野で
自分が興味を持つことをしている人・事実には興味がわくが
そのメカニズムに興味があるわけで仲良くなりたいわけじゃない

それ以外はどうでもいい
2022/01/28(金) 23:23:50.31ID:7vfBNt9r0
ASDの限定的な興味・関心ってやつか
2022/01/28(金) 23:26:25.67ID:SZi25ter0
>>617
俺はテニスを趣味にしてるが、テニス仲間は一緒にテニスをするために必要な人達であって、彼ら個人には興味ない
ってのに似てるかな
2022/01/28(金) 23:28:00.06ID:ZqOjYlIv0
思うんだけど、なんでわざわざ「スキゾじゃないんじゃないの?」ってことを遠回しに言うのかね
もう面倒くさすぎて自分がスキゾってことに納得してもらうつもりもないけど
色々調べた上で自分で分かってればいいわけだし
2022/01/28(金) 23:30:55.86ID:SZi25ter0
>>620
病院行くのがいいよ
自分がわかってればいい、は勘違いのもとだし、実は他人の指摘が正しい事もある
2022/01/28(金) 23:34:04.76ID:ZqOjYlIv0
ID変わってるから分からないだろうけど、このスレで何回も何回もそのくだりやってるよ
あれじゃないの、これじゃないのって言われて調べてみても当てはまらない
結局スキゾが一番しっくりくるんだよってオチで終わってる
2022/01/28(金) 23:42:40.64ID:SZi25ter0
>>622
自己判断は「そうありたい」と願う願望で歪められる可能性が高い
何故か発達が見下されスキゾが上と思ってる人やイメージが有るからスキゾだと思うような自己判断になりがち

第三者の専門家が見てくれるのは現実的には医者か心理士しかいないんで病院行けばいいじゃん

そのくだりはなんどもやってる、なら尚更なんで医者行ってないの?診断済みなら「俺はスギゾ診断済みだよ無知乙!」と返して終われるのに
2022/01/28(金) 23:45:04.92ID:qbBEOk58r
共感(喜び悲しみ嘆き)しろってやられるけど
感情は理解はするよ
ただ向こうがほしいのはリアクションなんだろう感情を見せろと
なんで強制させられるか
向こうからしたらここに欠落がある
こっちとらおめえ等に「どうだ悔しいか」ってやられているんだ
なんでご褒美をくれてやらなければならないのか
2022/01/29(土) 00:10:12.33ID:No6cilUY0
オレから見ると、何度も繰り返されることだけど、スキゾイド的な事、例えば、「俺は人に興味が無い」とか主張しなくても。と思ってしまうがな
例え、ば自分の中で完結しているならわざわざ主張だけする必要は無いし、もしかしたら否定されてしまう想定はしておくべききゃないかな
雑談でネタにするならまあ良いんだろうけどさ

何度か言っているけど、健常者ととスキゾイドやASDや発達障害って白黒はっきり出来るもんじゃなく、いわばグレーな領域の人も多いんだよ
スキゾイドとASDを比べてグレーソーンというより、健常とスキゾイドやASD等の各障害が鑑別診断の難しいグレーゾーンって意味な
例えば、スキゾイドの診断だって診察受けてすぐ出るものじゃないし、ASD等の発達障害の診断だって特徴や程度は千差万別で簡単に診断されるものではない
医者でも判断に迷うのだから、スレの大多数の人の自己診断について>>623の言うことには同意する。まあ、実際出来るかは別だろうけどな
2022/01/29(土) 00:28:12.95ID:No6cilUY0
補足
ASDのグレーゾーンの場合、その特徴は幅広いので、スキゾイドの特徴と重複するかもしれないし、ASDの診断に至らない場合もある
2022/01/29(土) 01:16:59.51ID:LrBOOp8ad
医師の診断結果を絶対視するのは勝手だけど、治療の為の診断結果と自己分析の為の診断を混同して考えるのは間違いの原因になるだけでしょ

まあ個人的には自己分析するにあたってスキゾイドという概念は自身の見えていない部分を探るための鏡にすぎず、根本的に自身がスキゾイドである必要性すらないと思うがな
2022/01/29(土) 01:42:10.85ID:k9zN5gxD0
>>624
あなたは自分の共感性は低いと思う?
もちろん主観ではなく客観視点での自己評価としてだけど
2022/01/29(土) 02:37:40.55ID:/ichdBm10
>>627
その自己分析が歪みがちだから第3者に判断してもらえというのが >623 なんだよね

スギゾイドちゃんというポップなキャラがたった病気と、チー牛オタクに代表される発達、人格障害と名前のつく障害、スキゾと混同しやすい病気はイメージ悪いから皆スキゾになりたがるだろ

そういうファッションスキゾが増えてるから「それASDだろ」みたいなツッコミも増えてるんだろ、まともな自己分析ができてない証左だ
2022/01/29(土) 02:40:12.66ID:k9zN5gxD0
>>627
というか、自己分析なら単にスキゾサイミア(スキゾイドっぽい性格、分裂気質)だと認識していれば
良いだけだわな

スキゾイド(パーソナリティ障害、分裂病質)だと自覚するのは、
それが自分を含めた誰か、あるいは社会にとって深刻な問題として顕在化した時で良いし、
その時は正式に診察を受けるべきでしょ

スキゾイドだろうがASDだろうがPDDだろうが健常者だろうが
スキゾイド、スキゾサイミアだと自覚しているような人は大抵スキゾサイミアで間違いないよ
(極稀にあまりに客観性が低すぎて一体何故そう自覚したのか全くわからないような人もいるけどな)
2022/01/29(土) 03:02:15.85ID:uubdEEgh0
スキゾイドかどうかは巻き込まれ不安が理解できるかどうかですぐ、しかも明確に誤診の余地なくわかると思うんだけどな
あのスキゾイドちゃんだっていの一番にこれ説明してるんだが、
スキゾイドじゃない人は全く理解できず読み飛ばし、>>3みたいな表出する特徴に注目するばかりで話題にもならない

表出する特徴に注目するのが自己診断の歪みの原因じゃないのか
2022/01/29(土) 03:05:03.70ID:Bx/q0ndJ0
どこぞのどうでもいい人をなんで納得させなきゃいけないの
どうでもいいんだけど
2022/01/29(土) 03:06:17.00ID:LrBOOp8ad
>>629
歪んだ自己診断を矯正するのに医師の診断を持ち出すのは次元が違うだろ、という話ね
自己診断が歪んでるなら自己診断の精度を上げる他ないし、精度を上げる気がない人間は救えない
2022/01/29(土) 03:16:25.94ID:Bx/q0ndJ0
最近もこのスレにレスしたけど
そもそも俺の場合はスキゾ気質のある人間として
どうやって幸せになれる方法・場所を探すかが最も大事なことだから

わざわざ病院行ってスキゾ認定されたところで何の役にも立たないんだよ
スキゾ気質があるってのはすでに知ってんだから
どうでもいいってのはそういうことなんだよ

相手の話を聞かずに勝手な自分の考え押し付けても嫌われるだけだぞ
2022/01/29(土) 07:33:36.82ID:9BBva3gZ0
しょうもない単語とか言葉尻にこだわって長文レスバしてるなんか別の症例っぽい人たちいるけどめっちゃどうでもいいよな
そんなことよりスキゾとして生きやすかったお薦め職業ランキングとかまとめてほしいよな
2022/01/29(土) 08:24:41.42ID:k9zN5gxD0
>>631
>>3みたいな表出する特徴に注目するばかりで話題にもならない

そもそもパーソナリティ障害自体がその「表出する特徴」によって定義づけられた疾病分類だからな
>>3もそうだが、全般的診断基準(>>6)を見てもわかるだろ
>きわめて調和を欠いた態度と行動を示し〜
>異常行動パターンは〜

もちろん各種パーソナリティ障害に特徴づけられる異常かつ持続的な行動パターンの裏には
健常を逸脱した論理や認知の歪みが存在するわけだけど、
ともあれ第一義的に態度や行動で判断される疾病分類だということをきちんと認識すべきだと思うよ
2022/01/29(土) 09:22:58.99ID:knT2EKMS0
スキゾイドの発するどうでもいいは多分一般人のどうでもいいと重さが違うと思うのよね
言葉で説明すると難しいし、かなり失礼な言葉になるので書かないけれどさ

上の俺スキゾ診断済みだから残念だったねとか、一番スキゾにはどうでもいいだよ
2022/01/29(土) 12:33:54.90ID:Bx/q0ndJ0
>>635
>>スキゾとして生きやすかったお薦め職業ランキング

一度ネットを軽く調べてみたけど、スキゾは人付き合いが一番しんどいから
人と接することが少ない分野がいいって書いてあった

・コンピューター関連(エンジニアなど)
・自然(農業、林業など)
・動物(牧畜業、飼育員など)
・科学(研究者、学者など)

※見た感じ良さそうだと思うけど、どれも経験はないんだよね

このスレではたまに自営業がおススメと話が出るけど
自営業経験者としては、そもそもスキゾ関係なく会社として採算の取れている状態を
キープし続けるのが至難の業だから再現性は低いと思う

だから会社員として長く働ける場所を探すのがいいんじゃないかと思ってる
2022/01/29(土) 12:54:26.49ID:uubdEEgh0
>>636
診断基準ってのは医者や第三者がやむを得ず態度行動から判ずるために作っただけのもので、
自己診断のときにわざわざこんな不自由なものに従う必要なくね?
2022/01/29(土) 13:17:53.10ID:9BBva3gZ0
>>638
実際にスキゾマンがやってみないと内情がわからないと思うんだよな
農業林業とか書いてあるけど、短期でキャベツ収穫バイトやってたことあるが経営側はどう考えても人間関係めんどくさいぞあれ
2022/01/29(土) 13:18:07.09ID:uubdEEgh0
自営のエンジニアだけどエンジニアが人と接する機会が少ないってのは嘘なので、それが目的ならおすすめしない
自営もおすすめしない
自分開示して売り込むことになるから仕事をしていくにはある種のタレント化が必要
スキゾイドは商売に向かんので、正社員が無理なら合ってるのは間違いなく生活保護だよ
それから別の話だが、最近ただの無気力とスキゾイドを混同してそうな人がちらほらいる
これもまた違うものだと思う
2022/01/29(土) 13:35:16.83ID:Bx/q0ndJ0
>>640
経験談じゃないからそうなっちゃうよね
結局、「では、どうすればいいのか」を考えていくしかないと思う
2022/01/29(土) 13:52:18.94ID:YpGv/JVU0
またイシノシンダンガーか
診断なくともOKってテンプレの文言に入れたら?
2022/01/29(土) 14:00:21.47ID:/ichdBm10
>>643
もうテンプレに「自称は他の病気の可能性もある」と書かれてるんですけど
それを忘れる人が多いんですね
2022/01/29(土) 14:17:26.14ID:b72GmReM0
>>643
テンプレ>>1
「診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。」
とある。>>644の指摘を含め再度熟読されたし
2022/01/29(土) 14:38:45.60ID:HoG5XDjW0
>>638
トラック運転手はオススメだよ。
でも仕事内容はピンキリで、入社してみないと分からないのが現状。
だだ人と会うのが少ないから、ストレスはほとんど感じないのがいいね
2022/01/29(土) 14:45:20.40ID:knT2EKMS0
スキゾイドは前面に立つや複数人相手がほぼ不可能というかストレス案件だから
前面に交渉を行う部隊とスキゾイド後方で分離されている仕事があればって

対人の心配さえなければ問題がない人多いと思うし
コツコツ作業にも向いていると思うけれど発揮する職場がね
2022/01/29(土) 15:32:51.06ID:Bx/q0ndJ0
>>646
そういえばそれもこのスレで見掛けてて確かに良さそうって思ってたんだった
今は長距離ならまだ給料いいとかって聞くね
ありがとう


>>640
読み直してたけど君は周りに求めるばかりで積極的に自分の頭を使わない印象だね

>>638のネット引用も、営業マンとかに比べれば
人間と関わる時間割合は短めって意図での記事だと思うよ

営業マンが業務時間中以外もほぼ100%人間と関わっているような仕事と考えれば
比較対象として分かりやすいと思う
649優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:15:46.35ID:Zda2un7Pa
スキゾサイミアってなに?
2022/01/29(土) 21:30:55.62ID:jC8mnT+MM
>>631
スキゾイドちゃんはこのスレでは評判良くない
詐称の疑いすらあるからそれをタテにするのはどうかと、、、
2022/01/29(土) 23:21:28.35ID:zdOWTHsw0
内向性の気質をスキゾイド気質としてしまっているから、もっと調べるべきだったな
「introvert signs」「introvert vs extrovert」「introvert shut down」
2022/01/30(日) 01:19:06.39ID:RYBnfxy70
>>639
それを言ったら結局「最初から精神医学的定義や診断基準が定まっている診断名を、
あえて定義や診断基準を曲解してまで自己診断に使う必要なくね?」ってことになるでしょ

だから「スキゾサイミアだと認識していれば良いだけ(>>630)」と言っているのだけどな

スキゾサイミアだと認識しているなら、そもそも定義について話す必要すらほとんどない
単なる性格傾向でしかないのだから当然だ

で、「単なる性格」で片付けられないほど深刻な問題が発生したら、その時は神妙に診察を受ければ良いだけ
その結果としてスキゾイドだと診断されたらそう自覚すれば良い

簡単な話だ
653優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-QqXw)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:25:29.68ID:5K5IcSzEa
>>638
一番上と一番下やったけど一番下がおすすめかな
一番上は現在進行系だけど在宅できるからストレス源と制限が少ないからいい
一番下はずっと続けたかったけど色々あって辞めてしまった
2022/01/30(日) 02:08:51.10ID:RYBnfxy70
>>643
診断の有無とかは本来なら些末な話なんだよな
ただ、診断されていない以上、それは「シュレディンガーのスキゾイド」でしかないのだから、
自分がスキゾイドだという前提で考察しだすとおかしなことになるってだけ

端からスキゾイド考察する気のない人はそれこそどうでもいい
実際、そういう人は自分がスキゾイドだとかスキゾサイミアだとかそんなことどうでもいいのだろうからな

なので、こっちのどうでもいい話題は放っておいて
もっと重要なトピックであるオススメ職業ランキングの話題で盛り上がるべきだろ


俺も1年ほどやったがコールセンター業務はわりと向いていると思うぞ
あれは情緒不安定な人には圧倒的に不向きな仕事だ
無駄にストレスを溜めることなく代わり映えのしない日々のルーティーンを黙々とこなし、
一貫して事務的に淡々と受け答えし続けられる人が長く続けられる仕事
電話応対は対面接客と違って表情を作らなくて済むのでその点でも楽

まあ、ここの住人はそもそも電話が嫌い、接客が嫌い、怒っている人の相手をするのが何より嫌いって人も多いだろうけど、
この手の仕事を経験しておくと、都合上どうしても接客応対や電話での問い合わせしなければならない場合とかにストレスが減る
舌の回転だけは無駄に良くなるからな

クレーム対応って、やってみればわかると思うがあれで意外とシステマティックだし、
特に表層だけでなく内面の感情の揺れ動きも少ない人ならかなり適性がある仕事だと思うよ
2022/01/30(日) 03:10:26.05ID:RYBnfxy70
>>649
スキゾサイミアってのは分裂気質
要するにスキゾイドっぽい性格(=気質)傾向を持つ非社交的な健常者

スキゾイドってのは分裂病質
要するにスキゾサイミアがもっと病的に変容して、看過できないレベルの社会不適応を示すようになった者
現代ではこの手の病的な気質の類は全般的にパーソナリティ障害にカテゴライズされている

ついでにスキゾフレニアってのは分裂病(統合失調症)
スキゾサイミアもスキゾイドもスキゾフレニアを大本として命名されている
スキゾタイパル(分裂病型→統合失調型)も同様
(もっとも当時の精神医学の中心はドイツだったので、それぞれドイツ語でシゾチーム、シゾイド、シゾフレニー、
シゾタイパルと呼ばれていたが)

彼(スキゾイドちゃんの作者)が「スキゾイド気質」などと呼んでいるものの正体がスキゾサイミアだ
昔は「分裂気質」で問題なかったのだけど、分裂病という病名が差別的誤解を誘発しやすいという理由で統合失調症に変更になり、
それに伴って分裂病質が統合失調質に改名されたので、スキゾサイミアの適当でわかりやすい和名が失われてしまった
(統合失調気質などと呼んでも良いのだが、結局紛らわしさは変わらないよな)

まあ、スキゾサイミア自体が「スキゾイド・パーソナリティ」などとも呼ばれているので、
スキゾイド気質という名称でも基本的には問題ないっちゃ問題ないわけだけど、
問題なのは結局スキゾイドとしっかり区別が付いていないことだ
彼に触発されてこのスレに来たほとんどの人がスキゾイドとスキゾサイミアの区別が付けられていないし、
だからこそ毎回不毛な議論になるので、まずはスキゾサイミアという言葉とその意味を覚えるのが先決だろうよ

つか、いっそ「スキゾイドちゃん」を「スキゾサイミアちゃん」に改名すれば問題の大半が解決しそうなのにねぇ・・・
彼には自分は障害者じゃないという認識があるのだから、そこまでスキゾイドという名称に固執する理由なんてない筈なんだがな

単にスキゾサイミアという言葉を知らなかったか、知っててもスキゾイドの方が通りが良いと思ったか、その程度の話だろ
2022/01/30(日) 03:42:24.92ID:RYBnfxy70
ドイツの精神科医エルンスト・クレッチマーは彼の著書「体格と性格」でこう書いている

>分裂質タイプ(S型)
>このタイプは第三者からは簡単に理解しがたい性格である。
>一般的に、物静かで非社交的、真面目でユーモアがない。
>デリケートな性格で通俗的な物事を軽蔑し、自分だけの世界を作り上げ、それに熱中するタイプ。
> 文学、美術等の芸術面に関することがらにおいて才能を発揮することが多く、
>貴族的なほど洗練された上品なセンスと冷酷さを持ち合わせている。
> 粗野で下品なことに対して極端に嫌悪感を示すのもその一端のあらわれである。
> さらにこのタイプの人は観察力と分析力にすぐれ、理路整然とした物事の考え方をすることが多い。
> 有能な才能を持ち合わせていれば、ナンバー2、ブレーンとして力を発揮する。
>対人関係においては、好き嫌いがはげしく自分の世界観がわかりそうな人には興味を示すが、
> 第一印象で嫌なイメージを持った相手には全く興味を示すことがない。(*参考に−やせ形の体格)

およそ100年前の類型論なので一致しない項目もあるとは思うし、
そもそも体格と性格の相関性は現代では否定されているけど、
概ねこんなタイプの人をスキゾサイミアと呼んでいるわけだ
2022/01/30(日) 04:49:30.32ID:f8X/BqjN0
>>652
何度も慎重に読んでやっと言いたいことがわかった
確かにそれは有効そうだ

でもこれ俺の提案と方法が違うだけじゃん
>>636で威圧感のある言葉使いで俺に話しかけた理由がわからんし、
読み解くのにDSMの成立過程みたいな知識が必要だからハイコンテクストすぎてわかりにくい
2022/01/30(日) 10:06:18.30ID:BWKPGlJy0
スキゾイドではなくスキゾサイミア(分裂気質)として広まった方がよかったとは自分も思う
659優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:41:29.56ID:CpwBKMJpa
スキゾサイミアちゃん
2022/01/30(日) 12:15:17.60ID:XT3sIfRo0
スキゾイドちゃんやその作者がここで問題になってどの位経つんだっけ
あれ、自称スキゾイドの考えるパーソナリティ障害ガン無視の最強のスキゾイド像だからねえ
スキゾ気質ちゃんとかサイミアちゃんとか、自称スキゾちゃんとかにしてれば、延々と混乱を招く種にならなかったのかもな
2022/01/30(日) 12:33:48.92ID:ghhazlHC0
・他人からの称賛を素直に受け、喜ぶ
・性欲が普通にある

この時点でスキゾイドの疑いはほぼ無くなるから。自称スキゾはちゃんと自己診断して!!
2022/01/30(日) 12:55:28.87ID:eHFwZVCHM
他人からの称賛は「はぁ」って感じかな
性欲はゼロじゃないけど異性とどうのは全く興味がなく自分でたまに処理する程度
2022/01/30(日) 13:03:29.29ID:XT3sIfRo0
>>661
申し訳ないけど、そういうのってはっきり数字で自覚できるものじゃないからあまり意味無いよ
性欲に関しては普通に有るか云々ではなく、興味の程度なのではないかと
本来は医者から見てそう見えるかだけど、自分でスキゾ気質だと思いバイアスがかかれば該当してしまうと思うよ
2022/01/30(日) 13:23:20.91ID:ZLzKZWvY0
こんなもんに憧れ?たりわざわざ自称したい奴の気が知れんわ
人間として生きるのに最高に向いてないと自分でも思うわ
2022/01/30(日) 13:28:45.98ID:f8R2KuW3r
>>661
自分が褒められると嬉しい
だからこいつも褒めて僕にしてやろう
俺ガン無視(褒められて嬉しいってことないし)
あいつら激オコで陰で悪口捏造拡散(だっならしい)

もうめんどうくせえ
2022/01/30(日) 13:36:08.88ID:on6wU4rBM
>>663
俺は >629,623 のとおり素人の自己判断なんていい加減という立ち位置だから指摘の通りで「そうだね」としか思わないよ

性欲とスキゾの関係は、イチャラブセックスをしたいか、性欲処理の肉オナホと思うかで変わる気がする
それとも真のスキゾはオナホすらいらないのだろうか
667優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:44:55.40ID:dBnYAdiTa
彼女・嫁をつくらないから
外から見たら「性欲が薄い」って判断されるんだろうね
2022/01/30(日) 13:52:49.65ID:w3JgtG/o0
先輩からは奇異に映るよねえ一人で生きてると
会社の飲み会でも結婚しないの?彼女は?作れとは言わないけど…みたいなこと言われる…
2022/01/30(日) 15:24:19.33ID:ZLzKZWvY0
俺は性欲自体はあるけどセックスしたい気持ちがない
肉オナホとしての存在すらいらない
2022/01/30(日) 15:31:22.29ID:XT3sIfRo0
>>666
>>661を見て良く思わない人が少なからず出るだろうからレスしてみた

人それぞれだろうけど、オレは単純に異性や性体験への興味で、性欲有りきなものだと思う
スキゾイドだって多少は興味欲求がある人もいるだろうし、重症の人は全く無いかもしれない
所謂セフレであれば恋愛感情は不要だし、適切な距離感を保てれば持続する可能性もある。小説より奇なりだったりな
でも、わざわざ当事者が詮索されるの分かっててデリケートな性事情を書き込むとも思えないんだよね
2022/01/30(日) 17:44:30.00ID:ZtloxPpZ0
>>664
それはすごい分かる
こんなもん自認して喜んでるのって厨二病くらいだよね
本当に社会に出て痛めつけられた経験がないだけだと思う

>>665
すごい分かりづらいんだけど、そこで言ってるあいつらって誰?
5chユーザーとその作者が衝突でもしたの?
2022/01/30(日) 17:57:40.43ID:ZtloxPpZ0
そもそも、スキゾイドかスキゾサイミアかって話でずっとこだわってる人いるけど
それって何のためにやってるわけ?それで何が得られるの?

どっちもスキゾイド気質がある、ってことは事実なんだからいいだろ
自己診断が間違ってる奴は自分で気づくだろうから放っときゃいいのに

知識があるせいで細かいことにこだわりすぎる頭の固い大学教授のようだ

もしかして「自分は正式にスキゾイド診断済みだから!フン!」みたいな
しょうもないプライド(笑)でもあるのかね
2022/01/30(日) 18:14:05.08ID:ghhazlHC0
>>672
あなたって何度ももその説明をしてる(>622)って言うけど、それはあなたはスキゾとは違う特徴を持っていると何度も繰り返し指摘されたという事でしょ?
毎回違う人から何度も指摘されてる事を無視して自己判断が正しいとと思うの根拠が謎。その自己判断が間違ってないかい?という指摘なんだけど

と書いても、「調べたけどASDとは合致しない、俺はスキゾ気質だ」と言うのだろうね
2022/01/30(日) 18:31:48.73ID:BWKPGlJy0
>>672
別に自分はその「ずっとこだわってる人」とは違うけど、
発達障害において黒とグレーゾーンの分類があるように、
スキゾイド/スキゾサイミアにも黒とグレーゾーンを分けて捉えた方がいいって思いはある
スキゾイド(黒)の名称で広まってしまったが、
実際に「自分も当てはまるかも」と思う人の多くはスキゾイド(黒)ではなくスキゾサイミア(グレーゾーン)だろうから
2022/01/30(日) 18:41:13.32ID:lqrgQe0VM
>>661
他の特徴全部当てはまるから俺の中のLが99%黒だと言ってるw
だが「この性欲がない」ってルールが覆せないせいであと一歩のところでスキゾイドだと断定できないんだが
死神が書いた嘘のルールじゃないか?w
2022/01/30(日) 19:10:12.90ID:ZtloxPpZ0
>>673
>>あなたって何度ももその説明をしてる(>622)って言うけど、それはあなたはスキゾとは違う特徴を持っていると何度も繰り返し指摘されたという事でしょ?

そういうわけじゃない、言われたのは結局2回ぐらいだよ


>>毎回違う人から何度も指摘されてる

だからこれも当てはまってない


ここで 他人に興味持てって言われても、、とか愚痴書いてたら

「他人に興味持てないだけだとスキゾイドじゃないかもしれないし
 状況によるからASD?かもしれないよ」とかって言われて調べたけど違ったってだけ

あまり妄想を広げないようにね
2022/01/30(日) 19:53:07.47ID:WAPgeSoD0
いや、どこがASDと違うのさ?
2022/01/30(日) 20:21:17.00ID:JYJNzqQN0
> スキゾイドかスキゾサイミアか
> 黒とグレーゾーンを分けて捉えた方がいい
LGBTQなんとかって話みたいだ
私ですらめんどくさいと感じるから他所からしたら尚更だろうなw
2022/01/30(日) 20:30:45.76ID:NnMhzSfS0
人により文章の表現力の違いがあるし、思ったそのままを正確に書いているわけでもないだろうから
文章だけ読んで判断はそもそも無理なのでは?
対面で専門の人が見ても見分けがつかないぐらいとたまにスレにも書かれているし、不毛だよ

スキゾイドだと思って自己判断でここにいるもいいし
違うなら違うでそのうち気づいて、新しい出会いのスレに移動するさね
2022/01/30(日) 20:35:23.54ID:w3JgtG/o0
あら、スキゾ同士がレスバする雰囲気だな
スキゾイドの集まりにすら溶け込めないとか終わりだよこの国
2022/01/30(日) 21:50:23.82ID:DFli0Om40
>>680
別にスキゾ同士馴れ合っても仕方あるまいに
淡々と情報交換するくらいがちょうどよい
2022/01/31(月) 00:05:03.89ID:1ve20wX+0
レスバも馴れ合いも苦手なのがスキゾだと思ってた
2022/01/31(月) 00:22:33.86ID:sNEcoJIVr
馴れ合い←→レスバ
両極の関係だわ
苦手苦手
2022/01/31(月) 00:49:45.26ID:92jg3YKmd
リアルでの剣呑な雰囲気が苦手なのは分かるけど、あれって重い空気という同調圧力が無理なのであって、別にレスバはやる側も見てる側も苦手な要素なくないか?
逆にどういうところが苦手なのよ
2022/01/31(月) 01:17:34.79ID:DD2QAhoT0
>>682
スキゾはあくまで1つの特徴でしかないからレスバ好きも嫌いもいると思うぞ
2022/01/31(月) 03:20:53.34ID:2u8uOS3n0
>>676
ちなみに巻き込まれ不安は理解できるの?
2022/01/31(月) 07:10:21.49ID:Zex8Lnud0
あなた人のレス読んでる?
そもそも、何でどこぞのオッサンの了解をイチイチ得ないといけないの?
あなたの了解を得たところで俺は何を得られるの?

それが一番どうでもいいって言ってるのが分からんのか

「調べてきたから理解してるよ」  → 「いやあなたは理解してない」

>>677と同じように、それに答えたところで
しょうもない水掛け論が続くだけって分からないのか

本当にバカなのか
2022/01/31(月) 08:30:31.45ID:Q53+fQ1i0
レスバは強い言葉があるから考えようによっては喧嘩や愚痴を聞かせられていると同じだからね
掲示板なら見なければいいのだけれど

あとスレにいるって事は何らかの意図でいるわけでレスバはそれらとズレている事が多いから
感情のぶつかり合いなうえスレを見に行く意図さえもなくなるし、スキゾと直接関係はないけれどさ
2022/01/31(月) 09:41:35.64ID:e9iMYoIm0
>>687
あなたはは何でどこぞのオッサン共にイチイチ言い返しちゃうの?
そうすればする程、目立てば目立つ程、周りからは奇異の目で見られるだけだぞ
自分で納得できる答えがあるなら、わざわざ言い返す必要も無いしスルーしてほっとけば良いんだよ
このレスも含めてな
2022/01/31(月) 11:39:43.49ID:8UlAuz4w0
怒りっぽい部分あると思うよ
https://www.connect-syurou.com/enbright/202110223963/
2022/01/31(月) 11:42:49.78ID:pfckxcb20
>>675
>他の特徴全部当てはまるから俺の中のLが99%黒だと言ってるw

>>5-6の全般的診断基準にも合致するの?
合致するのだとしたらわりと深刻な社会不適応が見られるのだろうから
精神科医の診察を受けることをすすめるが、
合致しないのならば、まずパーソナリティ障害だと診断されないと思うぞ

というかスキゾイド=スキゾイドパーソナリティ障害だということは理解しているんだよね?

まあ、何せ
>パーソナリティの領域を含む性格と行動における重度の障害であり、崩壊した個人や社会機能を伴っていることがほとんどである。
だしな

つか、>>3の診断基準って、全般的診断基準に該当した人の振り分けのための基準だしな
だからあんなに大雑把なんだよね


俺もまあそれまでの人間関係をばっさり切り落として着の身着のままで半年放浪した挙げ句、
自殺企図して閉鎖病棟にぶち込まれた人間なので、
「性格と行動における重度の障害だと判断されても文句が言えない」程度の客観的認識はさすがに持っていたけどさ

そういや放浪を始めたのは12月からだったが、生憎大雪だったんだよな
で一度低体温で凍死しかけた(偶然そうなっただけで凍死を狙ったわけではない)こともあったが、あれはわりときつかったな
数時間に渡って奥歯がガタガタ言い続けて、冷静に状況を考える余裕もなかったわ
凍死は楽だって話を聞いたんだがなぁ・・・

それとも中途半端に服を着ていたから辛かっただけで、むしろもっと一気に冷たくなれば逆に楽だったのかな?
2022/01/31(月) 11:49:47.93ID:7/jj6wkR0
彼は何度もASDではと疑問を投げかけられてるのにそれを認識できない、客観視できないASDの特徴が現れてます

やったね!ASDらしさがまた1つ追加されたよ
2022/01/31(月) 12:38:16.62ID:2u8uOS3n0
あれ、>>687ってもしかして俺に返事してくれてるの?
了解を取れなんて意味で聞いたわけじゃないからわからなかった


過去のレスを見ると読んでくれてはいそうだが、
俺はスキゾイド/スキゾサイミア分類案とは別に、
巻き込まれ不安の有無で誤診の余地なくわかると思っている
調べたからわかるってレベルではなく確かにこれだって否応なしにわかるんだよな
つまり俺がやってるのは自己診断のための参考基準の提供にしか過ぎないよ


あとお前がスキゾイドかどうかなんてこっちも興味ないよ
2022/01/31(月) 13:28:06.10ID:+SKUNBJ20
a95fの人、ずっと「巻き込まれ不安」って言ってるけど、
正しくは「飲み込まれ不安」だね
2022/01/31(月) 15:30:47.86ID:2u8uOS3n0
そうか
ありがとう
2022/01/31(月) 16:57:40.52ID:NQXkz7Pna
スキゾイドちゃんの一人でスパッと海外旅行に行く行動力がうらやましい。
俺も頑張って中国語を勉強して台湾に行くんだ!って思っても、本を見たら理解出来ず挫折・・・
海外旅行なんて無理だな( ;´・ω・`)
2022/01/31(月) 17:05:57.22ID:pfckxcb20
>>693
>巻き込まれ不安の有無で誤診の余地なくわかると思っている

例えばさ、全般性不安障害とか社会不安障害とかパニック障害とか回避性パーソナリティ障害とか、あるいはうつとかで
呑み込まれ不安の有無が関与しているケースがないと断言できる客観的根拠とか何かあるのかな?
「呑み込まれ不安の有無」という一点において「誤診の余地なく」だと、
「他に該当する精神疾患がない」って認識になると思うのだが・・・

というかそもそも呑み込まれ不安自体、スキゾイドに必須な要素であるエビデンスって何かあるの?
たとえばボーダーの見捨てられ不安だと、診断基準にも真っ先に言及されているから比較的想起しやすいんだけどさ
「現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気も狂わんばかりの努力」ってね

スキゾイドの診断基準ってそもそも感情表出が薄いことが前提になってることもあって内心が推し量りにくいんだよね
もちろん根底に呑み込まれ不安があってもおかしくない記述だとは思うし、
実際にありそうな人も多いんじゃないかという想像くらいはできるけど、
俺なんかの場合だと診察を受けるような段階では既に自分の生死まで含めて自己完結的になってたから、
直接的な不安要素ってほとんどなかったんだよなぁ・・・
無理だと思ったら文字通り命がけで回避するからな

つか、どのみち現実感が薄すぎることもあってほぼ不安感としては観測できないんだよね
単に「面倒事を回避した」という結果がそこに存在するだけ

まあ、解決する気もできる気もしない面倒事について全力で回避行動を取っているから、
結果的にそれが呑み込まれ不安に起因する行動だったと言っても違和感がなかったり、
あるいは呑み込まれ不安があったからこそ何事にも自己完結的行動を選択するようになったなどと言えないことはないが、
そもそも共感性の議論の時にも言ったけど、離人症タイプとか失感情症タイプとかがサブタイプに想定されている時点で
感情に起因する要素をスキゾイドの構成要素として重視するのは些か難しいのでは?という気もするんだよね

とまあ、そんなことを考えていたら、「あれ?回避性PDってどうなんだっけ?」とか疑問が湧いてきたわけよ
あれこそ強い不安感をベースに回避行動を取るPDだしな
2022/01/31(月) 17:07:25.57ID:zeCnjsbKM
一人でドライブとかツーリングならよくやるが海外はなかなかね
2022/01/31(月) 18:04:24.08ID:WQ+HFqGN0
鳴かぬなら
家に帰るよ
スキゾイド
2022/01/31(月) 18:07:16.95ID:O4ohiD1T0
飲み込まれ不安ではスキゾイドは絞れないな
BPDにもあるしAVPDとか内向的な気質にも
2022/01/31(月) 18:17:52.31ID:4LEqQF5Wa
時間に追われて内心焦ってるのに、冷静さを保とうと真顔になってるのは飲み込まれ不安?
2022/01/31(月) 18:40:37.45ID:zgFVp/YMa
関係ないし普通の人でもある事だよ
2022/01/31(月) 18:42:23.51ID:2u8uOS3n0
>>697
>呑み込まれ不安の有無が関与しているケースがないと断言できる客観的根拠とか何かあるのかな?
ない
しかし自己診断でスキゾイドだと思ったならほかの要素でそれらと区別できる、と思う
正直痛いところを突かれた

>というかそもそも呑み込まれ不安自体、スキゾイドに必須な要素であるエビデンスって何かあるの?
ない
ただし、クレッチマーの時代からずっとスキゾイドと飲み込まれ不安の関連は言及されてきた
その関連が言及されなくなったのは、「原因はとりあえず考えずに表出する特徴にだけ注目して臨床で使える診断基準を作ろう」という方針のDSMが出てきたから
なので現代においてDSMで考えようとすればするほどこの視点は抜け落ちることになる

>つか、どのみち現実感が薄すぎることもあってほぼ不安感としては観測できないんだよね
お前ひょっとしてスキゾタイパルじゃね?
2022/01/31(月) 19:49:38.58ID:+SKUNBJ20
>>703
>ただし、クレッチマーの時代からずっとスキゾイドと飲み込まれ不安の関連は言及されてきた

飲み込まれ不安ってドイツ語もしくは英語で何ていうかわかる人いる?
調べようにも言葉がわからんのでどうにもならん
2022/01/31(月) 21:02:27.39ID:pfckxcb20
>>703
>お前ひょっとしてスキゾタイパルじゃね?

なるほど
そういう指摘もまあわからないでもないが、些か短絡的すぎるかな?
自己完結傾向ってクラスターA全般に見られる特徴みたいなものだし、
現実感の薄さ(≒離人感)についてはスキゾイドの文脈でも普通に言及されているしな

妄想系の念慮はないし、少なくともリアルで奇異な行動癖はないので
とりあえず今までタイパルを疑われたことはないかな



それよりも回避性PDの話ってどうなのよ?
回避性は結構スキゾイドと近い要素があるし、
今までも自分がスキゾイドだと思ってこのスレに来て色々と聞いた結果回避性を疑い出した人とかは結構いたしな
強い不安感を抱えているにも関わらずスキゾイド自称しているなんてのは
わりとどちらだか分かりづらい側面があると思うけどな

まあ、あなたの主観認識なんだから合ってようが間違っていようがそこは別にどうでも良いが、
あなた自身はそう指摘されて思うところはないのか?
706優しい名無しさん (テテンテンテン MM6a-YERt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:48:04.49ID:t6yqqxQOM
自分も回避性とスキゾイドの関係性が気になる。


過去スレにも回避性からスキゾイドに発展したという人は沢山いたし、実際にフェアバベーンの「人格の精神分析学」という著書にもスキゾイド人格と呼ばれる人たちは、そうなる前は回避性パーソナリティの人格特徴を有していたという記述を目にした記憶がある。なので、双方の人格は何かしら関係性があるのでは。



例えば、これまでは回避性の人格で苦しむことが多かったけど、社会で生存していくために感情が認識できないような状態になったということもあり得るのでは。感情が認識できなくなれば、辛いとか苦しいとかいうネガティブな感情に振り回されなくなるわけで、それって自分の身を守るために必要なことだと思うんだよね。



実際に英語版ウィキペディアやいくつかのネットのサイトによると、スキゾイドと失感情症は関係性があるみたいだし。

もしかすると、ストレス閾値が極限に達してスキゾイド人格に移行するはめになったとか。
707優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-QqXw)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:27:54.64ID:F5Bv2otda
>>696
今は翻訳機やアプリが豊富だよ
708優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:44:49.71ID:pS9Nphbxa
語学より何か月も前から予約するのがいやだ
予定縛られるのがしんどい
2022/02/01(火) 08:51:40.78ID:19Qu/woq0
>>704
ガントリップという人が「in and out program」と表現してたよ

>>705
スキゾイドを知る前は自分のことを回避性だと思っていた
だけど回避性は本心では孤独を嫌って社会への参加を求めているので違うんだよな
https://yururitoyutori.com/%E7%AC%AC10%E5%9B%9E%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%B0%82%E9%96%80%E5%8C%BB%E8%A9%A6%E9%A8%93%E8%A7%A3%E7%AD%94%E3%80%8044%E7%95%AA%E3%80%80%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E8%B3%AA%EF%BC%88/423/
>強迫性パーソナリティ障害や回避性パーソナリティ障害はシゾイドと感情的に抑制されている点では似ていますが、孤独を不快なものとして経験し、過去の対象関係はより豊か
>回避性パーソナリティ障害の患者は孤立していても、活動への参加を強く望んでいますが、この特徴がシゾイドでは欠如しています。

それに対してこことかの話は本当に俺
俺は過干渉の母親と怒鳴ったり暴力を振るったりする父親の元で虐待を受けながら育てられており、
上の説明でいう「過去の対象関係」なるものが豊かではなさそう
humanbeingasap.blog.f☆c2.com/blog-entry-528.html

もう一つガントリップから
humanbeingasap.blog.f☆c2.com/blog-entry-756.html
>対象に対する憎しみと怒りが愛の対象を破壊してしまうのではないかという恐怖と罪悪感が抑うつを生み、貪欲な渇望としての対象への愛があまりにも合体的で貪欲なために生じる対象を破壊してしまうのではないかという恐怖がシゾイド状態を引き起こすとした。
>さらに愛が対象を破壊する恐怖に加えて、『自己喪失の恐怖』に注目した。

要するにサウザー状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況