>>646
>>648
私の定義って難しいけど面白い議論ですよね
「私の考え」というけれど、自分の思考や機嫌さえコントロールできていない
それは本当に自分なのか?ならこの体や脳はどうだろうか?
基本的に食べ物から出来ているから、私=食べ物!?
なんて考えたこともある
そうすると私と私以外の境目もよく分からなくなってくる
確かに自分は変化はするけど
我思うゆえに我ありという今の私そのものは否定できない
私を認識するのに記憶というのはひとつキーワードとしてはありますね
でも記憶の元になる脳は?というループに入る
他にも記憶を改変出来たら私じゃなくなるのか…とか
認知が先か、実在が先か

どうでもいい議論のように見えて
この辺の気付きで自分は人生がかなり楽になったように思います