!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637389182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ 72ff-gDMs)
2021/12/21(火) 16:53:30.59ID:ZTokgBUy0900優しい名無しさん (アウアウクー MM91-EQyd)
2022/01/19(水) 15:51:45.90ID:Q12lJe7oM >>897
その方は初耳でしたが、参考になりましたありがとうです。
その方は初耳でしたが、参考になりましたありがとうです。
901優しい名無しさん (スップ Sd82-qjQt)
2022/01/19(水) 16:01:29.02ID:M++BnZnId902優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-qKfx)
2022/01/19(水) 18:08:37.10ID:D2k8P4WbM903優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-qKfx)
2022/01/19(水) 18:11:03.43ID:D2k8P4WbM あとスマホ長時間はやめること
904優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-e0/u)
2022/01/19(水) 18:19:45.86ID:NSdzXQC9M905優しい名無しさん (ワッチョイ 46aa-oxNV)
2022/01/19(水) 18:27:45.32ID:Y0Jv0Xwe0 鬱、hspなどの精神疾患ですが。
一年、朝散歩やってきました。まだまだ時間掛かりそうですが、運動が最強かも知れません。
一年、朝散歩やってきました。まだまだ時間掛かりそうですが、運動が最強かも知れません。
906優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-RDXH)
2022/01/19(水) 19:04:13.91ID:JbYdpsaW0 やっぱり呼吸は長く深い方が良いのか
あまりボンヤリしてたんで、鼻の中を冷気が通って痛いのを我慢して吸ったが、眠気覚ましには寧ろ好都合なのかも
あまりボンヤリしてたんで、鼻の中を冷気が通って痛いのを我慢して吸ったが、眠気覚ましには寧ろ好都合なのかも
907優しい名無しさん (アウアウアー Sa16-EQyd)
2022/01/19(水) 19:16:57.88ID:yTFUJhQCa ずっとタバコすっててやめて、なぜか自分も最近呼吸法興味がでてきてやり始めてる
息止めて下丹田?に力いれて肛門しめる流派のやつ。
今一コツがわからんが普通の呼吸より気分がよくなるような?プラセボ効果かもしれんけどね。
息止めて下丹田?に力いれて肛門しめる流派のやつ。
今一コツがわからんが普通の呼吸より気分がよくなるような?プラセボ効果かもしれんけどね。
908優しい名無しさん (オッペケ Srd1-wibb)
2022/01/19(水) 19:38:47.94ID:hVb54qFxr909優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-faNR)
2022/01/19(水) 20:35:17.72ID:S0wUrcO60 呼吸は口呼吸から鼻呼吸にすることを意識することが大事
深呼吸で口から吸って口から吐く人いるけど良くないらしい
同様にイビキやため息など口からの呼吸をやめる癖をつけよう
深呼吸で口から吸って口から吐く人いるけど良くないらしい
同様にイビキやため息など口からの呼吸をやめる癖をつけよう
910優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-HQAh)
2022/01/19(水) 20:39:56.35ID:NDFqA9p/0 単純な二桁暗算とか頭の体操にならないかな
将棋や囲碁はどうだろう
外国語は
将棋や囲碁はどうだろう
外国語は
911優しい名無しさん (ワッチョイ 8674-05p2)
2022/01/19(水) 20:40:25.65ID:jBALk5N50 鼻呼吸ができないのとかいびきの原因は舌の筋肉がよわいというのがあるみたいね
ミューイングってのを意識すると舌の筋肉が鍛えられて長期的には顎の位置も正常化してくるらしい
ミューイングってのを意識すると舌の筋肉が鍛えられて長期的には顎の位置も正常化してくるらしい
912優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-WOTT)
2022/01/19(水) 20:50:29.37ID:ZwBQjxq40 ワーキングメモリトレに二重Nバック課題を試してるけど、始めたばかりでまだ成績はN3が8割程度なのでよくわからない
N4とか5とかが8割になってきたら実感あるかなぁ
N4とか5とかが8割になってきたら実感あるかなぁ
913優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-e0/u)
2022/01/19(水) 20:54:49.03ID:fyn1HPZJM 一年鬼トレやって記憶力は伸びなかったし、いいスコア出せても誤差程度だったからな。
記憶力は鍛えれないのかな。遺伝でもとの能力は決まってるんかなと思う。
記憶術とか駆使するしかないんかな
記憶力は鍛えれないのかな。遺伝でもとの能力は決まってるんかなと思う。
記憶術とか駆使するしかないんかな
914優しい名無しさん (ワッチョイ c194-8Zeh)
2022/01/19(水) 21:26:34.86ID:6UH3GFS20 鼻呼吸大事
915優しい名無しさん (スップ Sd22-e0/u)
2022/01/19(水) 21:34:21.91ID:9o5uViRNd 大学の先輩が交通事故で亡くなった…
一回ご飯連れてってもらっただけでそんなにめちゃくちゃ仲良いわけではなかったけど急すぎてびっくりした…
人って簡単に亡くなってしまうんだね
ネガティブな話してすまない
一回ご飯連れてってもらっただけでそんなにめちゃくちゃ仲良いわけではなかったけど急すぎてびっくりした…
人って簡単に亡くなってしまうんだね
ネガティブな話してすまない
916優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-xl0o)
2022/01/19(水) 21:36:01.82ID:WimFA/aqM 俺たちも寝てる間に死んだりするのかもな
917優しい名無しさん (ワッチョイ c194-8Zeh)
2022/01/19(水) 21:42:51.00ID:6UH3GFS20 人は皆いつか死ぬ。
だから周りの者がどう思おうと
己の信じる道を征け
だから周りの者がどう思おうと
己の信じる道を征け
918優しい名無しさん (ワッチョイ a102-o+Ds)
2022/01/19(水) 21:51:03.80ID:9ox8JUyo0 長年口呼吸だったけど、数ヶ月意識して鼻呼吸するようにしてたら自然と鼻呼吸になった
深い呼吸ができるようになり、今まで浅い呼吸しかできていなかったことに気づいた
深い呼吸ができるようになり、今まで浅い呼吸しかできていなかったことに気づいた
919優しい名無しさん (ワッチョイ c194-8Zeh)
2022/01/19(水) 22:34:51.67ID:6UH3GFS20 >>918
いいね
いいね
920優しい名無しさん (オッペケ Srd1-PTO3)
2022/01/19(水) 23:32:18.96ID:qUxnjZMir 口に縦にテープ貼って強制鼻呼吸にしてたな
一日実践しただけで起床時の目覚めの良さを感じた
効果はかなり高い
一日実践しただけで起床時の目覚めの良さを感じた
効果はかなり高い
921優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-76Y4)
2022/01/20(木) 00:24:05.39ID:zOoHaf+20 >>860
瞑想のメリットは意識の切り替えができることにある
呼吸に集中するというのはつまり
呼吸に集中していない時の雑念に気が付きやすくなるということ
それをまた呼吸に戻す
これが意識の切り替えのトレーニングになる
雑念に気付く→呼吸に戻すのサイクルが早くなれば
余計なことに意識を向けなくて良くなる
運動の集中も集中力を高める効果はあるけど
メタ認知しうるかどうかという点において瞑想と同一とは言えない
瞑想のメリットは意識の切り替えができることにある
呼吸に集中するというのはつまり
呼吸に集中していない時の雑念に気が付きやすくなるということ
それをまた呼吸に戻す
これが意識の切り替えのトレーニングになる
雑念に気付く→呼吸に戻すのサイクルが早くなれば
余計なことに意識を向けなくて良くなる
運動の集中も集中力を高める効果はあるけど
メタ認知しうるかどうかという点において瞑想と同一とは言えない
922優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-qKfx)
2022/01/20(木) 04:17:25.43ID:G8TIAC/vM >>911
ガッテン!でやってたけど
足の筋肉をストレッチして柔軟にすると筋肉は顔まで繋がってて、
飲み込む力の低下を改善できるとのこと
もしかしたら鼻呼吸やいびきとも関連あるかもね
食べる喜びを取り戻す!謎の3分ストレッチ - NHK ガッテン!
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/index.html
ガッテン!でやってたけど
足の筋肉をストレッチして柔軟にすると筋肉は顔まで繋がってて、
飲み込む力の低下を改善できるとのこと
もしかしたら鼻呼吸やいびきとも関連あるかもね
食べる喜びを取り戻す!謎の3分ストレッチ - NHK ガッテン!
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/index.html
923優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-76Y4)
2022/01/20(木) 07:09:33.41ID:O13/D/YL0 >>910
将棋やってるけど、慣れるとあんまり頭使わない。
将棋やってるけど、慣れるとあんまり頭使わない。
924優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-SDT2)
2022/01/20(木) 09:35:16.70ID:hIrtp/Zqa ということは、藤井君が将棋やめたら林葉直子さんのようになるのか
925優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-3tgO)
2022/01/20(木) 10:30:14.24ID:J2jYBvXg0 マインドフルネスやってたら脈拍が要精密検査レベルの120だったのが70になった
長年深呼吸しなさすぎて、深呼吸したら肺が痛い
長年深呼吸しなさすぎて、深呼吸したら肺が痛い
926優しい名無しさん (ワッチョイ 0266-XASk)
2022/01/20(木) 10:49:34.48ID:sOFKZKR/0 朝散歩、慣れなのかちょっと歩くの遅くなってる気がしたので
早足に
早足に
928優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-EQyd)
2022/01/20(木) 11:56:19.29ID:q/hRn5hLa 瞑想のことよくわかんないんだかど、マインドフルネスとかすると向上心とかやる気とかも鎮静化しちゃうの?
929優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-EQyd)
2022/01/20(木) 11:59:20.27ID:q/hRn5hLa なんていうか、意識的理性的なものは強化されるとして、良きも悪きも感情本能みたいなの鎮静化されてしまうのか?それはそれで無感情とかやる気の喪失になりそうでもあるけど、そんな心配はないのかな?わかんなくなってきたw
930優しい名無しさん (スップ Sd82-qjQt)
2022/01/20(木) 12:30:09.63ID:ni1rA5qvd 自分の場合は感情が無くなることはない当たり前だけど
自分の心に気づいて完結する感じだな
わざわざ周囲から認められたいと思うような行為はしなくなった
自分の心に気づいて完結する感じだな
わざわざ周囲から認められたいと思うような行為はしなくなった
931優しい名無しさん (オイコラミネオ MM16-faNR)
2022/01/20(木) 13:26:09.17ID:Kb/Ek3a8M マインドフルネスしてから資格勉強してるけど楽しいよ
瞑想+集中したい何か の組み合わせがいいかも
瞑想+集中したい何か の組み合わせがいいかも
932優しい名無しさん (ワッチョイ bd02-f8vJ)
2022/01/20(木) 14:21:07.70ID:/WRzUkGO0933優しい名無しさん (アウアウアー Sa16-EQyd)
2022/01/20(木) 15:25:50.43ID:mbxlUiQka934優しい名無しさん (ワッチョイ c194-ulZx)
2022/01/20(木) 16:20:53.67ID:WcTbatZF0 みんな散歩するときマスクしてる?
マスクしながら歩くと疲れるんだよね。
マスクしながら歩くと疲れるんだよね。
935優しい名無しさん (アウアウクー MM91-EQyd)
2022/01/20(木) 16:53:25.80ID:5EC5gOIPM 自分はしてますね、公園だからみんなしてるし。酸素濃度は下がりますねある意味肺活量はあがるかも、でも無理は駄目だと思う。
夏はまじでやばかったw
夏はまじでやばかったw
936優しい名無しさん (アウアウアー Sa16-EQyd)
2022/01/20(木) 20:26:44.53ID:rDX4Ua/sa 自律訓練法、自分もやってみたけど難しいですね。
重くなるとかやってると実は力いれてるだけになって全然脱力してなかったw
重くなるとかやってると実は力いれてるだけになって全然脱力してなかったw
937優しい名無しさん (ワッチョイ c194-ulZx)
2022/01/20(木) 20:35:36.99ID:WcTbatZF0938優しい名無しさん (ワッチョイ 9112-ugVd)
2022/01/21(金) 00:04:56.59ID:afVNLOix0 散歩や運動中にマスクしたことないけれど、それよりも早朝のランニングコースに熊が出没していたことを最近になって知り慄然としました
939優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-76Y4)
2022/01/21(金) 05:14:44.64ID:Ha+yGTRW0 >>936
逆に力を抜いて腕の自重を感じるイメージでやると上手くいきますよ。
逆に力を抜いて腕の自重を感じるイメージでやると上手くいきますよ。
940優しい名無しさん (オッペケ Srd1-1YzV)
2022/01/21(金) 06:33:17.42ID:IRhEO7NMr >>938
山から郊外付近にまで降りてきた感じなのかな?それにしても怖いねw
山から郊外付近にまで降りてきた感じなのかな?それにしても怖いねw
941優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-faNR)
2022/01/21(金) 10:38:25.80ID:2jA1mcyJ0 散歩してたら鳥が可愛いことに気づいた
双眼鏡買ってバードウォッチングを趣味にしようかな
双眼鏡買ってバードウォッチングを趣味にしようかな
942優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-PfSV)
2022/01/21(金) 12:05:55.48ID:vk1fVH920 寝る前のベッドでスマホをやめて7時間睡眠目指すのを2日間やってみた。
どちらも2時ごろ目が覚めるし、予定起床時間の1時間前に脳が覚醒して二度寝できなくなる。
2日とも同じってことはこういうリズムに体がなってしまったのか…。
どちらも2時ごろ目が覚めるし、予定起床時間の1時間前に脳が覚醒して二度寝できなくなる。
2日とも同じってことはこういうリズムに体がなってしまったのか…。
943優しい名無しさん (ワッチョイ c194-ulZx)
2022/01/21(金) 13:50:49.15ID:0H1Z1Q1+0 睡眠は難しい
944優しい名無しさん (スッップ Sd22-qjDb)
2022/01/21(金) 14:05:21.12ID:5L+4RuQad 56のリーサラおやじですが、コーヒーをカフェインレスにしたら劇的に睡眠の質が上がりました。
お試しください。
ちなみにオーラリング使ってます。
お試しください。
ちなみにオーラリング使ってます。
945優しい名無しさん (ワッチョイ c194-ulZx)
2022/01/21(金) 19:36:15.47ID:0H1Z1Q1+0 >>944
オーラリングって何ですか?
オーラリングって何ですか?
946優しい名無しさん (ワッチョイ a963-qjDb)
2022/01/21(金) 21:44:25.98ID:Okbo5e2K0947優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-76Y4)
2022/01/22(土) 09:40:23.11ID:mm46aX480 少食実践したいけど、食欲に負けてしまう。
強靭な意志力が必要だな、これは。
強靭な意志力が必要だな、これは。
949優しい名無しさん (ワッチョイ c194-ulZx)
2022/01/22(土) 12:12:38.80ID:zZEeQv/S0 スピ系かな
950優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-76Y4)
2022/01/22(土) 12:18:37.19ID:mm46aX480 スピ系も一概に否定すべきものじゃない。
しかしスピを許容すると、訳の分からない持論が飛び交う不毛なスレになるよな。
しかしスピを許容すると、訳の分からない持論が飛び交う不毛なスレになるよな。
951優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-WOTT)
2022/01/22(土) 12:20:32.50ID:rNjIvsUM0 >>178
横だけどオーラリングはスピ系じゃなくてスマートリングだよw
Fitbitとかpolarの指輪バージョン
たしか睡眠記録が優秀で、NBAあたりがコロナ予防の健康管理目安のために導入したので話題になってた
横だけどオーラリングはスピ系じゃなくてスマートリングだよw
Fitbitとかpolarの指輪バージョン
たしか睡眠記録が優秀で、NBAあたりがコロナ予防の健康管理目安のために導入したので話題になってた
953優しい名無しさん (ワッチョイ c194-ulZx)
2022/01/22(土) 14:50:28.50ID:zZEeQv/S0 >>951
へぇー、そんなのあるんだ
へぇー、そんなのあるんだ
954優しい名無しさん (ワッチョイ a963-qjDb)
2022/01/22(土) 15:09:37.27ID:umDsf0Ki0 944,946です。
もう一年半使っています。
サイトは英語ですが、アプリは日本語になっています。
指輪なので基本的にはずっと着けていられます。
もう一年半使っています。
サイトは英語ですが、アプリは日本語になっています。
指輪なので基本的にはずっと着けていられます。
955優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-EQyd)
2022/01/22(土) 15:31:43.94ID:bdKRmq7na 電磁波身体によくないんじゃね。
という疑問が最近あるから寝る時位はとおもってスマホ同室で充電してない。
まぁ自分不眠気味だし、神経質になってるだけかもしれんが。
有害というエビデンスもないんだけどね。
という疑問が最近あるから寝る時位はとおもってスマホ同室で充電してない。
まぁ自分不眠気味だし、神経質になってるだけかもしれんが。
有害というエビデンスもないんだけどね。
956優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-wPkK)
2022/01/22(土) 16:15:33.67ID:D28Cuope0 最低でも午前中に40分以上の散歩を習慣にしているのですが、午前中は持っても、午後には
疲れが出てきます。
そこで、午後にもこまめに運動したり瞑想したり、仮眠とったりしてます。
周りを見ると自分以外はじっと席に座って作業している人が多く、異常なんじゃないかと思っています。
高校生くらいまではじっと座っていることは苦痛じゃなかったのに、歳を重ねるごとに
体の不調からか座っていることが苦痛になってきました。
同じような方いらっしゃいますか?
ガードナーベルトや、ステッパー、スタンディングデスク、マッサージガンなどあらゆることを試しましたが
長続きせず困っています。
特に肩こりや首こりがひどくて午後15時くらいからソワソワする率が高くなります。
何かよい対策はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
疲れが出てきます。
そこで、午後にもこまめに運動したり瞑想したり、仮眠とったりしてます。
周りを見ると自分以外はじっと席に座って作業している人が多く、異常なんじゃないかと思っています。
高校生くらいまではじっと座っていることは苦痛じゃなかったのに、歳を重ねるごとに
体の不調からか座っていることが苦痛になってきました。
同じような方いらっしゃいますか?
ガードナーベルトや、ステッパー、スタンディングデスク、マッサージガンなどあらゆることを試しましたが
長続きせず困っています。
特に肩こりや首こりがひどくて午後15時くらいからソワソワする率が高くなります。
何かよい対策はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
957優しい名無しさん (ワッチョイ c510-X9VQ)
2022/01/22(土) 17:38:21.79ID:h+u7OdD80 ベンゾジアゼピンの影響だな
958優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/22(土) 18:04:11.35ID:kexVG93k0959優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/22(土) 18:13:57.39ID:kexVG93k0 >>947
慣れの問題だと思うが、個人差あるかもな
自分は元々朝はあまり食べない方だったから
昨今流行りの16〜18時間断食(オートファジー狙い)は特に苦なく習慣できてる
ただ、断食明けの食事(だいたい昼飯)後は異様に眠く怠くなるから、夕食にまとめて食べる1日1食を実践したいと思ってる
18時間以上の空腹もそれなりキツいから難易度結構高めだけど
慣れの問題だと思うが、個人差あるかもな
自分は元々朝はあまり食べない方だったから
昨今流行りの16〜18時間断食(オートファジー狙い)は特に苦なく習慣できてる
ただ、断食明けの食事(だいたい昼飯)後は異様に眠く怠くなるから、夕食にまとめて食べる1日1食を実践したいと思ってる
18時間以上の空腹もそれなりキツいから難易度結構高めだけど
960優しい名無しさん (ワッチョイ 5f42-wlnw)
2022/01/22(土) 18:42:47.25ID:MV/yOs3d0 神社で拝んでも一切効果なかったけど
毎日やるといいと聞いた
確かに毎日やれば願望実現的に効果が出る可能性もある
毎日は無理でもたまにではなく頻繁にだ
毎日やるといいと聞いた
確かに毎日やれば願望実現的に効果が出る可能性もある
毎日は無理でもたまにではなく頻繁にだ
961優しい名無しさん (ワッチョイ 5f42-wlnw)
2022/01/22(土) 18:46:01.50ID:MV/yOs3d0 昔ツーリング行くときに無事に帰ってこれますようにって
バイクの前で祈ってた
バイクの前で祈ってた
962優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-iTze)
2022/01/22(土) 19:33:32.16ID:D28Cuope0 >>958ありがとうございます。
食事は朝食は基本的になし、昼食はブルーベリーやプロテイン、ゆで卵などの軽食が多いです。
夕食は、魚、鶏肉、豚肉、豆腐、アボカド、豆腐、フルーツ(ブルーベリー、マンゴー、ミックスベリーなど)
さつまいも、全粒粉パスタ、オートミールなどを最近は食べることが多いです。
睡眠は10時から11時の間に寝ることが多く、朝2から3時頃に1度目覚め、30分くらい起きていることもあれば、
すぐに寝て7時くらいにもう一度目覚めるといった感じです。平日は15時くらいに帰ってくるのですが、
16時くらいから眠気がすごくて、うとうとがはじまり、意識が朦朧としている感じで、
17時以降はほぼほぼ何もできてないです。
食事は朝食は基本的になし、昼食はブルーベリーやプロテイン、ゆで卵などの軽食が多いです。
夕食は、魚、鶏肉、豚肉、豆腐、アボカド、豆腐、フルーツ(ブルーベリー、マンゴー、ミックスベリーなど)
さつまいも、全粒粉パスタ、オートミールなどを最近は食べることが多いです。
睡眠は10時から11時の間に寝ることが多く、朝2から3時頃に1度目覚め、30分くらい起きていることもあれば、
すぐに寝て7時くらいにもう一度目覚めるといった感じです。平日は15時くらいに帰ってくるのですが、
16時くらいから眠気がすごくて、うとうとがはじまり、意識が朦朧としている感じで、
17時以降はほぼほぼ何もできてないです。
963優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/22(土) 19:58:41.44ID:kexVG93k0 >>962
薬も飲んでないなら副作用ではなさそうだし
食事も睡眠もそこまで偏ってないみたいだし
原因不明ですね
じっと座ってられないってADHDの症状かと思うんですが、医者には診断してもらったのかな?
運動は散歩だけの有酸素運動だけみたいですが
お若いなら筋トレしてタンパク質多めの食事して筋肉つけるのもアリかと思ったりしますが
夕方以降意識が朦朧としてるなら難しいか…
まずは医者に診てもらって原因特定してから対策考えたほうがよさそうですね
すでにそうしてたら、すみません
あまりお役に立てず申し訳ない
お大事にー
薬も飲んでないなら副作用ではなさそうだし
食事も睡眠もそこまで偏ってないみたいだし
原因不明ですね
じっと座ってられないってADHDの症状かと思うんですが、医者には診断してもらったのかな?
運動は散歩だけの有酸素運動だけみたいですが
お若いなら筋トレしてタンパク質多めの食事して筋肉つけるのもアリかと思ったりしますが
夕方以降意識が朦朧としてるなら難しいか…
まずは医者に診てもらって原因特定してから対策考えたほうがよさそうですね
すでにそうしてたら、すみません
あまりお役に立てず申し訳ない
お大事にー
964優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-i5gI)
2022/01/22(土) 20:10:52.26ID:mm46aX480 紙に考えてることを書く。
↑これ定期的にやると良いな。
今やってる実践に自己満足的なものが多いと気づいた。
成果が出ると確約されているものだけに集約させることで無駄が省ける。
↑これ定期的にやると良いな。
今やってる実践に自己満足的なものが多いと気づいた。
成果が出ると確約されているものだけに集約させることで無駄が省ける。
965優しい名無しさん (ワッチョイ a721-oRbG)
2022/01/22(土) 21:09:05.62ID:eVmqGeJ/0 >>962
結構睡眠時間長いのにそこまで眠いのなら実はちゃんと眠れてないのでは?
睡眠時無呼吸症候群とかの症状に当てはまったりしませんか?
別に太ってなくても口を開けて寝てたり顎の構造で舌が喉の方に流れやすい人もいて
そういう人でもなったりするそうですよ
結構睡眠時間長いのにそこまで眠いのなら実はちゃんと眠れてないのでは?
睡眠時無呼吸症候群とかの症状に当てはまったりしませんか?
別に太ってなくても口を開けて寝てたり顎の構造で舌が喉の方に流れやすい人もいて
そういう人でもなったりするそうですよ
966優しい名無しさん (ワッチョイ 8794-eC/2)
2022/01/22(土) 21:21:12.39ID:zZEeQv/S0 このスレのみんなは仕事してる?
967優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-zZjd)
2022/01/22(土) 21:36:19.05ID:D28Cuope0968優しい名無しさん (ワッチョイ a719-u+0I)
2022/01/22(土) 21:43:04.24ID:+s6toIsN0 一日中寝てたから夜にいてもたってもいられなくて車で小一時間走って買い物してきた
あと風呂入って落ち着こう
あと風呂入って落ち着こう
969優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-dZT1)
2022/01/22(土) 22:14:33.40ID:kexVG93k0 >>967
それだけ薬飲んでるなら何らかの副作用か薬物依存も考えられそうやね
医者とよく相談して断薬していくのが望ましいと思うが、そう簡単にはいかないか…
あと朝食はちゃんと食べた方がいいかもよ
自分も16〜18時間断食を習慣にしてるから偉そうに言えないけど
ちゃんと3食食べたほうが血糖値安定して眠くなりにくいって人もいるし
まあこればばっかりは個人差あるからどれが正解とも言えないんだけどね
それだけ薬飲んでるなら何らかの副作用か薬物依存も考えられそうやね
医者とよく相談して断薬していくのが望ましいと思うが、そう簡単にはいかないか…
あと朝食はちゃんと食べた方がいいかもよ
自分も16〜18時間断食を習慣にしてるから偉そうに言えないけど
ちゃんと3食食べたほうが血糖値安定して眠くなりにくいって人もいるし
まあこればばっかりは個人差あるからどれが正解とも言えないんだけどね
970優しい名無しさん (ワッチョイ 2702-T8Ht)
2022/01/22(土) 23:05:46.12ID:mtxCnxaG0 >>969
私もまだ1週間くらいだけど16時間断食して調子がいい
酒もやめた
ちなみに夕食抜きで、朝を8:30くらい昼を2:30くらいに食べる毎日
三食食べてた頃は、朝ごはん食べたら眠い(会社に客先直行しますと電話して車で仮眠)
昼ごはん食べたら20分から1時間はデスクで寝ちゃう
夜はあんまり食べなかったけど酒飲むので頭がドロッとして何もできない。という生活だったから
いまの調子が出る生活はすごく気にいってる
私もまだ1週間くらいだけど16時間断食して調子がいい
酒もやめた
ちなみに夕食抜きで、朝を8:30くらい昼を2:30くらいに食べる毎日
三食食べてた頃は、朝ごはん食べたら眠い(会社に客先直行しますと電話して車で仮眠)
昼ごはん食べたら20分から1時間はデスクで寝ちゃう
夜はあんまり食べなかったけど酒飲むので頭がドロッとして何もできない。という生活だったから
いまの調子が出る生活はすごく気にいってる
971優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/23(日) 09:51:59.21ID:TJInhWwg0 >>970
オートファジー働いてるのかな
好転反応もないようで、よかったね
やっぱ朝は食べた方がいいかなあ
自分は空腹のほうが集中力続くし、午前中は生産性が1番高まるから朝は食べないようにしてる
でも健康優先するなら微妙かもしんない
まあ1日トータルでタンパク質や食物繊維を目標量摂ってればどの時間帯でもアリかな
週2〜3回フリーウエイトの筋トレしてるんで、16時間断食はしててもタンパク質はしっかり摂りたい
オートファジー働いてるのかな
好転反応もないようで、よかったね
やっぱ朝は食べた方がいいかなあ
自分は空腹のほうが集中力続くし、午前中は生産性が1番高まるから朝は食べないようにしてる
でも健康優先するなら微妙かもしんない
まあ1日トータルでタンパク質や食物繊維を目標量摂ってればどの時間帯でもアリかな
週2〜3回フリーウエイトの筋トレしてるんで、16時間断食はしててもタンパク質はしっかり摂りたい
972優しい名無しさん (ワッチョイ a719-u+0I)
2022/01/23(日) 09:57:24.88ID:MT2cpNBF0 睡眠と食事はだいぶ良くなったわ
運動だよなあ楽しめる運動
運動だよなあ楽しめる運動
973優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/23(日) 09:59:57.61ID:TJInhWwg0 >>936
第六公式までマスターするのに普通は半年ぐらいかかるらしいから
気長に気楽に続けるといいと思う
慣れるまで動画とか使うのもアリかと
https://youtu.be/iHeWywYW-7A
https://youtu.be/gP7XGum-PDA
https://youtu.be/txdrL_q7Vp0
第六公式までマスターするのに普通は半年ぐらいかかるらしいから
気長に気楽に続けるといいと思う
慣れるまで動画とか使うのもアリかと
https://youtu.be/iHeWywYW-7A
https://youtu.be/gP7XGum-PDA
https://youtu.be/txdrL_q7Vp0
974優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-Z64q)
2022/01/23(日) 10:42:04.01ID:PfTRtu36a975優しい名無しさん (スプッッ Sdff-Yw9x)
2022/01/23(日) 12:41:01.60ID:Le1E6M+Rd977優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-iTze)
2022/01/23(日) 12:50:49.04ID:oUE2/Zu20 >>969ありがとうございます。
詳しい人に聞いたら多分薬の副作用が関係している可能性が高いと言われました。
かかりつけの病院が金儲けで有名らしく、変えることをおすすめされたので、とりあえず
病院を変えてみます。
朝食は食べた方がいいんですね。朝はあまり食欲がないので、食べれるかわかりませんが、
極力食べるようにしてみます。
あと、汗をかくことが大事らしいので、お風呂やサウナも取り入れてみようかと。
詳しい人に聞いたら多分薬の副作用が関係している可能性が高いと言われました。
かかりつけの病院が金儲けで有名らしく、変えることをおすすめされたので、とりあえず
病院を変えてみます。
朝食は食べた方がいいんですね。朝はあまり食欲がないので、食べれるかわかりませんが、
極力食べるようにしてみます。
あと、汗をかくことが大事らしいので、お風呂やサウナも取り入れてみようかと。
978優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/23(日) 13:24:37.79ID:TJInhWwg0979優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-iTze)
2022/01/23(日) 13:28:20.46ID:oUE2/Zu20980優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-5TuV)
2022/01/23(日) 18:22:13.89ID:UWu0yN7rM 昔自分も短期間だけ薬処方してもらったことあるけど、薬出してなんぼだからね、日本の精神医療。
日本は人口比率に対して最も抗精神薬の処方量がおおいらしい。
朝食べれなければバナナ一本でもいいよ、バナナはトリプトファンていうセロトニンの原材料が含まれてるから。
あとそれだけ沢山のんでるといきなり断薬とか不都合でるかもしれんから新しい病院で飲んでる薬伝えたほうがいいと思う。
日本は人口比率に対して最も抗精神薬の処方量がおおいらしい。
朝食べれなければバナナ一本でもいいよ、バナナはトリプトファンていうセロトニンの原材料が含まれてるから。
あとそれだけ沢山のんでるといきなり断薬とか不都合でるかもしれんから新しい病院で飲んでる薬伝えたほうがいいと思う。
981優しい名無しさん (エムゾネ FF7f-8Oue)
2022/01/23(日) 19:07:21.72ID:DWSXx0lUF 【コロナ感染が原因か…「男性器に血栓」の衝撃! イラン医科大が症例報告】
公開日:2022/01/23 06:00 更新日:2022/01/23 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300302
公開日:2022/01/23 06:00 更新日:2022/01/23 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300302
982優しい名無しさん (ワッチョイ 478e-PT7N)
2022/01/23(日) 21:39:11.27ID:Vvg/xjt00 ガボールアイのアプリで視力回復のトレーニングしてるが目以外も調子いい。
ブルーカラーだけど先輩の仕事見たりで目を酷使するから丁度いいのかも。
ブルーカラーだけど先輩の仕事見たりで目を酷使するから丁度いいのかも。
983優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW)
2022/01/23(日) 23:18:40.97ID:TJInhWwg0 >>982
自分もガボールパッチをこのスレで知ってから
毎日3分ぐらいアプリで数ヶ月続けてる
でもあんま効果わかんないな
もしかしたら視力回復してるのかもだけどw
次回免許更新の時、裸眼で検査通過できたらいいな
前回はギリギリ通過できた(視力0.6で乱視気味)
自分もガボールパッチをこのスレで知ってから
毎日3分ぐらいアプリで数ヶ月続けてる
でもあんま効果わかんないな
もしかしたら視力回復してるのかもだけどw
次回免許更新の時、裸眼で検査通過できたらいいな
前回はギリギリ通過できた(視力0.6で乱視気味)
984優しい名無しさん (スップ Sdff-8Oue)
2022/01/24(月) 00:04:06.70ID:AtA8GnW1d985優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-WF5y)
2022/01/24(月) 02:08:19.67ID:kNgdgHvHr 高心拍運動って心拍停止しないのか心配
こればっかりは運みたいなもんだろうから議論の余地はないだろうな
こればっかりは運みたいなもんだろうから議論の余地はないだろうな
986優しい名無しさん (ワッチョイ 87f7-VkOE)
2022/01/24(月) 06:46:05.46ID:mcGxB2dw0 散歩行こうかな
寒そう
寒そう
987優しい名無しさん (ワッチョイ 87f7-VkOE)
2022/01/24(月) 06:51:38.81ID:mcGxB2dw0 自分はオキュラスで遊んでたら免許更新でメガネ不要になったよ
988優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-GF5C)
2022/01/24(月) 07:18:28.56ID:XkPO7lgl0 >>985
心疾患の発症リスクや一生に打てる心拍数は決まってるから
短命になるリスクがあるといわれてる
自分の場合はストレスや自律神経の乱れで心拍数が早くなる
毎日マインドフルネス(瞑想)とウォーキングすれば70~85くらいまで、すぐさがるよ
心疾患の発症リスクや一生に打てる心拍数は決まってるから
短命になるリスクがあるといわれてる
自分の場合はストレスや自律神経の乱れで心拍数が早くなる
毎日マインドフルネス(瞑想)とウォーキングすれば70~85くらいまで、すぐさがるよ
989優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-5TuV)
2022/01/24(月) 10:52:20.59ID:YdFMec6Pa 歩数とか音読何分したとか瞑想何分したとかで項目別に記録出来たり一日のノルマ達成したとかわかるアプリないかな。
ノートにとればいいでしょと言われればそうなんだけど。
なんか期待、達成系アプリ使ってる人いたら教えてください。
アンドロイドです。
ノートにとればいいでしょと言われればそうなんだけど。
なんか期待、達成系アプリ使ってる人いたら教えてください。
アンドロイドです。
990優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-5TuV)
2022/01/24(月) 10:52:43.13ID:YdFMec6Pa 期待→記録の間違いでした
991優しい名無しさん (オイコラミネオ MMdb-fqEV)
2022/01/24(月) 10:56:31.73ID:zTsVAcBAM イライラしてる時の対処法ない?
現在進行系でイライラしてる
現在進行系でイライラしてる
992優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-5TuV)
2022/01/24(月) 11:34:47.99ID:7c6H3h/ha スレタイ通り
食べる、寝る、運動、瞑想のどれかすればいいんじゃないの?
食べる、寝る、運動、瞑想のどれかすればいいんじゃないの?
993優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-g0IZ)
2022/01/24(月) 11:42:58.47ID:MvtKZ62QM994優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-g0IZ)
2022/01/24(月) 11:56:44.12ID:MvtKZ62QM ソースは
理由のない不安を一瞬で消す方法
Kindleで読んだ
理由のない不安を一瞬で消す方法
Kindleで読んだ
995優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-ZvMp)
2022/01/24(月) 11:57:20.82ID:VddvmSBa0 >>989
良いアプリが見当たらないので去年手帳買って、週間スケジュールのページを習慣の記録用にしたよ
1年続いたので今年も手帳買って1月1日から使ってるけど、まだ欠かさずやってます
気づいた事とかの全然関係ない事も適当にメモできるのが自分には向いてたわ
良いアプリが見当たらないので去年手帳買って、週間スケジュールのページを習慣の記録用にしたよ
1年続いたので今年も手帳買って1月1日から使ってるけど、まだ欠かさずやってます
気づいた事とかの全然関係ない事も適当にメモできるのが自分には向いてたわ
996優しい名無しさん (ワッチョイ 4710-ZZS2)
2022/01/24(月) 11:57:47.40ID:ClVyE4xQ0997優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-/ZV6)
2022/01/24(月) 12:20:40.25ID:JZN9SFGoM 夜中に何度も目が覚めるんだけど
いいサプリあります?
いいサプリあります?
998優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-5TuV)
2022/01/24(月) 12:35:04.73ID:90lZJ1rVa999優しい名無しさん (ワッチョイ 0752-T8Ht)
2022/01/24(月) 12:37:38.97ID:rLaMz9EN01000優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-ZvMp)
2022/01/24(月) 12:41:33.01ID:VddvmSBa0レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- NYダウ続落6日終値389ドル安 関税への警戒、製薬株に売り [蚤の市★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【悲報】レベルファイブさん、開発にAIを使ってしまい炎上WWWWWWWWWWWW
- ダブパンマン出禁の🏡
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]