>>643
アメリカ等と大きく違うのは国民皆保険制度の部分
病気になってもすごく安く治せてしまうから、そこに安心(慢心)しちゃってて
普段からの予防や健康増進&維持にそれほど熱心ではない国民性というのがまずある

それと日本人は(中身の質とは無関係な)見た目、外観の品質に関して、異常なまでに潔癖でクソうるさいという問題もあるw

海外だとまず絶対問題にならんような、ボトルやラベルのごく僅かな汚れやズレを気にしすぎる国民性なので
出荷前のチェックが非常に厳しくなる、そのぶんの人件費が価格にも当然転嫁される

また不良品扱いとなったゴミを裏で毎日毎日大量に廃棄してもいて、しかも国内では処分しきれず、海外に金払ってまで引き取ってもらってたりする

自分も過去にこの手の工場で仕事してたから分かることなんだが、必ず裏でこういう見えない経費が転嫁されてて
「見た目はどれも完璧で均一でものすごーく綺麗なんだけど、妙に高い」
というのが日本の製品だということな

見た目への異常なこだわりは、ケガレを非常に嫌う独特の宗教観(神道&仏教)が大きく影響してると思うんで
ムダとは分かっててもなかなか感覚的に直せない部分ではあるんだよね