>>319
勤務年数と希望年収と希望する配慮によりますが事務が多いですね
ただ電工があると用務員やマンションの管理、大手電気屋の作業者などの業務もできるのではないでしょうか

業界についてあまり知識はないのですが、
電工が生かされないとしても、関連業界の事務や営業で働くことも可能だと思います

勤務年数がそこそこあるようでしたら
とりあえず一社エージェントに登録して(求人応募は焦らずに)
障がい者雇用について詳しく知ったり、ご自身の棚卸のお手伝いをしてもらうといいような気がします

とりあえずの登録はdodaでいいかと思います