>>796
資格なら社労士、行書、宅建、簿記2級、mos、大型一種、普通二種、その他もろもろ持ってる
趣味でとっただけで、そもそも仕事にしようとは思ってなかった
もともと法学部から法科大学院に進んだので、行書や宅建程度なら過去問ささっとやれば受かる程度の知識はある

法文って条文にあたることを言ってんだろうけど、行書合格レベルなんて条文まともにあたって勉強した人はほとんどいないよ
知識だって学部生に毛が生えた程度だし

契約書なんて日本語読めればなんとかなるでしょ
独特の言い回しだって定型文みたいなもんだし

ナンバー交換に行書の資格必要なんて嘘言って営業してる行書は契約やめなよ
押印した委任状があれば誰でも代理申請できるから