X



精神障害者雇用再就職スレッド168

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/04(金) 22:08:47.04ID:cAlrICKpM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645079458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
878優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:14:34.60ID:gqDldX4Nr
>>875
いや、皆がそうじゃないじゃん。ちゃんと働ける障害者もいる。
2022/03/23(水) 17:14:44.58ID:eBHLw1A9a
>>877
年収200+年金100万ならいけるだろ
2022/03/23(水) 17:17:20.73ID:vM89+NndM
>>878
君はちゃんと働けない障害者じゃん
2022/03/23(水) 17:17:56.42ID:aaYN7up20
>>874
>>868は答えになってるの?
2022/03/23(水) 17:19:01.05ID:r4xYKI7gM
年金100って、厚生二級じゃないともらえんだろ。
厚生二級もらえる人がガンガン働くのは難しいと思うよ。
883優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-VKMd)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:25:55.82ID:sNqwoLBAM
うちの会社の躁病は、恐らく厚生2級貰って
ガンガン働いている
2022/03/23(水) 17:27:13.25ID:aaYN7up20
>>883
給料いくら?
2022/03/23(水) 17:27:23.26ID:uYfSq3IIa
>>882
でも、厚生2級でフルタイムで働いて等級そのままで更新してる人もいるからなぁ
2022/03/23(水) 17:29:22.62ID:r4xYKI7gM
障害者がガンガン働いても200万円台が関の山なのが問題なのよなぁ。
887優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-VKMd)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:29:37.07ID:sNqwoLBAM
>>885
883だけどいるよね
そういう人
2022/03/23(水) 17:31:11.38ID:r4xYKI7gM
「おそらく厚生二級」ってw

想像やんか。
2022/03/23(水) 17:31:37.77ID:pCnw+QFSM
障害者としては良くも悪くもないスペックなのに
自分が高スペックだと勘違いして話が噛み合わないオッペケと
自分が無能だから他の障害者も同レベルと思い込んでる68-(無職)の戦い

楽しいな!
2022/03/23(水) 17:35:59.92ID:r4xYKI7gM
年金もらえてる人が、症状「不変」で更新申請出しても等級下げられるとか打ち切られるのが現状。
給与欄の金額書いてなかったら年金機構から問い合わせも来るそうだ。
で、給与金額次第で年金きられるんだと。

ぶっちゃけ、無職無収入で、症状「悪化している」でも、現状の等級維持かも、っていわれた。
2022/03/23(水) 17:36:21.32ID:aaYN7up20
>>889
これからもぜひ楽しんでくれ
ちょくちょくここ書き込んでるから
2022/03/23(水) 17:36:31.11ID:GbUI9tkbM
みんな気軽に年金言うけどもらうハードル結構高くない?
自分は年金もらえず給料も低いから将来不安だよ
893優しい名無しさん (ワッチョイ 5189-Hjwp)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:38:56.50ID:spegmcSh0
A型って何年通えるの?ずっと?
2022/03/23(水) 17:39:42.61ID:r4xYKI7gM
年金もらえるから障害者雇用で生計維持できるのが現状だよね。
そんな給与設定なのがそもそもおかしいけど。
働きに対してペイするはずの給与が、なぜか障害に対してペイする
形になってる。
2022/03/23(水) 17:41:07.47ID:p4qCdsdp0
>>892
年金に該当しない程度のグレーな人は一般枠で頑張って欲しいな
俺の場合まじキチなので働きながらでも年金通ったよ
2022/03/23(水) 17:41:17.74ID:ewlknVDra
>>887
更新結果スレでの報告でも結構多いし、俺のリア友でも厚生2級のまま更新してる奴もいる
2022/03/23(水) 17:41:32.47ID:r4xYKI7gM
Aは期限ないと思った。
ただ、経営厳しくて潰れたり、制度変わってけいえいたちゆかなくなったりするらしいけど。
自分通ってたとこも、一方的に勤務時間減らされた。
898優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:44:06.81ID:gqDldX4Nr
>>879
軽度だから60しか無理。
>>881
は?>>868は質問であって、問いかけへの答えではない。そもそもの前提がおかしい。だいぶ頭やられてんな。

>>880
何を根拠に? 
自分がそうだからって周りもそうだと決めつけるなよ。
2022/03/23(水) 17:47:10.50ID:aaYN7up20
>>898
つまりお前は「同年代の平均」wなんて高望みって理解したんだ
偉いな
2022/03/23(水) 17:47:44.53ID:HI7jh2mS0
障がい者手帳って障がい者枠で働かなかったら取る意味ない?
本当に申請していい物か悩んできた
901優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:50:28.83ID:gqDldX4Nr
>>899
会話噛み合ってないぞ。だいぶ脳みそクラッシュしてんな。

こいつみたいなのを見てると、やっぱりちゃんと働いてそれなりの収入得ないといけないなと思うな。
仕事や金が無いと心が荒みきって無駄に周りを傷つけたがる。哀れだわ。あわれみ以外の感情がわいてこない。
2022/03/23(水) 17:50:36.98ID:r4xYKI7gM
自治体によるけど。。。

自分は名古屋市だから手帳もらって交通パスもらうだけでも利点ある。

障害者雇用してもらうなら手帳必須だけど、
障害者控除はしても良いものか迷うかもね。

クローズ就労するなら、障害隠さないといけないし。
2022/03/23(水) 17:53:51.60ID:7w2ky2nxM
331 (オッペケ Sr0b-XdL9) 2022/02/07(月)
4年正社員 マネジメントあり
10ヶ月正社員 会社の経営難で早期退職
5ヶ月正社員 事故により退職
3年正社員 激務過ぎて鬱こじらせ退職
1年半正社員 鬱治さんまま働いてたのでしんどくなり退職
4ヶ月バイト
5ヶ月正社員 鬱どうしようもなくなり自殺未遂起こし退職
その後入院、自宅療養を経て障害者雇用でバイト。もうすぐ一年

まともに働けてないじゃん。こんな汚い職歴の奴はそうそういない。
904優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:54:42.34ID:gqDldX4Nr
>>900
持っていて損になることは無いんだから、持っといたら良いんじゃない?
軽度なら恩恵は多くないけど、邪魔になるものじゃない。
2022/03/23(水) 17:58:56.25ID:aaYN7up20
>>903
正社員じゃないだろこれ
2022/03/23(水) 17:59:51.72ID:DwUDPK8/a
>>900
公共の施設(動物園、美術館、博物館など)は無料で入れる
映画館は1,000円で見れる
NHKの料金は無料になる
市民税は無料になる
所得税もいくらか控除される

デメリットは特にない
2022/03/23(水) 18:47:28.49ID:wkID4pAAd
手帳は隠して使う分にはメリットしかないよね。

障害者控除使った時に、特別徴収の通知書の「本人が障害者」欄に印が入る。
これを会社が見るかどうかもあるけど、みられた時にどうなるか、かな。
2022/03/23(水) 18:58:09.07ID:RJnxcJNVM
>>906
適当すぎだろ
障害者手帳があれば住民税が掛からないなんて事はない。障害者には障害者なりの非課税になる条件がある。
NHKもて手帳があれば無料って訳じゃない。
2022/03/23(水) 19:04:51.29ID:28+rJQe1M
NHK無料は障害者「のみ」の非課税世帯だったかな。
障害者「のいる」世帯ではない。
2022/03/23(水) 19:05:57.30ID:oPeMiH2wM
公共の施設も自治体によるね
2022/03/23(水) 19:10:12.56ID:28+rJQe1M
公共施設も自治体によるし、自治体内でも施設による。
付き添い2名まで無料になる施設とかがある一方、本人のみ無料とか。
駐車場も半額になったり、タダになったり。
税金は所得税は全国統一だけど、地方税はまちまち。
市税は融通利かせて安くなるけど、県税や県税絡む市県民税はあまり。
自動車ひとつとっても軽自動車税(市町村税)と自動車税(都道府県税)で
全然扱い違う
2022/03/23(水) 19:11:36.32ID:YR7YXny50
都道府県ごとに違うので、自分とこの自治体に電話するのが一番だな
2022/03/23(水) 19:13:49.20ID:28+rJQe1M
役所のワーカーより、ネットで聞いた方が実用的かつ、くわしかったりするw
役所は手帳交付窓口であって、福祉は期待できない。
自分とこはそう。
2022/03/23(水) 19:17:12.11ID:28+rJQe1M
いい加減スレチかもしれん。
手帳スレに移動した方がいいと思われる。

就職に関係するのは>>907が書いてる通り、会社にバレるバレないってところ。
バレない説あるけど、バレた人いたら経験教えて欲しい。
2022/03/23(水) 19:26:25.64ID:YR7YXny50
>>914
鬱とかは知らんけど、発達とかは動きでわかるからな
2022/03/23(水) 19:29:12.28ID:28+rJQe1M
めっちゃ特性でてる発達は言動でわかるかもしれんけど、
でも手帳持ってる(のを隠してる)か、持っていないかで
会社の対応は全然違うと思うよ。
2022/03/23(水) 19:32:13.01ID:aaYN7up20
「あの人障害者なんじゃないのw」から「あの人障害者だから…」に変わるよね
それを良しとするかは患者次第
2022/03/23(水) 19:35:22.33ID:28+rJQe1M
陰口言われるだけならまだいいさ。
手帳持ってるとわかったら給与下げられたりクビになったりするよ。
当然、違法にならないうまいやり方でやってくる。
2022/03/23(水) 19:37:43.52ID:28+rJQe1M
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳150冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645968530/
2022/03/23(水) 19:40:51.25ID:lmaArrd5M
自分がバレた訳では無いけど、住民税特別徴収通知書を秘匿措置せずに発行してる自治体は確かに存在する。
特別徴収通知書本人宛と会社宛の2通があり、どちらも給与支払い者である会社に送られる。
本人宛の特別徴収通知書には控除内容が記載されていて、障害者控除をすると該当欄に印が入る。
ほとんどの自治体では本人宛の通知書は圧着の秘匿措置がしてあって、会社側は中身は見れない。
障害者雇用なら手帳有るのは知られてるんだからどうでもいい事だけど。
クローズで働いてるならその年の住民税を全て払い終わってから更正申告をして還付して貰う手がある。
2022/03/23(水) 19:47:31.04ID:28+rJQe1M
>>920
会社宛の通知書には印はいらないの?
それは知らなかった。
自治体(市町村)によって圧着してあったり、開いたままのペラ紙だったりするね。
自分とこはペラ紙。障害オープンにして働いてる分にはいいけど、
クローズで会社に見られたらどうしようとおもう。
2022/03/23(水) 19:54:41.87ID:HI7jh2mS0
やっぱ取らない方がいいのかな
デメリットもありそうで悩んでしまう
2022/03/23(水) 20:20:52.07ID:YR7YXny50
>>922
障害者雇用じゃないなら取らなくてもいいと思うよ
2022/03/23(水) 20:25:31.73ID:lWyjqhmpM
手帳とるとらないで悩んでいるなら、手帳スレでも聞いてみたら?
2022/03/23(水) 20:29:42.69ID:l3bD70500
>>913
それはあるな
役所は水際対策みたいなことやってくるから
聞かれてないことは答えないのスタンスだし信用できない
スレ常駐してレス眺めたり時々質問してたほうがずっと勉強になる
2022/03/23(水) 20:38:03.26ID:lWyjqhmpM
福祉制度の冊子を渡してきたとか送ってきたとか書いてあって、
親切だなーとおもったよ。
自分の住んでるとこの役所なんか、マジで手帳の交付事務しかしないよ。
詳しいこと聞こうにもわかんないっていうし、ワーカー出てきても自分より制度に疎かったりする。
2022/03/23(水) 20:41:11.13ID:lWyjqhmpM
冊子あるけど、身体知的の冊子に後から精神の情報を足しただけだし、
なんなら精神単体の冊子の時の方が親切だったし。
政令市だから市単体で手帳出してるけど、県の方が冊子も充実してたりする。
制度は充実してるけど、不親切なのが名古屋市。
2022/03/23(水) 20:44:28.30ID:2e4cKlMAd
一般企業にて無配慮で問題なく働ける人以外は
手帳を取らないメリットって少ないと思うんだよな

作るのに半年かかるし、ほしい時にないと困る

手帳さえ(手帳がなくても可能だが)作っておけば半年働けば180日失業保険がもらえるし
障碍者用の低倍率の職業訓練もある
困ったときに生活保護も通りやすくなるしなあ

知人が糖質で休職中なんだが、手帳をとりたくないので本当に謎に思う
自分より体調悪いのに、なんで一般雇用にこだわるんだろうな
2022/03/23(水) 20:48:48.57ID:lWyjqhmpM
糖質で手帳とらんとか、もはや謎だな。
取れる時に取っとかないと、いざとなったら困る気がするんだが。
2022/03/23(水) 20:53:50.66ID:QvN2RAoV0
自分を精神障害者だと思いたくないんだと思うよ
統失ほどそういう傾向があるのかも
2022/03/23(水) 20:56:05.34ID:lWyjqhmpM
糖質ほど、っていうよりは、中途障害のケースが多い精神ならではかもしれんね。
生まれつき精神って人は少ないだろうから。
発達も便宜上精神の手帳だけど、子供の頃から何か出てるなら
療育手帳が出るだろうし。
2022/03/23(水) 21:37:46.78ID:aaYN7up20
発達とかは小さい時から違和感感じるものだけどね
それでもなまじ健常者として育てられると、
本人も周囲も適応に時間かかる
2022/03/23(水) 21:48:58.40ID:S3t2RKRA0
俺は障害者雇用で救われたよ
もし手帳が無ければフルタイムでアルバイトしてみて年収200万ちょっとの人材だっただろう
それが手帳のお陰で大企業に就職できて年収が300万を越えて更に上がってきている
一般人と同じくらいくれなんて欲張らない
本来は最低賃金でもおかしくないのだから
934優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-Jl5v)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:09:44.01ID:HI7jh2mS0
一般クローズで働けるか採用されるかも不安、できたら一般クローズで働く予定だが無理だった場合の時に一応取っておくくらいでも良いのかな
2022/03/23(水) 22:10:36.07ID:ak3Jud71M
企業が障害者枠で採用するメリットって何かあるの?
2022/03/23(水) 22:11:55.77ID:HUF7dLOeM
規定以上の従業員数がいる会社は障害者
2022/03/23(水) 22:12:46.55ID:ak3Jud71M
国からお金が出るとかはないんだ
2022/03/23(水) 22:13:40.71ID:HUF7dLOeM
規定数以上の従業員数がいる会社は障害者を一定割合雇用する義務ある
障害者を雇うと条件次第で助成金が出る
2022/03/23(水) 22:16:28.67ID:2e4cKlMAd
国から助成金が色々でるのと、規定数に満たない企業は晒される
940優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:20:07.33ID:gqDldX4Nr
>>933
何の仕事してるの?何歳でその仕事に?
他に就労経験ある?
2022/03/23(水) 22:20:26.84ID:HMQ5wFdc0
>>935
補助金もらえるんしゃなかったっけ
2022/03/23(水) 22:21:16.35ID:EWEqFGJwa
何だこのスレの伸びと思ったらまたオッペケ来てんのか
2022/03/23(水) 22:43:42.72ID:YR7YXny50
>>935
助成金出るよ
2022/03/23(水) 22:44:47.50ID:nRXxVIhq0
規定の障害者採らないと企業は罰金取られるよ
945優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-IRw3)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:52:44.24ID:2BtxMpxba
障害者雇用で正社員の利用基準
20代から35まで
転職回数は3社前後まで(5社からは相手にされない)
少なくとも一社の経験年数が5年以上
3年以内の短期離職がない。
→この辺りまでが障害者雇用正社員の利用出来る最低条件
ITスキル持ち、機械系のエンジニア、CAD使用経験あるやつなら活躍の場十分あると思う。
946優しい名無しさん (ワッチョイ 5189-Hjwp)
垢版 |
2022/03/24(木) 02:10:30.55ID:7fBEpUAF0
もう働くのは諦めることにした
2022/03/24(木) 02:31:13.24ID:dadwAbgaa
精神障がい者、もうすぐ50歳になります
市役所からヘルパー来るかな?
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
2022/03/24(木) 08:13:35.86ID:R+NzESQNM
眠い
2022/03/24(木) 08:28:52.42ID:GZX+Q9mR0
くっそ眠い
2022/03/24(木) 10:48:52.39ID:y/GCJk4Cd
>>945
理系職出身の障害者雇用あるんだね
頭悪いが技術職やってたからCAD扱えるけど精神障害に配慮とかあるんだろうか
2022/03/24(木) 12:50:01.89ID:qnrqSOvMa
職場に性格が合わない人って何人ぐらいいる?
直営店でそこまで人数多くないけど1人合わない人gsいる
952優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:14:51.17ID:lQA7qPfUr
ソーシャルパートナーズのエージェントに、「うちは障害者専用じゃないから求人すくないです。atGPとかパーソナルチャレンジを利用してみたら?」と言われた。
そんなのアリかよw
2022/03/24(木) 13:21:47.25ID:T627k/EDd
二千円しか給料上げない糞会社辞めるわ
2022/03/24(木) 14:05:12.72ID:JkCiuwRE0
仕事内容超楽ちんな障害者雇用にありついたはいいけど時給が低い
時給が上がったり正社員になれる可能性はあるのだろうか
2022/03/24(木) 14:06:26.49ID:H0HCIdFsM
あんたみたいな人はうちで紹介できる案件ないよって、遠回し風のド直球で言われてるじゃん
2022/03/24(木) 14:06:51.73ID:Vb1DjZyR0
>>954
あるわけないじゃん。
不平不満あるなら辞めろって言われるに決まってんじゃん。
2022/03/24(木) 14:15:57.44ID:JkCiuwRE0
キャリアが一応あるもんだから面接の時に「ちょっとギャラが安いですが大丈夫ですか?」とは聞かれたんだよね
その時は障害者雇用なんてみんなそんなもんだと思ってたから交渉しなかったけど可能性だけでも聞いてみればよかった
958優しい名無しさん (ワッチョイ 8110-VtcR)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:58.43ID:pPj5z0xt0
2月中旬からピタッとエージェントからの求人が無くなった。今までは必ず数社の結果待ち状態だったのに。見放されたのかな。死ぬしかない。
2022/03/24(木) 14:25:44.00ID:jRXzEc7oa
>>957
6ヶ月更新とか12ヶ月更新なら、事前に更新の意志の確認があるでしょ
そのタイミングで打診すれば良いんじゃないの
業務増やすの前提で
2022/03/24(木) 14:34:54.79ID:ax4j1ggE0
1人暮らしの人ってご飯ってどうしてる?
2022/03/24(木) 14:58:53.59ID:T627k/EDd
モチベーション保てんわもう限界だわ
10年ブランクあって2年間よく頑張ったよ俺
次はもう見つからないだろうな
2022/03/24(木) 15:18:40.77ID:J5YIeyYV0
頑張って就活するんじゃなくて
緩く就活すればいい
963優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:15:38.26ID:lQA7qPfUr
>>955
皆おなじようなもんでしょ?
そんなザクザク求人あるわけじゃない。
2022/03/24(木) 16:17:55.88ID:J5YIeyYV0
>>963
これだからお前は頭ン中までオッペケペーなんだよ
2022/03/24(木) 16:21:26.19ID:u0k+5dziM
他所のエージェントの利用をお勧めされた例なんて聞いた事がない
相当駄目なプロフィールなんだと自覚したほうがいい
2022/03/24(木) 16:28:05.69ID:Vb1DjZyR0
時給1000円のスーパーエリートが来ましたよ。
何でも聞きなさい。
お前ら無職からしたら俺は神の領域なんだろ?
967優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:38:26.12ID:lQA7qPfUr
>>964
じゃぁお前はザクザク求人見つかったのかい?
968優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:40:32.86ID:lQA7qPfUr
>>965
もっと壊滅的なプロフィールの奴いっぱいいるだろ。エージェントが変わり者なんだよ。
2022/03/24(木) 16:56:43.71ID:V7glv/PB0
>>966
ここの最低レベルの俺の時給も1000円やからそんなもんエリートでもなんでもない
2022/03/24(木) 17:01:58.60ID:Vb1DjZyR0
>>969
そんなことないよ。
無職からしたら我々は神レベルよ。
971優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-IRw3)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:31:12.34ID:Gg69RYhQa
>>963
障害者雇用なんて元々求人少な過ぎるんだから
自分に自信あるんなら一般枠でいけばいいじゃん。
972優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:39:26.37ID:lQA7qPfUr
>>971
それは何か怖いじゃん。
面接で好感触でも病名出したら風向き一気に変わるし。
2022/03/24(木) 17:41:53.46ID:3GlSomsC0
仕事決まったんだけど
以前に電話で、引き継ぎの日程の話をして決めたのに、何故か急に明日引き継ぎに来れるか?って来たんだけど。
前回話した内容忘れられてる。
外れかな?
2022/03/24(木) 17:45:19.54ID:J5YIeyYV0
オッペケはここでだべってねぇで行動起こせよ
2022/03/24(木) 17:52:11.18ID:qlhI761s0
>>973
日程決まったけど、向こうの都合で明日がいいんだよ
976優しい名無しさん (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:35:03.45ID:lQA7qPfUr
>>974
行動とは?
サイトに登録してエントリーしたり、エージェントに相談したりするのは行動に含まれないの?
2022/03/24(木) 20:04:16.46ID:XguAtwJh0
>>976
ハロワでの求職活動はしてないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況