情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。
・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう
・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。
・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。
※過去スレ
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★1【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606344510/
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624994351/
※前スレ
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★3【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1638559273/
探検
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★4【ADHD?他?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2022/03/21(月) 22:28:09.47ID:nDoInUdv463優しい名無しさん
2022/05/20(金) 02:08:27.31ID:NZ4WWn6O 鬱自体が普段の生活でのサボり癖の結果だからな
鬱に近付けば真面目だろうが能力は低いので
まぁサボりと大して変わらん
こういう事に気が付かないのが鬱に陥る脳
鬱に近付けば真面目だろうが能力は低いので
まぁサボりと大して変わらん
こういう事に気が付かないのが鬱に陥る脳
464優しい名無しさん
2022/05/20(金) 02:11:39.48ID:lVdJjFQh しなければならないこと、行かなくてはならないこと
これが今多すぎてパンクしかけてる
不完全でも土曜には全て終わるから日曜にワープしたい
時間はたっぷりあったから少しずつ準備すればよかったのにできるはずもなく
ギリギリでまとめて襲ってきて…
で、最終的にはその予定の時間に間に合うかどうかが不安で仕方ない
前回のその予定は30分遅刻してる
法要に当事者が30分遅刻して坊さんを待たせた…
これが今多すぎてパンクしかけてる
不完全でも土曜には全て終わるから日曜にワープしたい
時間はたっぷりあったから少しずつ準備すればよかったのにできるはずもなく
ギリギリでまとめて襲ってきて…
で、最終的にはその予定の時間に間に合うかどうかが不安で仕方ない
前回のその予定は30分遅刻してる
法要に当事者が30分遅刻して坊さんを待たせた…
467優しい名無しさん
2022/05/20(金) 10:01:21.20ID:0/Wexewl >>463
三浦春馬や竜ちゃんを馬鹿にしてる
三浦春馬や竜ちゃんを馬鹿にしてる
469優しい名無しさん
2022/05/20(金) 12:42:04.18ID:ohsggIEs うつが原因で無気力な生活になるのか、無気力な生活からうつになるかはどちらもあり得るよな
毎日日光浴びて、運動して、睡眠ちゃんと取ってれば大半がうつにならなさそうだが、メンタルやられるとその3つが疎かになってうつになる
毎日日光浴びて、運動して、睡眠ちゃんと取ってれば大半がうつにならなさそうだが、メンタルやられるとその3つが疎かになってうつになる
470優しい名無しさん
2022/05/20(金) 12:49:38.91ID:ohsggIEs 体調管理が大事だと思うわ
生きてれば気分が沈むときはある。そのときに適切な対処ができるかどうか
ストレス発散のつもりで寝る前にだらだらネットするのは睡眠時間削るから逆効果だったり、週末疲れてるからって家でだらだらするより運動した方がよかったりする
遺伝子レベルでセロトニンが多い人からしたら、それら対策に懐疑的で気持ちの持ちようでしょって精神論になるんだろうがな
生きてれば気分が沈むときはある。そのときに適切な対処ができるかどうか
ストレス発散のつもりで寝る前にだらだらネットするのは睡眠時間削るから逆効果だったり、週末疲れてるからって家でだらだらするより運動した方がよかったりする
遺伝子レベルでセロトニンが多い人からしたら、それら対策に懐疑的で気持ちの持ちようでしょって精神論になるんだろうがな
471優しい名無しさん
2022/05/20(金) 14:02:22.43ID:0rt+uaRf 先延ばしの人が使って良かった物を教えてほしい
私は卓上シュレッダー
それまで個人情報はケシポンで消して捨ててたから後回しにしがちだった
ケシポンは薬袋のでっかい印字とツルツルした紙の印刷は消せなかったし
私は卓上シュレッダー
それまで個人情報はケシポンで消して捨ててたから後回しにしがちだった
ケシポンは薬袋のでっかい印字とツルツルした紙の印刷は消せなかったし
472優しい名無しさん
2022/05/20(金) 15:28:52.95ID:sKmUTIWL いろんなツールや手法をやってみたけど、手書きで書くのはあかんわ、マッキンゼーの人の「メモ書き」みたいにa4用紙に書くのだと
どこにどの紙があるのか分類も困るわ分散されるわで
わけわからなくなる
そして手書きのデメリットはその時は良くても後で見たとき何について書いてあるか自分でもわからなくなる
どこにどの紙があるのか分類も困るわ分散されるわで
わけわからなくなる
そして手書きのデメリットはその時は良くても後で見たとき何について書いてあるか自分でもわからなくなる
473優しい名無しさん
2022/05/20(金) 16:02:03.39ID:sKmUTIWL 重要なので2回書くけど俺たちにとって紙は絶対にだめ
おいておくだけでもその下にあるものが隠れて
家の中探し回ることになる
ノートであろうと紙であろうと物理的に散らかるものすべて混乱の元
俺たち絶対にデジタルに集約しないといけない
頭の中を整理するためにメモ書きとかモーニングノートをやっても
気づきがなければすぐ捨てるで良い
おいておくだけでもその下にあるものが隠れて
家の中探し回ることになる
ノートであろうと紙であろうと物理的に散らかるものすべて混乱の元
俺たち絶対にデジタルに集約しないといけない
頭の中を整理するためにメモ書きとかモーニングノートをやっても
気づきがなければすぐ捨てるで良い
474優しい名無しさん
2022/05/20(金) 16:03:37.84ID:ohsggIEs 何について書いたかわからなくなるのは自分はないな
476優しい名無しさん
2022/05/20(金) 16:47:24.32ID:lVdJjFQh477優しい名無しさん
2022/05/20(金) 16:48:56.29ID:lVdJjFQh >>471
家の中で長くいる場所で何度も目に入るところに設置したホワイトボード
家の中で長くいる場所で何度も目に入るところに設置したホワイトボード
478優しい名無しさん
2022/05/20(金) 17:32:41.67ID:ohsggIEs やらないといけないのはわかってるけどやらないのは共通だから、大なり小なり不真面目さはあるんじゃね
忘れてるんだって忘れないようにするだけで解決する
忘れてるんだって忘れないようにするだけで解決する
479優しい名無しさん
2022/05/20(金) 23:06:09.91ID:bbs8HtsT 常に励ましてテンション上げてスケジュール管理して締め切りに余裕があるくらいの早めスケジュールでハッパかけて応援してくれる人が欲しい
マネージャーとか家族とかでそういう人がいる人は羨ましい
そういう人がいないし人生終わってる
マネージャーとか家族とかでそういう人がいる人は羨ましい
そういう人がいないし人生終わってる
480優しい名無しさん
2022/05/20(金) 23:24:31.73ID:zHrL6vMX481優しい名無しさん
2022/05/21(土) 04:00:15.49ID:pUdoAaVn デジタル拘りの人がいいアプリ見つけて気に入ってるならそれはそれでいいけど
貯めこむ方だったり端末に依存してない場合常に手元にある訳じゃないから
アナログの方が向いてる人もいると思う
貯めこむ方だったり端末に依存してない場合常に手元にある訳じゃないから
アナログの方が向いてる人もいると思う
482優しい名無しさん
2022/05/21(土) 10:12:10.50ID:4zdMF/s4 個人情報を全て消してから捨てるのって強迫も入ってるのでは?
少し病的に感じる
少し病的に感じる
483優しい名無しさん
2022/05/21(土) 10:39:07.80ID:4zdMF/s4484優しい名無しさん
2022/05/21(土) 12:13:13.65ID:6CdoJ9SU タイムボクシング実践してる人いる?
To Do リストがこなせない人に向いてるタスク管理法だけど
自分はGoogleカレンダーのアプリでスケジュールを割り振ってるが、本当は手書き推奨みたい
『1440分の使い方』って時間術の本でも手書き推奨されてた
モーニングページしかり、脳を最適化するには手書きのスピードがいいらしい
PCのタイピングやスマホからの方が早くて便利なんだけど、どっちを選択するか現代人には悩ましいところだな
To Do リストがこなせない人に向いてるタスク管理法だけど
自分はGoogleカレンダーのアプリでスケジュールを割り振ってるが、本当は手書き推奨みたい
『1440分の使い方』って時間術の本でも手書き推奨されてた
モーニングページしかり、脳を最適化するには手書きのスピードがいいらしい
PCのタイピングやスマホからの方が早くて便利なんだけど、どっちを選択するか現代人には悩ましいところだな
485優しい名無しさん
2022/05/21(土) 13:14:43.80ID:ofWF1A77 やらないといけないことリストなんて
1枚に収まるでしょ
細かく書く必要なくて紙見た時に思い出せばいい
1枚を壁の見える所に貼るようにすればいいでしょ
メモ書きが多くてどこいったかわからなくなるって、抽象化できてないのとメモに残す量が多すぎる
1枚に収まるでしょ
細かく書く必要なくて紙見た時に思い出せばいい
1枚を壁の見える所に貼るようにすればいいでしょ
メモ書きが多くてどこいったかわからなくなるって、抽象化できてないのとメモに残す量が多すぎる
486優しい名無しさん
2022/05/21(土) 15:57:56.75ID:rIODqIIe 自分も先延ばししてるくせに随分偉そうだな
487優しい名無しさん
2022/05/21(土) 16:04:10.66ID:m6EA0BXD トドリストなんか作ってないな
やることそんな多くないし…
やることそんな多くないし…
488優しい名無しさん
2022/05/21(土) 17:33:54.54ID:i2+0QkXQ To Do リストにやること詰め込み過ぎて消化できない性
優先順位を決めて、1日にやることはせいぜい3つから多くて5つに絞った方がいいな
無駄に脳のリソース食わないし、こなせなくて罪悪感からメンタル不調に陥ること少なくなると思う
優先順位を決めて、1日にやることはせいぜい3つから多くて5つに絞った方がいいな
無駄に脳のリソース食わないし、こなせなくて罪悪感からメンタル不調に陥ること少なくなると思う
489優しい名無しさん
2022/05/21(土) 20:09:35.29ID:mV/rybs2 TODOリストはやり忘れないとか優先順位とかの目的
意外に
そこに書いておく事で忘れても見れば一目瞭然になって
頭から消しておけるメリットを感じてる
忘れないように記憶に刷り込むとやらなきゃやらなきゃってどんどん重くなってくる
もはや先延ばしは治せない域の人間だから
効率よく先延ばし、期限に間に合わせる工夫にシフトさせてる
意外に
そこに書いておく事で忘れても見れば一目瞭然になって
頭から消しておけるメリットを感じてる
忘れないように記憶に刷り込むとやらなきゃやらなきゃってどんどん重くなってくる
もはや先延ばしは治せない域の人間だから
効率よく先延ばし、期限に間に合わせる工夫にシフトさせてる
490優しい名無しさん
2022/05/21(土) 21:51:22.99ID:SpAkuwCS 思えばガラケーからiPhone3gに変えたばかりのときは
TOdoが一つしかないのでうまくこなせてた
問題は機種変するたびにアプリやスマホが増えていき
デジタルも分散されまくってからおかしくなった
本当はスマホ一つ、アプリもクロスプラットフォーム一つ
じゃないとだめなんだよな
みんなも古いスマホとパソコンとタブレット同期できないもの使ってないか?
TOdoが一つしかないのでうまくこなせてた
問題は機種変するたびにアプリやスマホが増えていき
デジタルも分散されまくってからおかしくなった
本当はスマホ一つ、アプリもクロスプラットフォーム一つ
じゃないとだめなんだよな
みんなも古いスマホとパソコンとタブレット同期できないもの使ってないか?
491優しい名無しさん
2022/05/21(土) 22:21:09.52ID:hdoO+YJ+ ToDoリスト的なものはなんだかんだ長年やってるな
今はレシートの裏に書くことが多い
今はレシートの裏に書くことが多い
492優しい名無しさん
2022/05/21(土) 22:31:01.02ID:pUdoAaVn 予定だけ欲張って詰め込むタイプの人には先にリスト作るのは向いてないね
自分の能力分からず作って夏休みのスケジュールとか3日も守れないやつ
自分の能力分からず作って夏休みのスケジュールとか3日も守れないやつ
493優しい名無しさん
2022/05/22(日) 00:46:31.90ID:dFf3hH+c トライ&エラーで修正していけばいいよな
494優しい名無しさん
2022/05/22(日) 00:55:41.62ID:cjDNSw9I いいわけないだろ
495優しい名無しさん
2022/05/22(日) 02:37:35.97ID:dFf3hH+c 一般的に大事と言われる行いを否定する理由は?
496優しい名無しさん
2022/05/22(日) 02:55:00.65ID:R+eutkWJ みんな自分と同じって思い込んでる人がスレに居ついてるだけじゃないかな
自分に合わないことはみんなにも合わないと思い込んでる
それかこのスレを作った人が自分のスレと思い込んでるとか
自分に合わないことはみんなにも合わないと思い込んでる
それかこのスレを作った人が自分のスレと思い込んでるとか
497優しい名無しさん
2022/05/22(日) 09:27:18.11ID:nhY0knV9 >>496
これ。前からいるADHDの話題だすとキレるやつ
これ。前からいるADHDの話題だすとキレるやつ
498優しい名無しさん
2022/05/22(日) 09:43:43.70ID:uwKq2A9Y499優しい名無しさん
2022/05/22(日) 10:29:35.33ID:l2bByDUH 脳萎縮には理解出来ないだろうけど
500優しい名無しさん
2022/05/23(月) 00:57:05.79ID:bAs/dlXa >>496
ほんとそれ
いろんな解釈や方法論やアプローチがあっていい
だってPCN症候群はそもそも原因が何か特定できているわけじゃないし
毎晩ここ見て、同じ人がいるという安堵(?)を感じつつ
何か改善のヒントはないかと思ってる
あ、明日は9時半出社w
ほんとそれ
いろんな解釈や方法論やアプローチがあっていい
だってPCN症候群はそもそも原因が何か特定できているわけじゃないし
毎晩ここ見て、同じ人がいるという安堵(?)を感じつつ
何か改善のヒントはないかと思ってる
あ、明日は9時半出社w
501優しい名無しさん
2022/05/23(月) 11:58:57.53ID:h5WqkXzd502優しい名無しさん
2022/05/23(月) 18:13:55.18ID:pjXozT64 5chに依存してるのがダメなんだと思って5chのアプリを消してみたけど
結局他のことをして先延ばししてしまった
どうでもいいことを検索したりとか今見なくていい動画を見たりとか
不安が強すぎて先延ばししたいのが先で、そのためにやることはなんでもいいんだなと思った…
結局他のことをして先延ばししてしまった
どうでもいいことを検索したりとか今見なくていい動画を見たりとか
不安が強すぎて先延ばししたいのが先で、そのためにやることはなんでもいいんだなと思った…
503優しい名無しさん
2022/05/23(月) 18:17:19.76ID:fQ1z5tqi そうだよね
結局同じことになる…一生続く、地獄だよ
結局同じことになる…一生続く、地獄だよ
504優しい名無しさん
2022/05/23(月) 18:25:44.86ID:XJWvhhcM 先延ばしは学歴や収入や男女差や年齢などは何も関係なく、性格が影響していて
神経質な性格で不安になりやすくストレスを抱えやすい人がしやすいらしい
神経質な性格で不安になりやすくストレスを抱えやすい人がしやすいらしい
505優しい名無しさん
2022/05/23(月) 19:31:07.24ID:a5TtydSx506優しい名無しさん
2022/05/23(月) 19:34:52.22ID:3cT1Perv >>505
だからそうやって決めつけるなって散々言われてるだろうが
しつこいんだよKY
ここは目標があっても逆算してもできない人達のためのスレだ
目標や逆算したらできるならこのスレの対象外だから出てけ
だからそうやって決めつけるなって散々言われてるだろうが
しつこいんだよKY
ここは目標があっても逆算してもできない人達のためのスレだ
目標や逆算したらできるならこのスレの対象外だから出てけ
507優しい名無しさん
2022/05/23(月) 21:44:42.69ID:G16o5LZM 予定までに服を探さなきゃいけないけど、不安とストレスで散々先延ばし
↓
勇気出して初めてみる
↓
先延ばしした結果で、まともな物がほとんどなくなっていて見つからない
↓
心が折れてまた先延ばし
↓
勇気出して初めてみる
↓
先延ばしした結果で、まともな物がほとんどなくなっていて見つからない
↓
心が折れてまた先延ばし
508優しい名無しさん
2022/05/23(月) 23:02:32.51ID:bAs/dlXa 服の管理は心が折れるなぁ
ADHD傾向が強かったり、身体感覚が弱いせいで
食べこぼしをして服をすぐ汚したり、何故かしわくちゃボロボロになっていく
でも、きちんとしたいしと思って、よそ行き用はきちんと別管理したり
なるべくクリーニング使ったり、アイロンかけたりとやってるけどもう疲れた
疲れたからと気を抜き出すと、ユニクロしか着ないし残らなくなって…
ぐしゃっと積み重ねた中から毎回しわくちゃのユニクロを着ることに
服の管理がやりたくない、きちんとできない、服を丁寧に着ることができない
→服の扱いが適当になる→外に行く服がなくなる→服を買いに行く服がなくなる
→まともな服のストックがなくなる→外出するのが億劫
ADHD傾向が強かったり、身体感覚が弱いせいで
食べこぼしをして服をすぐ汚したり、何故かしわくちゃボロボロになっていく
でも、きちんとしたいしと思って、よそ行き用はきちんと別管理したり
なるべくクリーニング使ったり、アイロンかけたりとやってるけどもう疲れた
疲れたからと気を抜き出すと、ユニクロしか着ないし残らなくなって…
ぐしゃっと積み重ねた中から毎回しわくちゃのユニクロを着ることに
服の管理がやりたくない、きちんとできない、服を丁寧に着ることができない
→服の扱いが適当になる→外に行く服がなくなる→服を買いに行く服がなくなる
→まともな服のストックがなくなる→外出するのが億劫
510優しい名無しさん
2022/05/23(月) 23:59:15.19ID:fQ1z5tqi いや俺はそうは思わないな
505は障害とはまた別の健常でも当てはまる生き方の話で、障害がありつつどうするかを書いてない
505は障害とはまた別の健常でも当てはまる生き方の話で、障害がありつつどうするかを書いてない
511優しい名無しさん
2022/05/24(火) 00:10:03.20ID:ZzBCkoFs >>507
何の服探すの?
最近そう言うのでもなんでもお金で人に選んでもらったりお試しできたりのサービス(ちゃんと返す作業ができるかわからんが)いっぱいあるから、
健常も同じようにいろんなことがめんどくさいこといっぱいあるんだなって感じる
何の服探すの?
最近そう言うのでもなんでもお金で人に選んでもらったりお試しできたりのサービス(ちゃんと返す作業ができるかわからんが)いっぱいあるから、
健常も同じようにいろんなことがめんどくさいこといっぱいあるんだなって感じる
513優しい名無しさん
2022/05/24(火) 00:55:39.17ID:z1Lw93Tn まさに先日喪服着たけど
毎回あたふただよ
毎回買ってるw なんとか間に合ったけど、数珠と真珠は探せず喪主家族なのに持たずに出た
今回来たもの使ったものも普通の人なら、もう3日も経ってれば綺麗にして元の場所にしまってるんだろうけど…
このまま埋もれていくんだろうな
ちなみにまた遅刻した
毎回葬式や法事に遅刻してる
努力や工夫しまくったんだけど、到着したい時間どころか開始時間に間に合わなかった
読みが甘かった部分がいくつかあった
位牌と遺影が間に合っただけ良しとしようと思う
本当にギリギリだった
毎回あたふただよ
毎回買ってるw なんとか間に合ったけど、数珠と真珠は探せず喪主家族なのに持たずに出た
今回来たもの使ったものも普通の人なら、もう3日も経ってれば綺麗にして元の場所にしまってるんだろうけど…
このまま埋もれていくんだろうな
ちなみにまた遅刻した
毎回葬式や法事に遅刻してる
努力や工夫しまくったんだけど、到着したい時間どころか開始時間に間に合わなかった
読みが甘かった部分がいくつかあった
位牌と遺影が間に合っただけ良しとしようと思う
本当にギリギリだった
514優しい名無しさん
2022/05/24(火) 01:05:53.73ID:z1Lw93Tn >>508
ユニクロで良くない?
ユニクロってダサいしオシャレとは思われないだろうけど、傷みにくいし無難な服が多いし
お金に余裕あるならユニクロの2倍以上の金額出せればユニクロより良いもの買えるけど
同価格帯の一見オシャレに見える服屋で買った服って本当シワになりやすかったり、ボタンの噛み合わせ悪かったりボタンホールズレてたりで、こんな服みっともなくて着たくない!ってなる
まあこれは価値観の違いだからユニクロ無理って感覚の人も多いだろうね
ただ、ユニクロばかりになってくるとユニクロに着ていく服がなくなってしまう
先延ばしとか遅刻とかしていいかげんな人間と周りから思われてても、変にプライドとか人の目とか気にしちゃうんだよな
勝手に考えすぎて、やらなきゃならないことのめんどくささを増大させてる感じ
ユニクロで良くない?
ユニクロってダサいしオシャレとは思われないだろうけど、傷みにくいし無難な服が多いし
お金に余裕あるならユニクロの2倍以上の金額出せればユニクロより良いもの買えるけど
同価格帯の一見オシャレに見える服屋で買った服って本当シワになりやすかったり、ボタンの噛み合わせ悪かったりボタンホールズレてたりで、こんな服みっともなくて着たくない!ってなる
まあこれは価値観の違いだからユニクロ無理って感覚の人も多いだろうね
ただ、ユニクロばかりになってくるとユニクロに着ていく服がなくなってしまう
先延ばしとか遅刻とかしていいかげんな人間と周りから思われてても、変にプライドとか人の目とか気にしちゃうんだよな
勝手に考えすぎて、やらなきゃならないことのめんどくささを増大させてる感じ
515優しい名無しさん
2022/05/24(火) 01:39:07.54ID:yBCk/72m >>514
僕はユニクロ安っぽいし、たしかに恥ずかしいけど、
極限の日光アレルギーなので、UVカットの商品ラインナップでどうしてもユニクロしかない。
アマゾンで売られてるような中華のUVカットなんてパチモンにきまってるから
僕はユニクロ安っぽいし、たしかに恥ずかしいけど、
極限の日光アレルギーなので、UVカットの商品ラインナップでどうしてもユニクロしかない。
アマゾンで売られてるような中華のUVカットなんてパチモンにきまってるから
516優しい名無しさん
2022/05/24(火) 02:34:38.51ID:O8BiRwq+ ワキガだけどドレス着なきゃいけない冠婚葬祭とかどうしたものか
脇汗パッドはドレスには無理
脇汗パッドはドレスには無理
517優しい名無しさん
2022/05/24(火) 14:15:51.77ID:JEmBbf8I 流石に脱線しすぎ
518優しい名無しさん
2022/05/24(火) 23:16:36.61ID:mJ3A6E/d >>514
>ユニクロってダサいしオシャレとは思われないだろうけど、傷みにくいし無難な服が多いし
まさにこれが理由で、ユニクロ「ばかり」着たくないんだよね
日常はユニクロで十分、でもそれ以外だとユニクロは本当にダメ
ただしスタイルがいい人、滅茶苦茶組み合わせにセンスがある人は例外だけど
まあ話をスレタイに戻せば、衣類関係は日々の手入れと、きちんとした管理が必要で
経年劣化も見ながら定期的に更新(買い替え)して、
おしゃれに着るならトレンドもこまめに追いかける必要があり…
つまり先延ばしが酷いとこれら全部が億劫になり、身に着けるものだけに
どんどん自分の心もみすぼらしくなってくる
先延ばし癖が自尊心まで影響して、ボロボロになってくる
何でこんな脳に生まれてしまったのか
>ユニクロってダサいしオシャレとは思われないだろうけど、傷みにくいし無難な服が多いし
まさにこれが理由で、ユニクロ「ばかり」着たくないんだよね
日常はユニクロで十分、でもそれ以外だとユニクロは本当にダメ
ただしスタイルがいい人、滅茶苦茶組み合わせにセンスがある人は例外だけど
まあ話をスレタイに戻せば、衣類関係は日々の手入れと、きちんとした管理が必要で
経年劣化も見ながら定期的に更新(買い替え)して、
おしゃれに着るならトレンドもこまめに追いかける必要があり…
つまり先延ばしが酷いとこれら全部が億劫になり、身に着けるものだけに
どんどん自分の心もみすぼらしくなってくる
先延ばし癖が自尊心まで影響して、ボロボロになってくる
何でこんな脳に生まれてしまったのか
519優しい名無しさん
2022/05/24(火) 23:26:20.11ID:z1Lw93Tn >>518
完璧主義すぎない?
理想高く設定しすぎでは?
その思考だとどんどん病むよ
自分なんてアイロンもアイロン台も社会人になる時に買ったけど一度も使ってないよ
先延ばし体質なら多少は諦めたり工夫しないと
オシャレなんて時間と金の無駄って結論出たわ
完璧主義すぎない?
理想高く設定しすぎでは?
その思考だとどんどん病むよ
自分なんてアイロンもアイロン台も社会人になる時に買ったけど一度も使ってないよ
先延ばし体質なら多少は諦めたり工夫しないと
オシャレなんて時間と金の無駄って結論出たわ
520優しい名無しさん
2022/05/24(火) 23:27:32.40ID:z1Lw93Tn つかもう 鬱じゃね
521優しい名無しさん
2022/05/24(火) 23:59:03.12ID:67mKb8Z2 人生って諦められるかられないか、どこまで諦められるかっていうのでかいよな
522優しい名無しさん
2022/05/25(水) 00:04:12.08ID:bLdM/yAc 諦めるって言うと言葉は悪いけど、妥協や身の丈を受け入れられないのはプライド高すぎと思う
523優しい名無しさん
2022/05/25(水) 02:49:41.03ID:ubv0rsEP 夜はあかん、朝考えようって良い言葉だとは思うけど
実際にやってみたら先延ばしが加速するだけだった
実際にやってみたら先延ばしが加速するだけだった
524優しい名無しさん
2022/05/25(水) 09:48:38.28ID:JgQuYslx526優しい名無しさん
2022/05/25(水) 13:51:46.36ID:ZZ0TYRmt 一人暮らし洗濯の先輩「乾きやすいのとかシワを楽しめる服サイコーだよ」
私(ダブルガーゼのシャツ好きで良かったわ…)
私(ダブルガーゼのシャツ好きで良かったわ…)
527優しい名無しさん
2022/05/25(水) 15:27:37.98ID:seA8cdqh528優しい名無しさん
2022/05/25(水) 16:28:47.02ID:civtN+YP >>527
リンク先は見てないけど、10代とか20代前半とかのオシャレし始めは自己肯定感上がるかもしれないけど
結局努力の限界があっていくらオシャレ努力しても自分より美人や若い人には敵わないとか
好きな人を絶対動かせるわけじゃないって瞬間が来るし
あとオシャレも金持ちの家に生まれた人の方が有利だし
自分はどんどん歳をとって貧しくなるし、年齢重ねると今まで好きだった服が着られなくなったり、似合わなくなったりして
世間のマナーとかに合わせて自分が好きでもない服を着なきゃいけなくなるし
そのとき努力の限界の虚しさで自己肯定感駄々下がりするよ
リンク先は見てないけど、10代とか20代前半とかのオシャレし始めは自己肯定感上がるかもしれないけど
結局努力の限界があっていくらオシャレ努力しても自分より美人や若い人には敵わないとか
好きな人を絶対動かせるわけじゃないって瞬間が来るし
あとオシャレも金持ちの家に生まれた人の方が有利だし
自分はどんどん歳をとって貧しくなるし、年齢重ねると今まで好きだった服が着られなくなったり、似合わなくなったりして
世間のマナーとかに合わせて自分が好きでもない服を着なきゃいけなくなるし
そのとき努力の限界の虚しさで自己肯定感駄々下がりするよ
529優しい名無しさん
2022/05/25(水) 16:56:36.00ID:h+pNKFx4 日本発祥の心理療法で有名な森田療法に「外相整えば内相自ずから熟す」って名言がある
これは、気持ちはどうであれ、外見を整えることで、自然に気持ちも前向きに変化していく、という意味
ファッションでメンタル改善するって心理学のエビデンスや治験も結構溜まってきているし
>>527もたった6分の動画だから、一度見てみるといい
なかなか悪くないこと言ってるよ
これは、気持ちはどうであれ、外見を整えることで、自然に気持ちも前向きに変化していく、という意味
ファッションでメンタル改善するって心理学のエビデンスや治験も結構溜まってきているし
>>527もたった6分の動画だから、一度見てみるといい
なかなか悪くないこと言ってるよ
530優しい名無しさん
2022/05/25(水) 17:37:16.46ID:Iz7qX430 >>525
わかる
清潔感と実際の清潔さ最優先に全振りしてる あとは似合ってるかで、ベーシックな服を選んでる
先延ばし困ってなくてオシャレな人って意外と不潔で、清潔さを保つ事を重視してなくて
先延ばしどころか普通の人がやってることもやらない選択してて時間に余裕あったりするんだよな
そうやって優先順位低いことを削って時間が生まれないと常にオシャレを気にする生活なんてできないと思う
目に見えない汚れは全く気にしないって感じで、見た目のオシャレ度の高さとトイレで手を洗わない率は比例すると思う
髪型キメ出る人ほど頭も毎日洗わないし、外出着の洗濯頻度も少ないはず
困ってないってだけで多くの人がやらないでいいやって部分があったりするのではないかな
私の場合全部ちゃんとやらなきゃって思ってしまい時間が足りなくなったりできなかったことに対してくよくよしてしまい、気力を失ってしまってるかも
意識して妥協したりやらないでいいやって部分を作らないと時間も気力も生まれない
それが自分にはオシャレや見栄
わかる
清潔感と実際の清潔さ最優先に全振りしてる あとは似合ってるかで、ベーシックな服を選んでる
先延ばし困ってなくてオシャレな人って意外と不潔で、清潔さを保つ事を重視してなくて
先延ばしどころか普通の人がやってることもやらない選択してて時間に余裕あったりするんだよな
そうやって優先順位低いことを削って時間が生まれないと常にオシャレを気にする生活なんてできないと思う
目に見えない汚れは全く気にしないって感じで、見た目のオシャレ度の高さとトイレで手を洗わない率は比例すると思う
髪型キメ出る人ほど頭も毎日洗わないし、外出着の洗濯頻度も少ないはず
困ってないってだけで多くの人がやらないでいいやって部分があったりするのではないかな
私の場合全部ちゃんとやらなきゃって思ってしまい時間が足りなくなったりできなかったことに対してくよくよしてしまい、気力を失ってしまってるかも
意識して妥協したりやらないでいいやって部分を作らないと時間も気力も生まれない
それが自分にはオシャレや見栄
531優しい名無しさん
2022/05/25(水) 17:39:39.18ID:Iz7qX430 >>526
しわを楽しめる服 めっちゃわかる
しわを楽しめる服 めっちゃわかる
532優しい名無しさん
2022/05/25(水) 19:32:44.99ID:XQkKwBy5 単純にオシャレしてファッション楽しめば自己肯定感や自己効力感が上がってメンタル改善する
メンタル改善して安定すれば心に余裕が生まれて先延ばしが減るってことでおk?
メンタル改善して安定すれば心に余裕が生まれて先延ばしが減るってことでおk?
533優しい名無しさん
2022/05/25(水) 19:36:11.06ID:bLdM/yAc トイレ先送りしちゃわない?
534優しい名無しさん
2022/05/25(水) 19:42:50.36ID:HJg7iQW7 >>519
>>527を見てみなよ
ひきこもりの子が、ちゃんとした服を着たら外に出られるようになったってね
それとやっぱり自己肯定感があがるんだってね、精神科医の解説動画
結局自分も自己肯定感が欲しくて服に頑張ってるのかもな
実際、ぴたっり気に入った服を着ると、前に進もうって気になるもんね
でもその前提になる諸々の作業が億劫で困難だから悲しい
>>528
おしゃれな人を色々見るけど、年齢や容姿というよりも
選択と組み合わせがバッチリなんだよね
流行りと季節と時と場所にぴったり合わせた服を選んでる、それと清潔感
先延ばし癖が強いと、その時その時の選択とか、毎日の手入れが必ず疎かになってくる
そしてどこかがチグハグになってみすぼらしくなって
そこが努力の限界と虚しさの根本原因では
(世間との関係まで言われると、先延ばしとは別問題になると思うけど…)
だから先延ばしをどうにかしなくちゃいけないんだけど、それが出来ればね
>>527を見てみなよ
ひきこもりの子が、ちゃんとした服を着たら外に出られるようになったってね
それとやっぱり自己肯定感があがるんだってね、精神科医の解説動画
結局自分も自己肯定感が欲しくて服に頑張ってるのかもな
実際、ぴたっり気に入った服を着ると、前に進もうって気になるもんね
でもその前提になる諸々の作業が億劫で困難だから悲しい
>>528
おしゃれな人を色々見るけど、年齢や容姿というよりも
選択と組み合わせがバッチリなんだよね
流行りと季節と時と場所にぴったり合わせた服を選んでる、それと清潔感
先延ばし癖が強いと、その時その時の選択とか、毎日の手入れが必ず疎かになってくる
そしてどこかがチグハグになってみすぼらしくなって
そこが努力の限界と虚しさの根本原因では
(世間との関係まで言われると、先延ばしとは別問題になると思うけど…)
だから先延ばしをどうにかしなくちゃいけないんだけど、それが出来ればね
535優しい名無しさん
2022/05/25(水) 20:02:21.40ID:bLdM/yAc ちゃんとした服を着るのはいいけど、日々の手入れに苦労してる人が頻繁に流行を追ってとかまで考えてるのは身分不相応な気がする
それがモチベに繋がる人は好きにしたらいいと思うけど、
全部メモにして一日のルーティンを決めなさいとか、集中できないなら朝絶対コーヒー飲みなさい!って言うのと同じで人それぞれだと思う
「普通の人」そこまで流行取り入れてないし
流行りに乗り過ぎて着こなせてない人の方がちょっと古いとか地味よりダサかったりするから・・・
清潔感や洗濯入浴は大事だが、オシャレ好きじゃない人も世の中には居るんだよ
それがモチベに繋がる人は好きにしたらいいと思うけど、
全部メモにして一日のルーティンを決めなさいとか、集中できないなら朝絶対コーヒー飲みなさい!って言うのと同じで人それぞれだと思う
「普通の人」そこまで流行取り入れてないし
流行りに乗り過ぎて着こなせてない人の方がちょっと古いとか地味よりダサかったりするから・・・
清潔感や洗濯入浴は大事だが、オシャレ好きじゃない人も世の中には居るんだよ
536優しい名無しさん
2022/05/25(水) 20:32:18.10ID:HHi2Qs5U みんな長い
537優しい名無しさん
2022/05/25(水) 20:52:21.31ID:IaO3ojz/ このスレに多い先延ばしする人の特徴
・シンプルな物事を難しく考えすぎる
・他人と比較する
・ネガティブ
・シンプルな物事を難しく考えすぎる
・他人と比較する
・ネガティブ
538優しい名無しさん
2022/05/25(水) 21:18:00.63ID:JgQuYslx >>518
ユニクロで気持ちがダメになる理由は
質感がクタクタになって本来捨てるべき服を
捨てる決断ができないことにあると思う
俺たちに欠如してるの決断力だからね
不要なものを排除する決断力ないからいらないものがどんどん溜まって何も進まなくなる
おっさんだけどユニクロはいちばん日本人の小柄な体型
にフィットするし新品の黒スキニーとビッグTでナンパ全然いけるんだが
ユニクロで気持ちがダメになる理由は
質感がクタクタになって本来捨てるべき服を
捨てる決断ができないことにあると思う
俺たちに欠如してるの決断力だからね
不要なものを排除する決断力ないからいらないものがどんどん溜まって何も進まなくなる
おっさんだけどユニクロはいちばん日本人の小柄な体型
にフィットするし新品の黒スキニーとビッグTでナンパ全然いけるんだが
539優しい名無しさん
2022/05/25(水) 21:24:17.62ID:HHi2Qs5U いろいろ先延ばしする癖に文章は全て書き切る勢いで長文になるのは何故か
次の機会にまた書こう、とならないその感覚を普段もいかせば先延ばし癖が直るんじゃ
次の機会にまた書こう、とならないその感覚を普段もいかせば先延ばし癖が直るんじゃ
540優しい名無しさん
2022/05/25(水) 21:38:44.40ID:3yUw92nF 先延ばしにもメリットはあるよな
依存症とか衝動買い、誘惑に負けそうになった時
「とりあえず、あとでやろう」と先延ばしすると、自然にやめれたりすることがある
依存症とか衝動買い、誘惑に負けそうになった時
「とりあえず、あとでやろう」と先延ばしすると、自然にやめれたりすることがある
541優しい名無しさん
2022/05/25(水) 21:39:05.89ID:bLdM/yAc542優しい名無しさん
2022/05/25(水) 22:13:19.89ID:HHi2Qs5U543優しい名無しさん
2022/05/25(水) 22:19:49.04ID:Tln+lMPn544優しい名無しさん
2022/05/25(水) 22:42:41.61ID:JgQuYslx >>539
わかってないな
俺たちは目先の短時間でできることはできる
書き込みなんてスマホ持った状態で長文でも一分くらいだろ
書いてる途中でスマホ一旦おいて別の部屋行ったらおそらく忘れるだろうけどね
別のことし始めたら完全に忘れるってだけ
わかってないな
俺たちは目先の短時間でできることはできる
書き込みなんてスマホ持った状態で長文でも一分くらいだろ
書いてる途中でスマホ一旦おいて別の部屋行ったらおそらく忘れるだろうけどね
別のことし始めたら完全に忘れるってだけ
545優しい名無しさん
2022/05/25(水) 22:49:14.38ID:h8+7whYU 俺たちとかって一緒にされたくないんだが
546優しい名無しさん
2022/05/25(水) 23:36:43.87ID:Iz7qX430 >>534
ここがうつ病スレやセルフネグレクトスレや引きこもりから抜け出したいスレならその主張はわかるが先延ばしスレだし…
そんで結局
>>でもその前提になる諸々の作業が億劫で困難だから悲しい
こうなってるんだから理想を追い求めてできなくて自己否定に繋がってるわけでデメリットの方が強く出てるじゃん
自分はオシャレなんかよりやらなきゃいけないこと優先しなきゃだからこれからも手を抜くよ
ここがうつ病スレやセルフネグレクトスレや引きこもりから抜け出したいスレならその主張はわかるが先延ばしスレだし…
そんで結局
>>でもその前提になる諸々の作業が億劫で困難だから悲しい
こうなってるんだから理想を追い求めてできなくて自己否定に繋がってるわけでデメリットの方が強く出てるじゃん
自分はオシャレなんかよりやらなきゃいけないこと優先しなきゃだからこれからも手を抜くよ
547優しい名無しさん
2022/05/25(水) 23:38:10.61ID:Iz7qX430 >>539
つ スレタイのPCN症候群
つ スレタイのPCN症候群
548優しい名無しさん
2022/05/26(木) 03:12:44.78ID:v/3LIlu5 >>544
でもこんなところの書き込みなんて忘れて困った事なんてない
書類でも前に戻れば思い出しはすると思うし・・・
そういや私はスマホ持ち歩くの怠いと思ってるんだけど、スマホって依存性あるから
依存症になりやすい性質のADHDだと手放せない人も多そう
人それぞれだよね
特別文章が破綻してない限りは読めない側の能力の問題だから短文しか読めない人は読まずにスルーして欲しい
でもこんなところの書き込みなんて忘れて困った事なんてない
書類でも前に戻れば思い出しはすると思うし・・・
そういや私はスマホ持ち歩くの怠いと思ってるんだけど、スマホって依存性あるから
依存症になりやすい性質のADHDだと手放せない人も多そう
人それぞれだよね
特別文章が破綻してない限りは読めない側の能力の問題だから短文しか読めない人は読まずにスルーして欲しい
549優しい名無しさん
2022/05/26(木) 03:19:22.38ID:O2dM1yVu 的外れな脱線した書き込みばかりし出してスレ荒らしてるのってこの人かね?
服の話題も、服探すの先延ばしって書き込みから服の管理について書き始めてユニクロがどうとか言い出したのが発端だし>>508
先延ばしと関係ないことばかりなスレチな自分語り連発
服の話題も、服探すの先延ばしって書き込みから服の管理について書き始めてユニクロがどうとか言い出したのが発端だし>>508
先延ばしと関係ないことばかりなスレチな自分語り連発
550優しい名無しさん
2022/05/26(木) 07:35:15.59ID:RZLlumrl ユニクロと言えばオンライン商品を店舗支払いして店舗で受け取りだったら試着もその後の返品もラクらしいのに
欲しい物のセール期間中にまだセール終わってない…まだ…となって結局店舗に行かず店舗支払いサービスを使ったことのない私が通りますよ
誕生月クーポンも今月末で切れるんだけど、もう返品の手間かかるの覚悟で家に配送してもらうかね…
欲しい物のセール期間中にまだセール終わってない…まだ…となって結局店舗に行かず店舗支払いサービスを使ったことのない私が通りますよ
誕生月クーポンも今月末で切れるんだけど、もう返品の手間かかるの覚悟で家に配送してもらうかね…
551優しい名無しさん
2022/05/26(木) 09:17:34.02ID:AMyw8Pi5 昨日息子のようにかわいがっていた実家の愛犬が死んだ
死ぬ何時間か前に親から体調悪いって電話があったんだ
用事がなかったので車で数時間かかるけど帰ろうか迷って
どうせ病院にいるからと帰らなかった
結局会えないまま死んでしまった
帰る選択をしていたら会えたはずだ
こういう重要な局面でさえその選択以外の選択をする必要がないとこでさえ
別のことをして自分も自分の大事な相手も損する
思い返せば受験の時も勉強ではなく新しく見つけたゲームや漫画
に気が散って失敗した
部屋の掃除できないこととか対して生活に影響がないと思いがちで放置するけど
結局それを放置するとこういう人生の大事なとこでさえ自分が大損する選択をすると思い知りました
これを治さないと親の死に目や自分が病気になったとき何度でも大損すると思い知らされた
死ぬ何時間か前に親から体調悪いって電話があったんだ
用事がなかったので車で数時間かかるけど帰ろうか迷って
どうせ病院にいるからと帰らなかった
結局会えないまま死んでしまった
帰る選択をしていたら会えたはずだ
こういう重要な局面でさえその選択以外の選択をする必要がないとこでさえ
別のことをして自分も自分の大事な相手も損する
思い返せば受験の時も勉強ではなく新しく見つけたゲームや漫画
に気が散って失敗した
部屋の掃除できないこととか対して生活に影響がないと思いがちで放置するけど
結局それを放置するとこういう人生の大事なとこでさえ自分が大損する選択をすると思い知りました
これを治さないと親の死に目や自分が病気になったとき何度でも大損すると思い知らされた
552優しい名無しさん
2022/05/26(木) 09:19:04.69ID:AMyw8Pi5 帰って一緒にいてやれば回復したかもしれないと思うと本当に悔やむ。元気で賢い子だったので長生きすると思っていたが
平均寿命にさえ至らなかった
平均寿命にさえ至らなかった
553優しい名無しさん
2022/05/26(木) 17:47:37.53ID:O2dM1yVu 精神科医って診察でこういう人の相手するの大変だろうな
554優しい名無しさん
2022/05/26(木) 18:03:11.36ID:tyePzHE7 確かに診察時の話もめちゃくちゃ長そうだもんな
医者も次が押しちゃうから話を打ち切ろうとする
待合室は混む
医者も次が押しちゃうから話を打ち切ろうとする
待合室は混む
555優しい名無しさん
2022/05/26(木) 19:26:19.06ID:RX5dJp/L 暇だ
556優しい名無しさん
2022/05/26(木) 21:09:34.55ID:yOhZWDjb 内科に押し寄せる高齢者だってたいへんだよ。
あと女は会話が目的になっていることが多い。
あと女は会話が目的になっていることが多い。
557優しい名無しさん
2022/05/26(木) 21:14:18.90ID:v/3LIlu5 医者にカウンセラーも求める人はちょっと違わない?
558優しい名無しさん
2022/05/26(木) 21:40:14.45ID:1JEynJOG 15分って決まってたな大学病院は。
クリニックは金目的だから1分で終わってくすり出してそう
精神科はクスリ貰う場所だから診断はガイドライン見て自分でやる方がいいぞ
クリニックは金目的だから1分で終わってくすり出してそう
精神科はクスリ貰う場所だから診断はガイドライン見て自分でやる方がいいぞ
559優しい名無しさん
2022/05/26(木) 21:44:45.52ID:Z8fX4OrC 別に雑談したいわけじゃないけど、必要なことも聞かなくてクスリ適当に出すだけで
直す気があるのか謎
薬で儲けたいだけなんじゃないの
直す気があるのか謎
薬で儲けたいだけなんじゃないの
560優しい名無しさん
2022/05/26(木) 22:29:46.97ID:HLgYR5ke スレチ
561優しい名無しさん
2022/05/26(木) 22:35:46.33ID:jMN8OYXb ADHDとは別の理由で通ってるのでスレチだろうけど、医師は本当にその人によってまちまちだよね
最初の主治医の爺さま先生:基本数分診察だが生育環境等「ここは聞かないと」という時はきっちり聞いてくれるし薬の調整も積極的
次の若者医師:話は遮るし薬も「レセプトいじるのダルい」みたいなこと言って滅多に変えない、他にもいい加減な仕事多い
今の壮年主治医:基本数分診察だが話ちゃんと聞いてくれるし薬も調整してくれる
だったしなぁ
最初の主治医の爺さま先生:基本数分診察だが生育環境等「ここは聞かないと」という時はきっちり聞いてくれるし薬の調整も積極的
次の若者医師:話は遮るし薬も「レセプトいじるのダルい」みたいなこと言って滅多に変えない、他にもいい加減な仕事多い
今の壮年主治医:基本数分診察だが話ちゃんと聞いてくれるし薬も調整してくれる
だったしなぁ
562優しい名無しさん
2022/05/26(木) 22:41:52.03ID:J7YC8eXB 先延ばしに効く薬ってある?
ADHDの診察も先延ばししてるからもうだめぽ
ADHDの診察も先延ばししてるからもうだめぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か [煮卵★]
- 【芸能】「橋本環奈がいい人になった」と業界評 パワハラ報道でスパイを警戒し神対応 豪華な差し入れも頻繁に [ネギうどん★]
- 【三重】犯人を逃さない!スポーツカー「ホンダNSX」が三重県警パトカーに [シャチ★]
- ハーバード大学 トランプ政権を提訴 [蚤の市★]
- 万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース [蚤の市★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で★2 [冬月記者★]
- 江藤農水大臣「安いコメがあるから海外から買ってくるのか、主食を海外に頼ることが国益なのか、国民全体として考えていただきたい」 [256556981]
- ChaMate、広告収益でボロ儲けしていたと判明、スレ履歴で更新をかけると開いた事のあるスレの広告を全て見にいっていた [333919576]
- 【悲報】国民玉木「小さな政府を、目指します。」 [512028397]
- 【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- なんか新種っぽい虫見つけた!!!!!!!
- 朝日新聞「万博協会は1日15万人以上必要としてるが、超えた日が1日たりともない」 [633746646]