>>33
世帯分離について
長文で申し訳ない。ゆっくり、時間をかけて、少しずつ読んでほしい。

まず世帯分離して自分1人の非課税世帯になる事にデメリットは無い、と思っていい。

親の扶養をはずれて国保を払う方が安いと思う。年間2万円弱かな。自分は1万8400円。つまり1ヶ月1533円。
親に払ってもらうにしても、扶養のままより非課税世帯になった方が親の負担も軽い
「金額が安くなっても、自分で払う事になるのが嫌だ」という気持ちがあるかもしれないけど
そこは親とよく相談。
親だって安い方がいいに決まってる。

世帯分離するメリットはなんといっても「非課税世帯の恩恵を受けられる」という事に尽きる

・消費増税や新型コロナ、その他なんだかんだで給付金10万円を配ります、などという場合たいていは「非課税世帯」が対象になる事が多い

・医療費が安くなる。住んでる地域にもよるが少なくともメインで通院している精神科の自立支援は自己負担無料になる。

・国民健康保険料/介護保険料が格安になる


以上3つだけでかなりの金額になるはず

その他の非課税世帯のメリットはぐぐるといい

たとえばNHK受信料が無料になるが、自分だけでなく親もNHKを無料で見れる。親孝行になるだろ。
市区町村で行っている健康診断も無料。地域によっては高額な内視鏡検査まで無料。
他にも、調べれば非課税世帯のメリットはいろいろと出てくると思う。