X



Lexapro/レクサプロ 58錠目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/17(火) 18:00:31.13ID:KNWLIKVz0
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

【製品情報(添付文書等)】
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

【おくすり110番の情報】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

■次スレを立てる方へ■
・次スレは>>990が立ててください。
(立てられないなら、書き込みは控える)
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 55錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1633763755/

Lexapro/レクサプロ 56錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1639583664/

Lexapro/レクサプロ 57錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1643739272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2優しい名無しさん (ワッチョイ f101-BiEz)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:14.48ID:bMFFeRaX0
NO!精神病薬
こんな自然界には存在しない自然の摂理に反する化学物質を体内に摂り入れて長生きできるわけないだろ!
3優しい名無しさん (ワッチョイ 6fbd-eHJy)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:56.65ID:KNWLIKVz0
主な副作用
頭痛 、 倦怠感 、 傾眠 、 浮動性めまい 、 悪心 、 口渇 、 異常感 、 無力症 、 浮腫 、 熱感 、 発熱

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1179054F1022.html
4優しい名無しさん (ワッチョイ 6fbd-eHJy)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:06:02.51ID:KNWLIKVz0
この薬は、セロトニンを増加させる作用に絞った薬です。セロトニンを高める作用のある薬で、うつ病以外の精神症状にも効果が期待できます。レクサプロは即効性を期待する薬ではないため、効果実感は、概ね約2~4週間ほどかかります。

https://www.shinjuku-stress.com/column/medicine/lexapro/
5優しい名無しさん (ワッチョイ 6fbd-eHJy)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:13:12.11ID:KNWLIKVz0
レクサプロの承認時の副作用頻度では

不眠:1.5%
睡眠障害:0.7%
眠気(傾眠):23.5%
となっています。

レクサプロは理論的には、「眠気」よりも「不眠」になりやすいお薬になります。

レクサプロで眠気が認められた場合の対処法としては、

慣れるまで待つ
服用のタイミングをかえる(就寝前)
服用を2回にわける
お薬の量を減らす
他の抗うつ剤に変更する
といったことがあります。

https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/escitalopram/esc-side/
2022/05/17(火) 18:21:31.50ID:SrtbMKyL0
まいるけぶし
7優しい名無しさん (ワッチョイ 6fbd-eHJy)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:29:41.66ID:KNWLIKVz0
レクサプロは離脱症状が起きますか?

他のSSRIと比べて比較的離脱症状が起きにくいとされていますが、離脱症状に苦しむ方もしばしばいらっしゃいます。

離脱症状といえる具体的な症状としては、シャンビリといい、耳鳴り・震え・めまい・吐き気・ソワソワ感・しびれ(電気が走るような感じ)が生じる場合があります。

急に飲むことをやめることや飲み忘れてしまったとき、急に減らしてしまったときに起こりやすいといわれます。抗うつ薬は基本、体に慣らしながら飲む薬なので、急激な濃度変化が離脱症状を引き起こします。離脱症状を引き起こす原因のほとんどが自己中断です。必ず医師に相談し、減薬などの対処法をとりましょう。

https://www.shinjuku-stress.com/column/medicine/lexapro/#:~:text=%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E5%85%B7%E4%BD%93,%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2022/05/17(火) 18:33:35.58ID:nLUXY2qO0
スレ立て 乙
2022/05/17(火) 18:34:35.53ID:nLUXY2qO0
ワッチョイありは助かる
2022/05/17(火) 18:48:48.78ID:xecOY/k80
2ゲット
2022/05/17(火) 19:24:54.93ID:RTXr9H1m0
やっとワッチョイついたか
これで常駐できる
2022/05/17(火) 19:30:14.13ID:BUBVkeiu0
よしワッチョイついた
ありがとう
2022/05/18(水) 09:50:56.19ID:EwX6m/odd
ワッチョイありがとう
2022/05/18(水) 20:15:34.02ID:9rw3poHna
スレ立てありがとん
2022/05/18(水) 22:53:25.53ID:B1fMk2lN0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/05/18(水) 22:57:09.07ID:B1fMk2lN0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/05/18(水) 23:15:13.12ID:Ihan5o3V0
レクサプロ10mgから5mgに減薬成功
随分時間かけてここまで落としてきた
少量でも離脱症状は怖いからゆっくりと
18優しい名無しさん (ワッチョイ 9bad-druR)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:50.22ID:iXBg5Oum0
レクサプロのんだら
筋肉痛が全くなくなった
副作用なのですか?

筋肉減少の恐れはないのかな?
2022/05/18(水) 23:50:49.80ID:nRV4cITK0
意欲低下って最初だけ?
不安消える代わりにやる気みたいなものは消えてしまうのかな
2022/05/19(木) 00:17:53.71ID:mP0vn70j0
>>19
だから働かないの?
2022/05/19(木) 00:23:12.35ID:3Cg6ptHv0
>>18
SNRIは鎮痛作用もあるけどSSRIも多少あるのかも?
うつになると体の痛みを感じやすくなるらしい、その辺に効いてるのかも
2022/05/19(木) 03:40:38.14ID:fe8x9UVD0
>>17
抗うつ薬は色々飲んだがいつも一気断薬だったな
ルボックス、トレドミン、パキシル、リフレックス、サインバルタ、レクサプロ、トリプタノール
どれも3ヶ月以上服用してた ルボックス、パキシル、サインバルタ、レクサプロは1年以上Max量飲んでいた
この中で効果を感じられたのはサインバルタだけだったな
ベンゾはともかく抗うつ薬で断薬症状が出たのはパキシルの軽いシャンピリのみ 抗うつ薬は一気弾薬がデフォ 
ジプレキサ、リスパダール、クエチアピン、エビリファイ、インヴェガ、ルーラン、セレネースなどの抗精神病薬も一気断薬で問題なかった
2022/05/19(木) 07:55:05.18ID:fF3sJou90
>>22
うらやましい体質
2022/05/19(木) 11:47:35.84ID:9fbEuUe/0
デプロメールが品薄で、他の薬に変えなきゃならないかもしれないんだけど、
この薬は品薄って話は出てますか?
2022/05/19(木) 11:49:50.89ID:n+UP8aSCd
「ワッチョイ 3302-sqNa」をNGで今日もスレは安心
2022/05/19(木) 12:03:44.47ID:6Iad2ciqa
全体的に薬不足はある
特に後発医薬品は大変な状況だそうだ
2022/05/19(木) 12:26:20.22ID:fe8x9UVD0
>>24
デプロメールがダメなら別会社のルボックスにしてみたら
2022/05/19(木) 12:45:08.86ID:mP0vn70j0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/05/19(木) 14:11:56.78ID:3Cg6ptHv0
この品薄って日医工がやらかしたから?
それともただ単にコロナ?
2022/05/19(木) 15:04:20.41ID:n+UP8aSCd
>>29
やらかしだよ、薬剤師さんが言ってた
2022/05/19(木) 15:34:24.55ID:TCTuzeDN0
来月5mg→2.5mgに減薬が決定してるがまた離脱症状出たら嫌だわ

約一年程前にも主治医の指示で5mg→2.5mgへ減薬したが2ヶ月足らずで離脱症状出たので一旦5mgに戻したら治まったのでまた出たらと思うと…
2022/05/19(木) 16:21:10.60ID:9fbEuUe/0
>>27
ルボックスもないんですよ。
薬剤師からは他の薬に変更してもらうことをオススメされました。

>>29
精神科薬に限らず、処方薬全体が不足状態みたいですが、特に精神科薬が
不足してる状態だそうです。
発端はジェネリックメーカーのやらかしみたいですが、原料が安定的に輸入できない
とかいろいろあるみたいです。
ここがとても分かりやすいです。

薬局が悲鳴! メーカー不祥事で3000品目以上の処方薬が供給不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/06edacff995f6bd61179817a201df8baa2c7d8a0
2022/05/19(木) 17:11:09.03ID:zxl3+IPrd
もうレクサプロ初めて5年ほどになるが追加でミルタザピンとレクサプロ20mgでカリフォルニアロケットモドキしてるけどほとんど効果を感じない。
感情の起伏があるとか不意に希死念慮を抱くと言ってたのに抑うつ状態と診断されてそれに応じた治療して効果薄いからラミクタール処方したら効果を実感したし、しょうもないことでのイライラが減った気がする。主治医は認めないけど双極性障害何じゃないのかな。
ちゃんと話聞いて提案してくれる精神科医って出張時に東京で受診したとこだけで、地方だからか話も聞かずに言えば薬出してくれるとことか、薬の名前も知らんおばあちゃんとか、悩み話は聞くけど正論でマウント取る奴とかしか巡り会えてない。
34優しい名無しさん (スプッッ Sddb-druR)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:51:11.64ID:kv4YvI2vd
>>21
なるほど
ありがとうございます
2022/05/19(木) 19:00:06.70ID:oFAYdDRaa
>>33
お前がポンコツなだけ
2022/05/19(木) 19:07:05.43ID:k7Ge2RwMM
錠剤小さくなったけどパックが大きいままだから振るとガシャガシャして気になる
2022/05/19(木) 19:15:41.24ID:n+UP8aSCd
Sab3-sqNaもNGにしとこう
2022/05/19(木) 20:07:33.84ID:OOpJDidh0
レクサプロで無気力になった人いる?
飲んでれば治るのかな
2022/05/19(木) 20:48:28.22ID:3Cg6ptHv0
>>38
感情が平坦になった気はする
悲しい時でも涙だけ出て感情は至って冷静

今でもそんな感じだけど、飲む前が激情的すぎて無感情になってる気がするだけで
実際は日向ぼっこしてるくらいの心地良さが常にあるよ
2022/05/19(木) 20:50:57.47ID:3Cg6ptHv0
やる気のない場合はSNRIに切り替えるか、抗精神病薬と合わせて増強療法ってのがある
ノルアドレナリン不足は前者、ドパミン不足は後者
2022/05/19(木) 22:24:01.59ID:9BIy4RjY0
感動しなくなるね 意欲が出なくなる 生ける屍
2022/05/19(木) 23:59:13.34ID:mP0vn70j0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/05/20(金) 22:50:28.17ID:pB8tlL1C0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/05/21(土) 00:28:05.81ID:KTJVVOgj0
良く言えば物事に動じなくなる
悪く言えば人間味がなくなる
って感じなのかな
2022/05/21(土) 05:57:03.14ID:Qrkcs4y10
>>39
わいもそれ
感情や攻撃性の起伏が低空飛行のまま平坦になったな、ギャンブルへの葛藤も消えたわ
2022/05/21(土) 08:28:41.25ID:9twbol+J0
攻撃性がなくなったのって躁が薬で下がったってことではなく?
鬱でも攻撃性でるものなのかな
2022/05/21(土) 13:24:45.47ID:H3XMSqbf0
>>45
障害年金でギャンブルするなよ
2022/05/21(土) 13:41:47.28ID:mr/Cy6z90
>>46
自分は出たよ。
鬱と睡眠不足が重なったときだったけど
2022/05/21(土) 14:41:00.53ID:9twbol+J0
>>48
そういうもんなんだ。
自分は躁鬱ある双極性で、飲んでたときはめっちゃ何もかもやる気が失せて
もう飲みたくないんだけどw
どうなんだろーなぁ
2022/05/21(土) 14:51:43.70ID:GTMoe/CFd
>>47
ワッチョイNG
2022/05/21(土) 15:05:20.65ID:JcdAl6Ex0
何故NG?
2022/05/21(土) 15:41:13.13ID:95dLx+egd
>>51
障害年金でやってると決めつけてるからやね
2022/05/22(日) 17:28:11.67ID:vIE4Z0d80
社交不安障害にはこの薬が一番ですかね?
2022/05/22(日) 18:40:34.17ID:4Ea6nran0
>>53
自分も社交不安障害でこれ飲んでるけど
パキシル、サインバルタと試してきて一番合ったんで今も飲んてるよ

この薬はノルアドレナリンをほとんど増やさないタイプだからやる気を出すよりも心を安定させる感じ

社交不安障害に効くとされるSSRIでも、結構幅あってこれの次にノルアドレナリンを増やさないのはジェイゾロフト
逆にSSRIの中でもパキシルとか割と増やす方だからやる気を結構上げる
自分はパキシルは動けるけど心が不安定になったから辞めた、ただまあ人によると思う
2022/05/22(日) 19:11:01.90ID:vIE4Z0d80
>>54
なるほど。すごく勉強になりました
ありがとうございます!試してみたいと思います
2022/05/22(日) 20:33:35.21ID:pzLFQvqfa
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/05/22(日) 20:50:35.75ID:QaMhdL0i0
>>54
社交不安症には様々な症状があり得ますが、あなたはどのような症状でしたか
レクサプロで症状はどのように変化しましたか
服用開始から効果が現れるまでの期間はどのくらいだったでしょうか
服用量は20mg、10mgのどちらでしょうか
質問ばかりですみません
症状の違いによって効果の有無に違いがあるとか、効果発現までの期間などに異説があるという話がありますので
2022/05/22(日) 21:55:43.39ID:4Ea6nran0
>>57
小学生の頃のいじめが原因で不登校
レジの人と顔を合わせるのが怖くて一人で買い物も出来ませんでした
散歩はできましたが、目の前に同年代の子の姿を見てしまうと来た道を引き返してしまいました
家族の車で学校の近くを通るとき、姿勢をできるだけ下げて学校の子たちに見えないように隠れてしまいました

16歳の頃レクサプロを飲み始め数週間後、最初は気分が平坦になった感じでした
一ヶ月した頃には悲しいこと不安なことがあっても
涙は出ますが気持ちは穏やかでした(これこのスレに何度も書いててウザかったらすいません)

2年ほどすると家族がそばにいれば一人でレジに行けるようになりました
4年ほどすると一人で通院、買い物、市役所の手続き等ができるようになりました

同年代の子が怖かったのは大人になって私服になり年齢がわからなくなったら自然と治りました
学校の前の道も同級生が卒業したあとは怖くなくなりました

服用量は10mg/日(夕食後)です
2022/05/22(日) 21:56:41.02ID:4Ea6nran0
いきなり敬語になってしまった……やっぱりタメ口との使い分け難しいなあ
2022/05/22(日) 22:19:03.44ID:QaMhdL0i0
>>58
ありがとう 参考になります
2022/05/23(月) 21:35:32.08ID:gsvfiso60
>>58
ただの甘え
2022/05/23(月) 21:40:24.17ID:gsvfiso60
悲定型うつ病だろ
2022/05/24(火) 10:24:21.35ID:b25TmM3fr
ワッチョイあると簡単にNGに出来ていいな
2022/05/24(火) 13:56:14.27ID:BHYv1fsm0
>>63
今日もちゃんと国に感謝したか?
お前みたいな精神障害一級のキチガイが生活できるのは生活保護(税金)国のおかげなんだから、ちゃんと毎日感謝しろよ?

お前のそのパソコンもスマホも通信費も毎日5ちゃんに書き込めるのも生活保護(税金)国のおかげなんだからな?
2022/05/25(水) 13:28:58.17ID:vXFemURwd
ワッチョイNGでこんな簡単にスレが平和になるの助かるー
2022/05/25(水) 15:38:55.28ID:xfNNJXsYd
レクサプロ10を飲み始めて3日目です。
胸のソワソワ感、手足に汗をかくという症状があります。
あと、空のあくびの様な症状も出ます。
副作用ですよね?
これは治まりますか?
ソラナックスで凌いでいます
2022/05/25(水) 17:41:21.84ID:82YBS6zK0
セロトニン症候群に近い感じかな
もしそうだとしたら数週間で治るはず
2022/05/25(水) 18:36:01.71ID:xtPogNVS0
>>66
胸のソワソワ感はSSRIによる賦活症候群の可能性があります
医師に相談しましょう
2022/05/25(水) 18:39:34.77ID:FcAr5b1Aa
>>65
働けよニート
2022/05/25(水) 20:37:39.73ID:vXFemURwd
>>69
ワッチョイNG
2022/05/26(木) 01:37:42.22ID:vEGWjwhS0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

昨日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
72優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-av4/)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:23:36.44ID:Ti18b62AM
頻尿も副作用だろうか。地味にきつい。
2022/05/28(土) 08:33:53.93ID:sbrVqRYK0
エビリファイも飲んでる人いる?
オナニーイケるようになった?
ごめんね変な事聞いて
2022/05/28(土) 11:05:53.12ID:mKZiZp/c0
>>73
いますか
2022/05/28(土) 11:25:09.90ID:A4mM4Crcr
>>73
性的な満足感は大切なことだから変じゃないよ
2022/05/28(土) 13:52:33.39ID:u65HNdiU0
>>73
働かないでオナニーばっかしてんじゃねーよ
2022/05/28(土) 13:56:03.52ID:AI8qRI/N0
>>73
俺の場合普通にイける(個人の感想です)
2022/05/28(土) 23:11:41.65ID:nXBpeLhO0
>>72
頻尿なんか全く無いわ
むしろ少なくなったくらい
2022/05/29(日) 11:21:09.41ID:8/yy+pDcd
>>78
貧尿になってしまったか
2022/05/29(日) 15:18:06.11ID:eUWSJQ4t0
飲み始めて2ヶ月。
最初の頃消え失せていた性欲が復活してきた。
手ではイケない。オナホ必須。
リアルマンコは知らん。
2022/05/29(日) 15:28:34.70ID:gz9m4/UDd
飲みだして丸2年
今は5mgにまで減ったがそれでも無気力感ハンパない
半日でも余裕でソファーに座ってスマホ見てられるし職場のクソBBAどもも気にならなくなった

来月から2.5mgになるのが決定してるが少しは無気力感マシになるかなあ
2022/05/30(月) 02:05:03.84ID:LTstRIg90
レクサプロ半分割りが喉に引っかかったまま寝落ちしていた
食道に炎症が起きたらしく妙な感じ
飲み水少なすぎだったか
2022/05/30(月) 05:09:07.04ID:s5Ho0JPP0
なんか出来物みたいなのできるよな
もの飲み込んだときにグオってなる
胃の入り口にできたことあるわ

ただ喉の上の方だったらヒステリー球っていう精神の症状の一つかもしれないから医師に相談したほうがいい
2022/05/30(月) 05:53:52.66ID:LTstRIg90
ピンポイントで違和感が残っているから薬が引っかかっていたことに間違いないです
心配していただきありがとうございます
2022/05/30(月) 11:52:08.66ID:eiDpNbEN0
>>77
>>80
生活保護(税金)で買った安いパソコンとオナホで毎日オナニーばっかしてんじゃねぇよ
求職活動しろよ
ナマポの義務だろ
2022/05/30(月) 14:45:44.25ID:IcFUhL7x0
るけぶし
2022/05/30(月) 14:55:20.47ID:4EZc+vWh0
どういう拍子かわからないが錠剤が食道の途中で止まることがあるね 例えばセロクエル飲んでも眠気がこなかったりと
こうなると多くの場合いくら水を飲んでも下がっていかない ごく軽い食事を摂ると胃まで運んでくれる → 眠気がくる
2022/05/30(月) 15:57:32.71ID:4PzmyYuY0
10mgから20mgに増量になった
副作用怖いな
89優しい名無しさん (ワッチョイ d1ad-DvWA)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:03:36.40ID:pLn3EZ9n0
眠くて仕方なくて毎日1、2時間昼寝してしまう
2022/05/30(月) 19:29:39.74ID:Ld7D7w320
昼寝はいいじゃん
夜寝られなくなるのがなければ
2022/05/30(月) 20:25:33.60ID:+nql/Qo60
不眠には睡眠制限法がよいとされる
昼寝はなるべくせずに決まった時間に寝る
92優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:49:22.81ID:kEPD6F0q0
>>80
だいたい2ヶ月で復活するっていう報告が多いね
2022/05/31(火) 00:15:43.36ID:8Quz9aeUd
ワッチョイスレになってからスレが平和になってまた盛り上がってきたね
2022/05/31(火) 10:05:53.59ID:GhvJpM2AM
>>81
無気力に効果ある薬じゃないの?
2022/05/31(火) 11:12:25.78ID:Nb6ulXml0
>>94
無感動になる薬ではあるな 気力や意欲は減退する感じ
2022/05/31(火) 19:00:34.20ID:Z1eN+DVE0
休職診断を受け、レクサプロを出された
感情がフラットになるのは心配だな
前にも違う薬で同じ感じになって、減薬したら意欲が出てきたことがある
97優しい名無しさん (ワッチョイ db02-xV4t)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:14:12.73ID:PGqC65dC0
なんか処方一日目にしてポカーンとしてるんですがこれもしかしてずっと続くんですか?
2022/05/31(火) 20:05:53.87ID:6N8ous6r0
どんどん酷くなっていくよ
2022/05/31(火) 20:08:34.15ID:ZT4DnRYS0
>>96
休んでいればまた感情は戻るよ
薬が合わなければ変えてもらえばいい
100優しい名無しさん (ワッチョイ db02-xV4t)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:32.08ID:PGqC65dC0
>>98
嘘つくなよ〜
2022/05/31(火) 21:12:37.41ID:5mrP1yik0
>>97
副作用の眠気じゃね?
この薬効き目出るまで数週間かかるよ
102優しい名無しさん (ワッチョイ db02-xV4t)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:31.11ID:PGqC65dC0
>>101
なるほど、情報ありがとうございます…
もしかしたら最近バタバタしてて落ち着いたからノーマル鬱の状態に戻っただけかもしれないや
2022/06/01(水) 02:12:28.98ID:npLxEGhV0
>>89
無職が呑気に昼寝かよ
2022/06/01(水) 12:12:19.12ID:TgrFKe3ed
今週のNG (ワッチョイ ab02-alCF)
2022/06/01(水) 12:38:46.00ID:cPisW8fUr
NG書き込みも減ったし放置
2022/06/01(水) 13:51:24.69ID:jya2kx9m0
るけぶし
2022/06/01(水) 14:37:40.80ID:npLxEGhV0
>>75
詐病で障害年金もらって親が仕事に行ってる間にオナニーして罪悪感ないの?

働けよ
2022/06/01(水) 14:51:00.21ID:BWTdCsW20
これとエビリファイ少量の処方ってよくある事ですか?
2022/06/01(水) 15:11:56.52ID:GluFQgOL0
割とよくあるらしい レクサプロでは意欲が出ないからエビリファイで意欲を出す
2022/06/01(水) 16:41:46.79ID:BWTdCsW20
なるほど
ありがとうございます
2022/06/01(水) 20:03:26.72ID:ofn69Xhq0
エビリファイに離脱症状はあるの?
意欲が出るなら使ってみたい
112優しい名無しさん (ワッチョイ 0135-UHt1)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:17:50.66ID:ptx0z+zW0
ちょっと幻聴が聞こえてんだけどこれは薬?
それとも俺が元々統合失調症気味なのか
わからん
113優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-G2lT)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:21:05.39ID:mmnF7/Q70
最強になれる薬ありませんか?
2022/06/01(水) 20:22:26.31ID:jya2kx9m0
>>113
あります
115優しい名無しさん (ワッチョイ 09ad-KOg2)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:04:48.46ID:zvkrm98v0
初めてソラナックスを飲んだ時はマジで無敵だと思ったなぁ。。。
2022/06/01(水) 21:25:47.27ID:1izjlVRw0
>>111
>エビリファイに離脱症状はあるの?
>意欲が出るなら使ってみたい

ベンゾ系ほどひどくはないが他の抗精神病薬と同じく離脱症状の出る人もいる 長期間連用した場合は徐々に減薬すれば大丈夫
意欲が出るといっても全員ではない 当然効果のない人もいる訳で
まあ余り期待しないで服用してみたら
117優しい名無しさん (ワッチョイ db02-xV4t)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:09:37.87ID:qRIMvlTu0
投薬2日目 早く来月になって落ち込まなくなって欲しい
118優しい名無しさん (ワッチョイ dbe8-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:13:05.51ID:aHkbqTBk0
エビは効いてたけどアカシジアが酷くて諦めた
今はレクサプロがないとだめ
暴れてしまう
2022/06/02(木) 12:21:06.24ID:lr1HBOyF0
>>118
わいと一緒だな
2022/06/02(木) 17:54:05.53ID:XvaO82JX0
暴れてしまうってどういう状態?
2022/06/03(金) 17:46:50.33ID:cwFo8j6V0
眠気がつらくてトリンテックスにしてたけど、
良いときは良くて沈むときはひどいっていう
振り幅が出てきちゃって戻した。
やっぱり眠い…。
2022/06/03(金) 20:07:53.26ID:uR2LKP200
>>120
攻撃性じゃない?あと衝動性
123優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-/ndc)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:34:59.71ID:8BAd2KRsa
今までリフレックスをMAX処方されていたけど、
仕事が激ストレス(士業)となり、レクサプロも追加

で、飲み始めて2週間ほど経つけど割とこの薬飲んでみていいかな?と感じる
毎回業務がいきなりパイロットが気絶したから代わりにジャンボジェット着陸させろみたいな業務で不安感マックスだったのが、割と薄らいで自分の感情コントロール出来るようになった
2022/06/04(土) 01:10:27.78ID:1rznbyP10
いやー俺も10年ぐらい飲んでたけどおすすめしないよ
短期ならいいけど
何もかもやる気がなくなる
2022/06/04(土) 02:05:45.76ID:FftMGQHn0
レクサを2ヶ月かけて徐々に断薬した結果

便秘気味なのが治った
寝付けない、中途覚醒といった睡眠障害が治った
異常な悪夢を見なくなった
早漏に戻った
やる気は変わらない
126優しい名無しさん (ワッチョイ e579-k0NJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:25:07.93ID:FUsgmlUG0
ずっと胃薬も一緒に処方され続けてるけど、初期のような吐き気はなくなったし、胃薬なしでも平気な気がしてきた。
127優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-B2F4)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:01:35.44ID:aY74c/Cza
>>124
確かに、今日とか土曜日日曜日は不安感から仕事の調べ物とか色々やってたんだけど、ずっとネット見てたw

これ割と気持ちがフラット化するね
厳密に言えばまだ11日目なのに
2022/06/04(土) 17:25:46.03ID:FftMGQHn0
気持ちをフラットにさせる効果は強いな
だがそれも良し悪し
断薬したらネトフリの映画みて涙でたわ
服薬中は感動して涙が出るという経験を失ってたことに気がついた
129優しい名無しさん (ワッチョイ caad-T54+)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:09.68ID:DHY4C8bO0
>>114
教えてくたさい
130優しい名無しさん (ワッチョイ caad-T54+)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:53.51ID:DHY4C8bO0
>>128
ある意味凄いね
レクサプロ
人間完成やね
131優しい名無しさん (ワッチョイ caad-T54+)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:41:33.94ID:DHY4C8bO0
人間ロボット完成ね
132優しい名無しさん (ワッチョイ caad-T54+)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:48:00.54ID:DHY4C8bO0
なんか効かね
相変わらず腹立つことは腹立つし
憎いもんは憎い

孤独感も全く聞かない
まあ自分はかなり現状超孤独野郎だから
薬じゃパワーがたりないのかね

医療用当麻合法化してくれよ
仕事中も酒飲ませろ!

それが出来ないなら
最強になれる薬作れ!
世の中から苦しみ消せよ!
133優しい名無しさん (ワッチョイ caad-T54+)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:49:39.50ID:DHY4C8bO0
自分で言っといてなんやが
やっぱり当麻はアカンな
合法の国もあるらしいけど

実際うつ病にこういうの効くのかね?
134優しい名無しさん (ワッチョイ caad-T54+)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:17.73ID:DHY4C8bO0
>>126
うらやましいは
俺は吐き気が止まらなくて
朝はなんか副作用がひどくフラフラして
水も吐く
135優しい名無しさん (ワッチョイ e579-k0NJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:58:08.68ID:FUsgmlUG0
>>134
自分も最初はそんな感じだったけど、1ヶ月もしたら平気になった。副作用がしんどいなら医師に相談してみては?
2022/06/05(日) 01:48:46.16ID:fQ0cBHi40
>>134
自分も吐き気はかなりやばかったわ。
速効性はないから飲み続けないと効かないよ
2022/06/05(日) 02:21:34.11ID:U5U2gWYg0
効果的だと思うんだけど5mgでも自分には眠気が強くでるような感じがして
10mgを1/8にして1日1.25mgを寝る前に飲むぐらいでも結構効果があるような気がしだしてる
2022/06/05(日) 11:18:36.59ID:qoEI/NHu0
>>124
10年も服用して社会復帰できないの!?
そもそも社会に出たことないの!?
2022/06/05(日) 13:59:15.60ID:cw5o11IK0
これ飲み始めてから
毎日の習慣だったエアロバイク乗るのがだるくなった
140優しい名無しさん (ワッチョイ e579-k0NJ)
垢版 |
2022/06/05(日) 14:16:52.60ID:Ky23lnrP0
何をするのもだるくて面倒くさい
感情が平坦になった
2022/06/05(日) 14:36:48.94ID:Wh+Xa6Lxr
平坦っていうのは怒りとか欲望がないって意味では?
2022/06/05(日) 16:12:18.22ID:fiFAtru50
感動もない
2022/06/05(日) 22:16:59.70ID:Y/x8COSj0
全てにおいて刺激に対する反応が低レベル化する薬
2022/06/05(日) 22:29:40.26ID:mMC7vk7a0
死にたい気持ちや絶望感が軽減されるならそれでいい気も
2022/06/05(日) 22:30:33.88ID:fQ0cBHi40
>>138
会社員だったよ。今年の3月まで。
ただ10年で県外にどこにも出掛けていないことに気づいた。
土日は寝てるだけだった。
2022/06/06(月) 04:38:40.02ID:RM29n44y0
飲んだらよけい死にたくなったような
2022/06/06(月) 09:08:15.29ID:vX5+xiQPd
レクサプロだけでは限界があるから、ベースの生活リズムの整えが前提だよね
レクサプロ飲んでます、でも生活はそのままですだとやっぱり弱い
148優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-huUU)
垢版 |
2022/06/06(月) 12:59:29.58ID:pOwLJjp3a
>>123
電気工事士、ボイラー技士、消防設備士、士業ってそんなにストレスかかるの?
2022/06/06(月) 16:48:23.59ID:sEJv89ot0
電工は建設現場でのカースト下層だとは聞いたな
150優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-B2F4)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:41.78ID:gWBpiXvoa
>>148
八士業のうち行書と海事代理士と土地家屋調査士以外の独占業務のある士業ですね
ストレスはマックスですね
しかも特殊法人勤務
仕事は高度に技術的なスキームを延々とこなす感じ
朝一7:30には行って腹痛でトイレに篭ってます
151優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-JINL)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:12:47.71ID:nscHUYbua
10ミリから20ミリになった
回復期まで耐える
2022/06/06(月) 23:30:39.81ID:75RV7F6j0
>>147
無職の生活リズムだろ
2022/06/07(火) 00:56:38.21ID:dSw6r3tx0
レクサプロ長期服用からトリンテリックスに変更された人おられませんか
154優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-MPaQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:36:11.91ID:q7/LX4JXa
>>145
会社辞めて健康保険や年金関係の切り替えで役所に行くと、収入があった時の基準で算定されちゃうから金額こんなにするの?ってビックリする。
無職でいれば翌年は安くなる。

履歴書の職歴なんて適当につなげてマトモに書いたことない。
大企業の正社員に応募するわけじゃないし、中小企業なんてなにも調べないからだ。
ましてや非正規雇用と呼ばれる雇用形態ならなおさら。

ただし、所持資格と最終学歴くらいは正確に書いておこう。
なぜなら、それらは証明するものが存在しているからだ。
155優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-MPaQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:51:05.82ID:q7/LX4JXa
>>150
仕事の緊張やプレッシャーが強いと朝トイレに篭もりっきりになって、時間ギリギリになる。
電車に乗っても駅で降りてばかりで時間ギリギリ。

リーゼのような抗不安薬飲むとピタリと収まったりするから、やっぱりストレスが胃腸にきてるんだね。
2022/06/07(火) 12:36:56.78ID:gdFlxvvM0
>>153
長期と言っても2年くらいだけど
ノシ
2022/06/07(火) 13:01:11.32ID:9MnEtmv0d
今週はワッチョイ c602-W9AQをNGで安心
2022/06/07(火) 13:50:16.31ID:B+suzJ+bd
>>125
>寝付けない、中途覚醒といった睡眠障害が治った

解るわー
この薬飲み始めてやたら眠れなくなって、うつを治すどころか眠剤の量が倍増してく一方だったけど
レクサプロを飲む量減らしたら睡眠障害治った

てか医者こえーよ
眠れないって言ったら、じゃあ眠剤増やしますねじゃなくて、レクサプロの副作用じゃ?って説明しろよ
このスレの>>5で初めて不眠の副作用あるって知ったわ…
2022/06/07(火) 13:51:31.59ID:dSw6r3tx0
>>156
当方レクサプロの無気力感(一般的に長期服用すればするほど強まるとよく聞いてきました)に苦しんでいるので

貴方はトリンテリックスに変更されてどうですか?どちらが合ってます?
2022/06/07(火) 13:54:31.63ID:dXJyYjhj0
>>155
過敏性腸症候群(IBS)かもしれないね
慢性化していなければ違うらしいけど
161優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-huUU)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:19:51.91ID:7fvVwMtja
>>160
腸は「第二の脳」って言うくらいだからね
ストレスがかかると一時的に下したりはよくあること
2022/06/07(火) 21:21:04.18ID:gdFlxvvM0
>>159
ここのスレか他のスレで書いたかもしれないけど、
レクサの眠気でほとんど横になっていて
それを何とかしたくてトリンテに変更。
3ヶ月近く服用してて眠気も減り活動量は増えた。
後のほうは出来ることが増えたのと同じくらい落ち込みが激しくなって、
それが辛くてレクサに戻しました。
163優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-huUU)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:00:12.89ID:9tsavdhsa
>>162
極端な落差は双極性障害を疑わせるエピソードだなぁ・・
2022/06/07(火) 22:07:02.48ID:dSw6r3tx0
>>162
貴方とは少し経緯が違いますが、私はレクサプロ20mgを6年間以上毎日服用しています。
(その間、リフレックス15mgも服用したり断薬したりを服用期間は各々短いですが数回やりました。リフレックスがレクサプロのように続かなかった理由は、眠気に耐えられなかった、慣れられなかったからです。)

当初は総合的にとても良かった。
具体的には雑念がスパッと消え、集中力が大幅に増加し、中でも一番驚いたのが恐怖感が自分でも恐くなるほど減少したことです(でっかいクロゴキブリが飛んできても知らん顔です)。
ところが2年程前からでしょうか、良かった頃が嘘だったみたいに脱力感・無気力状態に襲われるようになり、本当にずっとベッドで寝ているような有様です。
主治医の先生のご意見としては、レクサプロを「パキシルCR」か「トリンテリックス」に変更してみてはどうか?というものでした。
ネットでも調べた限り、現時点では「トリンテリックス」の方に興味があるのですが。
2022/06/07(火) 22:18:32.26ID:1OmJjNsQ0
レクサプロってセロトニンの再取り込み口をなんか二重にブロックして特徴的ではあるらしいけど
それでってことかは知らないけど
意欲的になれるゾーンよりさらに効果が強まると無気力ゾーンに入っちゃうのかもなぁって印象が個人的にはあって
なんか代謝酵素が日本人は弱い場合が2割とか結構多くて
その場合さらに効果が強まりうるっていうんで
お湯に入れて4つのコップに入れ替えて1.25mg寝る前に飲むようにしてみてるけどこれでも眠いからさらに半分にしてみようかと思うんだけど
最低容量が10mgで5mgにするっていう話はあるにしても
0.625mgってもはやこれ効果あるのかって疑問なレベルではあるんだけどさてはてな
166優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-B2F4)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:01:01.52ID:IaSLy5eca
>>155
今朝は別にトイレ篭るとかはなく、朝から割と気分良く業務開始出来ましたね
レクサプロの効果に驚きです
ただ、リフレックスも45mg(3錠)飲んでるカルフォルニアロケットもどきなので、ちょっと薬飲み過ぎ?かなと個人的は思ってます
あと、リラックス感があるのか日中眠くなる気がしてますね

リフレックス45mgも飲んでいたのに消せない不安感(先生と呼ばれてもストレスマックスと恐怖)が、たったレクサプロ10mgだけでこんなに感情コントロール出来るようになるのかと
167優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-B2F4)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:08:51.27ID:IaSLy5eca
逆にリフレックス30mgくらいまで減らしてもいい気はしてきた…
レクサプロ効きすぎ気分良すぎw
飲む前までは本当にそんな厭世的不安感マックスだったのかと…業務負荷が高すぎるんだよマジ…
2022/06/08(水) 02:14:10.61ID:bZBa5nzd0
最初のうちはいいんだけどどうもスレだけ見てると
途中から眠気が強まる人がちょいちょいいるみたいね
起きるときに必要なオレキシン神経を
セロトニンがブロックするっていう機能もあるらしいけどそれでなのかしらね
もともとオレキシンが弱い人はセロトニンも弱くなっちゃってるのかなぁ
ただそれで眠いと言っても現状オレキシンが足りなくて眠いって場合は
メチルフェニデートとかモダフィニルみたいなハードル高いやつしかないみたいだから
なかなか難儀ですよね
デュロキセチンとかならセロトニンとノルアドレナリンの再取り込みを両方阻害するので
眠気が出にくい場合もあるとは聞きますけれどもどうなんでしょ
2022/06/08(水) 05:40:00.18ID:Dx9yDRau0
5mgでも結構効くな
2022/06/08(水) 12:38:05.37ID:ExLlA2/Hd
>>169
それ

20不眠の副作用と身体が重くなって、全く感情がなくなる
10頭が重くなり頭痛
5頭と身体にキレがそこそこ出てきた

まあ人それぞれなんやろうけど
171優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-huUU)
垢版 |
2022/06/08(水) 13:01:22.89ID:4216CDV1a
>>164
パキシルCRの場合はCR(徐放製剤化)することによって、SSRI特有の吐き気や胃の不快感を感じさせないようにうまく造られてる。
ゆっくり溶けるということは離脱の少なさにも影響する。


他者への攻撃性がわりと現れやすい薬だから、周囲の目が気になって疲れ果ててしまうとかいった症状の人には向いてるとは思う。
2022/06/08(水) 14:12:23.08ID:5upVSSK80
>>171
お返事ありがとうございます。
パキシルCRでレクサプロの脱力感・無気力状態を少しでも減殺できるならとても嬉しいです。
無駄に几帳面なところがあって、薬の飲み忘れはまずしないので飲み忘れによる離脱症状さえ出なければ大変ありがたいですね。
173優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-huUU)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:11:24.42ID:4216CDV1a
>>172
ただし、以下の3点は明らかにレクサプロに劣る
 ・体重増加
 ・性機能障害
 ・アルコールとの相性
2022/06/08(水) 16:46:24.25ID:5upVSSK80
>>173
追記どうもありがとうございます。

性機能障害か、これは元々縁がないからいいやw
2022/06/08(水) 17:44:50.15ID:501rcnTld
頭痛がひどいですが
レクサプロのせいかな
176優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-huUU)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:47.81ID:aG13gFVYa
>>124
10年っていうと自分自身も10歳年齢が高くなっているということなので、同一用量飲んでいると少し強く無気力感が現れることはあるかもしれない。
同じ薬飲んでてもみんな自身の加齢については気づかないので。
ベンゾチアゼピンなんかは顕著に分かったりする。
2022/06/09(木) 17:46:46.43ID:LhvEVjTr0
>>173
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/06/09(木) 17:48:47.79ID:LhvEVjTr0
生活保護(税金)で買った安いパソコンで毎日オナニーばっかしてないで働けよ
求職活動は義務だろ
179優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-JINL)
垢版 |
2022/06/10(金) 17:04:11.56ID:Mz9uIG8O0
リボトリールも併用しているのに振戦が酷いんですが皆さんも同じような症状ありますか?
180優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-dz8C)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:23:26.66ID:6wOAlX9v0
やけくそにになって
酒飲みまくって
レクサプロ飲んだらゲロが止まらなくて
死にそう
苦しい
辛い
こんな状態でも仕事は辞められない

レクサプロ飲んでるけど
効果が感じられない
181優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-dz8C)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:29:14.85ID:6wOAlX9v0
てか俺は本当に
頭がおかしいのか?
本当は普通の人間なのに
環境のせいで
辛いだけなんじゃ
182優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-dz8C)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:30:26.84ID:6wOAlX9v0
ゲロが止まらない
二リットルぐらい吐いた
親に見つかると
面倒くさい
家でも気が休まらない
183優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-dz8C)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:38:28.18ID:6wOAlX9v0
そもそも肉体労働してる
人がレクサプロなんて飲めたもんじゃない
フラフラして吐き気して
こんなんで仕事できるか馬鹿野郎
くそヤブ医者が
顔もたわせねぇ
相談しても無言で薬出すだけの
くそ医者が
適当に薬だしやがって
他にも色んな
病院行ったが
一つもろくな病院がねぇ
医者なんて苦しみを知らねぇ
上級国民どもばかりで
人の心もねぇ
だから世の中から苦しみがなくならない
そして俺みたいな奴が
何か訴えても何も社会に届かない
いっそのこと
俺みたいな一人の訴えじゃなく
訴えを集めてでかくして
この腐った世の中を変えて
苦しみをなくしたい
苦しみを
184優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-dz8C)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:43:36.37ID:6wOAlX9v0
オオサカ堂でレクサプロより効く薬ない?
もう精神科はいきたくない
2022/06/11(土) 01:56:18.91ID:ZW7aZ9Ys0
医者も副作用がやばいと言ってたからなぁ
今はセディールってのにかえてもらったけど吐き気はないよ
2022/06/11(土) 02:03:18.78ID:cr81DJ040
>>184
レクサより新しいトリンテリックスが売ってる
でもトリンテリックススレ見てると効果も副作用もマイルド、みたいな評価が多くてレクサと大差ないんかなという気もする
2022/06/11(土) 02:07:32.82ID:cr81DJ040
つーかヤケ酒してレクサ飲むのはダメ
それで吐き気がツラい言ってもな
2022/06/11(土) 08:12:26.82ID:Asn+/C3X0
飲んで2日目、生あくびがすごい出て気持ち悪いし、顎が震えて歯がガチガチなるんだけど怖い
189優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-VOC4)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:57.89ID:d3NnkbdNa
>>185
レクサプロ等多くの抗うつ薬の作用が、セロトニン1A(不安や恐怖に関わる受容体)刺激+セロトニン再取り込み阻害の2つの作用でセロトニン濃度を高めるのに対し、

純粋にセロトニン1A刺激のみの作用を有するのがセディールの特徴。
元々は抗精神病薬として開発されたのでごく弱い抗ドーパミン作用もあり、この作用も緊張の緩和に効果があるとされている。
セディールを原型としてその後、抗精神病薬ルーランが開発された。

抗うつ薬に上乗せして増強療法に使われたりするが、単独使用の朝10mgだけでも弱くリラックスできたりする人もいる。
ベンゾジアゼピンに隠れてマイナーな薬ではあるが。
2022/06/11(土) 14:10:32.44ID:H03T3smP0
エビリファイからこっちに乗り換えようと思うんだが睡眠浅くなったりするかい?
191優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-VOC4)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:49:49.15ID:9WEBSSoba
>>190
・不眠、中途覚醒、浅眠になる人 50%
・傾眠になる人 50%
5分5分で拮抗するが、浅眠方向に振れるとしてもエビリファイほどひどくはならない
エビリファイはとにかく不眠関連で脱落する人が多い
2022/06/11(土) 15:37:02.67ID:H03T3smP0
>>191
サンクス
エビリファイで眠剤使っても
よく寝れないだけじゃなくて
歯がカタカタしたり気分が変になるから試してみるわ
2022/06/11(土) 15:45:07.35ID:+7o1gMNY0
>>181
環境のせい?は?
自分が変われよ
2022/06/11(土) 16:11:03.89ID:ugMfuGE/0
社交不安障害と診断され6年ほど一錠服用してるがあんま効いてる気がしない

前の病院では発達障害によるものからきてるから発達障害の薬を処方されたんだがそっち飲んどけば良くなってたんかなぁ
つーか今の主治医は病名とかも具体的に言わないし体調お変わりないですか?で大丈夫と答えたらじゃあ薬いつも通り出しときますで終わりなんだよなぁ

なんか今のとこ通って良くなる気がしない
195優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-C7wM)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:17:51.16ID:66K9peWma
ヤバい…10mgだけど多分効いてるw
マジで週末、土曜日曜は不安感から仕事の調べ物・勉強・確認してたんだけど、延々とネットしとるw

あと性欲は減退した

眠気は普通にあるが耐え難い訳ではない
単にリラックス感からくる感じ…
196優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-VOC4)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:36:23.98ID:/RPou4Lfa
>>192
抗精神病薬の使用による口周りに現れる不随意運動は、薬剤性遅発性ジスキネジアを思わせる症状な気がしないでもないが。
遅発性ジスキネジアはこれまでは原因薬物の中止といった消極的治療法しか存在しなかったが、今月1日に治療薬「ジスバル」が発売された。
197優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-VOC4)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:43:14.07ID:/RPou4Lfa
>>195
「土曜日曜は不安感から仕事の調べ物、勉強、確認」って、
お前さん真面目だね。
198優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-ZCUV)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:31:54.81ID:7WA6dw9Xa
>>194
発達障害の薬というのは何の薬だったのでしょうか?
2022/06/11(土) 21:48:18.92ID:xV5Nt0IX0
発達が病院通って良くなるわけない
200優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:14:06.69ID:f6y5xXtX0
20ミリに増やしてから顎が震えてガチガチするしなんか体全体のザワザワ感が止まらんくてリラックスできない つらい
201優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:15:38.62ID:f6y5xXtX0
リボトリールも飲んでるのに 手強いなあ
2022/06/12(日) 00:31:26.58ID:fInZtPoJ0
10ミリから20ミリに増やされたんだけど
なーんにも変わらない気がする
効いてるんだろうか
203優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-mT+W)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:27:31.19ID:CSXeH8mFa
性欲は全然出ないのに息子は立つから面倒くさい…同じ人いる?
体に悪いかなと思って数日に一度は無理やり抜いてるんだけど疲れしかない
2022/06/12(日) 12:50:40.75ID:b6lyzA74d
>>203
抜くまでにしんどい
2022/06/12(日) 12:56:32.56ID:GOugxQLz0
でもストラテラに比べたらマシそうだな
2022/06/12(日) 18:41:29.49ID:UHq9AXp30
>>202
時間かかるからね
207優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-C7wM)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:23:44.89ID:qk302rfma
>>197
>>150


ちなみに今リフレックスを45mg(3錠)+レクサプロを10mgなのですが、レクサプロ20mg+リフレックスを1錠の15mgに検討中です

現状なかなか効いてはいるのですが、もっとこう全能感?wを感じてかつ恐怖感を感じないで業務をしたいので、効果感じるレクサプロを倍の20へ
そん代わりリフレックスを1錠15mgと1/3まで減らそうかなと

如何でしょう?言うて完全無恐怖を味わうため、リフレックスはそのままにレクサプロ20まで上げてもいい気もしてはいるのですが、流石にそれは飲み過ぎかなと

医者と相談するのが1番と分かってはいるのですが…
マジでレクサプロは色々と楽になったので増やしたい気持ちはあります
2022/06/12(日) 20:29:51.64ID:IticUZ/a0
>>207
横ですが、PS(ホスファチジルセリン)、イチョウ葉エキス、DHA・EPA、プロバイオティクスなんかのサプリメントも試されてみてはどうですか?
特に個人的にはPSをオススメします
ただし、かなりの高用量(500mg)を服用してますけど
2022/06/12(日) 21:33:22.20ID:YEqJxos20
>>194
自分が変わろとしないからだろ
2022/06/12(日) 21:46:17.37ID:E73lpzuCr
>>208
サプリは金ばっかかかって効いた試しがないわ
2022/06/12(日) 22:34:04.64ID:RpAHTFqV0
汗が止まらん
そんな作用あるの
212優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:52:51.63ID:6Lb6MOhv0
じっとして居られない つらいつらい
2022/06/12(日) 23:53:59.77ID:OucJ9w6N0
>>211
飲み始めてから寝汗がひどくなった
2022/06/13(月) 00:20:19.30ID:qBGw0B8R0
日中よく頭皮に汗をかくようになった
2022/06/13(月) 08:58:22.47ID:VHmH77xb0
>>212
SSRIによるアカシジアかもね 服薬中止か副作用止め服用だね
216優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:58.37ID:qQjK932e0
>>215
調べたらそれっぽいです
別の症状でリボトリールも併用しているのに出るなんて…
217優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:46:46.34ID:qQjK932e0
頻尿と便秘、胃のムカつきとめまいとアカシジア
あとは好きだったエナドリも胃が痛くて飲めなくなってしまった
色々あるなぁこの薬
2022/06/13(月) 12:48:17.15ID:yO2VmUzq0
常にボーっとするんだけど飲み始めだけ?
219優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-ZCUV)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:59.63ID:hDhNWY+Ta
>>217
アカシジアに対してアキネトンを使ったりもするが、それはそれで遅発性ジスキネジア誘発する可能性もあるのでレクサプロは中止してもよいのでは?
特別メリットを感じないのであれば
220優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:11:38.22ID:qQjK932e0
>>219
鬱病と診断されてから初めて処方された抗うつ薬なんです
今日医師と相談してみます
221優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:19:27.11ID:qQjK932e0
急な断薬は良くないとの事で20ミリから10ミリの減薬となりました
それにしてもレキサを20ミリにしたことで不眠が続いているのに減薬して尚もメイラックスを追加?処方に疑問の出るクリニックです
222優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-VOC4)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:03:46.72ID:+KnGGgtca
>>221
急な断薬は良くないとの意見は正しいです。
急性アカシジアで推奨されうる治療薬は抗コリン薬、ドーパミン作動薬、β遮断薬、「ベンゾジアゼピン系薬剤」なので不眠対策も兼ねてのメイラックスの処方も間違ってはいません。
ちなみに、抗うつ薬で比較的アカシジアが現れやすいとされてるのはアモキサンとジェイゾロフトの2つ。
223優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-mT+W)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:20:53.66ID:qQjK932e0
>>222
そうなんですね 複数のベンゾを服用することに抵抗がありましたがそれでしたら納得しました
何度もありがとうございます…
2022/06/13(月) 21:33:18.84ID:gZhyWnbL0
エビリファイキツイって言ったらこっち
半錠で出されたわ。胃腸障害最初キツいんやっぱ?
2022/06/13(月) 21:46:03.60ID:Lh2h7JVBd
3ヶ月分くらいストックできたから
医者に行かずに
飲み続けてる
頭痛いが大丈夫かな
2022/06/14(火) 15:58:34.73ID:IubaaXnl0
>>224
人によるとしか
サインバルタ
エビリファイ
レクサプロと変わってきたけど個人的にはサインバルタが胃腸障害辛かったな
でも副作用小さくても個人差でどうにでもなっちゃうね
2022/06/14(火) 17:26:37.48ID:XVOttSiMa
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/06/14(火) 17:54:13.64ID:kljZr2yx0
>>226
サンクス。サインバルタで胃腸障害無かったけど
今まではストラテラと禁煙用のチャンピックスが
大ダメージだったわ
229優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-C7wM)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:55:28.73ID:P+k3IvmIa
>>208
いえいえ
因みにですが、jarrowのPSとイチョウ葉は国試受験期某iherbにて飲んでましたw
本番はそれプラス、カフェイン錠とコーラとエナドリとか今考えると死にそうなもん飲んで本番に挑みましたw
異様なテンションで走り抜けた感じです
今は流石にもういいかな?って感じです

微かな不安・恐怖感はやはりやや感じますね
レクサプロ飲む前のヤベェ不安感に押し潰されそうな感は無くなりましたが
態度も若干堂々としだしたというかw
やはり無敵になりたいのでレクサプロ20mg行きたいけど医者がなんて言うか…
10も20も変わらないなら10のままでいいんですが
230優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-C7wM)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:31.95ID:P+k3IvmIa
あ、性欲無くなったし、がっつり射精障害出始めましたw
2022/06/15(水) 02:16:33.06ID:FLMNmy/H0
>>229
そうでしたかw
私は某国家資格受験生時代から今も継続してPSを500mg/日で服用しています。

そのレクサプロなんですがね、ネットで調べていると「SSRI誘発性アパシー症候群」なるものがあるらしくて、その患者さんはレクサプロを20mg/日で服用して最初は効果抜群だったものの、服用8ヶ月目頃から一転、脱力感・無気力感のような症状が現れたため、レクサプロを10mg/日にまで減薬し、代わりにサインバルタを20mg/日で追加したら同症状から回復した、とありました。
実は私もレクサプロを20mg/日で約6年程前から現在も服用しているのですが、同様の症状が約2年程前から現れていて、これではイカンと分かってはいるのですが、レクサプロの長期服用からの別の薬への変更が正直怖くて、積んでは崩しを繰り返しては今だにどうしようか悩んでいます。

ですので、あまり無茶はされない方が良いと思いますよ。今がせっかくうまく行かれているんですから。
以上、大きなお世話でした。
2022/06/15(水) 22:37:18.00ID:DcsD3MwD0
引きこもりの能無しガイジは親にも見捨てられナマポに

税金で飯食って糞にする

生活保護で買ったパソコンで1日中ネットして時間を潰す

オナニーして寝る
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない


ただただ時間が過ぎていくだけの生産性のない毎日

今日はなにしてたの?
ナマポガイジくん?
2022/06/15(水) 22:38:46.51ID:DcsD3MwD0
今日も納税者に感謝したか?
お前みたいな精神障害一級のキチガイが生活できるのは生活保護(税金)のおかげなんだから、ちゃんと毎日感謝しろよ?
234優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:23:10.35ID:hERofFeM0
仕事のプレッシャーとストレスで、レクサプロ数年前に飲んだ時は不安がいい具合に消えて前向きになれてたのに、そこで一旦薬やめて、その後異動できつい職場に戻って不眠やら鬱酷くなったからレクサプロ再開したところ、不眠が悪化して中止せざるを得ず。医者も変えて、リフレックスで不眠は解消したけど、今度は傾眠と食欲増酷く、トリンテリックスに変更。飲まないよりはマシだけど、やはり不安は消えず、昔のレクサプロ飲んでた時みたいに前向きにはなれない。レクサプロもう一回チャレンジしてみてもいいか?と医者に聞いたけど、また不眠出たり賦活症候群かもだからそれは勧められないと…何か他に効く薬ないのかな
235優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-C7wM)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:55:46.46ID:W2xhRkoNa
>>234
お世話になっています
先にもこのスレで書きましたが、私はずっとリフレックスをMAXの45mg飲んでいました
しかし看過し難い不安感と恐怖でどうにもならなく
レクサプロを10mg処方となりました
もともとリフレックスが不眠対策に強烈に効いていたので、レクサプロ飲んでも不眠にはなりませんでしたね
しかし正直リフレックスでは対不安効果どーなの?って状況でしたので、レクサプロは絶対必要となりました
よって、リフレックスで不眠対策を取ってからもう一度医師と相談してレクサプロ試してみては?と個人的には思いました
リフレックスMAX飲んでて不眠だと相当根深い不眠問題な気もしますし
寧ろリフレックスは眠たくて眠たくてしょうがないレベルになる薬かなと
(但し、リフレックスは不安にはあまり効かない)
2022/06/17(金) 01:19:09.51ID:/NyJzqbo0
>>234
レクサプロ5mg~10mg+サインバルタの組み合わせは?
237優しい名無しさん (ワッチョイ c379-g4JW)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:31:34.76ID:oBbtetdX0
前は性欲強かったのにこれ飲み始めてから2ヶ月ぐらいオナニーしてない
238優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-Q7+Z)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:07:34.74ID:VmZ6XZDc0
>>237
もう数ヶ月すると少し性欲もどるよ
2022/06/19(日) 16:48:47.04ID:dBJneWP80
>>235
仕事は?
240優しい名無しさん (スプッッ Sd92-kRe7)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:40.48ID:74VT3p2fd
レクサプロて怒られてもへっちゃらになる?
241優しい名無しさん (スプッッ Sd92-kRe7)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:06.66ID:zgQgT2jEd
吐き気もするし眠れない
こんな薬効果があるなら飲みたいけど
ないなら辛いだけや
242優しい名無しさん (スプッッ Sd92-kRe7)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:57.71ID:zgQgT2jEd
とにかく心が脆くて傷つきやすすぎて
辛いんや
2022/06/20(月) 06:50:51.30ID:kO1dzCg8r
三ヶ月半くらい飲んだがあまり効果は実感できないな
だが副作用もほとんど無い
副作用強い人は大変そう
244優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-yTa4)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:18:33.04ID:SkXswE4ia
>>243
単純に実感できるできないっていう話しなら実経験からして、リーゼでも飲んでるほうがはるかに効果が実感できるよ
ベンゾチアゼピンだから賛否両論はあるけど
2022/06/20(月) 21:11:12.48ID:x1o3R4tv0
昔飲んだトレドミンでは気持ちがフラットになったけど、この薬は躁転してる気がする
だからストレスには強くなってないので困ってる
246優しい名無しさん (ワッチョイ 7602-XAsi)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:22:40.86ID:B3DZxLJc0
>>243
副作用の強い人の方が薬効もある場合が多いらしいよ
2022/06/20(月) 21:24:38.36ID:soKjpQCn0
>>242
ヘタレ
2022/06/23(木) 19:59:29.66ID:9P0sbGBn0
>>240
多分参考にはならんのだろうが、ゴキブリが怖いくらい大嫌いなはずなのにクソデカイ奴でも何ら躊躇いなく素手で掴んで窓からポイできるようにはなったよ。
勿論その後に良く手洗いはしてる。
2022/06/24(金) 18:40:26.82ID:TAUQ0OvBa
で?
2022/06/24(金) 18:41:27.16ID:6soG/4ik0
>>249
で?てw
2022/06/24(金) 19:21:51.33
>>248
自分は何年も飲んでいるけどそこまでは難しい
やっぱり苦手
2022/06/25(土) 12:05:04.90ID:0IK8XdXta
>>242
だから働きたくないの?
2022/06/25(土) 14:56:45.17ID:b5KllevYd
今週のNG

Sad3-gUiN
2022/06/25(土) 22:20:17.34ID:7Vf+H7f8a
>>253
お前ナマポのオナニーマシーンだろ?wwww
2022/06/25(土) 22:20:51.01ID:7Vf+H7f8a
>>253
>>16
256優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-jcC8)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:46:34.53ID:fgV82w15a
ヤッバイです…多分…

先にも述べたのですが、週末土日は仕事の調べ物、勉強、準備とかしてたのに、これ飲み始めたら安心感からしなくなりました…

で、流石にやべえ!(のかも…)と思い、本日デスクで明日の準備や調べ物してたのに全然頭入らずw
ま、ヘーキじゃね?wなんとかなるでしょ出たとこ勝負とか思い始めてマジで集中力が続かない…
仕事自体は相当程度負荷は高いはずなのに

マジでこの薬良くも悪くも鋼鉄の心は手に入れられますね
2022/06/26(日) 16:49:17.60ID:dvw1uDWZ0
分かりやすい人
2022/06/26(日) 16:57:00.79ID:SyWYegfF0
文字情報がインプットしにくくなるよね、漫画なら読めるんだが
精神的には酒飲んだ直後に似た作用がある、それもずっと続くからね。ただ、止めたら元通りなんだろうから、認知療法と組み合わせるなりしないと駄目だと思う
2022/06/26(日) 18:53:35.54ID:gjHETrFS0
>>258
頭悪いからマンガ以外は読めないんだろ
2022/06/26(日) 20:08:57.39ID:O4gAOpGQ0
今日から飲み始めました。10mgを4分割して、一日2.5mg
少し驚きましたがすぐ効果が出て、体を重く感じることや、強いコリはかなりマシになりました
わかりやすい副作用は胃もたれ感ぐらいです。

ただ、ウォーキングしてて気づいたんですが、薬を飲む前と比べて感動しにくくなったような…
飲む前は太陽の光や風にそよぐ木々を奇麗だなぁと感じることが多く、それも楽しみの一つだったのですが、
今日歩いたら、特に何も感じなくなってました
261優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2c-/CLu)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:29:05.78ID:En2kPtDl0
この薬を3日位飲んだら吐き気が出たから、服用を辞めて飲まなかったら、「効果よりも副作用の方が先に出るから、飲み続けてほしいんですよね」って言われた。
2022/06/26(日) 21:16:45.03ID:4qikuaPOd
ワッチョイの「gUiN」をNGにしておけば今週は安心だよ
2022/06/26(日) 21:33:29.70ID:U1pT/BMI0
>>260
無感情になるよね
2000冊以上集めた漫画や1000枚以上集めたCDをゴミ収集で捨てたし
2022/06/26(日) 21:35:15.46ID:tXPQHNrD0
>>260
2.5でも無気力感出るのかよ
オレは10mgから始めて今は5mgを一日置きだが本当にやる気が出なくなる
265優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-6KjJ)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:32:47.15ID:zSaMpOxn0
元々無気力だから全く共感できない
2022/06/27(月) 10:34:26.07ID:UmBMJlB/0
>>262
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
2022/06/27(月) 10:38:47.23ID:UmBMJlB/0
オナニーばっかしてる暇あったらハロワ行って求職活動しろよ
ケースワーカーに言われる前に

底辺のゴミナマポが生活できるのは生活保護のおかげなんだから納税者に感謝しろよ
2022/06/27(月) 11:01:52.00ID:Y0IvpoPU0
飲み始めてすごく安定した
過食衝動もなくなった
このまま感情の上下なくただただ平和に穏やかな日常が続いてほしい
2022/06/28(火) 15:09:56.31ID:U6RpFU2Fa
うつ病なのに過食
270優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-6KjJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:14:59.21ID:T0QsKIA+0
過食も過眠も鬱の症状だよ
2022/06/28(火) 17:07:54.03ID:U6RpFU2Fa
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
2022/06/28(火) 18:02:01.10ID:7dBcdUuAd
>>270
荒らしはワッチョイNGにして放置しておこうよ
絡んできて言いがかりつけてくるのアウアウ含めた二回線だけだからそれをNGにすればおっけー
ワッチョイ切り替え日後に言いがかりで絡んでくる奴は即NG
2022/06/28(火) 18:58:04.42ID:aJoi7AQd0
荒らし減ったな
274優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-6KjJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:16.24ID:T0QsKIA+0
>>272
ごめん 基本無視してたけど間違えてレスしてしまった
アドバイスありがとう NGしとく
2022/06/29(水) 00:29:41.00ID:new3OwhC0
何年も飲んできて利かなくなってきたからもう意味ないと思って慎重に断薬
そしたらもう一段階酷い落ち込みと悲しいい気持ちが続く
やっぱり効いては居たんだなとわかったが、一方で副作用の睡眠障害は治った
鬱々した気持ちと睡眠の質を秤にかけてるが答えは出ない
QOLとはどう判断すればいいのか
276優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-dzNN)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:11.94ID:new3OwhC0
レクサプロやめてから
寝付きが良くなった
中途覚醒が減った
悪夢を見なくなった

起きてる時の気分は最悪だが寝てるときは快適
2022/06/30(木) 08:34:40.67ID:ESRi+QDGd
レクサプロはじめて2ヶ月
初めてスピード違反で捕まってもうた
関係ないかな
2022/06/30(木) 12:12:27.27ID:mXBoqAbTr
イラッとして違反したかぼんやりしてたかで全然違う
2022/06/30(木) 13:48:47.17ID:wwEz7z/7a
この薬って分類的には抗うつ薬?
気分安定剤ではないよね?
2022/06/30(木) 13:52:11.53ID:h3OlmrtR0
抗うつ薬
2022/06/30(木) 13:58:50.14ID:sTXGGAbk0
抗うつ薬で更に言うとSSRIっていう種類
2022/06/30(木) 15:00:29.70ID:5C0aAx4ia
副作用は弱い方って聞いたんだけど本当?
副作用弱いって事は効果も控え目?
2022/06/30(木) 20:17:56.32ID:nY0S1NC00
なんで死んじゃいけないの
2022/06/30(木) 22:02:17.93ID:LtMYuQKGa
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
2022/06/30(木) 22:14:00.20ID:LtMYuQKGa
生活保護で買った安いパソコンで無料エロ動画を見てオナニー

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
286優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-6KjJ)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:46:25.37ID:bmFwun7g0
レクサプロを飲むためです
287優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-6KjJ)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:47:04.30ID:bmFwun7g0
>>282
あってるよ でも人によるからなんとも
288優しい名無しさん (ワッチョイ 0fad-/+sS)
垢版 |
2022/06/30(木) 23:04:41.87ID:dpHvD9CK0
たしかに鬱は良くなってるが、頭は悪くなってる気がする
289優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-/a9g)
垢版 |
2022/07/01(金) 06:22:35.09ID:DQHCB8Jw0
>>288
あってるよ でも人によるからなんとも
2022/07/01(金) 06:35:08.20ID:0LyvAEp20
513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
2022/07/01(金) 06:44:37.41ID:0LyvAEp20
生活保護で買った安いパソコンでオナニーして寝る

オナニーばっかしてる暇あったらハロワ行け

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
292優しい名無しさん (ワッチョイ 8f79-k0oi)
垢版 |
2022/07/01(金) 06:47:47.55ID:mvwGJCne0
夜中に4、5回は起きてしまう
293優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-6KjJ)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:00:19.71ID:kgqAEgQY0
>>289
ちょっと笑った
294優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:34:46.78ID:nOI7eRRBa
先日は少し仕事の調べ物や準備出来ましたね
今日はほぼやらず好きな部屋の掃除してましたw

なんなんだろう
嫌なことやプレッシャーも気持ち的に色々とコントロール出来るようになるというか
他人が気にならなくなるというかw
信じられないくらい図太くなれるというかw
295優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:38:05.64ID:nOI7eRRBa
これなかったら仕事のプレッシャーに押し潰されていたろうなと
寧ろ最近、仕事楽しく?前向き?感ある感じで朝は7:30に職場に到着してます
懐全然深い人間ではないのに、すげえ都合良く自己評価すると懐深い人間になれましたw

ただ、ミスは多くなった気はするw
気にしなくなりましたがw
2022/07/03(日) 15:41:06.81ID:uv4gnENYr
>>295
サービス残業はやめようね
297優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:59:41.75ID:nOI7eRRBa
変な話
民事裁判で数件から訴えられても行ける気がするw
マジで無駄な胆力だけはついたw
肝だけは据わる
だけはね…

ミスが多いのと自省の念が無くなるのが問題な気がしなくもないですが…
2022/07/03(日) 17:08:33.07ID:PCxoeLP/0
ミスが多いのは注意欠陥多動だね
手帳取った方が幸せになれるよ
2022/07/03(日) 17:40:53.10ID:bCyWc0Uo0
>>295,297
軽躁っぽ
2022/07/03(日) 19:25:51.44ID:m22/51L90
>>297
酔っぱらって文章書いてるようにみえるから
結構キテるよ
2022/07/03(日) 19:43:50.17
自分はマルチタスクが難しい
次々と新しいことを覚えることが困難
これは病気ではなく個性になるよね?
自分がバカだから仕方ないんだけど
2022/07/03(日) 22:04:20.79ID:bobs1fFla
>>298
障害者雇用ってこと?
2022/07/03(日) 22:22:52.34ID:bCyWc0Uo0
>>302
SSRIによる躁転の可能性があります
>>294,295,297 の内容を医師に話した方がいいと思います
うつと双極性障害では治療方針が全く異なるので
2022/07/04(月) 08:53:16.56ID:1U5YeRxGa
職場とかで相手と会話する時、いつもよりも多少声のトーンを大きくするよう心がけるようにするとストレスが緩和される
ストレス発散の一方法、やってみては?
2022/07/04(月) 09:04:04.10ID:UJqUNrKaM
>>304
話しすぎると喉痛めやすいタイプなんであまり話さない
2022/07/04(月) 10:47:20.19ID:wHDBxrwva
この薬の効果って何時間くらい保つ?
2022/07/04(月) 11:32:32.16ID:FHHUbNsz0
>>306
血中濃度の半減期は約26時間だが、脳内でセロトニンを増やす効果の半減期は約130時間
2022/07/04(月) 11:50:12.90ID:K9+c1egG0
これ射精障害って薬の量減らせばマシになるかなぁ?
2022/07/04(月) 12:26:32.96ID:VoeU3hY2r
慣れかな
2022/07/04(月) 13:32:28.51ID:K9+c1egG0
めっちゃ下半身に力入れてやっとイケるレベル
2022/07/04(月) 13:37:36.19ID:uV/t5hOB0
浮き沈みの沈んだときがしんどくて
またレクサに帰ってきたけど、
眠いしだるいしがやっぱりひどい。
何か合わせて動けるようになった方はいませんか?
312優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-k7za)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:41:08.71ID:zX3HMLOg0
一応エスタロンモカとかでカフェイン取ると数時間は動ける
2022/07/04(月) 13:43:26.40ID:FHHUbNsz0
>>311
少量のエビリファイを試してみよう
2022/07/04(月) 17:57:13.25ID:uExtYXKYa
>>298
詐病で手帳取得して障害年金もらって嬉しい?
2022/07/04(月) 17:57:38.39ID:uExtYXKYa
>>308
生活保護で買った安いパソコンでオナニーして寝る

オナニーばっかしてる暇あったらハロワ行け

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
2022/07/04(月) 18:03:53.45ID:K9+c1egG0
>>315
暇な奴
2022/07/04(月) 19:14:09.47ID:erMMNfSm0
詐病も何も医師はどうやって見抜くんだw
2022/07/04(月) 19:55:50.58ID:UQQL+J+ua
ワッチョイ「Tykc」をNGで今週も安心

>>316
レス与えちゃだめよ
2022/07/04(月) 20:39:03.06ID:4Wb4boO80
半年飲んで、止めたら噂のシャンビリ感ってやつが出てきたわ
体に電気が走ったような感じでビリッと来る
なかなかしんどいな
2022/07/04(月) 22:11:32.40ID:XNtkzpE50
>>317
お前らは詐病だよ
2022/07/04(月) 22:15:49.60ID:XNtkzpE50
生活保護で買った安いパソコンで無料エロ動画を見てオナニーして寝る

オナニーばっかしてる暇あったら作業所に行くかハロワ行けよ

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない
2022/07/04(月) 22:25:57.59ID:eHS+5y5ta
障害年金貰ってる人ってやっぱり厚生?
基礎はそんな簡単に貰えんよな
2022/07/04(月) 23:16:15.19ID:GRHf28UT0
>>322
全然詳しくないんだけど
初診時に厚生年金払っていたら厚生の障害年金もらえるんだよね
だとしたら無職か自営、ニート以外は基礎なんてあり得なくね?
2022/07/04(月) 23:26:30.24ID:2Dn7dSB5a
精神科なんて行く時点で9割ニートじゃないのか?
俺はニートよ
2022/07/04(月) 23:38:26.22ID:HFIj/DR8r
>311 スルピリド
先生は処方したくないみたいだけど自分には合ってると思う
2022/07/04(月) 23:51:58.18ID:6RMO5s7s0
ニートにも当てはまるけど
未成年の頃からメンヘラだから国民年金貰ってる
年収600万超で止まるらしいけどそんなに稼げてたらもはや健康体
327優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-B2L2)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:57:24.83ID:ZiI9XQUya
>>300
>>303
帰宅w
マジっすか?
因みに勤務先の直属のボス
民間から引き抜かれた同じ国資持ちインテリブルドーザー ドS サイコパスなんですが、正直全く動じなくなりましたw
多分職場の周囲の人達に私がなんとなく変わった感バレ出した気がします
割と態度がデカくなった自覚があるので…
2022/07/05(火) 15:11:15.98ID:XciFe0wf0
レクサプロって半錠でも効果感じられますか?
2022/07/05(火) 15:32:33.95ID:ZAuJJzfya
>>324
なんで働かないの?
2022/07/05(火) 18:55:09.85ID:ZvFmjL3Ba
>>326
働きながら国民2級受けてるの?
2022/07/05(火) 21:34:54.18ID:J22c5Gbn0
>>330
俺は働ける状態じゃないけど働きながら貰ってる人もいる
結構いい生活できると思うよ月7万も不労所得あったら
2022/07/05(火) 22:37:33.02ID:ZvFmjL3Ba
やっぱり申請する時は無職の方がいいのかね?
障害者雇用や作業所なら働きながらでも通るかね
2022/07/06(水) 12:14:18.61ID:DDlfdypad
>>328
感じます。
人によるかも。
でもやっぱ量で効き目がかわります
2022/07/06(水) 12:18:44.17ID:F1p6RXgU0
>>333
ありがとう
2022/07/06(水) 12:54:39.23ID:FRWpXRDVa
こういった薬を飲む人は0か100か、善か悪か、是が非かといった極端な二択思考法をする人が多い。
白と黒の中間の9割以上は実はグレーゾーン。

こういった思考法では自分自身が疲れ果ててしんどい。
2022/07/06(水) 14:11:54.99ID:4EZnafOVa
>>331
働けるならいらないだろ
2022/07/06(水) 14:17:18.01ID:4EZnafOVa
惰性でずーっと貰ってるやつは詐病だろ
停止する気ないだろ
2022/07/06(水) 14:17:40.16ID:F1p6RXgU0
この薬イケない…どう頑張ってもイケない…辛い
2022/07/06(水) 14:20:58.38ID:4EZnafOVa
働きたくないから障害年金もらい続けてる詐病がほとんど
2022/07/06(水) 14:25:55.40ID:4EZnafOVa
普通は病気で働けなくなった間だけ受給して働いて停止する
2022/07/06(水) 15:48:51.54
5年以上10mgのまま飲んでる
普通だったらたくさん精神薬増やされて廃人にされるところ、眠剤と不安薬でやり過ごしてる
抗うつ剤のサインバルタは悪心がでてあきらめてしまう
ナウゼリンが効いてくれない
レクサプロは、うつ状態がひどくなるときがあるけど、普段は低空フラットで副作用がでにくい
2022/07/06(水) 16:20:47.16ID:OcQLyTR80
フラットにはなるけど中途覚醒が半端なくて
眠剤中毒にされた。
一度切れたことあるのにだんだんとダメになってきて半錠飲み始めてたら気持ちには作用あるのに中途覚醒で三時間で完全に覚醒するのが本当にきつい…
どうしたらいいんだろう…
2022/07/06(水) 16:34:43.10ID:vMKkGflV0
生活保護で買った安いパソコンで無料エロ動画を見てオナニーして寝る

オナニーばっかしてる暇あったら作業所に行くかハロワ行けよ
底辺ゴミナマポ

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない

338 優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3c-jg/Q) sage 2022/07/06(水) 14:17:40.16 ID:F1p6RXgU0
この薬イケない…どう頑張ってもイケない…辛い
2022/07/06(水) 19:30:06.65ID:qUaMDZCLa
今週のNGネーム効果抜群>>318
2022/07/06(水) 23:54:42.53ID:K1y4oUxS0
この薬のせいで強烈な遅漏になったわ
2022/07/06(水) 23:56:12.40ID:F1p6RXgU0
遅漏ならまだいいよ、まったくイケないわ
2022/07/07(木) 06:43:58.61ID:s/hRuscO0
圧の強いオナホ使わないとマジでムリだねwまぁ、酷い気分の落ち込みより全然マシなんだけど
俺はいわゆる急性期は身近な人から危害加えられるかもって妄想が凄かった、何なんだろうな、単に病気なんだろうけど
2022/07/07(木) 07:36:34.06
>>342
睡眠飲んでいても中途覚醒はたまにあるよ
長年のことで諦めているし、医者も仕方ないよねで終わる
どうしても眠れないときは、体調不良で仕事休みにするしかないかな
あとは抗うつ剤を色々試すとか、思い切って職場を変えてみる
2022/07/07(木) 11:22:57.18ID:YcY+yEHl0
>>347
生活保護で買った安いパソコンで無料エロ動画を見てオナニーして寝る

オナニーばっかしてる暇あったら作業所に行くかハロワ行けよ
底辺ゴミナマポ

513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない513 優しい名無しさん sage 2022/03/04(金) 22:25:40.63 ID:/c4GcXRD
>>512
俺は勃起はするけどイケない

338 優しい名無しさん (ワッチョイ 8a3c-jg/Q) sage 2022/07/06(水) 14:17:40.16 ID:F1p6RXgU0
この薬イケない…どう頑張ってもイケない…辛い
2022/07/07(木) 12:22:41.70ID:mHR4l43Aa
>>80
オナニーばっかしてる暇あったら作業所に行くかハロワ行けよ
童貞底辺ゴミナマポ
351優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-PhSH)
垢版 |
2022/07/07(木) 15:20:16.65ID:xlDRpDuVa
>>348
中途覚醒には少量のトラゾトン追加
抗うつ薬はレクサプロ1剤だけで、他には処方されてないことが条件だが
2022/07/07(木) 18:49:30.37ID:c1JbzJnka
中途覚醒用の薬ってある?
353優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-PhSH)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:24:29.62ID:ZJ26W0lua
>>352
だからトラゾトン
2022/07/07(木) 22:49:04.79ID:YcY+yEHl0
>>347
オナニーばっかしてる暇あったら作業所に行くかハロワ行けよ
底辺ゴミナマポ
2022/07/07(木) 23:16:19.03ID:Y3EgoS270
この薬凄いだるさで動けなくならない?起き上がれないんだけど
2022/07/07(木) 23:19:20.94ID:heWIf7sBa
SSRIではかなり副作用低い薬です
2022/07/08(金) 16:38:25.72ID:/4hHFG4d0
>>355
でもお前オナニーばっかしてるじゃん
2022/07/08(金) 16:39:14.77ID:/4hHFG4d0
だから詐病って言われるんだよ
2022/07/09(土) 16:22:10.90ID:8s7DGpAe0
なんか最近寝付きと中途覚醒あると思ったらこのせいかな
2022/07/09(土) 17:57:38.11ID:P71SHelka
飲み始めてからそうなら間違いなくそう
医者に相談だ
2022/07/09(土) 19:31:18.01ID:J3z4k+N80
眠れないのは無職だからでは?
2022/07/09(土) 20:25:53.66ID:xLOuVryMd
今週はワッチョイ「+i76」をNGで安心
2022/07/09(土) 23:26:09.30ID:4cSAjy4pa
詐病で障害年金もらってまたオナニーばっかしてるの?
2022/07/09(土) 23:29:38.61ID:Xzo/UiQ/0
飲み始めてから中途覚醒するんだけど、医者に言ってもそんな副作用無いと思うって言われた
2022/07/10(日) 14:27:49.34ID:vAaCwb0Oa
射精不全とかある人って医者に報告してる?
俺は言う勇気ない
2022/07/10(日) 15:20:19.38ID:oTOg9PjD0
>>365
うつ病なのにオナニーしてるのかよ詐病
性欲もなくなるだろ
2022/07/10(日) 16:16:27.94ID:KO9joQFtd
>>365
言ったよ
それに関する副作用が少なめで違う薬への提案があったが一旦様子見した
当時はまだ新薬扱いで二週間の処方制限があった
一ヶ月くらいしたら改善されてきたので

オレの場合、レクサプロ飲んでるのは鬱というよりそれまで長期間服用してきたベンゾを止めさせる為に処方された
368優しい名無しさん (ワッチョイ 15a5-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:30.68ID:zbX2XbLD0
レクサプロは最も射精障害の出にくいSSRI
しかしそれでも四割が射精障害になる
2022/07/10(日) 22:45:30.49ID:oTOg9PjD0
うつ病で障害年金もらってオナニーばっかして
だから詐病なんだよお前らは
370優しい名無しさん (ワッチョイ d501-L/7G)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:35:43.03ID:3uN957/L0
レクサプロを数日間飲まないと顕著に性欲が復活して、また飲み始めると顕著に性欲が無くなる
2022/07/11(月) 09:36:53.32ID:xchXjJCo0
デパスとか併用してるからどっちが効いてるか判らん
2022/07/11(月) 15:53:06.03ID:qTFEBK+td
そんなことしていいの?
2022/07/12(火) 10:03:58.70ID:5PIVcv+W0
>>372
併用多いんじゃないのかな?
2022/07/12(火) 17:26:03.15ID:yICsuzt1a
うつ病で障害年金もらってオナニーばっかして
だから詐病なんだよお前らは
>>338
375優しい名無しさん (ワッチョイ 55fd-pIiq)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:25:56.42ID:5II+9Fek0
レクサプロ 5mgを服用して5日目。
まだ効果は実感していない。
2週間後くらいかな、変化を感じられるのは。
376優しい名無しさん (ワッチョイ 9b02-UXSH)
垢版 |
2022/07/13(水) 01:19:50.02ID:6WyOh31r0
プロザック効果感じられなかったから
こっちに移ろうかな
2022/07/13(水) 12:25:07.30ID:m/2wlOtg0
昨日1時間かけても射精できなかったので今日は頑張ろうと思っていたんだけど、今日は全く制欲がない。。。
エロ動画、エロ画像見てもなんとも思わないどころか不快感すら出てきてしまう。。。
378優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-u0Dk)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:44:54.42ID:2rL1gpWca
>>377
年寄りにとって衝撃的だったのは、それこそ昔は雑誌やビデオや風俗で、携帯の時代はDVDや画像を拾ったりだったのが、スマホやタブレットの普及で性欲を満たすツールは無修正のサンプル動画が主流になっていたこと。

今やエロは「無料」で取得する時代なのだネ。
2022/07/13(水) 17:45:34.34ID:iURIhHEKa
>>377
障害年金もらってオナニーばっかしてる詐病
2022/07/13(水) 17:46:37.97ID:iURIhHEKa
あ、お前ナマポか
2022/07/13(水) 17:49:02.63ID:iURIhHEKa
お前がオナニーする時に使ってるパソコンも通信費も生活保護のおかげなんだから納税者に感謝しろよゴミナマポ
382優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qxee)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:45:55.12ID:baCu54wqa
ちわーっす
帰宅

無敵になるためにレクサプロを10mg→15mgに増量
リフレックスは相変わらず3錠で45mgというMAX処方

ドSのサイコ上司にも全く動じなくなったし、職場の一般職の突然の斜め上の質問にも普通に対応
訴訟も起こされても数件戦える勢いは変わらず

まあ逆に言うと、ここまでカリフォルニアロケットもどきやってて効かなかったら恐らくマジで重症な気もする…
あと残された道はレクサプロを20mgにするだけしかない気もするし

っつーかここまでガブガブ向精神薬飲まないとヤベーとかどんな職場なんだよっつー

あと、射精障害は、頑張ってスコって出すのを繰り返してるうちに少しマシになったw
2022/07/14(木) 05:43:27.13ID:1mse6E8c0
夜半錠朝半錠
で調子がいい
眠たいけど
2022/07/14(木) 08:12:04.25
医者が、ぶっちゃけ10mg・20mgもあんまり変わらないって言ってたがそんな気がする
2022/07/14(木) 09:57:54.50ID:UQMYAQ7N0
>>384
変わらないっていう研究レポートもWEBに転がってた
2022/07/14(木) 12:35:16.83ID:Jk3B42lu0
リフレックスに変更して貰った、効くといいな
387優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-u0Dk)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:49:59.33ID:3pfQGPEXa
>>386
さようなら
2022/07/14(木) 17:39:26.78ID:OzdzJUaCd
リフレックスって悪夢みるし起きれなくなるし太るから辛いばかりだったな
2022/07/14(木) 20:59:41.38ID:P0v2SFyf0
他の薬も悪夢に起きられないとか最悪やな
レクサプロで確かに少し元気になれたけど、量増やしても効いてる気がしない
根本的なストレスの原因を取り除かないとダメなんだよね
中途覚醒と目眩つらくて変えるかやめるかしたいんだけどな
390優しい名無しさん (ワッチョイ 9b02-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 00:06:52.72ID:PwIpWb160
レクサプロとプロザックだったらどっちの方がいいの?
391優しい名無しさん (ワッチョイ d501-L/7G)
垢版 |
2022/07/15(金) 06:20:46.99ID:qXfHlOfU0
トリンテリックスもレクサプロもほぼ効かないんだけど?これが効いたと実感できる人ってどれくらいいるの?
2022/07/15(金) 06:23:34.40ID:znTkc3m10
新しい薬になればなるほど副作用も少ないけど効果もイマイチな気がする
2022/07/15(金) 08:37:52.29ID:RTCHeQRjd
何飲んでも根本的原因が解決するわけじゃないからな
2022/07/15(金) 09:40:56.03ID:MBry92CE0
長い間眠気と戦う日々
しかも射精できない
395優しい名無しさん (ワッチョイ 55fd-pIiq)
垢版 |
2022/07/15(金) 09:46:54.43ID:k3p3/GXT0
たしかに根本的原因は変わらないままではあるな
自分の場合、仕事の環境から来る強ストレス。あと、色んな不安が止まらない。老後のお金がとか、天涯孤独だから死ぬときどうなるんだろうとか

生きるのが辛い
2022/07/15(金) 10:09:45.71ID:vI5ES21P0
>>395
色々な不安が生じるのはうつの症状だろうね
うつがよくなればやわらぐよ
397優しい名無しさん (ワッチョイ 55fd-pIiq)
垢版 |
2022/07/15(金) 10:54:24.35ID:k3p3/GXT0
>>396
不安、消えるといいなあ
まだレクサプロを飲み始めて1週間なので、
希望をもって毎日やり過ごすわ
2022/07/15(金) 17:05:54.02ID:rAUhJ8Ooa
NG
ID:baCu54wqa
2022/07/15(金) 17:07:32.81ID:rAUhJ8Ooa
>>394
オナニーする気にもならないけど?うつ病じゃないだろお前
400優しい名無しさん (ワッチョイ f6bb-N9Pw)
垢版 |
2022/07/16(土) 13:22:29.60ID:YPgbaQwT0
>>394
オナホ使ってる?
俺はもう手では射精できなくなった。
オナホを腕が動かなくなるまで全力で動かして、ようやく射精できる。
2022/07/16(土) 14:35:22.21ID:gZIg37TV0
ストラテラ飲んでたときは性欲はあるけど
勃たない現象だったのにこれは性欲ごと
無くなるから不思議
朝毎日マカのグミサプリ食べてるのに意味ねぇ…
2022/07/16(土) 17:48:02.77
SSRIの新作でないかな
レクサプロ何年も飲んでいるから期待してしまう
2022/07/16(土) 18:03:02.89ID:msFKmQWz0
>>400
生活保護で買った安いパソコンとオナホでオナニー
納税者に感謝しろよゴミ
2022/07/16(土) 18:03:44.47ID:msFKmQWz0
底辺のお前が生活できるのは生活保護のおかげなんだから納税者に感謝しろよ
2022/07/16(土) 18:34:06.57ID:/3aYwjV6a
今週はワッチョイ「68XW」をNGで安心ですね
2022/07/16(土) 19:38:34.51ID:msFKmQWz0
図星かよ
2022/07/17(日) 06:59:46.77ID:2W7wcTq70
ホント眠れないこの薬
408優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-h4S/)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:51:12.50ID:mKGZcadNa
>>407
どうしても眠れないというのであればこの機会に、アダルトの無料サンプル動画のいい作品を探して保存しておくことを強く推奨いたします。

昼間働いてて夜普通に寝てしまうと、そういった作業をする時間は無くなってしまうからです。
2022/07/17(日) 09:51:04.97ID:gqN8tieL0
>>400
いや、試したことがないから酒を買い込んだ帰りに新しいAVと一緒に買ってみようかな
実は書き込んだ後にこの薬を服用し始めてようやく射精できた
かなり時間がかかったけど
でも昨夜は90分ぐらいシコシコしたけど射精できなかった
頭の中がマンコでいっぱい
アドバイスありがとう
410優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-h4S/)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:18:07.12ID:mKGZcadNa
>>409
多数を占める1000円前後の安価な非貫通型は、原則1回限りの使い捨て。
横に開けられるタイプは洗って乾燥させられるので再利用可能だが、6000円前後と初期費用が高いのがデメリット。
411400 (ワッチョイ f6bb-N9Pw)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:47:40.53ID:X44ibYcf0
俺はこれ使ってる。
https://www.onaho.net/hikantu/virgin_loop.html

値段の割に気持ちいいし耐久性もそれなりにある。
オナホがあるとマジQOLが上がる。
後始末が面倒なのが欠点だが。
2022/07/17(日) 13:46:43.96ID:8j2F26Gfr
こんにゃくで充分定期
2022/07/17(日) 18:06:21.88ID:0d0eK5LYa
>>408
>>409
障害年金もらってオナニーばっかしてる詐病
2022/07/17(日) 18:07:09.60ID:0d0eK5LYa
作業所くらい行けよ
毎日オナニーばっかしてないで
415優しい名無しさん (ワッチョイ daad-xWFb)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:41.52ID:cVvVz8i/0
頭がふわふわして
何も考えられないです

混んで飲むとずっとこんな感じなんですか?
416優しい名無しさん (ワッチョイ daad-xWFb)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:20.11ID:cVvVz8i/0
混んでじゃく

レクサプロね
2022/07/17(日) 23:33:20.74ID:LiOm/clm0
朝飲んでる?
それとも夜?
2022/07/18(月) 04:40:55.33ID:HYqSxdhC0
しにたい
2022/07/18(月) 12:57:41.41ID:Ghny08ty0
死ぬなよ
2022/07/18(月) 14:26:37.55ID:giodiZPKd
もう限界なんだよね
レクサプロでも無理
2022/07/18(月) 14:30:29.04ID:fmJ1RX5z0
はいはいかまってちゃん乙
422優しい名無しさん (ワッチョイ 4dfd-S9bO)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:24:13.70ID:g7Tm6Jjl0
>>420
大丈夫か?
辛かったらここで吐き出してみればいい
2022/07/18(月) 20:36:41.18ID:jVCQa1/qa
障害年金もらって毎日ゴロゴロしてるやつがなにが辛いだよ
2022/07/18(月) 21:05:49.23ID:ng6aIjZL0
いやーレクサプロ飲めばよくなるってもんじゃないっしょ
ダルダルになって悪化も全然ある
2022/07/18(月) 21:34:20.98ID:qkZbJbye0
レクサプロ飲んだら眠くなるだけやったから
勝手にやめたったw

病院に行くたびにもらってくるから
余ってしゃーない。

薬価高いのが難点。
2022/07/18(月) 21:36:32.04ID:asce6Kana
自立支援なし?
2022/07/18(月) 21:45:58.41ID:m/ANERnq0
レクサプロ高いからジェイゾロフトに
したいんだけど切り替えたら
また効果出るのに
2週間待たないといけなくなるのかね
428優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-qj5I)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:19:08.24ID:ffIVxFRb0
レクサのプール分が体内にあるしジェイゾロフトも同じような薬だから大丈夫
2022/07/18(月) 23:07:08.58ID:LBeadc/N0
>>415
私はADHDも併発してるので、頭が働くストラテラを処方してもらいました。
430優しい名無しさん (ワッチョイ daad-xWFb)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:48:28.50ID:LdR9h0440
少しなんか注意されただけで
ぶちギレるんだけど
レクサプロでそういうの収まる?
ストレス耐性が低いのが悩み
子供頃からそうだった
いっもケンカしてた
でも脳に異常はなかった
2022/07/19(火) 00:50:20.54ID:/erU60AI0
昔からなら自分の考え方を改めないと直らないでしょ
2022/07/19(火) 08:13:43.73ID:G+twYrfVr
>>428
サンキュー
レクサプロのせいか余計寝付き悪くなったから
尚更ジェイゾロフトに戻したいわ
433優しい名無しさん (ワッチョイ 4dfd-S9bO)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:18:47.01ID:HBflowaH0
>>430
俺もそうだが易怒性ってやつだね
SSRIを飲むとむしろ攻撃性が増すこともあるといわれているらしい
俺の主治医は、レクサプロと一緒に抗不安薬を必ず飲むことと言ってた。
以前の主治医は、怒りを抑えるのにデパケンとか出してくれたけど全然効かなかった

怒りのせいで人間関係がかなり崩壊してやばい。
結局、自分で抑えるしかないのかも・・
434優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-NySW)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:21:21.24ID:qLV900+ma
>>432
レクサプロが原因なのではなく、次々と関連動画が提示されて2時間も3時間もハシゴ視聴を促すAVの無料サンプル動画のシステムに問題があるのだとお考え下さい。
2022/07/19(火) 21:39:21.32ID:2EPgUA5Aa
鬱薬って余計なこと考えなくなる以外何のメリットも無いよな
何もできなくなるしちんこも勃たなくなるし
2022/07/19(火) 21:50:59.10ID:Lb2W23um0
目的が鬱対策なんだから
当たり前では?
鬱の原因が根本から解決されるわけもなく
2022/07/19(火) 21:52:44.39ID:5CjPU39B0
何も出来なくはならなくないか?俺は休職期間はあったけど働ける様にはなったよ
性欲は無くならないが、たたないから出せないってのはあるなwまぁ副作用だからしゃあないわ
2022/07/19(火) 22:09:50.30ID:BetI8fnaa
立つけどイケないって人は床オナしてみ
世界変わるよ
2022/07/20(水) 06:38:53.04ID:0649qHTS0
>>438
腟内射精障害になるぞw
ソープでも中イキできにくくなるw
440優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-NySW)
垢版 |
2022/07/20(水) 06:50:24.14ID:lInBZZGga
>>439
それでもいいだよ
相手なんていないし
そんなとこ行かないから全然困らないんだ
2022/07/20(水) 08:22:55.66ID:nK/8uK6Od
飲んだせいで自殺したって事例もあるようですね
2022/07/20(水) 12:31:56.53ID:/8RN0J1Qr
飲まなくても同じだった
2022/07/20(水) 13:12:06.21ID:4AllgjiV0
飲み始めてもあんまり変わらないし止めたらシャンビリが来るし正直なんなん?
444優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-h4S/)
垢版 |
2022/07/20(水) 15:13:00.67ID:SKKXpww+a
>>443
うつとか不安神経症とか診断しても、外来レベルでは本人の自己申告だしその投薬が本当に適切かは分からない、って医者が言ってた
445優しい名無しさん (ワッチョイ 4dfd-S9bO)
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:13.84ID:WFX5wYx70
レクサプロ10mgを半分に割って、1日5mgを飲んで2週間弱がたつけど、
いまいち効果を実感しない。
もうちょっと時間がかかるかなあ
2022/07/20(水) 18:34:43.01
レクサプロ10mg=セルトラリン100mgくらい?
447優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-NySW)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:46:33.84ID:pbBjqheRa
>>446
セルトラリンは海外では200mgまで使える薬なので、欧米換算だとレクサプロ10mgとセルトラリン100mgが等価の認識で正しい。
2022/07/20(水) 22:24:04.32ID:p2zX9STN0
レクサプロは鬱の更なる落ち込みを止める為の
クスリって印象が有る

ある程度落ち込みが止まったら
増強療法で少し気分をアゲる様なクスリを処方して貰う
そんな組み立てなんだろうって思う
2022/07/21(木) 07:14:09.37
少し上げようと思って、サインバルタ20mg朝飲んだけど、日中眠くなった
夕に飲んでもいまいちで、しばらく飲んでも慣れなかった
レクサプロ継続かな
2022/07/21(木) 15:11:18.39ID:p28iCCzt0
>>449
気の所為
そのうち慣れる
2022/07/22(金) 00:23:17.37ID:KM8/1Sj/0
>>426
いつまで経っても自立する気もないのに?
2022/07/22(金) 00:25:05.45ID:KM8/1Sj/0
>>439
いつまで経っても働かない
引きこもってちんこばっかいじってるおっさん
2022/07/22(金) 15:09:31.11ID:Qx7c58yHd
1/2までは問題無く減薬出来るが1/4 になってひと月ほどで不安、ドキドキ息苦し感が3日くらい前から出てしまった
一年前にも同じように減薬したら胸中から痒みみたいな違和感が

もう断薬は無理なのか
漢方薬あたりで何かいいのはないものか
2022/07/22(金) 15:35:58.96ID:jFSc7f5i0
>>453
離脱症状というよりは、減薬によって本来の症状がぶり返したのかもね
2022/07/22(金) 15:41:54.67ID:W2DQ07QD0
>>453
同じような症状で自分はまた服用始めました
2022/07/22(金) 16:01:46.86ID:DTYr9bCya
439 優しい名無しさん (ワッチョイ 7d14-U9Vr) sage 2022/07/20(水) 06:38:53.04 ID:0649qHTS0
>>438
腟内射精障害になるぞw
ソープでも中イキできにくくなるw
2022/07/23(土) 01:16:52.29ID:TI4kGdui0
なんだこのシャンビリ感……?と思ったら原因はレクサプロ減薬だった模様
日中眠いんですって先生に相談したら「半錠にしてみて」言われたけど、
一週間もたたんうちに離脱症状がシャンシャンシャラランやかましい
結局もとの10mgにもどしてしまいました依存まっしぐら
2022/07/23(土) 06:56:18.26ID:IW+Q7lDF0
>>457
薬の減薬、移行は慣れとけ
2022/07/23(土) 07:27:24.44ID:cY4gUHmha
10mg飲み始めてから、もう5年以上
減薬とかの話はでてこない
他の薬が合わないから仕方ないよね
2022/07/23(土) 17:55:42.44ID:hRbwRW5Va
>>459
仕事は?
2022/07/23(土) 18:05:01.06
>>460
かろうじてできると診断されている
さすがに、フルタイム5連勤は無理
2022/07/23(土) 19:35:03.86ID:LelLEdHo0
水曜休みとか入れてる?
2022/07/23(土) 20:11:15.18ID:BAuIo7Gq0
薬辞めようとした時のシャンビリかなり辛かったな
10mgからの断薬は諦めてしばらく5mgを飲み続けてから辞めたら辞められたけど

環境変わって精神不安定になったので結局また飲んでるけどね
2022/07/23(土) 21:58:00.05ID:MJIJPpFo0
レクサプロ飲み始めてから、眠くなることが増えたなぁ…
1時間~1時間30分ぐらいの仮眠を一日に数回とるはめになってる
2022/07/23(土) 23:32:56.33ID:/nObvFXTa
>>461
それにレスしちゃだめだよ
土曜になったし黙って「AQxz」をNGネームにしといて
それで今週も安心
2022/07/24(日) 00:03:05.23ID:iwvQdYSHd
今まで不安を原動力に生きてきたせいか、レクサプロを飲み始めて不安が消えて、原動力がなくなったから生活が無味乾燥したものになったよ

どんなことに対しても(´_ゝ`)こんな感じ
467優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-enBS)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:09:01.28ID:MYGR1do70
日中に来る睡魔は何気にキツイんだよな
2022/07/24(日) 14:40:31.84ID:YPdNdzyv0
レクサプロの眠気って、胃もたれとかと一緒で慣れればなくなるものなの?
2022/07/24(日) 14:44:02.59ID:VYUduLQf0
レクサプロはQT延長が危ないから気をつけろよ。突然死にかかわる
2022/07/24(日) 15:12:37.94ID:oYzDE0MPd
眠気って言うか、やる気がなくなる
2022/07/24(日) 17:01:50.75ID:NSfth/Xqa
>>461
何の仕事?
2022/07/24(日) 17:03:41.50ID:NSfth/Xqa
>>465
お前はちんこばっかいじってる無職
>>377

>>400

>>409
2022/07/24(日) 17:29:56.86ID:YPdNdzyv0
>>469
それ怖いから調べてもらいたいけど、紹介状書いてもらうしかないのかな
2022/07/24(日) 22:28:29.16ID:qlas1QK9d
セロトニンが増えすぎるのも良くないのかな
2022/07/25(月) 14:00:31.06ID:HcNalSY30
自分は眠気一向になくならないわ
2日くらい飲むの忘れると怠さと眠気かなり軽減しててわらう
今ストレス軽めなのもあって過剰なんだろうけど医者がなかなか減らしてくれない
2022/07/25(月) 22:27:26.77ID:83y/0IOD0
レクサプロ効果で( ´_ゝ`)ってなるのわかる
ちょっとのことじゃ驚かなくなるよね
母親がなにか落っことしただけでアーッ!って大騒ぎしてる横で( ´_ゝ`)
2022/07/25(月) 23:38:11.40ID:Gveg7/yN0
恥ずかしい話だが、結婚の話まで出てた5年付き合った彼女から転職先の新しい職場で好きな人が出来たって言われて別れて、おそらくPTSD(診断書はストレス症)になってからレクサプロとメイラックスの世話になってるんだが
マジでそこまで気にならなくなった。もちろん彼女の現在は気になるんだが、マイナス感情がなくなるな、もう俺とは関係ないと割り切れてる、薬の効果切れたら悲しくなるんだろうがw
2022/07/25(月) 23:43:26.47ID:sxa4ThjU0
それは効いてますね
2022/07/25(月) 23:48:02.00ID:Gveg7/yN0
効いてますよw効くまでアタマがガンガンして胸がバクバクしてマジで気持ち悪かった
休日に彼女の家を見に行ったりね、ヤバかったですよ。逗子ストーカー殺人事件とか悲惨な事件過去にあったけど、あの当時レクサプロってなかったのかな、失恋には効くね
480優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-enBS)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:20:19.91ID:vEPzYESs0
>>476
その顔文字可愛いね
2022/07/26(火) 00:25:22.55ID:e4cMfml+0
ただ万物に対して関心が薄れるよね
エンタメに対する興味が消え失せたからw
2022/07/26(火) 00:55:50.71ID:8wmt3uRz0
鬱になってからエンタメに対する興味がかなり薄れたけどこの薬のせいもあるのかな
2022/07/26(火) 02:16:02.14ID:+hqserQz0
無関心+無感動
人間として大切な何かが失われる
2022/07/26(火) 03:19:01.64ID:e4cMfml+0
自分の場合の話ではあるけど
レクサプロ抜いて3か月目ぐらいだけど外に飲みに行きだした いいこと
あと昔のように皮肉や文句を口に出して言うようになった 悪いこと

だから飲む/飲まないの2択じゃないんだよなー
485優しい名無しさん (ワッチョイ c9fd-E2ns)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:05:54.81ID:pybOfO+Y0
レクサプロが 5mg から10mgに増えたけど、やる気がかえって減ってしまった。
副作用ならそのうち消えるとよいんだが、長引くと厭だなぁ
2022/07/26(火) 13:37:18.29ID:eF0axEPVa
>>465
お前はちんこばっかいじってる無職
>>377

>>400

>>409
2022/07/26(火) 13:38:41.86ID:eF0axEPVa
>>476
こどおじwwww
2022/07/27(水) 13:19:21.20ID:prhE3RRm0
この薬吐き気と下痢がやべぇ 2週間ぐらいで慣れるらしいけどきつい
489優しい名無しさん (ワッチョイ d17c-0+vR)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:36:14.42ID:2V/1u6RM0
レクサプロとミルタザピンを(併用じゃなくて)両方を試した人いる?
長期的に見て何がよくて何が悪かった?

自分は昔両方を使ってて先週2年ぶりにミルタザピンを再開した。だけど、よく考えたら当時はレクサプロの方が頭スッキリしてたような気もする。
(絶対に必要なこと以外)何もやる気がない、何もやりたくない病にはどっちがベターってのあるんかな?
2022/07/28(木) 13:33:30.13ID:T0Z1iMgga
>>489
仕事は?
2022/07/28(木) 14:06:52.04ID:S06CT23C0
>>489
ネットで他人にそのような効果の具合などを聞いても参考にはならんと思うよ
個人の体質や疾患の種類や程度など、みんなバラバラなんだから
492優しい名無しさん (ワッチョイ c9fd-E2ns)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:33:59.41ID:Jgo/k0P70
レクサプロを飲んで3週間たった。
射精できなくなったw
一時的な副作用ならいいけど、飲んでる間ずっと続くならつまらんのう
2022/07/28(木) 21:23:04.06ID:TQO1nO6na
>>377

>>400

>>409

>>492

障害年金もらって毎日ちんこばっかいじってる無職
494優しい名無しさん (ワッチョイ b15f-8ezI)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:15:12.93ID:8BPCMSuq0
双極性障害の鬱期緩和のためにレクサプロ貰ってたが、やはり射精障害で止めさせて貰ったら早期覚醒・途中覚醒が速攻出た。
睡眠への効果もあったのね…
2022/07/29(金) 07:49:45.08ID:JWE4A/Ig0
レクサプロからラツーダ移行完了
ジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥーと射精する
2022/07/29(金) 23:11:23.91ID:w1vltjn00
>>377

>>400

>>409

>>492

障害年金もらって毎日ちんこばっかいじってる無職
2022/07/30(土) 08:45:49.40ID:MOIRLINW0
元々微妙にあった手の震えが若干悪化してるんだけどこの薬のせいかな
同じような症状出てる人いる?
498優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qVia)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:35:17.96ID:6Xrdg+ULa
ちわーっす
>>489
>>382

初めはリフレックスだけでしたが、後からレクサプロ15mg追加で現状にいたる
もともと不安障害があったが職場のプレッシャーで更に悪化したのでレクサプロ追加のカリフォルニアロケットもどき
・不安障害→ぼぼない 訴訟数件来ても対応出来る鋼メンタル態様
・食欲→リフレックスの頃からありまくりで太る
腹回りがヤバい
・射精障害→レクサプロで発症
・仕事→かなり順調(些細なミスは増えたが、だから何だ?状態w)
・毎日の気分→かなり前向き+全能感
・ドSサイコ上司→世の中にはそういう人もいると割と消化出来ている(少なくとも日常生活に影響皆無)
・睡眠→リフレックス飲んでると最低でも眠れないってことはないほど鎮静作用は強烈かなと
・運動→なぜかほぼ毎日筋トレ始める
499優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qVia)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:04.74ID:6Xrdg+ULa
・不安障害→ほぼない
500優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qVia)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:43:59.35ID:6Xrdg+ULa
何がヤベーのかと言うと、変に肝が据わりだしたから、
土日休日に一才調べものとか仕事の準備しなくなったことw
昔は恐怖から追い立てられるように必死に準備したり調べて理論武装()してたのに、今じゃアイス食いながらネット三昧
しかも夕方からはビールw
2022/07/30(土) 22:10:52.93ID:/JTpTVxs0
躁っぽ
2022/07/31(日) 19:46:39.81ID:l3PkJDdb0
これ20mg飲んでてエビリファイ追加したら大変だったわ
気持ち悪くなって
503優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:41.19ID:KTCbvcmqp
やっとジェネリック出る
薬代が高いわ
2022/07/31(日) 21:51:07.53ID:JuSrYgDZ0
>>377

>>400

>>409

>>492

障害年金もらって毎日ちんこばっかいじってる無職
2022/07/31(日) 22:33:23.02ID:pZBIMOVNd
ワッチョイの「7w0b」をNGネームで今週も安心
2022/07/31(日) 22:34:24.27ID:/T5THjRba
レクサスもレクサプも高くて困ったもんだぜ
507優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-mpLP)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:27:40.39ID:X9Mg0pMpM
だよね
少し前から障害医療費補助対象になって実質無料だから今は助かってるわ
精神以外も全て
2022/08/01(月) 12:03:02.62ID:HamJbzyO0
>>507
なにその制度?詳細よろ
2022/08/01(月) 12:22:19.89ID:0QaIccpFr
多分市町村の補助
2022/08/01(月) 14:07:21.97ID:n/sxj68d0
ここって医師か薬剤師いるのかな
ジェネリックの発売のソース探してたら薬剤系のニュースサイトの有料記事でやっと見つけた
511優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 16:01:32.09ID:Int2hfJfp
>>510
医師でも薬剤師でもないよ
2022/08/01(月) 17:13:14.30ID:n/sxj68d0
>>511
専門職じゃなくても薬品のニュースチェックしてるのすごいな
513優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 17:18:05.89ID:2zbidGIzp
>>512
レクサプロは、いつ出てもおかしくなかったら毎日チェックw
毎晩、ヤフーで検索対象を24時間以内すれば1分も掛からないからね。
あとは特定サイトで薬価の発表を待つのみ。

レクサプロ高いし、他にも飲んでるから高い時は月1万越えの時もあった。やっとこれで一気に下がるー
2022/08/01(月) 21:36:31.99ID:eDZWk9050
性欲がガチでなくてつらい
2022/08/01(月) 21:46:51.07ID:Aj3M9o/o0
レクサプロやめてから
性欲が低空飛行程度には復活したわ
516優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qVia)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:59:25.39ID:D9t5wud9a
皆さまジェネリックとかどうですか?
私は個人的には先発ばかりしか飲んでないのですが、
ジェネリックは費用対効果(もちろん安さの割に)から鑑みれば、その価値はあると思いますか?
自分はレクサプロがっつり効いて無敵状態なので、
できれば先発で行きたいのですが、まあ医療費普通に1万円超えているので…(診察代と薬代)
517優しい名無しさん (ワッチョイ ce02-0tCF)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:06:29.32ID:ksVyLx+R0
レクサプロは保留しとくわ
2022/08/01(月) 22:32:57.73ID:JLgBNbQZ0
>>516
フツーに障害者3級にはなれると思うから自立支援受ければ医療費
ガクッと下がると思う
自分は医者から何も言われず5年ぐらい3割払い続けてたけど
医者に相談したら診断書書いてくれていきなり精神2級になったw
2022/08/02(火) 01:48:26.08ID:7BCO/t6S0
20mg錠があるの知らなくて数年10mgx2で服用しててかなり損じた気分。
薬剤師も医者も教えてくれたっていいのに。医者に聞いたら、ありますよ、変えますか?って、そりゃ変えるわ。

ジェネリックでたら即試したいな。
2022/08/02(火) 13:39:46.31ID:L9eq33bn0
>>518
手帳や年金の「障害◯級」と自立支援は全く関係ない
2022/08/02(火) 19:08:21.12ID:qKfNAqAla
>>518
詐病で障害年金もらってる無職
522優しい名無しさん (ワッチョイ bda5-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:31:39.26ID:glhERPUN0
>>519
20mgは突然心臓が止まるかもしれんぞ
523優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:20:07.96ID:fzqfo4dMp
俺も20mgは、自分で見つけて変更してもらった。
値段が全然ちがう
524優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-0JLK)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:52.58ID:rR01DDiD0
みんなレクサプロ効いてる?
525優しい名無しさん (ワッチョイ 9dfd-KLCY)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:10.96ID:dl9lmz3D0
>>524
2週間弱だけど、無気力や不安がまだ治らない
困った
2022/08/03(水) 17:29:18.71ID:9+RG6COQ0
レクサプロで気力(意欲)って出るのかな
出ないのを補うためにエビリファイ3mgを処方されて意欲が出た
527優しい名無しさん (ワッチョイ 9dfd-KLCY)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:44.33ID:dl9lmz3D0
>>526
そんなやり方があるんだ
今度クリニックで相談してみる
2022/08/03(水) 17:41:06.14ID:9+RG6COQ0
>>527
エビリファイにはアカシジアという副作用が出ることがある
合う合わないがあるので試してみればいいよ
529優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-0JLK)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:04:24.76ID:rR01DDiD0
>>525
そうなのかぁ。
結構高いお薬だから効くかと思ってた
2022/08/03(水) 21:14:10.69ID:RF4jXwER0
>>377

>>400

>>409

>>492

詐病で障害年金もらって毎日ちんこばっかいじってる無職
2022/08/03(水) 21:15:26.87ID:RF4jXwER0
>>526
でも働かない
532優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:27:22.55ID:ZV7CCjpmp
>>526

レクサプロで意欲はあんまり出ないよ。
SNRI系の薬じゃないと期待できない
2022/08/04(木) 00:47:41.28ID:VqO6LTB+0
20mg服用を6年続けているけど、性欲や意欲は完全に元通りになったよ。
534優しい名無しさん (ワッチョイ ce02-NjaX)
垢版 |
2022/08/04(木) 03:43:32.76ID:vSAf79+F0
レクサプロも圧倒的に安いからな
そら売れるやろ
2022/08/04(木) 08:59:30.07ID:MaUj9iq/M
>>528
それって飲むのやめればおさまるの?
統失の薬ってその副作用ほとんどじゃん
ちなみに、日常生活でどのくらい影響するのか気になる
536優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:49:57.84ID:pIEPciZrp
>>534
いや、高いよ!笑
ジェネリックまだ無いし
2022/08/04(木) 16:59:42.53ID:0AdeFrsQ0
>>532
意欲はノルアドレナリンだっけか?
2022/08/04(木) 17:30:53.91ID:byDdIMCda
>>533
仕事は?
してるわけないか
2022/08/04(木) 17:31:28.40ID:byDdIMCda
だから障害年金もらってるのか詐病で
540優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:57:15.91ID:QjcouL4Ip
SNRI系の
サインバルタ
トレドミン
イフェクサーSR

とか

セロトニンに効くリフレックス

他はエビリファイ。

レクサプロもまったく意欲に効かないわけではないけどね。私もレクサプロでは意欲でない。リクレックスも飲んでます。
541優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-WIvT)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:38:15.56ID:Tww+7u1Fa
>>537
三環系アモキサンのノルアドレナリン上昇作用は現代のSNRIを凌駕する。
速効性もあり、トフラニールとの二重盲検比較試験で2週目で有意差をつけたという承認時のエピソードは本当の話し。
双極性障害で投与した場合、躁転を引き起こす危険性が最も高い抗うつ薬のひとつ。
異色の抗うつ薬だが出す医師は好んで出してくる。
2022/08/05(金) 01:38:35.77ID:1zobPNmP0
>>533
6年以上無職か
2022/08/05(金) 07:20:36.05
レクサプロとトラマドールの飲み合わせって問題ない?
2022/08/05(金) 15:19:32.61ID:FYAb9q2nM
3ヶ月休職して入院していましたが今は復職しています。

子供がいるので働き続けるか、あれするかの二択しかありません。

レクサプロが効いて本当に助かってます。
2022/08/05(金) 15:24:13.50ID:zhFPma1na
入院の場合一発目から三環系のアナフラニールやトリプタノールといった、強力な古典的抗うつ薬を投入してくることが多い
2022/08/05(金) 16:41:10.81ID:Q3VQkCd+r
>>544
あれって生活保護
2022/08/05(金) 18:35:43.35ID:BTVvlu3Ia
障害年金もらってるやつのほとんどが詐病

>>377

>>400

>>409

>>492
こいつとか
2022/08/05(金) 18:45:20.09ID:615imfEhd
1錠から1.5錠に増やしてもらったら調子がいい

どんより沈む事がなくなった
2022/08/05(金) 18:57:53.17
レクサプロ+エビリファイ少量を試したい
2022/08/05(金) 22:33:23.15ID:2v9bQuBU0
現在減薬実施中だが、毎日どこかしらの時間帯でとても息苦しい離脱症状が出るけど今日は何故か離脱症状は出なくて調子がいい
気づいたのだが、今日は超ムカつく職場のクソBBAが休みだったからだ
つまり、このクソBBAが消えてくれれば少なくとも寛解できるわけだ

クソBBA恐るべし
2022/08/05(金) 23:52:40.29ID:1zobPNmP0
>>550
作業所(笑)
2022/08/06(土) 13:56:20.92ID:yGo7R4wDd
>>550
人間関係重要だよね
553優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-JkNz)
垢版 |
2022/08/08(月) 02:04:23.70ID:tYqwTIjd0
射精障害が強くて他のSSRIに変えてもらおうと思うんだけど、何が良いかな?
セロトニンは出て、ドーパミンは出ないやつ。
遅漏になる奴は困る
2022/08/08(月) 11:26:32.48ID:cIP+Z3Pl0
>>553

>>377

>>400

>>409

>>492

詐病で障害年金もらって毎日ちんこばっかいじってる無職
2022/08/08(月) 12:54:22.62ID:aOBJDHLSd
550だがやはりそうだ
クソBBA出勤中だが息苦しくなった

もう辞めるしかないか
クソBBAを社長が可愛がってるから会社自体の問題だな
2022/08/08(月) 14:22:02.16ID:u0qlnfVgd
今週も「Pvxy」をNGネームで安心
2022/08/08(月) 16:41:19.20ID:L6eLjSwpr
同族会社は辞めた方が身のため
2022/08/08(月) 17:14:48.44ID:AwqmO/Tud
>>557
雇われなのに上司が夫婦と息子のとこで働いてたけど同じく地獄だった
2022/08/08(月) 20:27:33.70ID:lAZ+7+lpa
弁護士や個人で加入できる労働組合系の業者なら賃金や有休の精算や備品の返却とかすべてやってくれるみたいだから、「退職代行」に依頼して消えるのも手かもしれない。

辞め方なんてのは個人の気持ちの問題であって、「退職」っていう行為そのものはどんな辞め方をしてもみな同じ。
きちんと挨拶して辞めたからといって明るい未来になるわけでもない。
2022/08/08(月) 20:53:11.68ID:XpL31WN80
アメリカ流のダンボールに纏めてすぐ帰って方式すき
2022/08/08(月) 21:18:05.69ID:lAZ+7+lpa
外資系企業の社員はある日突然辞めたり辞めさせられたり、ってのは聞いたことある。
少なくとも、菓子折りのひとつでも持って皆んなに回って挨拶っていうイメージはあまりない。
2022/08/08(月) 21:18:59.82ID:ej1Aknj7a
お前らは実家暮らしの無職こどおじだろ
2022/08/08(月) 21:50:29.91ID:AwqmO/Tud
>>559
糞みたいな会社多いからね
糞に対して正規の手続きでがんじがらめにされるのもアホくさい
564優しい名無しさん (ワッチョイ c1a5-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:28:15.05ID:LZcgW9FB0
>>553
レクサプロは射精障害が最も出にくいSSRIです。
それでも四割の男性がなります。
2022/08/09(火) 18:48:27.26ID:FdY2yhOp0
うつ病()なのにオナニーする詐病
2022/08/11(木) 01:27:23.56ID:B4d+iYAy0
薬のおかげで症状がマシになった際に、少しだけ性欲が戻る時はあるけど、症状が重めの時は性欲どころしゃないのは確かですね。
2022/08/11(木) 02:09:15.43ID:sSmRGWQl0
再び射精できない状態が続いてたんだけど、数日前に何と久々の朝立ち
その晩はAV見ながらフィニッシュできた
2022/08/11(木) 07:42:51.17ID:ByAuvVjoa
顎がかくっと動くので怖くて止めました
効いてはいたけど続けていたらどうなっていたんだろう
レクサプロ強いです
相性かもしれませんが
2022/08/11(木) 13:50:17.69ID:JT2Errkjd
濃厚接触者になっちゃって精神科に行けない
2022/08/11(木) 13:53:21.33ID:4FdRQcMqr
行ってもバレない定期
2022/08/11(木) 17:04:17.24ID:eReL3Lcm0
>>567
うつ病なのにオナニーかよ詐病
2022/08/11(木) 17:04:47.97ID:eReL3Lcm0
詐病なのに障害年金もらって引きこもってオナニー
573優しい名無しさん (アウアウウー Sa55-Qetg)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:07:44.44ID:ENlmYWTva
>>567
履歴書や結婚相談所のプロフィールはなるべく嘘をつかずに正直に書いた方がいいらしいので、趣味欄は

「AVの無料サンプル動画の視聴」
と書くようにして下さい。
574優しい名無しさん (アウアウウー Sa55-Qetg)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:18:20.24ID:ENlmYWTva
>>568
ジスキネジアは、古いタイプの定型抗精神病薬のようなドーパミン遮断性の強い薬でよくあった。

レクサプロにはドーパミン遮断性はないものの、セロトニンを上げる力が強い分連動してドーパミンを下げてしまうので、ジスキネジアが起こりうる可能性が無くもない。
まあ、まれではあるけど。
575優しい名無しさん (アウアウウー Sa55-Qetg)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:26:05.99ID:ENlmYWTva
>>569
今流行ってるコロナは感染力が強いので、近い人が陽性だと感染してる可能性が高い。

重症化するケースは少ないものの、感染してしまった場合の運命の分かれ道は
「ワクチンを3回接種したか、非か」

まあ、甘味や辛味といった味覚が正常ならあまり気にしなくていい。
2022/08/11(木) 19:38:52.28ID:eReL3Lcm0
>>573
履歴書なんかバイト以外で書いたことないだろこいつらw
577優しい名無しさん (ワッチョイ 139e-yxA5)
垢版 |
2022/08/12(金) 02:59:14.20ID:HBi6lNuC0
鬱で障害年金貰えるの?
3年ぐらい通院してるんだけど
病院で聞けばいいんやろうか
2022/08/12(金) 03:33:39.90ID:T09YvoZod
お医者さん次第やで
2022/08/12(金) 09:23:30.79ID:5gGq985s0
]この病になってからオナニーと酒のことばり考えてるw
2022/08/12(金) 17:43:37.44ID:1ZCowOlm0
>>577
こいつら詐病だから
>>567
2022/08/12(金) 18:07:21.57ID:3rcvUR000
長年飲んできたベンゾ止めるためにレクサプロ処方されてやがてベンゾを飲まなくても良くなってレクサプロを徐々に減薬しながら2年ほど経つが息苦しいのが目立つようになってきたけどベンゾの離脱症状が出てきたのか?
2022/08/12(金) 20:06:03.25ID:OoTqL7g10
ジェネリックまだ~?
2022/08/12(金) 21:02:50.30ID:rpyCggVI0
離脱症状ではなくて、薬で抑えてられていた症状が減薬、断薬で再発しただけでは。
584優しい名無しさん (ワッチョイ 42fa-EWC+)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:44:06.18ID:hGXlwMxb0
>>583
それは俺も思う
2022/08/13(土) 13:07:56.97ID:XuNFRWw9a
>>577
こいつら詐病だから
>>567
2022/08/13(土) 14:28:50.07ID:9bqN8xLjd
今週はワッチョイ「mMSM」NGで安心
2022/08/13(土) 16:59:51.44ID:hllSqFMa0
詐病で障害年金もらってオナニーばっかしてんだから
2022/08/13(土) 17:12:26.19ID:TyQLafBg0
レクサプロで筋肉のこわばりが出た人いませんか?
服用し始めてから手が動かしにくくなったような…
2022/08/13(土) 17:22:41.03ID:r2UADvM50
膠原病ですな、お大事に
2022/08/13(土) 18:34:37.92ID:jNo26sIp0
>>583
マジか
じゃあ、レクサプロでは寛解すらしないということか
2022/08/13(土) 19:36:37.84ID:YGC5WCy1a
薬一辺倒ではメンタル疾患は再燃しやすいからな、俺は5年付き合った彼女(自分の親にも紹介して気に入られてた)が急に好きな人が出来たって言い出して前触れなく離れていってPTSDからの不安障害になったが
結局、恋愛依存症だったから悪化していった部分はあったと思う。別れて4ヶ月だが彼女と似た髪型、背格好の女性を目にすると未だに胸が痛むよ
2022/08/13(土) 19:39:42.59ID:YGC5WCy1a
依存症の部分を精神療法で取り除かない限り、つまり未練がある限り、抗うつ薬や抗不安薬も対症療法的になっちゃう部分はある
減薬すると不安障害が悪化するってこと。今はセルフヘルプ関連の読書を通して、依存症克服頑張ってるよ、薬は全てを解決する訳じゃないんだよね、嫌な気持ちは自分の中から無限に湧いてくるからね
2022/08/13(土) 19:42:42.82ID:YGC5WCy1a
彼女と過ごした時間を否定する訳じゃなくて、自分の中の強さを信じることが解決になるんじゃないかって気はする
自律というかね、長い人生、また良い出会いがあるさと割り切れたら前に進めるだろうが
2022/08/13(土) 20:00:50.84ID:YGC5WCy1a
レクサプロには感謝してるよ、この薬の平坦になる(ある種の、無感情になる)効果を実感してるからね
レクサプロがなかったらストーカーになってたんじゃないか、彼女の実家や一部は親戚まで知ってるからねw
犯罪者になることを止めてくれた薬、俺には欠かせないわ
595優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-90A1)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:48:50.04ID:EON4p4nka
>>581
抗うつ薬の離脱時には「○○の抗うつ薬を○○mg○年飲んでました」って書くのに、ベンゾジアゼピンの離脱を語る際はなぜかその肝心な部分が書かれていなかったりする。
596優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-90A1)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:54:58.31ID:EON4p4nka
>>582
本来であれば発売11年で特許が切れる今年の6月発売予定だったが、ジェネリックメーカーの一連の不祥事の混乱で当分はまず無理と思われる。
597優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-90A1)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:01:19.56ID:EON4p4nka
>>588
レクサプロでセロトニンを上げたことに反比例するドーパミン濃度低下による不随意運動の可能性があるので、タイミング的に薬剤性の副作用が疑わしいのであれば中止して様子を見てみて下さい。
598優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-90A1)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:02:35.28ID:EON4p4nka
>>594
長い。
2022/08/13(土) 21:35:06.82ID:1NLBR3t0M
これは私が彼女だとしても離れるわ…
2022/08/13(土) 22:00:33.02ID:D09PsSK10
>>596
おやそうなんですかorz
2022/08/13(土) 22:31:57.70ID:Q7eSDbDL0
レクサプロで脇汗や顔汗ドバドバってある?
すごく汗だくになる
2022/08/14(日) 00:27:07.47ID:xWqoUPzBa
>>601
全く変化ないなあ
2022/08/14(日) 04:10:59.01ID:A6Lr1mMX0
>>592
その書物を教えてほしいです…
2022/08/14(日) 19:45:11.59ID:CRcjX2DZa
>>603
https://booklog.jp/author/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBD%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA

古典だが基本書はこの人の作品かな。セルフヘルプ(認知行動療法)の肝はトライアンドエラー、数学の学習に似てて幾つもの解法パターンを実践して
気持ちを上げていく方法を会得していく。何かしら行動(当然、仕事も含む)をしないとメンタル疾患は治らないというのが大まかな考え方
2022/08/14(日) 19:54:05.33ID:CRcjX2DZa
著者は精神科医なんで、例えば俺の様にオンナに振られた男性患者のパターンも出てくる
著者は患者に休日、一人で又は同性と交流することを勧める、そして事前に満足度を予想し、休日の終わりに実際の満足度を記録する様にと指示する
そうすると、恋人がいなくても案外楽しめるじゃないかといった結論になり、患者は自信を取り戻すといった流れ
2022/08/14(日) 19:59:09.13ID:CRcjX2DZa
著者は気力があるから行動するのではなく、行動したことで後から気力がついてくるといった考え方、基本的に暴露療法なんだよ
著者の作品を軸に、更に自分に合ったセルフヘルプの本を探すといいよ。失恋のカテゴリーもあるが(愛情への依存)
2022/08/14(日) 20:01:49.80ID:CRcjX2DZa
結論はそもそも大人は他人からの愛情や賞賛を生きる為の糧にするべきではない、なぜならそれらは単なる貴方の欲求であり、必要ではないからって感じだった
まぁ、強くなりなよってのが著者の作品のテーマの根底ではある
2022/08/14(日) 23:59:37.96ID:G95QZpOR0
詐病で障害年金もらってオナニーばっかしてるやつ障害年金入った?ww
2022/08/15(月) 06:02:06.13ID:PzJjy06d0
>>604
ありがとうございます。
これの一冊目、昔読んで最近売ってしまったような…
読み直せばよかったorz
610優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-adHA)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:54:51.17ID:w8Faod2Oa
ヤベェ

レクサプロのお陰で不安障害が消えてかなり図太くなって気分良く勤務出来ていたところ、本日割とコアの部分でミス
ドSサイコ上司が○○先生はどうしたいんですか?
との質問に申し訳ないです自分で決着付けますと答えたところ、何故か上司がおおめに見てくれて無難な解決策を提案してくれた
変にサイコ上司の優しさが見えて自己嫌悪
逆に気持ちがやや沈んだ…
しょうもねえミスして下手したら重大な金銭問題になるのに自分は何やってんだと…
2022/08/16(火) 16:27:32.47ID:JKSHWh/5a
風俗店が向精神薬を飲んでる女性や境界性人格障害の女性を避けたいと考えるのは、予約が入っているにもかかわらず起きられないとして突然キャンセルしたり、自分本位の接客でお客を怒らせたりとかいったトラブルを回避したいから。

また比較的高い価格帯の風俗店では基準を設けており、一例としては以下の事象が面接で確認できた時点で断るというもの。
・リストカット
・タトゥー
・注射痕
2022/08/16(火) 16:42:08.70ID:7whKRdwMr
行ったことない定期
613優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:49:46.99ID:MU5wE11bp
情報出たよ!

エスシタロプラム錠

2022年8月製造販売承認取得
614優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 17:47:59.66ID:Tbmgom8kp
ジェネリックは12月発売で確定みたい
やっと出る。
毎日検索してたわw
2022/08/16(火) 20:32:37.10ID:ZxOozMpx0
詐病で障害年金もらってオナニーばっかしてるやつ障害年金入った?ww
2022/08/16(火) 20:34:16.52ID:ZxOozMpx0
>>614
お前、働く気ないからジェネリックで安くなっても関係ないじゃん
617優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:34:09.21ID:1WGkoxgHp
>>616
誰かと勘違いしてますか?
618優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-NsGy)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:15:07.24ID:I5PkDaLf0
飲まないとやっぱ普通に鬱だな
効いていたことが分かった
一生飲まないといられないのだろうか
619優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 03:41:11.17ID:6SvQSg+Cp
私もレクサプロ20mgとリフレックス45mgから減薬でリフレックスを15mgまで減らしたけど調子が悪い。
改めて自分が鬱であることと、薬が効いていることを実感しました
2022/08/17(水) 04:06:44.48ID:NtOi6hW00
>>613
15日付けで、各社からプレスリリースされてるね。9社が承認て人気あるんだなあ
今現在レクサプロ薬価が20mgで250円と高めだからジェネリックが出て安くなるのはうれしい

明治製菓ファルマ
https://i.imgur.com/zDcEbqx.jpg
東和薬品
https://i.imgur.com/IRwNDBr.jpg
沢井製薬
https://i.imgur.com/xyHoCQj.jpg
日本ジェネリック
https://i.imgur.com/2Lgp9V7.png
2022/08/17(水) 06:16:18.73ID:btGn6Yz+0
何も効果感じられず
もうやめました
2022/08/17(水) 09:57:26.90ID:JSR1Tbloa
この薬のジェネリック出すより、
空気が読めない周囲とうまくやれないといった発達障害の治療薬で現在開発中の、
他者との共感性に関係する神経伝達物質「オキシトシン」の点鼻スプレーの治験と承認を早くしてほしい。
2022/08/17(水) 10:50:26.15ID:tWsyuvTa0
SSRIの中だとレクサプロが有効性面では最強?
624優しい名無しさん (スッププ Sd62-8v2k)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:55:19.16ID:bMmhrqt/d
ベンゾ頓服でしのぐのが限界なのか?
625優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 13:44:18.21ID:jI6u4joNp
たくさん承認が出たってことは、価格競争で安くなるのかな?
12月の何日から発売だろうか?

レクサプロで効果が出なかった人は、体に合わなかったか鬱ではないかのどっちかじゃないかな?
それか効果に気付いてないか
2022/08/17(水) 14:00:06.66ID:YSWdQU0/a
>>618
>>619
働こうとしないよね
詐病で障害年金もらって怠け者じゃん
627優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:22:12.17ID:364lXNIVp
>>626

619です。
私はフルで仕事してます。
睡眠薬も飲んで、仕事か寝てるかで誤魔化して生きてます。
628優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:23:27.65ID:364lXNIVp
>>627
あっ、もちろん何ももらってないです。
金は要らないから人としての幸せが欲しいです。
2022/08/17(水) 18:16:40.37ID:5fiNueOZ0
セディールすら副作用出た人間はレクサプロではとんでもない目に合うかな?
2022/08/17(水) 19:42:52.94ID:6LbbEaVSd
>>627
そいつはワッチョイの末尾4桁「mMSM」をNGにして放置しないと駄目よ
土曜以降煽ってくる奴は必ずそれをやるのがこのスレのルーティーンね
631優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:57:48.33ID:/rG7UZf7p
>>630
ありがとうございます。
5chの使い方がイマイチわからなくて
2022/08/17(水) 19:57:55.63ID:cD8R7DSX0
ヤベえなレクサプロ再開するかもしれん

10mg飲んでる時は無気力感出まくりで職場のクソババアに多少言われても何も感じなかったのが5mgにまで順調に減薬になったら少しの事でとてもムカつくようになったし無気力感かなり感じなくなった

せっかく減薬出来てたのにこれはもう転職するしかないか
2022/08/17(水) 20:20:47.69ID:YSx65Ppq0
俺の担当医は効かなくなるまで服用してていい、断薬も減薬も考えなくていいって言ってるからずっと服用していくつもり。

一回だけ節約のために20mgを10mgにしたら、10日目あたりから症状が復活し始めたので、すぐに戻した。それからは安定。人生を救ってくれた薬。
2022/08/17(水) 21:27:07.30ID:6LbbEaVSd
>>632
それくらいの方が人生過ごしやすいんじゃない?
自分が損ばかりしてるから鬱になっちゃうのよ
635優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:20:10.17ID:UPDDu4Knp
抗鬱剤って、減薬して10日目の壁って大きいよね。
リフレックスを30mgから15mgに減らした10日目にガクッと来たもん。
2022/08/18(木) 00:19:14.62ID:J3hnu1kp0
>>634
なるほどなあ
だったらクソババアを殴る2歩手前くらいまで態度デカくして強気で行くか

社長がそのクソババアを仕事が出来るようにとやたらと可愛がるからパートの分際でババアがつけ上がるので本当の害は社長なんだよな

どちらにしてもこのご時世、多少はずる賢くならないとやっていけないよな
637優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-90A1)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:06:10.00ID:rPsIg5GMa
>>636
仕事は仕事として割り切れる男性と違って、女性の場合は長くいると職場に独自のマイルール的空気感を創り上げる人が多い
多分、女性の多い介護とか保育の現場では特に人間関係に悩む人が多いはず

待遇的には、民間企業であっても、介護保険や税金が入る産業だからあまり上げれないっていう事情もあるんだけど
2022/08/18(木) 08:16:00.30ID:J3hnu1kp0
>>637
人間関係というのは本当に大事だよな
ババアは一人だと弱いくせに二人以上になると途端に態度がデカくなる
もっともそういうババアを放置する会社にも問題あるんだけどな

愚痴失礼
こんなくだらないことでレクサプロを再開するのはもったいないよな
ちなみに5mgではなく2.5mgの間違いだった
2022/08/18(木) 12:50:32.96ID:qJrnriKcd
>>637
障害支援で俺以外女性の職場で働いたんだけどおかげでメンタル死んでせっかく良くなった鬱がまた悪化したわ

>>638
その調子で生きていくんだ、この世界多少鈍くて基地外なくらいじゃないとすぐ他の基地外にやられる
君は優しすぎるんだよ
2022/08/18(木) 20:07:11.70ID:HnIb/tsia
>>639
詐病で障害年金もらってオナニーばっかしてんだろ
2022/08/18(木) 20:11:11.80ID:EKyuEX2B0
レクサプロ飲んでる人たちは認知行動療法や毎日の運動とかちゃんとやってる?
2022/08/18(木) 20:32:59.50ID:WdFjviKkM
>>617
レスしちゃ駄目だよ、煽って来る奴はワッチョイNGにしないと
2022/08/18(木) 20:43:55.89
昨日ちゃんと飲んだはずなのに、昼頃からシャンビリ・頭痛(締め付けられる感)・体の震えがきた
たとえ1日忘れたくらいで、シャンビリ症状がくるのか気になるところ
2022/08/18(木) 21:25:44.80ID:oKVBZdM00
頭痛対策のお薬ってカロナールとかがいいのだろうか
645優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:45.43ID:E6gm/kL9p
5mgでも効果あるもんなの?
2022/08/18(木) 22:00:54.41ID:/wU6cJPp0
>>642
詐病なの図星だもんなお前
2022/08/18(木) 22:03:12.57ID:/wU6cJPp0
>>639
障害支援の職場でも無能だったんだろ
2022/08/19(金) 06:36:03.39ID:kcLUfj4T0
ジェネリック出るみたいだけど1錠いくらくらいになるの?
2022/08/19(金) 07:22:30.15ID:zBw4o6Gta
いちばんいい方法は、古株のおばさんと「結婚」してしまうことなので検討してみて下さい
2022/08/19(金) 14:38:28.81ID:w6asEi9y0
10mg飲み続けて長いのにシャンシャンする
増量した方がいいのかな
651優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:20:39.08ID:+Ur0zhKbp
>>648
リフレックスは1/4ぐらいになった
2022/08/19(金) 18:33:04.93ID:4VTAPY+1d
1/4は助かる
どのくらいで出るんだろうな
2022/08/19(金) 21:44:46.63ID:IA/743uPa
ジェネリックが出ようが治す気も働く気もないじゃん
654優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:22:21.23ID:lvU8MVbep
>>652
12月から
何日かはわからないけど
2022/08/20(土) 00:24:55.98ID:1h3yU0NZ0
寝付きが悪い
中途覚醒
悪夢

朝服用に変えればこれら睡眠障害が改善されるだろうか
2022/08/20(土) 09:40:11.30ID:+SzFaWRAa
その辺は俺も医師と話し合ったが、レクサプロで得られるメリットが大きければ慣れるしかない
マジでレクサプロ減薬してみたら分かるが、かなり気持ちが沈むよ。人によっては不安感で耐えられないレベル(治療前)に戻ってしまう
2022/08/20(土) 09:42:39.52ID:bci2SmFW0
10mgを服用し始めてから初めて2晩連続で射精できた!
もっとも一昨日は久々の射精ということもあって床を汚してしまって気分が沈んでたけど
女のマンコとかエロいことを考えてたら勃起したのでAV観ながら成功(ホントは成功より性交したい)
ただチンコの皮がヒリヒリする
新しいAV仕入れようかと前向きな気持ちになれたよ
2022/08/20(土) 11:22:56.53ID:0ChlDQUda
レクサプロって副作用少ないし効果はあるしでけっこう良い薬よな
2022/08/20(土) 11:23:45.92ID:0ChlDQUda
個人的に射精障害が強いんだけどそんなのどうでもいいわって感じ
2022/08/20(土) 12:16:29.52ID:I7J+ZeAB0
>>654
まじかありがとう
いま減薬中でその頃飲んでるかわからないけどぶりかえしたら確実にお世話になるしジェネリック出るのはありがたい話
2022/08/20(土) 12:23:32.70ID:4LbOo3i60
この薬効果はみられたけど、断薬してから結果的に元より悪化したから一長一短だと思う(個人の意見です)
2022/08/20(土) 15:33:49.25ID:1G96CDKFa
>>655
仕事は?
2022/08/20(土) 15:35:03.04ID:1G96CDKFa
>>657
障害年金もらってやってることがこれだもんな詐病が
2022/08/20(土) 16:10:10.73ID:Zp7t7b1g0
>>657
>>663
下ネタ書き込みからの叩き
自作自演
2022/08/20(土) 16:40:45.63ID:0w61AxUnM
今週もワッチョイ「cp2U」NGで安心

>>664
相手しないでワッチョイNGにしよう
2022/08/20(土) 18:23:37.87ID:1G96CDKFa
納税者に感謝しろよゴミ
2022/08/22(月) 10:25:14.87ID:wQjjAIcw0
先生にうまく伝えられないのですがヒント教えてもらえるでしょうか?
40歳男です。
レクサプロ処方(寝る前に飲む)されていますが、
副作用で紹介されている不眠とか胃腸障害はありません。
逆に中途半端に眠い状態が持続し(意識ははっきりしてるが体が重いみたいな)、
昼過ぎから夕方にかけて激睡魔がきます。

酷いのが「あくびをした」(時間問わず)、
なんかグワーンとして全身が力むような状態になるけれど、
何かリミットがかかって抑えられているみたいな状態になります。

これがうまく伝わらないんです。
わかってもらえる方いるでしょうか?
これって何という症状なのでしょうか?
どういうと先生に伝わるでしょうか?
2022/08/22(月) 12:23:05.43ID:+HFKBMFYr
スマホ画面を見せましょうね
2022/08/22(月) 12:33:57.50ID:nAnvtWNra
2022/08/22(月) 12:59:49.09ID:h1bKAdVrM
>>667
先生にそのレス見せれば解決
2022/08/22(月) 13:02:25.63ID:8Wrf78fva
わりいけど文章が下手やわ。リミットてどこにリミットがかかるのかとか抑えられるのは何が抑えられるのか書いてない
。あとグワーンと言う表現は余計だとも思う。
2022/08/22(月) 13:56:26.11ID:wQjjAIcw0
>>671
>リミット

力んでるような状態はピンポイントでここだというのがわからないです。
上半身で力んでるような感じもするし、
腕や頭のような感じもします。

抑えられるというのは、
ちょっと違うかも知れませんが、
伸びーって身体伸ばしてスッキリするものを、
途中で何かによって完全な伸びを妨げられるような感じです。
力みと力みを止めようとするのが同時に働いている?

あくびしたとき2~3秒くらいほぼ動けなくなります。
くしゃみした後も軽いですが、
似たような感じになるようです。

こんなことを話しているのですが、
う~ん何だろうな?
って状態です。
2022/08/22(月) 14:13:15.26ID:8Wrf78fva
んーなんて言うんだろ仮に上半身が力むにしても、上半身のなににリミットがかかるかを説明しなければいけないとおも。
上半身にリミットがかかる。
これでは意味がわからない。例えば上半身の動きにリミットがかかる。
これならわかるんじゃないかと。

抑えられるは体の柔軟性または身体そのものが押さえつけられる感じがする。
これならつたわるような。
2022/08/22(月) 14:14:23.14ID:8Wrf78fva
上半身ててのはあくまで仮。説明する時は身体の動きにリミットがかかる感じとでも言えばいいかも。
2022/08/22(月) 14:22:34.16ID:8Wrf78fva
それでも医者がうーんていうなら意味は伝わってるけども原因とかが分からないということではないすかな?
2022/08/22(月) 14:38:45.80ID:8Wrf78fva
単にここに書く時だけ文章がおかしくなったとか言うならそれはしらねー
2022/08/22(月) 15:59:01.35ID:XWTXDzBX0
>>667
精子は出る?
2022/08/22(月) 17:55:47.47ID:dclmlVW/d
>>655
自分もそれなんだけど
朝服用にしてもあまり変わらなかった気がしている…
昼間の眠気がすごいので朝服用あまり出来ていないのだけど…
でもマシにならないかといつ服用が一番いいのか試してみてる
2022/08/22(月) 20:08:17.81ID:giNZuiwAa
この薬は眠気の副作用強いよね
2022/08/22(月) 20:33:53.09ID:TSxebM8h0
俺は不眠出ちゃったけど(正確に言えば入眠困難、寝ようとしても却って意識がハッキリしてしまう)
気持ちは下がらなくなったし、仕事は残業含め全く支障なく進行出来るまで回復したしで、不安障害のピーク時を考えると驚異的な薬だったな
ホンで減薬したら症状ぶり返すのな、治療までは難しいわな
2022/08/22(月) 22:08:34.15ID:nAnvtWNra
自己診断でオオサカ堂でジェネリック買って木曜夜から5mgずつ飲み始めた
金曜の仕事中はやたら強気になれたけど土日休みはどんだけうんこ出るのってくらい下痢した
でも精神的には安定してて買い物もレジ待ちに突撃出来た
もう少し飲み続けてみます皆様よろしくです~ノシ
2022/08/22(月) 23:25:56.75ID:udPr1tNV0
>>677
なんか気持ち悪い感じですが出ますね。
あくびしたときのような身体が固まることはないです。
2022/08/23(火) 00:37:46.40ID:7TmTzrxa0
夜不眠で昼間眠気すごいのを逆転出来ないのだろうか…
2022/08/23(火) 02:03:06.52ID:QjdvJYgz0
6月からレクサプロ飲み始めて数日で不眠になった
(眠いのに飲んだら眠気飛ぶ、悪夢、そして日中凄い眠気)
飲み始めから1週間ちょいで朝服用に変えたんだけど、だいぶいい感じになった
今起きてるのは休みで昼寝してしまったw
2022/08/23(火) 15:43:10.31ID:fZMqTAZj0
>>677
ちんこばっかいじってないで働けよ
あ、詐病で障害年金もらってるのか
686優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-Sftd)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:46:34.06ID:XbnPs6jp0
ミルタザピンと併用してる人いる?30ミリになってまだ1ヶ月くらいだけど毎日12時間も寝るようになってしまった
普段は7時間だったのに。。
レクサプロが不眠になるならうまくミルタザピンと組み合わせたいな
SNRIは苦手なのでレクサプロに託したい
2022/08/23(火) 19:25:39.94ID:qdtcy+hv0
20のんでるけど、いい感じに鈍感になった。人とも変に緊張しないで話せるし。
2022/08/23(火) 19:50:43.99ID:fZMqTAZj0
>>686
寝過ぎだろ無職なのに
689   (ワッチョイ 1f7c-Sftd)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:27:17.79ID:bEMQQQmD0
昨日初処方された
夜17時くらいに飲んだのに今でもめちゃくちゃ眠い
これ慣れるのかな?
690優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff0-XR+T)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:46:57.88ID:myNzmndY0
1週間くらいで慣れるよ
691優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff0-XR+T)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:48:27.19ID:myNzmndY0
俺は5年ほど前パニ症でお世話になって、無事寛解したんだけど、最近は職場の人間関係で悩みまくり、不眠に陥ったためまた飲み始めてしまった
テンション上がらなくていいから、とにかく気持ちがフラットになってほしいわ
692優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-6YyW)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:17:42.62ID:ESrSOmbVa
>>691
抗うつ薬よりもリーマスのような気分安定薬のほうが、その要望に比較的近い
693優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-Sftd)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:52:10.27ID:bEMQQQmD0
>>690
ありがとう
職場で今日まともに喋れてないと指摘されたんだけど1週間かぁ涙

抗不安作用はレクサプロが最強なんだっけ?早く効果が出て色々気にならない気持ちになれると良いね
2022/08/24(水) 18:36:28.78ID:OdfrK6cA0
職場(作業所)w
2022/08/24(水) 18:37:14.40ID:OdfrK6cA0
作業所だから毎日12時間も寝れるよねw
2022/08/24(水) 18:44:17.71ID:bEMQQQmD0
また荒らしがきてるみたいだね
ブラウザの人は名前欄の「02-」をNG設定すれば2度と現れなくなるからお勧め
2022/08/24(水) 19:17:50.45ID:u4pKGYHbM
>>696
PCと電話使うから毎回末尾4桁登録するのが確実よ
2022/08/24(水) 22:47:51.06ID:eOZU9LSNM
早くジェネリックで安くなって欲しいわあ
精神薬飲んでる人らは経済的に厳しい人多そうだし
2022/08/25(木) 00:55:29.44ID:1WgifzZPM
>>698
受給者証取れば安くなるっしょ
2022/08/25(木) 01:12:26.66ID:kgQdN1fe0
>>698
海外では複数のジェネリックが既に売られていて、それをオオサカ堂とかで買えるよ。
保険が利かないことを差し引いてもそっちの方がかなり安い。
例) Lexaheal 20mg 200錠で8470円   1錠あたり42.35円。 今の薬価は253.3円/錠
他にベストケンコーでS Ctadep 20mg 34円/1錠
2022/08/25(木) 01:17:50.10ID:vApkzoAg0
>>700
最初それ買ってたけどこっちのと
効きが別物だよインドは特許無関係で
ばんばんジェネリック作るけど
正直ジェイゾロフトもかなり質悪かった
2022/08/25(木) 05:22:38.85ID:owDZE8Nd0
>>698
自立支援医療(精神通院医療申し込めば?
2022/08/25(木) 13:04:35.79ID:DqG5TYLV0
>>702
お前ら自立する気もないのにな
2022/08/25(木) 13:08:53.75ID:DqG5TYLV0
んで障害年金までもらってるんだもんな詐病なのに
2022/08/25(木) 13:21:12.63ID:kgQdN1feH
>>701
そうか~
じゃあシプラレックス(cipralex)はどう? トリンテリックスを開発したLundbeck社製のジェネリックで、20mg 28錠で1638円
2022/08/25(木) 13:49:06.15ID:j6FAadNS0
コレってジェネリックないんだね
どおりで高い訳だ
2022/08/25(木) 13:58:15.25ID:bFj0X0RKa
>>706
来月あたり出るんじゃなかったかな
しかしリフレックスとレメロンの先発品が不足してるらしく後発のミルタザピンを強制的に渡された
そんな話全国で出てたっけ?
2022/08/25(木) 14:05:34.17ID:kgQdN1feH
12月に薬価収載
2022/08/25(木) 15:14:39.27ID:DqG5TYLV0
自立支援も使って詐病で障害年金もらって、使えるものはとことんだな
710優しい名無しさん (ワッチョイ 1f35-zHmb)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:30:38.01ID:4G7+vDPv0
>>706
どうりで
ネタなの?
2022/08/26(金) 00:50:25.21ID:TWaY50dF0
主治医の指示で5mg→2.5mgに減薬して一ヶ月して動悸みたいなのが出て胸が苦しいけど辛うじて我慢出来てるが更に様子見したら緩和されてくるのかな?
2022/08/26(金) 00:56:39.77ID:ytF02Fxr0
>>711
なんで働かないの?
2022/08/26(金) 02:30:36.78ID:TWaY50dF0
>>712
働いてるけど
仕事しないと生活出来ないんで
714優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp73-ymFH)
垢版 |
2022/08/26(金) 03:17:34.34ID:6fUdbwGop
>>686
レクサプロ20とミルタザピン45飲んでた。
今は45から15まで減薬したけどちょっとやばい。
あとエバミールとアルプラゾラムも飲んでる
715優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp73-ymFH)
垢版 |
2022/08/26(金) 03:19:10.21ID:6fUdbwGop
ジェネリックは12月に出るから、12月に処方出してもらすように調整すると良いよ。出る直前に先発品だったら損するからね
2022/08/26(金) 06:46:22.36ID:6fYeLz/Fa
>>714
ロルメタゼパムの商品名は「エバミール」と「アライのロラメット」
2022/08/26(金) 13:58:15.03ID:ytF02Fxr0
>>715
詐病で障害年金もらって?
2022/08/26(金) 14:06:22.10ID:zyKiKpmI0
今断薬してるんだけどシャンビリ感が凄い
比較的少ない方の薬だと思ってたんだが
2022/08/26(金) 14:14:01.73ID:ytF02Fxr0
詐病で障害年金もらって自立支援も使って
治す気も働く気もないのに
2022/08/26(金) 15:08:21.08ID:q4ouk8sld
>>718
主治医は止められると言ったが、後になって人それぞれなので何とも言えないとか言いやがる
2022/08/26(金) 17:35:44.17ID:ISkExMSrd
>>713
このスレで難癖つけてくる奴はワッチョイの末尾4桁NGにしといてね
2022/08/27(土) 00:30:01.83ID:s1i5o5dT0
オナニーばっかしてないで作業所行けよ
障害年金もらってんだから詐病なのに
2022/08/27(土) 05:56:22.10ID:crA1mfcv0
>>722
これ飲むと性欲減退するんだよ
2022/08/27(土) 10:28:45.53ID:bUJtz18q0
久しぶりにお気に入りのAVで射精して上り調子だったのだがおねしょしてしまって気分が沈む
2022/08/27(土) 10:34:25.97ID:7jvZu7r/M
今週も「eVJM」をNGネームで安心

>>723
だからレスしちゃ駄目よ、荒らしはNGにしとくんだ
2022/08/27(土) 11:03:15.51ID:XMFaBVav0
まだ飲んで三日目くらいだけど、毎朝起きた時に頭の前半分くらいに違和感と、昼になっても取れない眠気が続いてる
時間経てば治るのかな
多少胃腸が働かないのはあるあるだとしてもこの眠さどうにかならんのかな
2022/08/27(土) 13:53:11.58ID:s1i5o5dT0
>>723
スレ読めよ
引きこもって毎日オナニーばっかしてるやついるから
728優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-ZB7e)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:33:11.60ID:RSx49oQHa
>>723
だからといって、この手の薬を飲まずに性欲増強をうたったサプリメントを飲んで体調を万全の状態に整えても、カメラマンや照明担当やら撮影隊が4人も5人もいる中で

「勃起して下さい。このタイミングで射精して下さい。」

って、言われて実際にやるのは無理だろう。
やっぱりAV男優さんはプロだから凄いよ。
729優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-ZB7e)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:57.13ID:RSx49oQHa
>>724
そりゃあ、今の無修正のAV女優さんは現実には会えないような美人だらけだから(素人とうたっていても)、リアルな女性よりもAVの方が楽しいってたいがいの男は思っちゃうのも無理ないよ。

AV女優も男優も作品もクオリティーがあまりにも高すぎるんだよ。
730優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-ZB7e)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:27.71ID:RSx49oQHa
>>726
たったの3日じゃまだまだ慣れない。
2ヶ月くらいは違和感あった。
731優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:08:52.89ID:z+byswZVp
>>717
たがらフルで働いてるんだって。

ジェネリック使った方が国の医療費負担も下がるんだよ。知ってる?
2022/08/28(日) 02:49:48.33ID:+lu0dkOq0
>>728
障害年金もらって毎日オナニーばっかしてる詐病
2022/08/28(日) 18:00:53.72ID:fX1NpAtQM
>>731
相手しないでワッチョイの末尾4桁NGにしとけって日本語通じないの?
2022/08/29(月) 00:57:12.34ID:SSMuR11P0
レクサプロってどんな感じかな
やっぱり弱い感じ?
昔はレメロンとルボックスとジェイゾロフト飲んでて
また再発してこれになったけど弱いような気もする
2022/08/29(月) 10:55:57.85ID:MdEL6h2M0
いい感じにボンヤリして不安感は薄くなるよ、弱くはないでしょ。効果はシッカリしてて副作用も少ないので使いやすいという評価で普及した薬
ただ、不眠はハッキリ出ちゃうよ。入眠障害に中途覚醒、俺も最近は残業もこなして何とかやってるが、普段から寝れないから仕事中眠くて仕方がない
2022/08/29(月) 10:59:05.55ID:MdEL6h2M0
で、カフェインに頼ると不安感の悪化、帰宅しても寝れない悪循環はあるんだよな
神経症全般に言えるかもだが、金の心配がない無職にならんと根治しない気もする。
2022/08/29(月) 11:03:23.62ID:MdEL6h2M0
病院の先生はレクサプロもメイラックスも減薬して、様子見したいみたいだが、俺の体感では不安障害は良くなってないんだよな
他の人のレスみてても不安障害は早期に減薬したがるクリニックが多いね
2022/08/29(月) 12:11:15.13ID:ZzaAjxypa
生活保護は金の心配のない無職
2022/08/29(月) 12:26:25.99ID:vQVA4f4b0
レクサプロ飲み始めて2週間。
1週目よりは軽くなってきた気もするけれど、
慢性的な寝起き感みたいなぼーっした感じがとれない。
2回あった土日、
動き出せば普通に身体が動くのですが、
止まると動く気がほぼ完全になくなります。

身体が慢性的に火照ってる感じ、
あと体重が痩せる。
これってレクサプロの副作用ですか?
2022/08/29(月) 12:55:06.83ID:o7I1B2te0
>>739
自分は飲み始めてまだ1週間だけど、全く同じ状態
違和感なくならないのか。。
2022/08/29(月) 12:59:54.41ID:ZzaAjxypa
日本の財政がさらに悪化すると生活保護が廃止になるのではないか、と心配する人がいるがこれは誤った認識だ。

生活保護は憲法に明記された最低保障なので、これを改正するには投票者の2分の1以上の賛成票が必要。

そこまで財政が悪化してれば街中に失業者があふれてるはずなので、廃止を訴える政党や議員自体が存在しない。
なぜなら、そのような政党や候補者は国民の猛反対をうけて落選することが確実だからだ。

なので、生活保護制度は「永遠に不滅」です?
2022/08/29(月) 15:21:37.12ID:ybV3TK//d
いつから10mgが1st10tになった?
私が10mgだった時は1st14tだったのにこの前姉の見たら10tになってた
2022/08/29(月) 15:28:40.66ID:3Jz7ij6/0
20mgも1st10tだよ、いま
2022/08/29(月) 15:41:54.77ID:ErYjkT55d
20mgは初めてもらった時からずっと1st10tなんだけど10mgがいつ変わったのか気になる
2022/08/29(月) 16:55:24.28ID:YjLVr28n0
>>737
こちらパニックもちやけど最初はレクサプロとメイラックスで落ち着いてきてからメイラックス減薬から0に。
レクサプロも徐々に減薬して0に何回かしたけど0にすると大きな発作がでてまた振り出しに。
今はレクサプロ半錠で不安感が強くなった時頓服飲んてしのぐ感じで落ち着いてる感じです。
2022/08/29(月) 18:46:11.60ID:MdEL6h2M0
>>745
減薬、症状ぶり返しては再度減薬ってのが一般的な治療法みたいですね
明日診察日なんだが、おそらく減薬を提案される、仕事環境変えるのは難しい場合は薬に頼らない精神療法とかで補強していくしかないんだろうね
今の先生は経歴的には閉鎖病棟の重度の患者ばっか見てきた人だから、不安障害なんか下手したら薬いらないレベルって発想かもしれない、診察2回目で減薬の話だったし
2022/08/29(月) 19:25:07.65ID:YjLVr28n0
>>746
症状が変わらずで減薬は厳しいですね。
なんか大変な先生にあたったみたいですね。
可能なら病院かわったほうがいいような。
748優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-seTh)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:23:48.95ID:C7f65nh1a
>>746
抗精神病薬に使い慣れた医師だというなら、レクサプロを減薬断薬する代わりに「レボトミン」5mg錠を処方してもらって4分の1に割って抗不安薬として服用すればいい。

90年代まではこういった処方は精神病院の外来ではよくあった。
合わなければすぐに辞めればいいだけのこと。

耐性も依存性もない。
749優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-q2Do)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:58:47.90ID:6mcE4t7Aa
ちわーっす帰宅

自分は>>610
不安障害酷くて業務に支障が出るレベル
リフレックスMAX45だったけど全然効かずに睡眠障害さえ出る始末
で、レクサプロを徐々に5から15mgまで増やして完全に無敵感出るようになりましたw
このスレで躁転してるって言われましたが、それくらいのほうが気分良く生活出来ています
仕事上、割と訴訟と隣合わせなのに怖いもんなくなりました
マジで鋼鉄のメンタルになりました
仕事は多少雑になりましたが、周囲の人一才気にならなくなったのでマジでこの薬には救われました
750優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-q2Do)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:01:55.78ID:6mcE4t7Aa
出来れば年内か来年にはまずリフレックスをMAXから減らしたいですね
流石にリフレックス45, レクサプロ15は飲み過ぎかなと
カルフォルニアロケットもどきここまでやってて効かなかったらマジで障害者かなと…
今まで不安が原動力で色々と努力した経緯もあり、不安全てが悪いとは言わないが正直メンタル的に辛い…
2022/08/29(月) 22:11:35.93ID:F6NwQbHA0
断薬して1週間くらいなんだが、頭がジンジンしてめまいやフラフラが起きるのって離脱かな?
2022/08/29(月) 23:15:34.06ID:1FcSuK2ja
>>741
納税者に感謝しろよゴミナマポ
753優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:41:50.97ID:LtVgd/OLp
>>751
あと5日我慢してダメなら薬も出した方がいいよ
754優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:43:39.14ID:LtVgd/OLp
>>750
私はレクサプロ20のリフレックス45から、リフレックスだけ15に減ったけど、調子悪いから30にしようかと少し迷ってる。お互い頑張ろ
2022/08/30(火) 06:37:17.84ID:3USGts2z0
まだ飲み始めて1週間近くだけど、これ中途覚醒頻繁に起きる?何度も起きてまたすぐ眠れるけどどうせなら長く寝たい
2022/08/30(火) 07:05:23.77ID:jkCioUo+0
>>755
それは断薬するまで治らない、医者に聞くと慣れるっていうけど慣れの問題ではないんだな
俺みたいに中途覚醒後は完全に寝れなくなる睡眠障害もあるし、人それぞれだが医者の診察は慣れるで終わり
757優しい名無しさん (ワッチョイ 8602-Jew3)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:52:14.15ID:HkDMsmxs0
かかりつけ医が急に処方箋も出さないままバックレ閉院しやがって、
断薬せざるを得なくなったんだが無駄に快調だなんだこれ。頭が冴えてる。

ちなみに最大量、3日経過。離脱もない。
似た経験ある人いる?
眠剤は頓服をくすねてあるので寝れてる

新しい精神科は1ヶ月後に受診予定
758優しい名無しさん (ワッチョイ 8602-Jew3)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:53:42.63ID:HkDMsmxs0
頭に靄がかかって体がとんでもなくだるかったのが嘘のようだ。これからどっと来るのかな。
759優しい名無しさん (ワッチョイ 8602-Jew3)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:56:45.81ID:HkDMsmxs0
連投ごめ。欠かさず飲みはじめてからもう4年ほど経つ。
2022/08/30(火) 10:39:29.07ID:3dLh/Wei0
>>758
>頭に靄がかかって体がとんでもなくだるかった

レクサプロの副作用だと思う
2022/08/30(火) 11:44:30.96ID:3USGts2z0
>>714
どうやばくなったの?
2022/08/30(火) 11:45:43.08ID:3USGts2z0
>>758
躁転してそう
2022/08/30(火) 12:23:00.58ID:BmYuMzBqr
躁転だろうね
2022/08/30(火) 12:37:53.91ID:GUc3+j1y0
オーソライズドジェネリックって出ないのかな
2022/08/30(火) 12:54:03.12ID:ZdhbHlX+F
レクサプロ20mgって多いんでしょうか?
不安障害で飲んでますが、効果も副作用も実感できません
悪化してないから効果はあるんだろうと処方され、続けてます
同じ様な方いらっしゃるでしょうか?薬を変えるのはそれはそれで不安で困っています
766優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:11:03.18ID:FocJuf0up
>759です。ありがとう。やっぱ躁転かな、気をつけます。
久しぶりに来たらワ有になってるし、また来ます
767優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-seTh)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:14:15.26ID:PznkjD4Ea
>>765
変更するのではなく増強療法をリクエストしてみて下さい
例えばセディールの追加等
2022/08/30(火) 15:35:22.54ID:3dLh/Wei0
>>765
効果がある人は5割くらいだよ 約半数の人には無効だ
自分も効果はなかった 1年以上服用したが効果はさっぱり
効果のない薬を服用する意味はない
2022/08/30(火) 16:31:54.51ID:chjg3vRza
>>756
なにが夜中に目が覚める目が覚めて眠れなくなるだよ
眠くなるまで起きてろよ無職
2022/08/30(火) 16:34:41.04ID:chjg3vRza
働いてる人は眠れないと仕事に支障が出るけど
お前、無職だろ
771優しい名無しさん (ワッチョイ 8653-D8Tv)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:09.61ID:+bRJPWlA0
それお前だけだから黙ってろ
2022/08/30(火) 19:02:05.13ID:frvT5XZad
>>771
反応しちゃだめだよ「eVJM」NGネームにしておけば安心だよ
2022/08/30(火) 20:15:30.51ID:y/bFxVyRM
後頭部からシャンシャンシャンシャン鳴るときない?
人が浜辺を踏むときやトナカイがやってくるような音
2022/08/30(火) 20:20:52.99ID:v+nIakWzM
>>773
いつも鳴ってるよ
2022/08/30(火) 20:26:12.21ID:+9pm+6b60
詐病で障害年金もらって毎日楽しそうだな
2022/08/30(火) 20:32:19.79ID:y/bFxVyRM
>>774
それって有名な副作用?
2022/08/30(火) 20:58:32.64ID:v+nIakWzM
>>776
鬱薬にはよくある症状だよ
2022/08/30(火) 21:22:54.75ID:vJ81Pmana
>>772
詐病が図星
2022/08/31(水) 03:36:47.37ID:/GnEAzlsM
>>777
医師が飲んでないから説明しようがないね
780優しい名無しさん (JP 0H56-P0f/)
垢版 |
2022/08/31(水) 04:21:38.78ID:Z4RPIrSMH
>>772
半コテでしたか... NGしときます(*`・ω・)ゞ
2022/08/31(水) 11:45:34.61ID:qjyjP1bY0
レクサプロとエビリファイ飲んでる人いる?
なんでエビリファイ処方されたの?
2022/08/31(水) 12:15:01.23ID:xdqq6kDua
レクサプロ半錠とエビリファイ3㎎
初めからずっとこれ
医師の経験からだと思う
寝る直前に飲む
783優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-seTh)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:12:37.89ID:CdgOwsxla
>>781
エビリファイの欠点は高率で不眠と中途覚醒の副作用が生じうること
実際に断念する人も多い
飲む人を選ぶ薬のひとつ
2022/08/31(水) 16:21:35.75ID:p6v4yQ4w0
>>781
自分は糖質と鬱とパニ障で処方されてる
エビリファイ12㎎+レクサプロ20㎎+頓服用でその他
2022/08/31(水) 18:09:00.08ID:r4zDY8KM0
明日で飲み始めて1週間になるけど、飲み始めて毎晩夜中に中途覚醒するようになった
あと朝起きる時に妙に頭痛とは違う違和感が頭にあるんだよなぁ
これってそのうち段々起きなくなっていく?
2022/08/31(水) 18:33:54.10ID:kh4ulUkb0
>>726
働かないのは胃腸じゃなくてお前だろ
今日はなにしてたの?
2022/09/01(木) 04:13:41.60ID:615LZpIm0
>>781
レクサプロ単剤では効果が薄い時に増強療法でエビリファイをプラスするのが定番みたいだよ
不安と落ち込みは改善されてきたけど、意欲がわかないのが気になるって言ったらエビ2mg追加になった
2022/09/01(木) 12:49:05.07ID:xzXIKdAT0
>>787
無職の不安と落ち込み(笑)意欲が出ても働かないだろお前
2022/09/01(木) 14:07:14.35ID:FNdnKy/uM
サインバルタ追加したらちょっと元気出た
レクサプは不安が落ち着くけどテンション下がるんだよな
2022/09/01(木) 14:12:13.60ID:awx0H7g80
昨日久しぶりにストゼロロング2缶飲んだけど大丈夫だったわ
2022/09/01(木) 19:33:42.24ID:SJPhdVi8a
この薬って中途覚醒の副作用ある?
2022/09/01(木) 20:45:25.51ID:vOyDIXx90
他人の目が気になって気になって仕方ないんだけど
レクサプロってそんな症状に効果ありますか?
793優しい名無しさん (ワッチョイ c95f-0BxV)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:49:24.19ID:WyL98lCd0
>>792
ありますよー。
まさにそれがこの薬の効果です
2022/09/01(木) 22:15:12.30ID:ZJGGf4RpM
>>792
鈍感になれる薬
2022/09/02(金) 05:23:53.79ID:uK7FP7Ps0
死にたくて死にたくてしょうがないんですがレクサプロききますか?
796優しい名無しさん (ワッチョイ c95f-0BxV)
垢版 |
2022/09/02(金) 06:59:09.70ID:RUXbgUKJ0
>>795
私は希死念慮に効きました。
2022/09/02(金) 13:07:13.28ID:kPdNtsUn0
>>790
ゴミ
2022/09/02(金) 13:08:32.05ID:kPdNtsUn0
>>792
他人の目が気になるなら働けよ
2022/09/02(金) 21:33:59.40ID:rRdPs3Vw0
普段一日一回夕食後に10mg飲んでて、今日間違えて20mg飲んでしまったんだけど、明日は普段通り10mg飲んだほうがいい?抜いたほうがいい?
2022/09/03(土) 00:30:27.10ID:TsSRbkuX0
体感10も20もそんなかわらん。
普段どおりで大丈夫だと思うよ。
2022/09/03(土) 12:23:44.59ID:b4/WtPVaa
この薬って中途覚醒の副作用ある?
2022/09/03(土) 12:29:01.03ID:Gz9X+ZhL0
特に中途覚醒とか気になったことないなぁ。自分の場合は無いです。
2022/09/03(土) 12:40:25.43ID:6wdXJwOH0
>>801
飲み始めて10日くらいたったけど中途覚醒しなかった日は0
普段夜中目を覚まさないんだけどな
2022/09/03(土) 12:41:27.91ID:b4/WtPVaa
人によるのかな
この薬飲み始めてから1回か2回は必ず中途覚醒するようになった
量を半分に減らしても変わらないわ
805優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-jNLP)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:13:25.55ID:49eegqAWa
レクサプロだけだと無気力が治らないので、トレドミンが追加になった
やる気出るといいなあ
2022/09/03(土) 20:01:45.82ID:noVtnTELa
夜中に目が覚める無職(笑)
2022/09/03(土) 20:16:01.13ID:oTXOIewDM
今週は「d8Ip」をNGネームで安心
2022/09/03(土) 20:37:22.50ID:8GhJIokj0
やる気出るって言われてる薬飲むとたいてい太るんだよなあ
2022/09/03(土) 20:51:52.82ID:57rMvGrha
逆に鬱の急性期は食欲なさ過ぎて月に1か月痩せたなwメンタルクリニックで初診の予約とるまで時間かかり過ぎた
鬱になってから分かったが、気の病気というより脳の器質疾患なんだよな。精神療法もやってるけど、気の持ちようで回復するなら、受験生なんか全員東大行けちゃうわな
要は鬱になる奴は鬱になるエリート因子を持ってるとしか言い様がない
2022/09/03(土) 20:54:45.41ID:57rMvGrha
月に10kg痩せたに訂正、レクサプロは開始2か月目以降、劇的に不安感がなくなるので飲み始めの人は効果出るまで頑張って
俺の場合、飲み続けて中途覚醒は相変わらずだけど不安感がないから、またすぐに寝れる様になった
2022/09/04(日) 06:13:54.51ID:KhgJOLWw0
金曜日から処方されて飲んでるけど
効いてくるのはどれくらいかかる?
てから太るならあまり飲みたくないな
2022/09/04(日) 08:16:14.84ID:kPZ1b2E00
>>811
そんなに太らないよ
リフレックスみたいに食べても食べても
お腹一杯にはならないよ
2022/09/04(日) 10:26:46.54ID:1VqsLCAfa
この薬も太る副作用あんの?
2022/09/04(日) 10:30:37.70ID:7iljJarOr
痩せる副作用はある
2022/09/04(日) 10:40:33.53ID:6ldPtchda
SSRIだからむしろ摂食障害の治療にも使われてるんじゃないの?
2022/09/04(日) 11:25:20.14ID:0+47MTKN0
中途覚醒が多いタイプの人に適した飲むタイミングとかないかな
朝飲んで試してみるとかしかないか。。
2022/09/04(日) 13:31:52.19ID:1VqsLCAfa
俺も寝る前に飲んでるけど中途覚醒1回は絶対するようになったわ
2022/09/04(日) 13:45:04.96ID:7erk3lW50
>>807
詐病が図星だったの?(笑)
2022/09/04(日) 13:46:45.94ID:7erk3lW50
>>812
なんで食欲あるの?
ほんとにうつ病なの?
2022/09/04(日) 14:54:44.29ID:0+47MTKN0
>>817
なんでなんだろうね
そのあと追加で眠剤飲んでる?そのまますぐ寝入ってる?
自分の場合はぱっちり目が覚めるからタチが悪い
2022/09/04(日) 15:10:05.65ID:Q8xgLDeD0
レクサプロ飲み始めて一週間。まだ効果を感じられない。効果が出るまで二、三週間はかかるということだからじっとがまん。
2022/09/04(日) 16:58:14.67ID:k86Keqnca
>>820
何も飲まずに何とか寝てる
一緒に睡眠剤飲んで寝てるからかそこから寝れないってことはあまりないかな
でも疲れが取れた感は全くない
無職だから疲れも何もないんだけど
823優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-yHvN)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:18.26ID:PA3SQjbVa
>>805
採れども採れどもミンミンミン
2022/09/04(日) 20:00:32.67ID:mSZzfn2C0
このスレでよく見る無気力って言うのは会社行っても虚空を見てるだけって意味?
2022/09/04(日) 20:18:32.61ID:P1pOIM8TM
>>824
たまに仕事中虚無になるよ
2022/09/04(日) 20:44:33.52ID:lGs3dPA7a
単に平坦になるだけなのを虚無と表現してるんでしょ。俺は営業の仕事してるけど仕事上のトラブルとノルマへの葛藤から不安障害になって
人と会うのが怖くなってたが、レクサプロで劇的回復して、休職にもならずに有給消化中に現場復帰出来て感謝してる
2022/09/04(日) 20:52:38.88ID:lGs3dPA7a
葛藤、悩みがなくなるというより、なる様にしかならないと諦めがつく薬かな。妥協というか
やる気が出たりはないよね、不安感が良い意味で誤魔化せる薬なのは間違いないと思うよ
医師が言うには、薬で誤魔化してる状態を続けると、そのうち断薬しても不安感もなくなるらしい
828優しい名無しさん (ワッチョイ 875f-xlbB)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:43:50.65ID:yzT1wXwe0
ワイも物流関係の仕事で
ドライバーと接するの多いけど
不機嫌な人と接する時あまり気にならなくなった。
本当に腹立つ時は上司にすぐ報告するけど。
ちなみに10mg/day投薬です。
829優しい名無しさん (ワッチョイ 07fd-jNLP)
垢版 |
2022/09/05(月) 03:17:49.30ID:JBrHpweu0
みんな苦労してるんだな、、、
2022/09/05(月) 03:23:24.16ID:TStQtgtj0
レクサプロをミルタザピン(リフレックス 、レメロン)と併用してる人いる?15ミリだけど意味あるのかな?
2022/09/05(月) 12:57:33.17ID:TStQtgtj0
クエチアピン投与された人いる?
12.5ミリ
寝付けない時に頓服で飲んだら一晩中眠い
2022/09/05(月) 14:39:53.31ID:SCBuFUPI0
医者に効くまで2-4週間くらいかかると言われたけど
本当にそんなかかるんでしょうか?
2022/09/05(月) 15:19:52.27ID:NFWXvSS50
傾眠が辛いなぁ
夜に熟睡できてないから日中眠くなるのか
それとも
いくら寝ても眠くなるものなのか

セロトニンが増えれば眠くなってしまうもので、抗うつ剤では避けようがない副作用なのかなぁ
2022/09/05(月) 16:49:41.21ID:RL3buRr10
>>831
セロクエルを就寝前に25mg服用してる
30分から1時間ほどで確実に眠れる
2022/09/05(月) 19:09:23.43ID:Hh49OldOa
>>822
無職なのになんで眠剤飲んでるの?
2022/09/05(月) 19:12:02.46ID:Hh49OldOa
仕事してる人は眠れないと大変だけど仕事してないやつは眠れなくても支障ないだろ
2022/09/05(月) 19:26:30.22ID:snGz17sC0
>>832
SSRIは海馬の神経細胞を新生させるんだけど、それに数週間かかるらしい。
極端な不安感とか激落ち込みとかは、わりとすぐなくなるけどな。
838優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:15:37.49ID:eT90HxSka
ちわーっす
まだ帰宅途中
>>754
あざーっす
ですよね
レクサプロは減らしたくないけど、リフレックスは減らしたい(多分効いてはいるんだろうな…)


不安障害で心潰れそうな人はしばらく頑張って飲んでみて欲しい
まあこれも人によるのかな…
とにかく個人的には無敵感MAXに
まず仕事の人間関係(ドSサイコパス上司)とかマジで気にならなくなる
不安感→怒りという負の連鎖も無くなった
怒りとはマジで「私は無能です」って表明しているようなもんかなと
仕事楽しくなるこの感じ
あと、前も書いたけど、筋トレは始めた
多分やや躁転してる気はするけど、これくらいの方が気分がいいっすね
2022/09/05(月) 20:51:33.23ID:ZlXWgV6r0
>>837
詳しくありがとう
まだ1週間だからもう少し様子見てみる
2022/09/05(月) 21:38:20.46ID:RL3buRr10
>>838
>とにかく個人的には無敵感MAXに

普通ではあり得ない精神状態、SSRIによる躁転・軽躁状態ですね
仕事が雑になってませんか
このままで双極の治療をしないでいると、いつか何かのきっかけで鬱転しますよ
841優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:20:02.91ID:wrjzrUaDa
>>840
マジでこのくらいでないとやってられないんですよ…w
仕事は雑といえば雑になりましたね
ま、小さなミスだからその辺は一般職の人がやっておいてよと
決定的なチャンバラ(訴訟)になるようなとこじゃないでしょと
いちいち不安になっててビビってたらやってられねえ!ですね
2022/09/06(火) 06:59:28.39ID:Ple35WLT0
まだ一般職っているんだw
2022/09/06(火) 09:08:04.98ID:Uo4rQm300
断薬何日目くらいでシャンビリって現れるの?
2022/09/06(火) 09:38:56.87ID:u9XlyFmo0
レクサプロではシャンピリになったことがないな
845優しい名無しさん (スフッ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:22.56ID:wJy3Pwl+d
試しに2日抜いたら頭がクリアで感動
でもシャンビリが来るんだよね
2022/09/06(火) 11:36:56.96ID:QEvdMKl+0
>>845
仕事は?
2022/09/06(火) 14:08:36.88ID:JpIz43vrM
>>843
俺はリフレックス飲み始めてから発症して飲まなくなっても続いてるから、レクサプロはよくわかんないな
2022/09/06(火) 18:00:48.11ID:PDLEidiR0
飲み始めて約2週間
上司から表情と言葉の抑揚が全く違うと言われた
自分では意識してなかったから嬉しい
前回は飲んだ直後の眠気でぼーっとしてたのもあるけど
2022/09/06(火) 20:30:32.24ID:Wwq909Yqr
勃起するけどイケない
性欲なくなって勃起すらしない
どっちが多いんだろう
2022/09/06(火) 22:08:28.87ID:1KOyayvMM
勃起するけど性欲含めていろんな興味が薄くなった
2022/09/07(水) 02:00:23.27ID:XJIFe/ug0
詐病で障害年金もらって引きこもってオナニーばっかして、作業所くらい行けよ
これからどうするの?ずっと親と障害年金に甘えるの?
852優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9e-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 02:57:34.08ID:EzRyViq90
>>846
鬱で退職
2022/09/07(水) 11:10:57.49ID:tGfCSvWS0
>>411
後れ馳せながらオナホ情報ありがとうございます!
この病気になってから人との接触を避ける生活を送ってるけど、
このスレの人達は優しくてうるうる来てます・・
2022/09/07(水) 13:35:49.94ID:Bb4A2LbgM
>>852
相手しちゃ駄目だよ、>>807
2022/09/07(水) 13:40:13.64ID:58O33HAR0
>>847
俺もリフレックス飲んでシャンビリおきた
856優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9e-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:57:39.68ID:EzRyViq90
>>854
ああ全く気づかなかった
2022/09/07(水) 15:14:55.64ID:W8i8CAlzM
>>855
飲むのやめて3年は経ってるのに治らなくて困る
2022/09/07(水) 16:29:39.83ID:XJIFe/ug0
>>852
無能だったのか
2022/09/07(水) 16:30:42.09ID:XJIFe/ug0
>>411
詐病で障害年金もらって引きこもってオナニーばっかして、作業所くらい行けよ
2022/09/07(水) 16:39:15.48ID:hs0+1RahM
今週は「d8Ip」をNGネームで安心
2022/09/07(水) 17:45:30.49ID:XJIFe/ug0
詐病が図星だったのか?
2022/09/07(水) 19:11:20.35ID:7yOV0Xsma
>>860
02-にしとけば生涯安心
2022/09/07(水) 19:48:42.80ID:jN1fWoYHM
>>862
それじゃ駄目なのよ、家PCと電話つかうから
2022/09/07(水) 20:34:21.61ID:9/yjyb1j0
みんなレクサプロ何年飲んでるの?
2022/09/07(水) 20:37:46.84ID:qC4+yqh1M
>>864
3年くらい
866優しい名無しさん (ワッチョイ 875f-8I9u)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:11.54ID:gjz8erkG0
>>865
10mgですか?
2022/09/07(水) 21:02:14.25ID:X6UpzyYX0
2020年5月から飲み始めたから
2年半ってとこか
2022/09/07(水) 21:34:50.71ID:huc0EmOPM
>>866
20だね
2022/09/07(水) 22:00:21.16ID:Ic13eZfC0
3年になるわ
卒業できるのはいつになるのか
870優しい名無しさん (ワッチョイ 875f-8I9u)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:13:50.59ID:gjz8erkG0
>>868
多いですね。
自分は10mgで効いてます
2022/09/08(木) 00:21:32.23ID:VYHukybh0
>>869
仕事は?
2022/09/08(木) 01:01:20.69ID:CGM9i9qa0
うーん結局体調のバラメーターがよくわからないなら
薬何回変えてもよく分からなかったけど
ジェイゾロフトだけは危険だったな
衝動買いが抑えられずに同じ本何冊も買ってた
2022/09/08(木) 05:33:25.46ID:sIpyxtkma
レクサプロってやめられなくなるのか
怖い薬飲んじゃったなぁ
2022/09/08(木) 09:07:11.70ID:h88XOn3KM
>>873
貰っているけどいまは飲んでなくて溜まってる
他の科との薬の影響があってSSRI飲めない
デパスとか眠剤は飲んでる
うつ病・うつ状態は継続してる
2022/09/08(木) 09:52:23.34ID:5Aop30/OM
>>872
自分は長いことジェイゾロフト飲んでたけど良い意味でも悪い意味でも効果がよく分からなかった
でもやめるときのシャンビリだけはしっかりあったw
2022/09/08(木) 10:31:19.41ID:q0rN56+q0
不安感が多少安らいだと思うけど強い眠気とか副作用がね
デパスを少量服用しながら調整中
好きなAV女優で射精したのも久々だったし
酒飲んで寝るだけ
2022/09/08(木) 14:46:44.85ID:6TBoYcobd
>>873
やめられないって事は無いけど症状次第
2022/09/08(木) 14:56:27.73ID:eO1aHAsEr
>>876
まおちゃんいいよねw
2022/09/08(木) 17:05:59.43ID:VYHukybh0
>>872
薬変えたとこでお前ら働く気ないじゃんw
2022/09/08(木) 17:13:06.92ID:RRpL/atta
>>853
引きこもってオナニーばっか
どこがうつ病だよ
>>876
なにが不安感が安らぐだよw
働いてないんだから不安だろw
障害年金もらって(詐病で)オナニーして酒飲んで寝るだけの毎日
2022/09/08(木) 17:16:17.78ID:RRpL/atta
400 優しい名無しさん (ワッチョイ f6bb-N9Pw) 2022/07/16(土) 13:22:29.60 ID:YPgbaQwT0
>>394
オナホ使ってる?
俺はもう手では射精できなくなった。
オナホを腕が動かなくなるまで全力で動かして、ようやく射精できる。
2022/09/08(木) 17:16:51.57ID:RRpL/atta
657 優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffa-Vf6t) sage 2022/08/20(土) 09:42:39.52 ID:bci2SmFW0
10mgを服用し始めてから初めて2晩連続で射精できた!
もっとも一昨日は久々の射精ということもあって床を汚してしまって気分が沈んでたけど
女のマンコとかエロいことを考えてたら勃起したのでAV観ながら成功(ホントは成功より性交したい)
ただチンコの皮がヒリヒリする
新しいAV仕入れようかと前向きな気持ちになれたよ
2022/09/08(木) 17:17:15.11ID:RRpL/atta
728 優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-ZB7e) 2022/08/27(土) 15:33:11.60 ID:RSx49oQHa
>>723
だからといって、この手の薬を飲まずに性欲増強をうたったサプリメントを飲んで体調を万全の状態に整えても、カメラマンや照明担当やら撮影隊が4人も5人もいる中で

「勃起して下さい。このタイミングで射精して下さい。」

って、言われて実際にやるのは無理だろう。
やっぱりAV男優さんはプロだから凄いよ。
2022/09/08(木) 17:18:50.28ID:RRpL/atta
引きこもってオナニーばっかしてどこがうつ病だよ
2022/09/08(木) 17:19:30.24ID:7K4vGeuI0
子作りファック死体
2022/09/08(木) 17:51:16.02ID:PX2Jj2u+M
リフレックスよりは眠気はマシかな
あれ最初飲んだら何日も会社行けないよ
呂律回らないし意識混濁するし
2022/09/08(木) 18:21:22.33ID:7w/letMka
オナニースレ
2022/09/08(木) 18:24:44.55ID:s/DIdwz0a
10ミリで多少効いてそうだからといきなり20ミリに格上げになったw
量を増やすと胃腸障害や傾眠になることある?
あと、20ミリになったことで体感で感じられるほど元気(躁ではなく)になった人いる?
2022/09/08(木) 19:50:01.33ID:ScUEOdvy0
>>877
オレは今減薬中
一日2.5mgでシャンビリは出るけど何とか我慢できている
もうすぐ2ヶ月になるが慣れていくのかなあ
2022/09/08(木) 19:53:24.14ID:8atfnNOXa
眠気の副作用って何ヶ月も飲み続けたらマシになってくる?
2022/09/08(木) 20:29:31.86ID:19S7iD37a
この手の薬はどうしても大なり小なり眠気はでてしまうので、配送や営業のような車を運転する系統の職種の人には勧められない。

しかし、そういった人が絶対に飲まない精神的状況であり続けるなどということはないので、そういう時はどうするんだか・・・
2022/09/08(木) 20:37:45.81ID:VYHukybh0
>>891
なに系の仕事してるの?
2022/09/08(木) 20:38:00.95ID:VYHukybh0
してないかw
2022/09/08(木) 22:22:43.60ID:DeMSjEaE0
飲み始めのそわそわ感てどのくらいで落ち着きますか?
895優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-kATO)
垢版 |
2022/09/09(金) 05:25:17.36ID:PssbcpP30
昨日初めて20mg飲んだけど、これは効いてるのかな。

今まで強烈な不安があって、歩いてる時もじっとしている時も、急になんかされるんじゃないかと
思って、後ろを何度も振り返ったりしてたけど、なんか良くなった気がする。

他にもずっと、咽頭に硬い何かがある感じがあるけど、少し柔らかくなった。

ただ音楽制作やオルガスムを迎える時とか、他にも何かを感じる力が落ちた気がする。
あと思考力も。。。

なんか、全てにおいて今まで最大100まで出せたのが、50、60がマックスになった感じ。
896優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-kATO)
垢版 |
2022/09/09(金) 05:32:03.72ID:PssbcpP30
オナニーしてオルガスムを迎えようとすると、絶頂まで達せられない。
なんか、壁が出来たような感じがあって、それでもマックス迎えようとすると
その壁に波がぶつかった後一気に跳ね返ってきて、すごい苦しくなった。

ただ、今までコンサータでドーパミン増やしてて性欲とか欲求は抑えてたんだけど、
これ飲んでからまたドーパミンがまた抑制されたのか、前よりムラムラする・・・。
897優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-kATO)
垢版 |
2022/09/09(金) 05:40:55.34ID:PssbcpP30
他にも現実感の欠如や、目の前に虫とか人が走って来るだけですごいビクッとしてて、いつも
オドオドしてたけど、これからそれも無くなっていくのでしょうか。

ただ自分としては、7年間ずっと鼻の内側の咽頭あたりに、詰まったような硬い何かが
ある違和感がとにかく辛いので、それが良くなってほしいですね。

気持ち悪い、連投すみません。
2022/09/09(金) 05:59:48.98ID:F1r9Q9Nr0
この薬に限らずSSRIって寝汗かかない?
サインバルタ飲んでる時も脇汗すごかったし、レクサプロは寝る前に1錠飲んでるけど
大抵寝汗をかいてしまう
2022/09/09(金) 08:39:09.70ID:2S83rb0f0
人による。個人差
2022/09/09(金) 13:41:40.48ID:lPwGBx4r0
>>896
>>897
7年間も引きこもって詐病で障害年金もらって毎日オナニーばっかしてなにやってんだよお前
901優しい名無しさん (ワッチョイ e77c-5ZRA)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:22:49.61ID:ubNwR+jb0
増量して2日目だけど頭がぼーっとする
数日経てばシャキッとなると良いな
あと夜眠剤飲んでも眠りが浅く何度も起きてしまう困ったな
2022/09/09(金) 17:49:56.56ID:dMA5+9Cz0
>>897
>ただ自分としては、7年間ずっと鼻の内側の咽頭あたりに、詰まったような硬い何かが
>ある違和感がとにかく辛いので、それが良くなってほしいですね。

それも「ヒステリー球」だよ
2022/09/09(金) 19:06:22.09ID:IZBgu6Gu0
12月にレクサプロのジェネリックが出る予定なんだが、その予定薬価を見つけられない。一体いくらになるんだろう。
2022/09/09(金) 19:10:50.04ID:IZBgu6Gu0
厚労省とジェネリック製薬会社の間では既に薬価が決まってるんだろうけど、12月になるまで発表されないってことなのか?なんか納得いかない。
2022/09/09(金) 19:25:17.43ID:wlV1De3ta
>>901
働いてないのに眠剤かよ
2022/09/09(金) 19:28:14.04ID:wlV1De3ta
詐病で障害年金もらって薬はジェネリック
こすいよな
2022/09/10(土) 11:16:44.85ID:LV4SYOM60
OD錠も増えるし
価格次第だよね1/4ぐらいになってくれると
嬉しいけどね
2022/09/10(土) 11:19:51.73ID:Y+3sR5kUr
サインバルタ増量でイライラ、焦燥感、不安が強すぎてどうにもならなくなったので以前服用してたレクサプロに戻ってきました
これで心の安定が取り戻せればいいな
2022/09/10(土) 12:26:29.98ID:fwYucSWV0
>>908
無職が薬増やすなよ
2022/09/10(土) 12:52:33.86ID:NIOPdsE3a
レクサプロは不安感を結構減らしてくれるなぁ
この感じだとベンゾまでやめられそう
2022/09/10(土) 13:43:00.01ID:wc2akBhAM
>>909
今週は「EBqn」をNGネームで安心
2022/09/10(土) 17:07:20.09ID:2Iug5p/q0
>>911
せやな
相手を責める時は逆に自分が同じ事言われると図星ってパターン多いし
可哀想な人だ
2022/09/10(土) 17:43:14.81ID:UNUuM+/xa
>>912
そりゃそうよ
自分がガイジと理解しないままありもしない不労所得に嫉妬して荒らしてるだけのニートだからね
早く精神科行って憧れの不労所得貰える様になればいいのにね、掲示板荒らしてる奴なんて確実に精神障害者なんだから
2022/09/10(土) 18:01:35.04ID:QWgS2v6l0
いちいち構わずNGにしとけば良いじゃん
あんまり酷いなら荒らしとしてアク禁もできるみたいだし
2022/09/10(土) 18:17:52.83ID:tY079pCV0
効果感じるまで日数かかるのは分かったけど
ある時急に不安感とかなくなる感じなの?
2022/09/10(土) 19:26:43.32ID:B6z7jdyJa
無職ならともかく、有職者ならトリガーになった出来事の原因は大抵仕事内容、職場の人間関係だから
職場変えるなりせんと、不安感消失とかはないよ。レクサプロは不安感は消えないが薄れるのは事実、レクサプロで時間稼ぎしてる間に環境を整えておくのが大事
2022/09/10(土) 23:57:47.17ID:LV4SYOM60
>>916
自分は昔鬱になった時はパワハラ糞野郎が
いたからだけどそいつはクビになったし
今はIBSが酷くて再発してしまった
在宅で仕事出来るのは良いけど
外出するのがほぼ不可能なので厳しいなぁ
918優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-DAUC)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:36.03ID:zh+oOscz0
ただでさえ無感情、無表情な人間なのに
レクサプロ飲んだら完全にロボットになったわ
2022/09/11(日) 00:03:00.85ID:D2PkfDUIa
>>913
お前らみたいに詐病で障害年金もらいたくないよ
2022/09/11(日) 00:03:41.01ID:KCTyxbhs0
>>918
まだネット出来てるから大丈夫だよ
自分は腐った目で1日中アニマルプラネットずっと見てた時あったし
2022/09/11(日) 00:05:18.37ID:D2PkfDUIa
障害年金を貰うために詐病なのか
2022/09/11(日) 00:12:00.24ID:D2PkfDUIa
657 優しい名無しさん (ワッチョイ 7ffa-Vf6t) sage 2022/08/20(土) 09:42:39.52 ID:bci2SmFW0
10mgを服用し始めてから初めて2晩連続で射精できた!
もっとも一昨日は久々の射精ということもあって床を汚してしまって気分が沈んでたけど
女のマンコとかエロいことを考えてたら勃起したのでAV観ながら成功(ホントは成功より性交したい)
ただチンコの皮がヒリヒリする
新しいAV仕入れようかと前向きな気持ちになれたよ
2022/09/11(日) 00:13:20.73ID:D2PkfDUIa
障害年金もらって引きこもってオナニーばっかしてる詐病
2022/09/11(日) 12:38:03.64ID:KSSxbEaHa
中途覚醒がホントに酷いんだけどこれはもう治らないのかな?
2022/09/11(日) 13:50:15.13ID:fe2uXYhea
>>924
この薬で中途覚醒したら次なかなか眠れないよね
自分の場合も睡眠薬出してるのに毎回五時には起きてしまうからその時間を1日のスタートにしてる
頓服で睡眠薬もらって試してみたら
2022/09/11(日) 13:56:41.31ID:KSSxbEaHa
一緒に睡眠薬も飲んでるんだけどね
入眠は大丈夫になったけど中途覚醒がキツイ
まぁ1時間もしたら眠れはするけど
その1時間がきついわ
2022/09/11(日) 13:58:25.14ID:q+5n/n9Er
昼寝してしまうと夜入眠出来なくなる
でも昼猛烈に眠い
2022/09/11(日) 14:09:14.36ID:KCTyxbhs0
飲む時間の調整はいるかもね
最初寝る前だったけど15時ぐらいに飲むようにした
2022/09/11(日) 14:29:16.05ID:mZtcczCW0
>>925
無職乙
2022/09/11(日) 14:29:59.97ID:mZtcczCW0
>>927
無職が昼寝かよ
2022/09/11(日) 16:28:21.16ID:YtKSdFb+0
仕事できるようになりたいな
2022/09/11(日) 17:17:22.31ID:DAvMlgTYa
寝る前に飲むのは悪夢対策なのよな
2022/09/11(日) 19:10:36.74ID:VpPsUKDXa
有職者だが、不安障害が強く出てた時は(俺の場合は心臓神経症だと思う、緊張による強い動悸で心臓の形も変形してるらしいし)2晩連続寝れなくてフラフラになりながら出勤してたなw
幸い働きながら症状が寛解しつつあり、減薬にも取り組んでる最中だが、経済的に余裕あるならメンタル疾患は治るまで働かないのも選択の1つだと思うよ
俺は運が良かっただけ、悪化して鬱にまでなってた可能性もあったと思う
2022/09/11(日) 19:17:07.11ID:VpPsUKDXa
職場の環境がね、劣悪なんだよね。給料安くて実習生のベトナム人だったり早期退職者だったりが、活躍する現場仕事なんだけど
彼らと給料変わらずで3倍くらい働かないとシフト回らないからねwマックスまで残業出来るし、夜勤もあるから稼ぎは悪くないんだが、人生下り坂、今後母親が死んだら天涯孤独になるし、何の楽しみもないとか考えてたら自宅でのケガが発端になって、仕事も休めなくて不安障害発症したんだよねw
2022/09/11(日) 19:28:15.38ID:VpPsUKDXa
夜勤明けに寝る前のアルコール、夜勤前のカフェインの摂取(仕事休憩時間も)なんかもメンタル疾患引き起こす原因だったと今になって思うわ
寝酒はどんどん量が増えちゃうし、カフェインにしたって同じだからね
レクサプロは良い薬だな、SSRIがない時代だったら退職するしかなかったのは確実だと思う
2022/09/11(日) 19:44:28.52ID:mZtcczCW0
>>931
お前ら働く気ないだろw
詐病で障害年金もらってw
2022/09/12(月) 03:27:36.29ID:loNpPxXe0
夜勤は辛い
2022/09/12(月) 06:25:16.15ID:sHRmpWI50
レクサプロを飲んで精神が安定している時に認知の歪みを正す
あとは徐々に減量するだけ
しかしこのスレは荒らしのせいで情報量が少ないな
939優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-cNLE)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:48:42.01ID:m/KuOZoFa
>>935
外国人実習生が多い夜勤のあるシフト制の仕事っていうと、
食品工場系かな?
2022/09/12(月) 06:51:35.20ID:OtmVTH2r0
>>935
レクサプロで無理やり臭いものに蓋してる感じだなw
現実の環境変えないと早死にしそうだぞ、君
2022/09/12(月) 07:19:38.33ID:m/KuOZoFa
地域にもよるけど、工場の場合はひとつだけ点在してることよりも工業団地のように複数存在してることが多いので、日勤の仕事探してみては?

残念ながら賃金は下がっちゃうが、それは仕方がない
2022/09/12(月) 08:04:26.01ID:sHRmpWI50
昨晩は中途覚醒4回
4時以降寝てないからぐったりして何のやる気も起きねー
コーヒーより強い興奮剤はないのかね
2022/09/12(月) 10:02:13.04ID:loNpPxXe0
>>942
俺も。中途覚醒……というかほとんど眠れなかったわ。
かかりつけの医者から「良い睡眠のための〇ヶ条」みたいなの渡されてる。
それによると、カフェインもアルコールも?なんだよな。
あんまり眠ければ今夜は眠れるんじゃないかな。そう思って日中の眠気に耐えろ。
2022/09/12(月) 10:30:58.16ID:sHRmpWI50
>>943
睡眠不足はキツいよな
自分なんて睡眠薬2種類飲んでてこれだよ笑
カフェインは半減期が大体6時間くらいだからそこに睡眠時間が引っ掛からなければ大丈夫
アルコールも量によるけどそんなもん

てか、鬱の人は夜勤はやっちゃだめだぞ
体内のリズムを合わせるだけで大変
2022/09/12(月) 12:46:37.15ID:pRV4vexYa
レクサプロは1日のうちいつ飲んでも良いとなってるけど、中途覚醒を防ぐには寝起きが良いのかねぇ。。
2022/09/12(月) 13:01:00.16ID:zVPcFwZ6a
日中に放出されたセロトニンが日没とともに睡眠を促すメラトニンに変換されるので、理論上は中途覚醒しずらいはずだが、
なぜか眠れなかったり
2022/09/12(月) 13:05:03.56ID:pRV4vexYa
なるほど!
ちゃんとテレビを消してブルーライトも光らせない状態ならきちんとメラトニンに代わってくれそうだね
で、朝の光と共にセロトニンに変わると
理にかなってるね
今晩試してみる
2022/09/12(月) 13:39:46.45ID:sHRmpWI50
>>946
と、理屈はわかったけど、傾口投与したレクサプロはそのあとどれくらいの時間を経過してから脳内で働き始めるんだろう?
2022/09/12(月) 14:10:02.22ID:M4M7c2zPa
>>944
無職なのになんで薬飲んでんの?w
2022/09/12(月) 14:10:40.62ID:M4M7c2zPa
働いてないんだから眠れなくても別に問題ないだろw
2022/09/12(月) 14:11:19.86ID:sHRmpWI50
>>948
自己レスだけどレクサプロは投与後安定するまで5〜10日くらいかかるみたいだから結局いつ飲んでも一緒かも。作用時間も長いし。
とりあえずオレキシン受容体を事前にブロック(デエビゴ)して事前に増やしておいてからだと傾眠に働くことに期待してみる
明日5時起きだけど早めに寝ます
おやすみ
2022/09/12(月) 14:21:23.17ID:sHRmpWI50
>>949
>>950
明日は本社の自社ビルに出勤だよ
今は半分くらいがテレワークしてる

きみも困ってることがあるならみんなに悩みうちあけなよ
愚痴ばっかり書いたって何の特にもならないよ
2022/09/12(月) 14:39:14.14ID:M4M7c2zPa
>>952
妄想w
2022/09/12(月) 17:49:33.44ID:sHRmpWI50
もう目が覚めた。。
この薬は飲み始めに傾眠が酷い人と中途覚醒が酷い人がいるみたいだね
昼間は抗不安薬いらないくらいどっしり聞いてるけど、夜は睡眠薬をたくさん飲まなきゃ眠れん
交感神経が亢進してるのかな
このまま慣れなきゃ変薬もやむなしかや
2022/09/12(月) 18:55:37.80ID:QpyQRHTX0
無職が昼寝w
956優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-tKM1)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:57:02.51ID:n5aTDtpga
ちわーっす
まだ帰宅途中…

個人的には中途覚醒も傾眠もない
っていうかリフレックスもMAX45なので、逆にこれの飲み始めのほうなキツかった
くっそ眠くて
ただ不安感は拭えず鬼畜職場の激務で当然眠れなく→レクサプロで一気に無敵化w
ベンザリンも結局やめられた

中途覚醒とかで悩んでるのならリフレックスいいかもよ
リフレックス+レクサプロは相当程度効く感じ
2022/09/12(月) 20:05:59.15ID:yxjOoyhP0
マジで去勢薬だな
958優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7c-BLAF)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:58:03.86ID:bto57Vo30
うん
2022/09/12(月) 21:05:33.93ID:CvAoyKYpa
眠気と中途覚醒か酷いけどこの薬マジでやめられんのよなぁ
それさえなければ神薬なのに
2022/09/12(月) 22:15:52.61ID:+N3TYxbzd
>>952
荒らしはワッチョイNGにしとけって毎週言われてるやろ

今週は「EBqn」をNGネームな
2022/09/13(火) 09:31:55.49ID:LRXIyMDB0
20ミリに増量して毎日中途覚醒5回以上。。
どのくらいの期間で治った?
リフレックス 15+レクサプロ10のときは一度も中途覚醒起きなかったんだけどな
2022/09/13(火) 11:03:56.45ID:rNjEUb1cr
寝る前はトイレに行きお香を焚きましょう
963優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:37:17.57ID:bWbFBMss0
頻尿もない?
2022/09/13(火) 16:32:40.74ID:g/jRAKH30
レクサプロを飲み始めて2週間。未だに不眠が続いている。もう飲み始めの症状とか言ってられないよね?
2022/09/13(火) 16:46:23.39ID:LRXIyMDB0
>>963
前立腺肥大も過活動膀胱も夜間多尿もないよ
起きてじーっとしてても眠気が来ないし、暇だから本読んだり何か食べたりたりしてる
思いっきりひまな時間w
今日は初めてリモートワークで1時間も昼寝してしまった
966優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-SweB)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:18:19.15ID:Ilfd8oMC0
初診で寝付きが悪いのとすぐ涙が出るって話したら
レクサプロ10と睡眠導入剤処方された
話聞いてもらっただけで少し落ち着いたんだけど
飲むべきですか
2022/09/13(火) 17:56:46.07ID:Lq9P1eCwr
鬱病ですね、お大事に
968優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-SweB)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:03:50.82ID:Ilfd8oMC0
>>967
まじですか衝撃
大した事ないと軽い気持ちで受診したけど診察中ずっと泣いてた
969優しい名無しさん (ワッチョイ b501-JoGj)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:38:29.47ID:8d3n0Nvk0
>>968
鬱の初期症状に涙が出やすいとか、なぜか涙が出るとかあるよ
メンタル的に相当きてると思うよ
レクサプロいい薬だから、飲んでいればきっと大丈夫。
970優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-SweB)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:13:33.86ID:Ilfd8oMC0
>>969
優しい言葉ありがとう
2022/09/13(火) 23:29:27.96ID:D/R6Ry8ua
>>970
抗うつ薬って医者から説明なかったのですか?
ちなみに睡眠薬は何ですか?
972優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-SweB)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:13:37.39ID:x1taEbJS0
>>971
セロトニンの働きをよくする薬と言われ抗うつ剤の説明や鬱病との診断は無かったです
睡眠剤はゾルピデムとデエビゴです
2022/09/14(水) 01:03:06.59ID:YPL/3lq50
>>969
お仕事は?
2022/09/14(水) 01:26:43.60ID:2fmchhvq0
俺も初診でボロボロ泣いてこの薬+入院を強く進められたよ。

結局入院になって退院間近までの2が月間、記憶が殆どないわ。今は薬飲みながら仕事もできてるけど毎年年末が近づくとメンタル落ちてくる。
975優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-xgmo)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:44:38.03ID:/B/6z+OTa
>>972
一般的には睡眠薬については、
「眠れない時に飲むお薬です」って軽く説明があるけど、
抗うつ薬については説明がないことがほとんど

抗うつを説明するっていうと複雑で長くなっちゃうんだ
976優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-SweB)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:52:59.90ID:x1taEbJS0
>>974
入院大変な経験されましたね
初対面で泣けるのは相当な事なのかもしれませんね

>>975
なるほど、処方箋に抗うつ薬の文字で驚きました
まだ抵抗ありますが飲んでみます
2022/09/14(水) 11:11:38.67ID:arvb8v9Da
>>976
レクサプロは効果出るまで一週間以上かかるから、納得してね

デエビゴも新薬だから薬価が高い
自立支援医療使えば自己負担が一割になるからおすすめ
診断書の用紙を役所の福祉課で貰って医者に書いてもらう 5500円するけど
これで二年間は自己負担一割負担で済む
2022/09/14(水) 11:26:48.71ID:YPL/3lq50
>>977
自立する気もないやつが自立支援を何年も使うなよ
2022/09/14(水) 11:27:54.49ID:YPL/3lq50
一割負担になるから自立支援を使ってる貧乏人
2022/09/14(水) 11:32:52.13ID:z+cEpjqJa
レクサプロを飲んで2週間
どっしりとした気分で過ごせてるような気がする
981優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-xgmo)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:58:32.80ID:/B/6z+OTa
>>977
自立支援は2006年までは0.5割負担だった
デメリットらしきものとしては1医療機関、1薬局でしか使えないことくらい
982優しい名無しさん (ワッチョイ ea9e-RyNW)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:22:40.74ID:BuWUC8To0
10mg飲んでるけどイライラするし
他人対して攻撃的になってる
これは薬かえてもらわないといかんかな
2022/09/14(水) 14:31:09.56ID:YPL/3lq50
詐病で障害年金もらって自立支援を使って引きこもってオナニーして寝るだけか?
984優しい名無しさん (ワッチョイ f5fd-wcGe)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:37:49.41ID:lyCCunYO0
>>982
量が多いのかもしれんね
2022/09/14(水) 16:09:26.24ID:xKkZQASI0
>>982
うつ病にしては元気そうだけど双極とか?
986優しい名無しさん (スフッ Sd0a-RyNW)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:44:05.15ID:DMc2DZCid
>>984
>>985
社会不安障害で飲んでるよ
週末の通院で相談してみる
2022/09/14(水) 18:47:31.57ID:KKFpbVXma
>>986
無職なのに社会不安障害?w
988優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-tKM1)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:07:49.86ID:kgxREHmsa
ちわーっす
帰宅途中

まーた仕事でミスった
かなりの大きなミス
管轄省庁が違うものを勝手に扱ってもうた…
これはヤベェな…外部には影響ないけど監査でヤベェ…

レクサプロで気持ち的には肝が据わりだしたが、マジで些細なミスは増えていた→けど気分は良いしヘーキヘーキ→本日痛恨のミス…
あー死にてぇ…監査でマジで引っかかる…
989優しい名無しさん (ワッチョイ 3a9f-U+lK)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:11.21ID:EJV1uIMr0
990近いから立てたワッチョイあり
Lexapro/レクサプロ 59錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663158319/
990優しい名無しさん (ワッチョイ 3a9f-U+lK)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:49.27ID:EJV1uIMr0
ごめんワッチョイ無かったから立て直す
991優しい名無しさん (ワッチョイ 3a9f-U+lK)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:34:51.17ID:EJV1uIMr0
ごめんスレ立てできんかった…
以下の文で立ててくれればワッチョイありで建てられるので頼んだ

!extend:checked:vvvvv:1000:512
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

【製品情報(添付文書等)】
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

【おくすり110番の情報】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

■次スレを立てる方へ■
・次スレは>>990が立ててください。
(立てられないなら、書き込みは控える)
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 55錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1633763755/

Lexapro/レクサプロ 56錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1639583664/

Lexapro/レクサプロ 57錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1643739272/
2022/09/14(水) 22:13:46.47ID:PvaYnt9Da
次スレ

Lexapro/レクサプロ 59錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663161193/
2022/09/14(水) 22:18:58.10ID:PvaYnt9Da
攻撃的になる薬なのか?むしろ他人に興味なくなる(色々なことに鈍感になる)薬の様な気がするが
元々、敏感(神経質かな?)過ぎて不安障害患ったから丁度プラマイゼロになるんだよな。
2022/09/15(木) 11:01:30.57ID:wVrrG61x0
ノルアドに影響しないのになぜ攻撃的になるのかかがわからん
995優しい名無しさん (ワッチョイ f5fd-wcGe)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:21:37.28ID:6UXQ8xlP0
セロトニンが過剰になり、セロトニン症候群の症状である興奮から、攻撃的になったとか。
2022/09/15(木) 11:23:38.64ID:K2hqg+Jo0
双極だからだろ
2022/09/15(木) 16:04:19.54ID:DDAirt4r0
もともとの性格何じゃないの?
2022/09/15(木) 16:52:28.73ID:vex8C3870
>>986
無職が社会不安障害(笑)
2022/09/15(木) 17:09:56.05ID:K2hqg+Jo0
999
2022/09/15(木) 17:10:05.17ID:K2hqg+Jo0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 23時間 9分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況