X



ストラテラ(アトモキセチン)part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/22(日) 18:30:54.07ID:J8Zes0Xj
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html

以下PDFリンク切れ

患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>950を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>950にレスアンカーを入れて書いてください

前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645758869/
2022/09/28(水) 09:05:33.54ID:M+gVoMuy
この薬、実感が薄いから副作用の方に目が向くだけで、副作用があれば効果もあるって事でいいのか?
2022/09/28(水) 10:53:40.38ID:xLKdWpiI
数ヶ月で副作用が治まって効果が出てくる。
コンと併用するとわかりやすい
2022/09/28(水) 11:03:29.38ID:8WkXDxIp
コンサータ処方されないから分かんね
ブプロピオンとかで代用できる?
2022/09/28(水) 14:11:15.26ID:OZqZta+C
好転反応でーす^^ みたいな胡散臭さあるよな
結局合ってなくて気づいたときには体ボロボロなんじゃないかっていう
2022/09/28(水) 16:14:11.46ID:oQ8LRyeH
ブプロピオンadhd薬ではないし
効果弱いんじゃないかな。

抗うつ薬然りストラテラとかも
受容体の可塑性の関係で時間かかる。
飲まなくなったらまた元に戻るだけだよ。
2022/09/28(水) 18:42:13.74ID:OZqZta+C
受容体の可塑性は前も言われたけどそっちじゃない

副作用が強く出るってことはそれだけ受容体に効いてるってことでーす
そんでボロボロになった体は?内臓は?戻らないでしょ
2022/09/30(金) 13:40:13.07ID:okWbjbtK
この薬とか精神薬飲むと仏教の教えを見てると良く分かるな

集中力を増す系…やたらと理論が好き、きれいな言葉しか使えなくなる
集中力を削ぐ系…汚くて堕落したのが好き、汚い言葉を好む

ストラテラmaxだと
まず、腹の中では汚い言葉を思いながらきれいな言葉を吐くという思考ロジックが使えない
どうやってもきれいな言葉しか話せない
2022/09/30(金) 15:38:38.62ID:MMEF5tq3
そうですか
2022/09/30(金) 20:47:20.31ID:622Q/NCs
>>800
年単位の話だけど、俺の場合は副作用が出にくくなって効果も出にくくなってきたなあ。
2022/10/01(土) 19:06:43.78ID:gECHRoAy
俺が子供の頃親の命令に逆らい続けたのって発達障害が原因なんだろうな
たぶん父親の遺伝だと思う
父親は一切説教とか命令しないのだが、たぶん薬を飲んでない素のADHDで
反抗的な内面を持ってるから、他人に命令をする事が出来ないんだろう

俺も他人に指導するの嫌い、他人を支配するのが嫌いだし
809優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:03:33.12ID:3QtRjnv1
機能夜更かししてずっとスプラやっちゃったから衝動性にあんま作用してない気がするけど、
ランクマでメチャクチャ負けまくってたのに暴れるほどイラつかなかったのは効いてるってことなんかな
前だったら完全に冷静さ失って発狂してるレベルの負け方だったはず
デスした瞬間とかコントローラー振るくらいの癇癪は出たけど叩きつけたり声出たりはしなかったし
昇格戦3回落とされたけどTwitterでちょっと愚痴るだけで済んだわ
ストレスが閾値超えた時の発散の仕方が理性的になってる気がする
2022/10/04(火) 21:18:42.35ID:8Wd0MA6j
特定した
2022/10/04(火) 21:40:17.65ID:/FE1bgIf
>>809
同じくスプラやるけど今回の3はいらついても他にやるものがあるから楽なのかも。

普通の人になりたい
2022/10/05(水) 20:30:58.94ID:Vph7nPa4
性欲亢進するんだけど俺だけ?1日に3回もしちゃうんだけど。
2022/10/05(水) 20:53:40.63ID:Vph7nPa4
>>450俺もだ。。。常に出したい欲求にかられてしまう。
814優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:19:37.39ID:vJ0Iv0R8
吐き気で性欲どころじゃない
2022/10/07(金) 01:09:39.81ID:9M7Ln1Lz
飲んだあとの眠気のタイミングが未だに掴めん
胃の中身によるのかな
816優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:34:48.01ID:iNPXKpmy
>>801
意味ないと思うよ
俺の場合タバコが不味くなるだけだった
817優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:49:30.73ID:xvGUg57F
飯食うと食わないじゃ吐き気度変わる?
一応ナウゼリンは出してもらってる
夕食後に飲むと9時ぐらいに眠くなるから寝る前に飲みたいなと
2022/10/07(金) 16:38:11.12ID:vt9DAAlr
ゲームではキレないし上手くなるとかは自分ではよくわからんけど
Twitterで泣くほどキャラにガチ切れしてる手帳持ちとかちゃんと薬飲んでるのか気になる
2022/10/08(土) 07:55:56.34ID:tBgtV/Gy
俺はストラテラのおかげで人格が分離してくれてやっと自分自身が分かった
なんとなく、

ストラテラ人格(超狂暴が知的で道徳的で統制する俺の主人格)
とその他の欲望人格(一見暴力的だが基本的に何もしない人格)

があり
ストラテラ人格は普段は一見理知的で道徳的に見え
欲望人格が好き勝手にあれやりたりこれやりたいと言ってるが実際にはあまり過激な行動は取らない

最近ストラテラを断薬したが、人格は主人格の一つとその他に分かれてる
しかしストラテラ人格(俺)が狂暴化する場合が多く、その場合はかなり危険思想で
知性と狂暴性と正義を兼ね備えた最強の人格と化す
もともと勉強が得意で、メインは理系なのだが、趣味で心理学や哲学や宗教学も勉強してたので
理系と文系の学問を勝手に混ぜ合わせて独自理論作ってあらゆる人間を論破してしまう(頭の中で)
だから狂暴性が突き抜けて天皇でも殺してしまえる狂暴性であり
俺が狂暴化すると、普段は悪そうにしてたその他の人格がヤバいやばいやめろやめろと騒ぎ始める
さらに俺は特攻隊が大好きだし、ゲームでも自爆攻撃ばかり、FPSでは常に最前線で殺し合いしてた
一番好きな職業はメディックで、メディックの回復能力を使いながらひたすら前線で殺しまくる事繰り返してた
そのように俺はかなりの狂暴タイプで一度過激化すると止められない
しかし、音楽を聴いたり遊んでると、その他の人格が楽しみだす
その他の人格が遊び始めるとだんだんとストレスが解消されていき俺の人格もまともになってく
2022/10/08(土) 07:57:13.75ID:tBgtV/Gy
俺の人格をおかしくするのは、母親のイメージで出てくる「もううんざりだ」と言う言葉
これは俺をなぜかとても狂暴化してくる、母親に何か言った時に鬼の形相でいわれた言葉だが
母親は元演劇系の人間なので、何事もやたらと演技的で大げさなのだが、
それがポジティブなら真似して使えるのだが狂暴な部分は狂暴性をものすごい増幅してしまう
しかも俺は男的なエッセンスを加えてやろうとするからだんだんおかしくなる

俺的に「うんざりだ」とはいわずに殺害して報復したくなるんだよな
言葉だけじゃ満足できない、殴るだけじゃ満足できん
自爆覚悟で相手を消滅させる、しかも一人だけじゃなく何百人も消滅させたい

テロリストの山上とか京アニ犯人にはかなりシンパシーを感じるが俺の感情を掬い取ることはできない

やはりノルウェーで100人、政治団体の連中を殺害し、自分の理想社会を標榜した、子供たちを汚い連中から守るとかっこよさをみせた
ノルウェーテロリストのブレイビクにかなりあこがれて、俺もだんだん天皇を殺して日本人を開放したいと思い始めちゃう
2022/10/08(土) 08:36:08.77ID:f5+jS3/e
コピペか?
2022/10/08(土) 11:20:56.45ID:tP/452Qf
別の薬が必要だと思いますね
2022/10/08(土) 12:08:54.48ID:tBgtV/Gy
俺の理系と文系が得意、と言うのはかなりやっかい
今までは、ゴチャゴチャになってたから、それらが論理的な意味をなさず、個別に存在したのだが
ストラテラでトリップしまくってたら、だんだん有機的に密接に結びついて、いろんな風説や偉い人を論破しまくった
それは無意識が勝手にやらかしてしまい、ストラテラで人格が分離したうえで脳がブーストしてると
俺の第一人格とその他の人格の相談によって、どんどん論破してしまう(あくまで俺の中では)

ストラテラ(俺の第一人格)は冷静なのだが、たまにストレスがたまり「うんざり」と言う状況になってしまうと
それ以外ストレスをはっさんできないのだが、俺は「うんざり」と言う言葉は親の鬼の形相が思い浮かんで大嫌いなので使いたくない
(それを真似すると他人を異常に恐怖させてしまうのが嫌)
だから俺はだんだんため込んでくと、体中がブルブル震えだして、ノルウェーのテロリストが頭に思い浮かんで、彼の言ってる事は正しい、天皇を殺して日本人を開放しなきゃならない
と思うようになるが、今度は、普段から悪行をそそのかしている他の人格たちがやめろやめろーと叫び始める

そんな時は他の物に興味を持つことで回避できる
一人で考え込むとおかしくなる
2022/10/08(土) 12:15:35.54ID:N+S/JNxi
コラコラ、はしゃぐなはしゃぐなw
825優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:17:57.01ID:IKCJmhSU
精神科に行ってそのレス全部医師に喋った方がいいよ
2022/10/08(土) 15:19:35.54ID:HReQJQ9X
精神科医って大変そうだね
827優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:00.60ID:NXHiWaIN
とてもじゃないが勉強が得意な理系の書いた文章には見えん
日本語を舐めるな
2022/10/08(土) 15:51:26.10ID:PTSmOxn8
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
829優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:33:53.81ID:psOVv54M
星さえもない夜に浮かぶ 花火のように眩しく美しくあれたら
2022/10/09(日) 03:38:47.93ID:RKyXQHlO
ここ糖質スレだったっけ
2022/10/09(日) 04:28:05.94ID:kshJSFXN
レス更新したらクッソ長い日記表示されて草
せめて数行にまとめろ
2022/10/09(日) 06:46:29.02ID:sUbd5Czn
>>828
じゃあ組む?みたいな
833優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:17:20.22ID:ySr0AOCk
飲み始めて数ヶ月経つけど今日の朝急に頭の中の会話みたいなのがフッと消えたんだけどこういうことってある?
2022/10/09(日) 11:51:03.78ID:PSocvPV+
一回だけなったことある
その時はこれが健常者の世界かと感動して少し泣いた
2022/10/09(日) 12:04:56.11ID:z9JgSlMR
飲み始めた初日、飲んで1時間後くらいに今日は静かだな?と思った
頭の中の会話やBGMが消えて定型発達の人はこんなに静かな環境にいるのか!と驚いた

今は慣れたのか初日ほど感動しないけど
2022/10/09(日) 16:43:04.80ID:d+lxlOc8
脳内会議や思考がぽこぽこ湧いてたのが減ったからか不注意減ったのは感じる。ついでに二次障害のうつ病のほうにも効果出ててスト追加してから動揺し辛くなった
2022/10/09(日) 21:42:00.73ID:VkXAdKWn
ストラテラって何に一番効く?
838優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:57:39.68ID:EalPCjZN
薬飲んでるのにキリンレモンの歌が頭の中で流れっぱなしで辛え
839優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:51:37.55ID:pBaDq7Ae
俺の口臭すぎ
2022/10/10(月) 20:42:47.75ID:F6qpyR75
俺の 口臭 すき に見えて戦慄した
2022/10/11(火) 11:30:42.39ID:3N1wTV45
>>835
飲みはじめて直ぐに効果が出る薬ではないんだけど、初日や数日で効果がでる人もいるんだね
842優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:43:03.32ID:3dP0k596
朝飲むと夜まで食欲がなくなるから痩せれそう
2022/10/11(火) 14:17:09.76ID:JoH2VgiJ
半年で-6kg
でも冬季うつの時期になったら食欲戻ってきたわ
普通に甘いもん食いたい
844優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:04:57.57ID:GJco9sn0
これ夜飲んだら眠れない…
2022/10/11(火) 23:04:16.70ID:SCM4jDYu
飲んだあとの副作用でちょっとだけ眠くならない?いつもタイミング見て飲んでるわ

まあ作業とかしてたら全然眠くならんけど
2022/10/12(水) 08:32:50.21ID:rdW2WKYo
日医工とファイザーを飲み比べて副作用に違いある?
2022/10/12(水) 11:01:58.61ID:r8tmSjnq
自分は副作用で眠くなるから就業中は飲むタイミングがちょっと難しい
2022/10/12(水) 20:24:09.12ID:MXEjtOxM
投薬前はあれもこれも色んなところが気になって作業が進まない!って感じだったけど
今度は逆に過集中になって周りへの視野が足りなくなって来た…。
849優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:27:41.76ID:rqT6o9s0
子供にこれ処方されたんだけど、今後何十年も飲んだとして副作用大丈夫なんだろか…。
2022/10/14(金) 16:09:04.78ID:iqnGUlln
大丈夫とはとても言い切れないが
飲まない人生は関わる全員にとって大変な苦痛なのだ
2022/10/14(金) 16:12:37.96ID:ip24pOUV
健康な障害者と不健康な健常者どっちがいいかって話じゃん
2022/10/14(金) 16:24:28.82ID:smLL4sIF
ストラテラって売られ始めてまだ20年経ってないのな
2022/10/14(金) 19:11:11.32ID:X5tO1WL9
子供の頃から飲ませてやるなんて気の利いた親じゃないか
何でも自分独りで葛藤して調べて行動しないとこの薬に辿り着けなかった自分には羨ましい
2022/10/14(金) 22:34:31.41ID:Uw8enleM
イライラがすごいわ。多動がひどくなってる気がするし、ボーっとすることが多くなった
2022/10/14(金) 22:40:59.23ID:NniJR6rU
自分は逆にテンション高かったのが落ち着いた。衝動買いとか無計画に突っ走るのもなくなった。
でも、ぽんやりミスが多くなった気がする。手書き書類の書き間違いとかマグカップ倒してコーヒーぶちまけたりとか。
2022/10/15(土) 21:56:42.62ID:nyfAjPCm
アトモキセチンってそもそもボーッとしないっていうか集中力上げる薬なんじゃないのか?
人によって違うの??
2022/10/15(土) 22:00:43.36ID:MIbDk9Yw
>>837
俺は、先延ばし癖には効くなあ
集中力もアップする。元がひどすぎるんだけど。

効果は絶倫。いろいろと副作用もすごいけど。
2022/10/15(土) 22:18:21.39ID:0IrMFK3S
>>857
絶倫w
絶大と言いたかったのか
859優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:44:42.57ID:fwXTTUaV
>>857
「絶倫」て…むしろ勃ちは悪くなるだろ!w
860優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:23:36.18ID:lICjGzig
ストラテラで、イライラ治りますか?
2022/10/16(日) 14:25:54.09ID:Oe4KWsVB
悪化します
ソースは俺
もともと癇癪あったけど最近ひどいよ
2022/10/16(日) 14:29:01.16ID:v4B3zn2C
>>858
絶倫というのはもともと抜群という意味らしい。エッチな業者などが多用するせいで精力抜群という意味になったようだ。そういう下半身用語はすぐ広まる。

確かにストラテラで精力は落ちるね。正確に言うと立ち上がる元気がなくなるという感じ。
2022/10/16(日) 15:39:45.61ID:EyCbktjL
太ってきたから痩せようと思って余ってたやつを飲み始めた。お腹が鳴るのに食べたいと思わない。すごい
ワシは眠気は来なくて、目が覚めるから、朝に飲むと丁度いい
なおadhdへの効果は全く感じない
2022/10/16(日) 15:47:28.54ID:EyCbktjL
>>849
個人的な感想だけど
効果が少ない、または努力や工夫で生活できるなら、本当に困ったときに飲み始めるのがいいように思う
将来的な副作用とか難しいことは分からないが、神経系に効く薬をいろいろ飲んだ俺の体感ではこれかなり強い薬
865優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:30:11.31ID:nOh8EPh1
>>863
俺初日だけADHDへの効果があったんだけど増やしてもらった方が良いんかな?
2022/10/16(日) 17:36:59.49ID:sei68v2+
飲みはじめてからずっとお腹の調子が悪い
ビオフェルミン飲んでるけど、ここのところ更に不調でおしりもピンチ
2022/10/16(日) 18:05:37.29ID:EyCbktjL
>>865
俺は初日から食欲不振と眠れない感じがすごかったが、adhdへの効果は数日後、量も増やした後だった。
しかし頭にはあまり効果ない(upもあまりしていかない)一方、副作用バリバリで中止した。
副作用は、4か月飲み続けて、減ってはいったけど消えはしなかったよ。

副作用が強いということは、薬がよく効いたことは間違いない。狙った効果が俺には出なかっただけで…。
だからこの薬は合う人には福音なんではとも思う。
ご参考までに。
2022/10/16(日) 18:06:50.28ID:EyCbktjL
>>866
めっちゃ便秘した。ヤバい痔になって薬中止した。
2022/10/16(日) 18:38:58.66ID:fiiNiy9B
>>864

俺も沢山向精神薬を飲んできたんだけど、

ストラテラについては副作用が沢山あるからキツい薬と錯覚してる部分もあるかもしれないなあ。こんなに副作用が出たことないよ。作用もすごいけど。

洗練されてないけど、効果はある薬という感じかなあ。
870優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:25:23.25ID:ByL/tSD/
ストラテラない方がイライラするんだけど
2022/10/16(日) 23:23:45.57ID:a8exTHo/
>>837
言葉にしなくても脳内で映像でその場のものが焼き付くから、ミスが減る。
ミスは完璧になくなるわけじゃないけど、映像焼付きが凄い驚いた。
2022/10/17(月) 00:35:15.48ID:22YOPtyM
120ミリ飲んで3ヶ月経つんだけど効いている実感がない
ミスも多いし長期記憶はだめ
人の話遮って話すのも治らない
先延ばし癖も相変わらず
薬が効かないってことはADHDじゃなくてただの駄目人間なのか?
2022/10/17(月) 02:59:55.14ID:lakhjVoK
薬なんで体質とかによって効かない場合もあるらしいです
医者に相談してみたら
2022/10/17(月) 08:50:24.95ID:vuM6XWie
土日、仕事休みで、飲まない日にしてるんだが、
月曜朝のむときまって気分が悪い
2022/10/17(月) 08:54:32.89ID:qpZKpPJO
>>872
そう思ってやめると不調が出てくるんだよ
2022/10/17(月) 18:30:40.27ID:ml+EAjjb
>>853
自分もそう思う。いざ自分の子供に飲ますことを考えると悩む。そして2年経つ
2022/10/17(月) 19:30:41.10ID:1Wi9qRsX
これ、SSRI以上に下が不能になるよね
2022/10/17(月) 19:37:39.71ID:1Wi9qRsX
>>872
ちゃんと栄養あるもの食べてる?肉とか豆腐とか納豆とか。

菓子パンとかどんぶり飯ばかりだと薬のんでても良くならんよ。
2022/10/18(火) 00:24:33.34ID:d9Ax393V
>>874
休薬日つくると1からやり直しになるって上の方で誰かが
880優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:34:42.49ID:uIR9VaOJ
>>879
一日止めるだけで次の服用の時に吐き気がアップする気がするから継続して飲んだ方が良い気がする
2022/10/18(火) 01:33:49.94ID:aR0qkSrN
80mg飲みはじめたけど2日目からもう効かねえ
初日だけカフェイン錠飲んだときみたいに頭が冴える感じしたけど
朝飯食べずに飲んでるせいかな?
まあもうすぐコンサータに切り替わるんだけどさ
2022/10/18(火) 02:41:58.52ID:6icnhk1a
これって120より飲んでも効果は一切変わらないの?
2022/10/18(火) 02:45:51.66ID:Oq8H65Kc
医者か薬局で聞いた方が早いだろ
2022/10/18(火) 11:00:47.61ID:2zvaT5cG
最大120までじゃないっけ?
885優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:22:35.12ID:aZxYvws+
ストラテラ飲み始めて半年、何も変わらない
強いていえば夜良く眠れるようになったくらい
効果も副作用もない
熟睡できるようになったことが効果?副作用?なのかな…
まあ、よく眠れるようなった点においては改善してきたってことなのかな?
886優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:23:53.10ID:aZxYvws+
>>882
効きが悪いと思って勝手に180飲んでた時あるけど何も変わらなかった
887優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:25:50.36ID:aZxYvws+
>>877
そんなこと感じたことないけどな
思い込みなんじゃないの
2022/10/18(火) 12:34:22.35ID:9w8lsErE
>>887
下の方への副作用ってわりとよく聞く話では?
逆に887の方が副作用の眠気しか出てない感じするけど
2022/10/18(火) 12:40:10.20ID:tUtJwpf3
前回初診、問診で10mgを2週間処方してもらいました。
次から25mgに増やして3週間。
先生「100まで増やすつもりだから」
自分「問診だけで100が適量って分かるものなんですか?」
先生「いやあなたの体格からいってそれくらい」
とのこと。
もちろん効き具合や副作用を見ながら判断していくんでしょうけど、血中濃度測定とか定量的な判断ってしないものなんですね…
それにしても、最初の10でも少し頭がクリアになった気がしたので、25楽しみ!
890優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:11:13.13ID:RgnSgbuc
>>888
よくは聞かんだろ
人による
自分も性欲とか勃起には変わりなし
2022/10/18(火) 13:36:52.74ID:8kIEDc76
副作用は人それぞれだからね
2022/10/18(火) 13:39:49.37ID:QreZzHmn
>>882
治験では当然もっと上まで試してるはずで
これ以上多くしても副作用が増えるだけで効果はさして上がらない、と割り出された量が上限120ってことだよ

スト上限でも無理ならインチュニブ、コンサータを検討だよね
もちろんそれぞれに「飲んじゃいけない人、慎重投与が必要な人」というのがあるから、処方は自由ではないけどね
893優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:12:41.30ID:OO0oYFdw
>>849
ストラテラか他の薬だったか覚えてないけど。
親の勝手で薬やめさせられそうになった子が、薬飲んでるから動けるのに!と泣き叫んで親が目が覚めた、みたいな話をTwitterで見かけた覚えが。
薬無しでADHDが生きるには、学校も社会も厳しすぎるんだよ。
894優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:29:50.74ID:8DIysmcn
口臭すぎてやばい
どうにかする方法を教えてくれ

ガムなんかじゃ太刀打ちできないレベル
2022/10/18(火) 22:35:00.87ID:QreZzHmn
>>894
ドライマウス対応の口腔ケア用品を使うんだ
大きめのスーパー、ドラッグストアの介護用品コーナーに色々揃ってるよ
2022/10/19(水) 23:23:37.05ID:2juvrxp/
吐気、湿疹など・・・大変だった。
胃腸のダメージが原因だと思ったから、
併せて胃薬と腸薬飲んだらようやく収まった・・・。
体臭変わった感あるけど、腸内フローラルの勢力図をかえる機能とかあるのか?
2022/10/20(木) 02:22:41.82ID:DusMjmpE
>>896
粘膜への刺激性が強い薬だし、可能性はあるかもね
2022/10/20(木) 12:40:14.89ID:EJsGcq9z
25mg飲み始めて2日目
何だかこめかみあたりがゾワゾワして落ち着かない
2022/10/20(木) 12:44:26.94ID:Emnfwx1n
>>898
それ俺もあったわ
こめかみのあたりから頭皮の後側にかけてぞわっとする感じが断続的に来るの
何の作用なんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況