X



ルネスタ/エスゾピクロンpart16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
227優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:19:24.18ID:cUmN90JR
睡眠の質の事ならルネスタ程度の薬ではあまり変わらないかと思う
睡眠のログを記録してるけどちゃんと浅い眠り深い眠り交互にやってるし
2023/01/25(水) 20:48:56.27ID:a5eX4Den
>>221
食事もしっかり取れて運動もできる人になぜ処方されるのか疑問
多少の不眠なら飲まない方がいいと思うけど 事情は知らんが
229優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:58:19.47ID:cUmN90JR
>>228
眠れないから病院行ったんだと思うけど
病院でヤクルト1000が良いとか診察はしないわけで
病院に来られた以上ザコとは行けルネスタ処方は自然かな

優秀な先生なら薬は出してないと思うけどね
2023/01/25(水) 23:20:39.84ID:8MfjwU62
禁酒、明日から頑張る
2023/01/25(水) 23:23:34.64ID:6Gb3kjZi
ルネスタは普通に眠れる感じする
ベルソムラは苦手だったな

とりあえず主治医を信頼してみたら?
2023/01/26(木) 00:00:37.17ID:9bqm1DBQ
そもそもなんで眠れなくなったのかわからん
ストレスつっても特に何かあったわけでもないし老化や更年期にもちょっと早いし
原因がわかれば対処するのにってなんでなんでって
こういうことを延々考える性格だからだめなのかな
233優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 07:01:31.49ID:+7VFDlMb
こいつとデエビゴ併用で貰ってるが中途覚醒酷い
どうにかならんかね
2023/01/26(木) 11:38:24.88ID:gF1JlHCU
>>233
私はベルソムラ+ルネスタ
2023/01/28(土) 13:25:43.30ID:Cu1RMKQx
>>222
ありがとうございます
今一つ分からなかったけど体力回復出来るのであれば安心できます

>>228
食事も運動も義務感から無理やりやっている感じです
食べたくないけど食べて家から出たくないけど頑張って歩いています

夫との死別から不安定になってしまい睡眠が取れなくなりました
2023/01/28(土) 18:32:45.94ID:GP60z0T7
無理することないですよ、私も半年ほど全く眠れずルネスタで救われました。
いい医者見つけてくださいね。
2023/01/28(土) 18:41:53.20ID:BioxkoBf
自分は眠れなくなったことで胃酸がですぎてその場で動けなくなるぐらいの激痛が続いた
不眠からの胃潰瘍などもあるから薬飲んででもちゃんと寝たほうがいいと医者に言われたよ
2023/01/28(土) 19:10:22.32ID:9U7Ll9Va
ていうかこの薬も居が荒れるよね?
2023/01/28(土) 20:19:23.43ID:9U7Ll9Va
動きたくない、食べたくないという気持ちに逆らわないとどうなるのかしら
2023/01/28(土) 22:47:00.01ID:Cu1RMKQx
1週間くらい居間で夫の写真を眺めながらお酒飲んでました
お腹空かないので食べない、眠くならないからずっとお酒飲んで
たまに寝落ちしては起きてを繰り返して
あの感じだと一ヶ月くらい食べなくても大丈夫かもしれません
2023/01/28(土) 22:47:17.50ID:Cu1RMKQx
1週間くらい居間で夫の写真を眺めながらお酒飲んでました
お腹空かないので食べない、眠くならないからずっとお酒飲んで
たまに寝落ちしては起きてを繰り返して
あの感じだと一ヶ月くらい食べなくても大丈夫かもしれません
2023/01/28(土) 22:48:39.78ID:Cu1RMKQx
ごめんなさい連投になってしまいました
2023/01/29(日) 00:14:32.40ID:m1Qe3URd
頑張ってるね
全く眠らないよりは薬使って寝た方が身体にはいい
薬はルネスタ以外も種類あるし、医師も相性あるからゆっくりと自分を助けてくれる存在を見つけられるといいね
2023/01/29(日) 08:29:07.13ID:c0yg3ylX
ルネスタ眠剤ループとまらない
2023/01/30(月) 10:05:37.97ID:hCPT7qWk
久々に眠れなかったからルネスタ2mg飲んだけど、全く効かなくてさらに4mg飲んでやっと眠れたわ
それでも3時間で目覚めるし、ルネスタはほんと最弱の睡眠薬だな
2023/01/30(月) 11:03:30.57ID:znJ6uJVU
>>245
ソラナックスとかそういう副交感神経優位にしてくれる薬を同時に飲まないと効かないって人多いね
2023/01/30(月) 21:25:29.98ID:VhgWfakO
>>245 いい薬だよ 普通に眠れる
過去にベルソムラ?飲んだけど悪夢と金縛りで即効捨てた
だいたい夜10時頃飲むと朝5時くらいまで眠れる もう1年以上飲んでいる
ただ苦いからすぐ飲み込むのがコツ
2023/01/30(月) 22:43:52.30ID:DZ1MqL31
最近のハイプナイトの臭さがエグすぎて
昔はここまで臭わなかったよなぁ?
2023/01/30(月) 23:00:39.71ID:ztAcKzcG
ルネスタも依存性ありますか?
まあ飲まないと眠れないから飲むしかないんだけど
250優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:00:08.56ID:427gNfnC
珍しく今夜は効かない
2023/01/31(火) 02:55:46.64ID:SaFm59wi
空腹でも効くときと効かないときがあるわ
2023/01/31(火) 08:38:26.03ID:vpBKI1cM
ルネスタは耐性すぐつくな
マイスリーは結構な期間飲んでも効いたけど、ルネスタは数ヶ月で耐性ついて効かなくなった
今はデパスとサイレースで眠れる
2023/01/31(火) 10:18:29.84ID:oP4JHdb4
これの2mg処方されて初めて飲んだけど本当に口内が苦くなって不快だったわ
起床後は寝れた感あるけど入眠はマイスリーより弱いね
2023/01/31(火) 18:50:17.38ID:aO158M5f
>>249
2年飲んだけどスパッと止めれた。
2023/01/31(火) 19:08:47.39ID:SCH22oiL
>>249
いきなりは数日間寝れなかったな
2023/01/31(火) 20:03:14.05ID:P5GiK6gK
>>254
>>255
ありがとうございます
自分は飲まないと全然寝付けなくて一日でギブです…
依存してるのか不眠症が治ってないだけなのかよくわかりません

本来の寝る力が戻ってきていればスパッとやめられるのかもしれないですね
2023/01/31(火) 21:06:34.94ID:WkrGFLjG
面倒なのが1ヶ月に1回内科に行かなくてはいけない 診断は1分なのに面倒くさい 最低でも3ヶ月分くらいは処方してほしい 精神薬は1ヶ月分処方がルールだと調べたけど ルネスタも同じなんかね
2023/01/31(火) 21:29:30.51ID:VPmxfzz2
うちの医者はルネスタもトリプタも3か月分くれたわ。
ルネスタは1日4mg
お陰で鬱は完全寛解して、ルネスタもいらんようになった。
今はトリプタ10mgだけ。
2023/01/31(火) 21:43:20.26
もうぼくはオオサカ堂!
2023/02/01(水) 22:29:14.78ID:WkH3E5BW
>>259
カレーの味がする。インド製だからかも。
2023/02/01(水) 23:43:08.70ID:siGKeC4E
素敵やん!
2023/02/02(木) 00:24:05.51ID:/iv0Y267
私はご飯にかけて食べてる
2023/02/04(土) 20:01:07.04ID:xdFUKJyd
鬱が寛解?すげえなその医者紹介してくれ
2023/02/04(土) 20:59:35.43ID:rvtqk1BL
>>263
岐阜県多治見市
2023/02/05(日) 07:39:02.96ID:z47u6i6j
今、逆流性食道炎でランソプラゾールのOD錠飲んでるんやけど、ルネスタのOD錠が有ったらおもろいなと思た。
2023/02/05(日) 11:17:29.82ID:YX7W88MM
>>265
何がおもしろいの?
2023/02/05(日) 19:33:49.63ID:foq0ial/
ルネスタ無しで久しぶりに眠りにつけたんだけど
起きた時頭痛が酷くて体調わるすぎる

これって薬がないから眠りが浅かっただけなのか
ルネスタでも急にやめたらなんか症状でるもん?
2023/02/05(日) 19:55:40.87ID:frjaD0IG
ルネスタはいい薬だと思うよ
飲んで30分くらいでなんか眠れるかも
夜10時頃飲んで朝5時に起きる感じ
そこから二度寝で7時に起きてやっと仕事行くの繰り返し
本当は薬に頼りたくないけど
もう一年半は飲んでいる
2023/02/05(日) 22:43:07.76ID:WTj0fsoB
>>267
いきなり止めると離脱症状が出る場合があります
2023/02/05(日) 23:30:37.86ID:Gg+nojVD
口でくだいて飲んだけど苦いな
271優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:33:27.23ID:q/kdY2e0
くだいで飲む薬ではない
272優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:51:51.86ID:o9G3/RSG
舌下でもない
2023/02/06(月) 01:47:24.32ID:qMIiS1s5
ケツアナに放り込めば苦くない
2023/02/06(月) 19:22:31.05ID:pJDUvsMb
>>258
抗うつ薬だけにして、ベンゾは抜くのが理想だね。睡眠薬もやめるべき。
2023/02/09(木) 22:54:53.24ID:q9ZsLkYV
>>274
ルネスタ は、非ベンゾジアゼピン系だけど、
2023/02/10(金) 02:13:05.26ID:YrL3Uglp
なんじゃこりゃー!!!!
今初めて飲んだけどめっちゃ苦い!
ジュース飲んだりしてもこの苦味が抜けん…
まじでなんなん…地獄なんだけど

割って飲んだのも悪かったのかもだけど、
今まで飲んだ薬の中で一番苦い、マジでヤバいねこれ

ぎえええええええええええ!!!!!苦味が消えん!!!!
2023/02/10(金) 03:39:50.45ID:PPMzgwGn
ルネスタは苦味があるとは聞いてて確かに自分も少し苦い感じがすることはあるけどここまで強烈に感じる人もいるんだな
278優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:52:34.58ID:2vcHc3A/
俺は口の中と鼻の中の苦味は起床後も残ってて丸1日は消えない。
あと、鼻で息をした時の違和感もある。
2023/02/10(金) 11:13:07.86ID:Wc9kpKUy
吸収された後も薬の成分が唾液から出て苦味が続くらしい
2023/02/10(金) 13:28:12.51ID:N0TRbmfa
朝まで苦い日や昼まで苦い日、まったくない日もある
2023/02/10(金) 14:22:50.08ID:v8o/F9Ip
夜飲んでも朝までは苦味残ってるね
寝起きの麦茶は苦味3割増し

オレンジジュースとか元々若干苦味あるし相性いいかもね
グレープフルーツも味は合いそうだけど一緒に飲んでいいのか知らない
2023/02/10(金) 17:14:53.27ID:N0TRbmfa
ルネスタの苦味と飲み物の相性一覧が画像であった気がする
2023/02/10(金) 17:35:55.14ID:N4xwDQS7
大人の味だよ!
2023/02/10(金) 17:42:37.57ID:vQ0/sUTM
この薬ってほんと寝る直前に飲むべきなの?
それとも横になる十分前とか十五分前でもいいのか
285優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:40:25.46ID:Rslz7//G
>>281
朝の苦味とるならクエン酸とかいいと聞いたぞ、一緒に飲むのではない
俺は副作用ほぼないので試した事はない
2023/02/10(金) 23:29:49.38ID:gMjl7iXl
眠りたい時刻の30分前に飲んでる
今から飲む
287優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:59:22.03ID:T6IwBcDd
うつ病なんですけど
7時間寝たいなーと思って2gのんで寝ても4時間5時間で目が醒めます
そこからだるいのに寝れなくて結局日中2、3時間寝てしまいます
どうしたらいいですか?
2023/02/11(土) 09:28:17.61ID:Z5ahXLa1
これは長く寝る薬ではなく、寝付きを良くする薬です
例えばメイラックスなどを別に飲むなどすればもっと長時間眠れるようになるかもしれません
素人意見なのであくまで参考までに
2023/02/11(土) 10:28:09.62ID:fWd0nLaw
夜中に目覚めたらまた飲めば良いのかな
2023/02/11(土) 10:43:58.55ID:0wWuCRnz
レンドルミン10錠飲んだら死んだように眠れる。
昔はそんなことやってました。
2023/02/11(土) 10:58:01.25ID:Cn2JzLvv
>>285
苦味に合う飲み物考えてみただけだよ
2023/02/11(土) 10:58:39.76ID:boHKYiY7
>>290
俺も1回死んだことあるわ
2023/02/11(土) 14:06:38.55ID:Ue27ohSY
ルネスタで4時間も5時間も寝れる人は不眠症でも鬱病でもありません
健康です(^_^)v
2023/02/11(土) 15:32:16.73ID:0wWuCRnz
そういうこっちゃね
2023/02/11(土) 15:55:58.87ID:+pz8T/LR
入眠障害も不眠症のひとつだよ
ってかそのためにルネスタあるんじゃん
むしろ2-3時間で中途覚醒しちゃう人はこのスレにはいないでしょ
ルネスタの守備範囲外だよ
2023/02/11(土) 15:56:47.07ID:+pz8T/LR
一度寝付いてしまえばまとまって睡眠取れる、そういう人のためのルネスタ
2023/02/11(土) 18:56:48.40ID:SXv13Pgh
ルネスタで即落ちできるようになったけどやっぱり三時間ぐらいで目が覚めちゃうなあ
二度寝は眠りが浅いけどできる

ルネスタ飲まない時は二度寝もうまくできなかったから
効き目は朝までゆるく残っているのかな
2023/02/11(土) 19:19:47.54ID:hS4rpce4
>>297
抗不安薬とか足すと中途覚醒しにくくなるけどね
その代わり起きられなくなるから社会人には厳しい
299優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:23:10.59ID:OC3bgdoN
ルネス2mgで中途覚醒してまた2mg飲んでってやってたけど
今は最初ので朝まで眠れる、途中で起きるけどすぐに眠れてる
2023/02/11(土) 20:11:01.76ID:SXv13Pgh
>>298
それなんだよね
家族がマイスリーと抗不安薬一緒に飲んでるけどとにかく朝がしんどそうで

自分がルネスタ飲んでるのも結局は朝起きて仕事行かなきゃいけないからだし
時間にしばられない無職だったら気がラクなのかなあと思わなくもないけど
それはそれで病みそうだしな
2023/02/11(土) 20:34:12.71ID:5DjbG6Vh
>>287
レンドルミンなら6時間は眠れるかも
それにリフレックス足せばもっと寝れるかも
2023/02/12(日) 15:59:12.88ID:cS3O4g1y
リフレックスとメイラックスと新たにこれ飲み始めたけど翌日の眠気がけっこう残る
リフレックスとメイラックスだけに戻そうかな
寝付きは良くなかったから辞めたくないけど
303優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:34:34.99ID:ii9E3cJk
2.3時間で目が覚めてしまう
安定剤とか足してもらった方が良いのだろうか
2023/02/13(月) 00:55:57.61ID:z2o5l8eA
効かないならベンゾ系を足さないと駄目だろね
2023/02/13(月) 22:26:32.16
1s飲んだらどうなるかな?
もっと飲まないと死ねないかな
306優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:12:40.06ID:zBr2M142
人によっては呼吸困難になるかも
2023/02/14(火) 07:54:37.61ID:XoK4qzpS
>>305
一箱いったら逝けるんちゃうか
2023/02/15(水) 09:40:56.00ID:AxWPuAXB
やっぱ翌日持ち越さなくて寝付きと中途両方カバー出来るから助かる
苦味さえなければもっと最高だったけど
309優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:37:09.12ID:CjIIOlb9
アモバンやルネスタは「苦い」と言っても、
薬そのものが苦いわけではなく、飲んだ後に苦味が来るのが特徴ですが・・・
(もちろん噛み砕いたりしたら薬そのものが苦くなるでしょうけど)


1・先発品と後発品に苦さ/苦味に差はありますか。

2・容量が増えるほど苦味も増しますか?
例)7.5mgよりは10rのほうが苦い、過剰服薬(OD)すればその分だけに苦い

3・苦さを全く感じない人もいますか?

4・ルネスタもですが、アモバンは「唾液」から苦味が浸透するらしいので、
では、(実際に出来るかは別として)丸のみして唾液を介在させないか、
(アモバンの注射はないですが仮にあるとして)注射でアモバン入れれば、
苦味はないはず・・・ですが、その場合でも結局は体内をアモバンが巡回(?)するわけだから、
苦いことには変わりないのかな?

124優しい名無しさん2023/02/14(火) 20:19:42.60ID:ys1Rykuj
苦味が口に戻るときがあるけど逆流性食道炎だからだしな

〜〜〜〜
雑誌とかだとアモバンやルネスタの副作用で
「苦味で翌朝の朝食がまずくなる」とかあるが、
朝飯抜いてる人には関係ないよな。現代人で朝飯食べてる人ってもはや少数では。
2023/02/15(水) 21:11:57.97ID:8RhpxUNY
睡眠薬を減薬するってどういうタイミング?
このままダラダラ飲み続けて大丈夫なのか怖い

ルネスタ飲んでも途中目が覚めたり明け方眠りが浅くて辛かったりすることもある
薬でしっかり眠れるようになって初めて減薬を考えるべきなのかな
2023/02/15(水) 22:10:06.28ID:FAZCdaKc
>>309
普通に口に入れた瞬間に苦いけど
312優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:22:16.94ID:CjIIOlb9
>311
まあそこは個人差の範囲ってことで…‥。
製薬会社によればルネスタは別に苦味をコーティングしてるわけではないから、
噛み砕いても苦さは変わらない・・・とは言ってなかったが、
「苦味をコーティングしてるわけではないから、割錠しても苦さが増すことはない」
とのこと。

もっともMRというか販売側が言っていたことなので、製造側の回答はまた違うかもしれないが。
2023/02/15(水) 23:36:01.59ID:KaH9wdrr
>>312
2mgを割って飲んてるけど当然苦いよ
断面ポロポロなって溶けやすくなるしね
2023/02/15(水) 23:48:44.39ID:+OGxuAjN
我が主治医に依れば、苦味を全く感じない人が3割ぐらい居るんだそうです
因みに私もルネスタを苦いと思った事はありません
315優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:06.64ID:086HD+fA
0.5秒くらいで水飲めば苦くもなんともないやろ
316昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:57.80ID:sEU+wAV/
アモバンは苦くない。ルネスタは苦い。
本来は逆らしいのだけどね。
2023/02/16(木) 06:59:32.43ID:a/9F7w/U
ルネスタなんかより酒の方がよく眠れることに気づいてしまった
2023/02/16(木) 08:15:16.59ID:ifQOwQNs
寒いから少しあたたかいお湯で飲んでみだら溶けて喉に引っかかってえらい目にあった
二度とやらない
2023/02/16(木) 23:54:41.92ID:8ao0S8iw
ゴリゴリに噛み砕いたらクッソ苦いんだがwwwww
息を吸うのも苦いwwwwww
苦くて眠れないwwwwww
2023/02/17(金) 00:33:22.18ID:6bxTEJ/3
>>317
それな
2023/02/17(金) 06:15:33.56
久しぶりに5時間も眠れた
2023/02/17(金) 08:15:35.50ID:mpdKvsHh
ストンと寝れるから助かる
持ち越しもないし
323優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:21:34.40ID:TDSD3Upa
翌日も残る苦味がキツいから、今日通院した時に医師に言ってレンドルミンに変えるかまたデエビゴに戻すことになる
2023/02/17(金) 22:00:25.46ID:vlbJhUop
あと4つしかない明日補充に行くか
1ヶ月に一度診察でなかなか休めないけど、土曜日ヤっているので薬のために行っている。
3ヶ月分とか処方してくれたらと思うけど... 同時にベンゾも処方だから1ヶ月一回なのかな? 詳しい人おしえてください
2023/02/17(金) 22:10:24.56ID:5USXeSeD
明日休みだし6mgくらい飲んで爆睡してみるかな
2023/02/17(金) 22:21:53.36ID:sGg6lLXP
>>324
ベンゾの抗不安薬と一緒に処方されるけどこれは非ベンゾだからこれだけ1ヶ月以上処方してもらってるよ
これは処方制限ないから
2023/02/19(日) 11:03:50.33ID:XD3TDePm
6mgで爆睡なんて無理じゃない?
30mg行ってみよう😭
2023/02/22(水) 14:07:15.86ID:cDkBDX74
3mg10錠飲んだ、その後ラーメン食った

さよなら
2023/02/22(水) 14:10:32.36ID:ZbM8VpKE
寝ゲロしそう
2023/02/22(水) 23:51:05.65ID:+7rGhJpQ
苦い下呂
2023/02/23(木) 21:50:37.73ID:0kan9xAP
空腹で飲んでも効かない時あるよね
飲んだ後お風呂入ると効くよね
2023/02/23(木) 23:55:17.60ID:4mC2nHKe
そういや肛門に入れたらどうなる?
苦くなる?
2023/02/24(金) 01:20:00.25ID:BAJotI/M
苦々しい思いをする
2023/02/24(金) 01:38:36.71ID:ChZKAnMZ
>>332
快楽の向こう側へ逝けるよ!
2023/02/24(金) 03:07:10.47ID:ZpkqINHa
ワロタw
336優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:14:20.43ID:uaDEX9qS
ルネスタって悪夢見る?
糖失の妄想並みの酷い夢見たんだが
変な夢見ると嫌だから疲れてるのに横になれん
2023/03/01(水) 09:32:53.64ID:AR1cDvDm
悪夢は見ないな
糖質の妄想並みの悪夢がよくわからんけど
2023/03/01(水) 13:30:47.09ID:owvtncZc
想像したことなかったがどうなんだ?
2023/03/01(水) 19:55:46.54ID:auIgjT8+
>>336
こびとは出るが夢はあんまり見んな。
2023/03/02(木) 15:02:33.93ID:oItjmevj
ベルソムラは悪夢見た覚えあるけど、ルネスタは気になったことない
作用機序も異なるし
続くようなら医師、薬剤師に相談したら?
2023/03/03(金) 08:08:41.69ID:l1S2adkI
昨夜オロパタジン飲んだら今朝になってもくっそ眠い
ルネスタがいかに残らないか
2023/03/03(金) 18:17:08.47ID:3s3UY16O
オロパタジンは耐性つくまで一日中強烈な眠気に襲われるよね
2023/03/03(金) 20:17:35.23ID:Z10KfSVA
持ち越しヤバすぎ
デエビゴも酷いが
今まで普通に飲めていたのに
2023/03/03(金) 23:02:22.58ID:dcpz8dsA
>>343
悪夢だらけのデエビゴよりずっとマシ
345優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:28:35.32ID:al81yaot
苦くなるのいいね
効いてきたのが分かりやすい
2023/03/04(土) 09:26:51.24ID:xG1vFxlg
良薬は口に苦し
347優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:43:54.29ID:2gVqjaSn
服用してから30分もしないうちに苦味が口の中と鼻の中にきた。
それと少し息苦しい気がする、合ってないのかなー
348優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:42:37.03ID:WRc7oOP2
>>347
合ってないかな
おれは苦味の何もない
翌朝からしばらく味覚がおかしい程度
2023/03/04(土) 23:45:20.59ID:Ljj9Uz2C
いい薬だよ 飲んで30分たてばぐっすり夜20時に飲んで朝5時に起きて二度寝(この時が一番落ち着く)7時には起きて仕事の準備する繰り返し ぐっすりなら眠さが残らないし自分はなくてはならないお薬です
2023/03/07(火) 05:49:50.78ID:YOkZx8Dh
自分は逆に悪夢を見るのを治してくれって言ってこれ出された
今んとこ悪夢は見なくなった
2023/03/07(火) 09:45:15.32ID:h6G07ga/
俺もベルソムラやデエビゴよりは比較にならないくらい見ないと感じる
2023/03/08(水) 20:02:36.06ID:h63ViY7v
>>351
ベルソムラっていい話を全く聞かないのに最近よく処方されてる印象だな
2023/03/08(水) 20:34:46.46ID:br+UGbc1
>>352
依存性とかあまりないし処方しやすいんだろな
比較的新しめの薬だしまず処方されるならこれっていう印象
2023/03/08(水) 21:02:27.15ID:7YpJpQ4P
個人輸入しようかな
毎月1回1ヶ月分処方されるためにクリニックに行くのめんどくさい
2023/03/12(日) 23:34:53.96ID:NqoOhTnX
エスゾピック昔は三千円くらいだったのにな
2023/03/12(日) 23:36:00.08ID:NqoOhTnX
3mg×3箱で
2023/03/12(日) 23:56:23.62ID:KlRhwH5/
ルネスタってネスタ神戸みたいな名前やな
358優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 00:31:21.36ID:XlThfilt
睡眠薬を比較的安全なものに統一しようと、
デエビゴとベルソムラにしようとしたら、
健康保険上、オレキシン2つは出来ないって言われた。

そんなルールあったかな?
じゃあベンゾ同士とか非ベンゾ同士もダメかといえばそんなことはなく、極論言えばアモバンとルネスタの同時だってOKだろうに。
2023/03/13(月) 00:48:27.90ID:b50dBFCS
マルチすんな
2023/03/17(金) 12:21:36.73ID:Ls13XAyY
これって酒と一緒に飲んでもラリッたりしないよね
自分の場合は早く眠気が来るような気がするけど
2023/03/17(金) 20:52:37.77ID:cVRgDHXX
小人出るで
362優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:44:08.83ID:Bfa6uJGT
ションベンしてる時に便器に小人が出た時に小人にションベン掛けたった
2023/03/18(土) 03:35:10.02ID:nshcCD/Y
DMMで買うときって保険証要るの?
2023/03/18(土) 13:00:10.61ID:1/zxUC2D
いらない
自分は診察だけ受けてやめたけど
2023/03/18(土) 14:26:11.46ID:WDfmurl1
>>358
健康保険なんて細かく決まってんだからそんなに不満なら健康保険組合に問い合わせろよ
極端な話県でも通る通らない変わるよ
2023/03/19(日) 12:57:31.83ID:m+JzMoRu
>>364
そっかありがとう
2023/03/19(日) 15:25:52.70ID:0XGMkHhE
どういたしまして
2023/03/19(日) 22:57:54.59ID:LTBVABbW
デエビゴからこの薬に変更になった
一番少ない量でも眠気が残ってしんどいって話したら
眠気が残りにくいこの薬になった
今のところ副作用とかしんどいとかはないけどこれから出るのかな
2023/03/19(日) 23:48:49.92ID:MCTR3XQG
>>368
おめでとう、個人的にはこっちのほうが断然マシだな
悪夢も見ないし適量なら翌日残ることはほぼない
2023/03/20(月) 18:04:16.24ID:WYCRLkRb
>>369
368だけど飲んで数日経つがこの薬のほうがマシっていうか楽だ
昼すぎまで眠気が残って寝たきりになることもないし悪夢見て目覚め最悪なんてこともない
口の中が苦くなるぐらいで他に副作用は出てないけどこれから出るのかな
2023/03/20(月) 18:38:38.43ID:ILRke2cz
副作用なんてないよ
たまにしか飲んでないけど
2023/03/20(月) 19:57:53.58ID:5O1uwgRc
>>370
おつ、相性良いみたいでよかったね
自分も相性良いみたいで3年間飲んでても副作用出ないわ
2023/03/25(土) 17:58:09.03ID:LsPrXb39
ジェネリック2mg個人輸入でかれこれ3年くらい飲んでるけど精神的には完全に依存してるわ
夜になるとあの苦味が恋しくなる
寝る前の記憶は結構抜ける、よーく考えれば思い出せるけど
2023/03/27(月) 23:16:19.72ID:79Rr/sG+
ルネスタで三時間で目が覚めて
トイレ行けばすぐ二度寝できて次は二時間寝れる
あとは眠りの浅い状態で一時間ほどウトウト

これは睡眠足りてるのかな
そりゃできれば六時間ぐらい続けて眠りたいけど
全く寝付けなかった頃に比べればかなり助かってるから先生にどう伝えるべきか迷う
もっと寝たいって言ってあまり強い薬にもされるのもいいのかどうかわかんないし
2023/03/28(火) 12:52:47.49ID:gR2gTsq4
「足りてるんだろうか」と疑問を抱く時点で足りてるんじゃない?
足りないときはそんなこと思うまでもなく体調に表れる
2023/03/28(火) 15:23:10.93ID:4RNHxj7d
海外の雪の積もった道を車で爆走してて、ショートカットしようと斜面を降りてたら雪の中から女の人の手足が見えて慌てて車降りて声かけたらなんとか生きてるみたいだったから、Are you OK? What's your name?って聞いたら日本人だった
日本人かよって思いながら、110番通報しようかと思ったんだけど日本じゃないし、アメリカでもないから911でもないだろうしどうしよう!って思ったところで目が覚めた

夢で夜中に目が覚めるとか久しぶり
薬飲んでないけど
2023/03/28(火) 19:58:29.08ID:V1ykBrSI
>>375
そうか
本当に眠れなかった時は胃痛やら熱が出るやらでとても我慢できなかったから
まあなんとかやれてるな~ぐらいだったら様子見てもいいのかも
ありがとう
2023/03/30(木) 14:31:57.67ID:WoiE7l0O
俺も「あ~今日絶対寝不足だわこれ」と思っても案外1日快調だったりすることよくある
大事なのは時間よりも質ってことなんだろうなと
2023/04/01(土) 13:19:18.03ID:H7Wst+PB
これって効く?
2023/04/01(土) 17:59:13.13ID:QqK6CR9Z
人による
2023/04/02(日) 09:38:38.31ID:zDmpbfKJ
胃に何も入ってない状態で飲むとよく効く
何か食べた直後とか食べたものがまだ消化されてない時に飲むと効きが悪くなる
2023/04/02(日) 11:10:29.17ID:J9gk6Fcc
効いた!よかった
383優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:24:09.39ID:+csUMRbl
10mgでラリラリ
2023/04/09(日) 21:55:10.37ID:U2BPtPka
さぁさおいで〜苦味ちゃん
2023/04/09(日) 23:41:31.76ID:U2BPtPka
眠れないぜこんちくしょう
2023/04/11(火) 02:59:32.95ID:zcyi/y85
小腸で吸収されるのが一番効く
食前もいいと思う
387優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:30:26.49ID:yjh3hai1
一瞬で眠れる奴が本当に羨ましい どんなテクニック使ってるんだよ [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681220442/
2023/04/15(土) 19:52:14.29
炭酸水苦いお
2023/04/15(土) 21:25:51.47ID:ADA7g1eF
ルネスタ2ミリを1シート飲んだけど全く眠くならないな
これで眠れてる人は幸せだと思う
2023/04/16(日) 01:11:36.62ID:yYRgwQi3
半分に割って飲むと苦い苦すぎる
服薬ゼリーも使ったけどやり方が下手なのか強烈に苦い
どうしたらいいんだ
2023/04/16(日) 01:15:05.39ID:eVJ5mkGl
>>390
オブラートorカプセル
392優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 02:34:07.60ID:KAVUGhjl
デエビゴとかベルソムラとかに処方変えてもらえばいいじゃない

デエビゴ(レンボレキサント)11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1680800732/
【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 22錠目 【睡眠薬】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654606101/
2023/04/16(日) 02:35:51.82ID:1KcqFUEv
舌下してる人いる?
2023/04/16(日) 07:44:00.68
喉の奥に放り込んで一気に流し込むと苦味感じる暇もない
2023/04/16(日) 09:19:19.68ID:xLO+YNrQ
この薬って薬が苦いわけじゃなくて飲んだ後に口の中が苦くなるよね
>>394は本当にこの薬飲んでる?
396優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:10:16.70ID:gXdyKuIi
3mg飲んでるけど、一回も苦味感じたことないな
2023/04/16(日) 11:54:35.65ID:yYRgwQi3
>>391
空のカプセルって売ってるのかありがとう
使ってみる

割らずに飲んだ時はあとからじわじわくる苦味だけど
割った時はもう一瞬であり得ない苦味きたから思わず吐き出しちゃったよ
2023/04/16(日) 13:04:00.07ID:hzjFpJFv
>>389
アモバン1錠の方が眠れるよ!
399優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:02:45.64ID:ZBnMCCUe
効かない時は何錠飲んでも効かないよね。抗ヒスタミン薬はほぼ確実に眠くなるんだけど
2023/04/16(日) 15:33:39.81
>>395
>>390はどう見ても飲んだ時の苦味の話をしてるだろ
文盲?
2023/04/17(月) 22:50:56.77ID:iDs2lbX7
ルネスタ飲んでも効かなくなってきたなぁ
というか効く日と効かない日がある
なぜだ
2023/04/17(月) 22:53:23.05ID:UCkoQKe2
ルネスタは昼間に眠気が残らなくていいけど
たまに効かないことがあるのが気になるな
2023/04/19(水) 05:47:30.85ID:gofEZtC2
追加追加追加で10mg飲んだけど結局眠れなかった
勿体無いことしたなー
2023/04/19(水) 12:49:42.05ID:5DcHzadN
>>401
弱いから眠れないんだよ
向精神薬に指定されてない
2023/04/19(水) 17:35:44.20ID:GsZw5sUo
ルネスタは寝ようと努力せんと寝られんよ。
俺は100mg飲んでも起きてる自信有る。
ルネスタ飲んだらおとなしく布団に入ることやね、いつまでもスマホ眺めてたらそら眠れんわ。
2023/04/19(水) 20:50:48.02ID:OWnJE12p
マイスリーの方が寝れる?
変えてもらおうかな
2023/04/19(水) 22:23:36.73ID:+RgVqzhN
マイスリーのほうがこびとが出やすい。
2023/04/23(日) 01:33:38.48ID:xPU2GWE/
苦味で食欲失せるのが良い
抗うつ薬は太りやすいから
2023/04/23(日) 06:07:49.39ID:STD730U5
舌の奥でしばらく置いといて、苦味を堪能してから飲んでるわ。その方が明らかに効く
2023/04/23(日) 15:03:51.67ID:XoNWcI8n
空腹で同じ量飲んでても効くときと効かない時のばらつきが酷いなこれ
2023/04/27(木) 21:47:50.95ID:fIUoWONK
確かに飲み損が多いな
412優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:56:42.89ID:cNbjTY97
飲んだら逆に覚醒したんだけど何が起きてるの
2023/04/28(金) 03:55:46.78ID:IcQy+Qtk
眠れない
ベルソムラと一緒に飲んでるけど入眠効果ないし日中まで眠気を引きずるからダメそう
デエビゴは入眠にやや効果あるけど悪夢見るし
ルネスタ飲んでる人って他に何飲んでる?
もう正解が分からん
414優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 04:13:05.70ID:0DlP1TFD
入院して眠剤の調整してもらうといいかもね
415優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 06:16:17.16ID:jXB9YV0p
アモバンの光学異性体のジェネリック後発品って、
つまり、偽物の偽者ってこt?
2023/04/28(金) 11:39:21.85ID:doP4EM/I
>>413
アモバンを弱くした眠剤だから
眠れないんだよ
アモバンを頼みなさい 眠れるから
2023/04/28(金) 16:51:54.58ID:C6W9u1tT
↑何を言ってんだこのアホは
2023/04/28(金) 16:53:00.45ID:C6W9u1tT
>>413
リフレックスと同時に飲んでる。凄まじく寝るけど
2023/04/28(金) 19:10:42.86ID:KD5P2s98
セクロエルって眠れる?
2023/04/29(土) 01:23:55.30ID:6sx3+sJM
413です、レスくれた人ありがとう
入院はできないからちょこちょこ試していくしかなさそう
昔は寝れてたからやっぱり耐性がついちゃったのかな?アモバンに変えたらまた効いたりはしないか
リフレックスは食欲低下にも悩んでたから試してみたい、次の診療で言ってみるよ
2023/05/04(木) 14:04:36.63
3㎜飲んでお酒飲んでご飯食べて幸せになれる
2023/05/04(木) 20:16:56.84ID:igXSR60Y
さんみりめーとる
2023/05/04(木) 20:19:29.22ID:EIWPYFvI
これないと眠れない
1年半以上毎日飲んでいる
依存しているけど、これない生活は無理かなと...
夜10時ころ飲んで朝5時起きる感じ
助かっています 日中の眠気もないし、良い薬です!苦味対策は口に入れたら水で即効飲むこと!
2023/05/04(木) 22:13:03.49ID:z0duWe2G
ルネスタ耐性ついてきたからセロクエル買ってみた
425優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:36:52.16ID:QB+Cu+n3
>セロクエル
こんなの、素人が個人輸入するものではない。廃人になるよ
統合失調症の薬
どうしても、の場合は、心療内科、精神科を受診しろ

https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-medicine/quetiapine/about-quetiapine/
クエチアピン(セロクエル)とは?
クエチアピンは、第二世代の抗精神病薬(非定型抗精神病薬)になります。

色々な受容体に作用するため、MARTA(多元受容体標的化抗精神病薬)と呼ばれています。過剰な
ドパミンの働きを抑える働きがあるため、

統合失調症

の治療薬として開発されました。
幻聴や妄想といった陽性症状に対する効果はマイルドですが、陰性症状(意欲減退や感情鈍麻)や
認知機能の改善に効果が期待できます。
2023/05/09(火) 23:03:39.72ID:CzO6sNq8
2023年【医師執筆】セロクエルの副作用/体験談ベスト5!最大の副作用は!?
https://yuik.net/medicine/17836.html

長い間不眠状態でした。セロクエルを飲むようになってから、眠り出しが自然な
感じになり、ようやく寝ることができましたが、脱力感と口の渇きが現れました。
朝は目が覚めて一時間以上起き上がれません。

過食で太りました。セロクエルの副作用です。

セロクエルを飲み始めてから、記憶力の低下、イライラが目立つようになって
きたのですが、効かないというより逆効果なような気がします。
2023/05/10(水) 12:54:41.14ID:EuMiWL8L
個人輸入で入手できるんか…。
医者が処方相談に柔軟性がないならひとつの方法かもね。
合いそうな薬を自分で調達して試す感じ??
2023/05/10(水) 22:12:54.64ID:+cPyKwBY
ルネスタ病院で処方されるのめんどくさい 一ヶ月に一回とかもう嫌だな
薬局の兄さんもまた来たか的な目で見られるし、成分効き目同じなら個人輸入で一年分買いたいなぁ
2023/05/11(木) 00:04:08.29ID:LR1SVwWZ
よく効いてるけど、今度の海外出張先で規制薬物指定されてるので別の非ベンゾ系に変えなあかんくなった
今度通院の時に相談してみるけどデエビゴあたりになるのかな
2023/05/12(金) 06:20:49.06ID:WXgV8mXG
眠れるけど精神的に依存しそうで怖いな
2023/05/14(日) 22:54:29.13ID:G/b/32Ks
ルネスタ 2mgを0時前に飲んで寝ると、5時頃に目がさめ、その後寝付けない
遮光カーテンだけど、日の出後は、周囲から明かりがはいってくる
もう少し、作用時間(半減期)が長ければいいんだけど
2023/05/15(月) 09:39:51.83ID:zE+NdLlI
俺はルネスタ+レンドルミンで朝まで寝れる
ルネスタだけだと短時間で起きて
レンドルミンだけだと寝付けない
433優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:57:15.66ID:ZoU8hDaG
ルネスタ3mg+フルニトラゼパム2mg+シクレスト10mg
横になって5分で寝れる。そして9時間は眠れる
中途覚醒しない。
5分で眠れるのはルネスタかシクレストかどっちが効いて
早く寝つけるのか分からないけど
このコンボじゃないと眠れない。
2023/05/18(木) 18:57:17.47ID:fIAXqRmp
寝つきを良くするために処方されたけど全く効かない
寝るために色々気をつけてるけど寝付けなくてしんどい
2023/05/18(木) 20:11:15.28ID:GA9gx1SY
整形でタリージェって言う薬飲んでるけど、結構眠気が来るね
2023/05/18(木) 20:54:31.47ID:yufCEcZW
>>434
先生にアモバンにして下さい、とお願いしなさい
アモバンなら眠れますよ
437優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:06:39.49ID:5iWbNLwh
ルネスタ3mgで寝過ぎちゃうくらいだから2mgか1.5mgにしてる
怖いのはもう大分長く飲んでること
いくら作用弱いと言っても1年近く頼りきりなのは良く無いんだろうなって思ってる
438優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 03:15:37.98ID:CICbf+H2
普通の用量でもちょっとラリるんだけど何?
439優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:05:13.10ID:CICbf+H2
これかなり抗不安作用あるよね
440優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:33:56.67ID:3vv1ApcX
歌舞伎役者の一家心中、両親が自殺で本人が首つり(未遂)って
親子で方法が違うのが気になるが、
それ以上に気になるのが、両親が飲んだのが睡眠薬という点。
たしか父親は搬送先で死亡、母親はその場で死亡が確認だっけ?
(その場で死亡確認って、その場に医者がいたのか?死亡認定だけるのは医師免許所持者だけであって、歯科医師や獣医師、薬剤師、警察官、自衛官、看護師はおろか、救急隊でもダメなんじゃなかった?
極論、首チョンパされて誰の目にも死亡であってもあくまでも「社会死」であって、死亡診断書は医師でないと書けなかったと思うが…。
まあ、マスコミのことだからテキトーなこと言ってるのかもしれないが。容疑者と被疑者は単にマスコミ用語か警察用語かだけでいいが、「全治」「完治」の区別がついてない報道がかなり多いのは気になる。「電車」と「気動車」も。)

話を戻すと、どんな睡眠薬をどれくらい飲んだら死ねるんだ?
今の睡眠薬は大量に飲んでも死ねないはずだが。
致死量はワイパックス(ロラゼパム)で・・・・・いや、睡眠薬だからワイパックスはないか。
まあベンゾには違いないが、ベンゾ非ベンゾは大量に飲んでも寝てしまうだけ、
あるいは酒と併用しても嘔吐して死ねないようになっている。
二次的な要因で、嘔吐時の「誤嚥」で死ぬ可能性があるかなってくらい。

マイスリー(ゾルピデム)だと10ミリ錠1000〜2000錠(幅がありすぎだろw)が致死量と言われるが、
物理的に集めるのが無理だし、飲んでるうちに寝てしまうだろう。

バルビツール酸睡眠薬なら結構簡単に死ねる(らしい)から
そっち使ったのか?
441優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:29:38.27ID:2LjZZinK
マルチコピペ
2023/05/21(日) 15:27:46.75ID:REnsuA/n
https://smart-flash.jp/showbiz/236248/1/1/
猿之助さんの自宅には、処方された睡眠導入剤・ハルシオンが大量にありました。
両親はそれを飲んだようです。一家で心中を図ったのでしょう」(社会部記者)
443優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:05.99ID:9BMuoLbq
ハルシオンも致死量すごそうだが
444優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:05:40.56ID:pot5+Mmw
久しぶりに3mg飲んだらすぐ健忘でてわろた
445優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:42:10.49ID:aYjJRcZ6
研修を受けた医者なら、ベンゾ系3剤(リボトリールがあるから正確には睡眠薬3剤と表現すべきか)を超えて、
例えば睡眠薬4剤出せるって本当?
原則の「抗不安薬2種、睡眠薬2種、ただし合計で3種まで」の殻を破れるって…。

でも精神科ですらそんな医者見たことないなあ。
マイスリー20ミリ、サイレース4ミリ、ロラメット(エバミール)4ミリとか、
ハシゴ受診云々の前に同一医療機関でも弾かれるはずのレセプト(この場合は処方箋と言ったほうがいいか)が
なぜか今の時代でも堂々と通用してる医療機関があるのが謎だが。
サイレース4ミリはまだ、審査体制があやふやだった時代になんとなく認められたという経緯はあるが、しかし今は…。

あと、10割負担(自費負担とは違うが、保険医では事実上、自費と10割は同義)は、
保険審査には行かないはずだが、やりたたくない医師が多いのは、
保健所の監査を食らうとか? でもうちの医師は「それはない」と言ってたけどなあ。

東京クリニックつーかリタリン処方しまくりで行政指導食らったところは、
あれ何がいけなかったんだ?保険診療でのリタリンなら3分診察診療でも問題ないはずだが。

ちなみに「1度に処方できるのが30日まで(今は年末年始が絡んでも40日処方は認められない)」
というだけなので、
理論的には、次の日に患者が同じ医療機関に行ってまた30日分貰うことはできる。

5月1日 レンドルミン60錠
5月2日 レンドルミン60錠

といった具合に。ただしあまりこれを露骨に極端にやると、医療機関が保健所に目をつけられる。
しかしながら、こういう出し方をしている医療機関があるのもまた事実。

(どうでもいいが、レンドルミンという商品名を書いた場合と、ブロチゾラムという成分名を処方箋に書いた場合、
OD口腔内崩壊錠への条件もそうだがそれ以前に、診療報酬の投薬点数が異なって来る。
エバミールのように後発品がない薬はどちらでも同じだが、機械の都合が、エバミールとかでも成分名で書いてくる医者もいる、まあこのほうが患者はロラメットかエバミールか選択できて有難いか。)。

なお処方箋は睡眠薬ならDo処方のはずだが、DO処方してないならしてないで
「レンドルミン 起床時」とかの処方箋を出して来たり、
マイスリーでmgを入れ忘れたりする(mg忘れは手書き処方箋の場合でしかないとは思うがVDF。PCがあっても院内になく院外処方にする場合のみ手書きって院所もある)
のは、それならDO処方でいいよって感じ。年末年始とかにこれやられると非常に厄介。

なお、「レンドルミン」に関してはそもそも規格が0.25mgしかないため、
医者がmgを書き忘れて「レンドルミン」としか書いてない場合、
何錠かさえか書いてあれば025以外有り得ないから分かるはずだから、
医者は「025以外ないからレンドルミンならこれで処方箋通るでしょう、返戻(へんれい)もない」と言っていて、
薬剤師は「025以外の規格がなくても、容量規格が入って初めて処方箋としての体(てい)をなすから、疑義照会が必要になる」
と言っていて、どっちが正しいの。
446優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:42:42.69ID:aYjJRcZ6
>>439
非ベンゾなのに抗不安作用あるの?
447優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:16:36.12ID:aYjJRcZ6
アアモバンやルネスタの苦味は唾液から来るというが、より正確には錠剤そのものの苦味ではなく、代謝?された時に薬が血液をめぐって苦味が発生するから、極論的には、経口服薬ではなく、(この2剤にあるかは知らないが)経管や注射のように舌・口(くち)を通過しないで体内に入れても理論的には苦味が発生する。
ところで臨床試験≒治験で入眠速度でどうやって測ってるんだ?自己申告は不可能だよな。薬を飲んだフリして飲んでない奴も。なお、副作用と主作用は必ずしも因果関係はないので、「苦味を感じたら効き始め」というのは人にもよるが医学的には正しくない。

2剤のどちらが苦いかは個人差あるが、どちらでも苦味を感じないという人もいるし、あとは朝飯を食べぬ人は苦味を感じにくいか?(夜勤云々はここでは割愛)(アモバンは見た目がカプセルだから、風邪薬カプセル錠みたいに苦味を封印できないのか?いや、ああいう風邪薬は吸収効果の関係でカプセルにしてるだけで別に苦くはないのかな?)

精神科医!でにオレキシンを概日性リズム障害 を直す薬、つまりロゼレムと勘違いしてる人がいた。ところでロゼレムって、要はメラトニンだが、メラトニンのサプリとどっちが効く?
あとは太陽光の補助補佐的な役割が強い薬だと思うが、太陽光をあまり浴びない夜勤の仕事でも、「日勤と夜勤の混在」のような不規則ではなく、「毎日、夜勤」という意味でリズムが固定されていれば、ロゼレムは有効なのだろうか。医者や薬剤師でも意見が割れそうだ。

ルネスタをロゼレムのことと勘違いしてる薬剤師もいたな、ルネスタの説明で「睡眠のリズムを整える」ってw

そして5chだか2chだか、上に書いたように「倒れる(気絶)と寝ている」の区別がつかない奴が他板含めよくいるが、薬学部生でも「非ベンゾというのはオレキシンやメラトニンのことで、それ以外はベンゾ」という、とんでもない勘違いをしてる人がいた。
例えば「立席」で「りっせき」と読むのが国語漢字的には有り得なくても、専門用語に言語ルールは当てはまらないので、「非」も然り。非ベンゾの「非」とは、「ベンゾではない」という意味が当初はあったか不明だが、今はむしろ「疑似ベンゾ/類似ベンゾ」。

なお、非ベンゾはω2に若干とはいえ作用するものの、若干なので、長尾宏が推奨する「ベンゾ→非ベンゾ」の置換はω2の方に離脱症状が出る可能性があるから推奨できない。アモバンのように、基本設計が古く(1989年)、非ベンゾながら殆どベンゾの場合はその限りではないが。
かといって長時間型置換も、血中濃度無限にはならず定常状態(プラトー)があるとはいえ、忘れた頃に離脱症状が来ると対処がしにくい。
「今飲んでいる薬を減らす」のが最良だろう。
あと、エバミール(ロラメット)はベンゾの中ではマイルド(まろやか)だから、このベンゾならオレキシンに移行しすいかも。
ベンゾ非ベンゾ使用者がオレキシンに移行して効果に不満を言うのは、オレキシンにはベンゾのようなガツンとした作用がないからだろう。オレキシンとGABAでは交差耐性は発生しないので。ただ、睡眠剤ベンゾ2剤使ってる人はオレキシン使用に当たって睡眠剤ベンゾ1剤削るようなので、それでまるでオレキシンが弱いと感じる、って場合もある。
このへんは医師やデパス、レキソタン、ワイパックスなど睡眠作用の高い抗不安薬を一時的に使ってくれればいいのだが。
448優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:18:26.10ID:Hcy9aeWw
>>446
GABA受容体作動薬であることには変わりないから不安にも多少は効くんじゃない?
449優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:12:21.34ID:bZIpvnT1
そういやエスゾってダラダラ眠かったような記憶が蘇って来た
内科でベンゾ漬けから精神科に移ったら
これとロゼレムとSSRI出されたんだが離脱とまたダラダラ眠くなりそうで恐怖
2023/05/23(火) 18:13:01.80ID:g9+jTXig
>>448
脳の活動を抑制する睡眠薬:ベンゾジアゼピン系睡眠薬(不眠症:その8)
https://www.fureaikanpou.com/post/%E8%84%B3%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%92%E6%8A%91%E5%88%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E8%96%AC%EF%BC%9A%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E7%B3%BB%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E8%96%AC%EF%BC%88%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87%EF%BC%9A%E3%81%9D%E3%81%AE8%EF%BC%89

ω1受容体は催眠作用と鎮静作用、ω2受容体は抗不安作用と筋弛緩作用があります。
ベンゾジアゼピン系はω1とω2受容体の両方に作用し、非ベンゾジアゼピン系はω1受容体
だけに作用するとされています。このため非ベンゾジアゼピン系は、筋弛緩作用(ふらつき)や
抗不安作用が少ない薬ということになります。
451優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:56:34.55ID:aYjJRcZ6
>>450
専門用語の解説は嬉しいが、薬の説明は間違ってる
452優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:21:00.40ID:aYjJRcZ6
エバミールとロラメットは、薬局のレセコン(正確にはレセプトコンピューは医師のカルテまたはPC上のお薬情報を指し、薬局で貰える「薬の説明書」はレセコンではないが、薬局の人はレセコンと言ってる。「医療機関」に薬局を含むかみたな、定義の決まってない事?)
には、普通は「この薬には後発品はありません」と書いてあるが、日〇調剤の説明書は「特許期間中のため、ジェネネリック医薬品がありません」と書いてあった。嘘つくなww 特許期間はとっくに切れてるが、先発品だけでも2個ある上に、どちらも、需要があまりないから売れる見込みがなくて後発品を作る会社がないだけ
現に、レンドルミンやマイスリーのように売り上げ上位の薬は豊富な後発品があるし、マイスリー→ゾルピデムはod錠とかではなくもっと根本的に剤形変更しているものもある(フィルム、飲用、など。飲用は先発品より高いが。

いまだに薬不足は解消してない(むしろ戦争で余計に悪化?)、出荷規制してる薬もあるくらいだが、薬代はこの4月から逆に安くなったのが多い。因みに薬価は製薬会社でなく厚労省が決める。(エバミールとロラメットトで価格差があったのもこのせいか?

レンドルミンの在庫を薬局で確認すると、「0,25mgでいいですか」とか訊かれるが、他にどんな規格があるんだよ。処方箋の上でミリ数が書いてないなら疑義照会の余地があるか意見割れるが、在庫確認なら他にどんなmgがあるのw

上に書いた「完治と全治の区別がつかない医者」もいるが、医学以前に国語辞書に載っている「依存と中毒」の区別がつかない医者もいるね。もっとも、三省堂の新明解国語辞典は「誤嚥」について明らかに誤った説明をしているけど(同じ三省堂でも三省堂国語辞典はまとも。なお、大修館書店「明鏡国語辞典』最新版の「誤嚥」は、新明解と真逆)。

アモバンやルネスタ(ルネスタのほうが苦味が少ないとされるが個人差のほうが大きい)し、経口服薬でなくても苦味が発生する可能性とは書いたが、苦味を感じない人も結構いるぞ。ベルソムラで悪夢と比べるとどっちが発症率高いか知らんが。

ちなみに「苦み」はアモバン欠点、ルネスタは苦味が取れなかっただけだが、世の中には「子供の誤飲など防ぐため、意図的に苦味をつけている薬」もあるため(リカちゃん人形誤飲防止と同じ)、後発医薬品のCMで「苦みを取り除いた」とかやってるのは、実は、先発品会社がわざと苦みを入れてるのを取り除いてしまってる可能性。

エバミールとロラメtットのような先発品しかない薬でもたまに成分名で処方箋医者がいるが、この方が薬局で「エバミールしかない」時とかに疑義照会が不要で便利かも?

逆流性胃腸炎と逆流性食道炎の違いって何? http://ityoen-shojo.com/entry152.html ←「胃」炎と思ってる人多いよね。
メンタルヘルス板の単語・用語辞典(事典)を作るべきか? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679491686/l50
【比較・耐性・離脱】睡眠薬総合スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1638850452/525- ←不眠症と睡眠障害の違い?
ルネスタ/エスゾピクロンpart16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663912227/450-
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
453優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:52:36.69ID:g9+jTXig
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/utu/20230523/YVlqSlJjWjY.html
2023/05/24(水) 10:07:01.23ID:iB1fNjcz
長年飲んでるが
緊張回避や積極性増大、多弁、リラックスには使えるけど抗不安作用はないなあ

依存しててお薬飲めないと不安になったととに飲むと不安なくなる作用はあるけそ
それは依存症だからだし
455優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:25:41.60ID:2QuT2mji
>>449だけど1時間半くらいで眠気来て6時間眠れて割りとスッキリしてる
眠気引きずらないのは流石に専門家って感じだけど
まだ一晩だからメイラックス抜ける頃が本番かな
456優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:02:07.52ID:2QuT2mji
やっぱちょっと眠いな
寝転がってると寝ちゃう 仕事ある日は丁度いいんだろか
それとベンゾで抑えられてたアトピーが悪化して来た
メイラックス抜けてこれ以上悪化するなら勝手に飲んだら怒られるだろか
2023/05/24(水) 22:56:52.00ID:IAyk0Qg6
片頭痛の時は飲んだらだめ?
2023/06/03(土) 10:13:30.20ID:1S7ovlxx
クソみたいに効かないから30錠飲んだ
2023/06/06(火) 07:48:20.07ID:WXhxobmm
1ヶ月にニ三回ぐらい全然効かず眠れない日があるから
次の日は頓服みたいに倍の量飲んでなんとか寝たりする
でまたいつもの量に戻す
そういう飲み方ってしていいのかな
ルネスタ初心者だけど医者が怖くて聞きにくい
2023/06/07(水) 09:43:45.92ID:jyCr+QT1
ルネスタに依存ついちゃうと
ドラッグストアで売ってる睡眠改善薬の方が効果ある

ドリエルは高いからリポスミンやスヤットミンがヨドやアマゾンで安く変える
処方薬に比べたら高いけど効果はある
2023/06/07(水) 14:48:23.21ID:6LIbet+L
>>460
1番安いのはレスタミン
2023/06/07(水) 15:57:41.62ID:GmiKQrcj
ジフェンヒドラミンは翌日の午前中いっぱい眠気が残る
3-4日で耐性がついて効かなくなる
2023/06/08(木) 23:34:57.25ID:lnSJ/pnC
舌下でやったらかなり苦い
2023/06/09(金) 06:35:34.98ID:ldeT9CTA
市販薬で1番気持ちいいのはウットなんだけど、
ありゃマジヤバいからやめた方がいい。
2023/06/09(金) 21:08:44.09ID:k3x8rvKK
舌にのせて味確認しても全く苦味感じないんだがそういう人は効果が低いとかあるんかな? 実際効いてる感じしないんだよね。
2023/06/10(土) 01:52:50.22ID:qp5aGC0F
全部溶けるまで舌先でも味わってそれでも無味?ならラムネかコロナ後遺症じゃね
467優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:00:56.62ID:VOCD4EK7
苦味なし、翌朝から昼前まで少し味覚がおかしくなる程度
ハイプナイト3mg
バッチリ効いてる
2023/06/10(土) 21:15:07.17ID:/SWpklfz
2ミリは頭重ひどくなるだけで眠りには効かない
2023/06/10(土) 21:31:22.22ID:KNjbr+/2
最近は飲んでもなんだか酒を少し飲んだような感覚になって逆に目が冴えてつらい
2023/06/11(日) 00:39:22.24ID:GjFAKFnY
結局依存になるタイプか
2023/06/11(日) 03:13:05.21ID:0XOmBLk9
はよ寝なさいよ
2023/06/11(日) 03:15:23.11ID:0XOmBLk9
はっ、ウチもや
2023/06/12(月) 13:45:29.04ID:eBCoUtJh
1.5mg
2023/06/12(月) 19:30:18.24ID:sGC4Ccom
薬が一番効いてるはずの一時間後二時間後に目がパカパカあいてしまう
明け方は数時間眠れるけどとにかくだるい
合ってないのかな
強引な眠気が来ないところは気に入ってるんだけど
2023/06/14(水) 09:27:23.12ID:8ZuWwgGv
睡眠導入用なんだから中途覚醒の薬プラスしてもらえば
俺の場合は中途覚醒用じゃないけどレンドルミン+してもらったら中途覚醒なくなった
2023/06/14(水) 11:52:21.77ID:h0ZX9FA1
>>475
中途覚醒がひどいですって言ったらルネスタ増量されただけだったんよね
今最大量だから次相談したら他の薬も合わせてくれるかな
アドバイスありがとう
477優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:42:51.23ID:9b+bBcgo
ルネスタって寝つきを良くするから2時間ぐらいしか効果なかったんじゃないの?
俺はルネスタ3mg・フルニトラゼパム2mg・シクレスト舌下錠10mgで
中途覚醒しないで8時間は眠れる
寝つきも10分かからない
2023/06/15(木) 00:22:47.34ID:KsZ089mD
マイスリーとかは眠れるけど眠気自体は感じなかったから飲んだあともダラダラ起きちゃって生活リズム崩壊しっぱなしだったけど
これはちゃんと自然な感じの眠気がくるから合ってるみたいだわ
お陰で朝起きて夜眠るっていう普通の生活を久々に送れてる
家事とかもちゃんと出来て嬉しい
でも医者がいい顔しないんだよな
2023/06/15(木) 12:27:14.14ID:wFiBV/80
オオサカ堂のジェネリックダメなのかなぁ
数時間後に3ミリずつ追加してようやく寝付ける
2023/06/16(金) 23:24:15.02ID:/HU5OPdB
>>479
S-Zopic 3mg を半分に割った 1.5mg でよく眠れてる。
耐性がつかないように、時々飲まない日もつくる。
でも、天気の良い日は、朝5時過ぎに部屋が明るくなると、そこで覚醒、その後は眠れない。
軽くて良い、アイマスクが欲しい。
2023/06/17(土) 20:51:14.21ID:9TFajgg4
>>480
そっかしばらく止めてみるわ
飲みながら不眠って一番効率悪いや
といいつつ拗らせてる渇望感あるな
これ精神的依存やな

遮光カーテンいいよ1度買うだけやし
2023/06/18(日) 17:33:31.68ID:lfcdofJ6
眠くなるってか思考が鈍くなるから布団の中で何も考えない為に飲んでる感じだな今は
自分も依存だわ
2023/06/18(日) 20:02:12.29ID:wyYcbdvx
ルネスタだけ処方されている方いますか? その場合、何日分処方されていますか?
2023/06/19(月) 10:45:34.81ID:WzlUzv9c
>>483
エスゾピクロン3mg/1T×56day

デエビゴの悪魔に殺られて様子見中…
他は、ロゼリン、マイスリーあたりが候補にあがってた
悪魔も見ないし健忘もないし、まあまあ普通に眠れるし良い薬かと
2023/06/19(月) 16:32:52.76ID:iexgvflH
オオサカ堂(笑)
2023/06/19(月) 21:53:18.97ID:VSt9Y5FZ
セクロスでハイプナイト買ってる
2023/06/20(火) 01:22:33.43ID:1hZnZlhN
エスゾピックだけどアイドラでクーポン使うのが一番安いよ
488優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:42:43.46ID:SQQmfDch
ハイプナイト効いて寝てる間は悪夢見ないけど
効果薄くなって惰性で寝てる時はやばい悪夢しか見ない
不安症治ってないから仕方ないんかな
2023/06/24(土) 18:05:50.12ID:Nln1dICC
ハイプナイト(笑)
2023/06/24(土) 21:35:58.14ID:Z7yEa6Ja
↑池沼
2023/06/24(土) 22:12:52.80ID:M6ERl088
ルネスタ(ハイプナイト)で悪夢ww

デエビゴの1時間半ごとに中途覚醒してそのうえバッチリ毎回覚える悪夢に比べたらお子ちゃまよ
492優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:34:44.59ID:FJDIwGga
>>491
それって飲まない方がマシじゃんw
2023/06/25(日) 18:00:00.64ID:5fglFvWK
>>492
とにかく入眠できる
飲んで30分以内に吸ってるタバコすら落としそうになる耐えられない眠気が出る事が多く眠れる(逆に危険かも)

中途覚醒は他の薬と合わせると改善できる
同じ短期だがレンドルミン出されてる人が多いみたい

金縛りと悪夢は慣れる

俺もだがルネスタで入眠困難改善できない場合
最近はデエビゴが選択される事が多いみたいなんでお前ら覚悟しとけ
2023/06/25(日) 18:16:17.42ID:S1I7hv8O
ルネスタからデエビゴ(やベルソムラ)に突然変えたらルネスタの離脱症状が出るよ
悪夢見ても不思議じゃない
495優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:28:29.58ID:XzP9fscJ
とりあえずルネスタめっちゃ効いてるから先は考えないでおこう
2023/06/25(日) 19:08:02.39ID:/v9yiQyl
ルネスタ3mgで4時間くらいちゃんと寝れるから、1錠飲んで4時間寝て起きたらもう1錠飲んで4時間寝てちょうどいい感じ
2023/06/25(日) 21:19:09.14ID:M1w/R9G1
ルネスタ月一処方面倒だから日数延ばしてほしいと言ったら これはダメだって言われました 同時にベンゾも処方されているからかわからないが
詳しい人教えてください
49864
垢版 |
2023/06/25(日) 22:56:49.24ID:R+4/t9NG
>>497
精神科の薬は確か28日MAXだったような気がする
2023/06/25(日) 23:02:37.52ID:S1I7hv8O
胃薬じゃないからねw
2023/06/25(日) 23:07:50.20ID:yv4van+P
処方制限ないんじゃなかった?
2023/06/26(月) 02:25:56.85ID:zcB+M5aK
ルネスタの離脱症状だけど、みんなどんな感じ?
自分はいつも寝入りのうとうとしてる時あたりに心臓がドクン!てなって悪寒と共に目が覚める…って感じ
2023/06/26(月) 17:31:34.11ID:PO6+bs9M
オイラは3ヶ月分処方してもらってるよ
2023/06/26(月) 22:15:10.85ID:xa/r46lR
飲んでから5ちゃんにTwitterにYouTubeの巡回
ブルーライトはカットしてるがそういう問題じゃないよな

>>501
何それこわい
別の原因でないの
2023/06/26(月) 22:38:24.87ID:zcB+M5aK
>>503
怖いよねーでもルネスタしか飲んでないんだ…
2023/06/27(火) 07:34:16.49ID:vmusfPZI
>>501
ルネスタ以前の問題でどこか悪いんじゃないの
人間ドックとか受けたら何か見つかりそう
2023/06/27(火) 08:40:25.16ID:MQHNIVVO
デパスより抗不安作用ある
2023/06/27(火) 12:33:26.77ID:QTp8MIMM
>>504
更年期障害で似たような例あるね
悪寒でなくホットフラッシュだが
2023/06/27(火) 16:22:25.57ID:lgIPpZ28
>>501
>自分はいつも寝入りのうとうとしてる時あたりに心臓がドクン!

い、いつも……
大至急病院へ!
2023/06/27(火) 17:14:42.21ID:pxlmYzT5
そのまま寝たら逝ってしまうのでは…まずは中止して様子みたほうがいい
2023/06/27(火) 19:22:09.03ID:lgIPpZ28
>>509
いや、いきなり中止はまずい
離脱症状で余計に大変なことになる可能性も
まずは医師と相談が一番
2023/06/27(火) 19:33:42.47ID:hqzohcJZ
離脱症状あるのか
無いといわれるのはベンゾ系に比べたらマシってレベルなの?
2023/06/27(火) 22:29:28.85ID:MdF2EwRH
なんかレスたくさんついてる、ひととおりの健診は問題なかったけど今度主治医に話してみるわ
2023/06/28(水) 23:42:43.48ID:1/PsNobn
睡眠薬として飲んでるなら離脱症状なんかほとんどないよ
精神安定剤として飲んでる俺は完全に依存症だから薬切れると不安・身体の強張り・身体の震え・手の震え・集中力低下・イライラなど色々起こる
2023/06/29(木) 07:37:14.00ID:2cYsn2wd
飲まなかったら悪夢見たよ
翌晩からルネスタ復帰
2023/06/29(木) 22:15:35.32ID:2cYsn2wd
>>513
ってか、こんな短期作用型の薬で精神安定って
3時間くらいで抜けるから、そりゃ離脱症状出まくりでしょ
こんな処方する医者がいるってのがちょっと信じられない
2023/06/30(金) 10:27:48.01ID:U46p7CAO
飲むとちょっとハイになるようになってきた気がする
前はぼんやりして眠るだけだったのに
無意味に音楽ファイルの整理とかしてしまう
2023/06/30(金) 15:11:36.47ID:Z3VylNcC
>>516
天ぷら揚げたり、風呂掃除したり、挙げ句は車でコンビニに買い物行ったりするから要注意やで。
小人さんほんまに怖いわ。
2023/06/30(金) 20:19:54.37ID:U46p7CAO
なんかマイスリーとあんま変わらないな
あれやめるの苦労したんだが
市販薬は頼りないけどなるべくそっちで頑張ろうかなあ
2023/06/30(金) 20:46:01.87ID:uLd2EhUX
ロヒプノールに比べたら全てが気力でなんとかなるわ
2023/06/30(金) 21:19:53.59ID:uLd2EhUX
と書き込んでから2ミリいただきました……うーん
おやすみなさい
521優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:14:30.10ID:SIjIJyfy
もう10mmのんでるけど
眠くない
2023/07/04(火) 04:28:51.53ID:gP4LIcZC
量減らしたくて割って飲んだら不味すぎた…
副作用の苦味って薬自体の味だったの
2023/07/05(水) 22:35:50.62ID:mnPzNW7/
23時になったら3mg飲む
2023/07/06(木) 16:17:00.50ID:vFAurmd7
>>521
じゅうみりめーとる
2023/07/08(土) 12:22:37.25ID:0Zf/0ivR
毎日ルネスタ2mg飲んでるけど寝入ってからぴったり3時間後に目が覚めるんだよな
そこから二度寝出来るかどうかは日によるし
2023/07/08(土) 20:30:02.90ID:o8VmaHPU
そういう(3時間くらいで抜ける)薬だもの
朝まで寝たいならもうちょっと効き目の長い薬に変えないと
527優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 01:09:09.96ID:hvFQuZW0
普通の用量でも脱抑制って起きるの?テンション上がって逆に眠れない時がある
528優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:58:21.79ID:OHbVhKrS
眠れてますかー
529優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 20:40:05.56ID:TZVO2GfG
これって性機能障害ある?
2023/07/15(土) 20:53:13.45ID:UKx6P0xL
妻だけは何やっても立たない
531優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:34:07.28ID:AGJC/yU8
新しい刺激がないとな
532優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 00:30:03.83ID:wQJpnpHr
エスゾピクロン3mgだけだと3時間で覚醒してしまう
これにワイパックス0.5mgを併用して見たら良い感じで6時間近く眠ることができた
ワイパ1mgだとさらに良い感じ
非ベンゾで5時間くらい効くお薬はどれになるのでしょうか
2023/07/23(日) 08:27:26.79ID:1HJfBPN2
たまにやめてる人
その日はどうやって眠ってるの?
2023/07/23(日) 22:53:40.64ID:rC4n/hmh
>>533
ドリエルと同じ成分の「ジフェンヒドラミン」のお安い
レスタミンコーワ糖衣錠 (1個10mg, 5個でドリエル2個と同じ50mg)。
ドリエルのように、50mg 飲むと、翌日の午前中「頭がぼーっとする」から、
20mg ぐらいがいい(人による)。 連用すると効果がなくなってくる。
2023/07/24(月) 00:06:33.86ID:hdA8piQA
>>054
これは良い情報
今度買ってみよう
2023/07/24(月) 16:03:36.10ID:S7RLWmep
耐性つくの早いって聞いた

でも他の薬で眠れない時だけに限定してなら効果あって耐性もつきにくいので
緊急用にドリエルの安いバージョン常備してあるけど
レスタミンコーワ糖衣錠の方がコスパ高いな
2023/07/24(月) 21:00:21.01ID:HHX0REP+
その系でコスパ最高なのは
アレメ
2023/07/25(火) 08:12:32.76ID:/MilqiSZ
2mgから減薬しようと思ったら1mgにすりゃいいの?
今は1mgを2錠飲んでる
それとも割って1mg+0.5mgにしたほうがいいのかな
2023/07/25(火) 08:57:26.87ID:W+i7aMFL
割ったら苦いで
2023/07/25(火) 22:12:26.22ID:3dHc2jsi
>>538
1+0.5だとペースとしては早いんじゃないかと思うけど…。
2023/07/26(水) 00:37:42.43ID:QE49E2IA
不安なら少しずつ減らせばいいと思うけど1って割れ目ついてる?
エスゾピックの場合だけど1は小さくて割れ目もないから綺麗に割れず割らない前提なのか2mg3mgよりも1番苦かった
2023/07/26(水) 02:21:26.90ID:lVu/pYrp
ルネスタ1mgの1の刻印?を割線と勘違いしてた
2023/07/26(水) 21:51:58.18ID:0+kq8ptm
538だけど2mg→1.5mgでも早いのか
割れ目は見当たらないし、刃物で削って微減させてみるよ
苦みはまだ経験したことがないからどんなものか分からない
2023/07/26(水) 22:34:51.07ID:FRCk/Y5c
ルネスタ割っても苦味はたいしたことはない。 錠剤カットハサミが便利
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B06Y2RZB57/
545優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:00:20.18ID:8rqTOiwu
3mg飲んでるけど、やっぱ苦い
一日中胃液があがってんじゃないかと勘違いする
2023/07/27(木) 08:25:04.45ID:OvU+p2M5
この苦みも慣れるとたまらなくなる
2023/07/28(金) 00:49:58.14ID:ns8O2K+a
ルネスタ飲み始めて3ヶ月したくらいから突然苦味を感じ始めたけど、半年ほどでまた苦味が消えた
このままずっと苦いままかと思ってたから助かる
2023/07/30(日) 19:02:10.54ID:aJSSkmao
今はハイプロン飲んでるんだけど、2時間置きに目覚めてしまう。
これに変えたらor併用したら中途覚醒せず寝れるだろうか?
549優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:05:41.12ID:xYLMRF7d
飲み始めて初めて小人さんが現れた
米炊いておにぎり作って、その後に風呂まで入ってたらしい
おまけに扇風機まで破壊してたようだ
2023/07/30(日) 20:10:32.14ID:ZE0WkyXa
>>548
ハイプロンは2時間持たないな
ルネスタは4時間ほど眠れるかんじ

昼間にしっかり体動かせばもっと伸びるかな
2023/07/30(日) 23:08:31.35ID:9XLKIdWQ
眠剤いろいろ試したけど睡眠の質とかキレの良さとか
自分にとってはルネスタがベストだわ
2023/07/30(日) 23:19:25.11ID:aJSSkmao
>>550
ありがと。
一度試してみようかな。
2023/07/31(月) 23:39:41.17ID:bmUheY9b
舌下でやってみたけど苦いな
2023/08/01(火) 01:15:50.77ID:mofOxvhK
ルネスタ(エスゾピックス)いいね 
通院しなくなってから頓服としてオオサカ堂から買ってるけど
酒と併用しなければ、翌朝の苦味以外は問題ない
だけどストレスが溜まってたときに一読間違いを犯してしまったことがある
ストロングと5錠くらい一気飲みしてしまって
近所で野良猫にえさやりまくってうちのボロボロマンションに糞尿矢ノミ害虫まきちらしてる裕福そうな老害に説教をして警察呼ばれて
頭少しラリってるから嘘の個人情報を教えたり 
普段のシラフの自分では出来ないこと、違う人間になったようだった
目が覚めたさ後悔や軽い憂鬱だったが、法的には自分はまちがっていないとメンタルすこし強くなった
マイスリーとちがって少し攻撃的になる性質がなあるのかもしれない
2023/08/01(火) 09:27:29.62ID:7J1vAMmB
最後の一文はストゼロありきの話では…
2023/08/01(火) 09:49:19.10ID:FtUD8Wgx
マイスリーで行動的になることは今までなかった
まあ酒との併用は良くないね
起きたら朝食の用意までしてあった
2023/08/01(火) 11:12:47.08ID:jt8CkhRt
多少攻撃的な言動は出るかもしれんが
隣人説教して警察呼ばれるとか個人の資質とストゼロの影響であって
ルネスタのせいじゃないわな
2023/08/01(火) 11:30:39.89ID:FtUD8Wgx
申し訳ない
毎日午前4時くらいから老害自宅前で金属製の容器に猫の餌をガラガラやってて
ちょうどそのタイミングに出くわしてしまって、ストゼロとルネスタでノリノリで
「うちのマンション廊下もベランダもお宅が餌やってる野良猫のせいで糞まみれノミまみれで窓開けられないレベルなんですよ。」
冷静にそんな言葉を言ったつもりが
家の中にいた婆さん(たまに金切声上げて発狂する基地外)が110したみたいで、近所の駅前のおまわりが一匹来た。
普通の老人よりもかなり経済的に余裕のある暮らしをしてるようだし、室内で飼えよというも全く応じず。
ボケ老害を相手にしても意味ないから、もし告訴出来たらしたいから記録用に簡素な小型カメラだけセットして来年引っ越すことにした。
ベランダに白いTシャツを干して置いたら野良猫に引き落とされてその上に真っ黄色な小便(超くさくて処分)されたこともある
異常な環境で暮らしていると最近わかった
2023/08/01(火) 11:46:50.48ID:FtUD8Wgx
ちなみに地域猫ではありません
近隣の戸建て住宅の古くからの住民も迷惑しているようです
頭おかしい老婆がたまにマンション内の駐輪所に入り込んで猫用の缶詰蓋開けて置いていきます
1階角部屋に住んでた関西人は洗濯機の上にウンコされたそうで警察が集まるほど老害(爺&婆←ヒステリックに喚き散らしてた)と言い争ってすぐに退去していった
都内で不特定多数の野良猫に餌をやる行為は法的にどうなの?Youtubeとかで拡散したほうがいいレベルなのかな?
2023/08/01(火) 11:54:42.87ID:FtUD8Wgx
最近は野良猫が涼めるように
夜明け前から電動ノコギリで何か作ってるし
隣接してる2階角部屋の古くて狭いボロマンションの
我が家は窓ガラス1枚の設計だから糞うるさい
2023/08/01(火) 12:11:47.03ID:X5KCKf81
スレチ
2023/08/01(火) 13:27:30.61ID:hNKSLxFI
ポリて一人で来るのん?
キチガイが暴れてるの通報やったらなおさら一人はヤバイよな。
2023/08/01(火) 15:45:23.97ID:FtUD8Wgx
喚き散らしてたのは老害のほうな
俺は一切暴れてない、眠剤で体だるいくらいだった
2023/08/01(火) 16:53:22.04ID:EeciOlOJ
>>563
ツイッターで保護団体に相談して拡散
2023/08/01(火) 18:39:22.68ID:n1/bGzrs
こういうのがおるから規制入るのよな
7時間まとめて熟睡したい
2023/08/01(火) 20:09:36.36ID:6IfBKTlx
>>562

駅前交番から目の前なんで
まだ大した証拠は数日でしかも都内夕立が来てしまったのは振り出しに戻るが
(ニートや変質者扱い(お前ら若者は糞)9ないわれ片して
来春の引越しまで隠しカメラで我慢します。
本日のベランダは未消化の猫餌のゲロまみれです。
罵倒された分
2023/08/01(火) 20:46:16.69ID:EKVyvQu5
>>563
あなたがここで喚き散らしてどうするのよ
2023/08/01(火) 20:53:57.55ID:7J1vAMmB
ルネスタの話をしよう
家のトラブルはどこか雑談スレで…
2023/08/01(火) 23:47:32.67ID:6IfBKTlx
時間が過ぎたの鬱で麺辰も添わってた事故に最近はハイライト虱では自分んの
がMLBの野球チャンネルしかみてないじぶんんんだが
とテレに関連のひtが来てるらしい
どんな食事「れんしゅうからはじめたらわjかなんち
2023/08/01(火) 23:54:21.03ID:6IfBKTlx
建設人数があ開けてひとはいいまもでれないでと
赤羽
2023/08/02(水) 00:27:10.13ID:I73iY9+z
デエビゴからルネスタにかえてから楽になったけど
ショートスリーパーになってしまった
2023/08/02(水) 06:04:06.83ID:3S/8SOkc
変な書き込みしてたの全部自分です
出勤後時間があったら中野区役所とマンション管理会社(池袋)へ相談してきます
昨夜実はスト論じゃないチューハイとエスゾピクロン3mgx4粒やってたようで記憶が曖昧です
ご迷惑おかけしました
2023/08/02(水) 07:06:50.91ID:3S/8SOkc
今日も中野区新井薬師周辺の老害の為にお金を稼いで搾取されます
この辺は狭い戸建てを改装してる老害とその一家とへんな中国人しかいない
2023/08/02(水) 07:10:47.15ID:3S/8SOkc
せめて老害の少ない地域に引っ越す予定
毎年ひざ下にノミの刺され跡で蕁麻疹レベルでブツブツとか異常だろ
金銭いくらかとれるかな
2023/08/02(水) 07:30:43.98ID:3S/8SOkc
独身アラフォー少しブラック底辺社畜 vs 野良猫朝やり老害(プチ裕福層)
こちらの金銭的都合で映像は悪いけど
youtubeにアップしたら引っ越し料金くらいにはなるかな
引っ越し予定の来春までじっくり収録・編集する予定
マンションの管理会社へ連絡したらいくつか訪販カメラはセットしてあるらしい(知らなかった
2023/08/02(水) 07:35:14.43ID:3S/8SOkc
×訪販
〇防犯
2023/08/02(水) 08:14:48.62ID:XWIMRW3p
>>572
一人暮らし板
https://rio2016.5ch.net/homealone/

【騒音】隣人がうるさい 421.
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1668090919/

生活全般板
https://medaka.5ch.net/kankon/

【騒音】近所迷惑・隣人トラブル【基地外】総合2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1683427081/

※各板「騒音」検索で他にもスレあり

ここの板
お酒と服薬、多飲。どの薬でもいい、長文OKと記載あり
マイスリーでラリラリ【コテ雑談チャットOK版】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1687669798/
(メンタルに影響するかもしれないから誘導先の人ごめんなさい)
2023/08/02(水) 08:18:32.13ID:XWIMRW3p
ルネスタの情報が埋もれるので、出来れば適切なスレに移動してもらえると助かります
579優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:53:52.96ID:MXMeOJ0T
もうちょっと効き目が長ければ良いのだがなぁ
3時間で目ヶ覚めちゃうから早朝覚醒には合わない薬なのかもね
2023/08/02(水) 10:37:53.91ID:3S/8SOkc
マイスリーはじわじわ効く感じだったか
ストレスに任せてストゼトとエスゾピクロンすうじょうでカクスイするとは思わかなった
対人にはまともだったらしいに、普段より部屋が綺麗になってた
口苦くて食欲は沸かない
ベランダも駐輪場も糞まみれ&大きい強力なやぶ蚊だらけだしもっと苦情言っていいレベルなのか・
小型の遠赤外線な防水カメラ何台替えはいいのか
2023/08/02(水) 11:10:43.04ID:3S/8SOkc
今より荒れる前だったか
スト500のででからマイスリーエスゾの寝言アプリで録音したことあtって
エスゾはやばかって
2023/08/02(水) 15:19:28.69ID:2pVX2tLc
マンション内ではなく隣(小型だが立派な家。定年前は国役人だったらしい)
態度がデカくて(頭おかしい)、管理会社も苦情だしずらいらしい
2023/08/02(水) 15:31:50.23ID:elpmwXsz
こいつまた飲んでるだろ
スレチだ言われてんだから移動しろよ荒らすな
2023/08/02(水) 17:06:07.88ID:2pVX2tLc
折角の休日がマンションの近隣住民と隅田川の地方民のゴミ捨てt野良猫の糞尿の始末に終わったしまった
酒もエスゾも飲んで爆睡しないとやってられん
2023/08/02(水) 17:24:11.26ID:EgFnaTQd
副作用の体重が増加した方はおられますか?
586585
垢版 |
2023/08/02(水) 17:25:27.57ID:EgFnaTQd
間違えました、ごめんなさい
2023/08/02(水) 17:50:38.57ID:2pVX2tLc
40少し過ぎたボロ糞のリーマンだけど気が継いだんだよ
法律を有意義に使わないと自分の人生が虫歯割れていくことに
朝起きてベランダに出て隣人が餌やってる糞尿まみれで
おまでに小さいノミが飛び跳ねてるなんで損害請求に値する
専門家の人たちもそれは同意していた
今まで数年分の完璧に証拠を押さえるまでは秋までかかるそうだ
貧困老人の類ではないそうなので間に入ってくれれば交渉は上手くいくらしい
来年の夏はマシなところで生活したい
2023/08/02(水) 17:55:00.09ID:2pVX2tLc
仕事帰りにまだ明るかったから迷惑してる個所と玄関(2重扉)の名札スマホで一通り撮影してみたが
動画編集ソフトの使い方がまったくわからん
2023/08/02(水) 17:56:18.25ID:2pVX2tLc
専門家に全て委ねる
2023/08/02(水) 18:55:17.51ID:F+WY8VK2
お薬足らんか?
2023/08/02(水) 19:08:30.62ID:VKankTkw
だなぁ
別の薬が必要…
2023/08/02(水) 19:42:23.94ID:I73iY9+z
騒音がどうこう言ってる奴迷惑だから他の板に行ってほしい
ルネスタの情報が埋もれるし迷惑

そんなだから騒音主にナメられるんだよ
2023/08/02(水) 19:43:31.68ID:I73iY9+z
>>585
ルネスタの副作用で太ったかって聞いてるの?
それとも誤爆?
2023/08/02(水) 19:45:03.56ID:2pVX2tLc
どんな来る映画p娯楽だろうか?
体質体



幼少期だけアメリカ育ちなのでこのへんでは問題ない給与手取り80万前後だが
おまえら小さくすぎて笑いが止まらん
2023/08/02(水) 19:53:09.94ID:2pVX2tLc
今も一応現役のプレーヤーで目立ってしまうけど
前のほうにたくさんレスしていてた人たちどうもありがとう
じぶん白人系の顔立ちで203cmあるからたまに理不尽な思いをするよ
2023/08/02(水) 20:28:16.63ID:I73iY9+z
せっかくレスつけて情報くれてるのに読まないで延々と書いてるって荒らしだね
無視したほうがよさそう
2023/08/03(木) 07:55:03.07ID:iFG2205U
3日間有給取った?\(^o^)/

カードは入ってないスマホ3台あるからそれで録画して様子見
引越ししたいし粗大ごみ捨てたいしいくら取れるかな
2023/08/03(木) 14:08:31.23ID:vqRcGHRk
2mgは割線入ってるけど手じゃ割れないよね?
ピルカッターで綺麗に割れなかったから結局カッターナイフ使ってる
2023/08/03(木) 14:59:46.91ID:YOVG3xMv
最近買ったのは割線がズレて左右かなり大きさ違う
600優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:05:27.41ID:9icOjqJi
いつから統失の妄想日記スレになったんだ
2023/08/03(木) 17:23:54.88ID:+pchmHVd
統失野郎、身近なところに話し相手がいないから誘導しても移動しないし迷惑なんだよね
騒音がどうとか知らねえよとっとと氏ね
2023/08/03(木) 18:18:12.73ID:bIY27xuh
サイレース10錠飲ましてビニル袋を被せる。
静かになる。
2023/08/04(金) 01:12:49.13ID:G9qsHcRY
3mgスタートで7ヶ月かけて3→2→1mgと減薬して現在1mg
0.5mgだと効かないみたいだからここからやめるまでが大変そう
2023/08/05(土) 03:16:19.26ID:y1h2VyvI
俺もソレぐらい行きまた3mgに戻った
オーデーしたいけど我慢してるねれん
2023/08/09(水) 21:13:50.60ID:3K7hifiz
途中覚醒から二度寝するには?
2023/08/10(木) 19:08:43.76ID:fRicX05N
ほぼ3時間で覚醒しちゃうもんね
せめて5時間くらいは寝たいもんだ
2023/08/10(木) 19:14:46.06ID:fRicX05N
あとチンコの元気がなくなる
2023/08/10(木) 20:15:20.31ID:S0MEJdn/
いまのところはチソコに異常はなし
ドグマチール飲んでた時はEDになり凹んだけど
2023/08/14(月) 22:23:06.81ID:4UmdzcgT
数か月前からメンタルクリニックに通うのをやめて
マイスリー10mgからネットで処方箋無しで買えるエスゾピクロン3mgに換えた
効きが少し弱くてストロング入れたら行動的になってしまって
部屋の掃除をしてたらしく、今後も必要な物とかも捨ててしまった
マイスリーも健忘はあったけどマシなレベルだった
眠剤飲むなら酒は控えましょう
2023/08/14(月) 22:33:59.79ID:4UmdzcgT
書き忘れたけど追加で2シート弱飲んでしまったらしい
ゴミ箱に空になったシートがあった
2023/08/19(土) 00:21:21.63ID:iVGhYoQ2
二週間くらい断薬したらバッキバキに朝ダチするようになったw
こんな太いチンコひさしぶりに見た
2023/08/19(土) 00:23:11.28ID:iVGhYoQ2
ちなみに普段はこれ3mgとワイパックス0.5mgに二種類飲んでる
2023/08/19(土) 01:46:59.74ID:a/BjwBnJ
>>611
あら、美味しそうw
614優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 03:27:37.78ID:sLELkED3
エスz0をストロングいれたらほかの作業も「そてたら巣瀬てじぶんがやってしっまったような気がしてきた
まだ読んでないkどご迷惑をokakesimasita
2023/08/19(土) 09:30:00.17ID:D7Hw9eOD
こんな時間にストゼロと眠剤を流し込む
帰省する場所なんてない
終わるのかわからない学習あるのみ
2023/08/19(土) 10:52:45.74ID:PgqK1iIJ
>>612
普段は3cm
に見えた
2023/08/20(日) 23:48:35.81ID:6Dq8RLNg
熱帯夜の寝苦しさに堪えきれず3mgとワイパ0.5復活したけどさ
3日しか経ってないのにチンコ元気なくなっちゃった
618優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 00:35:29.26ID:KLpnlkA5
ちんこと不眠どっちか選べ
2023/08/21(月) 09:50:38.84ID:nDFIVkHU
3mg飲んでるのにいきなり止めて寝れるわけ?
620優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:56:08.78ID:/ANkrzVT
オレいつでも止められる
耐性もあまりつかないみたい
たぶん不眠はなにかの二次障害なんだろうね
2023/08/21(月) 23:10:10.13ID:YlvQWHAw
ベンゾ眠剤よりは依存とか、のちのち良いだろ…と今日からエスゾピクロンに。
服用して15分くらいだけど口が少し苦い。じんわり苦い位で収まるのかな?

入眠速度と半減期付近の5時間程度まで眠れて翌日に残らなきゃいいな。果たしてうまくいくか。
2023/08/22(火) 00:58:18.85ID:0MGsivLQ
ルネスタ最高!
苦くて記憶消えるだけ
2023/08/22(火) 12:21:18.96ID:yxTwTLx4
寝不足続きで頭痛いや
ラムネと変わらん
2023/08/24(木) 11:17:53.16ID:qnLoUM/F
ベンゾいろいろ飲んでた頃は
中途覚醒に悩まされてたけど
ルネスタになってからは深い眠りを実感できてる
2023/08/24(木) 20:29:57.25ID:TRFl8UHU
自分はこの薬合っています
1mgか2mgかその日の体調気分で調節しています そんなにキツくないし穏やかに効いている感じ
ただ毎月薬のもらうの面倒くさい
ベンゾでないから一ヶ月制限ないと調べたけど主治医は一ヶ月分しか処方してくれない 
2023/08/24(木) 21:01:34.84ID:FGN2tDvH
>>625
うちの主治医は3か月分くれたよ、入院中は4mg飲んでたし。
2023/08/24(木) 21:03:24.20ID:FQPcpWQi
これ次の日休みの日とかは辞めたりとかみたいな使い方でも効くんかな
それとも飲み続けないと効果ない感じ?
2023/08/24(木) 21:22:41.42ID:33W8cNr/
>>626
なんで4ミリも出てたのですか?特例?
2023/08/24(木) 22:36:34.66ID:J12ngxuj
>>627
超短時間型に分類される薬だから
飲み続けて血中濃度を安定させてどうのこうの
みたいなのはないんじゃないかな
2023/08/25(金) 09:12:19.95ID:1BMMfaJV
>>629
なるほど
じゃあ大丈夫そうやね
2023/08/25(金) 10:02:00.24ID:CCevqk0L
>>628
多分そうてすわ、最初に2mg、それでも眠れんかったら更に2mgでした。
退院したあとも1年間は4mg×3か月分もらってました。
2023/08/25(金) 19:21:01.32ID:rmB1Ju8l
お腹が空いてきたけど寝る前だしと思い我慢して薬を飲むも効いてきてボーッとしてきた時に理性が外れたように何か食ってしまう
2023/08/25(金) 21:47:09.63ID:i70pSv4A
普段はルネスタ1mgだけど
いま旅行中でホテルのエアコンやら冷蔵庫の音が
気になって眠れそうにないので今日は2mg飲む
どこでも速攻で眠れる人が羨ましいわw
2023/08/26(土) 02:30:06.56ID:OZVSY4yY
>>632
メチャクチャ分かるw
空腹時の方が効きが良いからむしろこれでパタリと寝ようと思うのに
眠気より空腹が勝って頭もボーっとしてるから食いたいモン食ったれ!って
訳の分からんエンジンが掛かるのよ。
2023/08/26(土) 03:27:05.17ID:vsvQ0JZb
>>634
他にもそういう方がいるんですね
自分の場合はハイプロンでも軽く理性を失うみたいになってちょっと我慢してたものをポチってしまうとかもありました
脳に作用する薬だしそんな副作用があっても仕方ないか
2023/08/26(土) 09:00:28.01ID:ILZ3u15p
えー!一緒!!
摂食障害だと思ってた!
薬変えようかなっかなぁ。。
毎日ではないんだよなぁ。。
2023/08/26(土) 09:03:19.60ID:frJ2X4I9
脳の活動を強制的に抑え込むから理性が働かなくなるよ
2023/08/26(土) 09:12:50.14ID:ILZ3u15p
>>637
すごーい!!
お医者さん?
2023/08/26(土) 12:45:39.68ID:NqvD3bG2
小人やろ?
超短期型の睡眠薬はようでる。
マイスリーなんかすごいらしいで。
2023/08/26(土) 16:09:01.92ID:z5iwzIFb
>>633
つっ耳栓
2023/08/26(土) 18:44:32.91ID:fuJ4dDvi
いいなぁベッドメイクされたベッドと清潔なシーツにエアコンの静かな風音が響くホテルの部屋
ちょっとした緊張感も思い出よね
2023/08/26(土) 19:32:46.89ID:CbKbspyE
>>631
信じられん処方やな
そんなに飲めるんだなありがとう安心した
643優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:16:49.74ID:MO9TxJoK
これマイスリーみたいにラリるの?
2023/08/28(月) 18:44:54.22ID:/rorOyVt
マイスリー程ではないが小人がいろいろやらかしてくれる。
2023/08/28(月) 19:06:39.64ID:fdA/pC/2
弱い薬だから
酒を一緒に飲まなきゃ大したことはしない
2023/08/30(水) 12:35:30.72ID:ZtSQz8N2
眠るために飲んでるんであってラリ目的じゃないけど
麻雀動画ダラダラ見てたら朝食用のスイーツ食べ尽くして
起きたら口の中苦いわ甘いわ最悪、ってのはあった
2023/08/30(水) 12:43:50.37ID:Pdr4Ed+v
苦いのは慣れたかな
作用時間短いから日中の眠気がないのは助かるけどもう少し長くしてくれたら中途や早朝覚醒にももっと効いてくれるんだけどバランスが難しい
2023/08/30(水) 13:49:06.24ID:udBSrAKB
>>647
確かにあともう1時間位長ければって思うね
でも個人的にはベンゾ系よりも深く眠れてるから
短いなりにも満足してる
2023/08/30(水) 16:27:54.63ID:EVhF8qLT
>>648
分かる ベンゾじゃないのもいいし副作用はほんと苦味ぐらいだから助かってる
たまに早朝覚醒とかあるけど睡眠の質は深いから結果的には熟睡感は得られてるから結果オーライかな笑
650優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:03:54.26ID:aB6n4l7c
あたくしはこれとベンゾ併用だわ
2023/08/31(木) 04:23:14.95ID:U9LpSWp2
お前今ストゼロ飲みながら書き込んでんだろ
+レンドルミン飲んでるけど中途覚醒なくいい感じ
652優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:45:03.13ID:mu3L9KNv
日本人の睡眠時間、先進国で最下位。誇らしい [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693728972/
2023/09/04(月) 22:14:05.29ID:0QM3ySdX
ルネスタで安定して眠れてたのに
ヘルニアの痛みで中途覚醒するようになった
ルネスタ増量するかとりあえず手持ちのリーゼを併用してみるか...
2023/09/04(月) 23:04:33.41ID:GtyoxAmG
これえらい腹が減らない?
海外ドラマでマリファナ入りのブラウニー食いまくってるシーン思い出す
歯にも悪いし止めたいが食うまで収まらないし
2023/09/04(月) 23:13:19.55ID:meG+rXvA
>>654
最近すごく腹が減るから薬局で調べてもらったけど
この薬にそんな副作用ありませんって言われた
空腹感が出るようになったのはこれ飲み始めてからなんだよな
デエビゴ飲んでた頃はそんなことなかったのに
2023/09/05(火) 08:52:00.59ID:GdDypMuN
ふつうにマンチーなんじゃない? 
657優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:47:13.24ID:OHovnppc
デエビゴ辞めたせいだろ
658優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:41:32.07ID:PhM5EpsE
>>657
これやんw
2023/09/05(火) 13:11:02.87ID:Kw4wXH8H
これって常用するとオチンチンの元気なくなる系?
660優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:23:16.33ID:8frmPrqc
小人出るな
661優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:40:24.08ID:FmxrcJUU
>>659
元気はなくなるけどインポほどではない
ちゃんとオナニーで射精できるくらいはおっきする
2023/09/06(水) 12:04:06.99ID:r0uVrRvm
ふにゃふにゃちんちん
2023/09/06(水) 12:34:40.36ID:MSmdoOBw
>>661
ルネスタに限らず眠剤って常用してると抗うつ剤ほどでなくても性欲減退したり性機能障害出たりするもんなの?
2023/09/06(水) 21:51:33.06ID:FmxrcJUU
オレの場合はオナニーしたくなる性欲はある
でもおちんぽがカチカチにはならず、7割程度にしかならないw
当然出る時の勢いも弱いし果てるまで時間がかかる
でも量はさほど変わらないw
中折れさえしなければ早漏防止にもなるかもよ
2023/09/07(木) 03:31:07.17ID:zxIf5u8T
>>664
オッチャンがカッチカチにしたるで~!
2023/09/07(木) 15:32:18.92ID:ZVzZcHFO
>>664
https://i.imgur.com/uOnsDvm.png
https://i.imgur.com/KHPC8wd.jpg
2023/09/07(木) 17:37:31.67ID:N5MNQBX1
>>666
50代にちかいけど20代だな
スレちがいだけどハイプロンのんだら弾薬しても小指以下 何時ぬけるんだろうな
2023/09/07(木) 21:32:35.81ID:rX/zJOaN
デュロキセチンのスレ見てて良かったけど、飲んでた時はホントに縮むんだと驚いた 小便がズボンや下着にかかって大変だったし 縮むというよりかは引っ込む感じだったのかも
2023/09/10(日) 21:30:39.96ID:/DQvHYy5
痔も悪化するような気がする
2023/09/11(月) 09:55:43.48ID:eovIB9ga
小人出ないよ
マイスリーとサイレースは出たけど
小人っていうか、奇行だね
2023/09/15(金) 08:03:58.44ID:1Pvk+O/r
全く効かねえラムネ
ベンゾもどきのくせによー
2023/09/15(金) 10:58:42.59ID:jZ2ZieAj
>>671
ルネスタ坊やと言われるくらいだからね
673優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:31:45.30ID:azDItWva
以前はさぁ、ルネスタ飲むと何もかもが捗った
頭の中がスラーっと整理される感覚 まぁラリってるんだけど

今やその効果は一切発現しない たんなる眠剤になってしまった・・・
2023/09/16(土) 19:14:52.37ID:kCN3hJCm
そのうち嫌な気分で目覚めるようになるんよ
それでも入眠のため使い続ける
2023/09/16(土) 22:30:00.00ID:ghIXn998
カリソプロドール使ったことある人います?
眠剤にも使えるみたいなこと書いてるところあるし、ちょっと気になる
2023/09/18(月) 00:06:01.57ID:12hH3kRo
酒飲んじゃったから今夜は1.5mgにしておこう
2023/09/18(月) 21:48:20.14ID:rZvGw9cp
ルネスタは良い薬
眠れるし朝は普通に起きる
苦いのはすぐ飲み込むから克服した 

デメリットは飲んだあと食欲が増すことあるから何度も爆食いで後悔していることかな
2023/09/19(火) 09:38:17.88ID:49HHVSHB
ルネスタ苦いけど日中の持ち越しもないし非ベンゾだから睡眠の質も上がるからほんと助かる
679優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:54:30.11ID:Sc/9DZeX
普段エスゾピクロン3mgとロラゼパム0.5mg飲んでる入眠障害&中途覚醒者です
なんか身体に悪そうだなぁと思い、試しに睡眠ホルモンのメザトミンサプリを買って飲んでみた
メザトミン5mgタイムリリースとかいうのを就寝2時間前に1錠服用
飲んで40分も経たない頃に頭痛発生
そんでもっていつまで経ってもアクビ一つ出やしねーw
頭痛グダグダなぁと3時間くらいウダウダやってたらいつの間にか朝になってた
起きた後も頭痛いし、アクビバホバホ出て眠気すげーし、こりゃアタシには合わないなと直感した
こんなんだったらスッキリと切れのよいエスドピクロンの方がはるかにマシでした
失敗したなぁ
680優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:55:20.50ID:Sc/9DZeX
もしかしていきなり5mgというのが無謀だったとかいうオチ?
2023/09/27(水) 01:55:32.33ID:OCCmP3p7
いきなりベンゾ断薬したら寝れるわけねーやろアホなの
682優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:01:36.96ID:zebdR5aZ
ルネスタは3mgが上限じゃないの?
2023/09/27(水) 16:56:13.33ID:Fwb7IsuW
⬆サプリが5mg
2023/09/27(水) 22:23:10.56ID:Zq29Kzlp
仕事忙しすぎて明日こそ爽やかな朝を迎えたい
倍の2錠投入
頼んだぞ…
2023/09/30(土) 23:27:15.24ID:VvudLji0
エスゾピクロンのメーカーによって効きが違うと感じることある?
今までは3時間くらいで目が覚めていたけどメーカー替えてここ一週間は5時間くらい眠れて助かっている
2023/10/02(月) 22:28:31.94ID:v6g8W4Nh
マイスリー飲むと翌日の食後に凄く眠くなります
ルネスタもそういう副作用ありますか?
2023/10/03(火) 09:05:49.26ID:4vFnQ67j
ルネスタは翌日眠くならないよ
超短期だから
688優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:11:53.51ID:dgRFadno
この薬急にやめると
離脱症状ある?
頭がぼーっとしたり 手が震えたりしてるんだけど
2023/10/04(水) 19:23:45.63ID:yOO8k9Nk
結局はベンゾ系と同じ作用機序だから、急に減らせばベンゾに似たような離脱症状出るんじゃないか??
2023/10/04(水) 21:09:51.23ID:Q9jU9CBp
眠剤や安定剤系をなぜ急にやめるのか、アホなのか
2023/10/04(水) 21:36:55.42ID:23klJMmk
>>689
出たね
薬によく反応する体質だから余計にかもしれない
2023/10/05(木) 16:09:13.82ID:F+i7wMBj
>>685
主成分が同じでも先発後発で添加物や製造方法が
異なるから効きが違うのは十分あり得るよ
2023/10/06(金) 23:45:02.37ID:F0jJ2/99
>>692
なるほどー! 因みに5時間寝れるのは第一三共
ほかのジェネリック薬も第一三共が副作用少ないような気がするから薬局に処方箋出すときに指定させてもらってる
第一三共のエスゾだと4、5時間寝れる代わりにすとーんと眠りに落ちる感じがなくなって寝付きにくくなって一長一短な感じだね
2023/10/06(金) 23:45:13.20ID:F0jJ2/99
>>692
なるほどー! 因みに5時間寝れるのは第一三共
ほかのジェネリック薬も第一三共が副作用少ないような気がするから薬局に処方箋出すときに指定させてもらってる
第一三共のエスゾだと4、5時間寝れる代わりにすとーんと眠りに落ちる感じがなくなって寝付きにくくなって一長一短な感じだね
2023/10/07(土) 18:33:03.85ID:H4d7bjau
>>693
自分は第一三共で飲み始めて今は先発だけど
確かに切り替えた直後は第一三共のほうが長く眠れる気がした(今は先発でも同じ位眠れてるけど)
2023/10/08(日) 02:28:40.15ID:6we36z2W
ルネスタ2mg投入も眠気来ず…。
休日なのが救い…。
697優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:22:11.61ID:UCCvl03N
これ飲み始めたら味覚がおかしくなった
ただの水ですらフレーバーウオーターみたく感じる
2023/10/10(火) 07:40:50.52ID:epBiUJuP
医者に口の中が苦いから薬変えて欲しいって言ったら
そんな副作用はまず出ないはずだから亜鉛不足じゃない?だと
どうなのこれ…
2023/10/10(火) 08:59:01.91ID:P75yzKfb
俺も朝起きたら苦味出てるな
もう慣れたが起きてしばらくは残る感じはある
2023/10/10(火) 09:18:16.29ID:0AFZOe1H
>>698
即刻医者を変えるのが吉。
2023/10/10(火) 09:23:26.96ID:4hL8+kho
この薬の元になってるアモバンだってひっどい苦味がするんだしこの薬も苦いよ
苦味の成分だか何かが唾液にも混じってくるってどこかで見たことあるよ、体質や体調によって苦味が来ないことだってある
702優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 19:19:19.80ID:PGg+cjtY
苦味を知らない医者は紹介状貰って換えたほうがいいな
2023/10/11(水) 00:56:30.83ID:tzlKnqE8
>>698
ルネスタの苦味は素人でも知ってるのにな
変えるのは薬じゃなくて医者だよw
2023/10/11(水) 07:11:51.07ID:2HYpNaEo
ありがとう
研修中の医師らしくて本見たりネットで調べたりしながら頑張ってはくれてるんだけど
診察も高圧的で他の併発してる病気もたくさんあるが
調子悪いと言っても気のせい気のせいって強く言われて言い負かされちゃうし
医師がもう怖くて行くたび精神がすり減っていく
転院したいが近くに精神科がここしかなく、ちょっと遠い病院は通いにくい上に初診受付の枠がなくて詰んでる
しんどくてここに吐き出しちゃった
長文失礼
2023/10/11(水) 07:12:20.93ID:2HYpNaEo
>>698
です
2023/10/11(水) 07:15:36.62ID:ZcJ0A0Sm
マイスリー(ゾルピデム)出してくれって言えばいいんじゃね?一般的な眠剤だし
2023/10/11(水) 08:05:41.52ID:Zo7gYBiH
マイスリーはやめとけ。
2023/10/11(水) 08:41:41.31ID:ZcJ0A0Sm
酒と併用しなければ大丈夫
ソース俺
2023/10/11(水) 11:45:47.34ID:IfhFkBKz
>>704
患者に高圧的な態度で患者の訴えを全力で言い負かそうとしてくる医者て……殿様商売気取りなんだろうな、酷い

担当のお医者さんチェンジとかできないのかな、受付や予約時に「高圧的な態度で言い負かそうとしてきて怖くて仕方がない、通う度神経がすり減ってしまい苦痛です」って言ったら他にもお医者さん居るとこなら対応してくれると思うなぁ
新患で予約取るのめちゃめちゃ大変なの自分もだったから次探すのも大変だよね…
2023/10/11(水) 13:27:39.73ID:1tR6ORvp
ルネスタ処方の時に薬品会社が発行してるパンフレット一緒にもらったよ
いくら研修中でもそんな医者やばそう
2023/10/11(水) 18:31:43.13ID:IfhFkBKz
>>710
書いてあった?苦味について
2023/10/11(水) 18:50:22.05ID:VMriHYEO
>>704
研修医しかおらんとしたら、そんな病院すぐにさよならせんと殺されるで。
うちも初診予約3ヶ月待ち言われたけど、3ヶ月なんかあっという間に来るで。
2023/10/12(木) 01:24:20.34ID:SRqTIijw
>>711
かなり詳細に書いてあったよ
医者にも説明された上でパンフレットもらった
2023/10/12(木) 09:39:46.15ID:PIuEm/9g
おお~さんくす
そういうの読むの好きだから電子版ないか探してみよーっと
2023/10/21(土) 12:45:06.88ID:mykkVUKR
コレ悪循環ならね?
早朝覚醒→疲労→早めに就寝→もっと早い時間に目覚める→日中しんどい→→
2023/10/21(土) 13:06:19.85ID:ceABQUa8
ルネスタ1週間服用したけど合わなくてゾルピデムに戻してもらった
睡眠不足が続いたせいか、数年ぶりに過呼吸の発作も起こして夜間診療所に駆け込むハメになった
睡眠大事だなぁ
2023/10/21(土) 20:26:41.29ID:1TAWRPot
パスピンで寝る、覚醒
ルネスタで寝るこれ時あかんのか
2023/10/21(土) 20:45:51.16ID:Mk4kVuoV
ルネスタ飲んでから性生活が不調だけど
メンタルヘルス系の薬ならよくあることだし仕方ないとあきらめてる
2023/10/21(土) 22:59:51.31ID:4PFkpfnb
苦味消そうとするのか服薬から寝るまでにやけ食いがひどい
寝ぼけながらラーメン作って食べてる
絶対身体に悪い
2023/10/22(日) 01:32:11.63ID:u4LtGBM6
自分はむしろあの苦味が飲んで30分くらいでフワッと口に広がってきたら

あ、血中濃度上がってきたな

と思って寝れる

てかあれがないと あれ? 薬飲んだっけ?
みたいなことがたまにおきる
2023/10/22(日) 01:37:02.31ID:7untzMxA
飲んだから眠れると思うことが大事
飲んでも眠れなかったらどうしようと思ってたら眠れなあ
2023/10/22(日) 02:46:21.36ID:N6NCLLoS
あの苦味は朝まで続くから朝食前に口を濯いでるけど気持ち悪い
2023/10/22(日) 10:13:59.49ID:n95dnosm
年単位で使ってるから苦味はもう慣れたな
飲んでも効きが悪い時があって追加で飲まなきゃならんって時が未だにしんどいわ
何も飲まずにぐっすり眠りたいもんだ
2023/10/22(日) 12:13:38.58ID:XyL1Z9VR
>>723
同意しかない
薬なしでぐっすり眠りたいよね
2023/10/22(日) 12:54:22.19ID:HbtjirWJ
休日は薬なしで8時間余裕で眠れるな
耐性つかないように飲まない日を増やさんと
2023/10/22(日) 15:06:46.89ID:swN2En7m
>>719
苦味のためじゃなく脳に作用する薬で理性が緩くなるのはよくあること
2023/10/22(日) 15:17:19.29ID:q6vZUBJH
>>721
後半ワイ
早く起きてしまうなら外歩こうかなーーー外真っ暗だけどー
ジョガーデビューできそうな生活リズムや
2023/10/23(月) 08:02:07.34ID:dHsQu9HX
ルネスタ2mg寝る前に飲んで
途中覚醒時にもう2mgとかやってるわ

嫁も軽い不眠でルネスタ貰ってるからそっち借りてる

1日上限超えてしまっとる
これもODか
2023/10/23(月) 20:57:32.76ID:vzku+S7m
中途覚醒あるなら中時間型とかにしなよ
2023/10/24(火) 11:37:37.04ID:fG7OU8eq
>>729
すでにデエビゴとメイラックスも飲んどるねん..
2023/10/25(水) 00:07:53.44ID:eiGEhrlL
>>728
ルネスタの罠にハマっとるな分かるわそれ
2023/10/25(水) 08:13:36.51ID:oFwM3vZB
>>728
ワイもや
トータル6mg
2023/10/25(水) 08:14:33.99ID:ov9Glktz
>>731
入院中はルネスタ2mg飲んで寝られんかったら2mg追加を普通にやってたで
もちろん主治医がOK出してたんやけど
その後鬱が治って、もう10年位全く飲んでない。
2023/10/25(水) 09:12:48.81ID:+ZFxunpv
ルネスタってそもそも頓服的に使うもんだしな
入眠時はレスリンとかマイスリー使って
それでも夜中目が覚めた時にルネスタいくってのが正しい使い方な気がする

途中覚醒後入眠不能時

というのが正しい適応かと
2023/10/27(金) 06:22:02.13ID:P4TpAe5O
使い始めて寝れるようにはなったけど絶対起きる時間の約1時間前に目覚めるのなんとかならんかな
2023/10/27(金) 11:09:45.44ID:i6VbhQyo
会社の健康診断の前夜は抜いた方がいいよね
常用薬無しと申告済み
身内に口の軽い医療従事者がおるから、産業医の守秘義務なんざ信用しとらん
2023/10/27(金) 12:05:42.21ID:hm+jwP1P
>>735
レンドルミンにすれば
6時間は目が覚めないよ
2023/10/27(金) 15:19:35.54ID:tyTyO9pw
>>736
たかが会社の血液検査なんて、必要最小限の基本的な検査しかしないよ
残念ながら、前日飲もうが飲まないが検査結果に影響ない
739優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:15:35.63ID:CF/ihtV7
2ミリが効かなかったから3ミリ処方されビビりながらも飲んだら効いたわ、ちなみに山登ってる夢を見た。
2023/10/28(土) 16:34:35.64ID:boiv71cj
悪夢見る見る
怖くないけど悲壮な夢
741優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:04:20.68ID:CF/ihtV7
みんなお酒で飲んだり、処方上限を超えて飲んだりキモ座り過ぎある小心の自分としてはある意味羨ましい。
2023/10/28(土) 21:00:23.85ID:WUZRL0yd
>>740
全般性不安障害の俺寝てても何かが不安なんだろうか悪夢のようなものしか見ない、凄く疲れる夢、楽しい夢はないかな
2023/10/29(日) 19:50:35.74ID:VxkAczus
抗不安薬代わりに一日20mgくらい飲んでるワイ
肝臓いかれようが早く死にたいのでモーマンタイ
744優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:31:55.18ID:VUsF4qPB
エスゾピックとハイプナイト、両方試した人に聞きたいんだけど違いはありますか?
2023/10/31(火) 05:43:02.03ID:1SLzQqLS
>>744
どっちも変わらんラムネ
2023/11/01(水) 21:37:17.91ID:SB1z54CE
この薬なくては眠る自信ない
なくても眠れるかもだけどルーティンになっているから飲まないと1日が終わらないと思う人いるかな
2023/11/02(木) 13:33:41.54ID:t5B9fJtr
ルーティーンで眠れるならいいじゃん
ルネスタなら一生飲み続けても害はないし

そもそも長く飲んで増量も他剤併用もしてないなら耐性ついてるはず
なのに眠れるならルネスタ無くても眠れるんじゃないかな
748優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:45:52.44ID:1lZiRrQW
これ飲むとやたら喉がスッキリする 痰切り効果あるんだがなぜだ??
2023/11/03(金) 13:59:02.35ID:5EBjO+ww
俺はこれ飲んでも喉すっきりしないけど個人差あるのかな
2023/11/03(金) 14:17:14.79ID:Aw7IuVmE
すっきりは感じないなぁ
上のほうでも話題になってた苦味はやたら残るけど
2023/11/03(金) 15:22:00.57ID:bvfEFcas
初めて処方された睡眠導入剤がルネスタなんだけどちゃんとベッドに入って眠る環境整えないと意味ないね
我慢しようと思えば我慢できる
睡眠薬ってもっと容赦なく眠りに落とすイメージだった
2023/11/03(金) 18:50:30.84ID:po6i/G3K
ルネスタは強さ的には最弱なんやろ?
2023/11/03(金) 19:13:29.11ID:5GlntafQ
>>751
ストンと落ちるのはマイスリー
2023/11/03(金) 19:50:09.53ID:eH21zCRR
俺は割とデエビゴでストンと落ちる
10mg飲んだら携帯握ったまま寝落ちとかある
2023/11/04(土) 22:11:52.59ID:ZXTJr/Yf
>>751
ルネスタは寝ようと思わないと飲んでも眠れない
でいて緊張緩和&少し多弁&少し前向きになる効果があるので
睡眠薬としてじゃなく仕事の大事な時に前もって飲む人もいる
2023/11/04(土) 22:17:38.94ID:ZXTJr/Yf
デエビゴ飲んだあと
布団はいる前のタバコ一服
これやっちゃだめ
火事になるわ

ルネスタやアモバンなら大丈夫だけど
757優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:20:56.29ID:t/SqSbK+
ルネスタ300錠買った
2023/11/05(日) 23:20:07.07ID:ORwi2oT5
>>757
いくら?
759優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:52:40.59ID:fuUmoUzk
オオサカ?
2023/11/06(月) 17:18:20.38ID:4V1MruEM
オオサカは以前、あまりに大量に買おうとしたらコラッってされたな〜
2023/11/06(月) 19:03:00.19ID:KsUTe6mu
今、円安だから輸入薬 高いね!
2023/11/06(月) 20:32:25.60ID:aD99cWkE
>>760
君、オオサカで仕入れてたんか?

【"交縁女子"たちもヘビーユーザーに! 歌舞伎町「ヤミ薬局」の実態と闇】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0890e29f7db850faf938a89247298a37664ff5fe
2023/11/07(火) 21:49:54.32ID:/2z1Y0kh
どうせ碌な用途じゃないわよだわよ
2023/11/08(水) 05:49:19.76ID:cRwBLClD
>>762見たけど思ってたより現状ひどいんだな
体が痛くて寝れないから睡眠薬ちょうだいって言う妊婦とか
病院行きたくないからって他人の薬を横流ししてもらうガキとか
最近は薬に対する考え方がおかしい人多いよな
2023/11/08(水) 22:10:02.83ID:Upo/Jxr2
なんかよく覚えてないんだけどこういう時のためになんとかバス?コラボ?あったんじゃねーの?
2023/11/09(木) 12:06:22.88ID:6ZTTLHpx
>>756
俺は寝る前の電子タバコだけど、これやると悪夢率増える
ニコチンと相互作用でもあるのか、デエビゴ飲んでるやつは寝る前のタバコはやめといた方がいい
2023/11/09(木) 12:07:30.53ID:bzioweIZ
>>752
最弱はロゼレムとかやな
あとはごく少量のセロクエルとかの方が弱いイメージ
2023/11/10(金) 20:25:40.88ID:UDeGiI05
>>767
ベンゾの中の話な
2023/11/11(土) 14:24:27.79ID:ZaOcCv2A
>>768
そもそもルネスタはベンゾちゃうんやが..
ベンゾで一番弱いのはリーゼかグランダキシンやろ
お前にはわからんやろうが
2023/11/11(土) 22:35:24.84ID:hG830Qe1
ベンゾだったら手出してない
二度とあの離脱は勘弁
2023/11/12(日) 01:06:18.28ID:b2eAn3YC
GABA受容体に作用するんだから
ベンゾみたいなもんでしょ
2023/11/12(日) 16:34:45.30ID:5RO1r5Hh
はいはい
脳関門通るもんは皆同じですよねー
2023/11/12(日) 18:46:56.08ID:GY9lAAMw
ベンゾはベンゾでも受容体が違うらしいで、ルネスタは筋弛緩作用が少ない。
2023/11/12(日) 20:18:50.63ID:OelIc+Sn
非ベンゾはα1選択性が高くて催眠に特化してる
2023/11/12(日) 21:20:57.62ID:8V59e/Fx
>>774
α1てたしかチンコに悪さするぞ
2023/11/13(月) 09:37:24.59ID:/+lWjCTl
昨夜は0時頃に3mg飲むも、3時半には中途覚醒
さらに3mg追加したら、やっぱり6時半には覚醒しちまった
しかも遺産逆流のオエーで目ヶ覚めた
今朝は最悪だ
通販で買える眠剤で、5〜6時間効く眠剤どれかありませんか
高いのは勘弁です
777優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:36:57.19ID:ha5Vp+eF
>>776 オオサカで買えば? いろいろあるよ
2023/11/13(月) 11:56:51.94ID:ohkpsEOa
もうデパスでも飲んどけ
2023/11/13(月) 17:54:16.18ID:h5Tfhs/G
サイレース1シート飲んでビニル袋を被って寝る。
5時間どころか永遠の眠りにつける。
2023/11/13(月) 18:08:09.63ID:DkZXtdSP
ラ、イン超え
2023/11/13(月) 21:31:52.47ID:oxEdRgOI
バスパー、バスピンなんか良いんじゃね
6時間は無理かもしれんが
ルネスタで覚醒した後分量調整して飲めば良いかと思う
2023/11/14(火) 14:15:40.17ID:7O2TKuSo
円安で、輸入は高いね。。
2023/11/15(水) 21:32:56.47ID:vOq5+hvK
ホルモンバランス崩して寝付けないわ
ルネスタおまえは寝付き良くするだけが取り柄なのに役立たずめ
2023/11/20(月) 08:02:39.08ID:YpJrkJXI
1晩に2回ルネスタ飲む
夜間中途覚醒した時にレスキューで1錠
2023/11/20(月) 15:20:06.35ID:WtglL1vA
今個人輸入するとしたら一番安いのどこだろう
2023/11/20(月) 23:04:39.82ID:C6tp4QRe
交感神経バキバキの戦闘モード
今日は米を食ってないとルネスタ追加してから気付いた
炭水化物で血糖値上げてみよう
2023/11/24(金) 09:42:31.91ID:Fd/IcC2t
ハイプナイト、エスゾピック、フルナイトと、通販で買えるのが三種類あるよね
この中で、一番作用時間が長いのはどれなんだろう
やっぱり名前からフルナイトですかね
普段は一番安いエスゾピックばかり買ってます
2023/11/25(土) 21:52:02.32ID:C01p2Bzx
腹減った
服用後は食べ物への執着強くならん?
2023/11/25(土) 21:58:42.57ID:IZxS4TgO
お前はどう思う?
2023/11/26(日) 22:22:15.22ID:yWLWr9mh
>>789
おやすみなさい
バームクーヘンいただきます
791優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:50:05.79ID:PpXLPJG3
なんで手元にあるんだよ
喰う気まんまんで自分で買ってきたってことだろ
2023/11/27(月) 00:51:45.33ID:GYs/Li12
>>788
何度も既出だけどこういう薬は理性が弱まるから
2023/11/27(月) 01:39:05.82ID:Qvrj7vI1
脱抑制
2023/11/27(月) 11:30:04.51ID:B6JS9Gyc
>>791
朝ご飯にと用意してたのよ…
酒やお菓子なんかは家に置かないから口に入れようがないが朝ご飯は
なんか俺いやしいのかな(´・ω・`)
2023/11/27(月) 11:32:15.35ID:B6JS9Gyc
理性なくなると食欲満たすんだな不思議
ダイエットもしとらんのに
何を抑制してたんだろ
2023/11/27(月) 12:38:00.23ID:Bh6TSOmx
ごく稀にだが深夜大量に食べたくなる時はあるな
気づいたらカップ麺3個カラになってた事があってゾッとしたわ
2023/12/13(水) 16:20:29.12ID:lQ5rwQIC
アイドラッグストアーからエスゾピック消えた?
2023/12/13(水) 16:22:04.36ID:lQ5rwQIC
ごめん
にゃうか待ちだった
2023/12/15(金) 19:05:17.63ID:mC0oywFc
別のところでうってるよ(個人輸入代行)
でもこのところ円安だから、以前より高い
2023/12/15(金) 23:23:26.48ID:yEdR9dxE
年末駆け込み需要でエスゾピックもハイプナイトも品薄だとか

JISAでもオオサカ堂でもハイプナイトが12/7夜段階で販売停止になっっててビックリしたけど
12/8復活したので購入したら12/20発送だってさ
2023/12/17(日) 21:59:27.80ID:9jtYLsUv
>>784
>1晩に2回ルネスタ飲む
>夜間中途覚醒した時にレスキューで1錠

まじにそうなりつつある。
皆んな、1回に何mg飲む? 
ここ最近、1.5 mg だとあまり効かなくなってきた。。
2023/12/17(日) 22:20:40.34ID:jYCGD6JM
寝る前2、1時間して寝れんかったらさらに2やった。
2023/12/17(日) 23:16:44.80ID:CyRXzYE7
マイスリーで起き出すようになったからルネスタ+で処方されるようになったんだけど毎朝苦い
しばらくしたら苦くなくなるもん?
2023/12/17(日) 23:25:58.80ID:rwnL1nbD
>>803
え?ルネスタって苦くないんじゃないの?
ゾビクロン10mgトライアルでちゃんと眠れるようにはなったけど、余りにも苦いからルネスタに処方変えて貰おうって思ってたんだよね
805優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 23:47:45.85ID:yCuTEapr
アモバンの弟だからね苦いよ
2023/12/18(月) 00:22:56.26ID:7JY9w/XE
>>804
前に試しでゾピクロン飲んだときよりはマシな苦みではあるんだけどやっぱり午前中水飲んでもなんとなく苦い…
体質かなあ
2023/12/18(月) 23:22:59.13ID:aPgPQKod
ルネスタ が苦いのは、飲んだ数分間の間だけだけど、、、
2023/12/19(火) 03:10:44.60ID:6DBKFWgs
>>806
自分は苦味が出たよ
麦茶やルイボスティーの後味が苦く感じて終日治らなかった
副作用として強く出る人もいるみたい
自分は眠りもマイスリーのほうが安定したので戻してもらった
2023/12/19(火) 03:52:09.40ID:JsLL+TiU
これ1mgで飲み続けたけどすっと眠れて10時間寝てるのに寝起き悪いし24時間以上眠気が続いて屍にされた
これに限らず眠剤は合わないし明らかに脳が侵食されるのがわかる
みんな良く飲めるな
2023/12/19(火) 04:05:09.25ID:SIqlNKC3
これ半減期5時間の薬なんで
24時間眠れるなら誰も苦労せんわ
2023/12/19(火) 04:19:43.73ID:emx9/onL
ラムネだろw
2023/12/19(火) 08:18:54.74ID:k3pPfXWT
>>809
ルネスタ1mgで10時間眠れるんやったら、そもそも眠剤いらんやろ。
2023/12/19(火) 08:48:13.84ID:A4cVZXTq
俺もそれぐらい寝てみたい素直に羨ましい
2023/12/19(火) 18:27:28.67ID:JsLL+TiU
半減期5時間なのも理解してるしでも確実に頭がぼーっとして異常なのが1日中続く
そもそもアルコール激弱で極端に代謝が悪いとか個人の体質の問題なのか
2023/12/19(火) 20:36:28.27ID:xs05O9/W
エスゾピック3mgの方がエスゾピクロン3mgより眠れる気がする
2023/12/19(火) 21:05:22.68ID:05PCgU6+
>>814
酒激弱ならありそう
肝臓とかは悪くはないの?
2023/12/19(火) 22:08:07.64ID:0lHN+hgF
半減期関係なく一日中眠くなる可能性は大いにある、理由は知らんけど人体はそれだけ複雑ってことだ
2023/12/19(火) 23:59:34.60ID:8Sw5246N
ルネスタ、飲んだ直後だけ苦い人もいるのか
自分は飲んでから寝るまでは何でもなくて、翌朝午前中は水分が苦い
819優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:52:19.76ID:FnuFAbDj
人によって結構違うんだね
自分は飲んだ後寝るまで苦くて朝はなくなってる
2023/12/20(水) 01:55:37.21ID:mIcrPbJQ
喉につかえるとニガニガガ
2023/12/20(水) 08:22:16.33ID:WmTjqz0h
>>816
肝臓の血液検査は問題ないけど疲れたら顔が黄色くなりやすいし肝臓の代謝に何かしら弱さはありそう
ちなみに自分は1ミリで翌日夜まで苦味が残る(食事は気にならないけど水飲むと苦味を感じる)
2023/12/20(水) 18:52:31.26ID:XtG8rvaR
どこも欠品中だ
2023/12/20(水) 21:54:39.87ID:5KEkeKvE
ルネスタの苦みについて、教えてくれてありがとう
ゾクロビン、大分慣れたけど水とか飲むとがっつり苦い。翌日寝る前に薬を飲むときも苦いから、ずっと苦みを感じてるんだろな

ルネスタは、年末の休暇前で処方量が増えて欠品なのかな
早目に医者行ってくる
2023/12/20(水) 22:04:41.08ID:1jTvHr+j
苦い苦いうるせえよ
そんなのずっと飲んでりゃ慣れて水無しでガリガリ噛んで食べ飲みできるようになるわ
逆に苦くなきゃ物足りない
2023/12/20(水) 22:11:01.21ID:EaQLgakz
俺なんか舌下で飲んでるわ
2023/12/20(水) 23:42:48.34ID:RF3qDnkl
6ミリ飲んでようやく翌朝の水が変なの〜になる
それも午前中だけ
2023/12/20(水) 23:44:45.90ID:89kKTpNs
>>821
なるほどー、それはちょっと肝臓心配だね…
自分は酒は強いけどデエビゴとかベンゾの長いの飲むと翌日1日中寝続けるし合う合わんあるんだろうなあ、丁度いい眠剤見つかると良いね!
828優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:24:59.15ID:Go1xfQzz
アイドラッグからルネスタ系がすべて消えたw
年末年始需要で一気にはけちゃったのかね
先月末に3mg3箱買っといてよかった〜
2023/12/21(木) 10:12:59.23ID:o3xOrTUo
常にストックは欲しいね
2023/12/21(木) 13:40:57.25ID:Mc7Aoajt
>>827
自分もデエビゴもルネスタ同様翌日以降まで残った
酒強くても残る人もいるのね
本当は毎日でも飲みたいけど体に溜まりすぎないよう、生活リズムを整える目的で隔日とかで飲もうと思ってる
ありがとう!
2023/12/21(木) 21:50:27.72ID:BdA9tCHl
>>828
12/18に JISA系列 輸入代行店 で注文したエスゾピック(エスゾピクロン)、
【出荷予定日】は 2023/12/29 とのこと。1月中旬頃には来ると思う
まだ在庫はあるようです
2023/12/23(土) 01:18:39.17ID:OtAOcFG3
急に効かなくなった
1mgを2錠で30分いないには寝付いて夜中目覚めて1錠追加で計六時間近くは眠れたのに
飲んで1時間以上経っても眠気がさっぱり
2023/12/23(土) 04:44:57.45ID:2EJ7FbbD
>>832
3ミリ×3錠まで上げられるよ
2023/12/23(土) 07:07:19.08ID:M4GRSKt/
ルネスタ 錠 添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1129010F1028_1_12/

6. 用法及び用量
通常、成人にはエスゾピクロンとして1回2mgを、高齢者には1回1mgを
就寝前に経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、成人では
1回3mg、高齢者では1回2mgを超えないこととする。
2023/12/23(土) 21:08:05.24ID:917fQ0ox
俺は4mgやったけどな。
2023/12/23(土) 22:03:06.69ID:ZZO0BT6S
ワイ稀にだけど6ミリ飲んでるわ
個人的に睡眠薬としてはバスパーパスピンが身体にあってるな
2023/12/23(土) 22:51:33.13ID:EytamYKI
自分の体感の話だから誰にでも当てはまるわけじゃないと思うんだけどさ、量増やせば効くと思ってた時期あったんだけど自分のちょうどいい量は1.5mgだった
効かない!増やさなきゃ!って増やし続けていまいちだったら自分の適正量探すのもありかもしれん
2023/12/23(土) 23:02:48.73ID:CqcehdBe
>>837
少ないと効きが悪いのは想像できるけど、多いと何が不都合だったの?
2023/12/23(土) 23:13:56.24ID:EytamYKI
>>838
不都合というか、この薬は別に増やせば増やすほどよく効いてくれるわけじゃなかった
強いて言えばただただ無駄に薬の消費が早いだけってのが不都合?かなあ
2023/12/24(日) 00:56:34.17ID:HQLDWOFx
>>839
なるほど
自覚として体に何か悪影響があるってわけじゃないのね
2023/12/25(月) 08:42:01.75ID:z1xkEL1L
今まで朝イチでうがい歯磨きしてれば苦味消えたけれど、最近は冷たいものを飲食した時だけ苦味を感じる
その前の温かい食事なんかでは平気なのに
2023/12/25(月) 19:21:32.80ID:XiPxWUmc
1日3mgまでってのはわかってるけど、つい眠れないとき追加してしまう
まずいのかな
2023/12/25(月) 19:32:59.89ID:Yp5XA6ZV
毎日はダメだけどたまの6ミリとか9ミリはなんてことない
2023/12/25(月) 20:06:52.90ID:CB3+2YmO
マイスリー程ではないけど多めに飲むと気持ち良いよな
2023/12/26(火) 22:37:30.75ID:qLrZhN1d
>>844
それはない
イライラしてたらイライラし続けるし心配事あればクヨクヨ悩んだまま

しかし1ミリ減らしただけで全く眠くならない
参った
846842
垢版 |
2023/12/28(木) 17:26:34.96ID:reKGN5og
日常的に飲み過ぎたら具体的にどう悪い?
847優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:11:18.07ID:YNcDFlgH
エスゾピクロンが規制されるってい噂や情報は無いの?
2023/12/29(金) 02:36:45.64ID:EJdTa3OD
前は起きてしばらくしたら苦いの消えてたのに、2ヶ月ほど前から苦味が消えなくなった
苦味がずっとあるのも辛いけど、せっかく自分なりの睡眠リズムができてるから今更飲むのやめられない
苦味って牛乳では消えなかったけど、やわらぐ程度でもおすすめあったら教えてください
849優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 05:53:31.16ID:73EjEx6p
無いな
年末で色々な薬が在庫切れだったが、規制の前兆だとかソースもなしに宣う輩はいる
規制するならせめて国内ソースをだせよな
850優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:53:57.21ID:V3CQMtqg
ブロチゾラムとハイプナイトのコンボで寝てる
2023/12/29(金) 18:01:41.34ID:dF8kljho
最近はバスパー(パスピン)70mgで朝までグッスリだわ
2023/12/29(金) 21:22:55.15ID:pLTF3i+a
バスパー、飲み過ぎると吐き気しない?
2023/12/30(土) 07:18:55.73ID:uHcxezsZ
最近1mgで寝れてるわだいぶん減った
2023/12/30(土) 18:26:25.13ID:qbBNR/fU
飲まなくても寝れそうな時は、寝る前に飲まないようにしている
早朝覚醒するけど、我慢して飲まない
2023/12/30(土) 20:27:21.67ID:wkQ9KUQr
>>852
俺は身体にあってるみたい
2024/01/10(水) 23:47:55.62ID:AV95sOlS
みんな寝てるのか?
2024/01/15(月) 07:32:33.49ID:YFjNok1b
セクロス復活無理みたいだね
今どこが一番安いんだろ
2024/01/27(土) 02:49:51.81ID:QTP/y48r
おいルネスタ、割ったら更ににげーよクソが
苦いっもう一杯
2024/01/27(土) 15:05:41.30ID:ZCVNAfnv
医者から眠れないときのためにって
頓服みたいな感じで出されたんだけど
なんじゃこりゃにっが。喉奥が苦くてたまらん
2024/01/27(土) 18:58:11.79ID:lQxFRW/V
>>859
それはゾピクロン系の薬なら仕方のない副作用なんだよ。

その中でも、エスゾピクロンは安全かつ効果的な睡眠導入剤としては貴重な存在なので、
副作用が苦味くらいだったら大目にみてあげて。

あと、この薬は筋弛緩作用もあるので服用後はあまり動かない事をお勧めするよ。
うっかり転んで永眠しちゃったら、本末転倒だからね。
2024/01/27(土) 19:38:35.41ID:lUkHka6l
ルネスタは筋弛緩作用はないよ。
2024/01/27(土) 19:42:03.60ID:lQxFRW/V
>>861
添付書には筋弛緩作用が注意事項としてあるけど、
重症筋無力症の人だけの話なのかな?
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00060331
2024/01/27(土) 20:03:35.42ID:JPAG3q9I
ベンゾ非ベンゾで筋弛緩作用が無いのはありえない、弱いだけ
2024/01/27(土) 21:26:29.47ID:QTP/y48r
そうだね。苦いけど効果は結構好きだよ。
2024/01/28(日) 23:39:16.36ID:bzjNpY0i
>>860-863
そうですね、以下にまとめがあります
非ベンゾジアゼピン系睡眠薬
https://kuwana-sc.com/brain/1316/
2024/01/29(月) 07:18:14.40ID:3zvfS+8v
最近1mgでコロッと寝付けていたから
もしかして、、飲まなくても寝れる?
と思って飲まないでいたらこんな時間で笑える
調子に乗り過ぎたわ
2024/01/29(月) 07:41:49.82ID:y9e3GDJh
結局ストレスが原因だから、調子がいい時はピルクルミラクルケア飲んどきゃ眠れる
2024/01/29(月) 13:23:08.53ID:RDlRpPYk
>>866
気付くの遅すぎだろw
2024/01/29(月) 18:15:25.89ID:YjzhHvBy
寝られなくて追加で飲むの繰り返しだから、開き直って10mgどかんと突っ込んでる
ジョギングを習慣にして食事に気を遣い酒も辞めて数年
いい加減スヤッと眠らせてくれよ
2024/01/31(水) 22:57:13.07ID:dUt32lfK
>>856の時はスヤスヤ
最近はダメ
2024/02/01(木) 19:16:13.49ID:h8MIP9mu
ハイプナイト買ってみたけどなんか効かないなぁ
これなら半額くらいで買えるエスドピックの方がマシだな
2024/02/01(木) 20:02:00.08ID:nSVZ22h3
ルネスタ系、3時間ほどしか眠れないからバスピン、バスパーに変えた。めっちゃ眠れる
873優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:00:33.51ID:uXx417mC
初エスゾピック3mgだが効かない・・ピンクのやつ ハイプロンは効いてたから体質だろうな
でも苦くなるのはアモバンと同じだな 懐かしくなったw
2024/02/05(月) 01:15:41.64ID:IDvQpZxf
エスゾピック3mg1錠飲んだだけなのに
胃の不快感すごくてゲップばかりでる
気持ち悪い
こんな副作用あった?
当然寝れない
2024/02/07(水) 05:53:39.36ID:3ui/NG5a
>>873だけど
1錠飲んで半錠追加でも駄目
最初から4.5mgでも駄目
最初から2錠でやっと効いた
2024/02/07(水) 12:44:33.63ID:ydztjM09
まぁそういうときもあるさ
半分切って1ミリでOKな日も追加の日もあって波があるかな
2024/02/08(木) 22:36:34.49ID:18tloq4s
完全に効かなくなった、完全に耐性ができたようだ
で医者にそう言ったらブロチゾラムっての追加されたんだが
ルネスタも引き続き出されてるんだが、両方飲めってことなんかこれ
そのままいくと完全に睡眠薬漬けになる未来しか見えないんだが
2024/02/09(金) 00:52:59.87ID:PM3ROKUK
オレはエスドピックもしくはハイプナイト3mgとワイパックス1mgだね
酒飲んだ夜はそれでも寝られなかったりするからサイレースを追加してる
今夜がまさにそれw
2024/02/10(土) 05:04:00.00ID:D9/PAcWR
うつでサインバルタとエスゾピクロンのんでるけどエスゾがめちゃ自分に相性良くてこれがなかったら仕事頑張れなかった
エスゾピクロンて非ベンゾジアゼピンて書いてあるけどベンゾジアゼピン系と依存性とか離脱の大変さは一緒なんかな
2024/02/10(土) 06:59:40.45ID:mpJvrIr7
ルネスタは依存がないから投薬期間制限がないて医者から聞いてた。
2024/02/10(土) 10:33:59.58ID:D9/PAcWR
そうなんだ
ルネスタとエスゾはまたちょっと違うみたいだけど依存性の少ない薬なんだね
ググってもエスゾと非エスゾの依存性とか耐性の違いがよくわからなかったからずっと気になってた
2024/02/10(土) 10:34:14.26ID:D9/PAcWR
レスありがとね
2024/02/10(土) 17:05:03.85ID:J1Z7Ta/I
仕事の4時間前ならルネスタ飲んでも起床時間に起きられる
4時間でも眠れるのは大きい
2024/02/10(土) 23:41:55.70ID:cXoUImLM
この薬飲むとよく眠れるけど頭がぼーっとして起きるのがしんどい
2024/02/11(日) 00:24:29.55ID:IAWdzB72
カフェイン摂れよ
2024/02/11(日) 01:18:03.95ID:bN++P+fY
飲んだら1時間以内でいつの間にか寝てる
安心してスマホいじっててもいい
これで耐性付かなかったら神なのに
2024/02/11(日) 11:17:17.65ID:4EG3+dVn
基本つかないだろ
2024/02/13(火) 07:46:31.28ID:tP4l/KDM
今日はおかしい
のんでものんでも効かない
ぞわぞわする
2024/02/13(火) 13:41:43.50ID:kqoqRyMw
寝る前にデエビゴ飲んで
それでも夜間必ず2時間毎に起きてしまうから、どっかのタイミングでルネスタ3追加してる

それで割と眠れる

ルネスタは翌日に残らんからな
2024/02/13(火) 19:55:24.34ID:/kNsLFMM
>>880
マイスリーもそう言われてたけど実際どんな薬にも精神依存はある
耐性とか身体依存がベンゾよりマシって解釈でいいやろな

鎮痛薬にも砂糖にも依存性はある

即効性がある=依存性もある
2024/02/15(木) 22:37:38.20ID:dFWJA5Kh
最近効かないなぁ
飲まなくても眠いのに飲んでから寝付けない
連休中なのに倍消費とかバカなことしとる
2024/02/16(金) 09:14:50.92ID:CqpzmpXW
しばらく、休薬するのがいいかも(眠れなくてもあせらない)
2024/02/16(金) 09:21:30.90ID:Ku+ie02x
>>892
連休の時、家族の理解が得られれば休薬ありかも

2-3日休むとまた薬の効果がいい感じに復活することもあるし
週に何日かは休薬するのが本来の使い方なんやろね
2024/02/16(金) 21:31:06.44ID:ZEH8LXMT
調整に家族の理解必要か??
895優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:42:20.27ID:J/EuX6Ic
通販で買ったルネスタ 毎日上くらい飲んでる
効果は感じられないけど
なぜか飲んじゃう
記憶力も衰えたし
これが原因だろうか
2024/02/17(土) 08:57:49.38ID:P+btwMuU
>>894
朝から子供の塾の送り迎えやら家族の用事山ほど言いつけられることがあるんで...
ぶっちゃけ平日の仕事より拘束長いこともある

前日眠剤入れてでもガッツリ寝ないと動けないんよ

それら全部免除されるなら出来れば金土は休薬したいね俺は
897優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:24:45.07ID:grnKD7Mu
一度医者にサイレースとハルシオン出されたけど
あまりに効きすぎて怖くなり、高いインドの薬買ってるなあ
2024/02/17(土) 16:25:32.28ID:GkG+sJkz
>>896
あーお子さん小さいのか
そうやろなぁ
頼られる日々はあっという間だけど無理ないペースでな
2024/02/17(土) 19:08:26.80ID:wS7lcM+R
>>896
子供おると仕事よりキツイな
2024/02/17(土) 19:31:51.50ID:kou0K9kL
この薬飲み始めてから睡眠時間が短くなったけどぐっすり眠れてる
デエビゴのときは睡眠時間長いのに夢ばかり見て起きた時ぐったりしてたけど今のほうが楽だ

>>896
嫁に育児全部押し付けてるクソ野郎多いのにちゃんとやってて偉いな
2024/02/19(月) 22:41:06.55ID:OHM1YcKY
今どこが一番安いんだろうか
2024/02/20(火) 11:31:43.87ID:Kh2dintR
じぶんでさがせや
903優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:10:44.01ID:ymAFgRMD
ダメだ1日に6錠くらい飲むようになってしまった
904優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:17:49.72ID:J+lFp/eR
それは辛いなあ 俺は輸入だがフルナイト2錠でうまくいってる 
905優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:53:44.19ID:bfknOUWW
飲んでも精神安定しないのだが
飲まないと落ち着かない
前は朝昼2錠で済んでたのに
2024/03/01(金) 19:24:30.89ID:+Bj1+NBz
完全に耐性ついて効かなくなったが
これってしばらく断薬してればまた効くようになるもんなんかな
907優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:07:34.84ID:msPyHkEJ
これの断薬シャンビリ来ない?
2024/03/02(土) 15:07:05.86ID:ZunuOqjk
この生活が9月半ばまではなあ
いい子にして待ってるんやが
https://i.imgur.com/EF24p4d.jpeg
909優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:55:32.49ID:BbjSE4MA
裏では
金曜アリーナやSが大量にある
910優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:20:05.67ID:u7Dk+Scn
どんだけ面倒くさいのか?
めっちゃ使いにくい
というか
本当だとして一ヶ月ぐらい無料開放してたしな
911優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:02:48.51ID:m3gLPMd/
カタギ社会をリスペクトしてたやつてどうなん
2024/03/02(土) 17:10:34.29ID:T8yBDoSm
× ちょっと違う これ風説だろ?
マジかよ
913優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:22:14.43ID:4iKFe/Oj
金持ちのお盆時期の労使紛争を知らねーからな
数学オリンピック目指すみたいなストーリーでさ
2024/03/02(土) 20:52:35.45ID:C9o3VS0t
>>908
グロ
915優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:51:01.21ID:s5GRH1ia
>>907
たまにのむの忘れてもシャンピリ来なかったよ
2024/03/07(木) 22:59:57.42ID:2R9mMDBZ
ん?なんか荒らされてる?
飲んだあとスマホ触らず瞑想して…という手順がストレスマッハな日には苦痛。
量増やせば即値落ちできるのかなあ
917優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:58:23.31ID:2iNF8a5Q
携帯依存から抜け出さないと眠れないよ
918優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:21:09.76ID:wRQGB/Td
買って三回ほど使ってみたけど
全然効かないのに副作用の苦味だけはしっかり出てきて腹立つわ!
2024/03/08(金) 18:41:21.61ID:GSHj7Wud
>>916
5ちゃんの各板を荒らしてるスクリプトがここにも来てただけだよ
920優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:06:17.38ID:ZHaoKbra
デエビゴが全く効かなかったので
マイスリーかルネスタ、どちらがいいのか
921優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:36:39.07ID:Tbhnc3fY
両方処方してもらえば
2024/03/09(土) 08:01:49.09ID:ArYHKDaS
体質だと思うけど苦味感じ無さすぎてじゃあどのくらいだったら苦くなるのか15mgまで飲んだけどそこでようやく水がまずいかなって程度だった
2024/03/09(土) 13:50:33.65ID:WncIh4k0
中途覚醒がなくならない
薬の一日の量を超えるのはそんなに悪いことなのだろうか?

現状、デエビゴ5mgとマイスリー5mgで2時間で中途覚醒
デエビゴ5mgとエスぞピック3mgで2時間寝て中途覚醒
そこでエスぞピック3mg飲むと5時間寝てもまだ眠い〈一日の量を超えてるから眠気が残ってるのか?〉

これならエスゾピック3mgを2回にしてデエビゴも切っちゃうのがいいのかなあと悩んでいる
2024/03/09(土) 19:31:35.91ID:z7/zl+N5
ハルシオンとデエビゴで耐性ついて寝れなくなったのでハルシオンをエスゾピクロンに変えたらハルシオンの時にあった翌朝の倦怠感が無くなってスッキリ起きれるようになった
2024/03/10(日) 09:28:26.66ID:QrMBOE8r
>>919
こんな過疎にまでスクリプト仕掛けるなんて
暇なのか本気で5ちゃん潰すつもりなのか…
926優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:07:26.90ID:/QjvRbRd
ルネスタを昨日から処方されました
まあ、入眠障害が良くなかって眠りやすくなったけど
口の中クッソ苦い……
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況