攻撃的になる人は、その人自身のパーソナリティプラス家族との関係もある気がする
うちの弟は子供の頃とても優等生で学業優秀、親の言うことをよく聞く子だった
親(特に母)が毒だったので、私は年頃になって以降ずっと反抗的でしょっちゅう親と喧嘩してたけど
そのことをとても批判的に思ってたようだ
弟は二十歳頃に統失を発症、それでも当初は大人しかったし、電車に乗ってると大勢の人が自分を
凝視してくる、というような妄想が主で実害がなかったのもあり、親は積極的に病院に連れて行かなかった
その後長年が経過した現在は症状が悪化、陽性の時はものすごく攻撃的
家族への暴言暴力はもちろん外出先でもしょっちゅう揉め、自ら警察呼んだり相手側に呼ばれたり
を数えきれない回数やらかしてる
それでも親は、未だに親に反抗的な私の言う事よりも弟の妄想の言い分の方を信じる位、
彼を溺愛してるし高EEで接してる
本人は、大人しかったのは親に言われたことを守らされてただけで本来の自分は抑圧されていた
(陽性の時の自分は)本音が出せるようになっただけで、こっちが本来の自分と思ってたようだし
その気持ちは、あの親が相手ならそりゃそうなるよね…という感じで自分としてはわからないでもない
しばらく入院してて今は薬が効いており、平穏になったので親は満足してるけど、本人が本心で
どんな風に感じてるのかは不明