X



ストラテラ(アトモキセチン)part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/27(木) 16:40:28.07ID:DWPS6S2R0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを本文一行目に「!の部分」から3行コピペしてください。
一番上は消えて見えなくなります。

ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html

以下PDFリンク切れ

患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>950を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>950にレスアンカーを入れて書いてください
ストラテラ(アトモキセチン)part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653211854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/23(水) 23:36:13.64ID:DXJ/bTJf0
部分的に見えてるわけじゃなくて全体だろ?
一定方向にスクロールしてるならわからんではないが絶えず明滅してるんだから方向とかわかんないけど
2022/11/23(水) 23:41:58.61ID:nZ0C18jf0
>>250
眼球抑えると白い宇宙みたいになって面白いよね
254優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:45:02.68ID:+qiXLPsb0
砂嵐は全体だね
一定方向にスクロールしてるよ、ずっと流れる様に動いてる感じ
伝えるのがめちゃめちゃ難しい

動く時と動かない時があるのよ

これ聴覚障害なんだってw 健常の知り合いに、この現象があるか聞いたら2人共に無いって言われたw ショックすぎる
まさか聴覚障害も持っているなんて夢にも思わなかった
255優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:45:26.08ID:+qiXLPsb0
砂嵐は全体だね
一定方向にスクロールしてるよ、ずっと流れる様に動いてる感じ
伝えるのがめちゃめちゃ難しい

動く時と動かない時があるのよ

これ視覚障害なんだってw 健常の知り合いに、この現象があるか聞いたら2人共に無いって言われたw ショックすぎる
まさか視覚障害も持っているなんて夢にも思わなかった
256優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:46:10.58ID:+qiXLPsb0
聴覚障害じゃなくて視覚障害の間違えw
257優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:48:01.98ID:+qiXLPsb0
聴覚障害じゃなくて視覚障害の間違えw

>>253
なる!w あと疲れてる時に薄暗い部屋にいると、視界が白っぽい宇宙になるw
258優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:48:14.91ID:+qiXLPsb0
聴覚障害じゃなくて視覚障害の間違えw

>>253
なる!w あと疲れてる時に薄暗い部屋にいると、視界が白っぽい宇宙になるw
259優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:49:30.94ID:+qiXLPsb0
5chアプリがバグって連投になってしまった。ごめん
2022/11/23(水) 23:50:40.84ID:UncTHV3z0
>>239
そんな働きがあるんだ、知らなかった
入院中苛々が激しくて朝昼晩就寝前に飲んでたら眠くて仕方なかった

>>248
ビジュアルスノウある
体の悩み板?でビジュアルスノウスレを見たことある
261優しい名無しさん (ワッチョイ 8e7f-UKnD)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:52:11.54ID:YCo6B+mi0
https://i.imgur.com/tzk7SLi.jpg

明るい所で目を瞑るとワイはこんな感じやな
262優しい名無しさん (ワッチョイ 8e7f-UKnD)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:52:23.98ID:YCo6B+mi0
https://i.imgur.com/tzk7SLi.jpg

明るい所で目を瞑るとワイはこんな感じやな
263優しい名無しさん (ワッチョイ 8e7f-UKnD)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:53:02.42ID:YCo6B+mi0
すまん
アプリバグってるから連投してしまった
許してくれ
264優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:05:05.50ID:XGS7BfEu0
>>261
カラフルだね 私は明るい所で目を閉じると、瞼の裏側の色の赤っぽいものベースにモノクロ色の砂嵐が全体的にチカチカしてるw
2022/11/24(木) 01:20:21.76ID:4kVqOTa60
>>262
わかる。
緑だったり紫だったりそれが半透明だったりする。
大人になってからは寝落ちしかしてないからか電気消すことないからか随分見てないな…
2022/11/24(木) 01:49:17.10ID:3G4NzIHix
自分も暗がりで目を瞑るとそれっぽいのが一応あるみたいだけど
真上から見た多弁の花のような?あるいは顕微鏡のクンショウモ(勲章藻)のヴィジュアルのような?
丸い変なモヤモヤ模様が結構ハッキリと視界の中心に見えてて、しかも花びらにあたる部分がそれぞれ、
奥から湧き続ける水のようにブワワワワ~と勝手に、同じ方向へとひたすら動き続ける感じかな

何かを見た後の残像でもないし、オモレーwけど何なんだろうなと思ってた
これも関係あんのかな?
2022/11/24(木) 01:51:03.31ID:3G4NzIHix
>>265
>大人になってからは寝落ちしかしてないからか電気消すことない

てかお仲間発見ww
もう何年もほぼ毎日電気つけたままの寝落ち生活だよ
いい加減やめなきゃなーとは思ってるがね…
2022/11/24(木) 02:18:15.19ID:4kVqOTa60
>>267
たぶん概日リズム障害やねぇ…やりたいことを我慢できない。
私の場合は解離の起因になってる何かで暗闇がダメなのと、寝ようとすると過呼吸なったり嗚咽止まんなくなったり情緒不安定になるから、薬や生活習慣で寝落ちを前倒しにしてるよ。
2022/11/24(木) 10:10:58.89ID:3G4NzIHix
>>268
ワイもリズム障害も解離もあるでよー
部屋から先の階段も電気つけっぱじゃないとダメなんや…
震災時のトラウマで、避難経路は常に明るくしとかんと怖くてな
お仲間杉やんな( ;∀;)
270優しい名無しさん (スッププ Sd02-UKnD)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:12:20.65ID:+QJDe8ejd
今日ストラテラを処方してもらって、コンサータと併用します
衝動性がなくなって計画が立てられるようになったらいいな
2022/11/24(木) 12:23:05.50ID:UNntmu5tM
砂嵐じゃなくて目が良くなる本みたいなカラフルモヤモヤが見えるんだが
272優しい名無しさん (スッププ Sd02-UKnD)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:58:41.72ID:TgrRe0GKd
ワイは目を瞑るとこんな感じのヴィジュアルスノウが起こるで
2022/11/24(木) 18:33:28.90ID:4kVqOTa60
>>269
ここまで近い人がいるとはw
ちょっと元気出た。
274優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-mTA2)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:04:37.32ID:XGS7BfEu0
>>261
カラフルだね 私は明るい所で目を閉じると、瞼の裏側の色の赤っぽいものベースにモノクロ色の砂嵐が全体的にチカチカしてるw

>>272
どんな感じ?
275優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-UKnD)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:42.62ID:MCzePy5A0
コンサータとストラテラ併用したかったけど、ストラテラの代わりにインチュニブが処方された
凄まじく値段が高いなこの薬
自立支援利用しても長期には使えない
2022/11/24(木) 22:54:54.26ID:xPCzIVpB0
インチュニブアホみたいに高いのに全く効かなかったから速攻で変えたわ
作用も副作用も全くないからマジで無駄だった
2022/11/25(金) 16:52:40.50ID:8MhTG3aV0
40mm飲み始めて2週間、頭でぐるぐる考えるのは変わらない気がするけど心無しか夕~夜にかけて頭疲れて動けないよってのが減った気がする
そろそろ効くかもと思ってるから思い込みのような気もする

これレスしようと思って仕事放棄して書き込んでる時点で衝動性に効いてないよな…
2022/11/25(金) 18:39:04.39ID:Ztmbti81d
昔から食後に数時間体動かせなくなるんだけど、食後低血圧と呑気症、ゲップが出せない体質なのもあって辛い
ストラテラ飲むために食事しようと思ったらそれのせいで体の負担がすごいから食後のだるさか食べずにストラテラの副作用受け入れるか迷う
2022/11/25(金) 22:02:10.66ID:9fJ0Bgr40
強めの制酸剤もらっといで
わいはネキシウムと一緒に寝起きの空きっ腹に飲んでた
2022/11/26(土) 01:18:01.62ID:VMwpLHY20
目を瞑ったときの光景面白くて子供の頃よくそれで暇つぶししてたな
奥に進むように地面が動き続けたり、チェーンソーみたいなギザギザがこっち向かってきたり、渦の中に入って景色が次々変わるのを楽しんだりとか色々だわ
今あんま見えないのはストラテラが効いてるからってことにしとく
2022/11/26(土) 01:34:33.26ID:1alMlAkq0
>>278
機能性低血糖かも
ごはん類、麺類、パンとか食べすぎてない?
2022/11/26(土) 11:54:38.00ID:/Js+AjK7a
>>277

> 夕~夜にかけて頭疲れて動けないよってのが減った気がする

おれはそろそろ二ヶ月。
『動けないよってのが減った』おれもその感じある!
前は仕事が終わって家帰って夕食調理(調理ってすごいマルチタスクで頭使うよね)とか絶対無理!だったけど、最近平気。
でも『夕~夜にかけて頭疲れて』これは増えた気がする。
夕方、頭は疲れているのに、まだまだ使えるっていう感じ。
2022/11/26(土) 14:24:58.32ID:J6kJWFKQd
>>281
お金もないし日中仕事に支障出るのもやだし夜に米ばっか食べてるわ
先に食生活見直すのが先かあ…
2022/11/26(土) 14:29:34.96ID:fOzITqi60
>>282
277だけど頭疲れてるのにまだまだ使えるって多分自分もそうだ、うまく言語化できなかった

今は 頭疲れてる、けどまだ動ける、なのに踏み出せないみたいなことあるからこれは気持ちの問題というかクセ付けとかになるのかなあ、似たような人いてよかった、ありがとう
2022/11/26(土) 14:31:07.64ID:fOzITqi60
制酸剤って一緒に貰えるのかな、ありがとう聞いてみる
2022/11/26(土) 16:10:50.98ID:ExqAoOV70
胃の痛み、胃もたれ、むかつき、げっぷで相談したらたぶんくれる
吐き気っていうとまた別の薬になっちゃうから注意
2022/11/26(土) 19:03:56.98ID:3Yg9yzyEa
朝10mgを2週間、朝25mgを3週間、朝50mgを3週間と、順調に増薬してきました。
先生「最終的には10mgくらい」
って言ってたから、次回は朝75mgかな?
朝夕に分けるのかな?
良い効果が出ると良いな!
2022/11/26(土) 19:04:33.24ID:3Yg9yzyEa
「最終的には100mg」でした。
2022/11/27(日) 06:23:31.25ID:iFezIC8Q0
うちの医者3ヶ月経っても増量始めないんだけどもっと経たないとダメなのか自分から言った方が良いのか…
抗不安系で効きづらいとか言うとじゃあやめましょうかって感じで結局デパスしか残らないんだけど伝えかたが悪いの?
2022/11/27(日) 09:00:10.27ID:PxlHuRxm0
単体で飲んでるなら言ったら増やしてくれると思うけど
複数の薬飲んでるならわからん
2022/11/27(日) 20:17:35.13ID:hwoESZKAa
>>289
どれくらい飲んでるの?
2022/11/27(日) 20:33:15.71ID:T7H5hQwFa
ちなみに増量って、皆さま血中濃度とか見ないで増やしていくものなんですか?
自分は、問診だけで順調に増薬が進むので、今更ちょっと不安…
いや副作用はないし、効果上がってるから良いのだけど。
副作用がなければ、最大量まで増やせばすごく効果が上がって良いねって感じ?
それか「副作用は無いけど、この程度効けば十分だから、この辺で止めとこう」って感じ?
仕事が出来る様になるのは嬉しいけど、やはり増やせば増やすほど高くつくし、副作用の自覚は無くても肝臓への負担も強くなるかなあって。
293優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-c3pF)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:17:29.40ID:D8JFyBTz0
血中濃度とか調べられた事ないんだが…
2022/11/27(日) 22:08:24.28ID:vhw/aBrqa
>>293
コメントありがとうございます。
てことは、皆さま血液検査とかではなく、問診で量を決めている感じですね。
なら自分も安心です。
2022/11/27(日) 22:23:36.98ID:XXw8aQYo0
>>292
血中濃度なんてみないかな
肝数値悪くて減ったことはある
2022/11/27(日) 22:39:16.94ID:EtXjIYpla
>>295
コメントありがとうございます。
やっぱ血液検査したりはしないんですね。
そして、肝臓に悪い影響あるんだね、そりゃそうか。
自分で注意していないとですね。
297優しい名無しさん (ワッチョイ d715-/2FA)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:42:40.27ID:esNISEdz0
これ飲むと紳士的になるよな
2022/11/28(月) 09:07:59.85ID:L/HmiwmI0
昨日スーパーのレジの長蛇の列に並んでてやっとあと一人、ってなった時にその人があれこれ面倒なお客さんで(今ここでなんとかペイのチャージしてそれで払いたい、使いたかったクーポン忘れてたから会計やり直して、この商品やっぱり止めるから抜いてとか)他のレジの列はどんどんハケてみんな帰って行ってて、私は冷静でにこやかなふりしようと頑張ったけどどんどん崩れてあからさまに顔や仕草にイライラを出してしまった

急な待たされ(特に期限の見えないやつ)で取り乱してしまう
2022/11/28(月) 09:08:39.74ID:L/HmiwmI0
思いっきりスレチだった

私は紳士にはなれてないって言いたかっただけ
連投ごめんね
2022/11/28(月) 09:12:00.75ID:L/HmiwmI0
誰だってイライラしてしまうような場面でもイライラしない…は無理でもせめて表面だけはコントロールできるようになりたい、せっかく副作用に耐えて服薬してるんだから
2022/11/28(月) 14:14:01.31ID:/TeHnRsM0
>>300
顔に思いっきりでちゃうよね。つーかあえて出すときもある。顔で圧をかけるというか。匂いに敏感で臭いとあからさまに顔に出ちゃう。あ~あ嫌なやつだわ私
2022/11/29(火) 03:57:11.22ID:XUn3vS63
良さそうな薬だけど、副作用はなにがあるの?
勃起できなくても射精できるのかな
2022/11/29(火) 07:03:48.75ID:S3KF4SlV0
>>302
できるぞ
2022/11/29(火) 10:34:19.18ID:wXmZJLWJM
興奮を維持する閾値が上がる感じだから、2週間くらいオナ禁したらめちゃくちゃ勃起する
他に薬飲んでたら厳しい
2022/11/29(火) 12:54:17.91ID:fVVRYqUXa
4回目の通院に行ってきました。
問診で、今の感じを話してきました。
経過は良いそうで、順調に増薬しています(前回50ml→65ml)。

通院は、何故か、未だにすごい緊張してテンパります。
待合室では、自分でもビックリするくらいキョドっています。
でも『ここ(メンタルクリニック)なら幾らキョドっても良いや』っていう安心感があります。
緊張するからキョドるのか、『ちゃんとしなきゃ』っていう緊張から解放されるからキョドるのか。
でも、診察室に入って先生の前に出ると、仕事バリにシャンとして手際良く話してしまいます。
先生の前でキョドっている所を見せないともったいない?のにね。

すごい、なぜかまだ震えと緊張が取れない💦
2022/11/29(火) 18:33:36.30ID:FLEPgUREa
ストラテラと漢方と眠剤21日分、前回は4600円くらいだった(種々事情で先発品)。
今回ストラテラ増薬になったのに、ジェネリックで3000円ちょいだった。
そんなに違うんだな…
イーライリリーには悪いけど、今後は薬局の在庫に注意して、ジェネリックだな。
2022/11/29(火) 21:53:03.15ID:+yANK7Rj0
自立支援つかって先発にしたらええんや
2022/11/30(水) 03:11:46.11ID:qnS17+tf
後発品は効かないイメージがあるけど、これの後発はどう?
309優しい名無しさん (ワッチョイ 1790-BdQ0)
垢版 |
2022/11/30(水) 04:11:02.11ID:r4aYZm6w0
後発品使ったけど胃が荒れまくってすぐやめた
2022/11/30(水) 18:52:37.22ID:wtqoP8u5a
医師「診断名より各々の状態に合わせて治療することが大事」
と言われて、ストラテラが処方されてたのだけど。
ストラテラが処方されるということは、ADHDだという診断がついたということなのかな?
それとも、診断は付けないけど薬は出したということかな?
「診断名より云々」言われたもんだから、「でADHDなの?」って聞けなかった…
2022/11/30(水) 23:13:16.45ID:DERP9nERx
>>310
ストラテラなら試験的に出すことは一応有り得る
312優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-c3pF)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:36:41.63ID:gaeHFoMX0
薄らと残る吐き気が嫌ね
2022/12/01(木) 00:39:39.68ID:aOnO65zIa
>>310 自分は初診でストラテラのジェネリック出されたけど、はっきり診断ついたのは1ヵ月経ってから。知能検査が終わってからだった。
それまでは、生育歴や現在の困りごとから多分ADHDだと思うから服薬して様子見という雰囲気でした。
2022/12/01(木) 02:48:50.79ID:6hhMRIgl0
脳内思考が~とかはわからんけど脳が軽量化されてるような感覚になってきた
これがいいのか悪いのかもわからん
プラスになってるのかも自覚は無い
2022/12/01(木) 06:37:22.36ID:qmVwxlIk0
衝動に効かない
2022/12/02(金) 14:20:41.79ID:10hlOvD0d
10ミリなのに、吐き気がパニック発作の前兆みたいでツラい
でも慣れるまでの我慢かな
2022/12/02(金) 14:43:01.60ID:Y8g09456p
飲む時の水が少なくて胃が荒れてるだけの可能性もあるから気をつけてね
ちゃんと食後に多量の水で流し込んだほうがええで
2022/12/02(金) 14:47:24.54ID:UK8obAUua
この薬吐き気に慣れるとかあるの?
2022/12/02(金) 14:47:32.02ID:10hlOvD0d
>>317ありがとう、飲んでみるね
2022/12/02(金) 18:18:44.20ID:U1VPrkPjp
120のみまくってるけど吐き気も頭痛も起きた事ないから羨ましい
321優しい名無しさん (ワッチョイ 1790-BdQ0)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:56:58.36ID:qmdwmjvO0
今二日間くらい飲むの勝手にやめたけどチンコの大きさが通常になって安心した
2022/12/03(土) 12:30:56.65ID:sYXT9B0F
>>316
同じく。
こんなん無理じゃねえか
2022/12/03(土) 13:49:29.33ID:xUC77YSta
>>311
>>313
そうなんですね。
ありがとうございます。
2022/12/03(土) 14:46:04.52ID:umPrXxxQ0
ストラテラの吐き気は吐き気止め効く?
プリンペランとか処方される?
2022/12/03(土) 15:04:46.57ID:SKFG11NM0
頼めば処方してくれるよ
自分はドンペリドンだった
吐き気は慣れたけど胃痛が慣れなかったから人により色々だね
2022/12/03(土) 16:04:45.95ID:th/qoAZj0
もともと胃が弱い人は絶対キツいから対策必須よね
2022/12/04(日) 10:03:27.90ID:7wFwGBly0
アトモキセチンによる胃のムカつき
つわりと似てるね
2022/12/04(日) 10:21:49.70ID:8xqgMit4p
120飲んで、少し経ってからげっぷしたらちょうどカプセルが解け始めたタイミングだったらしくて、食道から鼻にかけてえげつない刺激が襲ってきて死ぬかと思ったw
これ中の薬綿棒に塗って嫌いなやつの鼻に突っ込んだら悶絶させられそうだなw
2022/12/04(日) 14:48:12.76ID:/LC99Dub0
分解して中身粘膜に接触させるなみたいな注意あるしな
こんなもん服用させるほうが頭おかしいんですわ
2022/12/04(日) 15:00:50.39ID:I5DpaO1I0
まあ一応劇薬なんで
2022/12/04(日) 15:42:16.56ID:KsgUPIb9M
服用してて最初は吐き気凄かったけど、今はなんとか落ち着いてる感じ。
新しい職場でうまく取り繕えられればいいのだが…
2022/12/04(日) 18:33:24.59ID:osImnjQaa
服薬を始めて約2ヶ月。
昨日から50→65mgに増薬。
以前は覚えても覚えても忘れてしまって絶望していた単純記憶が、最近は定着が良い気がする!
覚えても覚えても、忘れない!!
健常な脳は、こうなのか〜これで50年生きれば大差がつく訳だ。
これから詰め込んで、取り返すぞ!
2022/12/04(日) 18:38:05.96ID:osImnjQaa
みんな散々人のことを馬鹿にしやがって。
脳がこんなに働いてくれるなら、そりゃある程度は仕事できるだろ。
みんな別に大したことないじゃん!
偉そぶりやがって。
2022/12/04(日) 18:42:06.14ID:Z0rh4wGS0
それと引き換えに活動時間を失うけどな。
初期は覚醒作用によるプラセボもあるだろうし、結局思考回路を並に近付けるだけでしかない。
2022/12/04(日) 19:04:02.96ID:OXDhK8mFa
>>334
??どういうことですか??
良かったら、今後の人生の参考にしたいので、教えてほしいです。
プラセボなのかどうかは、正直自信ない💦
2022/12/04(日) 23:16:16.30ID:zYVjWpsE0
1花月飲み続けて効いてる自覚はなく、最初は副作用も平気だったのに日に日に吐き気と胃の調子が悪くなってくる
自分で調べて理解した上で飲み続けてるけどなんの説明もなく処方しやがって
2022/12/04(日) 23:42:46.74ID:Z0rh4wGS0
>>334
どういうことってそのままの意味でコンサータ程ではないけど明確に活動時間切れがあるでしょう?
急激に眠くなったり、睡眠時間が伸びてたりしない?
2022/12/04(日) 23:58:24.86ID:mjtfxn290
>>327
めちゃくちゃ似てる
私はつわりも酷い方だった
2022/12/05(月) 11:42:34.63ID:/M8UbXvVa
>>337
活動時間切れや急速に眠くなるはないけど、確かに睡眠時間は伸びました!
ADHDの相談と同時に「早朝覚醒で困っている」と伝えたら、就前の安定剤が出たから、そっちの影響かと思っていました。
前は五時間くらいしか寝ていなかったのが、七時間くらい寝る様になったから、前より一日が二時間短くなったかも。
でも、前は夕方には頭が回らなくなっていたのが、今は朝から晩まで良く回るし、二時間くらいのロスなら、回る様になった頭で作業行程を見直せば、何とかなるかも。
プラセボでないことを祈りたい…
2022/12/06(火) 00:09:02.72ID:aVsJAxvD0
アルジャーノンに花束を、の事態が実際に起こってる
薬飲む前の自分は相当やばかったと思う
その頃、そんな自分をバカにしつつも仲良くしてくれてた人の一部(当時も酷い事言ってきて内心ムカついてた)が、
ストラテラ飲み出してから、八つ当たりの道具にされていた事が分かり
縁を切りたくてしょうがなくなってる
スト飲んで怒りの感情が定型に近づいたのと、自分の自己肯定感が上がりバカにされることを許せなくなってきたんだと思う
皆さんだったらこういう友達と縁を切りますか?
でも酷かった頃の自分と曲がりなりにも仲良くしてくれてたんだから今後も酷い事言われても耐えるべき?
2022/12/06(火) 03:31:33.19ID:SgAHuAYR0
別に友人関係なんてほっといても切れるし好きにすれば

実際は相手のことそんな深く考えずにいろいろやってることもあるし、どうせ縁切るなら文句言ってからにすれば?とは思うけど
2022/12/06(火) 05:59:22.38ID:buuvxk2Na
>>340
辛い思いをしましたね…

自分の場合は両親で、なぜあんなに愛されなかったのか、気づいてしまいました。
ただアルジャーノンのチャーリィと違って、自分はちゃんと育てて(独立するまで捨てずにお金出して)はもらえた。
今は仲良くしています。
胸糞悪い気もするけど、あれだけ扱いづらくて可愛い気ない自分を捨てずにいてくれたから(捨てようとされたことはあったけど、もう大昔のことだし)、まあ良いかというか、高齢の両親に今さら話し合う余裕はないだろうし。

子どもの頃に自分をバカにしてきた人たちとは、皆んな縁が切れているけど。ただ一人だけこんな自分を愛してくれた先生とは、いつか会いたいなあ。
大人になってからの知り合いは、扱いづらく仕事の出来ない自分をバカにした人も沢山いたけど、バカにしながら愛してくれた人もいて、そうした人とは今も続いています。

切るか切らないかの前に、可能なら今ご自分に起こっていること・感じていることを丁寧に伝えて、話し合ってみたらどうでしょうか?
チャーリィは、後半には自身が人をバカにする側に回ってしまったり、彼を愛していた人をも遠ざけてしまったりして、孤独に苦しむっていう話だったような。

長文ごめん。
2022/12/06(火) 10:36:30.93ID:5CyEwhqRa
切っていいよ
発達なんて人付き合い苦でしかない奴等が多数派なんだから
実際に俺は友達ほぼ0だが問題なく生きてる
2022/12/06(火) 14:04:01.38ID:CFBhDk4g0
同じくほぼ友達ゼロだよ。特に問題ない
345優しい名無しさん (ワッチョイ 082c-A1rw)
垢版 |
2022/12/06(火) 14:18:52.40ID:sL6l6xyZ0
何だろう
効果をPCで例えるとRAMを増設した感覚に似てる
346優しい名無しさん (ワッチョイ 082c-A1rw)
垢版 |
2022/12/06(火) 14:24:17.27ID:sL6l6xyZ0
今までは苦手だった小説も飲んだ状態だと読めるようになるし頭に入ってくる
2022/12/06(火) 15:33:18.45ID:UrkEgRhtr
ストラテラ40ミリ出してもらえた。コンサータとの相乗効果が楽しみ
2022/12/06(火) 17:30:04.19ID:JnYM/035a
レザークラフトの教室に通っています。
今日は、服薬開始後では初参加。
前は二時間も続けると、どんどん気が散ったり雑になったりしていたけど、今日は最後まで集中が切れなかった!
終わった途端にすごい集中していたことに気づいて、緊張が解けてすごい放心状態になったけど💦
2022/12/06(火) 17:41:31.79ID:Qu7/ADdEa
あっでも、作業中に先生が話したことは、全然聞き取れなかった💦
マルチタスクはまだまだかも。
2022/12/06(火) 19:07:02.32ID:gap6yA6Yp
気が散らなくなるっていうのが感覚としては近いのかな
2022/12/06(火) 19:55:03.11ID:6thskxHaa
>>350
そっか、なるほど。
2022/12/07(水) 00:57:10.73ID:Q0hiy2Kj0
飲んだ瞬間に目がシャキンってならん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況