精神の障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレのご利用をお勧めします。
質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「通るかな?」「何級かな?」といった質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。
診断書用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末に発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 6【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667126882/
【更新】精神障害年金総合スレッド 7【申請】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/08(日) 04:33:11.83ID:0EM+nxt+
2023/01/08(日) 04:33:58.02ID:7VwYVjLb
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談14【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672376236/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672376236/
2023/01/08(日) 04:35:07.49ID:pJMFGHk/
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。
Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。
Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。
Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。
Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
2023/01/08(日) 04:35:33.96ID:hnw1ndKM
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
a:できる
b:自発的にできるが時には助言や指導が必要
c:助言や指導があればできる
d:助言や指導をしてもできない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
a:できる
b:自発的にできるが時には助言や指導が必要
c:助言や指導があればできる
d:助言や指導をしてもできない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
2023/01/08(日) 04:35:52.81ID:IgADfja/
■通知書発送の年間予定表
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2022.pdf
●年金振込通知書・支給額変更通知書が更新結果通知書の定期発送です
●年金証書・年金決定通知書は新規審査結果通知書の発送です。
●現況届(診断書用紙)の発送は3ヶ月前の月末最終営業日です。稀にフライング発送有り。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
4ヵ月待ち程度は十分に有り得ますので「まだこない」レスはご遠慮下さい。
更新の結果が等級維持ならねんきんネットには載りません。
等級変更または不支給決定の場合のみねんきんネットに載ります。
ねんきんネットに通知書が載るのは当日から1~7日後に掛けてです。
日本年金機構の令和3年度の取組状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/12508000/000868227.pdf
審査業務についての現状がかなり詳しく載っています
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2022.pdf
●年金振込通知書・支給額変更通知書が更新結果通知書の定期発送です
●年金証書・年金決定通知書は新規審査結果通知書の発送です。
●現況届(診断書用紙)の発送は3ヶ月前の月末最終営業日です。稀にフライング発送有り。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
4ヵ月待ち程度は十分に有り得ますので「まだこない」レスはご遠慮下さい。
更新の結果が等級維持ならねんきんネットには載りません。
等級変更または不支給決定の場合のみねんきんネットに載ります。
ねんきんネットに通知書が載るのは当日から1~7日後に掛けてです。
日本年金機構の令和3年度の取組状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/12508000/000868227.pdf
審査業務についての現状がかなり詳しく載っています
2023/01/08(日) 04:36:15.86ID:plEkR8Rd
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している
Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している
Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
2023/01/08(日) 04:38:18.39ID:6C9h7X+E
令和3年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei/shuyotokei.files/r03.pdf
令和1年度 更新再認定数 270708件
令和2年度 更新再認定数 134809件(延長措置有り)
令和3年度 更新再認定数 500043件(前年度延長分含む)
令和1年度 更新時不支給率 基礎0.8% 厚生0.6%
令和2年度 更新時不支給率 基礎0.2% 厚生0.1%
令和3年度 更新時不支給率 基礎0.04% 厚生0.1%
令和1年度 更新時等級アップ率 基礎1.3% 厚生6.4%
令和2年度 更新時等級アップ率 基礎1.0% 厚生3.4%
令和3年度 更新時等級アップ率 基礎1.7% 厚生4.2%
令和1年度 更新時等級ダウン率 基礎0.8% 厚生1.1%
令和2年度 更新時等級ダウン率 基礎0.1% 厚生0.3%
令和3年度 更新時等級ダウン率 基礎0.03% 厚生0.1%
診断書種類別
精神知的 更新基礎 280536件中 不支給 0.02%
内部障害 更新基礎 17472件中 不支給 0.4%
外部障害 更新基礎 37785件中 不支給 0.1%
精神知的 更新厚生 108447件中 不支給 0.02%
内部障害 更新厚生 31455件中 不支給 0.2%
外部障害 更新厚生 33823件中 不支給 0.02%
■更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.症状や日常生活能力と矛盾する行動や活動がある
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]
更新なら落ちる可能性は極めて低い。前回の診断書とほぼ同じ内容ならまず大丈夫
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei/shuyotokei.files/r03.pdf
令和1年度 更新再認定数 270708件
令和2年度 更新再認定数 134809件(延長措置有り)
令和3年度 更新再認定数 500043件(前年度延長分含む)
令和1年度 更新時不支給率 基礎0.8% 厚生0.6%
令和2年度 更新時不支給率 基礎0.2% 厚生0.1%
令和3年度 更新時不支給率 基礎0.04% 厚生0.1%
令和1年度 更新時等級アップ率 基礎1.3% 厚生6.4%
令和2年度 更新時等級アップ率 基礎1.0% 厚生3.4%
令和3年度 更新時等級アップ率 基礎1.7% 厚生4.2%
令和1年度 更新時等級ダウン率 基礎0.8% 厚生1.1%
令和2年度 更新時等級ダウン率 基礎0.1% 厚生0.3%
令和3年度 更新時等級ダウン率 基礎0.03% 厚生0.1%
診断書種類別
精神知的 更新基礎 280536件中 不支給 0.02%
内部障害 更新基礎 17472件中 不支給 0.4%
外部障害 更新基礎 37785件中 不支給 0.1%
精神知的 更新厚生 108447件中 不支給 0.02%
内部障害 更新厚生 31455件中 不支給 0.2%
外部障害 更新厚生 33823件中 不支給 0.02%
■更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.症状や日常生活能力と矛盾する行動や活動がある
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]
更新なら落ちる可能性は極めて低い。前回の診断書とほぼ同じ内容ならまず大丈夫
2023/01/08(日) 04:38:41.97ID:lOJFiz7z
更新期間の決め方(令和2年10月改正)
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T201102T0040.pdf
再認定に際しては、複数回の再認定を通じて障害等級の変更がない場合や、
前回判定時と障害等級の変更がなく、かつ、前回同様の更新期間が経過した時点では障害等級が変更されない
蓋然性が高いものと判断される場は、従前よりも長い更新期間の設定を検討すること。
↑の文言が追加されたので、更新期間が伸びている人が多い。
今のところ複数回の再認定を受けてる人の伸び率が高い。
症状の重い軽いではなく、症状の固定度によって決まる。変化の見込みが薄いほど長くなる。
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T201102T0040.pdf
再認定に際しては、複数回の再認定を通じて障害等級の変更がない場合や、
前回判定時と障害等級の変更がなく、かつ、前回同様の更新期間が経過した時点では障害等級が変更されない
蓋然性が高いものと判断される場は、従前よりも長い更新期間の設定を検討すること。
↑の文言が追加されたので、更新期間が伸びている人が多い。
今のところ複数回の再認定を受けてる人の伸び率が高い。
症状の重い軽いではなく、症状の固定度によって決まる。変化の見込みが薄いほど長くなる。
2023/01/08(日) 04:40:53.41ID:QCh+RVbf
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
(働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
(うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
(65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
(等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
(一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
(確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
・働いたら2級は落ちる
(働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
(うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
(65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
(等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
(一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
(確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
10優しい名無しさん
2023/01/08(日) 04:42:07.71ID:Q1EOQW0e11優しい名無しさん
2023/01/08(日) 10:02:04.61ID:5GuGKb2h うつ病での受給は無理だと言っているのに・・ 懲りない奴ら
12優しい名無しさん
2023/01/08(日) 14:53:26.35ID:uIfjfPOv 鬱で厚生三級三年だったよ。
13優しい名無しさん
2023/01/08(日) 21:21:17.70ID:uP03GMGf 今月の通知は10日か11日頃だな。
10月初旬提出した。
10月初旬提出した。
15優しい名無しさん
2023/01/10(火) 13:04:04.48ID:B/PmYext うつ病で申請したけどスペックやエピソードが足らずに落とされた奴じゃね
16優しい名無しさん
2023/01/10(火) 14:32:21.57ID:76xaPX+n 更新の結果ハガキが届いたよ。
障害基礎2級 軽度知的と発達。
次回更新令和9年11月。次回更新年数はのびてるね。
昔は3年が多かったけど最近は更新すれば5年は余裕という事だね。
初回更新で永久は無理だったが次回は永久認定を狙えますね。
障害基礎2級 軽度知的と発達。
次回更新令和9年11月。次回更新年数はのびてるね。
昔は3年が多かったけど最近は更新すれば5年は余裕という事だね。
初回更新で永久は無理だったが次回は永久認定を狙えますね。
18優しい名無しさん
2023/01/10(火) 15:22:29.84ID:OPvDsD0+ 1000 優しい名無しさん sage 2023/01/10(火) 12:14:23.26 ID:gR1/FmVW
身体障害者は一般企業で普通にキャリアを築いていく一方で精神は農園とか特例子会社や作業所で細々とやっていくのが多いと聞いた
それにしてもこういうビジネスが横行してるなら人手不足の農園へ派遣していくとかしたら良いと思うが?
外国人実習生が日本に来たがらなくて人手不足で困っている農園は助かるしお互いにwinwinな関係になれる
この事を厚労省や企業へ提案すべき
身体障害者は一般企業で普通にキャリアを築いていく一方で精神は農園とか特例子会社や作業所で細々とやっていくのが多いと聞いた
それにしてもこういうビジネスが横行してるなら人手不足の農園へ派遣していくとかしたら良いと思うが?
外国人実習生が日本に来たがらなくて人手不足で困っている農園は助かるしお互いにwinwinな関係になれる
この事を厚労省や企業へ提案すべき
19優しい名無しさん
2023/01/10(火) 16:19:24.57ID:i/kVZwBW >>18
国や行政は「農福連携」という形で既に取り組みが行われている
前スレの農園ビジネスのニュースの件はそれとは全く別の話
ちなみに農園ビジネス=農園型障害者雇用への国の見解は以下の通り↓
※農林水産省農福連携推進室に対して、農園型障害者雇用は農福連携の取り組みに該当するのか質問をしたところ、本事業は農福連携には該当しないとの回答をいただきました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000096586.html
国や行政は「農福連携」という形で既に取り組みが行われている
前スレの農園ビジネスのニュースの件はそれとは全く別の話
ちなみに農園ビジネス=農園型障害者雇用への国の見解は以下の通り↓
※農林水産省農福連携推進室に対して、農園型障害者雇用は農福連携の取り組みに該当するのか質問をしたところ、本事業は農福連携には該当しないとの回答をいただきました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000096586.html
20優しい名無しさん
2023/01/10(火) 16:20:26.24ID:i/kVZwBW 農福連携の推進(農林水産省)
農福連携とは、障害者等が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組です。
農福連携に取り組むことで、障害者等の就労や生きがいづくりの場を生み出すだけでなく、担い手不足や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながる可能性もあります。
近年、全国各地において、様々な形での取組が行われており、農福連携は確実に広がりを見せています。
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/noufuku/index.html
農福連携とは、障害者等が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組です。
農福連携に取り組むことで、障害者等の就労や生きがいづくりの場を生み出すだけでなく、担い手不足や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながる可能性もあります。
近年、全国各地において、様々な形での取組が行われており、農福連携は確実に広がりを見せています。
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/noufuku/index.html
21優しい名無しさん
2023/01/10(火) 17:26:44.38ID:VDwKrKk3 来た
22優しい名無しさん
2023/01/10(火) 17:56:06.74ID:1f10K17o 800社も利用しているのが現実
23優しい名無しさん
2023/01/10(火) 19:02:09.70ID:n63CDJ+l やっぱり前納した保険料勿体ないから今更だけど法定免除する。
法定免除せず追納しちゃって経過した分は返金できないそうなんでしょうがないけど。
将来老齢年金になった場合でもトータルで影響ないから法定免除を申請してくる。
法定免除せず追納しちゃって経過した分は返金できないそうなんでしょうがないけど。
将来老齢年金になった場合でもトータルで影響ないから法定免除を申請してくる。
24優しい名無しさん
2023/01/10(火) 20:18:42.71ID:cnwml43J 何度も同じ話を書くなよ知障
25優しい名無しさん
2023/01/10(火) 20:31:26.05ID:PZiM8QRD28優しい名無しさん
2023/01/10(火) 21:31:34.34ID:3Jpd+MhC B型はメチャクチャ増えてる気がする。
B型こそ法改正で潰して欲しい。
B型こそ法改正で潰して欲しい。
29優しい名無しさん
2023/01/10(火) 22:41:01.23ID:Z0ejqzVo >>28
B型は昔ながらの福祉団体がやってる所が多いし、知的障害者に対するノウハウがかなり無いと難しいでしょ
利益がそこまで上げられないから異業種からの参入してまで作るメリットが無いと言うし
障害者ビジネスには向かないと思うよ
B型は昔ながらの福祉団体がやってる所が多いし、知的障害者に対するノウハウがかなり無いと難しいでしょ
利益がそこまで上げられないから異業種からの参入してまで作るメリットが無いと言うし
障害者ビジネスには向かないと思うよ
31優しい名無しさん
2023/01/11(水) 17:19:43.83ID:qFw47HQZ 就労不可が受給要件の基礎2級なのにA型就労してる人が沢山いますが、
こういう人たちは年金更新で提出する障害状態確認届の労働能力欄はどのように記載されるんですか?
こういう人たちは年金更新で提出する障害状態確認届の労働能力欄はどのように記載されるんですか?
32優しい名無しさん
2023/01/11(水) 17:32:29.42ID:1VaOOQDZ33優しい名無しさん
2023/01/11(水) 17:33:28.49ID:1VaOOQDZ 普通に労働状況や収入を書くんだよ
34優しい名無しさん
2023/01/11(水) 17:41:09.20ID:omcoWxVM 就労状況欄に
就労支援施設に○(A型もしくはB型記載)
障害者雇用に○
就労時間と収入書くだけやろ
就労支援施設に○(A型もしくはB型記載)
障害者雇用に○
就労時間と収入書くだけやろ
36優しい名無しさん
2023/01/11(水) 20:35:41.93ID:+0IXRnMs 就労移行支援で基礎→妥当
作業所で基礎で基礎→妥当
障害枠非正規で基礎→妥当
障害枠正規で基礎→わかる
健常枠非正規で基礎→まぁわかる
健常枠正規で基礎→え?
こんなイメージ
作業所で基礎で基礎→妥当
障害枠非正規で基礎→妥当
障害枠正規で基礎→わかる
健常枠非正規で基礎→まぁわかる
健常枠正規で基礎→え?
こんなイメージ
37優しい名無しさん
2023/01/11(水) 21:26:47.66ID:g43mePIe 更新の診断書受け取ってきたんだけど、病院がフォーマットにパソコンで入力していて左上の住所氏名が空欄なんだけど書いた方がいいですか?
右上の日付は書きます。あともともと来ていた紙は同封して提出します。
すみませんがよろしくお願いします。
右上の日付は書きます。あともともと来ていた紙は同封して提出します。
すみませんがよろしくお願いします。
39優しい名無しさん
2023/01/11(水) 22:08:32.06ID:RBfyfHat 何故そっちに行く
障害枠正規を目指すのが順当じゃないのか
障害枠非正規から健常枠非正規になっても給料変わらない上に配慮が無くなるだけなのでは
障害枠正規を目指すのが順当じゃないのか
障害枠非正規から健常枠非正規になっても給料変わらない上に配慮が無くなるだけなのでは
43優しい名無しさん
2023/01/12(木) 11:44:23.04ID:9ObaGXYd 先に事後重症で3級認定されて、これから遡及請求するんだけど、遡及請求で2級になったら、これからも2級の年金もらえるのかな?
45優しい名無しさん
2023/01/12(木) 12:04:58.91ID:fEhL7DTM マジで適当な畑で農作業して最低時給貰える障害者雇用どっかで募集してない…?
46優しい名無しさん
2023/01/12(木) 12:12:06.27ID:k0OXLU6M >>19にも出てる農園ビジネス?
これは仲介会社があるみたいだからまずそこへ登録
クライアント企業から要望があったら斡旋して企業に在籍してる形で農園で働く
最初から農園で募集してるのは見たこと無いのでちょっとわからないな
これは仲介会社があるみたいだからまずそこへ登録
クライアント企業から要望があったら斡旋して企業に在籍してる形で農園で働く
最初から農園で募集してるのは見たこと無いのでちょっとわからないな
47優しい名無しさん
2023/01/12(木) 12:16:51.38ID:k0OXLU6M ハロワインターネットサービスの求人検索によると少なくとも全国で102件あるので自分で探してみたら?
48優しい名無しさん
2023/01/12(木) 12:48:15.65ID:wypATUuQ49優しい名無しさん
2023/01/12(木) 12:51:59.85ID:941rch1i ちなみに、農園ビジネスの問題が国会で取り上げられて、厚労省も問題視してるという記事が出てからの当該会社の反応↓
障害者雇用「代行」報道は「一方的で不適切」 株価急落の企業が抗議「実態から大きく乖離している」
https://www.j-cast.com/2023/01/12454004.html
障害者雇用「代行」報道は「一方的で不適切」 株価急落の企業が抗議「実態から大きく乖離している」
https://www.j-cast.com/2023/01/12454004.html
50優しい名無しさん
2023/01/12(木) 12:53:24.95ID:CFQ55PEE 特定記録で出してきた。
スペックは去年と変わらずC6D1(3)
更新延びるかなぁ?
スペックは去年と変わらずC6D1(3)
更新延びるかなぁ?
51優しい名無しさん
2023/01/12(木) 14:42:11.85ID:TmkBSLSA お前は延びねーよ
53優しい名無しさん
2023/01/12(木) 20:06:04.24ID:8hB0fBeA54優しい名無しさん
2023/01/12(木) 22:03:26.82ID:sUnl6BNB そのスペックではまぁ落ちないだろ
伸びるかは知らん
伸びるかは知らん
55優しい名無しさん
2023/01/14(土) 11:08:17.02ID:gaQvkCmC 現状厚生2級をもらってて、厚生年金はいってるけど更新できるかな
医者の判断(診断書)次第なのかな
医者には厚生年金入ってること言ってない
医者の判断(診断書)次第なのかな
医者には厚生年金入ってること言ってない
57優しい名無しさん
2023/01/14(土) 11:32:41.31ID:t2t3SOwI そんな事は無い
59優しい名無しさん
2023/01/14(土) 12:16:31.11ID:YxGjrKgW60優しい名無しさん
2023/01/14(土) 12:52:35.50ID:9jQoMadH 障害者雇用なら大丈夫でしょ
その為の配慮だぞ
その為の配慮だぞ
61優しい名無しさん
2023/01/14(土) 14:02:31.75ID:POaRglzT 俺のケース
初回申請は就労移行支援通所中で2級2年
1回目更新は障害者雇用フルタイム1年目で2級3年、年収は260万円くらい
2回目更新は障害者雇用フルタイム4年目で2級3年、年収は330万円くらい
診断書の就労欄「一般就労困難、現在は障害者雇用で支援と配慮を受け負荷の少ない業務をしている」
初回申請は就労移行支援通所中で2級2年
1回目更新は障害者雇用フルタイム1年目で2級3年、年収は260万円くらい
2回目更新は障害者雇用フルタイム4年目で2級3年、年収は330万円くらい
診断書の就労欄「一般就労困難、現在は障害者雇用で支援と配慮を受け負荷の少ない業務をしている」
62優しい名無しさん
2023/01/14(土) 15:02:03.52ID:7qPLxE4T >>60
一般でも更新できてる
一般でも更新できてる
63優しい名無しさん
2023/01/14(土) 18:37:04.89ID:e/tYg0k164優しい名無しさん
2023/01/14(土) 18:47:59.00ID:YxGjrKgW >>63
1年更新で3年で切られた。障害者雇用は3年マックスだと。
一般枠は10年選手いるのにね。まぁ一般枠でもいきなり切られるから油断できないと。
役所の非常勤なんて使い捨てだわな。替えはいくらでもいる。
1年更新で3年で切られた。障害者雇用は3年マックスだと。
一般枠は10年選手いるのにね。まぁ一般枠でもいきなり切られるから油断できないと。
役所の非常勤なんて使い捨てだわな。替えはいくらでもいる。
65優しい名無しさん
2023/01/14(土) 19:08:53.14ID:fKL64Tyg 役所の非常勤なんてパート扱いだよ
67優しい名無しさん
2023/01/14(土) 20:31:40.18ID:e/tYg0k168優しい名無しさん
2023/01/14(土) 21:38:15.68ID:YxGjrKgW69優しい名無しさん
2023/01/14(土) 22:21:56.93ID:e/tYg0k170優しい名無しさん
2023/01/14(土) 22:40:55.59ID:UnqO3+RV71優しい名無しさん
2023/01/14(土) 23:15:36.86ID:e/tYg0k1 >>65
賞与があるのでまだマシ
賞与があるのでまだマシ
72優しい名無しさん
2023/01/15(日) 00:45:40.93ID:ACGoL94H やはり任期が決まってて雇用切られる場合もあるのがなあ。
公務員非常勤の最大のリスクはそこにある。割り切って何年間だけ経験貯めて、民間のフルタイム正社員狙うならアリなんだろうけど。
公務員非常勤の最大のリスクはそこにある。割り切って何年間だけ経験貯めて、民間のフルタイム正社員狙うならアリなんだろうけど。
73優しい名無しさん
2023/01/15(日) 12:54:05.86ID:6NXeItpY 今回初更新。
うつ病で精神障害で共済2級。
診断書はc6b1(4)
初回申請とほぼ同じ内容で主治医が書いてくれた。
日常生活能力の程度は、(4)で、
作業所に通っているが、作業所も通うことが困難と書いてくれたが
昨日、作業所に通っているため
エ「現症時の就労状況」欄が記載がないと診断書の再提出を求められた。
提出して2か月経ってから、再提出かよ。
また支給決定とか、年金振り込み日が遅くなるのか?
金欠で困っているのに。
うつ病で精神障害で共済2級。
診断書はc6b1(4)
初回申請とほぼ同じ内容で主治医が書いてくれた。
日常生活能力の程度は、(4)で、
作業所に通っているが、作業所も通うことが困難と書いてくれたが
昨日、作業所に通っているため
エ「現症時の就労状況」欄が記載がないと診断書の再提出を求められた。
提出して2か月経ってから、再提出かよ。
また支給決定とか、年金振り込み日が遅くなるのか?
金欠で困っているのに。
75優しい名無しさん
2023/01/15(日) 13:57:04.81ID:7ytut72S 作業所なら絶対更新落ちないだろう
76優しい名無しさん
2023/01/15(日) 14:02:04.94ID:ACGoL94H ウチの同じ事業所通ってる人が落ちたっぽい
どんな診断書の書かれ方されたんだろう
どんな診断書の書かれ方されたんだろう
77優しい名無しさん
2023/01/15(日) 14:26:38.96ID:JGOYH0Ia >>74
自分の場合は7日後に300日分 。
会計年度任用職員(非常勤)で更新の希望出しているのに任用が更新されなかった場合は会社都合と同じで7日後の待機期間だけで給付される。
障害者の場合は1年以上勤続で45歳未満は300日分、45歳以上は360日分。
普通の人は辞めてから90日後に90日分がほとんどかと思うんで、障害者はかなり優遇されてる。
あとはその人によって違うんで自分で調べれ。
自分の場合は7日後に300日分 。
会計年度任用職員(非常勤)で更新の希望出しているのに任用が更新されなかった場合は会社都合と同じで7日後の待機期間だけで給付される。
障害者の場合は1年以上勤続で45歳未満は300日分、45歳以上は360日分。
普通の人は辞めてから90日後に90日分がほとんどかと思うんで、障害者はかなり優遇されてる。
あとはその人によって違うんで自分で調べれ。
78優しい名無しさん
2023/01/15(日) 16:23:54.30ID:UU8Epvgj79優しい名無しさん
2023/01/15(日) 17:56:47.78ID:jnI08388 >>73
それ医師が馬鹿なんじゃないの?
作業所に通ってるなら作業所に通ってるって最初から書いておけばいいだけじゃん。医師にはそう言ってるんでしょ?
そんな別に何も影響のないとこで嘘書いてどうする。?
それ医師が馬鹿なんじゃないの?
作業所に通ってるなら作業所に通ってるって最初から書いておけばいいだけじゃん。医師にはそう言ってるんでしょ?
そんな別に何も影響のないとこで嘘書いてどうする。?
80優しい名無しさん
2023/01/15(日) 18:58:20.29ID:1iZxbpQs 医者に「作業所に通うのがつらい」とか言っちゃってるんじゃないの
81優しい名無しさん
2023/01/15(日) 19:02:55.54ID:ONfobnSW82優しい名無しさん
2023/01/15(日) 19:34:41.73ID:UU8Epvgj いままで更新二回してるけど
先生の名前や病院名が漏れてたり、然るべき場所が空欄だったりミスがある
来週更新書類もらうけど同じ先生だから、病院内の喫茶店でモレがないか必ず確認しようと思ってる。
先生って忙しいから大変だよね。
先生の名前や病院名が漏れてたり、然るべき場所が空欄だったりミスがある
来週更新書類もらうけど同じ先生だから、病院内の喫茶店でモレがないか必ず確認しようと思ってる。
先生って忙しいから大変だよね。
83優しい名無しさん
2023/01/15(日) 19:55:20.80ID:UU8Epvgj もちろんコピーも忘れずに
84優しい名無しさん
2023/01/15(日) 20:45:55.78ID:JGOYH0Ia 大きい病院は診断書の内容に審査が入るから適当に盛ったりすること出来ないって医師が言ってた。そういうとこは誤字脱字過不足のチェックはあるかと。
メンタルクリニックとかの開業医の先生とかは盛ってくれるしちょいちょいミスあったりw
そういえば大病院の医師曰く、社労士出てきて診断書の内容で揉めることが結構あるって。
メンタルクリニックとかの開業医の先生とかは盛ってくれるしちょいちょいミスあったりw
そういえば大病院の医師曰く、社労士出てきて診断書の内容で揉めることが結構あるって。
85優しい名無しさん
2023/01/15(日) 21:16:36.23ID:UU8Epvgj ドクターヘリがとまるデカい病院なんだけどな、
86優しい名無しさん
2023/01/15(日) 23:33:24.39ID:XE8UWIGt 基礎2級でフルタイム一般就労してたら落ちますか?
88優しい名無しさん
2023/01/16(月) 01:08:25.49ID:yGOG3zCF >>86
人による
人による
89優しい名無しさん
2023/01/16(月) 01:21:26.23ID:n/3hxuZ2 更新で重要なのは就労形態よりも回復したかどうか
回復して一般就労したなら落ちる可能性はあるし、
回復しなきゃ一般就労なんてできる訳がない病状なら、一般就労したイコール回復したとなるだろう
前回の診断書の就労状況には何と書いてあったのか、スペックは変動しているのか
回復して一般就労したなら落ちる可能性はあるし、
回復しなきゃ一般就労なんてできる訳がない病状なら、一般就労したイコール回復したとなるだろう
前回の診断書の就労状況には何と書いてあったのか、スペックは変動しているのか
91優しい名無しさん
2023/01/16(月) 07:22:59.55ID:NnevEpus フルタイム一般雇用で3級受かったときには欠勤15日とかそういうレベルだったけど
92優しい名無しさん
2023/01/16(月) 08:21:30.07ID:gEBzqbD4 申請時休職で通りました。更新時だけ休職でも更新されますか?
94優しい名無しさん
2023/01/16(月) 10:57:39.13ID:6DH3oKdx 一般就労フルタイム雇用の時は450万ぐらい貰ってたけど休職と復職繰り返して主治医から障害年金という生き方もあるよと助け船出された
あまりにも苦しんでるから見かねたらしい
それから退職して多少回復したので現在は厚生3級
もう歳行ってるので健常者でも一般正規雇用なんて難しいレベル
このままなんとか障害年金と障害者雇用でやっていくしかないのかもしれない
あまりにも苦しんでるから見かねたらしい
それから退職して多少回復したので現在は厚生3級
もう歳行ってるので健常者でも一般正規雇用なんて難しいレベル
このままなんとか障害年金と障害者雇用でやっていくしかないのかもしれない
95優しい名無しさん
2023/01/16(月) 11:34:52.02ID:8LiEZD4F96優しい名無しさん
2023/01/16(月) 12:07:00.31ID:QoDTm8Za デファクトスタンダード言いたい
97優しい名無しさん
2023/01/16(月) 12:47:55.06ID:EBb+pkO0 >>96
言えたな
言えたな
98優しい名無しさん
2023/01/16(月) 13:58:25.83ID:TqHXWjcV 業界標準
99優しい名無しさん
2023/01/16(月) 15:40:49.20ID:HFQOLZnq なんでカタカナ難易度上げたがるかねジャップ
100優しい名無しさん
2023/01/16(月) 16:41:48.29ID:7JQfNPnR 次は5年後の更新なんでスレは冬眠します
101優しい名無しさん
2023/01/16(月) 17:12:06.97ID:l348aZYu いいなあ
ワイいつも2年更新だわ
毎回更新できるかびくついてる
ワイいつも2年更新だわ
毎回更新できるかびくついてる
102優しい名無しさん
2023/01/16(月) 17:30:33.64ID:xyKlu54T ずっと3年更新できたけど、次回更新で60歳になる
そろそ永久認定にしてくれんかのう
そろそ永久認定にしてくれんかのう
103優しい名無しさん
2023/01/16(月) 17:52:32.97ID:BiL/TeFv 3級3年→2級3年→2級3年目
次は何年かなぁ…
次は何年かなぁ…
105優しい名無しさん
2023/01/16(月) 18:54:48.68ID:HVmI/mwc 65歳以上か70歳以上の時更新で永久認定になる可能性もあるよ
106優しい名無しさん
2023/01/16(月) 19:00:42.66ID:7c2Ao45q 額改定11月18に提出
まだかー!
今届いてる方はいつ頃出されました?
まだかー!
今届いてる方はいつ頃出されました?
107優しい名無しさん
2023/01/16(月) 19:02:41.33ID:HVmI/mwc >>102 俺は知的障害と発達で初回更新でも永久にはならないで5年だった。
小さい頃から通院したり特殊学校に通わずに健常者と生活してたのが長かったかもしれん。
永久認定になる人はほとんど養護学校などに通ってて勤務履歴も少ない人など。
施設利用もなければ訪問介護もないし仕事しても一般職で健常者のような生活してたしね。
運が良ければ障害年金選択した時に永久認定になればいいな?(笑)
小さい頃から通院したり特殊学校に通わずに健常者と生活してたのが長かったかもしれん。
永久認定になる人はほとんど養護学校などに通ってて勤務履歴も少ない人など。
施設利用もなければ訪問介護もないし仕事しても一般職で健常者のような生活してたしね。
運が良ければ障害年金選択した時に永久認定になればいいな?(笑)
108優しい名無しさん
2023/01/16(月) 19:25:27.03ID:kXBJz3yH 知的障害で申請した人の情報なんて何の参考にもならない
109優しい名無しさん
2023/01/16(月) 20:05:33.55ID:UGDLOUWW 知的は申請時に支援校に通っていたときの先生が協力してくれたりと
支援の幅が広いから。
支援の幅が広いから。
112優しい名無しさん
2023/01/16(月) 20:21:42.24ID:BiL/TeFv >>104
3級?( ; ; )悲しみ
3級?( ; ; )悲しみ
115優しい名無しさん
2023/01/16(月) 21:20:28.30ID:BiL/TeFv116優しい名無しさん
2023/01/16(月) 21:33:30.80ID:3XIqEyd9 >>115
主治医から治療のゴールは安定で、仕事ではないと言われた
ちなみにまだ33歳
自覚ないけどけど年金の診断書には統失で妄想と幻聴あると書かれてた
1日40錠の精神の薬と内科の薬10錠
自分では統失の診断は間違ってると思うけど入院など複数の精神科医に統失言われた
主治医から治療のゴールは安定で、仕事ではないと言われた
ちなみにまだ33歳
自覚ないけどけど年金の診断書には統失で妄想と幻聴あると書かれてた
1日40錠の精神の薬と内科の薬10錠
自分では統失の診断は間違ってると思うけど入院など複数の精神科医に統失言われた
117優しい名無しさん
2023/01/16(月) 22:04:32.50ID:BiL/TeFv118優しい名無しさん
2023/01/17(火) 03:20:31.94ID:llU+qVsW119優しい名無しさん
2023/01/17(火) 06:37:06.54ID:tfLi4rtZ 額改定11月4日に申請書受理。
いまだ、結果来ず。
結果通知は来月になるんかな。
いまだ、結果来ず。
結果通知は来月になるんかな。
120優しい名無しさん
2023/01/17(火) 07:30:46.23ID:mA/aGqMN まだ2ヶ月しか経ってないじゃん
最低3ヶ月経過したあとの毎月10~11 日まで待ちなよ
最低3ヶ月経過したあとの毎月10~11 日まで待ちなよ
121優しい名無しさん
2023/01/17(火) 09:20:32.44ID:xHl2DbF3 速くなることはないので待ちましょう
とにかく待つしかないのですから
とにかく待つしかないのですから
122優しい名無しさん
2023/01/17(火) 14:25:42.78ID:/NoMNPH+ 社労士に申請代行を頼もうかと思ってるんですけど、これって申請しようとするとかかりつけ医の業務が増えて嫌な顔とかされたりしますか?
123優しい名無しさん
2023/01/17(火) 14:30:05.78ID:FNnNhxyw124優しい名無しさん
2023/01/17(火) 14:32:30.30ID:pd1ePEvf125優しい名無しさん
2023/01/17(火) 16:37:46.22ID:Exa5gWuK 書類できるの2月上旬だって。長いな
早く欲しいが待つか…
早く欲しいが待つか…
126優しい名無しさん
2023/01/17(火) 16:55:19.77ID:X6LxGL9f >>118 俺は50歳以上で療育手帳は永久認定だけど更新しても有期認定5年だったぞ。
人それぞれだと思うけど複数回更新して永久認定や最低でも65歳以上障害年金選択で永久認定とか?
20歳前から認定されてた人はスグ永久認定になるよ。俺は50歳過ぎてから障害認定されたからな。
人それぞれだと思うけど複数回更新して永久認定や最低でも65歳以上障害年金選択で永久認定とか?
20歳前から認定されてた人はスグ永久認定になるよ。俺は50歳過ぎてから障害認定されたからな。
127優しい名無しさん
2023/01/17(火) 17:24:59.90ID:f1MR/pda 初めての更新が迫ってきました。
今年の6月が更新時期なので、そのうち更新の診断書が封筒で送られてくるはずだと思うのですが、診断書が送られてきたら具体的にいつから主治医の先生に更新の診断書を頼めるのでしょうか?
早め早めに動きたいです
今年の6月が更新時期なので、そのうち更新の診断書が封筒で送られてくるはずだと思うのですが、診断書が送られてきたら具体的にいつから主治医の先生に更新の診断書を頼めるのでしょうか?
早め早めに動きたいです
128優しい名無しさん
2023/01/17(火) 17:27:10.91ID:Zx8BhFqS 届いたその場からだよ
129優しい名無しさん
2023/01/17(火) 17:30:00.52ID:f1MR/pda131優しい名無しさん
2023/01/17(火) 17:39:38.51ID:Exa5gWuK 6月が更新月なら2月下旬から3月頭には更新書類が届くのでは?
132優しい名無しさん
2023/01/17(火) 17:39:41.19ID:f1MR/pda134優しい名無しさん
2023/01/17(火) 18:58:01.93ID:MYVtP5jn おれ
初回3級 2年(遡及あり)⇒ 3級 5年
ただ診断書は軽かったので
打ち切りかと思ってた
次も5年で行きたい
初回3級 2年(遡及あり)⇒ 3級 5年
ただ診断書は軽かったので
打ち切りかと思ってた
次も5年で行きたい
135優しい名無しさん
2023/01/17(火) 19:55:09.37ID:xDZGiGLP 家で休んでいると過去のトラウマを思い出してはストレスを自家発電しちゃうので
働くのもしんどいけど働いて発生するストレスは改善の余地があるから以前よりマシになった
2級貰いながら働いても大丈夫みたい
働くのもしんどいけど働いて発生するストレスは改善の余地があるから以前よりマシになった
2級貰いながら働いても大丈夫みたい
136優しい名無しさん
2023/01/17(火) 20:07:43.76ID:qW9bcell わかる
137優しい名無しさん
2023/01/17(火) 20:25:25.35ID:Exa5gWuK みんな寒いから暖かくして寝てね
早めに寝ます。おやすみなさい。
早めに寝ます。おやすみなさい。
138優しい名無しさん
2023/01/17(火) 20:51:27.40ID:9gBN8yRR >>135
働いても2級なの?
働いても2級なの?
139優しい名無しさん
2023/01/18(水) 00:08:17.62ID:h30l/YKp 周りに聞いたら
更新期間伸びてない感じ
糖質3人
更新期間伸びてない感じ
糖質3人
140優しい名無しさん
2023/01/18(水) 01:51:06.43ID:fRMIThKV 永久ってそんなに狭き門だったのか。
141優しい名無しさん
2023/01/18(水) 02:06:50.06ID:rgzp7F0t 以前は都市伝説レベルだったが、令和2年の改定からチラホラと聞くようになった
それでもまだ情報は少ないから、どういった傾向とかははっきり分からん
○○なら永久になるといった書込みはほぼ勝手な思い込み
それでもまだ情報は少ないから、どういった傾向とかははっきり分からん
○○なら永久になるといった書込みはほぼ勝手な思い込み
142優しい名無しさん
2023/01/18(水) 17:08:25.88ID:ntPX6/wB >>134
2年からいきなり5年!すごいね
2年からいきなり5年!すごいね
143優しい名無しさん
2023/01/18(水) 18:17:39.19ID:ZM1It74P144優しい名無しさん
2023/01/18(水) 19:18:18.34ID:ntPX6/wB145優しい名無しさん
2023/01/18(水) 19:45:16.79ID:qknUVgn8 >>138
8割勤務の一般職で2級です
双極とパニック障害など色々です
5年更新なのでギリギリ2級でもないようです
社内いじめから自殺未遂措置入院まで行き
2年休職後も辞めずに転勤腫れ物扱いという充実した配慮で勤めてます
8割勤務の一般職で2級です
双極とパニック障害など色々です
5年更新なのでギリギリ2級でもないようです
社内いじめから自殺未遂措置入院まで行き
2年休職後も辞めずに転勤腫れ物扱いという充実した配慮で勤めてます
146優しい名無しさん
2023/01/18(水) 21:25:25.30ID:hQkgvJLD >>145
ご返答いただきありがとうございます。大変な体験でしたね。更新時期に休職等はされてますか?
ご返答いただきありがとうございます。大変な体験でしたね。更新時期に休職等はされてますか?
148優しい名無しさん
2023/01/19(木) 14:35:56.59ID:YHhJcCGK >>147
ありがとうございます。申請時の状態等が自分と同じ境遇ですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。申請時の状態等が自分と同じ境遇ですね。参考にさせていただきます。
149優しい名無しさん
2023/01/19(木) 20:51:26.62ID:X77v6XUd 診断書出来上がりまでにあと2週間かかるって( ;´Д`)
150優しい名無しさん
2023/01/19(木) 21:30:57.72ID:cIJLqr7Q けっこう掛かるのな
大病院?
大病院?
151優しい名無しさん
2023/01/19(木) 21:46:11.56ID:X77v6XUd >>150
赤十字病院です、、
赤十字病院です、、
152優しい名無しさん
2023/01/19(木) 21:49:55.11ID:cIJLqr7Q 精神科ってあるんだな赤十字
大きい病院だと受け持ってる患者の数も多いし時間掛かるのは仕方ないをんじゃないかな
その分、手馴れてるだろうからちゃんとした診断書書いてくれそうな気がする
大きい病院だと受け持ってる患者の数も多いし時間掛かるのは仕方ないをんじゃないかな
その分、手馴れてるだろうからちゃんとした診断書書いてくれそうな気がする
153優しい名無しさん
2023/01/19(木) 22:10:37.20ID:GcYKaSEy154優しい名無しさん
2023/01/19(木) 22:30:41.07ID:X77v6XUd155優しい名無しさん
2023/01/19(木) 22:39:58.05ID:UBp3PNg1 障害者認定ほしい言ったら何ヶ月か通院しないとわかんないっすね言われたわどんな経緯でもらうもんなの?
156優しい名無しさん
2023/01/19(木) 22:46:43.02ID:T65R4RGR158優しい名無しさん
2023/01/19(木) 23:03:53.52ID:UBp3PNg1159優しい名無しさん
2023/01/19(木) 23:08:04.37ID:H9ZVNf0g ここ更新スレだぞ
新規スレで聞けや
新規スレで聞けや
160優しい名無しさん
2023/01/19(木) 23:12:27.92ID:iH35VZLq 同じ病院での通院歴やったおもうけど
病院変えたらあかんかったきがする
病院変えたらあかんかったきがする
162優しい名無しさん
2023/01/20(金) 00:18:23.96ID:gi9kBFV1163優しい名無しさん
2023/01/20(金) 00:25:42.80ID:y4DsDnXP 急にワセメンがオススメに上がってきたけど年金ネタやってるんだな
サムネに知らないと月五万の損!とかなぁ・・・見ないから内容わからんけど
サムネに知らないと月五万の損!とかなぁ・・・見ないから内容わからんけど
164優しい名無しさん
2023/01/20(金) 14:36:33.02ID:bvlajrQg 11月下旬に提出して今日更新継続等級同じのハガキが来ましたよ
KKRだけど5年でラッキー
ギャンブル資金欲しさに作業所行くつもりだけど、非課税にならないくらい稼げるのかな?雇用保険とか社会保険はないのかな?
双極性なのでどこまで頑張れるか心配
KKRだけど5年でラッキー
ギャンブル資金欲しさに作業所行くつもりだけど、非課税にならないくらい稼げるのかな?雇用保険とか社会保険はないのかな?
双極性なのでどこまで頑張れるか心配
166優しい名無しさん
2023/01/20(金) 15:47:16.26ID:Qpfepe7k 紹介状有りなら3~4ヶ月の診察で書いてくれるだろ
1~2ヶ月じゃ経過観察ができていないとして断わられる
1~2ヶ月じゃ経過観察ができていないとして断わられる
167優しい名無しさん
2023/01/20(金) 15:49:23.54ID:hs6U66Jd 合わなくて前の病院に何も言わなくて変えたんだよなぁ…取り敢えず社労士と話してみる
168優しい名無しさん
2023/01/20(金) 15:53:31.60ID:PQjSYWQS 何も言わないではキツイな
個人クリニックだと診断書くれない恐れがある
個人クリニックだと診断書くれない恐れがある
169優しい名無しさん
2023/01/20(金) 16:05:48.09ID:aCaiD6RK 一見の客に診断書出す医者がどこにいるんだ
170優しい名無しさん
2023/01/20(金) 16:43:24.24ID:/OLKkN63 紹介状を頑なに拒否する7年通ったクリニックから地元の書いてくれると噂の病院に変えたら2ヶ月で書いてくれたぞ?
先生が項目読んで当てはまると思うものを答えってって感じで少し診察時間長めだったけど。
先生が項目読んで当てはまると思うものを答えってって感じで少し診察時間長めだったけど。
171優しい名無しさん
2023/01/20(金) 16:45:29.20ID:J2qUSrC9 地元の書いてくれると噂の病院…
そんな噂きいたこともないんだけど!
どこで噂を聞くのー??
そんな噂きいたこともないんだけど!
どこで噂を聞くのー??
172優しい名無しさん
2023/01/20(金) 17:55:46.59ID:GN0Kj/0X173優しい名無しさん
2023/01/20(金) 18:06:55.44ID:A988Oyff 老齢年金が増額って事は障害年金も増額?
174優しい名無しさん
2023/01/20(金) 18:09:38.74ID:J2qUSrC9 >>173
だと思うよ〜
だと思うよ〜
175優しい名無しさん
2023/01/20(金) 19:05:24.59ID:ZU/X/axq ナマポを受けやすくしてやれよ
それか、安楽施設
それか、安楽施設
176優しい名無しさん
2023/01/20(金) 19:14:43.49ID:hZ6DfchM 資産ないやつはナマポでいいと思うよ
177優しい名無しさん
2023/01/20(金) 21:31:06.65ID:JR2nlTXw 障害年金増額されんの!?
178優しい名無しさん
2023/01/20(金) 22:53:08.12ID:PrX3BMQ3 しないよ
179優しい名無しさん
2023/01/20(金) 23:37:16.05ID:Bv7UnHTa 老齢年金の繰り下げ受給の話と勘違いしてるんじゃないの?
障害年金には繰り下げ受給はないから増額なんてしないよ
精神障害者たちはこれに失望しつつも今以上に頑張って働いてくださいそれが収入を増やすための最善の方法です
障害年金には繰り下げ受給はないから増額なんてしないよ
精神障害者たちはこれに失望しつつも今以上に頑張って働いてくださいそれが収入を増やすための最善の方法です
180優しい名無しさん
2023/01/21(土) 00:04:43.84ID:Kv/S98Ll 場合により70歳以上で障害年金貰う予定なら永久認定はほぼ確定だよ。
65歳の時に障害年金か老齢年金の選択する時とかタイミングで永久認定になるよ。
透析患者も70歳以上で永久認定になるようです。
65歳の時に障害年金か老齢年金の選択する時とかタイミングで永久認定になるよ。
透析患者も70歳以上で永久認定になるようです。
181優しい名無しさん
2023/01/21(土) 00:06:21.20ID:hROhiiIR 70代の母親の更新で永久になりませんでしたけど
182優しい名無しさん
2023/01/21(土) 00:13:17.85ID:v7AM2/Qy そんなジジババの話いらんねん
俺たちに必要なのはイマというREALや
俺たちに必要なのはイマというREALや
184優しい名無しさん
2023/01/21(土) 02:00:41.88ID:gXKOpgcF 高齢で受給歴が長くて症状固定が進んでいれば永久になる確率は増えるけど、
○歳以上なら永久確定とか、老齢・障害選択時に障害を選べば永久確定とか無い
デマを撒き散らすのはやめよう
○歳以上なら永久確定とか、老齢・障害選択時に障害を選べば永久確定とか無い
デマを撒き散らすのはやめよう
185優しい名無しさん
2023/01/21(土) 14:20:24.34ID:PwFN/9SX 増額の件について今朝の新聞に載ってた
検索しても出てこないからわからなかった
結論だけ書くと数%程度で昨今の物価高に追いつかないので実質的に目減りしてるという内容
障害年金については一言も触れてないのでわかりませーん。たぶん障害年金の増額はないですね
検索しても出てこないからわからなかった
結論だけ書くと数%程度で昨今の物価高に追いつかないので実質的に目減りしてるという内容
障害年金については一言も触れてないのでわかりませーん。たぶん障害年金の増額はないですね
186優しい名無しさん
2023/01/21(土) 14:21:02.68ID:PwFN/9SX ああ、勘違いする人が出てこないように釘を刺しておくと老齢年金の話
187優しい名無しさん
2023/01/21(土) 14:29:18.07ID:1fM324Cp インフレ率と昇給率の低い方に合わせるから当たり前
マクロスライドってそういう話だし
あと障害年金も上がるよ
マクロスライドってそういう話だし
あと障害年金も上がるよ
188優しい名無しさん
2023/01/21(土) 14:41:17.89ID:Pxexah7D マクロの空をつらぬいて地球をうったいかづちは
我ら幼い人類に目覚めてくれと鼻垂れた
我ら幼い人類に目覚めてくれと鼻垂れた
189優しい名無しさん
2023/01/21(土) 14:45:33.77ID:2hg3l3ZJ 上がらないよ
190優しい名無しさん
2023/01/21(土) 15:13:19.26ID:UVLTMHsR https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/001040881.pdf
既裁定者(68歳以上)は1.9%の引き上げってあるけど、障害年金受給者も既裁定者。
過去の引き上げ引き下げはいつも老齢基礎年金(満額)と傷害基礎年金2級は同額で調整されてきてるから(つまり額改定のルールに老齢と障害の区別がない)、4月からは障害年金も引き上げになるよ。
既裁定者(68歳以上)は1.9%の引き上げってあるけど、障害年金受給者も既裁定者。
過去の引き上げ引き下げはいつも老齢基礎年金(満額)と傷害基礎年金2級は同額で調整されてきてるから(つまり額改定のルールに老齢と障害の区別がない)、4月からは障害年金も引き上げになるよ。
191優しい名無しさん
2023/01/21(土) 15:52:59.53ID:f8Nl4O67 調べればすぐ分かる嘘を吐く人は虚言癖か何かかね
192優しい名無しさん
2023/01/21(土) 15:56:55.09ID:T3L2bVZP まあ物価上昇に追いついてないみたいね
193優しい名無しさん
2023/01/21(土) 16:00:20.80ID:K3r/FYE+ つまり上がらないの方が正しいんだよな
194優しい名無しさん
2023/01/21(土) 16:43:40.41ID:pIU9yX7t 年金給付金?名前忘れたけど一万プラスされてるから多くは望まないよ
一万プラスだけで充分だよ
一万プラスだけで充分だよ
195優しい名無しさん
2023/01/21(土) 17:15:26.09ID:1fM324Cp このスレにキチガイ以外を期待する無駄っぷり
196優しい名無しさん
2023/01/22(日) 01:16:07.78ID:X0T6qmza 更新して永久認定になった人は予後欄でなんて書かれていましたか?
例えば基本的には予後不明が多いと思うけどどんな感じでしょうかね。
例えば基本的には予後不明が多いと思うけどどんな感じでしょうかね。
197優しい名無しさん
2023/01/22(日) 01:44:57.64ID:/WDgju04 >>196
永久認定になったものですが予後欄には「脳卒中で後遺症あり」とあります
昨年春に脳血栓で倒れて半身に痺れがあります
もしも永久認定を目指したいなら私見たく重病になることが肝要なのかなと思います
ちなみに冬場は脳卒中になりやすいですから参考までに
永久認定になったものですが予後欄には「脳卒中で後遺症あり」とあります
昨年春に脳血栓で倒れて半身に痺れがあります
もしも永久認定を目指したいなら私見たく重病になることが肝要なのかなと思います
ちなみに冬場は脳卒中になりやすいですから参考までに
198優しい名無しさん
2023/01/22(日) 07:58:52.32ID:gbKwxCHH お前ら馬じゃなくて良かったな
199優しい名無しさん
2023/01/22(日) 08:03:28.56ID:TUgM7U5c お前は馬鹿で残念だったな
200優しい名無しさん
2023/01/22(日) 08:10:21.85ID:gbKwxCHH バカとキチガイ以外いないスレで何言ってだ
201優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:36:51.00ID:OZ9VLdb5 晩飯なにする?
202優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:59:11.35ID:LMIRYnBm うんち
203優しい名無しさん
2023/01/22(日) 15:23:46.51ID:OZ9VLdb5 しょうゆラーメンにするか
204優しい名無しさん
2023/01/22(日) 17:08:31.36ID:WgIxKoqm 白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
明日は残りにうどんと卵と麺つゆいれて煮込んだの
鍋の次の日はおじやかうどんにして2日分にしてる
お金ないからね、
明日は残りにうどんと卵と麺つゆいれて煮込んだの
鍋の次の日はおじやかうどんにして2日分にしてる
お金ないからね、
205優しい名無しさん
2023/01/22(日) 17:19:21.14ID:C2Oo+fph レンチン飯
206優しい名無しさん
2023/01/22(日) 17:38:54.15ID:14kPhb4p 今日は肉寿司屋さんに行ってくるよ
みんな年金貰ってるのに質素だね
みんな年金貰ってるのに質素だね
207優しい名無しさん
2023/01/22(日) 18:17:26.78ID:86xYZpvS 池袋のあそこか
208優しい名無しさん
2023/01/22(日) 18:42:05.29ID:eDf+GYl5 >>202
それは白丁の食いもんだろ
それは白丁の食いもんだろ
212優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:23:17.56ID:Q2YoPja6213優しい名無しさん
2023/01/23(月) 06:44:59.09ID:2KcvtSk8216優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:48:40.54ID:gpnfe0vv しぇら
217優しい名無しさん
2023/01/23(月) 15:04:49.88ID:h6ftW8pI 今の主治医のとこには前回の休職時から10年ほど通ってて、その前はその3年前に別の病院で診てもらって休職になってた
どっちも鬱病
これで年金申請する時は最初の病院の頃の事から記載しなきゃいかんの?
どっちも鬱病
これで年金申請する時は最初の病院の頃の事から記載しなきゃいかんの?
218優しい名無しさん
2023/01/23(月) 15:29:50.79ID:FH07ZD21 今年も非課税世帯にインフレ手当の給付金を配れよ。
岸田くん支持率アップでよろしく頼むぜ。
障害者で非課税世帯でもいいぞ。
岸田くん支持率アップでよろしく頼むぜ。
障害者で非課税世帯でもいいぞ。
219優しい名無しさん
2023/01/23(月) 15:48:39.15ID:Zu2/nbXY たぶん少ししたら政府が徴兵制復活を検討するようになるぞ
そうなったら率先して手を挙げたほうがいい
そうなったら率先して手を挙げたほうがいい
220優しい名無しさん
2023/01/23(月) 16:03:13.24ID:Ul9ppbjs 初更新診断書送った
全く同じスペック、文言だけ若干変更有り
全く同じスペック、文言だけ若干変更有り
222優しい名無しさん
2023/01/23(月) 16:22:18.00ID:lR20VaW6 一人暮らしでヘルパー利用なしで暮らし始めたんだが更新時に不支給なるかな?
3級でもなれば一息つけるんだな…
ちなみに糖質
3級でもなれば一息つけるんだな…
ちなみに糖質
223優しい名無しさん
2023/01/23(月) 16:25:40.72ID:Xnv1r/sY 無理
224優しい名無しさん
2023/01/23(月) 16:38:26.86ID:BJtDls/g226優しい名無しさん
2023/01/23(月) 20:26:48.95ID:Jfi9dZsY 基礎3級認定で一息つくといい
227優しい名無しさん
2023/01/23(月) 20:44:18.50ID:SwoWXQbk ねえよ
228優しい名無しさん
2023/01/23(月) 21:02:54.14ID:D4d9YHgV 実は更新時のみ基礎3級は存在する
基礎3級は支給額がゼロだけど国民年金の法定免除ができる
基礎3級は支給額がゼロだけど国民年金の法定免除ができる
229優しい名無しさん
2023/01/23(月) 21:05:58.07ID:Xnv1r/sY ふぇえ
230優しい名無しさん
2023/01/24(火) 01:20:22.45ID:z6RIqGcR ヘルパー無しで更新した時は無職だった
231優しい名無しさん
2023/01/24(火) 07:34:06.66ID:tg+M3/83232優しい名無しさん
2023/01/24(火) 07:52:54.83ID:ISlQtqCT んでんで
233優しい名無しさん
2023/01/24(火) 11:42:29.52ID:gknKD+i9 初回2級3年→更新2級3年だった。
235優しい名無しさん
2023/01/24(火) 11:45:47.13ID:CLLzBLO6 病名と前回審査時と今回審査時の診断書内容の差異くらいは書いて欲しいよな
差異が無いなら維持で当たり前なんだから
差異が無いなら維持で当たり前なんだから
236優しい名無しさん
2023/01/24(火) 19:14:26.47ID:ISlQtqCT またこのスレにくるのは3年後付近だろうよ
238優しい名無しさん
2023/01/25(水) 10:15:17.16ID:28O8OqmC 年金は完全無欠に消費に回してね
239優しい名無しさん
2023/01/25(水) 13:38:20.39ID:+9K8I6Ci240優しい名無しさん
2023/01/25(水) 14:16:20.11ID:+9K8I6Ci241優しい名無しさん
2023/01/25(水) 18:50:05.13ID:QWXUiNfI 軍需工場へ徴用されたりはするかもね
実際に第二次世界大戦のときは障害者が工場で働いていた
実際に第二次世界大戦のときは障害者が工場で働いていた
242優しい名無しさん
2023/01/25(水) 19:26:16.69ID:aoMwjm5Q 徴兵検査の結果
甲種・乙種合格(現役に適する者)
丙種合格(身体上極めて欠陥の多い者、現役に適しないが国民兵役に適する者)
丁種不合格(目・口が不自由な者、精神に障害を持つ者)
戊種(病中または病後など、翌年再検査)
このスレにいるのは全員丁種ないし戌種で不合格だよ
甲種・乙種合格(現役に適する者)
丙種合格(身体上極めて欠陥の多い者、現役に適しないが国民兵役に適する者)
丁種不合格(目・口が不自由な者、精神に障害を持つ者)
戊種(病中または病後など、翌年再検査)
このスレにいるのは全員丁種ないし戌種で不合格だよ
243優しい名無しさん
2023/01/25(水) 19:39:09.39ID:mCccXbqs くだらない話題をまあ長々と
244優しい名無しさん
2023/01/25(水) 20:04:24.77ID:aoMwjm5Q その位しか話題ないし
245優しい名無しさん
2023/01/25(水) 20:34:45.54ID:koEwMrTj 基礎2級なんですが、
更新で基礎3級になって受給できなくなる可能性はありますか?
更新で基礎3級になって受給できなくなる可能性はありますか?
247優しい名無しさん
2023/01/25(水) 20:49:04.57ID:aoMwjm5Q 良くなってるなら喜べよなあ
248優しい名無しさん
2023/01/26(木) 00:36:42.90ID:aksRj2Vm それな
年金停止になるほど回復したのなら物凄く喜ばしいこと
年金が受給出来ない代わりに、今まで出来なかった色んなことができるはず
もちろん年金以上に稼ぐことだってできる
そんなことが出来るほど回復してないよって言うなら落ちる心配なんてする必要ない
年金停止になるほど回復したのなら物凄く喜ばしいこと
年金が受給出来ない代わりに、今まで出来なかった色んなことができるはず
もちろん年金以上に稼ぐことだってできる
そんなことが出来るほど回復してないよって言うなら落ちる心配なんてする必要ない
250優しい名無しさん
2023/01/26(木) 15:53:44.95ID:BNRmXHxn 稼ぐためには苦手な仕事でも積極的にやらないといけないよ
大手生保おすすめ
特に外資系は営業マンのインセンティブ次第で2000万円稼げるから
大手生保おすすめ
特に外資系は営業マンのインセンティブ次第で2000万円稼げるから
251優しい名無しさん
2023/01/26(木) 16:02:38.78ID:pCGYDcKK 精神障害者が生保の営業とか何の冗談だよw
252優しい名無しさん
2023/01/26(木) 16:06:19.05ID:0+WTzEkP 5月末更新なんやけど主治医等に書いてもらう診断書そろそろ送られてくるんかな?
2月になったら3月、4月、5月で丸々3ヶ月前やから診断書に書くの依頼しても平気だよね?
2月になったら3月、4月、5月で丸々3ヶ月前やから診断書に書くの依頼しても平気だよね?
255優しい名無しさん
2023/01/26(木) 18:59:00.08ID:s2OFUqWS 更新時の審査で一人暮らしかどうかまで勘案しないだろう
診断書上で病状に変化があるか、スペックに変化があるか、ほぼこれだけ
診断書上で病状に変化があるか、スペックに変化があるか、ほぼこれだけ
256優しい名無しさん
2023/01/26(木) 19:10:13.23ID:WvmyKhMw ここに書いてある情報は自身の体験談以外
全て憶測でしか無いよ
全て憶測でしか無いよ
257優しい名無しさん
2023/01/26(木) 19:11:01.58ID:WvmyKhMw テンプレは事実を募った集合知かな
258優しい名無しさん
2023/01/26(木) 19:13:54.29ID:aLiPdLm1 診断書に同居か一人暮らしか記入あるんやから影響するやろ
無いとかありえん
無いとかありえん
259優しい名無しさん
2023/01/26(木) 21:29:27.29ID:GDkPvgsh colaboの関係がB型就労まで飛び火しそうでアレ
260優しい名無しさん
2023/01/26(木) 22:31:21.42ID:FyrwPbog テンプレも一人暮らし=無理じゃないって書いてるけど、一人暮らし=マイナスではないとは書いてないな
261優しい名無しさん
2023/01/26(木) 23:02:57.19ID:gzpXhVmG 就労継続支援と就労移行支援の助成金はガチガチの計算方法が定められてるので不正は少ないと思うよ。
役所から福祉サービス受給者証が発行されないと利用出来ないし簡単には水増し出来ない。
役所から福祉サービス受給者証が発行されないと利用出来ないし簡単には水増し出来ない。
262優しい名無しさん
2023/01/26(木) 23:59:05.98ID:h3N4rke7 初回更新は2年だったけど更新までの期間は割と長く感じたな。
通院して今年で5年目になる。次回更新は5年後だし余計に長く感じるので
1年が長く感じるね。通院をはじめて令和元年からなので思えばあっという間年を取った。
なんでも待つ間という事は長く感じる。
通院して今年で5年目になる。次回更新は5年後だし余計に長く感じるので
1年が長く感じるね。通院をはじめて令和元年からなので思えばあっという間年を取った。
なんでも待つ間という事は長く感じる。
263優しい名無しさん
2023/01/27(金) 00:37:16.51ID:SSZFeInv264優しい名無しさん
2023/01/27(金) 06:57:45.90ID:ZZHoEun7 一介のケアマネジャーごときがそんなこと知ってるわけないじゃん
266優しい名無しさん
2023/01/27(金) 12:51:17.44ID:CIAp5yTT 次の更新50代なんだけど永久なりますかね?
糖質ですが
糖質ですが
267優しい名無しさん
2023/01/27(金) 12:54:09.54ID:cDHEbSYb >>254
無理では無いけど不利ではある
金の管理、炊事洗濯がほとんど一人でで出来るって事
ヘルパーが来ないと飯が作れない、買い物が出来ない、風呂に入れない、掃除できない、そんな人が一人暮らしで2級になる
近くの親類やパートナーが世話してくれてるってなら別
年金事務所以前に診断書が不利になる
もちろん絶対ではない
無理では無いけど不利ではある
金の管理、炊事洗濯がほとんど一人でで出来るって事
ヘルパーが来ないと飯が作れない、買い物が出来ない、風呂に入れない、掃除できない、そんな人が一人暮らしで2級になる
近くの親類やパートナーが世話してくれてるってなら別
年金事務所以前に診断書が不利になる
もちろん絶対ではない
268優しい名無しさん
2023/01/27(金) 13:14:06.90ID:EWW5KyOm それってあなたの想像ですよね?
269優しい名無しさん
2023/01/27(金) 13:22:29.56ID:/beQ1Ogo270優しい名無しさん
2023/01/27(金) 13:31:37.09ID:0/mTbRA0 認定医が審査1件当たりに掛けられる時間って1分くらいだっけか
深読み裏読みなんてする余裕ないだろうから、病状回復の記述や日常生活スペック向上がなければサクっと維持だろう
回復の記述や日常生活スペックの向上が認められて一人暮らしを始めたとか仕事を始めたとかなら等級変更の考察対象になるだろうけど
すでに介助なしの一人暮らしで受給してる人が一定数いるのに、そんな中で新たに一人暮らしを始めたってだけの人が更新で落とされるとは考えにくい
深読み裏読みなんてする余裕ないだろうから、病状回復の記述や日常生活スペック向上がなければサクっと維持だろう
回復の記述や日常生活スペックの向上が認められて一人暮らしを始めたとか仕事を始めたとかなら等級変更の考察対象になるだろうけど
すでに介助なしの一人暮らしで受給してる人が一定数いるのに、そんな中で新たに一人暮らしを始めたってだけの人が更新で落とされるとは考えにくい
271優しい名無しさん
2023/01/27(金) 14:52:32.62ID:CsHW00bV272優しい名無しさん
2023/01/27(金) 15:03:24.09ID:T2YaGoep そもそも一人暮らしやれるなら食事はスーパーやコンビニで惣菜買えるし食えるわけだよね
食べ物買ってるわけで金銭も一人でやれるわけ
そして昼間はデイケアや作業所に行って行動できるわけ
それなのに一人では出来ないとか介助が必要とか診断書に書かれたら違和感あるわ
ヘルパーだって四六時中いるわけじゃないわけでさ
それこそ週に数回来る程度でしょ
毎日、毎食作りに来て食べさせてくれるとかで一人暮らしとかわけわからんレベルやろ
一人暮らしでは大抵落とされるか3級落ちならないと不自然
食べ物買ってるわけで金銭も一人でやれるわけ
そして昼間はデイケアや作業所に行って行動できるわけ
それなのに一人では出来ないとか介助が必要とか診断書に書かれたら違和感あるわ
ヘルパーだって四六時中いるわけじゃないわけでさ
それこそ週に数回来る程度でしょ
毎日、毎食作りに来て食べさせてくれるとかで一人暮らしとかわけわからんレベルやろ
一人暮らしでは大抵落とされるか3級落ちならないと不自然
273優しい名無しさん
2023/01/27(金) 16:31:26.26ID:u1nRXvCP 基礎2級で受給歴30年なんだけどそろそろ永久になってもいいと思いませんか?
274優しい名無しさん
2023/01/27(金) 16:34:24.51ID:T2YaGoep はいはい、お薬飲みましょうね~
275優しい名無しさん
2023/01/27(金) 16:50:28.65ID:pZlwqWwv 老齢年金か障害年金選べって言われたら障害年金の方が金額多いから勿論障害年金を選ぶ訳で
276優しい名無しさん
2023/01/27(金) 18:28:28.52ID:tRdRhTVt 週に数回来れば大きな援助だと思うけどね
277優しい名無しさん
2023/01/27(金) 19:30:17.56ID:8FYKS6jA 日常生活のスペックって医者が1つ1つ質問して決めるか想像で決めるかのやり方で天地の差が開くよな
そういう意味でも医者ガチャだわ
そういう意味でも医者ガチャだわ
278優しい名無しさん
2023/01/27(金) 19:33:19.59ID:yHoEx4vu テスト
279優しい名無しさん
2023/01/27(金) 19:35:13.29ID:yHoEx4vu 3年→3年→3年ときた。
来週診断書もらう。緊張する。
来週診断書もらう。緊張する。
280優しい名無しさん
2023/01/27(金) 21:22:07.42ID:AbCDDEPG 愛知県だと精神2級医療費無料になるらしいけど紹介状がいるような病院でも医療費無料なの?
282優しい名無しさん
2023/01/27(金) 21:37:29.13ID:oaBY4pKJ284優しい名無しさん
2023/01/28(土) 05:52:39.24ID:eCQPHE/w285優しい名無しさん
2023/01/28(土) 10:52:53.26ID:HzEor3ew うちの市は県内豊かさランキング2位だから財政が豊かだからか、障害手帳持ってると手当てが出る。
2級だと月に11500円。4ヶ月に1度振込み
2級だと月に11500円。4ヶ月に1度振込み
286優しい名無しさん
2023/01/28(土) 11:37:10.79ID:YD+VmzEk それはデカいな
287優しい名無しさん
2023/01/28(土) 12:43:03.04ID:OXKpRmyi 凄いな
素直に羨ましい
素直に羨ましい
288優しい名無しさん
2023/01/28(土) 14:01:12.27ID:4D2uZYuZ こういうの自治体名隠す意味ある?
289優しい名無しさん
2023/01/28(土) 15:03:53.65ID:HpyeRErB 隠す必要はないけど書かない事を咎めるほどじゃないな
291優しい名無しさん
2023/01/28(土) 16:32:47.32ID:T6SiA2ai >>284 名古屋市だと公費負担なんだ。ありがとう
292優しい名無しさん
2023/01/28(土) 17:29:14.37ID:HzEor3ew >>290
1級2級が同額で3級だと月に7000円
1級2級が同額で3級だと月に7000円
294優しい名無しさん
2023/01/29(日) 08:53:59.61ID:MIO9Tvoe295優しい名無しさん
2023/01/29(日) 15:32:51.98ID:3xW+CtCd >293 詐欺市
296優しい名無しさん
2023/01/31(火) 16:51:05.64ID:nfgvheys0 額改定の診断書について質問です
額改定の診断書は新規と同じ様式のようです
いままでに何回か更新してるのですが、額改定の診断書が新規と同じ様式の場合、初診・更新と現在の病院が違うので、
②傷病の発生年月日
③①のため初めて医師の診察を受けた日
⑧「診断書作成医療機関における初診時所見」
が分からなくて書けないのでどうすればいいか聞かれています
⑦「発病から現在までの病歴及び就学・就労状況等、期間、その他参考となる事項」
について、更新用(再認定用)診断書と同様に、最近一年間まで省略して書いていいのか聞かれてます
額改定では、新規と同じように、
⑦「発病から現在までの病歴及び就学・就労状況等、期間、その他参考となる事項」
等含めて、診断書のすべての項目を書いてもらう必要があるのでしょうか
額改定の診断書は新規と同じ様式のようです
いままでに何回か更新してるのですが、額改定の診断書が新規と同じ様式の場合、初診・更新と現在の病院が違うので、
②傷病の発生年月日
③①のため初めて医師の診察を受けた日
⑧「診断書作成医療機関における初診時所見」
が分からなくて書けないのでどうすればいいか聞かれています
⑦「発病から現在までの病歴及び就学・就労状況等、期間、その他参考となる事項」
について、更新用(再認定用)診断書と同様に、最近一年間まで省略して書いていいのか聞かれてます
額改定では、新規と同じように、
⑦「発病から現在までの病歴及び就学・就労状況等、期間、その他参考となる事項」
等含めて、診断書のすべての項目を書いてもらう必要があるのでしょうか
297優しい名無しさん
2023/01/31(火) 17:37:02.03ID:YLotMHXx >>296
新規の頃の診断書のコピー、その後の2級だった頃の診断書のコピー先生に見せて額改定請求の診断書を書いてもらった
あとは紹介状に書いてあった事も書いてもらってた
主治医が福祉に理解あるからそこまで配慮してくれたのもあるかも
新規の頃の診断書のコピー、その後の2級だった頃の診断書のコピー先生に見せて額改定請求の診断書を書いてもらった
あとは紹介状に書いてあった事も書いてもらってた
主治医が福祉に理解あるからそこまで配慮してくれたのもあるかも
298優しい名無しさん
2023/01/31(火) 21:42:37.57ID:qtLb5eaZ299296
2023/01/31(火) 22:31:18.41ID:nfgvheys >>298
新規裁定は10年くらい前からだけど、いまの先生に初診日から書いてもらう必要があるのかな
⑦「発病から現在までの病歴及び就学・就労状況等、期間、その他参考となる事項」
これは発病から遡っていままでのことを書いてもらうの大変だな
②傷病の発生年月日
③初めて医師の診察を受けた日
これは新規裁定の診断書と同じ日を書いてもらうの?
⑧「診断書作成医療機関における初診時所見」
これはいまの病院初診からのことを書いてもらうの?
新規裁定は10年くらい前からだけど、いまの先生に初診日から書いてもらう必要があるのかな
⑦「発病から現在までの病歴及び就学・就労状況等、期間、その他参考となる事項」
これは発病から遡っていままでのことを書いてもらうの大変だな
②傷病の発生年月日
③初めて医師の診察を受けた日
これは新規裁定の診断書と同じ日を書いてもらうの?
⑧「診断書作成医療機関における初診時所見」
これはいまの病院初診からのことを書いてもらうの?
300優しい名無しさん
2023/02/01(水) 09:05:58.69ID:aZpMH3YM 年金事務所で聞けば?
301優しい名無しさん
2023/02/01(水) 09:27:18.95ID:j1lUhw86 >>299
額改定したけど、たまたま救急で入院した病院の医師に全部書いてもらった。その医師は過去の紹介状(診療情報提供書)を見て全て埋めてくれたよ
額改定したけど、たまたま救急で入院した病院の医師に全部書いてもらった。その医師は過去の紹介状(診療情報提供書)を見て全て埋めてくれたよ
303優しい名無しさん
2023/02/01(水) 11:21:28.04ID:m6rF9FwE304296
2023/02/01(水) 14:58:10.81ID:4+FhQnYx >>302
2回くらい病院かわってるから、何年も前の前医の初診日をいまの主治医が分からないんだよ
いままでの年金用診断書の写しは同封されてなかったみたい
②傷病の発生年月日
③初めて医師の診察を受けた日
前医の紹介状に、それらが書いてあって、いまの主治医が知らないとおかしいってこと?
初診日が10年くらい前だと、必要なことが初回の診断書がないと分からないはず
手元になくて額改定で必要になったといえば、初回の診断書を書いてもらった病院で写しをもらえるのかな
2回くらい病院かわってるから、何年も前の前医の初診日をいまの主治医が分からないんだよ
いままでの年金用診断書の写しは同封されてなかったみたい
②傷病の発生年月日
③初めて医師の診察を受けた日
前医の紹介状に、それらが書いてあって、いまの主治医が知らないとおかしいってこと?
初診日が10年くらい前だと、必要なことが初回の診断書がないと分からないはず
手元になくて額改定で必要になったといえば、初回の診断書を書いてもらった病院で写しをもらえるのかな
305優しい名無しさん
2023/02/01(水) 15:01:31.80ID:vCM68y1r なんで病院変えるの?
306優しい名無しさん
2023/02/01(水) 15:08:09.12ID:Y+gvmKf8 なんで言わないといけないの?
308優しい名無しさん
2023/02/01(水) 15:19:06.16ID:V8OjbAJa >>304
初回の診断書が欲しいなら年金事務所に行って開示請求したいとの事を伝えれば手順を踏んで診断書のコピー貰えるよ
初回の診断書が欲しいなら年金事務所に行って開示請求したいとの事を伝えれば手順を踏んで診断書のコピー貰えるよ
309296
2023/02/01(水) 15:43:15.59ID:hy6czkE8 次回の更新が来年だからそれまで待たなきゃ難しそう
そもそも額改定自体のハードルが高い気がする
そもそも額改定自体のハードルが高い気がする
310優しい名無しさん
2023/02/01(水) 17:43:26.97ID:SnQRItyB >>304
医者は最初の病院の初診日、発症年月日やその後の経過は担当する前の期間も含めて紹介状には書くけどね
医者は最初の病院の初診日、発症年月日やその後の経過は担当する前の期間も含めて紹介状には書くけどね
311優しい名無しさん
2023/02/01(水) 17:57:00.57ID:eIWjllIl 会社帰りに寄ってたから今でもそこの医者にお願いしてるけど、新しい医者と信頼関係築くの大変なんだよなあ
312優しい名無しさん
2023/02/01(水) 19:38:58.34ID:VjWiKujW すいません、厚生のスレがなんか機能してないんでしりたいんですけど
最近更新した方、次の更新まで何年でしたか?
元々二年だったのがコロナになってから三年になったんですが…
今でも三年多いですかね?
来年更新なのでちょっと気になって
最近更新した方、次の更新まで何年でしたか?
元々二年だったのがコロナになってから三年になったんですが…
今でも三年多いですかね?
来年更新なのでちょっと気になって
313優しい名無しさん
2023/02/01(水) 20:37:30.54ID:/t67kwc70 ・とある社労士一個人の意見
3級→2級の額改定は病状に相応な変動がないと難しい
2級は「日常生活が極めて困難~」なので、前回のスペックと差ほど変わりなく、かつ総合(3)では微妙
(3)であっても基礎2級と厚生3級は共通集合のところがあるので、2級であっても基礎2級は通りやすいが厚生2級のハードルは格段に上がるもよう
日常生活の医師のスコアリングがポイントなので、しんどいのであればうまく病状が伝わってないと難しい
3級→2級の額改定は病状に相応な変動がないと難しい
2級は「日常生活が極めて困難~」なので、前回のスペックと差ほど変わりなく、かつ総合(3)では微妙
(3)であっても基礎2級と厚生3級は共通集合のところがあるので、2級であっても基礎2級は通りやすいが厚生2級のハードルは格段に上がるもよう
日常生活の医師のスコアリングがポイントなので、しんどいのであればうまく病状が伝わってないと難しい
314優しい名無しさん
2023/02/01(水) 20:43:44.83ID:lJTEM6K3 差し障りのない当たり前のことしか言ってないな
315優しい名無しさん
2023/02/01(水) 21:39:48.40ID:LIASrQJ7 (3)であっても基礎2級と厚生3級は共通集合のところがあるので、2級であっても基礎2級は通りやすいが厚生2級のハードルは格段に上がるもよう
本当かどうかは別にしてここは規定と異なった現場の意見なんじゃないか
規定は基礎厚生の査定に差はないとなってるけど実情はわからん
本当かどうかは別にしてここは規定と異なった現場の意見なんじゃないか
規定は基礎厚生の査定に差はないとなってるけど実情はわからん
316優しい名無しさん
2023/02/01(水) 22:50:41.10ID:alnF2tPdM >>313
なんとなく分かる気がする
b2c5(3)→厚生2級 20% / 3級 80%
c7(3)[有職]→厚生2級 40% / 3級 60%
c7(3)[無職]→厚生2級 50% / 3級 50%
c7(4)→厚生2級 60% / 3級 40%
c5d2(4)→厚生2級 80% / 3級 20%
ちなみに基礎2級はすべて通過濃厚
なんとなく分かる気がする
b2c5(3)→厚生2級 20% / 3級 80%
c7(3)[有職]→厚生2級 40% / 3級 60%
c7(3)[無職]→厚生2級 50% / 3級 50%
c7(4)→厚生2級 60% / 3級 40%
c5d2(4)→厚生2級 80% / 3級 20%
ちなみに基礎2級はすべて通過濃厚
317優しい名無しさん
2023/02/01(水) 22:52:41.45ID:AnIWzEa0 悪化して措置入院するようになれば一発で2級へ改定よ
318優しい名無しさん
2023/02/01(水) 23:00:34.22ID:dZqqG6qa b2c5(3)でも基礎濃厚なのか?
319優しい名無しさん
2023/02/01(水) 23:44:44.95ID:ZL1mTUJR >>316
やはり働きながらの厚生2級はハードル高いのか。
ウチの主治医、無職の時と同じc7(4)のままで変わらない診断書書くと思うけど、障害者雇用で働いていると3級落ちも覚悟しないといけないかな。
まあ更新来年なんで、今年はしっかり稼いでおかないとね。
やはり働きながらの厚生2級はハードル高いのか。
ウチの主治医、無職の時と同じc7(4)のままで変わらない診断書書くと思うけど、障害者雇用で働いていると3級落ちも覚悟しないといけないかな。
まあ更新来年なんで、今年はしっかり稼いでおかないとね。
320優しい名無しさん
2023/02/01(水) 23:53:49.72ID:ujqNexC+0323優しい名無しさん
2023/02/02(木) 00:01:36.37ID:yd3pNjzB 基礎濃厚ってなに?wwwスペックで基礎か厚生か決まるとでも思ってるのかなw
324優しい名無しさん
2023/02/02(木) 00:17:16.92ID:gyenmStDM >>318
病名が躁ウツ・統失だったら余裕で通るはず
単ウツでも基礎なら落ちにくい
しかし統失でも厚生2級は困難
例外で共済の場合は、b2c5(3)でも2級は通りやすいもよう
それぞれの過去スレ・周りの情報を参考にしました
病名が躁ウツ・統失だったら余裕で通るはず
単ウツでも基礎なら落ちにくい
しかし統失でも厚生2級は困難
例外で共済の場合は、b2c5(3)でも2級は通りやすいもよう
それぞれの過去スレ・周りの情報を参考にしました
326優しい名無しさん
2023/02/02(木) 07:25:02.49ID:M7kk/Rt8M327優しい名無しさん
2023/02/02(木) 07:58:58.59ID:KPqGMdhu0 >>313
実際の運用は基礎2級≒厚生3級だよね
基礎2級の新規不支給率みても明らかだし
精神の年金はトレンドなのか新規は増加の一途をたどっている
特に厚生の場合は2級相応でも3級になる傾向があるから楽観視できないと近くの社労士がいってたな
実際の運用は基礎2級≒厚生3級だよね
基礎2級の新規不支給率みても明らかだし
精神の年金はトレンドなのか新規は増加の一途をたどっている
特に厚生の場合は2級相応でも3級になる傾向があるから楽観視できないと近くの社労士がいってたな
328優しい名無しさん
2023/02/02(木) 09:40:07.28ID:qjKLApka 3級でももらえるだけ幸せと前向きにならないとな!
329優しい名無しさん
2023/02/02(木) 10:04:02.87ID:ZQ5KE0fz330優しい名無しさん
2023/02/02(木) 10:15:18.09ID:LQhKzBwa 障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
(働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
(うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
(65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
(等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
(一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
(確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
・働いたら2級は落ちる
(働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
(うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
(65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
(等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
(一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
(確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
331優しい名無しさん
2023/02/02(木) 10:26:51.85ID:QdV7wrJV 急に誰も頼んでない長文書いてどうした?
そんな事してもお前の不安は消えないぞ
そんな事してもお前の不安は消えないぞ
333優しい名無しさん
2023/02/02(木) 12:27:53.83ID:PEzS1AsM a型で働いても全然通るしな
334優しい名無しさん
2023/02/02(木) 15:46:06.96ID:YnGeWzJKM 2級の障がい認定基準が、
「日常生活は極めて困難で、労働により収入を得ることができない程度のもの」
なので、作業所であろうと働けてるのであれば総合(3)扱いで3級になるかもしれない
(4)の場合、障がい者雇用であっても働いていれば認定基準と整合性がとれないので、(特に厚生は)3級が検討されやすい
「日常生活は極めて困難で、労働により収入を得ることができない程度のもの」
なので、作業所であろうと働けてるのであれば総合(3)扱いで3級になるかもしれない
(4)の場合、障がい者雇用であっても働いていれば認定基準と整合性がとれないので、(特に厚生は)3級が検討されやすい
337優しい名無しさん
2023/02/02(木) 15:54:14.67ID:ZYp+tADn 労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、
現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、
仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との
意思疎通の状況などを十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
援助や配慮が常態化した環境下では安定した就労ができている場合でも、
その援助や配慮がない場合に予想される状態を考慮する。
現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、
仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との
意思疎通の状況などを十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
援助や配慮が常態化した環境下では安定した就労ができている場合でも、
その援助や配慮がない場合に予想される状態を考慮する。
338優しい名無しさん
2023/02/02(木) 15:56:37.80ID:ZYp+tADn 就労系障害福祉サービス及び障害者雇用制度による就労については、
1級または2級の可能性を検討する。就労移行支援についても同様とする。
・
障害者雇用制度を利用しない一般企業や自営・家業等で就労している場合でも、
就労系障害福祉サービスや障害者雇用制度における支援と同程度の援助を
受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。
1級または2級の可能性を検討する。就労移行支援についても同様とする。
・
障害者雇用制度を利用しない一般企業や自営・家業等で就労している場合でも、
就労系障害福祉サービスや障害者雇用制度における支援と同程度の援助を
受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。
339優しい名無しさん
2023/02/02(木) 15:59:55.52ID:ZYp+tADn 就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下していることが
客観的に確認できる場合は、就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。
安定した就労ができているか考慮する。1年を超えて就労を継続できていたとしても、
その間における就労の頻度や就労を継続するために受けている援助や配慮の状況も踏まえ、
就労の実態が不安定な場合は、それを考慮する。
精神障害による出勤状況への影響(頻回の欠勤・早退・遅刻など)を考慮する。
仕事場での臨機応変な対応や意思疎通に困難な状況が見られる場合は、それを考慮する。
客観的に確認できる場合は、就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。
安定した就労ができているか考慮する。1年を超えて就労を継続できていたとしても、
その間における就労の頻度や就労を継続するために受けている援助や配慮の状況も踏まえ、
就労の実態が不安定な場合は、それを考慮する。
精神障害による出勤状況への影響(頻回の欠勤・早退・遅刻など)を考慮する。
仕事場での臨機応変な対応や意思疎通に困難な状況が見られる場合は、それを考慮する。
341優しい名無しさん
2023/02/02(木) 16:08:08.46ID:foSabfA0 ソースは落書きか
342優しい名無しさん
2023/02/02(木) 16:22:38.54ID:f3AW1YjB 精神科に行ってきました。
診断書が出来ていたのでコピー取って、郵便局で簡易書留で送って来ました。
診断書が出来ていたのでコピー取って、郵便局で簡易書留で送って来ました。
343優しい名無しさん
2023/02/02(木) 16:27:55.51ID:UWgo/SHc0 >>336
年金事務所のおばちゃんに公式の障害年金ガイドをみせられて説明されたよ?
最近までb1c5d1(3)なんだけど、前回より上回るスペックじゃないと額改定しても2級にならないから無意味と言われた
自分がいまは前回と医者がかわって病名もかわってる状態だけど、病名よりとにかく裏のスコアを重視してるとおばちゃんに何度も指摘された
年金事務所のおばちゃんに公式の障害年金ガイドをみせられて説明されたよ?
最近までb1c5d1(3)なんだけど、前回より上回るスペックじゃないと額改定しても2級にならないから無意味と言われた
自分がいまは前回と医者がかわって病名もかわってる状態だけど、病名よりとにかく裏のスコアを重視してるとおばちゃんに何度も指摘された
345優しい名無しさん
2023/02/02(木) 16:32:09.53ID:foSabfA0 うつ病単体では2級とれないとかのデマが流行るわけだ
結局私生活がどれくらい大変が伝わればいい
結局私生活がどれくらい大変が伝わればいい
346優しい名無しさん
2023/02/02(木) 16:41:43.02ID:f3AW1YjB347優しい名無しさん
2023/02/02(木) 17:00:47.93ID:UWgo/SHc >>345
診察で伝えているけどa~dがうまく反映されてない
前の医者は、症状が入院レベルで独力でできない場合に限って、d・(4)を考慮すると口から漏らしてた
介助なしに自力で通院できていれば軽くみられるということらしい
診察で伝えているけどa~dがうまく反映されてない
前の医者は、症状が入院レベルで独力でできない場合に限って、d・(4)を考慮すると口から漏らしてた
介助なしに自力で通院できていれば軽くみられるということらしい
349優しい名無しさん
2023/02/02(木) 17:09:47.50ID:qVii5UX8350優しい名無しさん
2023/02/02(木) 17:56:54.37ID:O6IjoyOf 最近は自分で送らず医者の方で送ってくれるし
内容も見せてもらいコピーもくれる。凄えな
内容も見せてもらいコピーもくれる。凄えな
351優しい名無しさん
2023/02/02(木) 18:16:08.66ID:ysWLmj5I 最近はPCで作成したのをA3に両面印刷して、送られてきた厚紙の診断書にホチキスどめで渡されるのがスタンダードなのか?
352優しい名無しさん
2023/02/02(木) 19:17:43.60ID:rXDX1cd8 精神2級って年金貰えたらいくらぐらいですかる
353優しい名無しさん
2023/02/02(木) 19:26:42.93ID:aX85/eZl あらいぐまラスカル
354優しい名無しさん
2023/02/02(木) 19:35:17.91ID:foSabfA0 >>352
100円
100円
355優しい名無しさん
2023/02/02(木) 19:44:29.79ID:iW3qhNe5 >>354 やすっ!?
356優しい名無しさん
2023/02/02(木) 19:45:50.88ID:/E5a5wkA >>343
年金事務所で配布してる障害年金ガイドに等級判定の就労に関わる基準なんて出てないでしょ
それに年金事務所の窓口の係員なんて審査に一切関わっていないんだから、何が審査にどう影響してるかなんて知る由もない
年金事務所で配布してる障害年金ガイドに等級判定の就労に関わる基準なんて出てないでしょ
それに年金事務所の窓口の係員なんて審査に一切関わっていないんだから、何が審査にどう影響してるかなんて知る由もない
357優しい名無しさん
2023/02/02(木) 19:48:14.71ID:D+qKCjF+358優しい名無しさん
2023/02/02(木) 20:20:43.52ID:1PXBloFQ359優しい名無しさん
2023/02/02(木) 20:27:36.75ID:1crrlTY6 年金機構が発行してる障害年金ガイド
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu.files/LK03-2.pdf
等級認定基準についてはざっくりとしか書かれていないので、これを読んでも
どういった就労状況がどの等級に当てはまるのかなんて判別できない
「就労してたら3級のはず」なんて思ってる人は等級判定ガイドラインを読むべし
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu.files/LK03-2.pdf
等級認定基準についてはざっくりとしか書かれていないので、これを読んでも
どういった就労状況がどの等級に当てはまるのかなんて判別できない
「就労してたら3級のはず」なんて思ってる人は等級判定ガイドラインを読むべし
360優しい名無しさん
2023/02/02(木) 20:29:28.85ID:fZsCYqGyM361優しい名無しさん
2023/02/02(木) 20:39:47.42ID:RsudbvE/ スペック見て通りそうかどうかなんて、ここにいるこっち側の人間だって分かるんだわ
正確な統計データも>>3に出てるし
正確な統計データも>>3に出てるし
362優しい名無しさん
2023/02/02(木) 22:37:25.95ID:Vp88tks3 厚生2級と基礎2級に隔たりがあるのかの実情はわからんな
規定では隔たりはないってなってるけど
普通に考えたら厚生の方が厳しくなるような気がするしな
規定では隔たりはないってなってるけど
普通に考えたら厚生の方が厳しくなるような気がするしな
363優しい名無しさん
2023/02/02(木) 23:53:45.47ID:f3AW1YjB364優しい名無しさん
2023/02/03(金) 00:28:55.50ID:OrSCgKGZ366優しい名無しさん
2023/02/03(金) 04:30:59.53ID:5VmzgYpY 基礎の財源が厳しいから受給者絞るって考え方もできるでしょ
現状は厚生の人達が貯めた財源を基礎受給者が食っている状態
そんな中で基礎を緩くして厚生を厳しくするなんて世間様が許さない
とりあえず平等と考えるのが妥当
現状は厚生の人達が貯めた財源を基礎受給者が食っている状態
そんな中で基礎を緩くして厚生を厳しくするなんて世間様が許さない
とりあえず平等と考えるのが妥当
367優しい名無しさん
2023/02/03(金) 06:48:44.26ID:VBkYmxkH 年金もらいながら扶養の範囲内で働いてる人いる?年金って扶養の所得扱いになるの?
369優しい名無しさん
2023/02/03(金) 07:00:28.89ID:Ni+CFMDH 社会保険はなるよ
370優しい名無しさん
2023/02/03(金) 15:51:37.69ID:sw0D1SjN なるほどねー
371優しい名無しさん
2023/02/03(金) 20:32:20.23ID:jjhRIUkh 厚生年金加入の確認は更新診断書の現症日と同月までを確認するのかな?翌月に厚生年金加入して更新審査に影響ある?
372優しい名無しさん
2023/02/03(金) 21:04:44.10ID:znwAQTGt373優しい名無しさん
2023/02/03(金) 21:26:53.61ID:AGKpIi0G >>372
ありがとう
スペックはほぼ同じ。
スペックによる等級落ちは心配してない。
郵送して2ヶ月経過して、社会保険加入して就職できそうなの。現症日から2ヶ月経過してれば社会保険加入の就職しても大丈夫かなー?って思った。
ありがとう
スペックはほぼ同じ。
スペックによる等級落ちは心配してない。
郵送して2ヶ月経過して、社会保険加入して就職できそうなの。現症日から2ヶ月経過してれば社会保険加入の就職しても大丈夫かなー?って思った。
374優しい名無しさん
2023/02/03(金) 21:28:18.62ID:AGKpIi0G ちなみに今は無職。
376優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:00:57.07ID:e2d2vPZx 厚生年金払ってきた期間が長くてたまたま認定期間に働いてなかったから基礎になった場合もあるから
一概には言えないけど、基礎は厚生より落ちにくいと調子に乗ってたニート期間長いユーチューバーも
いた
主治医が動画見たぽくて更新終わったみたいだけど
慌てて動画削除してたな
あれはやりすぎだと思った
一概には言えないけど、基礎は厚生より落ちにくいと調子に乗ってたニート期間長いユーチューバーも
いた
主治医が動画見たぽくて更新終わったみたいだけど
慌てて動画削除してたな
あれはやりすぎだと思った
377優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:27:21.20ID:9qcEH8la >>376
そのアホなYoutuberは現実を見て泣きながら就労した方がいいね
私の持論としては地獄のドン底へ落ちた人ほど強くなれるので頑張ってほしい
「年金更新が停まって年金は貰えてないけど手取り12万の仕事を頑張っております」みたいな人がいたら心から応援してるよ
もちろんこのスレにいるあなたがたも該当する人がいたら私は応援しますよ
そのアホなYoutuberは現実を見て泣きながら就労した方がいいね
私の持論としては地獄のドン底へ落ちた人ほど強くなれるので頑張ってほしい
「年金更新が停まって年金は貰えてないけど手取り12万の仕事を頑張っております」みたいな人がいたら心から応援してるよ
もちろんこのスレにいるあなたがたも該当する人がいたら私は応援しますよ
378優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:29:40.79ID:e2d2vPZx そもそも基礎って働けない前提なのに判定が
甘すぎる気がする‥どうよ?
そのユーチューバーは薬5錠以上も飲んでるのに
車は運転する動画公開するわ正社員でバリバリ
働いてるんだぜーとか言う始末で大丈夫かと思ったわ
主治医がなんかの拍子に動画みたらまずいと思うだろ
甘すぎる気がする‥どうよ?
そのユーチューバーは薬5錠以上も飲んでるのに
車は運転する動画公開するわ正社員でバリバリ
働いてるんだぜーとか言う始末で大丈夫かと思ったわ
主治医がなんかの拍子に動画みたらまずいと思うだろ
379優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:33:45.95ID:9qcEH8la そいつが自殺したらそれはそれで話のネタにできていいんじゃないの
「あっそういえばこんな人もいたよね〜アハハハ」ってね
私にとっては数多くあるエンタメの一つでしかないので他人の命なんて「ウケたら」いい程度のもの
「あっそういえばこんな人もいたよね〜アハハハ」ってね
私にとっては数多くあるエンタメの一つでしかないので他人の命なんて「ウケたら」いい程度のもの
380優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:40:24.93ID:PPobC7dg381優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:47:20.41ID:CPWUOneN ガイドラインにはっきり書かれてる!キリッ
382優しい名無しさん
2023/02/03(金) 22:56:39.57ID:e2d2vPZx どこに?
基礎ガイドラインみたがどこにも書かれてないが
基礎ガイドラインみたがどこにも書かれてないが
383優しい名無しさん
2023/02/03(金) 23:01:10.85ID:bJWpQyx1 国民年金・厚生年金保険
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
384優しい名無しさん
2023/02/03(金) 23:02:24.81ID:Qb/2XdbI 就労系障害福祉サービス及び障害者雇用制度による就労については、
1級または2級の可能性を検討する。就労移行支援についても同様とする。
障害者雇用制度を利用しない一般企業や自営・家業等で就労している場合でも、
就労系障害福祉サービスや障害者雇用制度における支援と同程度の援助を
受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。
1級または2級の可能性を検討する。就労移行支援についても同様とする。
障害者雇用制度を利用しない一般企業や自営・家業等で就労している場合でも、
就労系障害福祉サービスや障害者雇用制度における支援と同程度の援助を
受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。
385優しい名無しさん
2023/02/03(金) 23:03:58.88ID:AEU7jjP0 >>172 見れません!!
386優しい名無しさん
2023/02/03(金) 23:11:48.01ID:tDr6fWpf 去年の8月の診断書がオールb(2)で厚生3級に新規で認定されて、今年年末には更新の診断書書いてもらう予定なんだけど、理由あって最近主治医に診断書書いてもらったら平均3.0で(4)だった
もし更新の診断書がこれだったら厚生2級もらえるかな?
もし更新の診断書がこれだったら厚生2級もらえるかな?
387優しい名無しさん
2023/02/03(金) 23:19:26.61ID:e2d2vPZx >384
ただし、一時的なブレの可能性もあるため、今後の審査状況を注視して参ります。
と社労士のサイトにあ
はいオワコンw
ただし、一時的なブレの可能性もあるため、今後の審査状況を注視して参ります。
と社労士のサイトにあ
はいオワコンw
388優しい名無しさん
2023/02/04(土) 00:01:42.82ID:XawnHXK/ 厚生2級と基礎2級の判定基準に差があるのか否か
真実は認定医にしかわからない
イメージ的には基礎のが通りやすそうってのもわかる
真実は認定医にしかわからない
イメージ的には基礎のが通りやすそうってのもわかる
389優しい名無しさん
2023/02/04(土) 01:02:02.81ID:A9fVzenM 貧弱なソースで「働いてても2級は通る!」とかドヤるの迷惑だからやめてくれな笑
390優しい名無しさん
2023/02/04(土) 01:19:50.50ID:Yj8WAUZr 更新結果報告スレから働きながら2級通った人の報告をピックアップ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1657269164/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1657269164/
391優しい名無しさん
2023/02/04(土) 01:50:17.14ID:MXjFF92/ ソースは2ちゃんwww
392優しい名無しさん
2023/02/04(土) 02:27:26.75ID:vWoRFiOq 就労してても厚生2級が結構いるじゃん
働いてたら厚生なら3級になるはずなんて言ってるデタラメ社労士なんて信用できないな
働いてたら厚生なら3級になるはずなんて言ってるデタラメ社労士なんて信用できないな
393優しい名無しさん
2023/02/04(土) 05:00:23.04ID:6f9L+c7i つーか全員が2級になる保証なんてないでしょ
394優しい名無しさん
2023/02/04(土) 05:51:33.58ID:5XZ1MoY6 廃人は廃人らしくしてろ
週休7日じゃ足んねーよ
週休7日じゃ足んねーよ
395優しい名無しさん
2023/02/04(土) 12:50:48.41ID:PQuJ4EwZ 基礎更新の年なのですが、前回の更新はコロナ前だったので事情がよく分からず質問させてください
コロナ以降特にこの頃は申請から結果のお知らせまで待たされる傾向ですか?
コロナ前もビクビクしながらずいぶん待たされていた感じですが
今は更に待たされますか?
コロナ以降特にこの頃は申請から結果のお知らせまで待たされる傾向ですか?
コロナ前もビクビクしながらずいぶん待たされていた感じですが
今は更に待たされますか?
396優しい名無しさん
2023/02/04(土) 13:39:14.28ID:o2/eH+22 >>395
長いので不安なのはわかりますけどね
診断書を提出してから結果が出るまで約4ヶ月かかるのは「普通」です。普通すぎるので心配する必要はないですね
迅速に結果が出るものではないので辛抱強く待つしかありません。待つ以外の方法は無いのですから・・・
不安のあまり症状が悪化したら、それはそれでまぁいいんじゃないでしょうか
長いので不安なのはわかりますけどね
診断書を提出してから結果が出るまで約4ヶ月かかるのは「普通」です。普通すぎるので心配する必要はないですね
迅速に結果が出るものではないので辛抱強く待つしかありません。待つ以外の方法は無いのですから・・・
不安のあまり症状が悪化したら、それはそれでまぁいいんじゃないでしょうか
397優しい名無しさん
2023/02/04(土) 19:42:21.86ID:7FhHZfXE 15日まで長いな…
398優しい名無しさん
2023/02/05(日) 18:46:08.56ID:T7oqtN5T 来週に更新の診断書を書いてもらって来月に受け取ってから申請する予定です
3月から働き始めるのですがこの場合なにか申請で気をつけたほうがいいことなどありますか?
無職の段階で書いてもらうので虚偽の申請扱いされてしまわないでしょうか?
3月から働き始めるのですがこの場合なにか申請で気をつけたほうがいいことなどありますか?
無職の段階で書いてもらうので虚偽の申請扱いされてしまわないでしょうか?
400優しい名無しさん
2023/02/05(日) 18:54:50.79ID:YJYmjL+q401優しい名無しさん
2023/02/05(日) 19:00:28.20ID:Q20Q05A3402優しい名無しさん
2023/02/05(日) 19:14:27.79ID:4HPd28kV 最高の人柱だなw当人の意識はどうあれ不正ととられても仕方ない
顛末ここに書いてくれな
顛末ここに書いてくれな
404優しい名無しさん
2023/02/05(日) 19:24:26.10ID:vD3pWP9S ああ、働ける、働くってのをちゃんと主治医に告げてて、
それを勘案した診断書を書いてもらって申請するんだろうから、
不正ではないよな
それを勘案した診断書を書いてもらって申請するんだろうから、
不正ではないよな
406優しい名無しさん
2023/02/05(日) 20:20:59.13ID:aIIaIGjz 働けるのに働けないふりをして診断書を書いて貰ったのなら詐病
医者には「そろそろ働きたい」と伝えつつ求職活動せずに無職だったのなら詐病ではない
就労に関して特に言及せずに医者が勝手に就労不能って書いた場合も不正ではない
医者には「そろそろ働きたい」と伝えつつ求職活動せずに無職だったのなら詐病ではない
就労に関して特に言及せずに医者が勝手に就労不能って書いた場合も不正ではない
407優しい名無しさん
2023/02/05(日) 20:41:46.04ID:at5JMIwW 今まで5回くらい多分5回くらい
更新できて今まできているけど(基礎2)
ここまで更新できていたら
もう落とされることはないかな?
診断書で前回と同等か同等より悪化傾向なら
↑これでも落とされるケースってあるの?
もうそれを考えるだけで胸がバクバクして不安な気持ちになって眠れなくなって普通でいられないんです
更新できて今まできているけど(基礎2)
ここまで更新できていたら
もう落とされることはないかな?
診断書で前回と同等か同等より悪化傾向なら
↑これでも落とされるケースってあるの?
もうそれを考えるだけで胸がバクバクして不安な気持ちになって眠れなくなって普通でいられないんです
408優しい名無しさん
2023/02/05(日) 20:42:43.40ID:9AjKGOXw すべては先生が書く診断書次第
409優しい名無しさん
2023/02/05(日) 20:46:43.27ID:+RSuzQlX すみませんレスの意味が今ひとつわからないんですが
>>398さんはもう働くことが決まってるのにそれを医者に隠して診断書を作ってもらうって意味で言ってるんですか?
そこがわからないと助言もできないのですが
>>398さんはもう働くことが決まってるのにそれを医者に隠して診断書を作ってもらうって意味で言ってるんですか?
そこがわからないと助言もできないのですが
410優しい名無しさん
2023/02/05(日) 20:52:16.19ID:CuQqLhFb 医師は診断書の内容がなん級相当かだいたい分かっているのだろうか
411優しい名無しさん
2023/02/05(日) 20:59:31.04ID:gtz1oBmT412優しい名無しさん
2023/02/05(日) 21:07:40.35ID:V57O8zRWM 医師にcとかdの用語は伝わるのかね
413優しい名無しさん
2023/02/05(日) 21:16:58.60ID:aIIaIGjz 更新のたびに診断書を書いて貰ってるが、結果なんて医者に報告してないわ
414優しい名無しさん
2023/02/05(日) 21:23:49.41ID:QEus1zNE415優しい名無しさん
2023/02/05(日) 21:27:47.82ID:Fj+wSyUf 裏面が明らかにできない項目ができるようにチェックされていたら変えてもらうように言うの?
416優しい名無しさん
2023/02/05(日) 21:54:12.95ID:eSLD0fm0 あなたはできないのではなくてやらないだけです
417優しい名無しさん
2023/02/06(月) 05:32:24.84ID:/uPMn3Gl 一旦通ったらあとは治ったら申請して止めるようになれば良いのに
無職でもいつ止められるか分からない不安はいつも付きまとう・・・(´・ω・`)
無職でもいつ止められるか分からない不安はいつも付きまとう・・・(´・ω・`)
419優しい名無しさん
2023/02/06(月) 08:44:19.21ID:R6l6+Q2O421優しい名無しさん
2023/02/06(月) 08:49:10.48ID:UCVSFC3z だいたい何級になるかは
医師は知ってる
問題になるからね
医師は知ってる
問題になるからね
422優しい名無しさん
2023/02/06(月) 09:06:48.52ID:yePkiZEyM 医師から年金の種類について基礎か、それとも厚生なのか聞かれたな
初回の医師にも更新の医師からも毎回ね
初回の医師にも更新の医師からも毎回ね
423優しい名無しさん
2023/02/06(月) 09:21:56.07ID:TWIYjteH 状態確認届けが届きましたが、確か以前出したときは役所に提出する形だったと記憶してたんですが、いま見たら郵送でもいいんですね。
424優しい名無しさん
2023/02/06(月) 13:03:12.06ID:7TSOcnaM 郵送でもいいようだけど郵便事故が怖い
私書箱いきの郵便て書留とか特定記録郵便は遅れるんだろうか
私書箱いきの郵便て書留とか特定記録郵便は遅れるんだろうか
427優しい名無しさん
2023/02/06(月) 13:56:39.48ID:B22fXl7R KKRだから毎回簡易書留
都内までいちいち行ってられん
都内までいちいち行ってられん
428優しい名無しさん
2023/02/06(月) 13:59:33.04ID:gRMcPXe8 郵便システムよりも役所窓口経由のヒューマンエラーのほうが
429優しい名無しさん
2023/02/06(月) 14:00:20.79ID:B22fXl7R 特定記録はよくわからないけど簡易書留は追跡サービスもあるし届いたか確認したらあとは待つだけ
とにかく待つ、2ヶ月くらい待つ
とにかく待つ、2ヶ月くらい待つ
430優しい名無しさん
2023/02/06(月) 14:07:52.12ID:SnA+86Eh 5年になってほしい
431優しい名無しさん
2023/02/06(月) 14:41:14.94ID:NITQd8uX 年金事務所に更新進捗状況の電話したら
先月は、審査中と言われました。
今日は、認定中と言われました。
審査完了間近という事ですか?
先月は、審査中と言われました。
今日は、認定中と言われました。
審査完了間近という事ですか?
432優しい名無しさん
2023/02/06(月) 14:48:18.61ID:B22fXl7R >>431
認定中とはなんですか?ってどうして聞かないの?
認定中とはなんですか?ってどうして聞かないの?
433優しい名無しさん
2023/02/06(月) 15:03:53.41ID:7TSOcnaM 送ってきました
落ちたら物価高騰に耐えられず樹海行きに成りかねん…
落ちたら物価高騰に耐えられず樹海行きに成りかねん…
434優しい名無しさん
2023/02/06(月) 16:10:39.29ID:AXAi+4Vp 生活水準を低く落とせば大丈夫だからOK
436優しい名無しさん
2023/02/06(月) 18:14:42.06ID:IY7plPRZ 障害年金生活者支援給付金なるものを知ったんだがここのスレ民は皆申請してるの?
440優しい名無しさん
2023/02/06(月) 19:09:15.50ID:B22fXl7R 申請したか忘れたけど年金と一緒に10040円振り込まれてる。
442優しい名無しさん
2023/02/06(月) 19:32:56.38ID:gRMcPXe8 >>438
年金生活者支援給付金は申請しないと貰えない
制度が始まった時は既存の年金受給者には郵便で申請書が送付されて送り返した
制度開始以降に年金申請した人は、年金申請と同時に給付金の申請書も書いてる
そして3級から2級に等級アップした人は自力で申請書を出さないと貰えない
年金生活者支援給付金は申請しないと貰えない
制度が始まった時は既存の年金受給者には郵便で申請書が送付されて送り返した
制度開始以降に年金申請した人は、年金申請と同時に給付金の申請書も書いてる
そして3級から2級に等級アップした人は自力で申請書を出さないと貰えない
445優しい名無しさん
2023/02/06(月) 19:50:47.55ID:f2lPJmg8 >>417
>無職でもいつ止められるか分からない不安はいつも付きまとう・・・(´・ω・`)
自虐風自慢?
更新時に就労問題で悩む必要ないから勝ち組じゃん
働かざるを得ない人が多いから
ここやSNSで就労問題がよく論議の的になるけど未だに不毛が議論が続くだけっていう
>無職でもいつ止められるか分からない不安はいつも付きまとう・・・(´・ω・`)
自虐風自慢?
更新時に就労問題で悩む必要ないから勝ち組じゃん
働かざるを得ない人が多いから
ここやSNSで就労問題がよく論議の的になるけど未だに不毛が議論が続くだけっていう
449優しい名無しさん
2023/02/06(月) 22:32:59.60ID:rVV3AuH7 3級から2級になるのは難しいようだね
450優しい名無しさん
2023/02/06(月) 23:42:40.25ID:TWIYjteH 万が一、万が一、停止になったりしたら、不服申立てしたりして再受給になった人ある?
451優しい名無しさん
2023/02/07(火) 02:47:34.27ID:RcCEH5Qu 相当厳しいって社労士から聞いたけどね
それで絶望して自死した人がいるとか
それで絶望して自死した人がいるとか
452優しい名無しさん
2023/02/07(火) 02:56:44.89ID:/YYZyslv 国は精神障害者に対して自死を望んでいるのかもな
456優しい名無しさん
2023/02/07(火) 08:56:25.80ID:YQSXJE8k 更新時の不支給率は0.02%の間違いでしたね(*^^*)
不支給は、とにかく珍しい
不支給は、とにかく珍しい
457優しい名無しさん
2023/02/07(火) 09:10:46.48ID:OPKI5usi 更新時の等級アップ率と額改定の等級アップ率は同じなのかな?
458優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:06:28.06ID:ZKfJvIuO 失業保険受給中の更新も問題ないよな?
就労できる状態になっていると思われちゃうのか?
医者は上手く書いてくれるよな
就労できる状態になっていると思われちゃうのか?
医者は上手く書いてくれるよな
459優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:09:14.71ID:ryEmX//L 躁鬱で新規で一年だったわ
(4)やったのにぁ
ひどくね?
(4)やったのにぁ
ひどくね?
460優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:11:02.34ID:u/vMqfRN さあ?私は医者じゃないし
462優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:12:24.18ID:BIAOZdXm 新規の話題とかどうでもいい
つーか該当スレあるんだからそっち行っとけ
つーか該当スレあるんだからそっち行っとけ
463優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:24:24.28ID:YQSXJE8k464優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:26:54.52ID:iSLzCqZC 差を見せつけた自慢で
蹴り落とすスタイルすこ
蹴り落とすスタイルすこ
465優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:28:29.13ID:u/vMqfRN そーそー諦めないことが大事だし
更新をめんどくさがる必要もない
たとえ一年でも笑顔になるべき
更新をめんどくさがる必要もない
たとえ一年でも笑顔になるべき
466優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:31:10.55ID:OTDf+JeB 年期の入ったキチガイになって喜ぶなよ
5年更新だけど元気に働ければ一番いいよ
5年更新だけど元気に働ければ一番いいよ
467優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:37:16.74ID:u/vMqfRN しんどくてもイキイキと働けるならいいに越したことないですね
468優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:38:00.81ID:VNTkDbvu タダで金が転がり込んで来るんだぞ?
そりゃ喜ぶやろwww
そりゃ喜ぶやろwww
469優しい名無しさん
2023/02/07(火) 10:43:36.09ID:5IOgSqJY 女の演技を見習えよ
産まれながらに女優とはよく言ったもんだ
産まれながらに女優とはよく言ったもんだ
470優しい名無しさん
2023/02/07(火) 11:06:57.70ID:GeKEY/pc 無職で鬱で社労士通してるから2級頼むよー…
471優しい名無しさん
2023/02/07(火) 16:20:03.22ID:Vznc7EeY (4)じゃないと厚生2級はむずかしいのか
473優しい名無しさん
2023/02/07(火) 16:33:15.00ID:cXwtgVEy475優しい名無しさん
2023/02/07(火) 17:16:55.95ID:8u50nDsU 額改定については「今の立ち位置がここだ」と自分に言い聞かせる良い目安になっていいと思うけどな
その分働いて稼いだら良いので!賢い人は自ずと理解できているから問題はないと思います
その分働いて稼いだら良いので!賢い人は自ずと理解できているから問題はないと思います
476優しい名無しさん
2023/02/07(火) 17:27:03.26ID:WisEwjJV 額改定で落ちたら届いた書面に理由はのってなくて、「あなたの障害の程度は〇級に該当しませんでした」だけだってさ
落ちた要旨がのってるのは審査請求のほうかな
落ちた要旨がのってるのは審査請求のほうかな
477優しい名無しさん
2023/02/07(火) 17:34:23.36ID:6tW3ZyTa >>474
デマだよ
(3)で2級の人も結構いる
更新結果スレを見るといい
誰か一人の「2級は(4)が最低限の条件」という発言よりも、大勢の結果報告の蓄積のほうが信用できる
障がい年金更新結果報告スレ その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654415000/
デマだよ
(3)で2級の人も結構いる
更新結果スレを見るといい
誰か一人の「2級は(4)が最低限の条件」という発言よりも、大勢の結果報告の蓄積のほうが信用できる
障がい年金更新結果報告スレ その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654415000/
478優しい名無しさん
2023/02/07(火) 18:33:47.41ID:BxlAdwWP たしかに2級の人も結構いるが「必ずしも全員がそうなるわけではない」ことに留意しなければならない
自分が3級だったからと悲観的になる必要はない
自分が3級だったからと悲観的になる必要はない
479優しい名無しさん
2023/02/07(火) 18:58:16.52ID:/YYZyslv ヒキなのに忙しい(´・ω・`)
483優しい名無しさん
2023/02/07(火) 21:12:41.75ID:FALjcm4C488優しい名無しさん
2023/02/08(水) 00:46:22.13ID:I0eTo3an 就労困難ならセーフ
489優しい名無しさん
2023/02/08(水) 04:00:07.33ID:Y6Sczx/w 厚生3級と基礎2級で基礎の方が判定に温情入るかはわからんけど、診断書書く医者の方は基礎の方が重く書きはするだろうな
490優しい名無しさん
2023/02/08(水) 08:55:48.46ID:1UJ45tY/ 実際に、がっつり社会の一員として働いてた厚生の人と、障害になった時にはすでに無職(自営業を除く)だった基礎じゃ、人としての資質が違う
基礎の大半が20歳前や免除者だし、障害者エリートコースを歩いてきた人だらけなんだもの
基礎の大半が20歳前や免除者だし、障害者エリートコースを歩いてきた人だらけなんだもの
491優しい名無しさん
2023/02/08(水) 11:09:30.82ID:RHgqglkZ 更新結果のハガキ発送日
毎月7日発送ってネットでみましたが
年金機構年間スケジュール表みたんですが
今月は
2023/2/9(木)発送日で間違いないですか?
毎月7日発送ってネットでみましたが
年金機構年間スケジュール表みたんですが
今月は
2023/2/9(木)発送日で間違いないですか?
492優しい名無しさん
2023/02/08(水) 11:10:47.99ID:RHgqglkZ 地元の年金事務所に電話さしたら分からないって言われました
493優しい名無しさん
2023/02/08(水) 12:08:04.45ID:DYC2lEvC >>491
2/9の年金決定通知書ってのは新規の結果送付のこと。
これは毎週木曜日に発送されるやつ。
更新の結果発送(等級維持の場合)は、通知書発送スケジュールには載っていない。
なぜなら結果が等級維持の場合のハガキは通知書に分類されていないから。
で、等級変更の場合は支給額変更通知書となるからスケジュールに載っているんだけど、
これは毎月ほぼ7日に発送される。
そして等級維持ハガキは支給額変更通知書と同じ日に発送されるのが判明してる。
つまり更新結果は2月7日発送。
2/9の年金決定通知書ってのは新規の結果送付のこと。
これは毎週木曜日に発送されるやつ。
更新の結果発送(等級維持の場合)は、通知書発送スケジュールには載っていない。
なぜなら結果が等級維持の場合のハガキは通知書に分類されていないから。
で、等級変更の場合は支給額変更通知書となるからスケジュールに載っているんだけど、
これは毎月ほぼ7日に発送される。
そして等級維持ハガキは支給額変更通知書と同じ日に発送されるのが判明してる。
つまり更新結果は2月7日発送。
494優しい名無しさん
2023/02/08(水) 12:53:02.09ID:AmMMLf3I 更新がくるか憔悴してしまっても意味はない
深く考えずに過ごした方がよい
深く考えずに過ごした方がよい
495優しい名無しさん
2023/02/08(水) 14:01:20.45ID:3t1cczMy 更新なんて来なければいいのに
496優しい名無しさん
2023/02/08(水) 14:03:59.33ID:Gs7Hj75V497優しい名無しさん
2023/02/08(水) 14:07:18.94ID:eHlXzIWN 落ちればもう更新気にしなくて済むぞ笑
498優しい名無しさん
2023/02/08(水) 15:32:04.88ID:EthVi34I 落ちればナマポ+作業所生活になってしまう
499優しい名無しさん
2023/02/08(水) 15:47:18.03ID:FpQQZCLS 厚生2級と会社員月給で生きるよ
給料安いけど
給料安いけど
500優しい名無しさん
2023/02/08(水) 15:59:56.41ID:57K72RVr >>499
更新通りますか??
更新通りますか??
503優しい名無しさん
2023/02/08(水) 17:24:22.92ID:nSmdw9tp 資産があるので生活保護は無理だわ
504優しい名無しさん
2023/02/08(水) 17:28:49.39ID:XXSkpQuR >厚生2級と会社員月給で生きるよ
だからそれが無理じゃん
そういうネタはもういいよ
だからそれが無理じゃん
そういうネタはもういいよ
505優しい名無しさん
2023/02/08(水) 17:33:53.31ID:Rn+wMoaD 2級の病状は「日常生活は極めて困難で、労働により収入を得ることが出来ない程度のもの」
無職以外のパート・作業所通いの場合は、短時間であれ働けているのだから、2級が通るのは審査が機能していないんじゃないのかと思う
精神の障がい者年金は内部障がいと基準が違うのかな
無職以外のパート・作業所通いの場合は、短時間であれ働けているのだから、2級が通るのは審査が機能していないんじゃないのかと思う
精神の障がい者年金は内部障がいと基準が違うのかな
506優しい名無しさん
2023/02/08(水) 17:50:38.30ID:+97v20iA508優しい名無しさん
2023/02/08(水) 18:01:48.49ID:ov3VcIod 2級継続はこどおじこどおばが鉄板。
親等の後ろ盾が無い無職ガイジならナマポ検討した方が良い
親等の後ろ盾が無い無職ガイジならナマポ検討した方が良い
509優しい名無しさん
2023/02/08(水) 18:02:55.03ID:V/d98wtQ511優しい名無しさん
2023/02/08(水) 18:33:01.43ID:h7Rdugzl 初更新でドギマギしてる
若いから打ち切りとかあるかな?
中学から心療内科通ってて20になって初めて病名と年金のこと教えてもらったんだけどふわふわした気持ちのまま通院してるし最近引越しで病院変わったから不安
若いから打ち切りとかあるかな?
中学から心療内科通ってて20になって初めて病名と年金のこと教えてもらったんだけどふわふわした気持ちのまま通院してるし最近引越しで病院変わったから不安
513優しい名無しさん
2023/02/08(水) 18:44:23.16ID:JS+KPBvk むしろ若い時なら打ち切りなった方がいいだろ
せっかく年齢的なボーナスステージなのに台無しにするの?
寄りかかる悪い癖覚える方がデメリット大きい
せっかく年齢的なボーナスステージなのに台無しにするの?
寄りかかる悪い癖覚える方がデメリット大きい
514優しい名無しさん
2023/02/08(水) 19:07:49.91ID:3UekN3Lb それで合ってると思う
うちの主治医は年金には否定的で就労させる方針
うちの主治医は年金には否定的で就労させる方針
515優しい名無しさん
2023/02/08(水) 19:12:29.87ID:Uf6yxTgd はたして年金は働く気力を失くすのか
障がい枠雇用の賃金が低い場合は補填の意味でもらってもいいんじゃないのかと思う
障がい枠雇用の賃金が低い場合は補填の意味でもらってもいいんじゃないのかと思う
516優しい名無しさん
2023/02/08(水) 19:19:36.91ID:lwNR3KC5 働く意欲ありません
517優しい名無しさん
2023/02/08(水) 19:34:45.85ID:YumNN3Hp 障害者雇用の賃金だけじゃ厳しいからね
519優しい名無しさん
2023/02/08(水) 20:19:20.19ID:wK3iuXia0520優しい名無しさん
2023/02/08(水) 20:22:39.76ID:Fy4iX2qN522優しい名無しさん
2023/02/08(水) 20:37:55.58ID:5pcOyVoZ 厚生3級で年額76万も貰えてるから、厚生2級になったら月15万ぐらいもらえるかもしれない
今年中に更新の診断書書いてもらうことになるけど、2級に等級アップ狙った方がいいかな
夏ぐらいから親が2人でやってる会社に障害者雇用してもらって、数万円給料もらおうと思ってたけど…
今年中に更新の診断書書いてもらうことになるけど、2級に等級アップ狙った方がいいかな
夏ぐらいから親が2人でやってる会社に障害者雇用してもらって、数万円給料もらおうと思ってたけど…
524優しい名無しさん
2023/02/08(水) 22:40:57.82ID:wSeFN7+X 時短勤務って何時間から?
人によっては7時間労働でも時短だよね
人によっては7時間労働でも時短だよね
525優しい名無しさん
2023/02/08(水) 22:44:14.00ID:oCDLqKaM527優しい名無しさん
2023/02/08(水) 23:03:53.27ID:JS+KPBvk >>522
>親が2人でやってる会社に障害者雇用してもらって、数万円給料もらおうと思ってたけど…
?働く必要ないだろ。なんでわざわざ給料にする?
肩叩きでもして親に万札ポンて小遣い貰えよ。あとは寝転がってりゃいいだろ
本当に2級狙ってんのかお前
>親が2人でやってる会社に障害者雇用してもらって、数万円給料もらおうと思ってたけど…
?働く必要ないだろ。なんでわざわざ給料にする?
肩叩きでもして親に万札ポンて小遣い貰えよ。あとは寝転がってりゃいいだろ
本当に2級狙ってんのかお前
528優しい名無しさん
2023/02/09(木) 00:21:04.50ID:MImOuXBI >>526
自分の通ってる大学病院の診断書だとフォーマットに勤務形態記入するところがあって、一般就労か障害者雇用かチェックする欄がある
さらに働いてる場所が一般企業か作業所かとか細かくフォーマットに書いてあった
自分の通ってる大学病院の診断書だとフォーマットに勤務形態記入するところがあって、一般就労か障害者雇用かチェックする欄がある
さらに働いてる場所が一般企業か作業所かとか細かくフォーマットに書いてあった
530優しい名無しさん
2023/02/09(木) 01:18:49.72ID:z8aychOH 大学病院は研究、教育機関の面もあるから承認間もない投薬をされたり
教授や若い医師なんかにいろいろ弄られたりする。
眼科でエラい目にあってからは絶対避けてる。
教授や若い医師なんかにいろいろ弄られたりする。
眼科でエラい目にあってからは絶対避けてる。
531優しい名無しさん
2023/02/09(木) 07:16:47.99ID:zswunUkq 週20時間がハロワでの労働時間の下限だから、それ以下の時間で手伝いなら許されるんじゃね?
532優しい名無しさん
2023/02/09(木) 07:42:19.01ID:wTV6M2hB もう延々答えの出ない議論してるけど死ぬまでやるつもりか
533優しい名無しさん
2023/02/09(木) 07:53:30.79ID:zswunUkq あったりまえだろ
中身が入れ替わってんだし忘れっぽいのが数年おきに来てなおかつキ印なんだから
中身が入れ替わってんだし忘れっぽいのが数年おきに来てなおかつキ印なんだから
536優しい名無しさん
2023/02/09(木) 08:00:10.84ID:CNg9wUJ7537優しい名無しさん
2023/02/09(木) 10:23:52.23ID:2jrXHIab538優しい名無しさん
2023/02/09(木) 10:29:09.69ID:2jrXHIab 鬼ごっこの鬼かよってくらいの扱い
行く先々で人が散るか
幽霊みたいにいない扱いだな
ま、雰囲気に出てるんだろうし家で大人しくしておくべきなんだろう
行く先々で人が散るか
幽霊みたいにいない扱いだな
ま、雰囲気に出てるんだろうし家で大人しくしておくべきなんだろう
539優しい名無しさん
2023/02/09(木) 10:50:12.25ID:k6Dstamy 月に数時間、大体月に1~2万程度のバイトしか出来てないが、これで落とされないよなぁ・・・
540優しい名無しさん
2023/02/09(木) 11:03:24.45ID:zm91DBSJ その程度なら3級なら大丈夫だよ
2級ならご愁傷様
2級ならご愁傷様
541優しい名無しさん
2023/02/09(木) 11:15:18.82ID:oSTSABel 更新なら診断書に回復したって書かれてなきゃフルタイム障害者雇用で働き始めても2級維持できる
542優しい名無しさん
2023/02/09(木) 13:44:05.21ID:n4n1X5fg 2023/02/09
544優しい名無しさん
2023/02/09(木) 14:10:17.36ID:/R2wHYaX 医師が回復してないって診断書に書いたんだからそうなんだろ。
文句は医師に言えよ。
文句は医師に言えよ。
545優しい名無しさん
2023/02/09(木) 14:32:18.62ID:sby6t88P こんなのがいるんじゃそりゃ障害年金を敵視する医者が出てきても致し方ないな
546優しい名無しさん
2023/02/09(木) 14:32:43.37ID:wV37scNu 精神障害は特に厳しいからねぇ
運悪く貰えなかったらその分ガッツリ労働すれば良いだけなので!
運悪く貰えなかったらその分ガッツリ労働すれば良いだけなので!
547優しい名無しさん
2023/02/09(木) 14:37:05.69ID:mQECUVw2 どこかの医師がYouTubeで「障害年金は患者を堕落させるだけ。使わない方がいい」って言ってたけどここ見てるとその通りだと思う
少なくとも本当に貰うべき人間に渡らずそうでない人間が好き勝手してる状態になってるな
少なくとも本当に貰うべき人間に渡らずそうでない人間が好き勝手してる状態になってるな
548優しい名無しさん
2023/02/09(木) 14:38:40.36ID:pcr71mJh >>511 ですが
統合失調症です
薬が合ってきた時に働こうとした時もありましたがお客さんの声なのか頭の中の声なのかわからずパニックになりバックれてしまいそれからは迷惑掛けて仕事するより年金貰った方が良いのでは、と思い受給に至りました···
統合失調症です
薬が合ってきた時に働こうとした時もありましたがお客さんの声なのか頭の中の声なのかわからずパニックになりバックれてしまいそれからは迷惑掛けて仕事するより年金貰った方が良いのでは、と思い受給に至りました···
549優しい名無しさん
2023/02/09(木) 14:59:59.53ID:2jrXHIab550優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:01:13.10ID:H7cushBV551優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:10:30.37ID:mQECUVw2553優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:13:08.23ID:wV37scNu554優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:20:55.42ID:ljTD88e+ 厚生で働くのが困難なのに、医師が適当に日常生活の判定するから3級になったりして困る
2級でも見た目は普段から元気そうな人がいたりするからなんか理不尽だ
2級でも見た目は普段から元気そうな人がいたりするからなんか理不尽だ
555優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:23:45.01ID:2jrXHIab556優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:28:11.57ID:2jrXHIab >>553
それでは障害持った人の社会復帰に繋がらない
起業したい人も中にはいるかもしれないからね
使途を制限されない強みがある年金は現状維持すべきだとは思うよ
一律に誰でも貰いぱなしって見方はやる気のある人を悪く言うのと同じ
もし仮に成功して納税者になれたら凄いことなわけでね
それでは障害持った人の社会復帰に繋がらない
起業したい人も中にはいるかもしれないからね
使途を制限されない強みがある年金は現状維持すべきだとは思うよ
一律に誰でも貰いぱなしって見方はやる気のある人を悪く言うのと同じ
もし仮に成功して納税者になれたら凄いことなわけでね
557優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:32:10.61ID:3R8ImjXz この板見るようになって自分も障害年金って似非に食い物にされてるんだなって感じるようになったわ
あまりに広まりすぎた
あまりに広まりすぎた
558優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:34:48.00ID:241YXDd3 中学生の頃からの精神科通いが不正だと思われるとしたら厳しいな
人生の半分以上通院と入院で構成されてる
人生の半分以上通院と入院で構成されてる
559優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:53:52.21ID:dasAwCIC560優しい名無しさん
2023/02/09(木) 15:58:19.38ID:I7O9oyj7 >>543
患者の様子を見て診断書を書くのは医者だし、その診断書を見て等級を決めるのは年金機構に委託された認定医
働いているのを隠してるとか雇用形態を偽っているなら不正だが、
どのような働き方をしてるのか主治医に伝えた上での審査なら不正もクソもない
政府が一億総活躍社会と掲げて以降、従来働くのが困難だった障害者も是非働いてくださいという政策を取ってる
障害年金もそのコンセプトに追従している
司法サイドでも働いていることを理由に障害年金の不支給決定をしたのは不当との判決も出ている
どこで間違った情報をインプットされたのか知らんけど、ちゃんと脳内の情報を更新してから主張したほうがいい
患者の様子を見て診断書を書くのは医者だし、その診断書を見て等級を決めるのは年金機構に委託された認定医
働いているのを隠してるとか雇用形態を偽っているなら不正だが、
どのような働き方をしてるのか主治医に伝えた上での審査なら不正もクソもない
政府が一億総活躍社会と掲げて以降、従来働くのが困難だった障害者も是非働いてくださいという政策を取ってる
障害年金もそのコンセプトに追従している
司法サイドでも働いていることを理由に障害年金の不支給決定をしたのは不当との判決も出ている
どこで間違った情報をインプットされたのか知らんけど、ちゃんと脳内の情報を更新してから主張したほうがいい
561優しい名無しさん
2023/02/09(木) 16:02:10.54ID:241YXDd3562優しい名無しさん
2023/02/09(木) 17:27:48.63ID:gdwy5bDC 【屁音注意】傷だらけの三代川正典
https://youtu.be/DNYYSTDzsM8
#三代川正典=#エンジェルダスト オフスパの電話したらビビッて無言逃走 ver 1 2 20201025
https://youtu.be/ef1cYkJxoq4
ザ・ノンフィクション「障害年金不正受給」#三代川正典#エンジェルダスト ver 4
https://youtu.be/ZZUeo9C5f6I
ザ・ノンフィクション「障害年金不正受給(奮闘編)」#三代川正典#エンジェルダスト ver 6
https://youtu.be/C1_Vd6m7tFg
20210406ver.プロジェクトX 挑戦者たち 「障害年金の不正受給に挑む」#三代川正典#エンジェルダスト
https://youtu.be/6bDBmUUP-zo
https://youtu.be/DNYYSTDzsM8
#三代川正典=#エンジェルダスト オフスパの電話したらビビッて無言逃走 ver 1 2 20201025
https://youtu.be/ef1cYkJxoq4
ザ・ノンフィクション「障害年金不正受給」#三代川正典#エンジェルダスト ver 4
https://youtu.be/ZZUeo9C5f6I
ザ・ノンフィクション「障害年金不正受給(奮闘編)」#三代川正典#エンジェルダスト ver 6
https://youtu.be/C1_Vd6m7tFg
20210406ver.プロジェクトX 挑戦者たち 「障害年金の不正受給に挑む」#三代川正典#エンジェルダスト
https://youtu.be/6bDBmUUP-zo
563優しい名無しさん
2023/02/09(木) 18:24:28.97ID:fK6/WB8e 額改定請求11月中旬提出
今日も来なかった
また1ヶ月待つのか
今日も来なかった
また1ヶ月待つのか
565優しい名無しさん
2023/02/09(木) 18:57:06.79ID:sHpd1nAd >>547
よく批判されてるけど樺沢先生の言ってることは正しいとは思うけどね。
ここでも年金決定した人で「これでゆっくり療養して社会復帰を目指します」なんて人いないもん。
それどころか「2級アップ目指す!」とか平気で発言するのまでいるし。
よく批判されてるけど樺沢先生の言ってることは正しいとは思うけどね。
ここでも年金決定した人で「これでゆっくり療養して社会復帰を目指します」なんて人いないもん。
それどころか「2級アップ目指す!」とか平気で発言するのまでいるし。
566優しい名無しさん
2023/02/09(木) 19:02:04.03ID:35cbK4r7 そんな医者に当たらなくて本当に良かった
経済苦からさらに悪化して事件起こしてそうだわ
経済苦からさらに悪化して事件起こしてそうだわ
567優しい名無しさん
2023/02/09(木) 19:21:54.43ID:ZkND8ceJ 早めの老衰だもの
568優しい名無しさん
2023/02/09(木) 19:44:31.22ID:YBYcy8gjM569優しい名無しさん
2023/02/09(木) 19:45:45.16ID:AcKKCj4I 障害年金狙ってるような人間はある意味弱者だと思うけどなー。重症で困ってる人らからしたら一緒にするな!ってなるかもしらんが
570優しい名無しさん
2023/02/09(木) 19:52:31.32ID:v2CwwI8e 障害年金が変に広まる前に年金もらえてほんとよかった
571優しい名無しさん
2023/02/09(木) 20:45:39.25ID:LlKN+ehp 広まる前と後で何か違いあるのか?
古参だっていう優越感?
古参だっていう優越感?
572優しい名無しさん
2023/02/09(木) 20:49:50.00ID:n+fdMUfq そりゃどんどん厳しくなるに決まってるだろ
574優しい名無しさん
2023/02/09(木) 20:54:21.00ID:/R2wHYaX 発達も通るようになったんだろ?易しくなってきてるじゃん。
575優しい名無しさん
2023/02/09(木) 21:01:40.95ID:LlKN+ehp 相変わらず不支給率1割切ってるのにか?
もしかして定期的に現れる今年から査定厳しくなるマンの人か
もしかして定期的に現れる今年から査定厳しくなるマンの人か
576優しい名無しさん
2023/02/09(木) 21:02:18.28ID:g5CDNhdV >>573
そのプロ障害者ってのはどういう定義?
「社会復帰しない」って事は・・・
・親の金+障害年金で長期間の引き篭もり籠城(ネット、ゲーム5chサブスク動画が主な娯楽)
みたいな感じ?
年単位に及ぶ長期の引き篭もりって医者も指摘してるけど
メンタル更に悪化するし余計きついんじゃね?
そのプロ障害者ってのはどういう定義?
「社会復帰しない」って事は・・・
・親の金+障害年金で長期間の引き篭もり籠城(ネット、ゲーム5chサブスク動画が主な娯楽)
みたいな感じ?
年単位に及ぶ長期の引き篭もりって医者も指摘してるけど
メンタル更に悪化するし余計きついんじゃね?
578優しい名無しさん
2023/02/09(木) 23:10:13.52ID:TFnSTuGk しないよ
581優しい名無しさん
2023/02/10(金) 00:28:33.57ID:zrTmESsm やっぱり皆プロ障害者目当てでやってるのか
なんかショックだわ
なんかショックだわ
582優しい名無しさん
2023/02/10(金) 01:07:28.86ID:Dldgmx1v こういうのがいるから精神に支給すべきではないという意見が占める
583優しい名無しさん
2023/02/10(金) 01:27:33.39ID:DU4LO68D むしろ世間様は、年金でもナマポでも構わないから精神障害者を社会に出すなって思ってるだろ
584優しい名無しさん
2023/02/10(金) 03:11:24.30ID:doZKebEl 更新落ちたら意気消沈して仕事も辞めてしまったりそれ以上のことにもなりかねないから更新はできるように診断書書くんでないの大抵の医者は
586優しい名無しさん
2023/02/10(金) 08:15:45.55ID:SEe/yFgn 薬飲んだ上で正気をたもつ
587優しい名無しさん
2023/02/10(金) 08:20:55.52ID:DnJCsec6 簡単に言えば詐欺師
589優しい名無しさん
2023/02/10(金) 15:18:42.70ID:BajeBi5wM >>584
躁ウツ&発達だけど、医者が3級程度の診断書しか書いてくれない
医者いわく、このスペックでも基礎の人は問題なく通ってるらしい
社保庁の審査の問題だから何とも言えないと医師から言われる
クスリをたくさん飲んでないと病状が重く思われないのかな
躁ウツ&発達だけど、医者が3級程度の診断書しか書いてくれない
医者いわく、このスペックでも基礎の人は問題なく通ってるらしい
社保庁の審査の問題だから何とも言えないと医師から言われる
クスリをたくさん飲んでないと病状が重く思われないのかな
593優しい名無しさん
2023/02/10(金) 16:08:29.61ID:a0QCTByI ひょっとして、ここの人達が
優しく不正行為を指南してくれるとでも思ったのだろうか?
通報厨も割と多いから、迂闊に絡んで関わったら危険なんだよなこういうの
優しく不正行為を指南してくれるとでも思ったのだろうか?
通報厨も割と多いから、迂闊に絡んで関わったら危険なんだよなこういうの
594優しい名無しさん
2023/02/10(金) 16:11:46.03ID:Dldgmx1v さあー?
支給されなかった
更新されなかった
等々で不満が積み重なって本気で爆発してしまったらいいと思うよ
支給されなかった
更新されなかった
等々で不満が積み重なって本気で爆発してしまったらいいと思うよ
595優しい名無しさん
2023/02/10(金) 16:16:08.90ID:eY2F9+uCM 医者側も一度年金通したらずっと面倒みなきゃだから、できれば最初から書きたくないんだろう
596優しい名無しさん
2023/02/10(金) 17:02:32.36ID:laI/hgrB 下手したら無敵のキチガイに恨まれるからな
年金狙いだと分かったら転院してもらった方がいいと思ってるはず
年金狙いだと分かったら転院してもらった方がいいと思ってるはず
598優しい名無しさん
2023/02/10(金) 19:36:37.18ID:Z1Qqkr19 医者も稼げるから、わざわざ落とすような事書かないのでは?
599優しい名無しさん
2023/02/10(金) 19:47:44.81ID:+gNtxnjr 患者のことを考えてくれてる医者なら大丈夫だな
600優しい名無しさん
2023/02/10(金) 20:25:28.32ID:baQm1eyh601優しい名無しさん
2023/02/10(金) 20:34:16.97ID:+sPkmdIZ 医者としての保身を考えたら断った方がプラスに働くってだけ
「通りやすい診断書を乱発する医者」なんて風聞が流れたら最悪だし
最近はすぐネットに書く人が多いから医者も警戒する
「通りやすい診断書を乱発する医者」なんて風聞が流れたら最悪だし
最近はすぐネットに書く人が多いから医者も警戒する
602優しい名無しさん
2023/02/10(金) 21:29:29.65ID:HnxBmH0Z603優しい名無しさん
2023/02/10(金) 21:32:42.15ID:HnxBmH0Z それとだな
精神障害手帳は更新制だろ?それと同じことで年金も更新制があって当たり前なんだよ
永久認定を求める必要もない。そういうのは65歳過ぎてからでいい
精神障害手帳は更新制だろ?それと同じことで年金も更新制があって当たり前なんだよ
永久認定を求める必要もない。そういうのは65歳過ぎてからでいい
604優しい名無しさん
2023/02/10(金) 22:14:10.01ID:4zm10HHQ 不可逆な症状もあるよ
605優しい名無しさん
2023/02/10(金) 22:26:02.28ID:Cfcy0EVl ないよ
606優しい名無しさん
2023/02/10(金) 23:45:01.78ID:mdXMhC85 症状自体は不変でも、訓練などによって日常生活能力が向上することは有り得るからね
って言ってみたものの、それは身体でも知的でも同じだわな
って言ってみたものの、それは身体でも知的でも同じだわな
607優しい名無しさん
2023/02/11(土) 00:01:07.84ID:7jhm+teV 同じなわけない
608優しい名無しさん
2023/02/11(土) 00:07:52.77ID:kKcVLjj9 両手が無い人でも訓練すれば足を使って食事くらいできるようになるぞ
訓練しなきゃ無理だけど
訓練しなきゃ無理だけど
609優しい名無しさん
2023/02/11(土) 00:10:14.03ID:8WlAXX+m 知的障害でも頭叩き続ければ悪いことしなくなる
614優しい名無しさん
2023/02/11(土) 00:56:18.22ID:xL5U4qxK 人数の多い部屋や体育館みたいな広い空間で何故かパニック障害になって倒れる、糸の切れた人形みたいに。
そういう所に行かなければ症状が出ないが、それを普通に生活出来るのに年金貰うのはズルいと言われたら辛いね。
他にも双極性は躁転すると元気になった様に見えるし、自分でも大丈夫だと言ってしまう、長く担当してる医者なら鬱転の事も考えて診断書書いてくれるから、時に元気なくせに働きながら2級とかズルいと言われるかもしれない。
そういう所に行かなければ症状が出ないが、それを普通に生活出来るのに年金貰うのはズルいと言われたら辛いね。
他にも双極性は躁転すると元気になった様に見えるし、自分でも大丈夫だと言ってしまう、長く担当してる医者なら鬱転の事も考えて診断書書いてくれるから、時に元気なくせに働きながら2級とかズルいと言われるかもしれない。
615優しい名無しさん
2023/02/11(土) 01:31:20.17ID:wyufZRAw そんなのに税金シャブられてる事のほうが辛い
616優しい名無しさん
2023/02/11(土) 02:32:14.71ID:dymzorT2 発達か精神疾患かわからんけど精神科医に通ってる身で作業所を差別的に見るってホント意味わからんな
618優しい名無しさん
2023/02/11(土) 08:23:13.79ID:pDDCltCB619優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:23:20.04ID:8TAdUgCb 遊園地の割引はガチ廃止した方がいいよ
あれは本当に偏見を助長してしまう
あえて性別は出さないけど
あれは本当に偏見を助長してしまう
あえて性別は出さないけど
620優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:24:28.25ID:kdWzhpPp621優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:27:25.10ID:kdWzhpPp 障害者同士の評価は止めた方がいい気がする
結局、決めるのは大多数の健常者というか
社会で連携しながら働いてる人達
結局、決めるのは大多数の健常者というか
社会で連携しながら働いてる人達
622優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:41:46.07ID:kdWzhpPp 社会的な面だとその人の障害がどう重いのかって評価基準があってもいいね
買い物程度は困らないけど社会に出すのは
うーん・・・みたいな感じで
軽度のⅠ、Ⅱ、Ⅲ度バッジとか見た人から分かりやすい方がいい
出来れば知能検査以外の国による直接の診断とかね
そうすれば身体障害者同様に疑われなくて済むのかもと思ったり
買い物程度は困らないけど社会に出すのは
うーん・・・みたいな感じで
軽度のⅠ、Ⅱ、Ⅲ度バッジとか見た人から分かりやすい方がいい
出来れば知能検査以外の国による直接の診断とかね
そうすれば身体障害者同様に疑われなくて済むのかもと思ったり
623優しい名無しさん
2023/02/11(土) 10:13:08.36ID:tH+J6UQ4625優しい名無しさん
2023/02/11(土) 11:07:30.03ID:GsSirq/X こんなとこにきて自演してまで…
寂しい人だなあ
寂しい人だなあ
626優しい名無しさん
2023/02/11(土) 12:11:55.60ID:FraD42yf なんか3レスも使って長々的はずれなこと書いてる奴いるけど
本当は精神障害者側から似非精神障害者共を批判しないといけないんだよ
悪知恵使って税金掠め取ってる連中を見てみぬふりして野放しにしてるから外部から精神障害者一括りで批判される
本当は精神障害者側から似非精神障害者共を批判しないといけないんだよ
悪知恵使って税金掠め取ってる連中を見てみぬふりして野放しにしてるから外部から精神障害者一括りで批判される
627優しい名無しさん
2023/02/11(土) 12:48:27.98ID:zyQADLzL 年金で遊んでる詐病連中をきちんと弾いてほしいって気持ちはわかる
628優しい名無しさん
2023/02/11(土) 12:49:08.08ID:kdWzhpPp630優しい名無しさん
2023/02/11(土) 12:55:18.56ID:kdWzhpPp ここの病院の医者は緩く書くとなれば
認定医からの心証も悪くなるだろうし、長期的には病院も医者も困るようになる
だから詐病と見えても実は何かしらなければ診断書は書かないと思うんだ
認定医からの心証も悪くなるだろうし、長期的には病院も医者も困るようになる
だから詐病と見えても実は何かしらなければ診断書は書かないと思うんだ
631優しい名無しさん
2023/02/11(土) 12:57:10.90ID:kdWzhpPp632優しい名無しさん
2023/02/11(土) 12:57:45.37ID:bKkhIFny 社労士頼むのは自分で書類集めたり記入できないからでしょ
精神疾患ある人があんな複雑な申請一人でやるのはムリ
精神疾患ある人があんな複雑な申請一人でやるのはムリ
634優しい名無しさん
2023/02/11(土) 13:02:17.37ID:kdWzhpPp635優しい名無しさん
2023/02/11(土) 13:25:10.04ID:PljzLtaY 詐病とかではないので、是非家庭事情を見に来て欲しい
637優しい名無しさん
2023/02/11(土) 20:45:55.08ID:cSL4OjS7 医者から社労士を紹介するパターンもあるらしい
638優しい名無しさん
2023/02/11(土) 21:16:20.34ID:3qsqT8Ey >>637
世の中色んなパターンがあるんだね
世の中色んなパターンがあるんだね
639優しい名無しさん
2023/02/12(日) 00:10:26.26ID:nUrmN59/ Twitter見てたら障害年金2級もらって旅行して彼女いてどう見ても不正受給と叩かれまくってる人見かけたけど、ネット配信してて自分で叩かれに行ってるようで、障害年金もらって楽しく遊び回ってる自分を見て!みたいな感じらしい
640優しい名無しさん
2023/02/12(日) 00:46:47.08ID:PZtv0v8f にんぽうやサダのことか?
641優しい名無しさん
2023/02/12(日) 08:59:20.59ID:7gquTdVQ642優しい名無しさん
2023/02/12(日) 11:15:14.34ID:mZbPq46l どうやって申請通ったんだろうな
そんな人でも受給出来るのが障害年金ということなのか
不支給率1割以下は伊達じゃないな
そんな人でも受給出来るのが障害年金ということなのか
不支給率1割以下は伊達じゃないな
643優しい名無しさん
2023/02/12(日) 11:24:59.07ID:7gquTdVQ >>642
どうやってって普通にでしょ
周りに学童期のエピソードを話すわけでもなれば保護者と先生の連絡ノート、通信簿を見せるわけでもないからね
どこかで聞いた話だけど患者には言わず当時の学校に聞き取りする例もあるらしいからね
障害というのは必ずしも表にそれと判るようなものばかりとは限らないってこと
どうやってって普通にでしょ
周りに学童期のエピソードを話すわけでもなれば保護者と先生の連絡ノート、通信簿を見せるわけでもないからね
どこかで聞いた話だけど患者には言わず当時の学校に聞き取りする例もあるらしいからね
障害というのは必ずしも表にそれと判るようなものばかりとは限らないってこと
644優しい名無しさん
2023/02/12(日) 11:27:00.91ID:P+mPA/au 障害年金が食い物にされてるってよく聞くけど広まりすぎた結果本当にそうなってるんだろうね
もっと審査で締め付けて不支給率5割くらいまで上げても良いと思う
もっと審査で締め付けて不支給率5割くらいまで上げても良いと思う
645優しい名無しさん
2023/02/12(日) 11:37:01.68ID:7gquTdVQ 日常生活出来るように見えて会話が怪しいとか言動がおかしいとか理解力が乏しいとかね
ちなみに理解力ってのは状況を一通り判断することだよ
一人で把握するんじゃなく全体でね
配信系は配信者の独壇場だから発信する側が強くなる
もっというと他者と協調する必要がないから
コメントにも上から目線で意見出来るから
一見するとまともそうに見えるけど
表に出して人と会話させると分かるよ
撮影ありきじゃなくオフの時でね
>>644
広まりすぎたなんて話は聞かないよ
そもそも知能検査するまでのハードルと費用があるから以前と変わらず貰うべき人が貰ってるだけ
ちなみに理解力ってのは状況を一通り判断することだよ
一人で把握するんじゃなく全体でね
配信系は配信者の独壇場だから発信する側が強くなる
もっというと他者と協調する必要がないから
コメントにも上から目線で意見出来るから
一見するとまともそうに見えるけど
表に出して人と会話させると分かるよ
撮影ありきじゃなくオフの時でね
>>644
広まりすぎたなんて話は聞かないよ
そもそも知能検査するまでのハードルと費用があるから以前と変わらず貰うべき人が貰ってるだけ
646優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:02:24.31ID:3Gue/lvY 必死
647優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:26:51.58ID:7gquTdVQ 生活保護ばかりになると費用が更に嵩むし
CWの負担も増えるんで現行の年金制度でいいんだ
仮にそれも嫌だというならば障害者が健常者並みに稼げる仕事を作らなきゃならない
健常者の平均が400~500万なら同じくね
CWの負担も増えるんで現行の年金制度でいいんだ
仮にそれも嫌だというならば障害者が健常者並みに稼げる仕事を作らなきゃならない
健常者の平均が400~500万なら同じくね
648優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:29:28.20ID:Q9E158hL まあこんなスレ来てこんな事言ってるのは落ちて恨んでるヤツくらいだろうな
649優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:35:13.86ID:r4SvDo7d むしろ本当に苦しんでる本物の精神障害者なら年金目当ての偽障害者なんて許せないでしょ
お仲間なら庇うんだろうけど
お仲間なら庇うんだろうけど
650優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:38:21.07ID:CV56cwD0 ID変えて自演連投して必死だな
こんなスレで不正だー不正だー叫んで何になるのか
こんなスレで不正だー不正だー叫んで何になるのか
651優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:41:14.64ID:7gquTdVQ >>649
庇うってか誤解が多いんだよね
自分みたいに20歳前の人はいずれは施設行きか生活保護だよ
自身も天涯孤独の身になったら分からない
両親は60後半だから支えてくれる人がいなくなるとお決まりのルートになるね
言語凸で他の人より喋れるだけで
日常生活は老人と変わらないくらいの生活
庇うってか誤解が多いんだよね
自分みたいに20歳前の人はいずれは施設行きか生活保護だよ
自身も天涯孤独の身になったら分からない
両親は60後半だから支えてくれる人がいなくなるとお決まりのルートになるね
言語凸で他の人より喋れるだけで
日常生活は老人と変わらないくらいの生活
653優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:52:43.79ID:r4SvDo7d >>651
なんで俺にレスしてきたのかわからないし隙自語されても困るんだけど
俺はお前の状況なんか知らないし20歳前云々の人間に向けて話してるわけでもないんで
俺は偽障害者に俺らの障害年金をかすめ取られるのは嫌なだけだよ
なんで俺にレスしてきたのかわからないし隙自語されても困るんだけど
俺はお前の状況なんか知らないし20歳前云々の人間に向けて話してるわけでもないんで
俺は偽障害者に俺らの障害年金をかすめ取られるのは嫌なだけだよ
655優しい名無しさん
2023/02/12(日) 18:34:07.37ID:ooEJm91v 政府の本音はロシアみたいな事やりたいんだよ
ロシアが意外に余裕あるのはエネルギー経済もあるけど
囚人やガイジといった役立たずを捨て駒として前線に放り込み○処分して
食いブチを上手く減らしてんだよな
ロシアが意外に余裕あるのはエネルギー経済もあるけど
囚人やガイジといった役立たずを捨て駒として前線に放り込み○処分して
食いブチを上手く減らしてんだよな
656優しい名無しさん
2023/02/12(日) 18:39:09.52ID:ooEJm91v つーか、増大する社会保障費の負担問題って日本に限らずどこの国でも悩みの種。
ただ、一般的な先進国の価値観じゃまさかロシアみたいに野蛮な事もできるわけもないけどさ
本音は「機会さえあれば寄生虫どもをごそっと減らして身軽になりたい」ってのはある
ただ、一般的な先進国の価値観じゃまさかロシアみたいに野蛮な事もできるわけもないけどさ
本音は「機会さえあれば寄生虫どもをごそっと減らして身軽になりたい」ってのはある
657優しい名無しさん
2023/02/12(日) 22:19:13.26ID:mRPRFerD 戦争になったら精神障害者を戦地に行かせたいだろうな
前線で補給隊とか
前線で補給隊とか
658優しい名無しさん
2023/02/12(日) 22:23:42.75ID:WuIy8HZA 年金目当ての詐病者を追い出すだけでも相当年金浮きそう
とりあえず所得制限はかけるべきだと思う
とりあえず所得制限はかけるべきだと思う
659優しい名無しさん
2023/02/12(日) 22:50:32.61ID:nUrmN59/ Twitterで年収700万稼いで障害年金もらってるのが話題になってた
660優しい名無しさん
2023/02/12(日) 23:29:33.94ID:SwhYFTb4 所得制限より財産資産による制限だろ
662優しい名無しさん
2023/02/12(日) 23:35:56.08ID:AiGzCf/z まあ可視化されないだけで制度の穴なんて星の数ほどある
弱者いじめが好きだから話題になるだけ
弱者いじめが好きだから話題になるだけ
664優しい名無しさん
2023/02/12(日) 23:59:39.47ID:S6qKAH7q >>662
この話で弱者いじめしてるのは弱者でもないのにその制度の穴ついて不正に年金受給してる奴らだけどな
この話で弱者いじめしてるのは弱者でもないのにその制度の穴ついて不正に年金受給してる奴らだけどな
665優しい名無しさん
2023/02/13(月) 00:00:01.10ID:Jyu6Q034 そんなの今すぐ使い切って生活保護になるが?当たり前じゃろ
666優しい名無しさん
2023/02/13(月) 00:04:47.67ID:GfZqxXYQ 暇
667優しい名無しさん
2023/02/13(月) 00:06:00.62ID:rWRLgQpQ 元々専業主婦の人が年金2級もらえば、サラリーマンで普通に稼いでいる旦那も障害者控除で所得税少なくて済んで、可処分所得が増える。
そういう家庭、けっこうあると思うぞ。
ここにいるのは男が多いから、そういう書き込みあんまり見ないけど。
そういう家庭、けっこうあると思うぞ。
ここにいるのは男が多いから、そういう書き込みあんまり見ないけど。
668優しい名無しさん
2023/02/13(月) 00:11:09.46ID:Ux5MIPn9 「暇」って感覚が健常者と精神疾患者との一番分かりやすい線引きだと医者に聞いたな
つまり、暇と感じてる奴は健常者…詐欺師の可能性が高い
つまり、暇と感じてる奴は健常者…詐欺師の可能性が高い
669優しい名無しさん
2023/02/13(月) 01:16:01.50ID:IRJxLxWk >>667
Twitterでは言わない方がいいね.本垢では特にね。
女性メンヘラが遊び回ってたり専業主婦が制度的に特権階級てのはその通りだけど
それを公然と指摘したところで潰されるだけ
それぐらい男女差があるんだよ
Twitterでは言わない方がいいね.本垢では特にね。
女性メンヘラが遊び回ってたり専業主婦が制度的に特権階級てのはその通りだけど
それを公然と指摘したところで潰されるだけ
それぐらい男女差があるんだよ
670優しい名無しさん
2023/02/13(月) 01:29:14.69ID:xMtLbIXC 旅行できるくらい元気なら働けと言われるのは当然
671優しい名無しさん
2023/02/13(月) 02:16:02.06ID:gnyBDFRg 今調子いい時期だからガンガン稼いでガンガン散財したいんだけど仕事がない
フルタイムで入れてもいつ落ちるかわからないから迷惑かけるし。ウーバーイーツとか最高に合うんだけどな
フルタイムで入れてもいつ落ちるかわからないから迷惑かけるし。ウーバーイーツとか最高に合うんだけどな
672優しい名無しさん
2023/02/13(月) 05:10:37.60ID:s0DXdfZL 躁
673優しい名無しさん
2023/02/13(月) 09:42:09.03ID:zw4JTxSd 詐病
674優しい名無しさん
2023/02/13(月) 09:55:06.22ID:WQJOA+SK >>667
だから障害者女は結婚できて障害者男は結婚できない
過去に自分が健常者男の収入が少ないが故にA型行っていて子2人加算の年金と合わせて180万超えちゃったから、扶養外れるのに結婚している意味なくね?と感じて相手親権で離婚した
年金額は減ったけど幸せは手に入れたよ
だから障害者女は結婚できて障害者男は結婚できない
過去に自分が健常者男の収入が少ないが故にA型行っていて子2人加算の年金と合わせて180万超えちゃったから、扶養外れるのに結婚している意味なくね?と感じて相手親権で離婚した
年金額は減ったけど幸せは手に入れたよ
675優しい名無しさん
2023/02/13(月) 09:59:56.96ID:WQJOA+SK 相手は相手で父子家庭の特権(児童扶養手当や医療券)を手に入れたし子供は大学に奨学金で行けるわで双方にメリットしかない離婚だった
大きな声で言えないけど
大きな声で言えないけど
678優しい名無しさん
2023/02/13(月) 11:20:56.17ID:qrcik8d2 障害年金の更新が初めてなんですが、12月頃に出した申請書の結果が出るのは大体いつくらいになるでしょうか?
お教えいただけますと嬉しいです
お教えいただけますと嬉しいです
680優しい名無しさん
2023/02/13(月) 12:14:34.54ID:MU8y6Coz681優しい名無しさん
2023/02/13(月) 12:30:42.63ID:WQJOA+SK >>677
そうですね
おかげさまで元配偶者も家事するようになりましたし
A型を抜け出させてもらって起こしに帰らずとも上の子も高校に行けるようになり卒業と就職できましたし
下の子とは割と交流はありましたが今は他県なので稀にLINEぐらいで
子供達も父に頼りづらいことは祖父母(私の親)に頼れていましたね、母経由で子供の情報を得ていました
そうですね
おかげさまで元配偶者も家事するようになりましたし
A型を抜け出させてもらって起こしに帰らずとも上の子も高校に行けるようになり卒業と就職できましたし
下の子とは割と交流はありましたが今は他県なので稀にLINEぐらいで
子供達も父に頼りづらいことは祖父母(私の親)に頼れていましたね、母経由で子供の情報を得ていました
682優しい名無しさん
2023/02/13(月) 14:29:07.06ID:Wj7BOTSe >>681
なるほどですね
それがあなたにとっての最高の人生ということなのでしょう
夢に描いていた生活とはほど遠いのかもしれませんが適材適所というものがある
あなたは満面の笑みで余生を過ごしてください
心がボロボロになってしまっても無理矢理作り笑いでいいから頑張ろう
なるほどですね
それがあなたにとっての最高の人生ということなのでしょう
夢に描いていた生活とはほど遠いのかもしれませんが適材適所というものがある
あなたは満面の笑みで余生を過ごしてください
心がボロボロになってしまっても無理矢理作り笑いでいいから頑張ろう
684優しい名無しさん
2023/02/13(月) 16:22:08.75ID:8nIPDZz5 ついでに社会保険にも入っておくといいぞ
とアドバイスしておく
とアドバイスしておく
685優しい名無しさん
2023/02/13(月) 17:03:19.79ID:zjcktcP60 次回に必要な診断書代を聞いたら15,000円だって
病院によって違うんだね
前の病院は1通7,500円くらいだった気がする
病院によって違うんだね
前の病院は1通7,500円くらいだった気がする
686優しい名無しさん
2023/02/13(月) 17:22:43.95ID:n7jySvGd 年収700万で障害年金もらってる人のツイート面白かったな
「俺様は本当は能力があるのに病気のせいで年収700万しか稼げないんだ!この悔しさがおまえら障害者にわかるか!」
と周りに喧嘩を売って行くスタイルニヤニヤしながら見てた笑
いまだにTwitterで話題になってるけど、年収700万で障害年金なんかもらってるんじゃねぇ!という意見よく見かけたな
「俺様は本当は能力があるのに病気のせいで年収700万しか稼げないんだ!この悔しさがおまえら障害者にわかるか!」
と周りに喧嘩を売って行くスタイルニヤニヤしながら見てた笑
いまだにTwitterで話題になってるけど、年収700万で障害年金なんかもらってるんじゃねぇ!という意見よく見かけたな
687優しい名無しさん
2023/02/13(月) 20:20:18.71ID:UjN1eaqE 2023/02/13
689優しい名無しさん
2023/02/14(火) 06:16:15.09ID:hU2OTqng 20歳前初診の基礎じゃなきゃ年収制限はないぞ
診断書上でどんな働き方をしてるか書いてあることでしか判断できない
診断書上でどんな働き方をしてるか書いてあることでしか判断できない
690優しい名無しさん
2023/02/14(火) 07:54:50.28ID:6fs85tRn 病院の診断書が6600円から8800円に値上がりした
691優しい名無しさん
2023/02/14(火) 09:12:44.08ID:MR/H4V7E >>690
原材料価格の高騰が原因だって医者が言ってた
診察でつぎの診断書が(3)か(4)なのか聞いていいのかな
日常生活のa~dについて医者からなにも質問されないけど、やっぱりさじ加減で適当につけられるんだよね
原材料価格の高騰が原因だって医者が言ってた
診察でつぎの診断書が(3)か(4)なのか聞いていいのかな
日常生活のa~dについて医者からなにも質問されないけど、やっぱりさじ加減で適当につけられるんだよね
692優しい名無しさん
2023/02/14(火) 09:39:37.80ID:jDNdNHA8 原材料価格ワロタ
693優しい名無しさん
2023/02/14(火) 09:44:00.32ID:Xgw3fO4U 1
694優しい名無しさん
2023/02/14(火) 09:44:23.05ID:xkAvEOVY 結果報告スレに厚生2級から1級にアップって人がきたな
695優しい名無しさん
2023/02/14(火) 10:02:56.47ID:dTMf9f2o 2年更新なら2級5年更新のほうがいいな
696優しい名無しさん
2023/02/14(火) 10:09:05.26ID:HWOpBWwH 病状が安定していないなら更新期間が短くなるのは仕方ない
特に等級が変わった場合は短くなって当たり前かと
1級は支給額アップもさることながら、手帳1級にして特別障害者になれるのもデカいよ
被扶養者なら扶養者の障害者控除が増える
家族に自動車持ちがいれば自動車税が全額免除
○障で医療費が無料になる自治体も多い
特に等級が変わった場合は短くなって当たり前かと
1級は支給額アップもさることながら、手帳1級にして特別障害者になれるのもデカいよ
被扶養者なら扶養者の障害者控除が増える
家族に自動車持ちがいれば自動車税が全額免除
○障で医療費が無料になる自治体も多い
697優しい名無しさん
2023/02/14(火) 11:14:30.78ID:vKjNrkoz >>688
20歳前初診じゃなければ障害年金に所得制限ないんだとよ
20歳前初診じゃなければ障害年金に所得制限ないんだとよ
699優しい名無しさん
2023/02/14(火) 12:21:38.83ID:b2vKxP1a 1級の話とかいらんわw
どうせなったらええなー的な妄想なんだし
だいたい1級の奴がここにいたとして
金勘定に頭が回るのもおかしな話だわ
どうせなったらええなー的な妄想なんだし
だいたい1級の奴がここにいたとして
金勘定に頭が回るのもおかしな話だわ
702優しい名無しさん
2023/02/14(火) 14:46:20.10ID:g9+s2VYx 3級の証書に報酬比例部分の金額がのってる
これは2級になってからもらえるの?
道のりが険しいな
これは2級になってからもらえるの?
道のりが険しいな
703優しい名無しさん
2023/02/14(火) 14:52:16.10ID:7P97shsI 2級目指してどうすんの?道のり間違ってるよ。
ってか、SNSで同じような発言したら通報され兼ねないから
注意した方がいいと思うけど
ってか、SNSで同じような発言したら通報され兼ねないから
注意した方がいいと思うけど
704優しい名無しさん
2023/02/14(火) 14:57:16.13ID:zlf8aJ7e 3級の証書に載ってる報酬比例部分は3級でも貰える分
2級はそれに加えて基礎一律分が貰える
2級はそれに加えて基礎一律分が貰える
706優しい名無しさん
2023/02/14(火) 15:55:43.08ID:zlf8aJ7e いつの証書か知らんが、報酬比例分も基礎分も物価指数や賃金指数で毎年改定されるから、証書の記載額とは変わる
708優しい名無しさん
2023/02/14(火) 17:56:38.74ID:mJSTL6C1 金勘定と言っても源泉徴収票見たら0円って書いてあったからそれを見ただけ
たぶん自分はギリ1級
就労困難で1級だし(無職だけど)
たぶん自分はギリ1級
就労困難で1級だし(無職だけど)
709優しい名無しさん
2023/02/14(火) 18:21:47.41ID:nNXlB6ZE710優しい名無しさん
2023/02/14(火) 19:36:34.83ID:UIR0MVu8 派遣社員として一般就労が決まりそうなんだが、そこだけの給料だと障害年金が停止されたら生活できない。病状悪化心配しながら働くより自信がつくまで年金更新月直前でやめた方がいいのかな?悩む!
711優しい名無しさん
2023/02/14(火) 19:39:51.87ID:UIR0MVu8 パソコンやスマホ使えてネットも出来て誤字脱字もなくここに書き込めてコミュニケーション取れてる時点で1級じゃねぇよ
713優しい名無しさん
2023/02/14(火) 20:00:17.06ID:MFgjxjpe >>712
お前は何級?
お前は何級?
715優しい名無しさん
2023/02/14(火) 20:10:59.43ID:mJSTL6C1 ネットとの親和性が高い世代で携帯販売も仕事として扱ってたから1級でも昔の名残で出来るのはおかしくないと主治医言ってた
ガイドライン見ると作業所行ってる1級もありえるし
これ以上のレスはやめるわ
ガイドライン見ると作業所行ってる1級もありえるし
これ以上のレスはやめるわ
716優しい名無しさん
2023/02/14(火) 20:14:22.33ID:MFgjxjpe718優しい名無しさん
2023/02/14(火) 20:39:06.01ID:EoCN12sh バレそうになって慌てて逃走は笑える
719優しい名無しさん
2023/02/14(火) 21:43:09.74ID:sppiNTDa 額改定を申し込んで仮に2級になったら、何もせずとも支援給付金の申請書は向こうから送られてくるの?
720優しい名無しさん
2023/02/14(火) 22:23:30.96ID:7q09OvNR722優しい名無しさん
2023/02/14(火) 22:46:58.77ID:FkKfV7nI 当たり前だろ。自分から改定を申し込んだのと向こうが裁定した結果と同じ対応になると思うのか
724優しい名無しさん
2023/02/14(火) 22:51:13.66ID:8HPei+f4725優しい名無しさん
2023/02/14(火) 23:50:16.31ID:vrh8ItJ4727優しい名無しさん
2023/02/15(水) 00:39:06.12ID:4G4ARnlO733優しい名無しさん
2023/02/15(水) 02:17:23.52ID:ViKMI5dY 流れ読んでないけどさすがにこの時間にそれ貼れるのは本人だろ
むしろ本物の1級証書を生で見てみたい
むしろ本物の1級証書を生で見てみたい
734優しい名無しさん
2023/02/15(水) 02:48:04.79ID:zmRN35x3 金額的にちょうど基礎1級じゃん
736優しい名無しさん
2023/02/15(水) 08:18:23.58ID:FiRhnkAT 微妙に金額が増えてるけどおま環なのか、全体的に支給額が上がったのかどっち?
4円だからなんかの調整かね。
4円だからなんかの調整かね。
737優しい名無しさん
2023/02/15(水) 08:39:47.40ID:JcFTwfLG 自分は1円多かった
たった1円。。。
たった1円。。。
738優しい名無しさん
2023/02/15(水) 08:52:37.38ID:2+qcRQTH 6円多い
740優しい名無しさん
2023/02/15(水) 11:58:48.64ID:IDGlKvbt お前ら、
5. 他人との意思伝達および対人関係
7. 社会性
がdばっかじゃん
5. 他人との意思伝達および対人関係
7. 社会性
がdばっかじゃん
741優しい名無しさん
2023/02/15(水) 11:59:25.94ID:IDGlKvbt 2月は端数調整だよ
743優しい名無しさん
2023/02/15(水) 14:13:21.33ID:G+CuoHVb0 7項目は医者のさじ加減なのかな
診察でいちいち質問されないよね
診察でいちいち質問されないよね
744優しい名無しさん
2023/02/15(水) 15:31:57.03ID:rSP4jN1T 自分がどれに当てはまるかWordで書いて主治医に渡したよ
前々回の更新では
前の更新ではそんな事をする気力もなかったけど
前々回の更新では
前の更新ではそんな事をする気力もなかったけど
745優しい名無しさん
2023/02/15(水) 15:44:01.84ID:3YtH5zdr746優しい名無しさん
2023/02/15(水) 16:01:58.55ID:QUiL9J7m747優しい名無しさん
2023/02/15(水) 16:35:00.90ID:L045JDUC749優しい名無しさん
2023/02/15(水) 17:14:22.44ID:ViKMI5dY Wordで渡すならトイレ(d)で提出するくらい厚かましくなれ
751優しい名無しさん
2023/02/15(水) 18:12:18.81ID:quI9kCre 毎日ゲームして楽しそうだね笑
752優しい名無しさん
2023/02/15(水) 19:17:25.36ID:a3UKXvDC753優しい名無しさん
2023/02/15(水) 19:25:17.94ID:3HrTVxof >今はPC触る気力も無い…
思いっきり言い訳で草w
こういうずる賢い演技力が幅を効かせるんだよなぁ
思いっきり言い訳で草w
こういうずる賢い演技力が幅を効かせるんだよなぁ
754優しい名無しさん
2023/02/15(水) 19:27:50.07ID:pmmFeTXP 助言や指導あればできる
→手伝ってもらえば自分でできる
助言や指導をしてもできない
→手伝ってもらっても自分でできない(すべてやって貰う必要がある)
って解釈でいい?
→手伝ってもらえば自分でできる
助言や指導をしてもできない
→手伝ってもらっても自分でできない(すべてやって貰う必要がある)
って解釈でいい?
755優しい名無しさん
2023/02/15(水) 19:48:42.15ID:29pm7qZo そうだな
756優しい名無しさん
2023/02/15(水) 19:54:23.08ID:zFCzjW4j 食事や社会性とかなんも聞かれてないけどどうやって判断してるかな
757優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:14:38.31ID:a3UKXvDC >>756
うちは手帳の時にかってに判断されてかなり軽く書かれたから
診断書にそって自分の状態を書いてわたした。
例えば金銭管理は親がしてるとか。
といっても嘘書いてるわけじゃなくて過去に診断中に伝えた事をまとめただけ。
医者は助かるって言ってくれたよ。
うちは手帳の時にかってに判断されてかなり軽く書かれたから
診断書にそって自分の状態を書いてわたした。
例えば金銭管理は親がしてるとか。
といっても嘘書いてるわけじゃなくて過去に診断中に伝えた事をまとめただけ。
医者は助かるって言ってくれたよ。
758優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:23:16.27ID:pmmFeTXP 普通は1項目ずつ医者が質問していくものじゃないの?
759優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:27:29.45ID:dZRNsSJF 前もいまも日常生活の判定は医者におまかせになってる
手帳や年金の診断書については口を挟めない雰囲気
手帳や年金の診断書については口を挟めない雰囲気
760優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:33:47.30ID:dxvh4omy 質問と言うより雑談のようにさりげなく聞く感じだったな。
761優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:37:38.19ID:a3UKXvDC うちは3分診断だからな。そんなもんない。
診断書ですら医者は署名だけで、事務員が書くからね。
ちなみにカルテすら医者はつけない。
となりに座ってる議事録係みたいな人がキーボードで会話を打ち込んでる。
診断書ですら医者は署名だけで、事務員が書くからね。
ちなみにカルテすら医者はつけない。
となりに座ってる議事録係みたいな人がキーボードで会話を打ち込んでる。
762優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:41:01.61ID:pmmFeTXP 何だそれ…
事務的で何か嫌だな
患者で混み合ってる病院はそうなのかね
事務的で何か嫌だな
患者で混み合ってる病院はそうなのかね
763優しい名無しさん
2023/02/15(水) 20:49:18.84ID:a3UKXvDC 医者の殆どはバイト医者だよ。
週に一回だけ勤務するみたいな。
普段は勤務医として働いて休みの日にメンクリで
バイトしてるんだと思う。
いい病院は何ヶ月とか待ちだからね。
傷病手当があるからすぐ受診できる大手選んだらそんな感じだった。
週に一回だけ勤務するみたいな。
普段は勤務医として働いて休みの日にメンクリで
バイトしてるんだと思う。
いい病院は何ヶ月とか待ちだからね。
傷病手当があるからすぐ受診できる大手選んだらそんな感じだった。
764優しい名無しさん
2023/02/15(水) 21:00:52.47ID:kIFEhudm765優しい名無しさん
2023/02/15(水) 21:08:51.69ID:N4BoK4DJ766優しい名無しさん
2023/02/15(水) 21:14:43.77ID:pmmFeTXP 事務員の人は症状ちゃんとわかってるのかね
767優しい名無しさん
2023/02/15(水) 21:17:06.78ID:a3UKXvDC768優しい名無しさん
2023/02/15(水) 21:27:40.16ID:0GjLCMEE770優しい名無しさん
2023/02/15(水) 22:17:13.65ID:a3UKXvDC >>769
いや自分で3とかつけないよ。それは医者の役目でしょ。
診断書の項目毎に自分の状況をかいただけ。
例えば適切な食事だったら、
病気になるまえは健康に配慮した自炊を出来ていたが、
現在は自分で食事を用意する事が出来ない。
親が用意した食事のみとり、片付けなど出来ないとか。
そしたら医者はそれみて3だねとか判断する。
対面で番号つけてくれる医者ならいいけど、うちは事務方が適当に番号つけるから。。
適当にされない為に渡したよ。
いや自分で3とかつけないよ。それは医者の役目でしょ。
診断書の項目毎に自分の状況をかいただけ。
例えば適切な食事だったら、
病気になるまえは健康に配慮した自炊を出来ていたが、
現在は自分で食事を用意する事が出来ない。
親が用意した食事のみとり、片付けなど出来ないとか。
そしたら医者はそれみて3だねとか判断する。
対面で番号つけてくれる医者ならいいけど、うちは事務方が適当に番号つけるから。。
適当にされない為に渡したよ。
771優しい名無しさん
2023/02/15(水) 22:25:44.09ID:a3UKXvDC 一項目ずつ一緒に診断してくれる医者ならいらないだろうけど、
手帳の時にほぼaみたいな診断書渡されたからw
ちゃんと診断の時に困ってること伝えてるのに。
手帳の時にほぼaみたいな診断書渡されたからw
ちゃんと診断の時に困ってること伝えてるのに。
772優しい名無しさん
2023/02/15(水) 22:50:47.26ID:TNnkSvBh 年金をもらいたくて必死だな
くれぐれも青葉みたいにガソリン缶を持って鬼の形相になったりしないように頼むよガハハハ
くれぐれも青葉みたいにガソリン缶を持って鬼の形相になったりしないように頼むよガハハハ
773優しい名無しさん
2023/02/15(水) 23:09:53.88ID:YiP7ofqT >>771
何で病院のやり方を先に知れたのか気になったけど手帳でそうだったのか
もうすぐ申請するけど手帳まだ持ってないし通っている病院がどうなのかわからんな…
取り敢えずカルテとか症状の内容とかは医者が自分でPC入力してるみたいだけど
何で病院のやり方を先に知れたのか気になったけど手帳でそうだったのか
もうすぐ申請するけど手帳まだ持ってないし通っている病院がどうなのかわからんな…
取り敢えずカルテとか症状の内容とかは医者が自分でPC入力してるみたいだけど
774優しい名無しさん
2023/02/15(水) 23:57:10.91ID:jqWXQJnE 診断書できたときは、まず診察室で渡られたものを自分で一通りみるの?
775優しい名無しさん
2023/02/16(木) 00:00:20.58ID:SeR0uB63777優しい名無しさん
2023/02/16(木) 00:17:08.22ID:qRAZErQe 暇
778優しい名無しさん
2023/02/16(木) 01:00:39.97ID:SeR0uB63779優しい名無しさん
2023/02/16(木) 01:58:56.23ID:vj+50IYr 日頃から生活のことは報告しとくべきだね
自分は毎回紙に書いて症状を報告してたから資料として残っててそれを参考にしてた
けっこうオススメ
自分は毎回紙に書いて症状を報告してたから資料として残っててそれを参考にしてた
けっこうオススメ
780優しい名無しさん
2023/02/16(木) 02:13:00.31ID:svT5PEmR 医師ガチャとしか。
当たりを引けば通るように書いてくれるし、ハズレなら書いてくれない、それだけ。
事務員が書こうが通ればアタリでしょw
一度主治医に紙に書いていったらこんなの受け取れないって激怒されたわ。
まぁ毎回ちゃんと通るように書いてくれるし、通るツボとか最近の傾向とか知ってるような事もチョロっと言うよ。
当たりを引けば通るように書いてくれるし、ハズレなら書いてくれない、それだけ。
事務員が書こうが通ればアタリでしょw
一度主治医に紙に書いていったらこんなの受け取れないって激怒されたわ。
まぁ毎回ちゃんと通るように書いてくれるし、通るツボとか最近の傾向とか知ってるような事もチョロっと言うよ。
781優しい名無しさん
2023/02/16(木) 02:21:33.03ID:vj+50IYr 患者に怒る医者って時点で嫌な感じするわ
782優しい名無しさん
2023/02/16(木) 06:39:16.16ID:bS+PwO+c 患者が医者に指図するような言動したら
医者も気分悪くなって当然
医者も気分悪くなって当然
783優しい名無しさん
2023/02/16(木) 07:29:32.16ID:rfWihWVC784優しい名無しさん
2023/02/16(木) 08:41:28.66ID:SeR0uB63785優しい名無しさん
2023/02/16(木) 09:13:56.50ID:gHVbjeFt786優しい名無しさん
2023/02/16(木) 09:38:37.13ID:SeR0uB63 メモを受け取らない医者は日頃から、しっかりと診断書の項目にたいして問診が出来てまとめて診断書にかかれてるような名医なんだろうね。
出来てないなら、ただのヤブ。勝手に予想で書かれたら堪らないわ。
出来てないなら、ただのヤブ。勝手に予想で書かれたら堪らないわ。
787優しい名無しさん
2023/02/16(木) 10:09:38.60ID:YFKK0YW6788優しい名無しさん
2023/02/16(木) 10:20:46.02ID:KMKb51c+ うちの診断書なんて2行くらいしかかいてないわ。
どうなることやら。1b6c(4)だけど3にされそう。
どうなることやら。1b6c(4)だけど3にされそう。
789優しい名無しさん
2023/02/16(木) 10:47:05.55ID:IdurhJ2t 医師国家試験受けて医者になって
経験積んでるわけだからね
一介の患者に指図されたら嫌な気にもなるわ
そもそも自分達は年金なしで生きていけない身なんだから余計な口は挟まない方がいいよ
経験積んでるわけだからね
一介の患者に指図されたら嫌な気にもなるわ
そもそも自分達は年金なしで生きていけない身なんだから余計な口は挟まない方がいいよ
790優しい名無しさん
2023/02/16(木) 11:02:54.40ID:KMKb51c+ そう。だからそこ医者の機嫌が悪くないように誘導していくんだよ。
ちなみに紙は、福祉事務所の人に言われたからまとめて持ってきたって伝えたよ。
そしたら助かるって言ってくれたよ。
ちなみに紙は、福祉事務所の人に言われたからまとめて持ってきたって伝えたよ。
そしたら助かるって言ってくれたよ。
791優しい名無しさん
2023/02/16(木) 11:07:05.86ID:O/0GkJ5J 事後重症で3級だったけど、今日遡及請求の申請受け付けてもらって、額改定の申込書と診断書のフォーマットもらってきた
遡及請求が3級だったら、すぐに額改定請求できるとのこと
診断書見て年金事務所の職員は「これは2級行けると思いますけどね」とは言ってたけど
2級だったらとんでもない金額が入金される…
遡及請求が3級だったら、すぐに額改定請求できるとのこと
診断書見て年金事務所の職員は「これは2級行けると思いますけどね」とは言ってたけど
2級だったらとんでもない金額が入金される…
792優しい名無しさん
2023/02/16(木) 11:09:02.29ID:SZXLlj3N >>791
同時にはできなかったの?
同時にはできなかったの?
793優しい名無しさん
2023/02/16(木) 11:13:10.08ID:O/0GkJ5J >>792
主治医が同時に診断書書くの嫌がって、事後重症で等級決定してから遡及請求の診断書書くとか言ってきたので、できなかった
主治医が同時に診断書書くの嫌がって、事後重症で等級決定してから遡及請求の診断書書くとか言ってきたので、できなかった
795優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:00:44.24ID:SeR0uB63796優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:03:59.93ID:fa3Ll3au いや、もうええわw
言い訳はお腹いっぱい
言い訳はお腹いっぱい
797優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:06:18.30ID:SeR0uB63 勝手に絡んできて、お腹一杯ってw
お前やるなw
お前やるなw
798優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:13:21.04ID:/3m6619S 詐病者に食い物にされてる障害年金
どけんかせんといかん!
どけんかせんといかん!
799優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:15:21.51ID:SeR0uB63 都合が悪くなるとすぐ詐病あつかいだもんね。
自分より恵まれてる人は全員詐病なんでしょ?
自分より恵まれてる人は全員詐病なんでしょ?
800優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:18:27.59ID:fa3Ll3au 元気一杯に理論武装した声でかい受給者を
SNSでも最近よく見かけるけどデメリットにしかならねえの気付けよと
いや、あんただけならいいけど他の受給者まで迷惑被る
SNSでも最近よく見かけるけどデメリットにしかならねえの気付けよと
いや、あんただけならいいけど他の受給者まで迷惑被る
801優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:31:46.55ID:b9pgt5ko >医者の機嫌が悪くないように誘導していくんだよ。
>医者の機嫌が悪くないように誘導していくんだよ。
>医者の機嫌が悪くないように誘導していくんだよ。
>医者の機嫌が悪くないように誘導していくんだよ。
>医者の機嫌が悪くないように誘導していくんだよ。
802優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:54:29.51ID:n6pP5deo あらら、黙っちゃった笑
803優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:55:24.01ID:SeR0uB63 ワクチンみたいなもんだよ。
ポンコツワクチンもいつの間にか打つ打たないより、
ファイザー打つかモデルナ打つかに議論が分かれただろ?
あれと同じ。
ポンコツワクチンもいつの間にか打つ打たないより、
ファイザー打つかモデルナ打つかに議論が分かれただろ?
あれと同じ。
804優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:13:56.27ID:IdurhJ2t >>790
機嫌を損ねないようにでしょ?
年金診断書を書いてもらうのに患者の個人的な要求は要らない
だから普段からこういうことに困っているって話は具体的にしておくんだよ
ガチな人はもう未来がほぼ見えてるからね
自分は文章から読み取る能力はあるけど
行動の面がヤバイ、あれとかこれとかって指示詞がまるで読めず、こいつつっかえねーな、腹立つ、こいつといると疲れると
皆去っていったし、地域では触れちゃならん扱いで目の前にいても一瞥さえされない
身体も強いほうではないからね
これからどうするか考えてるとこ
機嫌を損ねないようにでしょ?
年金診断書を書いてもらうのに患者の個人的な要求は要らない
だから普段からこういうことに困っているって話は具体的にしておくんだよ
ガチな人はもう未来がほぼ見えてるからね
自分は文章から読み取る能力はあるけど
行動の面がヤバイ、あれとかこれとかって指示詞がまるで読めず、こいつつっかえねーな、腹立つ、こいつといると疲れると
皆去っていったし、地域では触れちゃならん扱いで目の前にいても一瞥さえされない
身体も強いほうではないからね
これからどうするか考えてるとこ
805優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:23:46.16ID:SeR0uB63 >>804
そう。日頃からね。ちゃんと伝える。
診断書もいきなり持ってかないで、困ってる事を伝えて
向こうから年金とかあるよ?って誘導して貰うんだよ。
それが信頼関係なんだよ。
それをここの馬鹿ちんどもは、詐病扱いしやがって。
そう。日頃からね。ちゃんと伝える。
診断書もいきなり持ってかないで、困ってる事を伝えて
向こうから年金とかあるよ?って誘導して貰うんだよ。
それが信頼関係なんだよ。
それをここの馬鹿ちんどもは、詐病扱いしやがって。
806優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:32:48.16ID:21fQeGjr 言語理解が98だけど、それ以外のIQが落ちてトータル79
前はトータル100あったから統失で21下がったと医師から言われた
5chなら読取何とか普通に出来るけど実生活は母を困らせるのを超えて呆れられてる
額改定請求を、医師から勧められて請求したら通ったけど、人生としては詰んでる
前はトータル100あったから統失で21下がったと医師から言われた
5chなら読取何とか普通に出来るけど実生活は母を困らせるのを超えて呆れられてる
額改定請求を、医師から勧められて請求したら通ったけど、人生としては詰んでる
809優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:42:07.89ID:SeR0uB63 福祉事務所はフードパントリー貰いに月に一度通ってる。
810優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:50:05.68ID:FMjr+YGC >>791
うちは認定日・事後重症が同じ医者だったので、下手に出てお願いしたら一気につくってくれた
PC作成の医院で、ほとんどテンプレを事務員が入力だけど、医者が気に入らない患者の場合は年金の診断書は受け付けないらしい
後々めんどうな付き合いになるからだそう
うちは認定日・事後重症が同じ医者だったので、下手に出てお願いしたら一気につくってくれた
PC作成の医院で、ほとんどテンプレを事務員が入力だけど、医者が気に入らない患者の場合は年金の診断書は受け付けないらしい
後々めんどうな付き合いになるからだそう
811優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:52:59.57ID:b9pgt5ko812優しい名無しさん
2023/02/16(木) 15:56:54.24ID:SeR0uB63 なんでも詐欺あつかいw
813優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:05:21.29ID:zCWaT/FM 額改定の相談で訪れた年金事務所の職員が、
「○○様、パッと見て2級相当にしんどそうに見えないですよw」
と言われてショックですわ
「○○様、パッと見て2級相当にしんどそうに見えないですよw」
と言われてショックですわ
815優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:05:36.66ID:b9pgt5ko817優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:16:17.66ID:2Wwhe6sB818優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:21:14.13ID:SeR0uB63 落選組が必死やな
819優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:26:55.37ID:t6OLSAMw なんで就労するの?
傷病手当金がないの?
傷病手当金がないの?
820優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:27:53.54ID:VLFRUrt/ 落ちた人は普通に働けると判断されたのだから頑張ろう
明日からハロワへ通ってみては?!
明日からハロワへ通ってみては?!
821優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:31:58.05ID:SeR0uB63 ギリギリで生きてる奴ほど、働くしか選択肢がないから辛いところだよね。
生活防衛資金は一年分くらいは確保しとかないと。
会社辞めると保険年金住民税といきなりくるから
二年分くらいあるといいよね。
生活防衛資金は一年分くらいは確保しとかないと。
会社辞めると保険年金住民税といきなりくるから
二年分くらいあるといいよね。
822優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:33:22.53ID:SeR0uB63 そしてしっかり休んでる人に向かって詐病扱いだからね。。
自転車操業して療養出来ないだけなのにな。
自転車操業して療養出来ないだけなのにな。
823優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:37:27.75ID:b0qT8kMY >>813
自分も他人に会う時は笑顔で元気なコミュニケーション取れるからメンタル病んでるようには見られない
実はお風呂10日以上入れないのザラだしほとんど一日中寝てるのに
メンタル病んだことない人はそういうこと分からないんだよね
ぱっと見でヤベー人しか病んでる認定できないの
一回病んだら普通に見える人の擬態って何となく嗅ぎ分けられるよね
自分も他人に会う時は笑顔で元気なコミュニケーション取れるからメンタル病んでるようには見られない
実はお風呂10日以上入れないのザラだしほとんど一日中寝てるのに
メンタル病んだことない人はそういうこと分からないんだよね
ぱっと見でヤベー人しか病んでる認定できないの
一回病んだら普通に見える人の擬態って何となく嗅ぎ分けられるよね
824優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:50:30.04ID:wCpFW0j2825優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:51:21.01ID:t6OLSAMw827優しい名無しさん
2023/02/16(木) 16:53:54.77ID:SeR0uB63 要領が悪い奴は何やらせてもダメ
831優しい名無しさん
2023/02/16(木) 17:00:18.63ID:R52oR8tj832優しい名無しさん
2023/02/16(木) 17:01:07.87ID:SeR0uB63834優しい名無しさん
2023/02/16(木) 17:20:24.01ID:LMq93qm/M835優しい名無しさん
2023/02/16(木) 17:40:33.50ID:RprNAOeY 私は健常者だと思い込んで高校まで普通学級言ってたが成人後に鬱で狂って病院で知能検査したら軽度知的障害判明した
けど成人後に軽度知的障害だと言われても障害者として特別学級にかよってなかったから療育手帳は取得厳しいと言われた
診断書には軽度知的障害有りって書いてもらってるけど、療育手帳も手に入れられない軽度知的障害って、どのくらい症状として年金診断する人に有効というか病気の症状の度合いに反映されるのでしょうか?
けど成人後に軽度知的障害だと言われても障害者として特別学級にかよってなかったから療育手帳は取得厳しいと言われた
診断書には軽度知的障害有りって書いてもらってるけど、療育手帳も手に入れられない軽度知的障害って、どのくらい症状として年金診断する人に有効というか病気の症状の度合いに反映されるのでしょうか?
836優しい名無しさん
2023/02/16(木) 17:45:33.55ID:t6OLSAMw うーん、そうだね
わからない
わからない
838優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:11:00.76ID:8gusSGd1 池沼は先天性の難度障害として扱われるから
手帳も療育手帳で単なる精神障害のとは異なるし
障害年金も基礎のみ1~2級だっけ?
まぁ、ここでネットやりまくってる人には関係ない話だね
手帳も療育手帳で単なる精神障害のとは異なるし
障害年金も基礎のみ1~2級だっけ?
まぁ、ここでネットやりまくってる人には関係ない話だね
839優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:18:03.82ID:XRLLPAMl ちなみに私自身のスペックは小学生高学年くらいみたいです
でも逆を言うと小学生高学年くらいの会話や知能はあるってことなんですよね
それで名前書けば入れて通ってれば卒業できる底辺高校いってたから高校までの能力はあるとなる
このチグハグ感が辛いです
軽度知的障害が中途半端すぎるように思える
でも逆を言うと小学生高学年くらいの会話や知能はあるってことなんですよね
それで名前書けば入れて通ってれば卒業できる底辺高校いってたから高校までの能力はあるとなる
このチグハグ感が辛いです
軽度知的障害が中途半端すぎるように思える
841優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:46:47.49ID:v7PxHyCX >>835
年金は無理ですね
知的障害者には基礎年金しかなく、これは20歳前認定が必要なので
高校まで普通学級に通っていたあなたは軽度知的障害であっても年金受給はできません
仕事に関しては清掃会社で清掃員として働くのが良いでしょう。知的障害に多い仕事なので務まることができるはずです
あなたは希望を持って頑張ってください
年金は無理ですね
知的障害者には基礎年金しかなく、これは20歳前認定が必要なので
高校まで普通学級に通っていたあなたは軽度知的障害であっても年金受給はできません
仕事に関しては清掃会社で清掃員として働くのが良いでしょう。知的障害に多い仕事なので務まることができるはずです
あなたは希望を持って頑張ってください
842優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:55:33.69ID:L+bUzKC8843優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:56:29.28ID:L+bUzKC8 >>835だった、すまん
844優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:56:48.35ID:gfB2r7+7 いまは躁うつ病なんだけど、しばらく経ってから何かしらの発達が発覚することってある?
その場合は発達だけを事後重症で新規申請するのかな
それともいまの年金に紐付けるほうがいいの?
その場合は発達だけを事後重症で新規申請するのかな
それともいまの年金に紐付けるほうがいいの?
845優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:02:16.70ID:XRLLPAMl >>841
ややこしいかもしれませんが、障害年金は既に出てます
働いてる時に精神科に初めて行ったので厚生です
私は障害年金の判定が精神障害のあが知的障害の知能と思われるって形です
初めての年金診断書も生まれた時からの書きました
そして知的障害は成人後に病院で判明したので診断書に状況として病院で判定したと書けるが療育手帳は取得が厳しいという状態です
おそらくボーダーって呼ばれる人たちに近そうです
あくまで主な障害は精神障害です
私が気になったのは、主たる症状が精神障害で年金受給してるので療育手帳が取得できない状態の軽度知的障害がどの程度、年金の診断書に影響してるのかでした
ややこしいかもしれませんが、障害年金は既に出てます
働いてる時に精神科に初めて行ったので厚生です
私は障害年金の判定が精神障害のあが知的障害の知能と思われるって形です
初めての年金診断書も生まれた時からの書きました
そして知的障害は成人後に病院で判明したので診断書に状況として病院で判定したと書けるが療育手帳は取得が厳しいという状態です
おそらくボーダーって呼ばれる人たちに近そうです
あくまで主な障害は精神障害です
私が気になったのは、主たる症状が精神障害で年金受給してるので療育手帳が取得できない状態の軽度知的障害がどの程度、年金の診断書に影響してるのかでした
846優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:04:34.90ID:XRLLPAMl849優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:07:30.75ID:XRLLPAMl850優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:08:37.44ID:L+bUzKC8851優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:09:50.56ID:XRLLPAMl852優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:17:43.13ID:/kdb9MR4 >>847
発達障害単体でも事後重症はありだよ
現症で等級に達する症状を持ってるけど、
認定日の診断書を用意できない場合は事後重症として申請するしかない
http://www.shougaiv.com/z1-2.html
発達障害単体でも事後重症はありだよ
現症で等級に達する症状を持ってるけど、
認定日の診断書を用意できない場合は事後重症として申請するしかない
http://www.shougaiv.com/z1-2.html
853優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:20:37.53ID:dlRgQI/z854優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:25:42.88ID:bXV2EqMJ0855優しい名無しさん
2023/02/16(木) 19:28:02.43ID:Z4wrhvYD857優しい名無しさん
2023/02/16(木) 20:55:43.83ID:SZXLlj3N >>793
そんなこと言う医者いるんだね。診断書料も手間も2倍になって困るね
そんなこと言う医者いるんだね。診断書料も手間も2倍になって困るね
859優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:10:39.67ID:SZXLlj3N >>835
18歳超えてから療育手帳取る人もいるよ?自治体によるのかが
18歳超えてから療育手帳取る人もいるよ?自治体によるのかが
860優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:11:05.63ID:SZXLlj3N 誤字ったごめん
861優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:17:12.12ID:7jKcN+5o 双極性障害でADHDもあるって言われてて、ストラテラ、コンサータ飲んでたときもあるけど、診断書は双極性障害しか書いてないな。
なぜだ。
なぜだ。
862優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:19:36.71ID:SZXLlj3N 窓口の対応メモされるって本当?3回行ったけど3回目だけやっと理解して行ったから不支給になったら悲しい
863優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:47:01.55ID:7RUQUhqy865優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:55:52.96ID:v7PxHyCX >>845
という妄想か?新たな設定を付与して色々工夫してますね!次は「僕は毎日電車でピョンピョンはねながら車掌ごっこをしています」でもしてみるか?知的障害らしいでしょ
という妄想か?新たな設定を付与して色々工夫してますね!次は「僕は毎日電車でピョンピョンはねながら車掌ごっこをしています」でもしてみるか?知的障害らしいでしょ
866優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:57:54.54ID:SeR0uB63 なんでわざわざ手帳が欲しいんだ?
電車の割引とかかか?
電車の割引とかかか?
867優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:59:24.14ID:SZXLlj3N868優しい名無しさん
2023/02/16(木) 22:01:33.43ID:Hnvi5A+V そりゃ統失だけより統失+発達の方が強いよ
発達って鬱と組むだけで統失レベルになるから発達と統失が組んだらそりゃ強い
発達って鬱と組むだけで統失レベルになるから発達と統失が組んだらそりゃ強い
869優しい名無しさん
2023/02/16(木) 22:04:35.59ID:Wgtv7+kG また強キャラさんか
そういうのはTwitterのソシャゲ垢でつぶやいてくれ
そういうのはTwitterのソシャゲ垢でつぶやいてくれ
872優しい名無しさん
2023/02/16(木) 22:25:14.84ID:wpg9tjl0 反論するために無理矢理内容を捻じ曲げたせいで話の辻褄合わなくなってるの草
873優しい名無しさん
2023/02/16(木) 23:21:13.09ID:gSyVnmjC874優しい名無しさん
2023/02/16(木) 23:24:13.34ID:gSyVnmjC875優しい名無しさん
2023/02/16(木) 23:28:32.46ID:G2hLGc2B 基礎スレに出没する軽度知的障害者の二人は、知識はぼちぼちあるけど文章構成力とか理解力が明らかに劣ってる
重度知的障害者が車掌の真似して駅名とか覚える事ができるのと同様に、インプットされた情報は蓄積する事ができてるみたい
重度知的障害者が車掌の真似して駅名とか覚える事ができるのと同様に、インプットされた情報は蓄積する事ができてるみたい
876優しい名無しさん
2023/02/16(木) 23:29:18.98ID:gSyVnmjC877優しい名無しさん
2023/02/17(金) 00:44:15.67ID:evE6HHMr878優しい名無しさん
2023/02/17(金) 01:25:00.16ID:YfdqWjFr879優しい名無しさん
2023/02/17(金) 02:36:10.78ID:+kqIoBVc 発達はね
二次あるなしで天地の差なんだよ
まぁ発達単体で基礎も普通にいるけどね
診断書次第や
二次あるなしで天地の差なんだよ
まぁ発達単体で基礎も普通にいるけどね
診断書次第や
880優しい名無しさん
2023/02/17(金) 07:05:47.03ID:Zyu04332 初回で5年更新って相応重いってこと?
放置されてきた東大病院、品川こころのクリニック、港区役所、支援団、許さん!
放置されてきた東大病院、品川こころのクリニック、港区役所、支援団、許さん!
882優しい名無しさん
2023/02/17(金) 09:11:33.10ID:gmhKrGFH まずはなにも言わずにもらった診断書
883882
2023/02/17(金) 09:13:53.26ID:gmhKrGFH まずはなにも言わずにもらった診断書に、後から医者に相談してスペック変更してもらった人いるの?
884優しい名無しさん
2023/02/17(金) 09:13:58.02ID:t2nU5/aH 診断書は2次障害、3次障害まで書けるでしょ
886優しい名無しさん
2023/02/17(金) 09:30:35.60ID:nCaaNC4q887優しい名無しさん
2023/02/17(金) 09:32:04.80ID:zM5NNihg >>866
異なる2つ以上の障害を持ってたら併合認定、総合認定で上の級を検討される
異なる2つ以上の障害を持ってたら併合認定、総合認定で上の級を検討される
888優しい名無しさん
2023/02/17(金) 09:38:26.76ID:zM5NNihg889優しい名無しさん
2023/02/17(金) 09:44:50.01ID:Pws5oKKk されねえよデマ撒くな笑
双極もうつも発達も障害年金では同一疾病扱い
総合判定で等級に影響するのは精神に加え身体の障害がある場合だけ
双極もうつも発達も障害年金では同一疾病扱い
総合判定で等級に影響するのは精神に加え身体の障害がある場合だけ
890優しい名無しさん
2023/02/17(金) 10:16:25.64ID:zM5NNihg891優しい名無しさん
2023/02/17(金) 10:18:21.03ID:zM5NNihg なら何でクローズ契約社員の自分が厚生二級なんだ?
893優しい名無しさん
2023/02/17(金) 10:24:26.61ID:Pws5oKKk 同一疾病な。お前の理解力だとそのまま統一疾病でググりそうだから訂正してあけたぞ。感謝しろよ笑
894優しい名無しさん
2023/02/17(金) 10:38:25.27ID:zM5NNihg895優しい名無しさん
2023/02/17(金) 10:40:19.54ID:zM5NNihg896優しい名無しさん
2023/02/17(金) 10:59:17.48ID:xhFzyYmk 未成年の発達障害の発生率が8.8%で障害年金予約済みの状態だから制度を変えないと破綻するんだよなw
897優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:00:06.06ID:MVzvVW+1 横からだが気になったのでググってみたらこんなのあった(社労士のサイトだから見たくない人はスルーで)
https://www.yokohama-syougai.jp/14214852883456
https://www.yokohama-syougai.jp/14214852883456
898優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:12:20.59ID:cS2n9p2kM900優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:15:34.64ID:LIegulkp 発達障害は全員作業所に行ってくれねーかな。ものすごく邪魔
901優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:18:02.89ID:Pws5oKKk 軽くググればすぐ>>897みたいな資料が見つかるんだよ
それを調べもせず発達障害支援法がどうだの妄想喚く馬鹿が人様に偉そうに意見してんじゃねえよバカ笑
それを調べもせず発達障害支援法がどうだの妄想喚く馬鹿が人様に偉そうに意見してんじゃねえよバカ笑
902優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:25:53.28ID:y6dUeD4q 発達はつぇぞ
特にこれから爆発的に大人の発達障害増えていくからな
特にこれから爆発的に大人の発達障害増えていくからな
903優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:28:07.61ID:9o3uspeP904優しい名無しさん
2023/02/17(金) 11:29:46.62ID:zCGZxPhY なんかこの数日の流れこわい
905優しい名無しさん
2023/02/17(金) 12:33:50.75ID:nCaaNC4q >>903
そうだよ、IQ70台
小さい頃から国語好きがこうじて
喋りには問題ないかのように見えるけど遂行系がヤバイね
無駄に弁は立つが計算がボロボロ、小銭だけやけに余らせる、waisの積木でぶっ倒れそうになるくらい難しかったというか途中止めになった
そうだよ、IQ70台
小さい頃から国語好きがこうじて
喋りには問題ないかのように見えるけど遂行系がヤバイね
無駄に弁は立つが計算がボロボロ、小銭だけやけに余らせる、waisの積木でぶっ倒れそうになるくらい難しかったというか途中止めになった
906優しい名無しさん
2023/02/17(金) 13:43:59.34ID:c6wIXDoS >>835の者ですが本日のデイケア(半日だけ行ってる)終わったので帰宅中です
私はデイケアですがB型作業所やA型作業所に通われてる方とかは年金の診断書ってデイケアと同じような扱いなのでしょうか?
A型は国の決めた時給出るみたいなので興味あります
私はデイケアですがB型作業所やA型作業所に通われてる方とかは年金の診断書ってデイケアと同じような扱いなのでしょうか?
A型は国の決めた時給出るみたいなので興味あります
907優しい名無しさん
2023/02/17(金) 13:52:16.48ID:ZqakCPiG >>905
小銭だけ余らせるのは買い物したときにスーパーとかの自動会計機にまず小銭を全部入れて足りなかったら紙幣を入れたらいいよ
小銭だけ余らせるのは買い物したときにスーパーとかの自動会計機にまず小銭を全部入れて足りなかったら紙幣を入れたらいいよ
908優しい名無しさん
2023/02/17(金) 13:58:48.08ID:I1JZOrc7909優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:01:04.41ID:9o3uspeP911優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:02:32.76ID:+Q51KbiK 目を凝らす 見えない星を 見るように
一生かけて 君を知りたい
一生かけて 君を知りたい
912優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:03:49.20ID:ZqakCPiG >>906
A型で働くと診断書に以下の記載ができるかと
現症時の就労状況
勤務先 ・就労支援施設
雇用体系 ・障害者雇用
勤続年数( 年 ヶ月)
仕事の頻度(週に・月に ( )日)
ひと月の給与( 円程度)
仕事の内容
仕事場での援助の状況や意思疎通の状況
A型で働くと診断書に以下の記載ができるかと
現症時の就労状況
勤務先 ・就労支援施設
雇用体系 ・障害者雇用
勤続年数( 年 ヶ月)
仕事の頻度(週に・月に ( )日)
ひと月の給与( 円程度)
仕事の内容
仕事場での援助の状況や意思疎通の状況
913優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:04:05.54ID:I1JZOrc7914優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:11:24.09ID:c6wIXDoS915優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:28:55.00ID:ZqakCPiG A型減っているし会社員経験者に少ない定員を取られたくないとは思うけどね
デイケアで履歴書の空白期間を作るぐらいならさっさと就活して一般企業の障害者雇用に行ってほしいところ
デイケアで履歴書の空白期間を作るぐらいならさっさと就活して一般企業の障害者雇用に行ってほしいところ
916優しい名無しさん
2023/02/17(金) 14:41:37.01ID:B0yDWLrB >>877
ナマポでの加算ってなに?
ナマポでの加算ってなに?
917優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:03:19.27ID:c6wIXDoS 調べたら年金永久って結果の人もいるみたいなんですね
私もそれを目指してデイケアで様子見したほうが良さそうかな
私もそれを目指してデイケアで様子見したほうが良さそうかな
918優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:05:35.91ID:6VsdHZ1E 悪巧みの計算してて草w
919優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:13:37.37ID:LIegulkp921優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:26:30.41ID:SR/WxYVu デイケアの不正利用とも取れる踏み越えた書き込みしてるけど
冗談ネタで逃げるのかな?
あまり調子乗らない方がいいかと
冗談ネタで逃げるのかな?
あまり調子乗らない方がいいかと
922優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:30:19.12ID:c6wIXDoS 全部嘘です冗談です
923優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:35:29.83ID:c6wIXDoS って言う人いるんかな
924優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:45:45.65ID:0G6RB+bOM 以前から躁うつ病で
925優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:47:54.45ID:0G6RB+bOM 以前から躁うつ病で新たに発達とかが加わったらそのまま精神の診断書一枚で更新できるの?
927優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:51:28.42ID:dSwRMmU/ 後から発達診断ってけっこう珍しいな
929優しい名無しさん
2023/02/17(金) 15:55:58.10ID:c6wIXDoS 私は主治医にも伝えてるけど働けるかわからないから様子見で現状維持で様子見って感じですわ
そのうち年金が三級とかなるようなら障害者雇用も視野には入れてます
そのうち年金が三級とかなるようなら障害者雇用も視野には入れてます
930優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:14:27.42ID:H0m86pYVF931優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:27:39.62ID:nCaaNC4q932優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:35:31.37ID:/F28AftH 脱糞はよく聞く
医師の前で脱糞してみせたら医師が顔をしかめながら診断書を重く書いてくれた
医師の前で脱糞してみせたら医師が顔をしかめながら診断書を重く書いてくれた
934優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:42:58.94ID:6HuY+MfU 悪ふざけして脱糞で年金とか書いてる人は捕まって欲しいですね
人工肛門の人とかの前でもそうやってネタにするんですかね?
人工肛門の人とかの前でもそうやってネタにするんですかね?
936優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:50:32.16ID:6VsdHZ1E937優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:52:47.23ID:6HuY+MfU >>936
私の頭が悪いの利用して私の書き込みを悪意に満ちて解釈して詐欺だの悪巧みだの書くのやめてくださいね
私の頭が悪いの利用して私の書き込みを悪意に満ちて解釈して詐欺だの悪巧みだの書くのやめてくださいね
938優しい名無しさん
2023/02/17(金) 16:57:57.09ID:I+oGqKnt 早く白馬の王子様に出逢いたい…
939優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:01:45.18ID:xB0clthB 脱糞したら症状を重く書いてもらえるってのはよく聞くな
941優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:24:25.77ID:nNri59gY 働きたいが働けない
この空回り感が辛い
うつ病なのもキツイ
この空回り感が辛い
うつ病なのもキツイ
942優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:28:19.57ID:nNri59gY 障害年金の制度もっと変化してくんねてかなぁ
詐病ぜったいいるやろ
そもそも診断書の書き方がありえん
あれ一人暮らししてる人前提なのやろ
なのにありえんような項目てんこもりやん
なんなわけ
詐病ぜったいいるやろ
そもそも診断書の書き方がありえん
あれ一人暮らししてる人前提なのやろ
なのにありえんような項目てんこもりやん
なんなわけ
943優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:32:28.02ID:nNri59gY 障害で頭が悪いのをからかう奴は性格悪すぎ
脱糞連呼してるやつも下品すぎ
脱糞連呼してるやつも下品すぎ
944優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:34:33.91ID:mR++15LR 「永久狙ってデイケア通い続けようかな~」みたいな発言の方がよっぽど悪質なんだけどそれはスルーして脱糞にキレてる奴ら笑える
945優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:41:56.77ID:7VxxwEag >>944
私の言葉足らずだったのかもしれませんが、
年金の等級(永久や二級や三級とか)がどうなるかわからないから、無理して頑張るより次の等級(何級かわならないが)目指して様子見(現状の維持)していようかな
ここまで書けば分かりますかね?
私の言葉足らずだったのかもしれませんが、
年金の等級(永久や二級や三級とか)がどうなるかわからないから、無理して頑張るより次の等級(何級かわならないが)目指して様子見(現状の維持)していようかな
ここまで書けば分かりますかね?
946優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:43:51.66ID:7VxxwEag947優しい名無しさん
2023/02/17(金) 17:46:11.48ID:7VxxwEag 私もID変わったようですが単発も同じ人なのですかねぇ
948優しい名無しさん
2023/02/17(金) 18:03:52.72ID:1VVY/ddw 軽度知的なのにそんな色々思索できるんだあ!すごいね!
949優しい名無しさん
2023/02/17(金) 18:06:56.22ID:7VxxwEag 年金の更新は来年だから主治医はその頃は変わらないだろうけど主治医のがずっと年上だからそのうち医師変更されたら会話慣れるの何年かかるか心配…
950優しい名無しさん
2023/02/17(金) 18:09:25.04ID:7VxxwEag >>948
私の知能は小学生高学年くらいだと書いてますが貴方が小学生高学年の時は今の私より頭が悪かったのですか?
私の知能は小学生高学年くらいだと書いてますが貴方が小学生高学年の時は今の私より頭が悪かったのですか?
952優しい名無しさん
2023/02/17(金) 18:50:21.73ID:UCh4L0qq 脱糞は軽度知的の誘導なのかなるほど
しかし重く書いてもらえるのは事実なのでは?
「患者は脱糞するほど元気です!」とは書かないよな~?
しかし重く書いてもらえるのは事実なのでは?
「患者は脱糞するほど元気です!」とは書かないよな~?
953優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:10:33.10ID:3vbHgFgs 目くそ鼻くそを笑う
954優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:14:04.67ID:23Y2u8M6 池沼VSこどおじ
ファッイトゥ!
ファッイトゥ!
955優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:15:26.32ID:vr/79TON このスレ精神病んでんなぁ
956優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:15:56.87ID:vr/79TON 次スレそろそろかね?
誰か立てそう?
誰か立てそう?
957優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:17:26.06ID:vr/79TON 立てようか?
958優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:18:03.42ID:vr/79TON 立てる人いなそうなら立ててくるけどどうするか決めてくれ
959優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:18:34.67ID:gKS8Af9M >>957
よろしくお願いしますm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
960優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:18:37.14ID:ZqakCPiG >>931
計算っていつするの?
例えば500円玉を集めていてお釣りで欲しいからとかの理由なしに計算しないでしょ
有人レジだと焦るのはわかる
ポイントカードなりスマホなり出して割引クーポンとかも出してお箸やスプーンを断ってレジ袋も断ってやっと支払い
面倒だからカードだわ
自動会計機に小銭から投入するか電子マネーにチャージして使うかですかね
両替代もバカにならないでしょうし
計算っていつするの?
例えば500円玉を集めていてお釣りで欲しいからとかの理由なしに計算しないでしょ
有人レジだと焦るのはわかる
ポイントカードなりスマホなり出して割引クーポンとかも出してお箸やスプーンを断ってレジ袋も断ってやっと支払い
面倒だからカードだわ
自動会計機に小銭から投入するか電子マネーにチャージして使うかですかね
両替代もバカにならないでしょうし
961優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:19:24.41ID:vgZQaCWo 「軽度知的障害があるのに頭良いね」って褒められてるのに怒り出すの意味不明過ぎて怖い
963優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:20:45.31ID:vr/79TON あかん
立てれない
立てれない
964優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:21:49.46ID:4uLp/5xt んじゃ立ててくるよ
965優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:23:11.39ID:4uLp/5xt ダメポ…
967優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:25:03.94ID:SR/WxYVu >>944の通りで、色々と思うのは自由だし本音出たのか知らんが
軽率に書き込むと厄介だから指摘されるのは仕方無い。
本人自体は知的だの弱者被害者のポーズで押し切るのは勝手だが
他の受給者の首も絞めてるわけで、たちが悪いってのはそういう事。
軽率に書き込むと厄介だから指摘されるのは仕方無い。
本人自体は知的だの弱者被害者のポーズで押し切るのは勝手だが
他の受給者の首も絞めてるわけで、たちが悪いってのはそういう事。
969優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:26:11.95ID:q4HxThbm スレたて規制かなり強いのか
971優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:31:23.80ID:kOz2ZV3u アスペルガーは素で怖いな
いきなりマジ切れすんのかよ
いきなりマジ切れすんのかよ
972優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:35:28.93ID:Swu2obVe チャットGPTは行間が読めない。まるでアスペ。
973優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:40:47.85ID:Jl8r9VbW アスペって年金でるの?
974優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:46:17.94ID:8M4uwjUP 国民の税金に集るのは健常者には嫌がられるだろう
このスレの醜い現場は他板の住民にはとてもじゃないが見せられない
このスレの醜い現場は他板の住民にはとてもじゃないが見せられない
975優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:48:18.15ID:8M4uwjUP そのうち障害年金の制度にも改変は起きるだろうな
このスレだけでも、あきらかに健常者から見たら怒るような書き込みの数々よ
このスレだけでも、あきらかに健常者から見たら怒るような書き込みの数々よ
976優しい名無しさん
2023/02/17(金) 19:52:18.14ID:WW+oF0S4 っで、次スレは?
977優しい名無しさん
2023/02/17(金) 20:00:07.66ID:kqo45vRI 脱糞の話題に執着する人は脱糞経験でもあるのかよ
978優しい名無しさん
2023/02/17(金) 20:04:43.13ID:kqo45vRI979優しい名無しさん
2023/02/17(金) 21:23:35.73ID:RNIUWBy8 ↑みたいに脱糞に食いついてる人は何なの?
980優しい名無しさん
2023/02/17(金) 21:26:54.73ID:n+J+KQ9p981優しい名無しさん
2023/02/17(金) 21:35:29.76ID:X/gC+RhL 脱糞することで永久なったと確定事実として書き込んでるのはかなりアウトだろ
これ有耶無耶にしちゃいけないよ
これ有耶無耶にしちゃいけないよ
982優しい名無しさん
2023/02/17(金) 21:54:23.58ID:IlnLRx5G 次スレ立て挑戦してくる
984優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:07:14.36ID:IlnLRx5G988優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:13:37.03ID:OiQSGfAc 年金ニュース見かけた
4月の年金から老齢年金が多少上がるような内容だった
障害年金も少しは上がるのかね
4月の年金から老齢年金が多少上がるような内容だった
障害年金も少しは上がるのかね
989優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:17:21.61ID:77GbMN/l 障害年金も同じ比率で上がるぞ
上がるのは4月分の年金からだけど、それの支給月は6月な
上がるのは4月分の年金からだけど、それの支給月は6月な
990優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:23:24.82ID:OiQSGfAc 嬉しい!
けど6月からか
けど6月からか
991優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:33:17.50ID:LIegulkp なんだ?しばらく見てない間に脱糞脱糞うるさいな・・・そういうことは>>917に言ってやれ
それはさておきYahooニュースにこんな記事があった。精神障害者はいつの世でも常に虐げられている存在なのだなと・・・
虐待行為が疑われる東京・八王子市の精神科病院について、およそ10人の患者が虐待被害を訴えていたことを弁護士が明らかにしました。
それはさておきYahooニュースにこんな記事があった。精神障害者はいつの世でも常に虐げられている存在なのだなと・・・
虐待行為が疑われる東京・八王子市の精神科病院について、およそ10人の患者が虐待被害を訴えていたことを弁護士が明らかにしました。
992優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:40:37.57ID:OyONZzyI993優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:54:24.17ID:IY/WS+eU 身体的な障害で便がでちゃう人とか身近にいたからその辛さはしみじみと感じる
便が漏れることをネタにされると普通にイラッとくるわな
こないだもテレビでやってたが小腸が病気で無くて、排便コントロールがうまくできなくて脱糞しちゃう子供を親が介護してるのやってたから余計に腹立たしいな
便が漏れることをネタにされると普通にイラッとくるわな
こないだもテレビでやってたが小腸が病気で無くて、排便コントロールがうまくできなくて脱糞しちゃう子供を親が介護してるのやってたから余計に腹立たしいな
994優しい名無しさん
2023/02/17(金) 22:58:33.58ID:pcncY2un 俺も友達が頑張ってデイケア行ってるからさもデイケアに通っていれば永久取れるらしいだの軽々しく書かれたら腹立たしいわ
995優しい名無しさん
2023/02/17(金) 23:47:45.81ID:B0yDWLrB997優しい名無しさん
2023/02/18(土) 00:46:15.56ID:zqrn6VuS ディケアさえ行けなかった俺の立場は・・
998優しい名無しさん
2023/02/18(土) 01:00:53.23ID:yP7PX7lH 53歳なんだけど今回更新年
年齢的にもそろそろ永久にしてほしい
年齢的にもそろそろ永久にしてほしい
999優しい名無しさん
2023/02/18(土) 01:35:41.45ID:dgK2APyF 脱糞を違法行為か何かと思ってる人がいますね!
1000優しい名無しさん
2023/02/18(土) 02:41:49.17ID:ZIcxy7FG >>998
永久にはならないので65歳まで頑張ろう
永久にはならないので65歳まで頑張ろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 8分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 8分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ T 1-0 D [5/11] 阪神スミ1で連勝 伊原6回途中無失点、佐藤輝明タイムリー 中日2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★]
- 【万博終焉】水増し入場者入れても1800万人に届かない可能性も・・・ [551743856]
- 【悲報】大阪万博、日曜日も学徒動員 [616817505]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- 安倍晋三「愛子さまに旧皇族の男子を結婚させてY染色体を継承させるのがいいよね」 [545512288]