!extend:on:vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行または3行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。(最初の1行は消えて見えなくなります)
検査への影響があるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※荒らしが流れてきていますが、NGワードを入れると見やすくなります。
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
※この検査で勉強ができるかとか才能があるかとかわかりません。WAIS占いしてくる人に気を付けましょう
前スレ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る41【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645191765/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る42【IQ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ 22bd-p0NY)
2023/03/16(木) 10:00:41.03ID:Mcrpgthy02優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-p0NY)
2023/03/16(木) 10:00:57.51ID:Mcrpgthy0 報告するときのテンプレ(WAIS-III用)
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
3優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-p0NY)
2023/03/16(木) 10:01:15.88ID:Mcrpgthy0 報告するときのテンプレ(WAIS-IV用)
全検査IQ(FSIQ)
(一般知的能力(GAI))
言語理解(VCI)
知覚推理(PRI)
ワーキングメモリー(WMI)
処理速度(PSI)
類似
単語
知識
(理解)
積木模様
行列推理
パズル
(バランス)
(絵の完成)
数唱
算数
(語音整列)
記号探し
符号
(絵の抹消)
(括弧内は補助指標または補助検査のため記載がなければ不要)
全検査IQ(FSIQ)
(一般知的能力(GAI))
言語理解(VCI)
知覚推理(PRI)
ワーキングメモリー(WMI)
処理速度(PSI)
類似
単語
知識
(理解)
積木模様
行列推理
パズル
(バランス)
(絵の完成)
数唱
算数
(語音整列)
記号探し
符号
(絵の抹消)
(括弧内は補助指標または補助検査のため記載がなければ不要)
4優しい名無しさん (ブーイモ MMbe-CKml)
2023/03/16(木) 10:11:26.09ID:J/4RYTrEM 発達障害は相当生き辛いだろうなあ
IQテストは大体waisってやつやることになる
14分野から成るテストでこれにバラツキがある人が発達障害と言われる
ある分野がよくできて、ある分野が全くできなかったりする
自分の中ではできなくて当たり前のことが、普通の人はできて当たり前だから、理解されず、訳も分からず嫌われたり批判されたりする
これは当たり前だと思うよ
IQテストは大体waisってやつやることになる
14分野から成るテストでこれにバラツキがある人が発達障害と言われる
ある分野がよくできて、ある分野が全くできなかったりする
自分の中ではできなくて当たり前のことが、普通の人はできて当たり前だから、理解されず、訳も分からず嫌われたり批判されたりする
これは当たり前だと思うよ
2023/03/16(木) 11:00:45.60ID:Mcrpgthy0
全検査IQ(FSIQ)103
言語理解(VCI) 97
知覚推理(PRI) 135
ワーキングメモリー(WMI)94
処理速度(PSI)79(境界水準)
知覚と処理速度で56差があるので発達障害です、と言われましたが
そんなことは小学生の時から知っていました。
とにかく動きがのろくて、覚えが悪くてみんなから常に遅れを取っていました。
はーい、友達とペアなって~と言われると、みんなはさっさとペア作って
動きの遅く馬鹿な自分は相手にされませんでした。いつも先生とペアでした。
中学、高校、大学とそんな感じですしバイトしても動きが遅いし、ミスばかりで迷惑かけました。
だから25歳の時には、みんなと同じ様に社会に出て勤めて働くという選択を人生から
外しました。部屋にいて自分のペースで、努力で生活費を捻出するために
株式とFX投資を始めました。それが結局自分の最適の職業となりました。
決算書とか、相場環境を分析で読みぬくのはムリゲーで不可能でした。
チャートのパターンとか法則を見抜いたり、天井と底の見極めが自分でいうのも
変だけどとても得意で、瞬間的な反動を取りに行くスタイルです。
得意の銘柄1~2つを決めて、お気に入りの手法ずっと繰り返すのが好きでコツコツ
やっていたらいつの間にか大きな資産になっていました。
トレーダーの精神分析系の本を読んでいたら、知能検査の事が書いていました。
トレーダーは知的な職業だと思っていたので、適性があるか興味でwaisを受けたら
知覚推理だけで生きてることが判明しました。
先生もトレードをやっていて、知覚推理の高さと、手法がパターンとか法則だけで
組み立てていることも納得されていました。言語理解が高い人は、ファンダメンタル分析が
得意らしいです。バリュー投資とか決算書とかを読みぬくタイプの人らしいでう。
自分はそれはバカだから無理です。
だから、ほかの能力が低くても得意な分野に自分を置けばいいと思います。
言語理解(VCI) 97
知覚推理(PRI) 135
ワーキングメモリー(WMI)94
処理速度(PSI)79(境界水準)
知覚と処理速度で56差があるので発達障害です、と言われましたが
そんなことは小学生の時から知っていました。
とにかく動きがのろくて、覚えが悪くてみんなから常に遅れを取っていました。
はーい、友達とペアなって~と言われると、みんなはさっさとペア作って
動きの遅く馬鹿な自分は相手にされませんでした。いつも先生とペアでした。
中学、高校、大学とそんな感じですしバイトしても動きが遅いし、ミスばかりで迷惑かけました。
だから25歳の時には、みんなと同じ様に社会に出て勤めて働くという選択を人生から
外しました。部屋にいて自分のペースで、努力で生活費を捻出するために
株式とFX投資を始めました。それが結局自分の最適の職業となりました。
決算書とか、相場環境を分析で読みぬくのはムリゲーで不可能でした。
チャートのパターンとか法則を見抜いたり、天井と底の見極めが自分でいうのも
変だけどとても得意で、瞬間的な反動を取りに行くスタイルです。
得意の銘柄1~2つを決めて、お気に入りの手法ずっと繰り返すのが好きでコツコツ
やっていたらいつの間にか大きな資産になっていました。
トレーダーの精神分析系の本を読んでいたら、知能検査の事が書いていました。
トレーダーは知的な職業だと思っていたので、適性があるか興味でwaisを受けたら
知覚推理だけで生きてることが判明しました。
先生もトレードをやっていて、知覚推理の高さと、手法がパターンとか法則だけで
組み立てていることも納得されていました。言語理解が高い人は、ファンダメンタル分析が
得意らしいです。バリュー投資とか決算書とかを読みぬくタイプの人らしいでう。
自分はそれはバカだから無理です。
だから、ほかの能力が低くても得意な分野に自分を置けばいいと思います。
2023/03/16(木) 11:17:29.11ID:Mcrpgthy0
発達障害があるとそれをみんなに分かってほしくて
自分の弱みをうまく利用しようとうる人が嫌いです
なんばさんとか個人的には好きじゃないです
youtubeとかにそういう人が沢山います
だから自分は保護されるべきなんだという態度が嫌
自分の弱みをうまく利用しようとうる人が嫌いです
なんばさんとか個人的には好きじゃないです
youtubeとかにそういう人が沢山います
だから自分は保護されるべきなんだという態度が嫌
2023/03/16(木) 11:52:03.71ID:yeTrMU6H0
すげえなあ。将棋とか強そう。
俺は一番高いやつで数値が103とかなんだけど、それで世間一般の平均っていうね。それでも自分の中では得意な事になるんだけど、何かに専門化するにはちょっと厳しそう。
結局、自分みたいなのは自分を押し殺して工場みたいなところで働くしかなさそうですわ。
俺は一番高いやつで数値が103とかなんだけど、それで世間一般の平均っていうね。それでも自分の中では得意な事になるんだけど、何かに専門化するにはちょっと厳しそう。
結局、自分みたいなのは自分を押し殺して工場みたいなところで働くしかなさそうですわ。
2023/03/16(木) 16:58:14.63ID:JDZkTTUdM
テスト
2023/03/16(木) 19:02:58.34ID:tGxBZ6HV0
1回目のウェイスは隣の診療所の声が聞こえてきて集中できなくて発達障害診断されたわ。2回目は慣れてたのとうつ症状も改善してたし集中できたんで優秀扱いされたわ。
2023/03/16(木) 20:38:27.15ID:jLZpNplf0
>>9
まーたアスペが不正してる
まーたアスペが不正してる
11優しい名無しさん (ワッチョイ 56bb-42l6)
2023/03/16(木) 20:46:05.49ID:gVrwpTnu0 ヘルスチェックなのに悪い所とか弱点が分からなかったら損じゃないのか?
健康診断とかで実際は内臓がボロボロだけどだったり
癌の可能性があったとしても「すごく健康ですよ!まるで10代の体です!凄い!」とか言われた方が嬉しいのか
健康診断とかで実際は内臓がボロボロだけどだったり
癌の可能性があったとしても「すごく健康ですよ!まるで10代の体です!凄い!」とか言われた方が嬉しいのか
2023/03/16(木) 21:26:51.21ID:tGxBZ6HV0
ワイの欠陥はこの検査じゃ検出できなかったみたいや。コミュ障で説明が壊滅的に下手くそマンなんやけどな。あと、人の話も理解できないマンやわ。ん?なんで検査うまくいったんやろ
13優しい名無しさん (スップ Sd7a-42l6)
2023/03/16(木) 21:34:45.93ID:8vK5Cssod だから1回目で検出できたんだろう
発達だからそれが理解できなくて2回目を受けたんだろ
発達だからそれが理解できなくて2回目を受けたんだろ
2023/03/16(木) 21:49:48.25ID:Z07zr+DR0
waisみたいな項目の多いwebのIQテストって無い?
時間図って採点するアプリ簡単に作れそうだけど
時間図って採点するアプリ簡単に作れそうだけど
2023/03/17(金) 21:09:12.30ID:BsEuJEB50
>>12
こんなのはそりゃ社会からはじき出されるわ
こんなのはそりゃ社会からはじき出されるわ
2023/03/18(土) 01:13:34.98ID:X2lWJIMi0
Web上でのIQテストは、Wais検査を構成している4領域の一つ
知覚推理分野の下位検査に含まれる、図形行列推定である。
別名、レーヴン漸進的マトリックスと呼ばれている。
このレーヴン漸進的マトリックステストは、学習効果を除いた知性の土台とされる
一般知性g(天性的、素の知性といったところか)と0.8程度相関するとされている。
これがメンサ等の高IQ団体へ入会できる「最適な試験」としての根拠を与えている。
ところがである・・・・
このレーヴン漸進的マトリックスは、繰り返しや練習によるパターン学習
得点戦略の獲得によって、一般性知能(g)と関係なく非常に簡単に上昇してしまうことが明らかになっている。
以下、ケイ父さんブログから引用
>レーヴン漸進的マトリックステストは、心理学分野で使われる認知能力テストの中でも、とりわけ練習効果による
>スコア上昇の影響が大きいことが知られています。テストを繰り返し受けるとすぐにテストスコアが上昇し
>その上昇は繰り返すこごとに大きくなり、かつ持続してしまうのです。
>そして、図形行列推定テストを繰り返し解くことで起こるスコア上昇は、一般知能(g)と逆相関するということが示されています。
>この結果は、行列推定テストの点数上昇は、そのテスト形式特有のパターン(スピアマン博士の言う特殊的知能(s))の学習効果の反映であり
>知能の上昇を反映してはいないということを意味しています。
>従って、このテストの類似問題を好きで繰り返し解いている人は、この時代全く珍しくありません。
>すると、そういった趣味で図形パズルを解いている人の図形行列推定テストのスコアは学習効果で「盛大に汚染」され、「
>知識に依存しない思考力」を反映しないスコアになってしまっているということになります。
知覚推理分野の下位検査に含まれる、図形行列推定である。
別名、レーヴン漸進的マトリックスと呼ばれている。
このレーヴン漸進的マトリックステストは、学習効果を除いた知性の土台とされる
一般知性g(天性的、素の知性といったところか)と0.8程度相関するとされている。
これがメンサ等の高IQ団体へ入会できる「最適な試験」としての根拠を与えている。
ところがである・・・・
このレーヴン漸進的マトリックスは、繰り返しや練習によるパターン学習
得点戦略の獲得によって、一般性知能(g)と関係なく非常に簡単に上昇してしまうことが明らかになっている。
以下、ケイ父さんブログから引用
>レーヴン漸進的マトリックステストは、心理学分野で使われる認知能力テストの中でも、とりわけ練習効果による
>スコア上昇の影響が大きいことが知られています。テストを繰り返し受けるとすぐにテストスコアが上昇し
>その上昇は繰り返すこごとに大きくなり、かつ持続してしまうのです。
>そして、図形行列推定テストを繰り返し解くことで起こるスコア上昇は、一般知能(g)と逆相関するということが示されています。
>この結果は、行列推定テストの点数上昇は、そのテスト形式特有のパターン(スピアマン博士の言う特殊的知能(s))の学習効果の反映であり
>知能の上昇を反映してはいないということを意味しています。
>従って、このテストの類似問題を好きで繰り返し解いている人は、この時代全く珍しくありません。
>すると、そういった趣味で図形パズルを解いている人の図形行列推定テストのスコアは学習効果で「盛大に汚染」され、「
>知識に依存しない思考力」を反映しないスコアになってしまっているということになります。
2023/03/18(土) 01:18:47.77ID:X2lWJIMi0
なんと知的障害でもレーヴン漸進的マトリックスを繰り返すと
スコアが上がる・・・
>さらに、図形行列推定課題は人間の知能の本当に一部しか測っていないと考えられています。
>例えばレーヴン漸進的マトリックステストでは、知的障害を伴うASDの人でも、定型発達者と
>遜色のないスコアをとることが知られています。
The Level and Nature of Autistic Intelligence
どっからどうみてもアホが、「ネットでIQ測定したら130だったんだ、俺天才だったんだ」とか
ほざいてるのは、猿みたいに繰り返してであろう空虚な学習効果だったんだね・・・
どう考えても、自分がIQ130なんてあるわけないだろ?今までの自分の人生振り返って
一度でも神童扱いや、模試全国一桁とかそういうエピソードないだろ?常に平均にも満たないガイジだったろ?
それがお前の本当のiqだったんだよ・・・
スコアが上がる・・・
>さらに、図形行列推定課題は人間の知能の本当に一部しか測っていないと考えられています。
>例えばレーヴン漸進的マトリックステストでは、知的障害を伴うASDの人でも、定型発達者と
>遜色のないスコアをとることが知られています。
The Level and Nature of Autistic Intelligence
どっからどうみてもアホが、「ネットでIQ測定したら130だったんだ、俺天才だったんだ」とか
ほざいてるのは、猿みたいに繰り返してであろう空虚な学習効果だったんだね・・・
どう考えても、自分がIQ130なんてあるわけないだろ?今までの自分の人生振り返って
一度でも神童扱いや、模試全国一桁とかそういうエピソードないだろ?常に平均にも満たないガイジだったろ?
それがお前の本当のiqだったんだよ・・・
2023/03/18(土) 02:18:54.16ID:GTzgyzsb0
非言語的なテストなら文化や教育歴に左右されない先天的資質としての知能を測れるかと思いきや
むしろレーヴンこそバリバリ学習効果が利いてしまいましたという知能検査の悲しい歴史な
むしろレーヴンこそバリバリ学習効果が利いてしまいましたという知能検査の悲しい歴史な
2023/03/18(土) 03:42:44.03ID:X2lWJIMi0
>テストを繰り返し受けるとすぐにテストスコアが上昇し
>その上昇は繰り返すこごとに大きくなり、かつ持続してしまうのです。
自らに置き換えて考えたら、非常に納得できる。
数年前、初めてメンサノルウェーとかいうネットIQサイトで測定したとき
97で落胆した記憶
悔しくて認められなくて猿のように繰り返していくうちに130~132ぐらいを
キープ出来るようになり、同様の様々なIQサイトを渡り歩いても130を
割ることがなくなったww 飽きて暫くその類を放置した1年後ぐらいに試しても
スラスラ解けるので一度上げたレベルが長期間維持されるという説も納得だ。
ただ、いくら学習しても解けない問題(145以上をマークするような問題)は
解答を見てもわからない。凡人の学習効果を超えたレベルラインはあるので
メンサ等の入会基準は初っ端から最難易度級で待ち構えるべき。
CAMSとかいう高IQ団体のレーヴンは鬼難易度なんで、これはアリかなと思うが
先ほど上に引用したケイ父さんはギフテッド発掘団体CAMSを痛烈に批判している。
総合的にWais以上の知能検査は現状ないんじゃねーか。
いくらレーブンが満点でも、他がアホだと平均で引っ張られて吸収されるから
アホIQが見事露呈される。改善点は複数回受けるアホ防止対策で、例題を複数用意すべき。
それかレーブンとかパズルは補助検査に格下げして、バランスを昇格させるべき。
>その上昇は繰り返すこごとに大きくなり、かつ持続してしまうのです。
自らに置き換えて考えたら、非常に納得できる。
数年前、初めてメンサノルウェーとかいうネットIQサイトで測定したとき
97で落胆した記憶
悔しくて認められなくて猿のように繰り返していくうちに130~132ぐらいを
キープ出来るようになり、同様の様々なIQサイトを渡り歩いても130を
割ることがなくなったww 飽きて暫くその類を放置した1年後ぐらいに試しても
スラスラ解けるので一度上げたレベルが長期間維持されるという説も納得だ。
ただ、いくら学習しても解けない問題(145以上をマークするような問題)は
解答を見てもわからない。凡人の学習効果を超えたレベルラインはあるので
メンサ等の入会基準は初っ端から最難易度級で待ち構えるべき。
CAMSとかいう高IQ団体のレーヴンは鬼難易度なんで、これはアリかなと思うが
先ほど上に引用したケイ父さんはギフテッド発掘団体CAMSを痛烈に批判している。
総合的にWais以上の知能検査は現状ないんじゃねーか。
いくらレーブンが満点でも、他がアホだと平均で引っ張られて吸収されるから
アホIQが見事露呈される。改善点は複数回受けるアホ防止対策で、例題を複数用意すべき。
それかレーブンとかパズルは補助検査に格下げして、バランスを昇格させるべき。
2023/03/18(土) 05:02:15.48ID:GTzgyzsb0
バランスって要は方程式の式操作を頭の中だけで出来るかってだけの検査だから、受験数学頑張った奴が絶対的に有利だし学歴との相関が極めて高い検査になってると思う
2023/03/18(土) 15:15:41.96ID:4793ZGBKH
別に知能検査って先天的なものだけ測る目的で作られたもんじゃないから、っつうかそんなの絶対無理だし
遺伝も環境も文化も全部込みで知能なの
遺伝も環境も文化も全部込みで知能なの
2023/03/18(土) 15:45:39.66ID:X2lWJIMi0
IQってどうやって作られていくのか証明できないと、先天的IQって
特定できないよな
例えば生まれた時から檻の中入れて、最低限のコミュニケーションができるぐらいの
言語だけを教え、それ以外の情報は全て閉ざす。
そこでいざレーヴンやらしてみたらカンストした、とかなら先天的と
言えるだろうけど。
特定できないよな
例えば生まれた時から檻の中入れて、最低限のコミュニケーションができるぐらいの
言語だけを教え、それ以外の情報は全て閉ざす。
そこでいざレーヴンやらしてみたらカンストした、とかなら先天的と
言えるだろうけど。
2023/03/18(土) 15:51:56.96ID:X2lWJIMi0
ギフテッドみたいな先天的なものに恵まれたとされるレーヴン初見IQ130と
繰り返しの学習効果によってIQ130となった凡人の違いは何だろう。
ゴールの時点では、同じIQ130能力条件をクリアしているので同レベルと
言ってもいいのだろうか。回数が一発か、複数回の時間でしか差はないよね
極論だが、この課題を初見でクリアしなければ死ぬ、とかなると生き残るのは
先天的高IQだけになって、凡人はみんな死ぬと。
繰り返しの学習効果によってIQ130となった凡人の違いは何だろう。
ゴールの時点では、同じIQ130能力条件をクリアしているので同レベルと
言ってもいいのだろうか。回数が一発か、複数回の時間でしか差はないよね
極論だが、この課題を初見でクリアしなければ死ぬ、とかなると生き残るのは
先天的高IQだけになって、凡人はみんな死ぬと。
2023/03/21(火) 09:15:47.67ID:MkA07W4u0
違いって仕事や勉強させたらわかるじゃん
2023/03/24(金) 21:10:02.70ID:0Bpd+LsnM
知らんけど140が2つあったな。
ただでさえ幼稚園みたいな問題しか出ないのに、複数回受けたらそら要領でスピード上がって結果上がるやろ。
ただでさえ幼稚園みたいな問題しか出ないのに、複数回受けたらそら要領でスピード上がって結果上がるやろ。
2023/03/24(金) 23:33:50.25ID:cHr8lZ/20
>>25
自らその証明お疲れ様
自らその証明お疲れ様
2023/03/24(金) 23:54:33.40ID:0Bpd+LsnM
>>26
すまん流れわからん。何の?
すまん流れわからん。何の?
2023/04/07(金) 17:23:16.93ID:ZKyNLwada
2023/04/10(月) 19:17:27.15ID:NBCPpTDva
木こりになるにはどうしたら?
2023/04/24(月) 23:44:38.62ID:gquynmwKa
ギリギリだった
2023/04/26(水) 02:44:14.69ID:xjGzLEKOa
死が救い
2023/04/26(水) 21:38:51.99ID:NGLkkpJYa
人生が虚しいとき
どうしてる?
どうしてる?
2023/04/26(水) 21:40:44.17ID:d5YRO6SJ0
>>19-20
wisc-vではバランスが既に基本検査に昇格してるしwaisも直にそうなる。
情報技術的な素養を見るのに最も適した検査がバランスで今の時代で最も重要な検査項目だろう。
数学出来るやつが有利と言われても数学できる奴が一番偉い時代だから仕方ない。
wisc-vではバランスが既に基本検査に昇格してるしwaisも直にそうなる。
情報技術的な素養を見るのに最も適した検査がバランスで今の時代で最も重要な検査項目だろう。
数学出来るやつが有利と言われても数学できる奴が一番偉い時代だから仕方ない。
2023/04/28(金) 12:53:20.13ID:92aAo8F60
高IQ者が必ずしも成功しないのは性格とか人格とか運とかそういうものに知性は負けてしまうから?
出来た人間にならないとどうやら成功しないみたいだ
クズは一時的には隆盛期を体験するが持続性がなく滅びる
極論になるかもしれないが、じゃあ人間の出来不出来、成功の成否を説明するには
魂のレベル差しかないんじゃないかと・・・・高IQ者が必ずしも成功しないのは性格とか人格とか運とかそういうものに知性は負けてしまうから?
出来た人間にならないとどうやら成功しないみたいだ
クズは一時的には隆盛期を体験するが持続性がなく滅びる
極論になるかもしれないが、じゃあ人間の出来不出来、成功の成否を説明するには
魂のレベル差しかないんじゃないかと・・
インドのヴェーダとか、チベット仏教でいわれる輪廻転生ね
何度も生まれ変わり、修行する中でちょっとずつレベルアップしていき最終的には輪廻から外れ、
二度と人間に生まれなくなることをブッダは解脱と説明した
だから人間に生まれた、ということが即して未熟の証明であり、親、友達、社会で
生きる人間に「完璧な奴がいない」という事も頷けると思えないか?
その中で、相対的に幾分か成長した連中が歴史に名を残すような超人になっていると俺は考えている
地球上には輪廻的いう魂の成長を邪魔し、堕落に導くような快楽が用意されており
その快楽に忠実に従う肉体がちゃんと用意されている。
つまり、嫌なことから逃げる、気持ちいいことがいいってのは罠のど真ん中に落ち込んでいる
地球という3次元という低次元、物理的に制限のある不自由で閉ざされた場所に生まれたのは
魂のレベルアップのためで不幸や苦しみのクリアが条件になってるとしか思えない
嘆けば嘆くほど成長が遅れ、苦しみ時間が長引くと
んで自殺はその修行の断念と判定され、超絶ペナルティまで用意されている徹底ぶり
自殺した苦しみが反永久に続くんだと言われるから仏教でもキリスト教でも禁じられている
(自殺しても反省したり何かの条件で救済があるようだが、自殺する奴はそもそも気づくまでにすさまじい時間がかかる)
死を救済とか考えると、もし違った場合に誰も助けられないので安易に選択しない方がいいと俺は思っている
出来た人間にならないとどうやら成功しないみたいだ
クズは一時的には隆盛期を体験するが持続性がなく滅びる
極論になるかもしれないが、じゃあ人間の出来不出来、成功の成否を説明するには
魂のレベル差しかないんじゃないかと・・・・高IQ者が必ずしも成功しないのは性格とか人格とか運とかそういうものに知性は負けてしまうから?
出来た人間にならないとどうやら成功しないみたいだ
クズは一時的には隆盛期を体験するが持続性がなく滅びる
極論になるかもしれないが、じゃあ人間の出来不出来、成功の成否を説明するには
魂のレベル差しかないんじゃないかと・・
インドのヴェーダとか、チベット仏教でいわれる輪廻転生ね
何度も生まれ変わり、修行する中でちょっとずつレベルアップしていき最終的には輪廻から外れ、
二度と人間に生まれなくなることをブッダは解脱と説明した
だから人間に生まれた、ということが即して未熟の証明であり、親、友達、社会で
生きる人間に「完璧な奴がいない」という事も頷けると思えないか?
その中で、相対的に幾分か成長した連中が歴史に名を残すような超人になっていると俺は考えている
地球上には輪廻的いう魂の成長を邪魔し、堕落に導くような快楽が用意されており
その快楽に忠実に従う肉体がちゃんと用意されている。
つまり、嫌なことから逃げる、気持ちいいことがいいってのは罠のど真ん中に落ち込んでいる
地球という3次元という低次元、物理的に制限のある不自由で閉ざされた場所に生まれたのは
魂のレベルアップのためで不幸や苦しみのクリアが条件になってるとしか思えない
嘆けば嘆くほど成長が遅れ、苦しみ時間が長引くと
んで自殺はその修行の断念と判定され、超絶ペナルティまで用意されている徹底ぶり
自殺した苦しみが反永久に続くんだと言われるから仏教でもキリスト教でも禁じられている
(自殺しても反省したり何かの条件で救済があるようだが、自殺する奴はそもそも気づくまでにすさまじい時間がかかる)
死を救済とか考えると、もし違った場合に誰も助けられないので安易に選択しない方がいいと俺は思っている
2023/04/28(金) 12:57:11.50ID:92aAo8F60
言語理解が100無いので文章が稚拙だがだれか俺の上位互換の奴がいたらうれしい
間違いないと思うんだ 人間がいきるいみを完璧に説明するのは輪廻しかない
だからオウムに賢い連中が流れたのは当然だと思うだ
間違いないと思うんだ 人間がいきるいみを完璧に説明するのは輪廻しかない
だからオウムに賢い連中が流れたのは当然だと思うだ
2023/04/28(金) 17:42:36.12ID:FV2DnYoG0
キモ
2023/04/28(金) 19:41:14.75ID:bLfMEVPHa
死後の世界
2023/04/28(金) 22:01:49.69ID:RBc/bKX0a
あるある
2023/04/28(金) 22:49:52.16ID:92aAo8F60
生きるのは魂のステージアップの貴重な機会なので、だらだら生きるのは勿体ない
現代は狂信的な科学教の信者ばかり。人間が進化の果てに誕生した
ただの有機体と決め付かないようにした方がいい 数字だけでは絶対にこの世の
仕組みには到達しないし、まず人間は3次元しか感知でない(ようになっている。レベルが低い条件を与えられている)
のでそれ以上の次元は見る事も触ることも感じる子も出来ない
数十次元上にある世界を感知できるのは死後の魂だけなんだ
高IQなら当然これらを見抜けるはずだ
現代は狂信的な科学教の信者ばかり。人間が進化の果てに誕生した
ただの有機体と決め付かないようにした方がいい 数字だけでは絶対にこの世の
仕組みには到達しないし、まず人間は3次元しか感知でない(ようになっている。レベルが低い条件を与えられている)
のでそれ以上の次元は見る事も触ることも感じる子も出来ない
数十次元上にある世界を感知できるのは死後の魂だけなんだ
高IQなら当然これらを見抜けるはずだ
40優しい名無しさん (ワッチョイ e6bb-Ldgh)
2023/04/28(金) 23:54:30.22ID:NsLiwh8u0 これは典型的な低知能www
2023/04/29(土) 03:33:54.63ID:clXKqlDba
四次元
2023/05/03(水) 16:42:53.25ID:qtdsgb6O0
>>39
IQというものを履き違えてる
IQというものを履き違えてる
2023/05/03(水) 19:49:20.80ID:c1B0nCeqa
職場で役に立たない
2023/05/07(日) 10:07:24.09ID:MANXyobma
低知能ほど仕事ができる
2023/05/07(日) 21:22:36.40ID:rjZTvFbka
幸せとは毎日良い朝を迎えること
2023/05/08(月) 11:18:25.63ID:mssk1bYa0
>>45
小学生夏休みの朝が最後だぞそんなの
小学生夏休みの朝が最後だぞそんなの
2023/05/08(月) 12:46:36.18ID:2kFsPQYJa
小鳥のさえずりを聞いて育ちました
2023/05/10(水) 19:59:05.53ID:/TEKFriua
世の中に境界線知能なんて多すぎでしょう
2023/05/11(木) 10:42:52.91ID:9OJi8mPBa
話しが通じない相手は放置しておく。
誰でも、職場で、そんな経験はあるよね
誰でも、職場で、そんな経験はあるよね
2023/05/11(木) 10:43:31.44ID:9OJi8mPBa
でも、コミュニケーションを取れる人材は残る
2023/05/12(金) 22:11:47.24ID:gxhtv6yta
やだね
2023/05/23(火) 23:20:46.84ID:SbUXxGqva
アイドル女のMENSA会員増えたね
2023/05/31(水) 18:08:12.86ID:y5cHn6C/M
アイドル枠とMENSAのWin-Win的な相性の良さ
2023/06/02(金) 08:20:14.25ID:e1O1adf9a
大半が無職なのはどういう事実を表していますか
2023/06/02(金) 21:35:39.21ID:ld9l4iVlM
高くても低くても世間に馴染めません
2023/06/02(金) 21:53:55.58ID:k4z8S0iLa
そのとおり。馴染めませんねん
2023/06/02(金) 21:54:30.43ID:k4z8S0iLa
仕事辞めたい
2023/06/08(木) 07:25:18.30ID:UmMtUL84a
死んだら無
2023/06/08(木) 12:20:15.68ID:TV2smwZoa
当たり前
2023/06/08(木) 21:44:55.88ID:jcIBzR3ja
ボインは?
2023/06/09(金) 23:08:48.68ID:5a0vHE2/a
知能101と知能107のピンサロ女居ました。
2023/06/10(土) 22:08:14.93ID:pqTivZzHa
仕事も学校も行かなくていい?
2023/06/11(日) 12:41:42.10ID:55xS6Yr6M
おけ
2023/06/13(火) 22:22:12.37ID:3c4jvFC7a
お金がないと生きていけない?
自給自足すればいい?
自給自足すればいい?
2023/06/16(金) 00:26:00.27ID:QhS0WHLEa
楽な仕事有りますか?
2023/06/17(土) 00:18:00.81ID:ZO450Acya
雨女て居ますか?
2023/06/17(土) 01:20:05.15ID:mzCuEl2v0
おっと、乃木坂の悪口はそれまでだ。
2023/06/20(火) 08:51:16.05ID:74llmug4a
みんな老後は暮らせる?
経済的に。
経済的に。
2023/06/20(火) 11:28:22.21ID:aHKwD+KYa
職場の歳上に
知能の話ししたら
ギクシャクした
知能の話ししたら
ギクシャクした
2023/06/20(火) 20:45:32.93ID:kv/3h0S9M
2023/06/27(火) 21:43:18.42ID:IRlAruKya
大半は悲惨ですな
死ぬまで雇われて働くなんて
人間関係しんどいし我慢してまで
歳いって
拷問だな
死ぬまで雇われて働くなんて
人間関係しんどいし我慢してまで
歳いって
拷問だな
72優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-ay6x)
2023/06/29(木) 22:59:40.05ID:uCMgxJzi0 一番低いPSIが70代で
全平均が110ちょいなんよ
他のスペックで70の部分を埋めてるんだろうけど
周りから「ちょっとこいつバカ」みたいに扱われる事多いんだよな
70代なんて境界知能に匹敵だぜ!?
福祉の対象になってもいいだろ!?金くれよ!!
全平均が110ちょいなんよ
他のスペックで70の部分を埋めてるんだろうけど
周りから「ちょっとこいつバカ」みたいに扱われる事多いんだよな
70代なんて境界知能に匹敵だぜ!?
福祉の対象になってもいいだろ!?金くれよ!!
2023/07/02(日) 00:49:43.08ID:elAgJkkV0
全検査IQ(FSIQ) 119
言語理解(VCI) 124
知覚推理(PRI) 116
ワーキングメモリー(WMI) 91
処理速度(PSI) 130
ASD診断
飲食業バイトはからっきしダメ、好きな事・一つの事に集中できる作業なら大丈夫
昔から重々自覚してた事を再確認しただけだった…
更にこだわりが変な方向に向いて恐怖症を発祥してしまっている
長期戦になると言われたけど、何としても治療したいので頑張る…
言語理解(VCI) 124
知覚推理(PRI) 116
ワーキングメモリー(WMI) 91
処理速度(PSI) 130
ASD診断
飲食業バイトはからっきしダメ、好きな事・一つの事に集中できる作業なら大丈夫
昔から重々自覚してた事を再確認しただけだった…
更にこだわりが変な方向に向いて恐怖症を発祥してしまっている
長期戦になると言われたけど、何としても治療したいので頑張る…
2023/07/02(日) 01:09:53.26ID:qD/35NcKa
発達て低いのでは?
75優しい名無しさん
2023/07/02(日) 04:10:26.94ID:iwnGWJv3 おれはFSIQ123で発達障害あるよ
2023/07/02(日) 08:31:15.69ID:0mnBF8Mqa
発達て境界知能が多いのでは?
2023/07/02(日) 10:44:15.13ID:0hg8PqXx0
支援を受けたくて境界知能を発達障害のカテゴリにねじ込んでるだけだろう。
2023/07/02(日) 10:45:29.63ID:G5PdycDj0
まあ現実に生活に支障出てたら方便だろ
2023/07/02(日) 14:13:34.13ID:rrg38y/kM
>>73
ワーキングメモリー低いとチームでやる仕事、激ムズだよな
指示伝達が伝わらんから
自分のペースで納得出来るまでやれるような仕事が良いんどろうね
賢いなら技術職か自営業、組織なら全くの単純作業じゃないと難しいと思う
ワーキングメモリー低いとチームでやる仕事、激ムズだよな
指示伝達が伝わらんから
自分のペースで納得出来るまでやれるような仕事が良いんどろうね
賢いなら技術職か自営業、組織なら全くの単純作業じゃないと難しいと思う
2023/07/04(火) 21:20:31.66ID:mGN84hZb0
2023/07/05(水) 07:29:45.20ID:gLRcgD+oM
2023/07/05(水) 12:15:24.83ID:sqKwW0MLd
■洋書(すべて国際的に高く評価されているのでオススメ)
日本 権力構造の謎 カレル・ヴァン ウォルフレン
菊と刀 ルース・ベネディクト
犬と鬼-知られざる日本の肖像 アレックス・カー
ひきこもりの国 マイケル・ジーレンジガー
お役所の掟 宮本政於
Tokyo Vice: An American Reporter on the Police Beat in Japan Jake Adelstein
Hirohito and the Making of Modern Japan Herbert P. Bix
Unbroken: A World War II Story of Survival, Resilience, and Redemption Laura Hillenbrand
アメリカの鏡・日本 ヘレン・ミアーズ
■社会構造の腐敗と欺瞞
1940年体制―さらば戦時経済 野口悠紀雄
日本を支配する「鉄の五角形」の正体 ベンジャミン・フルフォード
アメリカ人弁護士が見た裁判員制度 コリン・P. A. ジョーンズ
ジャーナリズム崩壊 上杉隆
官僚とメディア 魚住昭
機会不平等 斎藤貴男
日本を喰いつくす寄生虫 特殊法人・公益法人を全廃せよ! 石井紘基
独立国家のつくりかた 坂口恭平
心脳コントロール社会 小森陽一
堕落論 坂口安吾
2円で刑務所、5億で執行猶予 (光文社新書) 浜井浩一
外国人研修生殺人事件 安田 浩一
戦後史の正体 1945-2012 孫崎享
阿片帝国・日本 倉橋 正直
知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久
本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること 矢部 宏治
ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへー15歳から始める生き残るための社会学ー 響堂雪乃
アメリカに潰された政治家たち 孫崎 享
カルト資本主義 斎藤貴男
矛盾社会序説 御田寺圭
累犯障害者 山本譲司
日本 権力構造の謎 カレル・ヴァン ウォルフレン
菊と刀 ルース・ベネディクト
犬と鬼-知られざる日本の肖像 アレックス・カー
ひきこもりの国 マイケル・ジーレンジガー
お役所の掟 宮本政於
Tokyo Vice: An American Reporter on the Police Beat in Japan Jake Adelstein
Hirohito and the Making of Modern Japan Herbert P. Bix
Unbroken: A World War II Story of Survival, Resilience, and Redemption Laura Hillenbrand
アメリカの鏡・日本 ヘレン・ミアーズ
■社会構造の腐敗と欺瞞
1940年体制―さらば戦時経済 野口悠紀雄
日本を支配する「鉄の五角形」の正体 ベンジャミン・フルフォード
アメリカ人弁護士が見た裁判員制度 コリン・P. A. ジョーンズ
ジャーナリズム崩壊 上杉隆
官僚とメディア 魚住昭
機会不平等 斎藤貴男
日本を喰いつくす寄生虫 特殊法人・公益法人を全廃せよ! 石井紘基
独立国家のつくりかた 坂口恭平
心脳コントロール社会 小森陽一
堕落論 坂口安吾
2円で刑務所、5億で執行猶予 (光文社新書) 浜井浩一
外国人研修生殺人事件 安田 浩一
戦後史の正体 1945-2012 孫崎享
阿片帝国・日本 倉橋 正直
知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久
本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること 矢部 宏治
ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへー15歳から始める生き残るための社会学ー 響堂雪乃
アメリカに潰された政治家たち 孫崎 享
カルト資本主義 斎藤貴男
矛盾社会序説 御田寺圭
累犯障害者 山本譲司
2023/07/05(水) 12:16:50.91ID:sqKwW0MLd
■批判的日本人論
日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 山本七平
日本人をやめる方法 杉本良夫
不幸な国の幸福論 加賀乙彦
幸福途上国ニッポン 新しい国に生まれかわるための提言 目崎雅昭
「日本」を捨てよ 苫米地英人
日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点 山岸 俊男
日本を滅ぼす「自分バカ」 勢古浩爾
日本人は何を捨ててきたのか――思想家・鶴見俊輔の肉声 鶴見俊輔・関川夏央
日本を滅ぼす<世間の良識> 森巣 博
絶望の精神史 金子光晴
タテ社会の人間関係 中根 千枝
暴走する「世間」で生きのびるためのお作法 佐藤直樹
世界が完全に思考停止する前に 森達也
世界のニュースを日本人は何も知らない (ワニブックスPLUS新書)
世界でバカにされる日本人 - 今すぐ知っておきたい本当のこと - (ワニブックスPLUS新書)
やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか (講談社選書メチエ)
日本が売られる 堤未果
■教育論いじめ論
残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国オランダ リヒテルズ直子
教育工場の子どもたち 鎌田慧
友だち幻想―人と人の“つながり”を考える 菅野仁
いじめの構造―なぜ人が怪物になるのか 内藤朝雄
「やさしさ」と「冷たさ」の心理―自分の成長に“大切な人”を間違えるな 加藤諦三
「心の癖」を変える20の法則 ハル アーバン
日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか 古荘純一
商品化された教育 先生も生徒も困っている 佐々木賢
毒になる親 一生苦しむ子供 スーザン・フォワード
不幸にする親 人生を奪われる子ども ダン・ニューハース
魂の殺人 親は子どもに何をしたか アリス・ミラー
どうして英語が使えない?―「学校英語」につける薬 酒井 邦秀
「安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方」 山岸 俊男 (著)
日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 山本七平
日本人をやめる方法 杉本良夫
不幸な国の幸福論 加賀乙彦
幸福途上国ニッポン 新しい国に生まれかわるための提言 目崎雅昭
「日本」を捨てよ 苫米地英人
日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点 山岸 俊男
日本を滅ぼす「自分バカ」 勢古浩爾
日本人は何を捨ててきたのか――思想家・鶴見俊輔の肉声 鶴見俊輔・関川夏央
日本を滅ぼす<世間の良識> 森巣 博
絶望の精神史 金子光晴
タテ社会の人間関係 中根 千枝
暴走する「世間」で生きのびるためのお作法 佐藤直樹
世界が完全に思考停止する前に 森達也
世界のニュースを日本人は何も知らない (ワニブックスPLUS新書)
世界でバカにされる日本人 - 今すぐ知っておきたい本当のこと - (ワニブックスPLUS新書)
やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか (講談社選書メチエ)
日本が売られる 堤未果
■教育論いじめ論
残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国オランダ リヒテルズ直子
教育工場の子どもたち 鎌田慧
友だち幻想―人と人の“つながり”を考える 菅野仁
いじめの構造―なぜ人が怪物になるのか 内藤朝雄
「やさしさ」と「冷たさ」の心理―自分の成長に“大切な人”を間違えるな 加藤諦三
「心の癖」を変える20の法則 ハル アーバン
日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか 古荘純一
商品化された教育 先生も生徒も困っている 佐々木賢
毒になる親 一生苦しむ子供 スーザン・フォワード
不幸にする親 人生を奪われる子ども ダン・ニューハース
魂の殺人 親は子どもに何をしたか アリス・ミラー
どうして英語が使えない?―「学校英語」につける薬 酒井 邦秀
「安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方」 山岸 俊男 (著)
2023/07/05(水) 12:20:05.69ID:sqKwW0MLd
岸田、国民のインターネット通信を監視する法案を検討 [817260143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687775738/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687775738/
2023/07/05(水) 12:37:06.84ID:sqKwW0MLd
>>83-85
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 246ヶ所目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1685701302/
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1678524837/
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 246ヶ所目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1685701302/
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1678524837/
87優しい名無しさん (スップ Sd22-MZx7)
2023/07/05(水) 13:48:07.94ID:l9pomIHTd 久々に虫が湧いたな
88優しい名無しさん (ワッチョイ e222-6aJq)
2023/07/05(水) 21:22:48.56ID:6siFd1c00 Waisとロールシャッハについての質問です。
現在、原因不明の長年の慢性疼痛や自律神経症状に苦しんでおります。
大手企業の技術職をしている34歳の男性です。
先日、精神科にて上記検査を受けました。
結果は以下の通りです。
■wais
総合 121
言語 113
視覚 118
ワーキングメモリ 134
処理速度 101
□ロールシャッハ
普通の人とはやや受け取り方が違う。
また、自閉傾向が見られる。
先生の所感として、自閉傾向がある本来の性質を、知性でカバーしていることによって、身体に無理が生じて慢性疼痛が起きているのではないかとのことでした。
ちなみに、学生時代はアパレルや塾講師などのアルバイトを続け、大学では体育会の部活に所属しており、対人関係で問題が生じたことはなく、自閉傾向と言われてもピンときません。
みなさまにお聴きしたいのは2点です。
①自閉的な傾向により慢性疼痛や自律神経的な症状を発症することはあり得るのでしょうか。
②この結果を基に障害者手帳を取得することは可能なのでしょうか。
どなたかご教授いただけますと幸いです。
現在、原因不明の長年の慢性疼痛や自律神経症状に苦しんでおります。
大手企業の技術職をしている34歳の男性です。
先日、精神科にて上記検査を受けました。
結果は以下の通りです。
■wais
総合 121
言語 113
視覚 118
ワーキングメモリ 134
処理速度 101
□ロールシャッハ
普通の人とはやや受け取り方が違う。
また、自閉傾向が見られる。
先生の所感として、自閉傾向がある本来の性質を、知性でカバーしていることによって、身体に無理が生じて慢性疼痛が起きているのではないかとのことでした。
ちなみに、学生時代はアパレルや塾講師などのアルバイトを続け、大学では体育会の部活に所属しており、対人関係で問題が生じたことはなく、自閉傾向と言われてもピンときません。
みなさまにお聴きしたいのは2点です。
①自閉的な傾向により慢性疼痛や自律神経的な症状を発症することはあり得るのでしょうか。
②この結果を基に障害者手帳を取得することは可能なのでしょうか。
どなたかご教授いただけますと幸いです。
2023/07/05(水) 21:25:52.31ID:Gb9TLGLd0
総合 117
言語 114
視覚 116
ワーキングメモリ 123
処理速度 140
で手帳どころか年金2級もらってる)
言語 114
視覚 116
ワーキングメモリ 123
処理速度 140
で手帳どころか年金2級もらってる)
2023/07/05(水) 21:36:03.02ID:nkGmQCYuM
>>88
医者に聞け
医者に聞け
91優しい名無しさん (スッップ Sd02-nr6c)
2023/07/05(水) 22:19:23.22ID:NAY1RUMjd >>89
ディスクレ少なくて裏山C
ディスクレ少なくて裏山C
2023/07/05(水) 22:32:16.98ID:5wh7WFWma
総合118はダウンタウンの松本人志です
2023/07/05(水) 22:36:37.45ID:5wh7WFWma
人間には心の底に空洞化があるから
精神病を惹き起こす
精神病を惹き起こす
94優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-MZx7)
2023/07/05(水) 23:18:14.57ID:P/jTRn9Q0 自慢したいとかマウント取りたいって奴しかいないのかー?
95優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-MZx7)
2023/07/05(水) 23:21:58.61ID:P/jTRn9Q0 はいはい、アタマ良いですね
でも会社で働けないですか
それは世の中が間違ってますよね
だってアタマは良いのだから
こんな感じの事言って欲しい訳かな?
でも会社で働けないですか
それは世の中が間違ってますよね
だってアタマは良いのだから
こんな感じの事言って欲しい訳かな?
2023/07/06(木) 07:25:03.53ID:vzKRVUAta
溶接工しなさい
2023/07/09(日) 20:40:18.75ID:9bSmlSRUx
受けてきた
積木と左側に書いてある記号と同じものを選ぶやつしかできた感触がない
言語理解はズタボロ。特に意味を説明するやつと類似ができなかった
行列推理とパズルも微妙だな
不安な中で結果待ち中
積木と左側に書いてある記号と同じものを選ぶやつしかできた感触がない
言語理解はズタボロ。特に意味を説明するやつと類似ができなかった
行列推理とパズルも微妙だな
不安な中で結果待ち中
2023/07/10(月) 10:54:17.64ID:nZQWv5w3a
精神科に通ってる序でに受けるの?
2023/07/10(月) 11:49:04.43ID:7MN58gbGM
>>97
でも検査内容そこまで詳しく覚えてるならIQはそれなりに高そうで羨ましい。
自分は得意分野だと思ってた項目が全然ダメで、不得意だと思ってた項目が思ったよりもよく出来てた
でも結局境界知能だったけど
精神科に行って診察受けて心理検査受ける人と受けない人の違いがなんなのか気になる
でも検査内容そこまで詳しく覚えてるならIQはそれなりに高そうで羨ましい。
自分は得意分野だと思ってた項目が全然ダメで、不得意だと思ってた項目が思ったよりもよく出来てた
でも結局境界知能だったけど
精神科に行って診察受けて心理検査受ける人と受けない人の違いがなんなのか気になる
2023/07/11(火) 08:54:16.95ID:y30FX+wVa
受けようと思った理由は
日常生活で指示通りに作業できなくて怒られたり、言語化がヘタクソだったりしたから
精神科にはリスペリドンもらうために通ってる
受けたあとの手応えと結果が違ってくることもあるのか
ドキドキするなあ
日常生活で指示通りに作業できなくて怒られたり、言語化がヘタクソだったりしたから
精神科にはリスペリドンもらうために通ってる
受けたあとの手応えと結果が違ってくることもあるのか
ドキドキするなあ
2023/07/18(火) 03:11:02.63ID:wO8Zw69WM
>>95
ぽぽっ(そうだ!そうだ!)
ぽぽっ(そうだ!そうだ!)
2023/07/18(火) 03:41:31.83ID:DOdwI3+aM
>>100
ぽぽっ(そうだよ、おれなんて中卒現場工、離職歴50数回、30才手前で浮浪者同然でこの世に絶望して大阪西成にたどり着くも、定宿にしようと借りた一泊1000円のドヤに入って4日目に、隣接したドヤの住人の飛び降り自○現場に出くわし、ビビってその日のうちに西成から逃亡、であちらこちらの街をフラフラとフリーターや日雇いしながらこの国の最下層を10年間程堅持するも、ついに限界が訪れたので、メンタル系受診して晴れてASDの診断がおりたが、その際に受けた心理検査(要するWAIS)の検査中に担当心理士が、あなたホントに中卒なんですか?くちをあんぐりする珍事発生、要は本人の風体(単純な見かけ)や社会的経験や現状の生活レベルから、相応の経験を積んだ専門家が推察するIQ値と、正しい手続きを経て得た実際のIQ値の間に想定外の乖離があり、こんなにIQ値が高いのになんて悲惨な人生…可哀想通り越して、思わず担当心理士のおくちあんぐり…、とにもかくにもはじめてのIQ検査結果楽しみだね(^^))
ぽぽっ(そうだよ、おれなんて中卒現場工、離職歴50数回、30才手前で浮浪者同然でこの世に絶望して大阪西成にたどり着くも、定宿にしようと借りた一泊1000円のドヤに入って4日目に、隣接したドヤの住人の飛び降り自○現場に出くわし、ビビってその日のうちに西成から逃亡、であちらこちらの街をフラフラとフリーターや日雇いしながらこの国の最下層を10年間程堅持するも、ついに限界が訪れたので、メンタル系受診して晴れてASDの診断がおりたが、その際に受けた心理検査(要するWAIS)の検査中に担当心理士が、あなたホントに中卒なんですか?くちをあんぐりする珍事発生、要は本人の風体(単純な見かけ)や社会的経験や現状の生活レベルから、相応の経験を積んだ専門家が推察するIQ値と、正しい手続きを経て得た実際のIQ値の間に想定外の乖離があり、こんなにIQ値が高いのになんて悲惨な人生…可哀想通り越して、思わず担当心理士のおくちあんぐり…、とにもかくにもはじめてのIQ検査結果楽しみだね(^^))
2023/07/20(木) 11:09:35.65ID:YcMd8Wbwr
頭悪くて嫌になる
104優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-I2OL)
2023/07/22(土) 00:44:41.49ID:Zb8DWuLw0 1回目 4年前
言語 94
知覚 104
ワーメモ 94
処速 90
全検 96
2回目 先月
言語114
知覚128
ワーメモ103
処速132
全検121
1回目は鬱のときに無理やり受けさせられた
2回目は「意識して丁寧に」やったら30ぐらい差が出た
結局、「ちゃんと受けよう」という「意識の強化」で30も差が出るテストなんて何も測定していないのと同じ
こんなので知力なんて測るのは無理だし、よくこんなテストを世界標準で使ってるなと思うね
アベマに出てた難波さんとか絶対に健常者なのにこんなテスト真に受けて自分で障碍者になってるよ
低く出た人は君はそんなに知能は低くないし、高く出た人も君はそんなに賢くない
そういうテストです つくづく下らないと思った
言語 94
知覚 104
ワーメモ 94
処速 90
全検 96
2回目 先月
言語114
知覚128
ワーメモ103
処速132
全検121
1回目は鬱のときに無理やり受けさせられた
2回目は「意識して丁寧に」やったら30ぐらい差が出た
結局、「ちゃんと受けよう」という「意識の強化」で30も差が出るテストなんて何も測定していないのと同じ
こんなので知力なんて測るのは無理だし、よくこんなテストを世界標準で使ってるなと思うね
アベマに出てた難波さんとか絶対に健常者なのにこんなテスト真に受けて自分で障碍者になってるよ
低く出た人は君はそんなに知能は低くないし、高く出た人も君はそんなに賢くない
そういうテストです つくづく下らないと思った
105優しい名無しさん
2023/07/22(土) 00:49:02.42ID:4/asNSVq 見ていると、仕事の成果は主に意識の違いなので、検査も同じだと思うの。
106優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-I2OL)
2023/07/22(土) 00:59:45.16ID:Zb8DWuLw0 >>105
だったらね、最初からちゃんと説明すべき
このテストはスピードと正確さで点数が大幅に上下することをね 仕事なら業績に直結するから
モチベーションの管理も当然やるでしょ
一番大事な部分を全く説明しないで進めていくのは、意識のコンディションが個人によってバラつくので
滅茶苦茶に上下しちゃいますよ こんなのに数時間も取られて怒りしかでない
だったらね、最初からちゃんと説明すべき
このテストはスピードと正確さで点数が大幅に上下することをね 仕事なら業績に直結するから
モチベーションの管理も当然やるでしょ
一番大事な部分を全く説明しないで進めていくのは、意識のコンディションが個人によってバラつくので
滅茶苦茶に上下しちゃいますよ こんなのに数時間も取られて怒りしかでない
2023/07/22(土) 22:35:55.98ID:rwYyzaXg0
>>104
1回やったから高く出てるだけの低知能
1回やったから高く出てるだけの低知能
2023/07/22(土) 23:00:02.19ID:wDF6skyr0
処理速度の上昇幅が大きいのが興味深いな
2023/07/23(日) 14:14:34.04ID:UR+t7TYK0
二回目だから言語が上がるのはわかるけど、それ以外も上がってるのがすごいな。俺なんて一回目も二回目もほぼ同じ結果だったわ。
2023/07/25(火) 12:52:21.76ID:gJMFY4AXp
この検査は妥当性と信頼性があって何度受けてもほぼ同じ結果が出るはずだよ?
2023/07/25(火) 12:53:31.28ID:5S7Pg4ylp
>>108
4年も経ったなら関係ないのでは?
4年も経ったなら関係ないのでは?
2023/07/25(火) 12:54:52.81ID:5S7Pg4ylp
>>99
詳しく覚えてたらIQ高い理論めちゃくちゃで草
詳しく覚えてたらIQ高い理論めちゃくちゃで草
2023/07/25(火) 12:59:52.98ID:I8rH9pRQp
>>104
境界知能は病名でもなんでもなく障害でもなく昔の知的障害基準。今は令和だから関係ないのに支援支援うるさすぎ
なんばさんは努力したくないんだろうな
そんなに支援が欲しいならwaisでわざと手抜いてもう1回別のとこで受けてIQ60とか出せばいいんじゃない
境界知能は病名でもなんでもなく障害でもなく昔の知的障害基準。今は令和だから関係ないのに支援支援うるさすぎ
なんばさんは努力したくないんだろうな
そんなに支援が欲しいならwaisでわざと手抜いてもう1回別のとこで受けてIQ60とか出せばいいんじゃない
115優しい名無しさん
2023/07/25(火) 14:25:37.12ID:z7ViU31c 自分は精神障害者保健福祉手帳を申請するならWAISの結果を出したほうがいいと言われた。
2023/07/25(火) 20:55:58.98ID:hXHX5g2V0
>>112
んなわけない
んなわけない
117優しい名無しさん (オイコラミネオ MM3b-UCW2)
2023/07/26(水) 06:52:14.18ID:HjqENeKNM >>114
わりと適当なことずっと言ってるけどなんで?
わりと適当なことずっと言ってるけどなんで?
118優しい名無しさん (ワッチョイ 275f-QKap)
2023/07/28(金) 08:50:22.00ID:FcEdMHiS0 高校の時に発達疑惑で受けさせられた
言語性100
動作性130
くらいだった希ガス
ところで知覚統合?が低い人は5教科に対しての4教科(体育・音楽・美術・技術家庭)
が苦手って何かで見たけどホントなんかね。みんなどう?
言語性100
動作性130
くらいだった希ガス
ところで知覚統合?が低い人は5教科に対しての4教科(体育・音楽・美術・技術家庭)
が苦手って何かで見たけどホントなんかね。みんなどう?
119優しい名無しさん (スッップ Sdff-hBqP)
2023/07/28(金) 12:13:45.85ID:pEOtr3Cud 音楽だけは得意だったな。知覚統合103しかない。群指数の中で一番低い。
120優しい名無しさん (スフッ Sdff-qqsD)
2023/07/28(金) 13:10:28.08ID:lB4AgqiId まだ検査結果出てないけど検査終わりにマット運動とかボール使った運動苦手か聞かれたよ知覚統合とやらが低かったのかな
121優しい名無しさん (オイコラミネオ MM3b-UCW2)
2023/07/28(金) 16:51:03.03ID:+lMVJ1PTM 知覚統合とか言ってる人って検査受けたの昔なん?
WAIS-Ⅳは知覚推理って表記やと思うけど
WAIS-Ⅳは知覚推理って表記やと思うけど
2023/07/28(金) 18:13:02.53ID:8tVg9DSj0
知覚推理は低くなかったけど、積み木と処理速度は低くてスポーツや手仕事は苦手
DCDなのかな
DCDなのかな
2023/07/28(金) 18:33:27.44ID:DBgkpPgg0
中坊時代4教科のほうがテストの点数高かったけど
筆記試験に限って言えばただの暗記ゲーだったし
知覚推理が特別有利に働くような問題だったかと言われれば微妙じゃない?
当時のIQは不明だから正確なことは分からんが
少なくとも今の自分は知覚推理(122)より言語理解(134)のほうが高い
実技テスト(球技はんだ付け調理実習リコーダー模写等)の成績が処理速度に影響受けやすいのは間違いないと思う。
85しかない自分は大嫌いだった、理科の実験とかも含めて
知覚推理が有利に働きそうなのは表とか系統図とかでは?
古典文法とか文字の羅列に法則性を見出だせるかどうかで
かなり難易度が変わってきそう。
法則が分かってい(補助知識があ)れば丸暗記だけに頼らなくて済む
筆記試験に限って言えばただの暗記ゲーだったし
知覚推理が特別有利に働くような問題だったかと言われれば微妙じゃない?
当時のIQは不明だから正確なことは分からんが
少なくとも今の自分は知覚推理(122)より言語理解(134)のほうが高い
実技テスト(球技はんだ付け調理実習リコーダー模写等)の成績が処理速度に影響受けやすいのは間違いないと思う。
85しかない自分は大嫌いだった、理科の実験とかも含めて
知覚推理が有利に働きそうなのは表とか系統図とかでは?
古典文法とか文字の羅列に法則性を見出だせるかどうかで
かなり難易度が変わってきそう。
法則が分かってい(補助知識があ)れば丸暗記だけに頼らなくて済む
2023/07/28(金) 18:50:30.30ID:KfXAZwBmp
>>121
自分去年受けたけどⅢだったぞ
自分去年受けたけどⅢだったぞ
2023/07/28(金) 18:50:57.63ID:KfXAZwBmp
文字化けした。wais3
2023/07/28(金) 18:58:29.62ID:KfXAZwBmp
知覚統合低いけど体育音楽美術苦手だったから当たってるかも
DCDってひも結べないとかハサミ使うのが下手とかのレベルじゃないの?大人になっても治らないんだっけ
DCDってひも結べないとかハサミ使うのが下手とかのレベルじゃないの?大人になっても治らないんだっけ
2023/07/28(金) 23:32:47.86ID:JQ8mkNcfp
>>127
そうだと思う
心理士のフィードバックもいまいちだったし、ちゃんとしたところで受ければよかったと後悔してる
3は4より問題数が多かったり時間がかかったりするらしいし4のほうがいいんだろうな
2018年に発売されたものを2022年にやらせるっていまいちな病院だと思う 実際いまいちだった
wais4 県名 で検索してちゃんと探せばよかった
そうだと思う
心理士のフィードバックもいまいちだったし、ちゃんとしたところで受ければよかったと後悔してる
3は4より問題数が多かったり時間がかかったりするらしいし4のほうがいいんだろうな
2018年に発売されたものを2022年にやらせるっていまいちな病院だと思う 実際いまいちだった
wais4 県名 で検索してちゃんと探せばよかった
2023/07/29(土) 14:05:52.51ID:FHbKkOQgM
>>126
中学生ぐらいまで靴紐がまともに結べなかった
今はできるけど、ネジを回せばネジが潰れるし、あらゆるところで不器用
処理速度が低いのも処理速度そのものじゃなくて手先の不器用さに足を引っ張られてるのだと思う
中学生ぐらいまで靴紐がまともに結べなかった
今はできるけど、ネジを回せばネジが潰れるし、あらゆるところで不器用
処理速度が低いのも処理速度そのものじゃなくて手先の不器用さに足を引っ張られてるのだと思う
2023/07/30(日) 16:03:18.98ID:6x6Kq0QxM
昔から極端に不器用で周りから知的障害と揶揄されるレベルだった
頓珍漢な受け答えしか出来ないしみんなが自然体に理解できる状況でもよくよく見ないとわからない
かと言って何もできないわけじゃなく、勉強は得意だったし暗算は速いし将棋や数独が好きだったりと思考力処理速度が問われる課題はできた
絶望的に何かの能力が低いのだろうけどその何かがわからない
頓珍漢な受け答えしか出来ないしみんなが自然体に理解できる状況でもよくよく見ないとわからない
かと言って何もできないわけじゃなく、勉強は得意だったし暗算は速いし将棋や数独が好きだったりと思考力処理速度が問われる課題はできた
絶望的に何かの能力が低いのだろうけどその何かがわからない
2023/07/31(月) 02:13:22.25ID:e+pNEQAjM
2023/08/01(火) 12:47:13.78ID:x2QJYkm0x
全検査IQ 110
言語理解 126
知覚推理 97
ワーキングメモリー 97
処理速度 105
発達の傾向あるんだろうか…
言語理解 126
知覚推理 97
ワーキングメモリー 97
処理速度 105
発達の傾向あるんだろうか…
2023/08/01(火) 20:22:45.55ID:OFwzp2fP0
先月検査した結果
全検査126
言語理解136
知覚推理130
WM122
処理速度82
無事?ADHD診断となりました
不注意・思考の多動タイプなので薬で落ち着くならありがたいんだけどねぇ
落ち着いた結果ASD傾向が強くなったら営業職に戻れるか不安だわ
全検査126
言語理解136
知覚推理130
WM122
処理速度82
無事?ADHD診断となりました
不注意・思考の多動タイプなので薬で落ち着くならありがたいんだけどねぇ
落ち着いた結果ASD傾向が強くなったら営業職に戻れるか不安だわ
135優しい名無しさん (ワッチョイ 8f7c-CF7t)
2023/08/03(木) 22:36:51.43ID:JZ7BNc920 全検査123
言語理解115
知覚推理124
ワーキングメモリ122
処理速度111
現在30歳のADHD当事者です
中学校の頃はテストで200人中140番目くらいをウロウロ
高校を2年で中退、高認を取得して大学に行くも出席すらままならず即中退
なるべくナチュラルな状態でのスコアを計測したかったのでwais受験の数日前からストラテラを抜いて試験に臨んだところ、当日はかなりボロボロで何も答えられなかった。
言語理解115
知覚推理124
ワーキングメモリ122
処理速度111
現在30歳のADHD当事者です
中学校の頃はテストで200人中140番目くらいをウロウロ
高校を2年で中退、高認を取得して大学に行くも出席すらままならず即中退
なるべくナチュラルな状態でのスコアを計測したかったのでwais受験の数日前からストラテラを抜いて試験に臨んだところ、当日はかなりボロボロで何も答えられなかった。
2023/08/04(金) 01:18:32.88ID:NM6DYSpN0
>>135
めっちゃ普通だね
めっちゃ普通だね
2023/08/04(金) 10:24:40.32ID:rIYc6CA20
139優しい名無しさん (ワッチョイ be10-CF7t)
2023/08/04(金) 17:49:19.99ID:6wKjEOsA0 言語理解94
知覚推理82
ワーキングメモリ64
処理速度74
今年受けてこれぐらいだった
これはグレーですか?
何か人生、生きずらいと思った
今休職中
今年心理士に受けさせられた
知覚推理82
ワーキングメモリ64
処理速度74
今年受けてこれぐらいだった
これはグレーですか?
何か人生、生きずらいと思った
今休職中
今年心理士に受けさせられた
2023/08/04(金) 18:18:01.48ID:/yF3vkyT0
WAISって受けたあとめっちゃ疲れない?
3日くらい頭痛がひどかった
少しでもIQ高くしたくて集中しまくったわ
あと臨床心理士の力量とかもあるかもしれないけど
3日くらい頭痛がひどかった
少しでもIQ高くしたくて集中しまくったわ
あと臨床心理士の力量とかもあるかもしれないけど
2023/08/04(金) 18:19:36.80ID:/yF3vkyT0
ぜんけん131で数覚えるやつが159だった
142優しい名無しさん (ワッチョイ be10-CF7t)
2023/08/04(金) 18:41:45.31ID:6wKjEOsA0 疲れたけど
仕事に比べたら全然たいしたことない
仕事は両隣の上司に監視されてるみたいで
ほとんど気が抜けない
電話置くのも気を付けるレベル
仕事に比べたら全然たいしたことない
仕事は両隣の上司に監視されてるみたいで
ほとんど気が抜けない
電話置くのも気を付けるレベル
143優しい名無しさん (ワッチョイ fbf0-8/v5)
2023/08/04(金) 22:25:02.00ID:xnzt+GPo0 >>141
FIQ131に見えないレスするなwww
FIQ131に見えないレスするなwww
2023/08/04(金) 23:36:28.81ID:yC76JaWu0
勉強だけはできたしIQも130あるんだけど、
アニメとかのストーリーが全然追えなくて、
いつも途中で話が分からなくなる。
あとボドゲが全くできない。何をどうしたらいいのかさっぱり分からない。
脳に欠陥があるとしか思えん。
アニメとかのストーリーが全然追えなくて、
いつも途中で話が分からなくなる。
あとボドゲが全くできない。何をどうしたらいいのかさっぱり分からない。
脳に欠陥があるとしか思えん。
2023/08/05(土) 00:17:55.04ID:QU02GBEl0
発達障害の時点で脳の欠陥だからなぁ
2023/08/05(土) 03:20:27.24ID:cfqdqPCCM
2023/08/05(土) 07:20:23.85ID:0GqIvspoM
毎度毎度2chは高iq多すぎだよな
iq120とかiq130とかザラやん
逆に低iqも多いけど
多数派であるはずのバランス良く平均的な人が全くといっていいほどいない
まあそういう人は知能検査なんて受けないんだろうけど
iq120とかiq130とかザラやん
逆に低iqも多いけど
多数派であるはずのバランス良く平均的な人が全くといっていいほどいない
まあそういう人は知能検査なんて受けないんだろうけど
2023/08/05(土) 13:54:21.70ID:KWZTj1zQ0
そういう平均的な人は知能検査も受けないだろうし5chとかもやらなそうだよね。完全に偏見だけど、人生で困ったこととかなさそう。
149優しい名無しさん (ワッチョイ b310-c/5M)
2023/08/05(土) 17:01:43.19ID:SMl9jSbj0 >>146
何も伝達されませんでした
ただ結果を見て
俺「低いですね」
心理士「日によって調子悪い日もありますので数値は参考程度です」
俺「低すぎませんか?」
心理士「数値のばらつきを見て得意不得意を知って生活に生かすものだから高い低いはあまりこだわらなくても・・・」
と言われ終わりました
何も伝達されませんでした
ただ結果を見て
俺「低いですね」
心理士「日によって調子悪い日もありますので数値は参考程度です」
俺「低すぎませんか?」
心理士「数値のばらつきを見て得意不得意を知って生活に生かすものだから高い低いはあまりこだわらなくても・・・」
と言われ終わりました
2023/08/05(土) 17:55:30.35ID:fvHXZmEOM
iq30も離れてて発達障害じゃないんだ
発達障害の判定に知能の偏りはそこまで関係ないのかなぁ
まあ発達障害じゃなくても偏りすぎてたら障害でいい気もするけど
発達障害の判定に知能の偏りはそこまで関係ないのかなぁ
まあ発達障害じゃなくても偏りすぎてたら障害でいい気もするけど
151優しい名無しさん (ワッチョイ b310-c/5M)
2023/08/05(土) 22:14:50.36ID:SMl9jSbj0 >>150
多分、発達認定しても仕方がないのでそんなこと言ってるのかなと
多分、発達認定しても仕方がないのでそんなこと言ってるのかなと
2023/08/05(土) 23:17:08.82ID:63gGRHtX0
ざっくり見て全検査80くらいだと推測するけど、この数値だと手帳取れるほどじゃないから下手に低いとは言えないんだと思う
153優しい名無しさん (ワッチョイ b310-c/5M)
2023/08/06(日) 00:02:56.40ID:Pu/OAUFw02023/08/06(日) 09:50:23.45ID:8dGXhcpT0
>>149
その質問だけで自分が何をやってるか理解出来てるし大丈夫なんじゃないかな
俺は結果表を見せられて発達診断されたけどその紙みても意味わからなかったし高いとか低いとかも分からないから質問すら出来なかったわ
その質問だけで自分が何をやってるか理解出来てるし大丈夫なんじゃないかな
俺は結果表を見せられて発達診断されたけどその紙みても意味わからなかったし高いとか低いとかも分からないから質問すら出来なかったわ
155優しい名無しさん (ワッチョイ b310-c/5M)
2023/08/07(月) 06:38:17.54ID:yoBjQxU40 >>154
いやね~学生時代から生活、勉学すべてにつまずきやすくて
人間の能力とかに自分なりに調べることもあったので
100が基準ぐらいはわかってた
ただいまパワハラで休職中で仕事やめるか迷ってると言うか
仕事できる気がしない
能力も精神面でも
いやね~学生時代から生活、勉学すべてにつまずきやすくて
人間の能力とかに自分なりに調べることもあったので
100が基準ぐらいはわかってた
ただいまパワハラで休職中で仕事やめるか迷ってると言うか
仕事できる気がしない
能力も精神面でも
2023/08/07(月) 12:20:53.44ID:khwNcLS1p
>>149
正直に「低すぎる」って言ったら患者からクレーム来るのにホントのこと言うと思うの?
正直に「低すぎる」って言ったら患者からクレーム来るのにホントのこと言うと思うの?
2023/08/07(月) 12:20:55.78ID:khwNcLS1p
>>149
正直に「低すぎる」って言ったら患者からクレーム来るのにホントのこと言うと思うの?
正直に「低すぎる」って言ったら患者からクレーム来るのにホントのこと言うと思うの?
2023/08/07(月) 19:07:14.84ID:vnSAjlF80
高い低いは気にしなくてもいいとか詭弁だよな
バランスも大事だけど高低はそれ以上に大事でしょ
バランスも大事だけど高低はそれ以上に大事でしょ
2023/08/07(月) 19:13:17.53ID:icyRUQzmp
IQなんて高ければ高いほどいいし
4項目のバランスも差がなければない方がいいよな
4項目のバランスも差がなければない方がいいよな
2023/08/07(月) 20:08:15.36ID:jmKn9PYya
そうだよ
IQ低い奴は猿みたいなもんだからな
知的障害者とかダウンコはもはやチンパン
IQ低い奴は猿みたいなもんだからな
知的障害者とかダウンコはもはやチンパン
2023/08/07(月) 23:29:03.84ID:zdwEoqwB0
>>153
まずは休職原因の病気を治すところからじゃない?仕事の相性考えるにしても、メンタルやられてるとマトモに考えられないよ
まずは休職原因の病気を治すところからじゃない?仕事の相性考えるにしても、メンタルやられてるとマトモに考えられないよ
2023/08/09(水) 08:57:32.04ID:elCqDwxd0
言語理解100
知覚統合81
作動記憶100
処理速度124
言語性103 動作性99 全検査102
単語11
類似9
知識10
理解13
算数7
数唱13
語音11
配列16
完成9
積木5
行列7
符号13
記号16
組合4
6年前に受けた。知覚統合と処理速度の差が40近くあるけど、言語性と動作性に差がなかったためか診断は降りず
目から見た情報も耳から入る情報も苦手らしい
今はもっとぼーっとして、話そうとしても言葉まとまらないし、言われたことの理解に時間かかるし、多動気味だしでもっと悪い結果出そう
知覚統合81
作動記憶100
処理速度124
言語性103 動作性99 全検査102
単語11
類似9
知識10
理解13
算数7
数唱13
語音11
配列16
完成9
積木5
行列7
符号13
記号16
組合4
6年前に受けた。知覚統合と処理速度の差が40近くあるけど、言語性と動作性に差がなかったためか診断は降りず
目から見た情報も耳から入る情報も苦手らしい
今はもっとぼーっとして、話そうとしても言葉まとまらないし、言われたことの理解に時間かかるし、多動気味だしでもっと悪い結果出そう
2023/08/09(水) 13:41:52.39ID:aSNu3z900
空気読めないとか臨機応変に動けないとかかな?
単純作業は得意だけど、応用が効かないみたいな
単純作業は得意だけど、応用が効かないみたいな
2023/08/09(水) 14:03:16.01ID:vMtVL3G70
処理速度高いの羨ましいけど、知覚統合低いのもきつそうだね。
2023/08/09(水) 14:23:56.47ID:YEYzvbAIM
積木と組合が気になる。
としても処理速度がたまたま高めに出ただけかもしれないから、
診断を始めるほどじゃないかなぁ
普通に自分の比較的得意なことをして生きてりゃ全然困ることはなさそう
としても処理速度がたまたま高めに出ただけかもしれないから、
診断を始めるほどじゃないかなぁ
普通に自分の比較的得意なことをして生きてりゃ全然困ることはなさそう
2023/08/09(水) 17:01:30.27ID:Kh6rkLyvp
目から得た情報も耳から得た情報も処理できないなら何ができるの?作業の速さ?
2023/08/09(水) 17:01:32.67ID:Kh6rkLyvp
目から得た情報も耳から得た情報も処理できないなら何ができるの?作業の速さ?
2023/08/11(金) 15:09:42.48ID:QLRIfk23M
iq130付近の人間ここに多いけど、ギフテッドらしい特徴リアルで結構あるのか
2023/08/11(金) 23:32:54.75ID:RXGFQ1A+M
171優しい名無しさん (ワッチョイ 4e10-eQmn)
2023/08/13(日) 16:09:07.02ID:sc5aUKAF02023/08/13(日) 22:19:30.76ID:aX5PQI5j0
処理速度85
知覚109
ワーメモ114
言語理解113
発達障害な気がしますIQテスト受けさせてくださいっていってコレ
貴方は普通ですって言われた
私的にはアスペだと思ったんだよね~
エピソードとか離さず数値だけで発達でない認定だった
この数値は大人になっての数値でさ
不思議なのは、子供のころが特にひどく、周りの空気が読めなかったこと
ワーメモと言語理解あったら相手が何考えてるかわかりそうだけど
けっか、ひどい痛い目を見てから他人に敏感になり過ぎてビビりになった
しょうじき、言語理解って本読んでたら上がりそうだし恩恵を感じないな
アスペ特有の変なしゃべり方をたくさん学習しそうだし
処理速度が低いからか?他人と連携するスポーツとか複数人の会話に参加するのとか無理だったな~
メンタルがおかしくなったのが就労前だったから仕事なにやっても自分にできる気がしないな~
知覚109
ワーメモ114
言語理解113
発達障害な気がしますIQテスト受けさせてくださいっていってコレ
貴方は普通ですって言われた
私的にはアスペだと思ったんだよね~
エピソードとか離さず数値だけで発達でない認定だった
この数値は大人になっての数値でさ
不思議なのは、子供のころが特にひどく、周りの空気が読めなかったこと
ワーメモと言語理解あったら相手が何考えてるかわかりそうだけど
けっか、ひどい痛い目を見てから他人に敏感になり過ぎてビビりになった
しょうじき、言語理解って本読んでたら上がりそうだし恩恵を感じないな
アスペ特有の変なしゃべり方をたくさん学習しそうだし
処理速度が低いからか?他人と連携するスポーツとか複数人の会話に参加するのとか無理だったな~
メンタルがおかしくなったのが就労前だったから仕事なにやっても自分にできる気がしないな~
2023/08/14(月) 01:42:00.10ID:F9Bo/jPF0
>>173
他の病院で発達障害の診断しようと思うので紹介状くださいって言うんだよね?
なんだか気まずいな~相手視点だと、私が発達障害に成りたがってるみたいで
なんかお医者さんの中にはさ、私を詐病かなんかで来てると思ってる人がいる感じするんだよね~
わたしとしてはさ、自分の中で思いついたことを全部喋るんだけど
なんかバカにされるというか、おまえ嘘ついてるけど俺は見透かしてるよ~みたいな態度が
あ~ヤダヤダ
対面の一対一だとそんなおかしいと思われないのかな~って思う
他の病院で発達障害の診断しようと思うので紹介状くださいって言うんだよね?
なんだか気まずいな~相手視点だと、私が発達障害に成りたがってるみたいで
なんかお医者さんの中にはさ、私を詐病かなんかで来てると思ってる人がいる感じするんだよね~
わたしとしてはさ、自分の中で思いついたことを全部喋るんだけど
なんかバカにされるというか、おまえ嘘ついてるけど俺は見透かしてるよ~みたいな態度が
あ~ヤダヤダ
対面の一対一だとそんなおかしいと思われないのかな~って思う
2023/08/14(月) 01:44:10.42ID:F9Bo/jPF0
アドバイスくれたのに愚痴になっちゃってごめんね~
ありがとうね~
今はちょっと病院に行く気になれないかな~
行けるときになったらそうするね~
ありがとうね~
今はちょっと病院に行く気になれないかな~
行けるときになったらそうするね~
2023/08/14(月) 01:47:24.27ID:F9Bo/jPF0
こどものころを思い出すと
まんま尊大型 積極奇異 鈍感系のアスペそのものに思えたんだよね
今は痛い目見て孤立型 敏感系ってアスペにおもえてる
まんま尊大型 積極奇異 鈍感系のアスペそのものに思えたんだよね
今は痛い目見て孤立型 敏感系ってアスペにおもえてる
2023/08/14(月) 02:00:53.49ID:F9Bo/jPF0
これすごいくわしい
https://masperger.com/sekkyokukii/
https://masperger.com/sekkyokukii/
2023/08/14(月) 02:58:06.29ID:f564gCDIM
2023/08/14(月) 08:25:04.78ID:DGQPT4x10
ASD?パーソナリティ障害の方がしっくりくるなぁ
2023/08/14(月) 09:29:24.89ID:F9Bo/jPF0
そうなの?
なにしてもよくならないからもう分からないよ~
なにしてもよくならないからもう分からないよ~
2023/08/14(月) 11:47:12.37ID:dcJseCy+M
すべてが平均数値の枠内に収まってるし発達でもなんでもないと思う
一番低い処理速度でさえ平均値内だし記憶力も問題なさそう、タラタラ書いてる幼少エピソードだって誰にでもある内容、子供なんで誰でも尊大・積極奇異・鈍感だよw
心理士や医師はテスト結果だけ見て判断してるんじゃないしほぼ正確に判断されてるよ
一番低い処理速度でさえ平均値内だし記憶力も問題なさそう、タラタラ書いてる幼少エピソードだって誰にでもある内容、子供なんで誰でも尊大・積極奇異・鈍感だよw
心理士や医師はテスト結果だけ見て判断してるんじゃないしほぼ正確に判断されてるよ
2023/08/14(月) 16:30:09.84ID:F9Bo/jPF0
お前アスペじゃね?って子供から大人にかけて言われたことあるしなじめなかったからそう思ったんだよね~
その時は絶対違うと思って笑ってたんだけど
気づいたら笑えないことになってた…
その時は絶対違うと思って笑ってたんだけど
気づいたら笑えないことになってた…
2023/08/15(火) 14:31:16.16ID:PRRsN1DD0
高いとこと低いとこで30近い差があるんだ
差が15以上あることが発達障害判定の一つであるというのは嘘なのか
差が15以上あることが発達障害判定の一つであるというのは嘘なのか
2023/08/15(火) 14:41:58.87ID:PRRsN1DD0
俺は精神科行ってないけど、小さい頃から高校生まで敏感系受動型、それ以来は孤立型だと思うんよ
でそんな俺の来歴は、
・小さい頃から人とのコミュニケーションの取り方が全くわからなくてチグハグ
・方向音痴、運動音痴
・過剰な完璧主義で、勉強や仕事がなかなか進まない
・人に興味ないし、周りからマイペースと称される
・不安感が異常に強く、無関心に見えてめちゃくちゃ周りを気にする
これらの特徴に見に覚えがないかな?
でそんな俺の来歴は、
・小さい頃から人とのコミュニケーションの取り方が全くわからなくてチグハグ
・方向音痴、運動音痴
・過剰な完璧主義で、勉強や仕事がなかなか進まない
・人に興味ないし、周りからマイペースと称される
・不安感が異常に強く、無関心に見えてめちゃくちゃ周りを気にする
これらの特徴に見に覚えがないかな?
2023/08/15(火) 15:16:48.03ID:UQYhAidfd
>>184
妄想型PDですね。お薬だしときますねー
妄想型PDですね。お薬だしときますねー
186優しい名無しさん (JP 0H4f-5w2t)
2023/08/15(火) 17:16:00.92ID:MvUkghVoH パラソーシャル関係 あなたも気づかずにやってしまっている!?
有名人やインフルエンサー、5chなどリアルでの付き合いのない「知らない人」に対し自分が身近な人物であると錯覚している状態である
有名人や5chで書き込みをした人はもちろん「あなたのことなど」全く知らない、にも関わらず、この状態の人はとうとつに、なれなれしく他者の会話に割り込み全く理解の浅いことをつらつらと書き込んでしまうのである
有名人やインフルエンサー、5chなどリアルでの付き合いのない「知らない人」に対し自分が身近な人物であると錯覚している状態である
有名人や5chで書き込みをした人はもちろん「あなたのことなど」全く知らない、にも関わらず、この状態の人はとうとつに、なれなれしく他者の会話に割り込み全く理解の浅いことをつらつらと書き込んでしまうのである
2023/08/15(火) 19:48:22.80ID:c4pTuYke0
>>183
わかんない
受診した時聞く気起きないくらい心が落ち込んでたし
>>184
>チグハグ
小学生まではハナタレのガキみたいな元気だね~で笑われてたけど中学からイカレ野郎みたいな目で見られるようになった
高校でヤバい奴で完全無視されるようになりやっと事の重大さが分かった
どうしていいかわからず落ち込んでひきこもり学校に行くのが本当に嫌になった、先生と相談して単位のぎりぎりで卒業できるように出席日数を調整してもらった
そのままメンタルやりつつ新しい環境では周りを大切にするんだ!と意気込むけど、周りの人にキモがられてないかを気にしすぎてソレがキモくて息が上がったり緊張したりでパニック?みたいになった
そのあとは視線恐怖症になった、自分の視線が相手にキモがられてないかとか、キモいことして他人に見られてないかとか
この時が統失みたいで加害妄想と被害妄想と怒りで頭がいっぱいだった
ひきこもりと頑張ろう!が交互に来て躁鬱みたいだなと思ったしタダのうつみたいだなと思ったしADHDみたいだなと思ったし
パーソナリティしょうがいにも思えたけど当時病院行く余裕がなかった、だれにも相談できなくて(相談するのが恥だと思った、親に言ったらキモがられると思った)
頑張ろうモードのハイテンションと持ち前?のアスペ積極奇異の部分で緊張押し殺して入社面接とかは演技できたけど入ってから演技が持たず緊張とパニックと視線恐怖でダメになり涙が止まらず眠れずひきこもりモードになる
仕事辞める
そこから初めて病院行くけどどのお医者さんも要領を得ない感じで気分障害の薬をもらった
>運動音痴
運動は他人と連携するのが絶望的に無理
方向は地図見ないと分からない東西南北も感覚的に理解するのが20くらいになってから
わかんない
受診した時聞く気起きないくらい心が落ち込んでたし
>>184
>チグハグ
小学生まではハナタレのガキみたいな元気だね~で笑われてたけど中学からイカレ野郎みたいな目で見られるようになった
高校でヤバい奴で完全無視されるようになりやっと事の重大さが分かった
どうしていいかわからず落ち込んでひきこもり学校に行くのが本当に嫌になった、先生と相談して単位のぎりぎりで卒業できるように出席日数を調整してもらった
そのままメンタルやりつつ新しい環境では周りを大切にするんだ!と意気込むけど、周りの人にキモがられてないかを気にしすぎてソレがキモくて息が上がったり緊張したりでパニック?みたいになった
そのあとは視線恐怖症になった、自分の視線が相手にキモがられてないかとか、キモいことして他人に見られてないかとか
この時が統失みたいで加害妄想と被害妄想と怒りで頭がいっぱいだった
ひきこもりと頑張ろう!が交互に来て躁鬱みたいだなと思ったしタダのうつみたいだなと思ったしADHDみたいだなと思ったし
パーソナリティしょうがいにも思えたけど当時病院行く余裕がなかった、だれにも相談できなくて(相談するのが恥だと思った、親に言ったらキモがられると思った)
頑張ろうモードのハイテンションと持ち前?のアスペ積極奇異の部分で緊張押し殺して入社面接とかは演技できたけど入ってから演技が持たず緊張とパニックと視線恐怖でダメになり涙が止まらず眠れずひきこもりモードになる
仕事辞める
そこから初めて病院行くけどどのお医者さんも要領を得ない感じで気分障害の薬をもらった
>運動音痴
運動は他人と連携するのが絶望的に無理
方向は地図見ないと分からない東西南北も感覚的に理解するのが20くらいになってから
2023/08/15(火) 19:48:30.95ID:c4pTuYke0
>完璧主義
完璧主義の自覚はないけど
宿題とか全くやらなかったしメチャクチャためてしまい卒業できないよって言われて直前でやることがあった
父のdvで離婚して母子家庭で兄二人だったんだけど、今思えば母がアスペっぽくて父が神経質でカサンドラ的なアレでdv離婚したのかなって
兄も神経質でわたしのアスペ的なところでカサンドラになって暴力ふるうようになったのかなって今は思う
とはいえ母子家庭で放任みたいな感じで父のdvと離婚の傷が家庭に残ってたのもあって長男次男が荒れてたが有力かなって思う
わたしは長男次男が暴力暴言ふるうのが怖かったので大人しくしてたつもりだった、このときから離人症の毛があった(家ではそうで、学校ではタガが外れたみたいになった)
だから家では自我を殺すような感じで、これは解離性同一性障害みたいな離人症みたいだなっておもう
今はましになったけど、たまに物の縮尺がぐにゃぐにゃするアリス症候群みたいなのになるときがある
モノがめっちゃ解像度高くて近くにあるように見えて視界が広がる感じ
>人に興味ない
むかしは興味あって関わりたいと思ったけど今はリアルでは友達も連絡先消して、家族にも苦しくなるから連絡しないでくださいって言ってしまった…
ネットの友も怖くて作れない
>不安が異常に強い
むかしの積極奇異尊大鈍感時代は俺様系で気に入らないことがあったらすぐキレて基本は騒ぐような子供だった
今は受動孤立敏感でびくびくしながら他人の視線とか考えてることとか不快な気持ちにさせてないかを考える感じになった
頭の中で相手を不快にさせてる可能性がバババッと何通りか出てきて
相手が咳したり物音立てたら私が不快にさせたんじゃないかってきんちょうして体が震える感じだった
完璧主義の自覚はないけど
宿題とか全くやらなかったしメチャクチャためてしまい卒業できないよって言われて直前でやることがあった
父のdvで離婚して母子家庭で兄二人だったんだけど、今思えば母がアスペっぽくて父が神経質でカサンドラ的なアレでdv離婚したのかなって
兄も神経質でわたしのアスペ的なところでカサンドラになって暴力ふるうようになったのかなって今は思う
とはいえ母子家庭で放任みたいな感じで父のdvと離婚の傷が家庭に残ってたのもあって長男次男が荒れてたが有力かなって思う
わたしは長男次男が暴力暴言ふるうのが怖かったので大人しくしてたつもりだった、このときから離人症の毛があった(家ではそうで、学校ではタガが外れたみたいになった)
だから家では自我を殺すような感じで、これは解離性同一性障害みたいな離人症みたいだなっておもう
今はましになったけど、たまに物の縮尺がぐにゃぐにゃするアリス症候群みたいなのになるときがある
モノがめっちゃ解像度高くて近くにあるように見えて視界が広がる感じ
>人に興味ない
むかしは興味あって関わりたいと思ったけど今はリアルでは友達も連絡先消して、家族にも苦しくなるから連絡しないでくださいって言ってしまった…
ネットの友も怖くて作れない
>不安が異常に強い
むかしの積極奇異尊大鈍感時代は俺様系で気に入らないことがあったらすぐキレて基本は騒ぐような子供だった
今は受動孤立敏感でびくびくしながら他人の視線とか考えてることとか不快な気持ちにさせてないかを考える感じになった
頭の中で相手を不快にさせてる可能性がバババッと何通りか出てきて
相手が咳したり物音立てたら私が不快にさせたんじゃないかってきんちょうして体が震える感じだった
189優しい名無しさん (ワッチョイ 072c-DXLR)
2023/08/15(火) 20:06:30.44ID:c4pTuYke0 でも一番不思議なのはさ
親戚とか従兄弟とか結構差があって
めっちゃ順調にマイホームとか結婚とかサラリーマンとか起業して経営してる金持ちがいる一方で
離婚してシングルマザーで正社員が難しかったりホワイトカラーの仕事見つけられなかったりだったりする
それでもひきこもりでダメになってるのが私だけなんだよね…
親戚とか従兄弟とか結構差があって
めっちゃ順調にマイホームとか結婚とかサラリーマンとか起業して経営してる金持ちがいる一方で
離婚してシングルマザーで正社員が難しかったりホワイトカラーの仕事見つけられなかったりだったりする
それでもひきこもりでダメになってるのが私だけなんだよね…
2023/08/15(火) 21:17:06.25ID:mylvsozia
>>183
動作性と言語性の差がそこまで大きくないだろうし、全て100±15の範囲内だから普通
>>73や>>133みたいに1つだけやたら低いとか、言語・知覚が140近いのにワーキングメモリーと処理速度が80台みたいなアンバランスがあって生活に支障が出てるなら発達障害の診断が出る
差が15ってのは標準偏差か有意差とごっちゃになってるんじゃない?
ところで、>>172が「発達障害ではない」という医師の診断を受け入れられないのは何故だろう?
本当に治療したいなら、発達障害が否定されたときに「では自分を診断するならどういう病気なんでしょう?」と聞くんじゃないかな?
本当は治療したくないのか
それとも発達障害でないといけない理由があるのか
ここらへん自分でしっかり考えた方がいいと思う
「医師が自分を詐病だと思ってる」みたいな妄想も抱いてるから医師からはASDとは全く違う疾患を疑われてるけど、前置きなしにストレートには言いづらくて患者から聞いてくるのを待ってる可能性はありそう
動作性と言語性の差がそこまで大きくないだろうし、全て100±15の範囲内だから普通
>>73や>>133みたいに1つだけやたら低いとか、言語・知覚が140近いのにワーキングメモリーと処理速度が80台みたいなアンバランスがあって生活に支障が出てるなら発達障害の診断が出る
差が15ってのは標準偏差か有意差とごっちゃになってるんじゃない?
ところで、>>172が「発達障害ではない」という医師の診断を受け入れられないのは何故だろう?
本当に治療したいなら、発達障害が否定されたときに「では自分を診断するならどういう病気なんでしょう?」と聞くんじゃないかな?
本当は治療したくないのか
それとも発達障害でないといけない理由があるのか
ここらへん自分でしっかり考えた方がいいと思う
「医師が自分を詐病だと思ってる」みたいな妄想も抱いてるから医師からはASDとは全く違う疾患を疑われてるけど、前置きなしにストレートには言いづらくて患者から聞いてくるのを待ってる可能性はありそう
2023/08/15(火) 22:05:48.21ID:c4pTuYke0
>>190
>では自分を診断するならどういう病気なんでしょう?
強いて言うなら社交不安と言われた
この”強いて”っていうのがキモで、医者が私に抱いている印象がわかるでしょ?私が、医者が詐病だと思っているって感じたのと合わせると
神経質になってるからゆっくり休んで薬飲んでくださいね~とよく言われた
そのとおり薬飲んでゆっくり休んでひきこもってたら元気になって、仕事できる気がした
>>本当は治療したくないのか
気分の薬を飲んで働いてた時ご飯食べられなかったり運転中事故ったり眠れなかったり色々あったんだよね~
睡眠薬はなぜか出してもらえなくて、会う薬を探す感じが続いた。睡眠薬欲しいとは伝えていた
(最近睡眠薬で性的暴行する事件で、そういうのも信用がなかったのかなっておもう。横流しとかさ)
その前に私に限界がきて涙が止まらなくなってやめた
薬飲んでも不安は減ったのはそうなんだけど、根本のコミュニケーションに問題があるのか、能力の使い方がわるいのか
だいたいキモがられて、避けられたり、嫌悪感を隠さない感じになったりする
わたしの聞こえるところで悪口言われてるのがあって、それ以降人のちかくにいられなくなって仕事もさらにぎくしゃくしてダメな悪循環な感じだった
小さい声とか聞こえるとビクビクしてわたしのことかなっておもうようになった
そういうことを言うと医者は糖質なのかを疑ってそういう質問をするんだけど
わたしは、糖質は自分が統失の病識がないのをしってるから、そうではないと思うって答えるんだけど
実を言うと体調が悪くなると頭の中をコントロールできなくて集中できなくて音楽とか声がパっと響くことがある
その声や音楽が私の今の現状に対するアドバイスとか誹謗とか嘲笑に思えることがあったけど
そこまで信じ切っていないし、さすがに人の声と誤認することはない
それを言うのは詐病で糖質だと思われたがっていると医者に思われる気がしたし、それくらいなら疲れてる人ならあると思った
>では自分を診断するならどういう病気なんでしょう?
強いて言うなら社交不安と言われた
この”強いて”っていうのがキモで、医者が私に抱いている印象がわかるでしょ?私が、医者が詐病だと思っているって感じたのと合わせると
神経質になってるからゆっくり休んで薬飲んでくださいね~とよく言われた
そのとおり薬飲んでゆっくり休んでひきこもってたら元気になって、仕事できる気がした
>>本当は治療したくないのか
気分の薬を飲んで働いてた時ご飯食べられなかったり運転中事故ったり眠れなかったり色々あったんだよね~
睡眠薬はなぜか出してもらえなくて、会う薬を探す感じが続いた。睡眠薬欲しいとは伝えていた
(最近睡眠薬で性的暴行する事件で、そういうのも信用がなかったのかなっておもう。横流しとかさ)
その前に私に限界がきて涙が止まらなくなってやめた
薬飲んでも不安は減ったのはそうなんだけど、根本のコミュニケーションに問題があるのか、能力の使い方がわるいのか
だいたいキモがられて、避けられたり、嫌悪感を隠さない感じになったりする
わたしの聞こえるところで悪口言われてるのがあって、それ以降人のちかくにいられなくなって仕事もさらにぎくしゃくしてダメな悪循環な感じだった
小さい声とか聞こえるとビクビクしてわたしのことかなっておもうようになった
そういうことを言うと医者は糖質なのかを疑ってそういう質問をするんだけど
わたしは、糖質は自分が統失の病識がないのをしってるから、そうではないと思うって答えるんだけど
実を言うと体調が悪くなると頭の中をコントロールできなくて集中できなくて音楽とか声がパっと響くことがある
その声や音楽が私の今の現状に対するアドバイスとか誹謗とか嘲笑に思えることがあったけど
そこまで信じ切っていないし、さすがに人の声と誤認することはない
それを言うのは詐病で糖質だと思われたがっていると医者に思われる気がしたし、それくらいなら疲れてる人ならあると思った
2023/08/15(火) 22:06:06.04ID:c4pTuYke0
>本当は治療したくないのか
社会不適応があるのはなぜか?というのと
社会適応できるのか?というのが
わたしのおおきな疑問で、医者に掛かって答えを知りたかったのはそう
でもIQ的にもエピ的にも明らかな原因が見られないのが客観的な評価なら
社会不適応になる理由が、たちの悪い健常者でこれは辛い
そして社会適応出来るのか?の問いが、薬の服用でできないと分かったのが辛い
医者からよく言われたのは
みんな大変なんだよ と よく分からない
たぶん医者視点だとよくわからん健常者が自分の苦労を大げさに語るように見えたのかな
社会不適応があるのはなぜか?というのと
社会適応できるのか?というのが
わたしのおおきな疑問で、医者に掛かって答えを知りたかったのはそう
でもIQ的にもエピ的にも明らかな原因が見られないのが客観的な評価なら
社会不適応になる理由が、たちの悪い健常者でこれは辛い
そして社会適応出来るのか?の問いが、薬の服用でできないと分かったのが辛い
医者からよく言われたのは
みんな大変なんだよ と よく分からない
たぶん医者視点だとよくわからん健常者が自分の苦労を大げさに語るように見えたのかな
2023/08/15(火) 22:07:42.99ID:c4pTuYke0
集中して文字描いたから
視界が変になってきたすごく近くに感じる
視界が変になってきたすごく近くに感じる
2023/08/15(火) 23:29:32.97ID:7d6Ka6N2a
>>191
細かく回答してくれてありがとう
まず、中途半端な知識で自己判断することは治療の妨げになるから止めよう
医師に言われたことにはきちんと事実を回答すればいい。事実を回答して「統合失調症じゃないか」と言われたら「病識がないものだと聞いたことがあるんですが」と質問すればいい。
詐病を疑われてると妄想して自分に起きていることを隠すから、余計に的確な診断が出来ない→的確な投薬や治療が出来ない→治らないという悪いループになる
社会適応したいのであれば、まず他人の思考・行動を勝手に妄想して、その妄想に沿った対処をすることを止める。きちんと対話して相手を理解することがスタートだと思うよ
細かく回答してくれてありがとう
まず、中途半端な知識で自己判断することは治療の妨げになるから止めよう
医師に言われたことにはきちんと事実を回答すればいい。事実を回答して「統合失調症じゃないか」と言われたら「病識がないものだと聞いたことがあるんですが」と質問すればいい。
詐病を疑われてると妄想して自分に起きていることを隠すから、余計に的確な診断が出来ない→的確な投薬や治療が出来ない→治らないという悪いループになる
社会適応したいのであれば、まず他人の思考・行動を勝手に妄想して、その妄想に沿った対処をすることを止める。きちんと対話して相手を理解することがスタートだと思うよ
2023/08/16(水) 02:11:09.35ID:9KdXIxyc0
そうだよね
ありがとう
ありがとう
2023/08/16(水) 11:13:12.30ID:mVLM/mMi0
やっぱりパーソナリティ障害っぽいなぁ
ASDはそんな深読みしないし、そもそも投薬で治るもんじゃないよ
ASDはそんな深読みしないし、そもそも投薬で治るもんじゃないよ
2023/08/16(水) 13:54:02.54ID:9KdXIxyc0
パーソナリティ障害か~
また調べてみようかな
聞いてくれてありがとう
また調べてみようかな
聞いてくれてありがとう
198優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-dks0)
2023/08/16(水) 16:14:39.60ID:xcpzIPAb0 >>190
その人がasdかは知らんけど普通にディスクレパンシーあるでしょ
標準偏差と混同してるのはあなただと思うよ
こういうのも専門家にディスクレパンシーありとみなされてるが
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpm/61/3/61_275/_article/-char/ja
その人がasdかは知らんけど普通にディスクレパンシーあるでしょ
標準偏差と混同してるのはあなただと思うよ
こういうのも専門家にディスクレパンシーありとみなされてるが
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpm/61/3/61_275/_article/-char/ja
2023/08/16(水) 21:13:34.81ID:B3eXLeng0
>>189
アスペだからだよ
アスペだからだよ
2023/08/17(木) 01:28:20.30ID:lsGCtchB0
どっちだよ…
ってか今ワ無しスレあること気づいたけどわたしじゃありませんからね
そういう意地悪は嫌だよ
ってか今ワ無しスレあること気づいたけどわたしじゃありませんからね
そういう意地悪は嫌だよ
201優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-IV2A)
2023/08/18(金) 15:39:31.91ID:W7fZpHJna 子供たちも
答えがないまま生きなければならないと予感はしている
辛いんだよ
答えがないまま生きなければならないと予感はしている
辛いんだよ
2023/08/18(金) 20:18:48.59ID:JlPrsvRY0
下位項目のディスクレパンシーだけがすごくて、基本項目はギリギリないんだけど同じ人いる?
203優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-epl3)
2023/08/18(金) 21:46:00.04ID:5QR1EvIy0 言語理解 112
知覚統合 76
作動記憶 103
処理速度108
知覚凹の典型的アスペなんだけど、どんな仕事向いてるのかな?よくエンジニアはアスペが多いって聞くけど
知覚統合 76
作動記憶 103
処理速度108
知覚凹の典型的アスペなんだけど、どんな仕事向いてるのかな?よくエンジニアはアスペが多いって聞くけど
205優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-epl3)
2023/08/18(金) 22:51:56.62ID:5QR1EvIy0 >>204
IT系考えてる
IT系考えてる
207優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-epl3)
2023/08/18(金) 23:16:52.87ID:5QR1EvIy0 >>206
ありがとう。昔から無能なのは自覚してて、どうにか自分に向いてる仕事したいから取り敢えず勉強して適正確かめてみる
ありがとう。昔から無能なのは自覚してて、どうにか自分に向いてる仕事したいから取り敢えず勉強して適正確かめてみる
2023/08/19(土) 02:24:54.75ID:F710ni+pM
情報の大卒でないなら勉強意味ない。
就職してから仕事に関係ある書籍、情報を楽しめるか、
知覚統合が低いから独学は楽しめない、勉強会へ行けるか
行けたら人生楽しいんじゃない?
就職してから仕事に関係ある書籍、情報を楽しめるか、
知覚統合が低いから独学は楽しめない、勉強会へ行けるか
行けたら人生楽しいんじゃない?
2023/08/19(土) 14:12:40.57ID:BZDalNJ/0
知覚統合の中の知覚推理が高ければまだワンちゃんある・・・まあだいたい下位項目も全体的に低くなるのが普通だけど。
210優しい名無しさん
2023/08/19(土) 15:22:55.35ID:ToAYPj8B211優しい名無しさん (ワッチョイ 7101-uDNR)
2023/08/20(日) 20:46:54.32ID:dO2PipSx02023/08/20(日) 21:36:39.36ID:/bRIYgQRp
4項目の中で日常生活においていちばん大切なのは知覚推理?
2023/08/20(日) 21:47:25.85ID:njGDdaoEM
処理速度
これだけで生きていける
これだけは70切ってたら他がどうであろうとまともな人生はない
これだけで生きていける
これだけは70切ってたら他がどうであろうとまともな人生はない
2023/08/21(月) 14:15:57.06ID:4J6R4/wK0
>>211
俺と同じような感じだね。IT系の勉強には適正がある気がする、その一方IT系の仕事には向いてないかもしれない・・・勉強は一人でもできるけど、仕事は周りを見て動く必要があるからね。でもそこはどの仕事も同じだろうし、肉体労働に比べたらその比重は少ない方だと思うから、消去法かもしれないけど、その選択は悪くないと思う。さすが推理凸。
俺と同じような感じだね。IT系の勉強には適正がある気がする、その一方IT系の仕事には向いてないかもしれない・・・勉強は一人でもできるけど、仕事は周りを見て動く必要があるからね。でもそこはどの仕事も同じだろうし、肉体労働に比べたらその比重は少ない方だと思うから、消去法かもしれないけど、その選択は悪くないと思う。さすが推理凸。
2023/08/21(月) 15:35:42.37ID:Le0x7AMwa
処理速度160という人を聞いたことがある
こういうのって特化型の天才なのかね
こういうのって特化型の天才なのかね
2023/08/21(月) 18:25:04.65ID:QN2sbxCj0
処理速度やワーキングメモリはぶっちぎってる人をたまに見るね
高偏差値を取りづらいのがおそらく知覚推理
高偏差値を取りづらいのがおそらく知覚推理
2023/08/21(月) 19:14:15.28ID:rsAqPZ1V0
>>215
それWAISの値だと上限超えてる。正直怪しい。
それWAISの値だと上限超えてる。正直怪しい。
2023/08/21(月) 19:23:31.04ID:uKTHqkQoa
160が上限じゃなかった?
219135 (オイコラミネオ MM1d-28LT)
2023/08/22(火) 15:21:43.71ID:MO2lq5q/M 次もう一度WAISを受けるときがきたら、ストラテラも服用して万全な状態で受験したい。
トレーニングして高いスコアを出すことは(それに意味があるとは思わないが)可能だと思う。
ここを見ている人たちは、複数回受けた人もいるんだろうか?
トレーニングして高いスコアを出すことは(それに意味があるとは思わないが)可能だと思う。
ここを見ている人たちは、複数回受けた人もいるんだろうか?
2023/08/22(火) 16:03:06.55ID:rWo/5huf0
高いスコア出すことに意味はないぞ
221優しい名無しさん
2023/08/22(火) 17:18:58.43ID:ssV328H7 スコアだけなら、問題と答えを覚えれば出るからね
2023/08/22(火) 17:47:34.89ID:maBM1Kcza
1回目が酷い環境で受けることになったが
これだと2回目受けたくなるね
これだと2回目受けたくなるね
2023/08/22(火) 19:06:43.37ID:m+nclo5Jp
2回目ならばスコア上がっても多分脳の能力は上がってないと思う
実力ではない
実力ではない
224優しい名無しさん (ワッチョイ 41f0-w26h)
2023/08/22(火) 20:25:50.97ID:HBcDiPxh0 というか、なんでマルチしてるのか
2023/08/22(火) 20:55:32.42ID:jo642dqd0
2回目で逆に10ぐらい下がってる人見かけたな
まあ信頼区間考えればそれぐらいの差が出ることはあるのか
まあ信頼区間考えればそれぐらいの差が出ることはあるのか
2023/08/23(水) 13:12:15.67ID:SwtwU7/tM
やる気はないけど、本気で対策すれば点数上げるのは簡単だろうね
2023/08/23(水) 15:36:33.49ID:aqUPgdGup
点数上げる方法いくらでも思いつくわ
2023/08/24(木) 01:32:47.91ID:YkuleFmsM
まあ俺もできそうな気がする
でもそんな頻繁に受けさせてもらえるものでもないだろうし
でもそんな頻繁に受けさせてもらえるものでもないだろうし
229優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0d-qwh4)
2023/08/24(木) 10:31:47.25ID:/rHtE6BHp カウンセリングルームならば自費だし普通に自分で申し込んで受けられる
230優しい名無しさん (ワッチョイ 115f-q59E)
2023/08/25(金) 02:00:46.90ID:jEnyYAjy0 自分は調子わるい時にテスト受けたから、調子いい時はスコア以上の結果が出せる!
って考えるようにしてるよ
って考えるようにしてるよ
231優しい名無しさん (ササクッテロル Sped-VAiV)
2023/08/26(土) 23:11:10.38ID:eVlEjkX7p 全検査IQ(FSIQ) 115
(一般知的能力(GAI))
言語理解(VCI) 119
知覚推理(PRI) 95
ワーキングメモリー(WMI) 134
処理速度(PSI) 98
類似 14
単語 12
知識 11
(理解) 15
積木模様 8
行列推理 12
パズル 7
(バランス) 14
(絵の完成)
数唱 16
算数 16
(語音整列) 19
記号探し 8
符号 9
(絵の抹消)11
司法試験いけると思う?このスペックで
大学は地方国立
(一般知的能力(GAI))
言語理解(VCI) 119
知覚推理(PRI) 95
ワーキングメモリー(WMI) 134
処理速度(PSI) 98
類似 14
単語 12
知識 11
(理解) 15
積木模様 8
行列推理 12
パズル 7
(バランス) 14
(絵の完成)
数唱 16
算数 16
(語音整列) 19
記号探し 8
符号 9
(絵の抹消)11
司法試験いけると思う?このスペックで
大学は地方国立
2023/08/26(土) 23:32:59.52ID:zJS043f90
>>231
ここでそんなこと聞いてる時点でアウト
ここでそんなこと聞いてる時点でアウト
2023/08/27(日) 07:13:52.83ID:3351aD7up
司法試験とか抜きでどういうことに適性ありそう?詳しい人いたら教えて
医者にはそういうのは教えられないと言われた
医者にはそういうのは教えられないと言われた
2023/08/27(日) 08:07:26.42ID:OtjO7Suz0
それだけ言語面に振れてたら行けるだろ
問題はいざ働きはじめた時
問題はいざ働きはじめた時
2023/08/27(日) 10:12:41.93ID:MR5tfIz+M
処理速度が平凡だし、ひろゆきみたいな薄っぺらいクズに容易に論ぱされ敢えなく撃沈
2023/08/27(日) 12:29:30.39ID:3YHO/cLZM
学生なら学生向けの、既卒ならハロワの職業適性検査を受けたら?
学生の年代で受けてこの結果だと法律系難関には単語、知識、理解が低い。若いならかなり気合いいれて税理士、会計士、FPを狙いその辺縁。
そうでないなら一般人(高卒や底辺大)と同じぐらいと自覚し割りきればやりたいことだいたい上手くできると思う。
学生の年代で受けてこの結果だと法律系難関には単語、知識、理解が低い。若いならかなり気合いいれて税理士、会計士、FPを狙いその辺縁。
そうでないなら一般人(高卒や底辺大)と同じぐらいと自覚し割りきればやりたいことだいたい上手くできると思う。
2023/08/27(日) 14:15:20.01ID:VI7UIbEod
>>233
教えられるかどうかじゃなくて、IQから適性は分からないってことだろ
教えられるかどうかじゃなくて、IQから適性は分からないってことだろ
2023/08/27(日) 15:37:23.35ID:wzv1CrFVp
231=233だけど自分はアラサー社会人で心理検査は25の時に受けた数字
法曹ではないが法律周辺の仕事しててまあこの知能では司法試験受かったとしてもその後が厳しいだろうとは思うがここにもっと低くても頭脳労働で上手くやってる人がいないかと思って聞いてみた
別に今の仕事も適性ないわけじゃないけどもっとぶっちぎりたいと思ってさ
ハロワのはgatbだよね
法曹ではないが法律周辺の仕事しててまあこの知能では司法試験受かったとしてもその後が厳しいだろうとは思うがここにもっと低くても頭脳労働で上手くやってる人がいないかと思って聞いてみた
別に今の仕事も適性ないわけじゃないけどもっとぶっちぎりたいと思ってさ
ハロワのはgatbだよね
2023/08/27(日) 15:38:38.86ID:wzv1CrFVp
ちなみに先輩で言語120動作80くらいの弁護士もいるけどやっぱ上手くいってないね
2023/08/27(日) 16:18:54.43ID:l83e2RdrM
法曹界の小咄は興味ある
トップからキリ弁までの知能調べたら成績との相関がみられるかもよ?
銀縁メガネの左胸には、神々しい金バッジ、それ見て無条件降伏するお役所の役人w
対人(顧客)能力が存在するなら、対人(同業者)能力もあり、その両方は無理でも片方の能力があればおそらく大丈夫でしょ
>238-239 さんは頑張って試験突破して、(ダメ)弁護士目指してほしいです
トップからキリ弁までの知能調べたら成績との相関がみられるかもよ?
銀縁メガネの左胸には、神々しい金バッジ、それ見て無条件降伏するお役所の役人w
対人(顧客)能力が存在するなら、対人(同業者)能力もあり、その両方は無理でも片方の能力があればおそらく大丈夫でしょ
>238-239 さんは頑張って試験突破して、(ダメ)弁護士目指してほしいです
2023/08/27(日) 16:34:48.62ID:wzv1CrFVp
>>240
サンキュー
自分は役人だけど周りよりは多少優秀だからこのぬるま湯で生きてった方が良い気もしてるw
ちなみに役所は弁護士ピンキリって知ってるからバッジ見ただけで平伏はしないし弁護士のクチコミは役所内でまあまあ共有されてるね
リアルで知能検査の話はできないからXの法クラ界隈で調査するしかなさそうだが
サンキュー
自分は役人だけど周りよりは多少優秀だからこのぬるま湯で生きてった方が良い気もしてるw
ちなみに役所は弁護士ピンキリって知ってるからバッジ見ただけで平伏はしないし弁護士のクチコミは役所内でまあまあ共有されてるね
リアルで知能検査の話はできないからXの法クラ界隈で調査するしかなさそうだが
2023/08/27(日) 17:34:20.70ID:6W2iMfmpd
>>231
司法試験はロー経由ならアホでも受かる
予備試験狙うなら課金×時間×能力
ぶっちぎりたいのが何に関してなのかは分からんが、金だとしたら弁護士資格取っても稼げん奴は山ほどおる
今の仕事で持ってるノウハウと弁護士資格絡めて稼げる自信があれば受けたらいいんじゃない?
IQよりも営業力と人脈よ。独立して働くのに必要なのは
司法試験はロー経由ならアホでも受かる
予備試験狙うなら課金×時間×能力
ぶっちぎりたいのが何に関してなのかは分からんが、金だとしたら弁護士資格取っても稼げん奴は山ほどおる
今の仕事で持ってるノウハウと弁護士資格絡めて稼げる自信があれば受けたらいいんじゃない?
IQよりも営業力と人脈よ。独立して働くのに必要なのは
2023/08/30(水) 02:33:35.07ID:RZ5ct5B10
意味を説明する問と、類似の問が全然出来なかったんだけど
この問ってADHDなら良い方に出る?それとも駄目な方に出るの?
そもそも対面で質問者と解答者っていう構図だと緊張と集中力の欠如で全然頭働かないし
やっちまった感がすごい
一度答えられないとどツボにはまってその後も思考停止しちゃう
途中自分があまりにも情けなくて涙出そうになったわ
なんとか鼻水に変換して堪えたけど
この問ってADHDなら良い方に出る?それとも駄目な方に出るの?
そもそも対面で質問者と解答者っていう構図だと緊張と集中力の欠如で全然頭働かないし
やっちまった感がすごい
一度答えられないとどツボにはまってその後も思考停止しちゃう
途中自分があまりにも情けなくて涙出そうになったわ
なんとか鼻水に変換して堪えたけど
2023/08/31(木) 05:04:45.55ID:IvkDqTO20
WAIS-III
言語理解100
知覚統合75
作動記憶102
処理速度92
言語性107
動作性86
全検査98
先日将来への不安から検査してこの数値でした。
加えてASD傾向にあるらしいです。
まだ確定ではないそうですが…。
バイトですら上手くできず迷惑かけまくったので一般就職すると尚更、まずい気がします。
将来が不安です。
言語理解100
知覚統合75
作動記憶102
処理速度92
言語性107
動作性86
全検査98
先日将来への不安から検査してこの数値でした。
加えてASD傾向にあるらしいです。
まだ確定ではないそうですが…。
バイトですら上手くできず迷惑かけまくったので一般就職すると尚更、まずい気がします。
将来が不安です。
2023/08/31(木) 06:34:46.56ID:h/pAoTlOM
若いうちに自身の特性を知っておくのは今後の人生のためにすごく役立つと思うよ
不安はあるだろうけど知ったことで対処法を学ぶことができるし、担当医やケースワーカーに相談することも出来るし。
まずは自分の不安や困りごと、疑問なんかを紙に書いてまとめて精神科の先生に聞きまくればいい
1人だと悩み続けてなかなか答えに辿り着かないから
不安はあるだろうけど知ったことで対処法を学ぶことができるし、担当医やケースワーカーに相談することも出来るし。
まずは自分の不安や困りごと、疑問なんかを紙に書いてまとめて精神科の先生に聞きまくればいい
1人だと悩み続けてなかなか答えに辿り着かないから
2023/08/31(木) 19:36:02.46ID:IvkDqTO20
2023/09/03(日) 19:47:23.04ID:GuCtCr9f0
https://i.imgur.com/Efz3viT.jpg
ASDかも?って言われたけどこの結果どう?
ASDかも?って言われたけどこの結果どう?
248優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-ILc7)
2023/09/04(月) 04:42:15.35ID:K/ujvjabM >>247
柔道でいうと、あなたは日々の練習をサボらず真面目に取り組みさらに研究熱心なので技に関する知識も相応に豊富そうですね(^^)
しかし試合の場面では、柔道着等の適切な着こなし方や、試合開始前の入場時の選手に求められる適切な礼儀作法や振る舞い等に問題があったり、また自身はその事に全く無関心で気付けず、もしかしたら審判に注意されるかもしれません
そんなこんなで試合開始、柔道の技等に関する知識量はあなたよりも劣るかもしれない対戦相手の選手は、あなたの袖や襟首に素早く手を伸ばして力強く掴むが、柔道に関する知識量は豊富なあなた自身は相手選手のなすがまま前後左右に振り回され続けて、言葉で表現するのが困難な自身の有利な体勢にもって行く術を知らない事に、今あなたはようやく気付くが時すでに遅し
相手選手の執拗な揺さぶりに耐えかねて一瞬よろめいくあなたの足元をスパッと捉え、相手選手の足払いが見事に決まる!(あなたの一本負け)
柔道でいうと、あなたは日々の練習をサボらず真面目に取り組みさらに研究熱心なので技に関する知識も相応に豊富そうですね(^^)
しかし試合の場面では、柔道着等の適切な着こなし方や、試合開始前の入場時の選手に求められる適切な礼儀作法や振る舞い等に問題があったり、また自身はその事に全く無関心で気付けず、もしかしたら審判に注意されるかもしれません
そんなこんなで試合開始、柔道の技等に関する知識量はあなたよりも劣るかもしれない対戦相手の選手は、あなたの袖や襟首に素早く手を伸ばして力強く掴むが、柔道に関する知識量は豊富なあなた自身は相手選手のなすがまま前後左右に振り回され続けて、言葉で表現するのが困難な自身の有利な体勢にもって行く術を知らない事に、今あなたはようやく気付くが時すでに遅し
相手選手の執拗な揺さぶりに耐えかねて一瞬よろめいくあなたの足元をスパッと捉え、相手選手の足払いが見事に決まる!(あなたの一本負け)
2023/09/04(月) 23:40:17.23ID:Q9Vl31mLM
>>247
残念だけどある程度以上生きづらいと思う。丸暗記に強いぶん余計自閉はあるかなと。生きづらさは処理速度が指標だから、いうほどは悪くないけど、
知覚推理の部分、かなり辛辣なことを書いている、逆に言えばこれ以上甘くも書けないほど厳しい結果、数値76はだけど、細かい部分を分析すると深刻な問題、異常があったのかなと推測してしまう。
検査者の所見もはじめてみるタイプの子供向けな表現。書き方の割に書いてある中身の程度が高いので、検査初心者か普段はwiscばかりして慣れていない人なのかもしれない。
言語がこれだけ高い、121は優れているから、121の人に向けてこの書き方は不自然。そこが気になる
>>248
荒らさないで
残念だけどある程度以上生きづらいと思う。丸暗記に強いぶん余計自閉はあるかなと。生きづらさは処理速度が指標だから、いうほどは悪くないけど、
知覚推理の部分、かなり辛辣なことを書いている、逆に言えばこれ以上甘くも書けないほど厳しい結果、数値76はだけど、細かい部分を分析すると深刻な問題、異常があったのかなと推測してしまう。
検査者の所見もはじめてみるタイプの子供向けな表現。書き方の割に書いてある中身の程度が高いので、検査初心者か普段はwiscばかりして慣れていない人なのかもしれない。
言語がこれだけ高い、121は優れているから、121の人に向けてこの書き方は不自然。そこが気になる
>>248
荒らさないで
250優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-ILc7)
2023/09/05(火) 00:04:34.89ID:ZHB1DIN3M2023/09/05(火) 14:23:12.52ID:qr1t0r310
>>247
言い方悪いかもしれないけど、頭でっかちで実践力が伴ってないイメージかな。知識が豊富で口は達者なんだけど、いざやらせてみると口の割にあれ?って感じ。
まあ俺もそうだし周りの友達もそうだし、ここの人達も似たような感じの凸凹多かったし、ASDの中では珍しくない割とメジャーなタイプだと思う。
言い方悪いかもしれないけど、頭でっかちで実践力が伴ってないイメージかな。知識が豊富で口は達者なんだけど、いざやらせてみると口の割にあれ?って感じ。
まあ俺もそうだし周りの友達もそうだし、ここの人達も似たような感じの凸凹多かったし、ASDの中では珍しくない割とメジャーなタイプだと思う。
2023/09/05(火) 16:43:57.43ID:nFShwy230
言語理解と知覚推理に差がある人って
読解力を試す問題とか、文章題の論理クイズとかって
得意なのか苦手なのかどっちなの?
https://i.imgur.com/vYA5N0A.png
https://i.imgur.com/O7M2JXp.jpg
https://i.imgur.com/zFQQhvy.png
https://i.imgur.com/IstOwuY.jpg
読解力を試す問題とか、文章題の論理クイズとかって
得意なのか苦手なのかどっちなの?
https://i.imgur.com/vYA5N0A.png
https://i.imgur.com/O7M2JXp.jpg
https://i.imgur.com/zFQQhvy.png
https://i.imgur.com/IstOwuY.jpg
253優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-dXxL)
2023/09/05(火) 23:51:35.87ID:jt5v24zHp254優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-dXxL)
2023/09/05(火) 23:51:38.50ID:jt5v24zHp2023/09/06(水) 01:34:47.87ID:1J+SYDdO0
2023/09/07(木) 20:33:25.23ID:HNXvTieP0
これ言語凹推理凸の人にも聞いてみたいけど
そもそも言語凹の人はこんなとこ居ないか…気になる。
推理凸さえあれば解けるのか両方凸じゃないと厳しいのか
どっちなんだろ…
>>255
図形(円グラフ)のあるメジャー野球の問題のほうが
セルロースより難しく感じるのかー、意外だなぁ。
知覚推理凹といっても円グラフみたいな単純な図形なら
面積の大きさ=割合って直感的に理解できるってことなのかな…?
あ、ついでにヒントというか関連画像も持ってたから投げとく
https://i.imgur.com/wt8qXfO.png
そもそも言語凹の人はこんなとこ居ないか…気になる。
推理凸さえあれば解けるのか両方凸じゃないと厳しいのか
どっちなんだろ…
>>255
図形(円グラフ)のあるメジャー野球の問題のほうが
セルロースより難しく感じるのかー、意外だなぁ。
知覚推理凹といっても円グラフみたいな単純な図形なら
面積の大きさ=割合って直感的に理解できるってことなのかな…?
あ、ついでにヒントというか関連画像も持ってたから投げとく
https://i.imgur.com/wt8qXfO.png
2023/09/07(木) 20:37:59.30ID:HNXvTieP0
てか255と254は別人か、
>>255は言語理解と知覚推理どっち優位の人?
>>255は言語理解と知覚推理どっち優位の人?
2023/09/08(金) 03:05:09.79ID:Mahup2F10
>>252
最近WAISスレが機能してると聞いて凹凸凸凸が見に来ましたよ
正答見ないとわからないけど恐らく全問正解できていると思う、回答に自信はあるけどウッカリのイージーミスが多い
ただしクッソ時間がかかるしイライラが止まらない、多分1問3分以上は見落としが無いか条件チェックしてる
ワーキングメモリは足りてるのか特にメモとかは要らない
最近WAISスレが機能してると聞いて凹凸凸凸が見に来ましたよ
正答見ないとわからないけど恐らく全問正解できていると思う、回答に自信はあるけどウッカリのイージーミスが多い
ただしクッソ時間がかかるしイライラが止まらない、多分1問3分以上は見落としが無いか条件チェックしてる
ワーキングメモリは足りてるのか特にメモとかは要らない
2023/09/08(金) 03:22:05.95ID:Mahup2F10
得意かどうかで考えると「多分できるけどやりたくねぇ」になる
言語は凹だけど110とちょっとなので一応読める部類という事にはなってる
言語は凹だけど110とちょっとなので一応読める部類という事にはなってる
2023/09/08(金) 08:50:09.17ID:CiuupPzO0
言語115知覚124だけど何もわかんねーわ文がゴチャゴチャしてると頭混乱して何もわからん
2023/09/09(土) 12:31:24.33ID:pfIVAXrw0
この検査受けてきたんだけど
図形に黄色と緑とか色がついている例題をみておったら
なんか距離感狂うし
頭もぼーっとしてくる(めまい?)し
心療心理士?かなんかの人も最初の例題に時間かけすぎだったから
声掛けされたわ
その時に気分が悪いみたいなこと言わずに検査続行したんだけど
何か心療心理士の人に言っておくべきだった?
図形に黄色と緑とか色がついている例題をみておったら
なんか距離感狂うし
頭もぼーっとしてくる(めまい?)し
心療心理士?かなんかの人も最初の例題に時間かけすぎだったから
声掛けされたわ
その時に気分が悪いみたいなこと言わずに検査続行したんだけど
何か心療心理士の人に言っておくべきだった?
262優しい名無しさん (ワッチョイ a702-hu4+)
2023/09/09(土) 19:36:41.79ID:3Mjs3LFN0 ブレインフォグの症状が15年くらい続いていて、大学病院で知能検査とカーズを受けました。
知能検査は知覚推理とワーキングメモリーが80と低く、言語と処理速度が100くらい。
カーズはT得点が非常に高いと評価がでました。
発達障害の可能性があるので、別病院への紹介状を書いてくれたんだけど、成人する少し前から今の症状が出始めて、子供の頃はなかったのに発達障害の可能性ってあるんですかね?
知能検査は知覚推理とワーキングメモリーが80と低く、言語と処理速度が100くらい。
カーズはT得点が非常に高いと評価がでました。
発達障害の可能性があるので、別病院への紹介状を書いてくれたんだけど、成人する少し前から今の症状が出始めて、子供の頃はなかったのに発達障害の可能性ってあるんですかね?
2023/09/09(土) 20:43:24.76ID:ZP2mgMiv0
子供のころは自覚がないだけででてたかもしれん
264優しい名無しさん (ワッチョイ a702-hu4+)
2023/09/10(日) 11:27:06.93ID:Su1Z4Np60 >>263
そうですか。親に聞いてもわからないみたいだし、ちゃんと診察してもらえるか心配だけど行ってみます。高校の時に相手の気持ちがわからない、それを言われた相手が傷つくことを分からないのがヤバいと良く言われてたからそのころから頭が働いてなかったのかもしれない。
そうですか。親に聞いてもわからないみたいだし、ちゃんと診察してもらえるか心配だけど行ってみます。高校の時に相手の気持ちがわからない、それを言われた相手が傷つくことを分からないのがヤバいと良く言われてたからそのころから頭が働いてなかったのかもしれない。
265sage (ワッチョイ ff2b-bdWa)
2023/09/13(水) 22:15:33.13ID:0xHC6fQg0 2か月かかってWAIS-IVの結果出た
全検査IQ116、言語理解124、知覚推理122、ワーキングメモリー114、処理速度85
処理速度とろいと他の能力でカバー効かないのね、社会生活にあたって……
全検査IQ116、言語理解124、知覚推理122、ワーキングメモリー114、処理速度85
処理速度とろいと他の能力でカバー効かないのね、社会生活にあたって……
2023/09/14(木) 21:03:19.95ID:ip6Tnul4d
267優しい名無しさん (オイコラミネオ MM73-ZW2C)
2023/09/15(金) 23:21:06.04ID:EUdRgl07M 処理速度が知的ボーダー以下だと、さくっと知的障害で何もできないほうがいいね。
わかっていてできないは遠くから見たらサボリだし、近くから見たらフザケてる。
それを自分で認識できるけどどうしようもない。
自殺しか選択肢がないのに難しい方法を選んで最後まできちんと準備できないから中途半端でやって失敗して悲惨な末路しかない
わかっていてできないは遠くから見たらサボリだし、近くから見たらフザケてる。
それを自分で認識できるけどどうしようもない。
自殺しか選択肢がないのに難しい方法を選んで最後まできちんと準備できないから中途半端でやって失敗して悲惨な末路しかない
2023/09/16(土) 13:20:01.87ID:y722R8Hs0
各指標(4つ)のIQ得点は知らせてくれたけど
一般知的能力指標GAIと認知熟達度CPIは教えてもらえなかったのって
その病院の方針?それが普通?
凸凸口凹なので差がエグいことなってるはずなんだが
一般知的能力指標GAIと認知熟達度CPIは教えてもらえなかったのって
その病院の方針?それが普通?
凸凸口凹なので差がエグいことなってるはずなんだが
269優しい名無しさん (オイコラミネオ MM13-nVgl)
2023/09/16(土) 14:51:58.77ID:BLpWPmnFM 普通ではない悪質
被害報告は多い
被害報告は多い
2023/09/16(土) 15:11:48.61ID:yvx+d6sLM
271優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/16(土) 15:49:01.68ID:vbY2ZAiY0 IQ72しかありません
生き地獄です
楽しくて仕方がないネトゲも知能が追いつかずやめざるを得なくなりました
生き地獄です
楽しくて仕方がないネトゲも知能が追いつかずやめざるを得なくなりました
272優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/16(土) 15:49:58.85ID:vbY2ZAiY0 あのネトゲはIQ100以上ないと楽しめない
いっぱいいっぱいだった
苦しかった
いっぱいいっぱいだった
苦しかった
273優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/16(土) 15:50:50.57ID:vbY2ZAiY0 学習性無力感ですべてを諦めて屍のように生きています
2023/09/16(土) 18:16:07.19ID:SdlHSQl/a
>>272
なんてネトゲ?
なんてネトゲ?
275優しい名無しさん (オイコラミネオ MM13-nVgl)
2023/09/16(土) 18:21:37.95ID:BLpWPmnFM ネトゲソシャゲガチャゲほか他人が絡むものはIQ105はないと餌だ。
動物園植物園水族館観光地みたいな子供の喜ぶ頭を使わないとこがいいわ。
動物園植物園水族館観光地みたいな子供の喜ぶ頭を使わないとこがいいわ。
276優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/16(土) 18:30:51.69ID:vbY2ZAiY0277優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/16(土) 18:31:32.08ID:vbY2ZAiY0 >>275
スイッチのゼルダは楽しめました
スイッチのゼルダは楽しめました
278優しい名無しさん (スプッッ Sddf-Pm+J)
2023/09/16(土) 20:16:59.24ID:7q7cPzf3d シティーズスカイラインはぼっちに最適
279優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/16(土) 22:40:29.73ID:vbY2ZAiY0280優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9C00)
2023/09/17(日) 03:54:23.20ID:Fs+8bNa30281優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9C00)
2023/09/17(日) 04:26:23.48ID:Fs+8bNa30 女性の心理士にすごい嫌われた
自宅出張型だったんだけど、自分の住所を間違えて15分以上迷子にさせてしまった
平謝りしたけど凄い不機嫌でした
テスト始まったらマスク取ってください、と言われたので外した
暫くしたら心理士さんが顔をしかめて「口臭が結構あるのでお水飲んできてくれますか」って言われてパニくりました
時間制限まだあり考えている途中でガンガン省略されて、特に類似、単語は速攻で切られてそれぞれ6点
行列推理も時間内に答えたら「はい!おわり」ってカウントされてなかった(他は満点でそこだけ減点だからわかった)
心理士に嫌われたら正確にでないですよこれ。早く切り上げて終わろうとします。口が臭い自分もわるいんですけど。
自宅出張型だったんだけど、自分の住所を間違えて15分以上迷子にさせてしまった
平謝りしたけど凄い不機嫌でした
テスト始まったらマスク取ってください、と言われたので外した
暫くしたら心理士さんが顔をしかめて「口臭が結構あるのでお水飲んできてくれますか」って言われてパニくりました
時間制限まだあり考えている途中でガンガン省略されて、特に類似、単語は速攻で切られてそれぞれ6点
行列推理も時間内に答えたら「はい!おわり」ってカウントされてなかった(他は満点でそこだけ減点だからわかった)
心理士に嫌われたら正確にでないですよこれ。早く切り上げて終わろうとします。口が臭い自分もわるいんですけど。
2023/09/17(日) 04:38:46.59ID:gHG7nCuka
心理士との相性はよく言われること
283優しい名無しさん (ワッチョイ 8feb-rYDq)
2023/09/17(日) 06:31:08.46ID:oMz5pBae0 全IQ125 言語115 知覚122 ワーキングメモリ114 処理速度134
後半だんだんコツつかんだからもし2回目やったらもっといけると思う
CAARSではADHD真っ黒だったから学校の成績はいつも悪かった
どこでも変人扱いされてたけど、今回の結果を見て妙に自信をつけた頑固な変人になってしまった
後半だんだんコツつかんだからもし2回目やったらもっといけると思う
CAARSではADHD真っ黒だったから学校の成績はいつも悪かった
どこでも変人扱いされてたけど、今回の結果を見て妙に自信をつけた頑固な変人になってしまった
284優しい名無しさん (ワッチョイ 8f32-7uaG)
2023/09/17(日) 11:33:04.12ID:9wmcE3gz02023/09/17(日) 11:35:46.97ID:3DlQxp+L0
心理士との相性、心理士の技量、こちらの体調・気分、
いろいろあるから、あてにならないのでは
いろいろあるから、あてにならないのでは
2023/09/17(日) 12:31:51.29ID:ge4Sf9sy0
昨日Eテレの『ETV特集』でこれが出てきたけど、
保険適用かどうかは病院によるのね…。
聞いてみて安いなら受けてみようと思う。
保険適用かどうかは病院によるのね…。
聞いてみて安いなら受けてみようと思う。
2023/09/19(火) 20:41:57.39ID:GeMCjx0H0
受けたことを後悔してる
こんなIQ低いなら何やっても無駄なんだって分かったよ、みんなが普通にできることができない人生を自分では選べない知能で強いられている
みんなが努力しなくていいことを努力する必要がある
こんなIQ低いなら何やっても無駄なんだって分かったよ、みんなが普通にできることができない人生を自分では選べない知能で強いられている
みんなが努力しなくていいことを努力する必要がある
2023/09/19(火) 23:18:15.16ID:G7DdyxPV0
2023/09/20(水) 00:43:12.16ID:pbPK05mX0
保険なしだと普通に2,3万するな
というか大学病院みたいなよほど大きいところじゃないと保険適用は無理なのが普通
というか大学病院みたいなよほど大きいところじゃないと保険適用は無理なのが普通
290優しい名無しさん (ワッチョイ cf68-9C00)
2023/09/20(水) 05:13:10.35ID:znRETJA10 全検査IQ(FSIQ)122
言語理解(VCI)114
知覚推理(PRI)128
ワーキングメモリー(WMI)103
処理速度(PSI)138
どうしてもメンサ入りたいので2回目受けたい
言語理解はとにかく説明量を増やせば点数上がると聞いたので次やってみる
知覚推理は135ぐらいはいける
処理速度も140届くかもしれない
一番の問題はワーキングメモリー
数唱は13なんだが算数が全然できない 行列に何分で何人処理したら全員さばけるかみたいな奴
あれむずくね?あれが算数10点ラインだわ その次の計算が何かしらんが算数で高得点取れないとメンサ無理だわ
アドバイスくれ ガチで対策して2回目受けるから
言語理解(VCI)114
知覚推理(PRI)128
ワーキングメモリー(WMI)103
処理速度(PSI)138
どうしてもメンサ入りたいので2回目受けたい
言語理解はとにかく説明量を増やせば点数上がると聞いたので次やってみる
知覚推理は135ぐらいはいける
処理速度も140届くかもしれない
一番の問題はワーキングメモリー
数唱は13なんだが算数が全然できない 行列に何分で何人処理したら全員さばけるかみたいな奴
あれむずくね?あれが算数10点ラインだわ その次の計算が何かしらんが算数で高得点取れないとメンサ無理だわ
アドバイスくれ ガチで対策して2回目受けるから
291優しい名無しさん (ワッチョイ cf68-9C00)
2023/09/20(水) 05:18:13.10ID:znRETJA10 ちなみに算数は8点
2023/09/20(水) 09:09:06.67ID:ntKMLNz70
PRIとPSI高いならメンサ側のテスト再開待った方がええんちゃう?
WAISの結果上げる為のアドバイス求めてる時点で色々終わってる、2回目なら自分の頭でいくらでも思いつくやろ
WAISの結果上げる為のアドバイス求めてる時点で色々終わってる、2回目なら自分の頭でいくらでも思いつくやろ
2023/09/20(水) 09:10:13.57ID:ntKMLNz70
あと頭の特性がみんなそれぞれ違うんだから、自分の頭の使い方は自分で研究するしかなかろ
294優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-9C00)
2023/09/20(水) 16:32:54.51ID:FFB57WfX0 ・メンサの会場に行きたくない(キモいのばかりで同化したくない)
・レーヴン漸進的マトリックスはメンサ式では突破できない可能性あり。(最高難易度問題は解答見てもわからん)
Waisのレーブンはクソ簡単満点なのでこちらでカサ積みした方がよい。
よって算数の暗算をあと2問ほどクリアしたらギリ130届く算段でリスクが少ない。
含み持たせた感じでいいから問題教えろ。それが一番早い。メンサに入りたいんじゃ。手段は選ばん。
・レーヴン漸進的マトリックスはメンサ式では突破できない可能性あり。(最高難易度問題は解答見てもわからん)
Waisのレーブンはクソ簡単満点なのでこちらでカサ積みした方がよい。
よって算数の暗算をあと2問ほどクリアしたらギリ130届く算段でリスクが少ない。
含み持たせた感じでいいから問題教えろ。それが一番早い。メンサに入りたいんじゃ。手段は選ばん。
2023/09/20(水) 17:20:44.31ID:ntKMLNz70
未検査の人への影響が大きいからWAISの話題扱う場合問題内容については語るなが大前提やろ、問題外過ぎるわ帰れ
WMI以外俺の上位互換なんだからどうにでもなるやろ
自分が何が原因で躓いたのかの気づきを得るだけの話や、すぐに自分なりの問題迂回方法が見つかる
元が平均以上の奴が二回目の検査やりゃ上がって当然なんだよ、考える頭がついてて考える時間がたんまりあるんだぞ?
WMI以外俺の上位互換なんだからどうにでもなるやろ
自分が何が原因で躓いたのかの気づきを得るだけの話や、すぐに自分なりの問題迂回方法が見つかる
元が平均以上の奴が二回目の検査やりゃ上がって当然なんだよ、考える頭がついてて考える時間がたんまりあるんだぞ?
2023/09/20(水) 17:48:56.93ID:ntKMLNz70
そもそもWAIS結果だけなんとか確保して名目上だけでもメンサ会員の資格が欲しいって考え方が好かんので言い方キツくなっちまう、そこはごめんな
きっとメンサのネームバリューやらで得られる何かもあるのだろうとは思う
けど、単純に回答だけ得るよりも、自分自身の考えで自分の頭の使い方のコツを掴む方がええと思うんだわ
せっかくWAIS受けて自身の問題点を掴むきっかけを得たんだし、その改善を考えて汎用的に使える方法を獲得していこうぜ
ちなみに俺が受けたのWAIS3だし個々の問題も覚えちゃいないのでそもそも問題は教えられない、俺が覚えたのは聞き取りと記憶のコツだけ
きっとメンサのネームバリューやらで得られる何かもあるのだろうとは思う
けど、単純に回答だけ得るよりも、自分自身の考えで自分の頭の使い方のコツを掴む方がええと思うんだわ
せっかくWAIS受けて自身の問題点を掴むきっかけを得たんだし、その改善を考えて汎用的に使える方法を獲得していこうぜ
ちなみに俺が受けたのWAIS3だし個々の問題も覚えちゃいないのでそもそも問題は教えられない、俺が覚えたのは聞き取りと記憶のコツだけ
2023/09/20(水) 19:57:31.47ID:ATvq/ija0
298優しい名無しさん (ワッチョイ cf3e-q/4S)
2023/09/20(水) 22:52:16.82ID:Fk5bSskZ0 俺は10年くらい前にWAIS-3で138だったんだけど
そん時にMENSA知ってたら申し込みたかったわ
もう今更だけど。。。
そん時にMENSA知ってたら申し込みたかったわ
もう今更だけど。。。
299優しい名無しさん (ワッチョイ cfca-9C00)
2023/09/21(木) 10:36:45.58ID:xK0sQ8im02023/09/24(日) 17:18:40.76ID:Df4pnq8m0
>>295
未検査の人はwaisという単語すら知らんしこんなとこ来んわw
未検査の人はwaisという単語すら知らんしこんなとこ来んわw
2023/09/24(日) 17:18:45.01ID:Df4pnq8m0
>>295
未検査の人はwaisという単語すら知らんしこんなとこ来んわw
未検査の人はwaisという単語すら知らんしこんなとこ来んわw
302優しい名無しさん
2023/09/26(火) 12:16:04.04ID:BGbhkqrq 手が動かない人や動きが悪い人は、積木模様や符号はどのように判断するんだろう。
2023/09/26(火) 12:18:33.84ID:m8oeNfj+0
寝不足と最近ショッキングなことがありメンタルボコボコな状態で受けたらビックリするほど集中できず、脳みそが動かなかった
普段なら出来ることが出来ずにIQが低く出るだろうことは悔しいけどそれも検査で、どんな状態だろうと得手不得手がクッキリ出ちゃうことが問題なんだよね
積み木模様とかパズルは楽勝で簡単な暗算が全然できなかった
知ってたはずの知識問題もいくつも答えられず
たぶん自分が想像してたよりも全体的なIQは低く、やはり凸凹が大きく出るだろうな
普段なら出来ることが出来ずにIQが低く出るだろうことは悔しいけどそれも検査で、どんな状態だろうと得手不得手がクッキリ出ちゃうことが問題なんだよね
積み木模様とかパズルは楽勝で簡単な暗算が全然できなかった
知ってたはずの知識問題もいくつも答えられず
たぶん自分が想像してたよりも全体的なIQは低く、やはり凸凹が大きく出るだろうな
2023/09/28(木) 15:48:32.62ID:DCyJLVgR0
>>290
算数出来ない時点でMENSAの資格無いから諦めろザコ
算数出来ない時点でMENSAの資格無いから諦めろザコ
2023/10/05(木) 00:00:46.37ID:2ezU8CMr0
2023/10/05(木) 01:06:54.63ID:uKdFE8Sl0
暗算で落ち込むの良くわかる
問題自体は小学生レベルの簡単さなのにメモなしで聞き取るとなると簡単なはずの問題が全く理解できなくなる焦り
問題自体は小学生レベルの簡単さなのにメモなしで聞き取るとなると簡単なはずの問題が全く理解できなくなる焦り
2023/10/05(木) 03:53:16.55ID:6lbfya7yM
全検査IQ(FSIQ) 128
言語理解(VCI) 138
知覚推理(PRI) 117
ワーキングメモリー(WMI) 143
処理速度(PSI) 86
・処理速度の低さにショックうけてたら心理士さんが寝不足だと下がったりするしそこまで低くないよって励ましてくれたやさしい
・差の大きさはあくまでも参考で発達障害の診断の根拠にはならないとのこと
・板書苦手とか納得すぎて診断待ちだけど発達障害じゃないただの処理速度低いだけ人間な気がしてきた
言語理解(VCI) 138
知覚推理(PRI) 117
ワーキングメモリー(WMI) 143
処理速度(PSI) 86
・処理速度の低さにショックうけてたら心理士さんが寝不足だと下がったりするしそこまで低くないよって励ましてくれたやさしい
・差の大きさはあくまでも参考で発達障害の診断の根拠にはならないとのこと
・板書苦手とか納得すぎて診断待ちだけど発達障害じゃないただの処理速度低いだけ人間な気がしてきた
2023/10/05(木) 03:53:24.21ID:6lbfya7yM
全検査IQ(FSIQ) 128
言語理解(VCI) 138
知覚推理(PRI) 117
ワーキングメモリー(WMI) 143
処理速度(PSI) 86
・処理速度の低さにショックうけてたら心理士さんが寝不足だと下がったりするしそこまで低くないよって励ましてくれたやさしい
・差の大きさはあくまでも参考で発達障害の診断の根拠にはならないとのこと
・板書苦手とか納得すぎて診断待ちだけど発達障害じゃないただの処理速度低いだけ人間な気がしてきた
言語理解(VCI) 138
知覚推理(PRI) 117
ワーキングメモリー(WMI) 143
処理速度(PSI) 86
・処理速度の低さにショックうけてたら心理士さんが寝不足だと下がったりするしそこまで低くないよって励ましてくれたやさしい
・差の大きさはあくまでも参考で発達障害の診断の根拠にはならないとのこと
・板書苦手とか納得すぎて診断待ちだけど発達障害じゃないただの処理速度低いだけ人間な気がしてきた
309優しい名無しさん (ワッチョイ 754a-LmEL)
2023/10/05(木) 17:30:20.93ID:8VHD1b3R0310宮廷大企業ADHD (ワッチョイ adf0-JVcZ)
2023/10/05(木) 21:26:37.95ID:h1q8BU+P0 誰か、誰でも知ってる大企業で発達障害の診断書出ている人いない?
俺は宮廷修士でメーカーだったんだがいきなり会社に休職させられ、
その結果処理速度が74で境界域だった。
明らかにおかしいと思うんだが、似たような人いない?
会社に言われたことは、「早く結婚しろ、35歳まで待っていては遅い」
ちなみに当時は27歳ね。
俺は宮廷修士でメーカーだったんだがいきなり会社に休職させられ、
その結果処理速度が74で境界域だった。
明らかにおかしいと思うんだが、似たような人いない?
会社に言われたことは、「早く結婚しろ、35歳まで待っていては遅い」
ちなみに当時は27歳ね。
311宮廷大企業ADHD (ワッチョイ adf0-JVcZ)
2023/10/05(木) 21:26:57.07ID:h1q8BU+P0 誰か、誰でも知ってる大企業で発達障害の診断書出ている人いない?
俺は宮廷修士でメーカーだったんだがいきなり会社に休職させられ、
その結果処理速度が74で境界域だった。
明らかにおかしいと思うんだが、似たような人いない?
会社に言われたことは、「早く結婚しろ、35歳まで待っていては遅い」
ちなみに当時は27歳ね。
俺は宮廷修士でメーカーだったんだがいきなり会社に休職させられ、
その結果処理速度が74で境界域だった。
明らかにおかしいと思うんだが、似たような人いない?
会社に言われたことは、「早く結婚しろ、35歳まで待っていては遅い」
ちなみに当時は27歳ね。
2023/10/05(木) 23:04:33.90ID:sWarthQ80
書き込みテスト
2023/10/06(金) 18:21:49.45ID:RtI/G64U0
時間を計るとか何も言われてないしぬるっと始まったから興味出た検査以外のんびりやってたんだけど、のんびりしちゃダメだったんだねw
あと言語理解区分の明確な答えがないような問題だと、相手がどう思うかとか頭で余計なこと考えちゃって口に出せなくなるから得点が20くらい下がった気がする
ワーメモと言語が凹で他が凸だったよ
その場で回答を思い付かずに次の問題に移った後にパッと頭に浮かぶのも発達の特徴なんだろうか?
5chは130台140台出てる人だらけで120すら行かない自分が知的ボーダーに思えてくるね
あと言語理解区分の明確な答えがないような問題だと、相手がどう思うかとか頭で余計なこと考えちゃって口に出せなくなるから得点が20くらい下がった気がする
ワーメモと言語が凹で他が凸だったよ
その場で回答を思い付かずに次の問題に移った後にパッと頭に浮かぶのも発達の特徴なんだろうか?
5chは130台140台出てる人だらけで120すら行かない自分が知的ボーダーに思えてくるね
2023/10/06(金) 19:46:54.86ID:2Y7J5fG40
>>311
自分の書いた文章をもう一度よく読み返してみるんだ、意味の繋がらない箇所がいくつもあるから
自分の書いた文章をもう一度よく読み返してみるんだ、意味の繋がらない箇所がいくつもあるから
315宮廷大企業ADHD (ワッチョイ adf0-JVcZ)
2023/10/06(金) 21:13:56.57ID:3xYH9mwq0 >>314
俺が言いたいのは、発達障害の診断が出る前に
結婚しろと言われたということ。
なんでも日本は少子化で日本は困っており、
大企業は国が囲い込んでいるので
つぶれることはないがその代償として
子供を産めということ。
俺は信じられなかった。
俺が言いたいのは、発達障害の診断が出る前に
結婚しろと言われたということ。
なんでも日本は少子化で日本は困っており、
大企業は国が囲い込んでいるので
つぶれることはないがその代償として
子供を産めということ。
俺は信じられなかった。
2023/10/06(金) 21:28:44.42ID:3GCQ8Blt0
>>315
ふーん人格はひとまず置いといて子種に関しては学歴相応に期待されてはいるんやな
ちなみにうちも誰もが知る大企業Tの新卒組やで中卒やけんども
うちのいた職場ではそうゆう子作り推奨運動とかは一切聞かんやった
ふーん人格はひとまず置いといて子種に関しては学歴相応に期待されてはいるんやな
ちなみにうちも誰もが知る大企業Tの新卒組やで中卒やけんども
うちのいた職場ではそうゆう子作り推奨運動とかは一切聞かんやった
317宮廷大企業ADHD (ワッチョイ adf0-JVcZ)
2023/10/06(金) 21:32:57.67ID:3xYH9mwq02023/10/06(金) 22:00:31.47ID:w6CJYUeP0
へぇそうなん!
じゃチミはD、A、J、Bのどれかなんやな(ソッコーググった)
ちなみにうちは最近Dに譲渡された工場にン十年前いたんや
生涯T正従業員のつもりやった、かつての仲間たちの落胆を草葉の陰から見てる
じゃチミはD、A、J、Bのどれかなんやな(ソッコーググった)
ちなみにうちは最近Dに譲渡された工場にン十年前いたんや
生涯T正従業員のつもりやった、かつての仲間たちの落胆を草葉の陰から見てる
319宮廷大企業ADHD (ワッチョイ adf0-JVcZ)
2023/10/06(金) 23:34:39.72ID:3xYH9mwq0320宮廷大企業ADHD (ワッチョイ adf0-JVcZ)
2023/10/06(金) 23:37:11.13ID:3xYH9mwq0 >>318
Bわかった。BODYですね。
Bわかった。BODYですね。
321優しい名無しさん (ワッチョイ d51c-OOOs)
2023/10/09(月) 00:42:23.56ID:SPvt39pZ0 WAIS4
全検査IQ(FSIQ) 117
言語理解(VCI) 141
知覚推理(PRI) 85
ワーキングメモリー(WMI) 128
処理速度(PSI) 102
受けた体感だと言語理解はいまいち冴えず、他はまあ普通にやったらこんなもんかなという感じでこの結果
数字の通り日常生活では不器用だし何かと要領悪い
医学部生なんだけどとりあえず外科系は進路として絶対無理そう
全検査IQ(FSIQ) 117
言語理解(VCI) 141
知覚推理(PRI) 85
ワーキングメモリー(WMI) 128
処理速度(PSI) 102
受けた体感だと言語理解はいまいち冴えず、他はまあ普通にやったらこんなもんかなという感じでこの結果
数字の通り日常生活では不器用だし何かと要領悪い
医学部生なんだけどとりあえず外科系は進路として絶対無理そう
2023/10/09(月) 01:09:36.62ID:vA6P7qQF0
>>307
俺と似てる数字だ。理解に時間をかければ能力は高い感じ?
俺と似てる数字だ。理解に時間をかければ能力は高い感じ?
323優しい名無しさん (ワッチョイ 9d51-agmo)
2023/10/09(月) 10:20:33.77ID:o/X+cBS202023/10/09(月) 13:33:31.08ID:9bVVzGdr0
>>5
正直、現在の総資産いくらあるのか教えてほしい
正直、現在の総資産いくらあるのか教えてほしい
325優しい名無しさん (ワッチョイ 0acf-nQTY)
2023/10/12(木) 18:12:18.47ID:znE3hONN0 知能検査とカーズと問診をして、特定不能の発達障害と言われたけどこれはグレーゾーンとはまた違うんですかね。もう行かないのに聞き忘れてしまいました。
2023/10/13(金) 17:37:44.83ID:KZ4qXzbW0
処理速度が85で他は100以上の健常域なのになぜかうまくいかずメンタルおかしい離人対人恐怖硬直ヒキニー
幼少期の家庭がややDV気味で離人発症っぽい
家でも外でもガイジムーブが多くてトラブル頻発で周りのメンタルを破壊したらしい
それに気づいて俺メンタル自壊
そのメンタルのやられ方と離人と微妙に低い処理速度で生活の管理ができない
・お腹が空いてるのか空いてないのかわからない→食べ過ぎor食べなさ過ぎ
・体調がいいのか悪いのか分からない
・身体が脱水なのか分からない=水分を取るべきなのか分からない→水毒
・衝動のコントロールができない←善悪とか良い悪いの価値観とかDVとかで自分の衝動をストップしたりしなかったり出来なかったり
体調が普通の時はIQが健常者域っぽいけど
不調の時が長すぎて知的域っぽい時が多すぎた
幼少期の家庭がややDV気味で離人発症っぽい
家でも外でもガイジムーブが多くてトラブル頻発で周りのメンタルを破壊したらしい
それに気づいて俺メンタル自壊
そのメンタルのやられ方と離人と微妙に低い処理速度で生活の管理ができない
・お腹が空いてるのか空いてないのかわからない→食べ過ぎor食べなさ過ぎ
・体調がいいのか悪いのか分からない
・身体が脱水なのか分からない=水分を取るべきなのか分からない→水毒
・衝動のコントロールができない←善悪とか良い悪いの価値観とかDVとかで自分の衝動をストップしたりしなかったり出来なかったり
体調が普通の時はIQが健常者域っぽいけど
不調の時が長すぎて知的域っぽい時が多すぎた
2023/10/13(金) 17:43:20.92ID:KZ4qXzbW0
病院は複数行ったけど発達降りてない
そもそも体調がまともで動けるときしか病院に行ってない→医者目線だと健常者にしか見えない→医者は俺の問題に気づかない→俺は訳が分からない
IQがややまともでもほかの精神問題が足を引っ張って実態IQ?みたいなものが生活でめちゃ低下して知的や境界の様子になったのかなって思う
そもそも体調がまともで動けるときしか病院に行ってない→医者目線だと健常者にしか見えない→医者は俺の問題に気づかない→俺は訳が分からない
IQがややまともでもほかの精神問題が足を引っ張って実態IQ?みたいなものが生活でめちゃ低下して知的や境界の様子になったのかなって思う
2023/10/13(金) 17:48:53.59ID:KZ4qXzbW0
体調のムラが激しい←規則正しい生活が遅れてない
衝動のコントロールができない→やりたいことや好きなことが悪メンタルと体調の不調で体と脳がついてこない→衝動が死んでるヒキニー
せっかく体とIQは健常者域なのに俺がゴミ過ぎる理由が分かってきた
衝動のコントロールができない→やりたいことや好きなことが悪メンタルと体調の不調で体と脳がついてこない→衝動が死んでるヒキニー
せっかく体とIQは健常者域なのに俺がゴミ過ぎる理由が分かってきた
2023/10/13(金) 18:22:52.91ID:KZ4qXzbW0
衝動感情思考メンタル体調がガッチリ噛み合ってた時が人生で数回の短期間しか思い出せない
衝動は単純でも感情思考メンタル体調がそれぞれ自己主張して反発してまとまりがないというか
今まで問題の殆どは知能だと思ってたけどよく考えれば知能以外に問題がモリモリあったのがよく分かった
衝動は単純でも感情思考メンタル体調がそれぞれ自己主張して反発してまとまりがないというか
今まで問題の殆どは知能だと思ってたけどよく考えれば知能以外に問題がモリモリあったのがよく分かった
2023/10/13(金) 18:25:28.15ID:KZ4qXzbW0
あと記憶もあった
トラウマのフラバで記憶も反発する
トラウマのフラバで記憶も反発する
331優しい名無しさん (ワッチョイ 557c-ecl5)
2023/10/13(金) 23:57:50.26ID:67kkUOnm0 adhdだけど全検査124 言語理解115 知覚推理114 ワーキングメモリ141 処理速度108とかだった どんな仕事に就けばいいのー
332優しい名無しさん (ワッチョイ 557c-ecl5)
2023/10/13(金) 23:57:59.32ID:67kkUOnm0 adhdだけど全検査124 言語理解115 知覚推理114 ワーキングメモリ141 処理速度108とかだった どんな仕事に就けばいいのー
2023/10/14(土) 01:41:20.10ID:XF0CvN9d0
334優しい名無しさん (ワッチョイ 4110-pyZ0)
2023/10/26(木) 00:58:36.86ID:yGZNcOCb0 wais-Ⅳ
結果紙でもらってないから全部は覚えてないけど
言語理解(VCI) が一番高くて136
処理速度(PSI) が一番低くて89
他は確か110〜120くらいだったかな
一番低い89でも平均の範囲内だけど、落差50近いのはなかなかだと言われた
発達障害の診断は出なくてASD傾向有りとのこと
不器用の自覚はあったけど、頭回すのより手が遅いなんて普通じゃん?と思ってたわ
結果紙でもらってないから全部は覚えてないけど
言語理解(VCI) が一番高くて136
処理速度(PSI) が一番低くて89
他は確か110〜120くらいだったかな
一番低い89でも平均の範囲内だけど、落差50近いのはなかなかだと言われた
発達障害の診断は出なくてASD傾向有りとのこと
不器用の自覚はあったけど、頭回すのより手が遅いなんて普通じゃん?と思ってたわ
2023/10/30(月) 02:04:40.27ID:6mUvFAFC0
前に受けたwais3で、下位項目の最高最低の差が30あった。
自分今までディスクレパンシーって言語性と動作性の差のことだと思ってて差30のことはあんま気にしてなかったけど、もしかしてこれ下位項目にも適用されんの?
自分今までディスクレパンシーって言語性と動作性の差のことだと思ってて差30のことはあんま気にしてなかったけど、もしかしてこれ下位項目にも適用されんの?
2023/10/30(月) 07:47:06.45ID:TCXoCzSP0
知り合いは算数が壊滅的だったな。
337優しい名無しさん (ワッチョイ 29c5-CP9B)
2023/11/01(水) 15:12:50.52ID:Vze2epft0 >>326
上3つはへー羨ましいやんと思ってたら、最後一気にただのパワー系ガイジへ落とし込まれたワイの気持ち
上3つはへー羨ましいやんと思ってたら、最後一気にただのパワー系ガイジへ落とし込まれたワイの気持ち
338優しい名無しさん (ワッチョイ 29c5-CP9B)
2023/11/01(水) 15:13:00.96ID:Vze2epft0 >>326
上3つはへー羨ましいやんと思ってたら、最後一気にただのパワー系ガイジへ落とし込まれたワイの気持ち
上3つはへー羨ましいやんと思ってたら、最後一気にただのパワー系ガイジへ落とし込まれたワイの気持ち
339優しい名無しさん (ワッチョイ 29c5-CP9B)
2023/11/01(水) 15:14:53.38ID:Vze2epft0 書き込みが2重になるのでなんでや
2023/11/01(水) 15:48:51.62ID:iNWP8Njc0
IQ72で障害年金頂いてます。あの人には感謝しかない。
出会えてよかった。
出会えてよかった。
2023/11/01(水) 16:22:46.33ID:jg9KihFZ0
知能が低いから大好きなネットゲームも頭が追いつかず辞めざるを得なかった
この苦しさ分かるかな
もうニンテンドーとか子供でも楽しめるゲームしかしない
この苦しさ分かるかな
もうニンテンドーとか子供でも楽しめるゲームしかしない
2023/11/02(木) 00:38:47.89ID:zxH5izyQ0
youtubeでwais4を130ちょいの人の動画をいくつかみて思ったこと
明朗快活で賢い人達だとは感じるが、凡人の最上位って感じで145とかを超えるような人の
違和感、「なんかこいつ変じゃね?」みたいな異質感がないんだよね
以前、ソニーに勤めている人で145ぐらいあると言われている人と話したけど、眼球がずっとキョロキョロ動いてて
能の回転が速すぎて、口がついてこれずにどもるみたいな凄い違和感だったんだよね
メンタリストdaigoも「130なんて上位2パーセントでしょ?大したことないでしょ」みたいな事いってたけど
145ぐらいになると上位0.1%以下とかになると思うので、ここぐらいまで知能が高くないとガイジ感、異質感が
出てくるガチの天才ラインだと勝手に予測している
明朗快活で賢い人達だとは感じるが、凡人の最上位って感じで145とかを超えるような人の
違和感、「なんかこいつ変じゃね?」みたいな異質感がないんだよね
以前、ソニーに勤めている人で145ぐらいあると言われている人と話したけど、眼球がずっとキョロキョロ動いてて
能の回転が速すぎて、口がついてこれずにどもるみたいな凄い違和感だったんだよね
メンタリストdaigoも「130なんて上位2パーセントでしょ?大したことないでしょ」みたいな事いってたけど
145ぐらいになると上位0.1%以下とかになると思うので、ここぐらいまで知能が高くないとガイジ感、異質感が
出てくるガチの天才ラインだと勝手に予測している
2023/11/02(木) 06:27:17.78ID:oWBUEixH0
130前後は本当に普通だね、違和感纏ってるのはIQ関係なくメンヘラの類
2023/11/02(木) 09:32:36.28ID:HX4aNLuSd
上位2%なら、誰しも人生で出会ってるはずたからねぇ。異物感は感じないんじゃないかな。
2023/11/02(木) 12:19:30.85ID:zxH5izyQ0
2023/11/02(木) 12:20:46.33ID:zxH5izyQ0
著名な団体
MENSA
会員は世界に11万人以上、IQ 130以上が条件(sd 15)。
QIQ Society
IQ 115(sd 15)以上が条件。
TENSA
上位10%に当たるIQ120(sd 15)が条件[7]。
International High IQ Society
上位5%に当たるIQ124(sd 15)以上が条件[8]。
GRIQ Society
IQ 130(sd 15)以上が条件。
MENSA
会員は世界に11万人以上、IQ 130以上が条件(sd 15)。
QIQ Society
IQ 115(sd 15)以上が条件。
TENSA
上位10%に当たるIQ120(sd 15)が条件[7]。
International High IQ Society
上位5%に当たるIQ124(sd 15)以上が条件[8]。
GRIQ Society
IQ 130(sd 15)以上が条件。
2023/11/02(木) 12:23:35.64ID:zxH5izyQ0
ここからが高IQ団体だと思うライン
Triple Nine Society
IQ145(sd 15)、IQ148(sd 16)が条件。2015年8月現在1600名が会員。
TORR
標準偏差15でIQ145が条件。人口の上位0.13%に当たる[9]。
CIVIQ Society
IQ 145(sd 15)以上が条件。
ISI Society
IQ 151(sd 16)以上が条件。さらに創造的な活動(絵画、詩、音楽演奏など)の審査もあり、高い知能指数と創造的・芸術的な才能が求められる[10]。
Zen Society
指定された2つ以上のIQテストで人口の上位0.01%となることが条件。下記METIQの国際版。
IQ 156 (sd 15),IQ 160 (sd 16),IQ 190 (sd 24)以上が条件。
人口の上位1/10,000以内。
Triple Nine Society
IQ145(sd 15)、IQ148(sd 16)が条件。2015年8月現在1600名が会員。
TORR
標準偏差15でIQ145が条件。人口の上位0.13%に当たる[9]。
CIVIQ Society
IQ 145(sd 15)以上が条件。
ISI Society
IQ 151(sd 16)以上が条件。さらに創造的な活動(絵画、詩、音楽演奏など)の審査もあり、高い知能指数と創造的・芸術的な才能が求められる[10]。
Zen Society
指定された2つ以上のIQテストで人口の上位0.01%となることが条件。下記METIQの国際版。
IQ 156 (sd 15),IQ 160 (sd 16),IQ 190 (sd 24)以上が条件。
人口の上位1/10,000以内。
2023/11/02(木) 12:24:03.80ID:zxH5izyQ0
HELLIQ Society
IQ 160(sd 15),IQ 164(sd 16),IQ 196(sd 24)以上が条件。
人口の上位1/30,000以内。
Global Genius Generation Group (4G)
IQ 160(sd 15),IQ 164(sd 16),IQ 196(sd 24)以上が条件。
人口の上位0.0032%以内。
Exclusive Leading Institute for Thinkers' Evolution(ELITE)
IQ 164(sd15)以上が条件。
人口の上位0.001%以内。
Satori Society
IQ 164 (sd 15),IQ 168 (sd 16),IQ 202 (sd 24)以上が条件。
人口の上位1/100,000以内。
Mega Society
IQ 171 (sd 15),IQ 176 (sd 16),IQ 214 (sd 24)以上が条件。
2014年1月現在、世界で26名が会員。100万人に1人のIQスコアが求められる。
OLYMPIQ Society
IQ 175(sd 15),IQ 180(sd 16),IQ 220(sd 24)以上が条件。
人口の上位1/3,500,000以内。
IQ 160(sd 15),IQ 164(sd 16),IQ 196(sd 24)以上が条件。
人口の上位1/30,000以内。
Global Genius Generation Group (4G)
IQ 160(sd 15),IQ 164(sd 16),IQ 196(sd 24)以上が条件。
人口の上位0.0032%以内。
Exclusive Leading Institute for Thinkers' Evolution(ELITE)
IQ 164(sd15)以上が条件。
人口の上位0.001%以内。
Satori Society
IQ 164 (sd 15),IQ 168 (sd 16),IQ 202 (sd 24)以上が条件。
人口の上位1/100,000以内。
Mega Society
IQ 171 (sd 15),IQ 176 (sd 16),IQ 214 (sd 24)以上が条件。
2014年1月現在、世界で26名が会員。100万人に1人のIQスコアが求められる。
OLYMPIQ Society
IQ 175(sd 15),IQ 180(sd 16),IQ 220(sd 24)以上が条件。
人口の上位1/3,500,000以内。
2023/11/02(木) 12:52:05.86ID:zxH5izyQ0
4月に受けたwais4が120だったので、
QIQ Society
IQ 115(sd 15)以上が条件。
TENSA
上位10%に当たるIQ120(sd 15)が条件[7]。
ちょうどここら辺に所属したら、話が合う人が多そう。
130前後だと俺には少しついていくのがしんどい感じが出てくると思う。
ここら辺んのちょびっと賢い、ぐらいの(115前後~120前後)人が集まる団体も作って欲しい
QIQ Society
IQ 115(sd 15)以上が条件。
TENSA
上位10%に当たるIQ120(sd 15)が条件[7]。
ちょうどここら辺に所属したら、話が合う人が多そう。
130前後だと俺には少しついていくのがしんどい感じが出てくると思う。
ここら辺んのちょびっと賢い、ぐらいの(115前後~120前後)人が集まる団体も作って欲しい
2023/11/02(木) 12:54:10.53ID:zxH5izyQ0
作って欲しいのは国内ね
メンサしかないから
wais4を何度か受けたら130超えの審査書類は作れると思うけど
足きり130の団体に120が無理して入っても面白くないとおもうんだ
メンサしかないから
wais4を何度か受けたら130超えの審査書類は作れると思うけど
足きり130の団体に120が無理して入っても面白くないとおもうんだ
2023/11/02(木) 16:15:31.21ID:eCjdsjl/0
全体 108
言語 108
知覚 109
作業 114
処理 87
医者からは全体的に平均より高めだけど処理速度が足を引っ張ってると言われた
マルチタスクやスピードが求められることが苦手なのは案の定だったけどワーキングメモリが一番高いのは意外だった
耳からの情報処理苦手なのに
言語 108
知覚 109
作業 114
処理 87
医者からは全体的に平均より高めだけど処理速度が足を引っ張ってると言われた
マルチタスクやスピードが求められることが苦手なのは案の定だったけどワーキングメモリが一番高いのは意外だった
耳からの情報処理苦手なのに
2023/11/02(木) 19:04:51.88ID:HX4aNLuSd
そんなターゲットがやたら狭いのか広いのかよく分からない、何の特徴もない団体作っても面白くないと思うぞ。
2023/11/02(木) 21:54:22.57ID:vD885Yk00
全体 107
言語 117
知覚 107
作業 91
処理 93
いろんな人から絶対発達だと言われて受けたが医者からは鬱で作業と処理が下がってるから発達ぽく見えるだけで発達ではないと言われた
言語 117
知覚 107
作業 91
処理 93
いろんな人から絶対発達だと言われて受けたが医者からは鬱で作業と処理が下がってるから発達ぽく見えるだけで発達ではないと言われた
354優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-aLKc)
2023/11/05(日) 14:56:28.53ID:sbixVRK002023/11/05(日) 20:16:46.88ID:GwLwa+kJM
テスト
2023/11/06(月) 15:14:20.82ID:F1Mg62850
>>354
俺は大手には無縁だけど、その大手(日経225に組み込まれている様な)の連中のIQは
125~135ぐらいが平均なんでわ。やっぱ相当優秀だよ、そこらへんは。多言語話者とかいるし。
話してて回転やキレ(比喩や語彙の量)が太刀打ちできない。
だからもうちょっと下の連中が個人的にはしっくりくる。
まあ確かにそんな団体何をメインに集まるのか不明だけど。
俺は大手には無縁だけど、その大手(日経225に組み込まれている様な)の連中のIQは
125~135ぐらいが平均なんでわ。やっぱ相当優秀だよ、そこらへんは。多言語話者とかいるし。
話してて回転やキレ(比喩や語彙の量)が太刀打ちできない。
だからもうちょっと下の連中が個人的にはしっくりくる。
まあ確かにそんな団体何をメインに集まるのか不明だけど。
2023/11/06(月) 20:34:10.14ID:MGA1T1Ni0
IQ高い⇒頭良いを疑う人は多いけど、そういう人でも頭良い⇒IQ高いは自然に信じてるのが不思議だ
2023/11/06(月) 21:10:30.50ID:AT0Z93UQ0
マルチタスクの得意不得意ってワーキングメモリで決まると思ってたんだけど違うの?
全検査 115
言語理解117
知覚推理112
ワーキングメモリ128
処理速度90
351と似たスコアで、同じくマルチタスク苦手なのにワーキングメモリが高く出ててしっくりこない
実際飲食のバイトしてた頃は仕事ミスるし遅いし周り見えないしでボロボロだった
脳のキャパ云々じゃなくてスピードと正確性を求められる環境のせいで作業が上手くいかなくてマルチタスク出来てなかっただけなのか、お勉強だけは小さい頃からしてきて暗算は得意だからそれが強く出てワーキングメモリが高いのか
全検査 115
言語理解117
知覚推理112
ワーキングメモリ128
処理速度90
351と似たスコアで、同じくマルチタスク苦手なのにワーキングメモリが高く出ててしっくりこない
実際飲食のバイトしてた頃は仕事ミスるし遅いし周り見えないしでボロボロだった
脳のキャパ云々じゃなくてスピードと正確性を求められる環境のせいで作業が上手くいかなくてマルチタスク出来てなかっただけなのか、お勉強だけは小さい頃からしてきて暗算は得意だからそれが強く出てワーキングメモリが高いのか
2023/11/06(月) 21:42:24.96ID:Lq2u145l0
結局処理速度でリミッターがかかる。
2023/11/07(火) 00:36:07.26ID:qkFyFLsN0
waisで出るのは能力を定量化できる領域だけであって、定性面の感情、思想、哲学とかその本人が何に価値基準を置いているかまでは
全く読み取れていない。
頭良くても、自分の事にしか関心がなくて他人と強調する気が無い奴は気配りも何も出来ないし上質な成果物を上げられない無能
wais4は悪くないのにうだつの上がらない奴は、世界観とか価値判断の質が悪いんだと思ってる(こういう意見は良くないが)
むしろバカでも、定性面というか目に見えない思想や哲学をちゃんと持ってる奴は重宝されるんじゃないかと社会を見てて思う
だからグーグルでも知能よりも人格面を重視して採用始めたのはそういうことなんだろう
心のない非人格的な高知能はトータルで組織のパフォーマンスを下げてしまうんだって
全く読み取れていない。
頭良くても、自分の事にしか関心がなくて他人と強調する気が無い奴は気配りも何も出来ないし上質な成果物を上げられない無能
wais4は悪くないのにうだつの上がらない奴は、世界観とか価値判断の質が悪いんだと思ってる(こういう意見は良くないが)
むしろバカでも、定性面というか目に見えない思想や哲学をちゃんと持ってる奴は重宝されるんじゃないかと社会を見てて思う
だからグーグルでも知能よりも人格面を重視して採用始めたのはそういうことなんだろう
心のない非人格的な高知能はトータルで組織のパフォーマンスを下げてしまうんだって
2023/11/07(火) 07:42:26.14ID:WWMNUQjm0
>>360
ぶっちゃけwais受けてもあんまり意味なかったかなと思う
ぶっちゃけwais受けてもあんまり意味なかったかなと思う
2023/11/07(火) 12:37:10.21ID:lbG6aXX9M
全部100越えてたらヒトとして生きるのに苦労はないから意味ないと感じるだろう。
85を切り出すと社会がそこまでのバカには対応していないから知らないと困る。
佐賀駅に書かれた掲示「旅行の中止を慫慂いたします」が読めなければひどい目にあう。
ここの高IQ者どもにはわからんだろうが、単語が12程度では意味がわからない。
85を切り出すと社会がそこまでのバカには対応していないから知らないと困る。
佐賀駅に書かれた掲示「旅行の中止を慫慂いたします」が読めなければひどい目にあう。
ここの高IQ者どもにはわからんだろうが、単語が12程度では意味がわからない。
2023/11/07(火) 15:35:19.73ID:qcqOuZTK0
能力が高くても価値を産もうという発想がなければ価値は生まれない、さもありなん
2023/11/07(火) 17:33:17.87ID:+URS1hDa0
>>362
ちょっと前ならそうだけど今は情報化社会だから読めなくても調べる力さえあればとりあえずは生きていける社会だよ
ちょっと前ならそうだけど今は情報化社会だから読めなくても調べる力さえあればとりあえずは生きていける社会だよ
2023/11/07(火) 19:28:46.64ID:qcqOuZTK0
多くの人間が意味を読み取れないと問題が起こるような事はとっくの昔に問題が発生して修正されるので
難解なまま放置されてるものはスルーしても特に問題が起きないものという側面があったりもする
ただし理解できない事によって不要な劣等感は培われていく
自分は理解できていないという事を理解できてしまうラインの上の人がなかなか生き難かったりする
難解なまま放置されてるものはスルーしても特に問題が起きないものという側面があったりもする
ただし理解できない事によって不要な劣等感は培われていく
自分は理解できていないという事を理解できてしまうラインの上の人がなかなか生き難かったりする
2023/11/09(木) 04:55:47.05ID:Ga/EpBR90
>>362
それが読めないのはIQの問題じゃないんじゃないかな
それが読めないのはIQの問題じゃないんじゃないかな
2023/11/09(木) 10:40:23.97ID:ijM+GaNUM
>>366
IQテストの言語はその人にある才能としての、その単語を正しく覚える力、
わからなければ聞くなり調べるかどうかの習性、
及び抽象的や隠喩などの直接見えないものを理解し得るかどうか、
これらの先天的及び後天的な能力を調べている。
単語の難易度はその能力で知りうる代表的なものを抽出しそれを説明させることで測定する。
梨を説明できる人は林檎や苺も説明できるだろうし、開闢を説明できる人は冒涜や輪廻も説明できるとみなす。
勉強したからできるというのは勉強したらできる才能を持ち、実際に勉強し使いこなす能力が身に付いたたということ。類推して正確な説明ができるならそれも能力。
特殊な暗記能力(例えば映像記憶)を持ち、単に辞典を丸暗記でき、理解せず記述を述べた場合は単語の異常値となる
IQテストの言語はその人にある才能としての、その単語を正しく覚える力、
わからなければ聞くなり調べるかどうかの習性、
及び抽象的や隠喩などの直接見えないものを理解し得るかどうか、
これらの先天的及び後天的な能力を調べている。
単語の難易度はその能力で知りうる代表的なものを抽出しそれを説明させることで測定する。
梨を説明できる人は林檎や苺も説明できるだろうし、開闢を説明できる人は冒涜や輪廻も説明できるとみなす。
勉強したからできるというのは勉強したらできる才能を持ち、実際に勉強し使いこなす能力が身に付いたたということ。類推して正確な説明ができるならそれも能力。
特殊な暗記能力(例えば映像記憶)を持ち、単に辞典を丸暗記でき、理解せず記述を述べた場合は単語の異常値となる
2023/11/09(木) 10:51:34.39ID:Fq2Ld0xjM
>>364
フリン効果が弱まったのはそれかもしれないね
情報化社会に検査が追い付いてないんだろう。外来語で新しい言葉も増えているし、文章を理解する能力は更に必要になった。そこには数値計算上の修正が入るかもね
既視感は聞かなくなったけどデジャブは一般的に使われるようになった
フリン効果が弱まったのはそれかもしれないね
情報化社会に検査が追い付いてないんだろう。外来語で新しい言葉も増えているし、文章を理解する能力は更に必要になった。そこには数値計算上の修正が入るかもね
既視感は聞かなくなったけどデジャブは一般的に使われるようになった
2023/11/09(木) 13:31:46.82ID:G6Kqj/840
IQ100が中央値というのがにわか信じがたい
かなり適当にやっても120は出るような難易度だと思うんだが
WAISのスコアって本当に正規分布してるのか?
かなり適当にやっても120は出るような難易度だと思うんだが
WAISのスコアって本当に正規分布してるのか?
2023/11/09(木) 14:40:27.86ID:Hqs5H7dy0
>>369
昔受けてグラフを偏差値の正規分布のグラフを見せてもらったけど、IQ100が頂点のきれいなグラフだったよ
昔受けてグラフを偏差値の正規分布のグラフを見せてもらったけど、IQ100が頂点のきれいなグラフだったよ
2023/11/09(木) 14:46:35.24ID:xokqoWLYM
>>369
自分が属してる集団のIQが日本の平均よりも高いからそう思うんじゃね
自分が属してる集団のIQが日本の平均よりも高いからそう思うんじゃね
2023/11/09(木) 18:43:05.62ID:9bmlC1zY0
フリン効果って弱まってたのか、知らなかった
環境が高度になり過ぎて人類の平均が道具を使いこなせなくなったかね
能力のある奴がさらに大きな能力を手にして、多くの人がそれに追従できなくなると
最近のAIにしてもそう、使いこなし方に知能による格差を感じる
俺は会話なんかしとうないのでああいうのはダメだ
環境が高度になり過ぎて人類の平均が道具を使いこなせなくなったかね
能力のある奴がさらに大きな能力を手にして、多くの人がそれに追従できなくなると
最近のAIにしてもそう、使いこなし方に知能による格差を感じる
俺は会話なんかしとうないのでああいうのはダメだ
2023/11/09(木) 18:49:54.14ID:9bmlC1zY0
甥っ子が3歳より前からiPad使いこなしてるんだがよぉ、ああいうのはこの先伸びるよな
発育には手元に機能的で創造性のある道具があった方が良い
そりゃ画面だけ見ててもダメだろうけど、そういう道具を扱う能力の獲得は早い方がその先の伸びが期待できる
それだけでもう環境による発育の格差を感じてしまうわな、伸びる環境の奴に出遅れる人間が大勢出てくると
発育には手元に機能的で創造性のある道具があった方が良い
そりゃ画面だけ見ててもダメだろうけど、そういう道具を扱う能力の獲得は早い方がその先の伸びが期待できる
それだけでもう環境による発育の格差を感じてしまうわな、伸びる環境の奴に出遅れる人間が大勢出てくると
2023/11/09(木) 18:54:28.25ID:9bmlC1zY0
アホな文章ですまんな、まとめるとこういう主張だ
「これまでテクノロジーの進歩が人類の知能の発展の後押しをしてきたと考えるが、様々な理由でその恩恵を授かれない層が増えつつあるんじゃないか?」
まぁどうでもいいな
「これまでテクノロジーの進歩が人類の知能の発展の後押しをしてきたと考えるが、様々な理由でその恩恵を授かれない層が増えつつあるんじゃないか?」
まぁどうでもいいな
2023/11/09(木) 19:11:43.07ID:C9v/Gf8+0
発達障害あって何一つできない自分が100あるんだから健常者が普通にやったらIQ120は全部超えるんじゃないかと思う
平均値=健常者のIQじゃないんだよね
平均値=健常者のIQじゃないんだよね
2023/11/09(木) 20:03:54.06ID:Hqs5H7dy0
WAISは発達障害の検査じゃないよ、ただの知能検査
2023/11/09(木) 20:25:53.45ID:ynlkoLEy0
ここでも子持ちは恐らく俺だけだろうが息子は現在3歳10か月。1歳から2歳までの1年間で1万冊の本読ませた。
暫く効果なかったけど、最近は幼稚園の中でも段違いに頭の回転と知識が多くてびっくりしている。先天的なのか読書効果なのかまだ分からない。
しかし問題行動が多かった。お遊戯、運動会の練習などの集団活動に参加しないのだ。
最初、発達なのか?と心配になっていたが、だんだんと自分の意見を述べられるようになった3歳半ごろに
聞いてみた。どうしてみんなに合わせないのか?と聞いたら、「幼稚な遊びしたくない」だと。
あまり賢くし過ぎると周りが馬鹿に見えて孤立するみたいだ。3歳だぞ?
知識は人の心は冷たくさせると思った。過度の学習をさせて後悔している。
一度、子どもの知能検査を調べているうちに、俺が興味をもって受けたwais4は122だった。
賢いのはその影響なのかな?
暫く効果なかったけど、最近は幼稚園の中でも段違いに頭の回転と知識が多くてびっくりしている。先天的なのか読書効果なのかまだ分からない。
しかし問題行動が多かった。お遊戯、運動会の練習などの集団活動に参加しないのだ。
最初、発達なのか?と心配になっていたが、だんだんと自分の意見を述べられるようになった3歳半ごろに
聞いてみた。どうしてみんなに合わせないのか?と聞いたら、「幼稚な遊びしたくない」だと。
あまり賢くし過ぎると周りが馬鹿に見えて孤立するみたいだ。3歳だぞ?
知識は人の心は冷たくさせると思った。過度の学習をさせて後悔している。
一度、子どもの知能検査を調べているうちに、俺が興味をもって受けたwais4は122だった。
賢いのはその影響なのかな?
2023/11/10(金) 10:21:16.35ID:HdfWtfXU0
環境もあるだろうけど、遺伝子も関係あるだろうね。ただ、知能に関しては母親側の遺伝子が強く影響するそうだから、奥さんも頭いい人なのかな。
なんでも一人でできるようになると周りを見下したりするようになるから危ないかもしれない。それよりかはなんでもは一人でできないけど人に合わせたり我慢したりする能力の方が大切かも。
何事もやらなさすぎるのも良くないけど、やりすぎるのも良くないかもね。
なんでも一人でできるようになると周りを見下したりするようになるから危ないかもしれない。それよりかはなんでもは一人でできないけど人に合わせたり我慢したりする能力の方が大切かも。
何事もやらなさすぎるのも良くないけど、やりすぎるのも良くないかもね。
2023/11/10(金) 16:48:36.05ID:GCVz7SQJd
1年間で1万冊は草
380優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-aLKc)
2023/11/10(金) 19:13:33.17ID:6H8BMHHq02023/11/10(金) 19:54:54.51ID:mKyClYaj0
俺はGAIよりCPIのほうが1SD高いから全検査はそれくらいでもその辺の業種は向いていないな。
2023/11/10(金) 22:13:39.70ID:WCY/HEsk0
>>377
おまえに一万冊読め!と虐待されて壊れただけだぞ
おまえに一万冊読め!と虐待されて壊れただけだぞ
2023/11/11(土) 00:38:30.03ID:rbd47HERd
親が教育と自己満履き違えてると可哀想だよな
2023/11/11(土) 00:52:38.88ID:ElK/NW/n0
2023/11/11(土) 00:54:14.10ID:ElK/NW/n0
子ども関連でいつも不思議に思うのは
突然と他人の教育法に対して教師のごとく正論を述べるのがほぼ独身だってこと
自分なら上手く出来る、という根拠のない自信の満ちているのは不思議なことだ
突然と他人の教育法に対して教師のごとく正論を述べるのがほぼ独身だってこと
自分なら上手く出来る、という根拠のない自信の満ちているのは不思議なことだ
2023/11/11(土) 00:57:53.61ID:ElK/NW/n0
正論を述べる、というより綺麗事を述べるだな
子ども生んで育ててみろ
いかに自分の理想が生ぬるいお子ちゃまだったのか嫌でも自分の劣性を直視させられるぞ
だから独身&小梨は駄目なんだよ
特に若い独身男性ほど子どもに対する愛が最も遠い連中なので、社会の子育て気運を阻害する最大の敵になる
子ども生んで育ててみろ
いかに自分の理想が生ぬるいお子ちゃまだったのか嫌でも自分の劣性を直視させられるぞ
だから独身&小梨は駄目なんだよ
特に若い独身男性ほど子どもに対する愛が最も遠い連中なので、社会の子育て気運を阻害する最大の敵になる
2023/11/11(土) 04:09:24.35ID:FhqLiGsy0
荒らしはNGっと。
2023/11/11(土) 06:05:21.87ID:rbd47HERd
こういうとこで聞かれてもないことをダラダラ長文で連投するやつってだいたいズレてるし現実でも浮いてるんだろうな
389優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbe-XI6K)
2023/11/11(土) 15:12:03.13ID:ElK/NW/n0 >>388
自己主張は強いことを自覚しているから、職業はトレーダーを選んだ
その結果、生活費を自ら捻出すればあんたがいう空気を読んでズレることを怖がる
という情けない人生を歩まなくていいわけ 他者が自分の人生に何ら影響を与えない
最も何かの集団に属して同化することが幸せ、という日本人的価値観が幸福の最上位に来ているならその限りではないが
少なくとも俺にとってはそのレスはあおりにはならない
自己主張は強いことを自覚しているから、職業はトレーダーを選んだ
その結果、生活費を自ら捻出すればあんたがいう空気を読んでズレることを怖がる
という情けない人生を歩まなくていいわけ 他者が自分の人生に何ら影響を与えない
最も何かの集団に属して同化することが幸せ、という日本人的価値観が幸福の最上位に来ているならその限りではないが
少なくとも俺にとってはそのレスはあおりにはならない
2023/11/11(土) 17:12:30.42ID:3qrn2Y5vd
ほんとに効いてない奴は「あおりにはならない」ってわざわざ書かないんだよなー
しかも子育てしてる奴が他に居ないと勝手に思い込んでマウント取ってるのは痛いよね
視野が狭すぎて社会生活営めないからトレーダーして生きてるのは正解だと思うし、子育て失敗してるのもむべなるかな
しかも子育てしてる奴が他に居ないと勝手に思い込んでマウント取ってるのは痛いよね
視野が狭すぎて社会生活営めないからトレーダーして生きてるのは正解だと思うし、子育て失敗してるのもむべなるかな
2023/11/11(土) 17:28:07.57ID:7Hu5eF1o0
392優しい名無しさん (ワッチョイ 9f44-XI6K)
2023/11/11(土) 19:43:56.88ID:ElK/NW/n0393優しい名無しさん (ワッチョイ 9f44-XI6K)
2023/11/11(土) 19:48:02.73ID:ElK/NW/n0 それか、2歳で1万冊読んだ子どもとそのような家庭があることが許せないんだろう
自分が勉強さぼって馬鹿なまま大きくなった事をどうにかして正当化しようとする心の反射が
攻撃性に現れる
愚かな人間だね
自分が勉強さぼって馬鹿なまま大きくなった事をどうにかして正当化しようとする心の反射が
攻撃性に現れる
愚かな人間だね
394優しい名無しさん (ワッチョイ 9f44-XI6K)
2023/11/11(土) 20:03:40.53ID:ElK/NW/n0 どーせ結婚もしない(出来ない)子どもを産み育てる事もしない
「永遠の子ども世代」で幼稚なまま人生終わってください
だけどお願いがあります
こちらは真剣です
いつまでも子ども世代、自分の事だけを考えていればいいという遊びの人生ではないし
ニタニタ笑いながら上から目線で「自分だったら上手く出来る」という前提で説教しないでください
説教くする資格は子ども世代しかしらないあなた達にはないんです 不遜な態度を改めてください
よろしくお願いします
「永遠の子ども世代」で幼稚なまま人生終わってください
だけどお願いがあります
こちらは真剣です
いつまでも子ども世代、自分の事だけを考えていればいいという遊びの人生ではないし
ニタニタ笑いながら上から目線で「自分だったら上手く出来る」という前提で説教しないでください
説教くする資格は子ども世代しかしらないあなた達にはないんです 不遜な態度を改めてください
よろしくお願いします
395優しい名無しさん (ワッチョイ 9f44-XI6K)
2023/11/11(土) 20:05:29.11ID:ElK/NW/n0 永遠に親の気持ち、親の目線、親の考え方を知らない永遠の子どもたちへ贈ります
2023/11/11(土) 21:41:13.54ID:xDLCdTSG0
2023/11/11(土) 21:42:31.11ID:xDLCdTSG0
2023/11/11(土) 23:56:14.80ID:Wvzu+TeU0
wais122程度の親が中身が無い猿真似教育するからそんなことになったんだろ。子供が可哀想だね
2023/11/12(日) 00:14:54.02ID:xgA9JKa9M
NGだらけじゃねえか!
2023/11/12(日) 00:15:36.62ID:9hllRsg9d
2023/11/12(日) 09:55:01.80ID:B4FRgjtj0
とりあえず、人を思いやる心を持たせる事も大切なんじゃないかな。もちろん力や能力も大切だと思うけど、それだけだとそれが駄目になった時にいつか必ず限界が来る。
2023/11/12(日) 18:13:56.05ID:AoPV17os0
>>401
そうだね
これからは人格教育だね
ギリシャ哲学、釈迦の仏典、孔子、孟子の儒教などを上手に教育に取り入れていこうと思う
グーグルの採用基準が高IQ、高頭脳ではなく人格重視になったのは今の世界の混乱状態を見ればよく分かる
そうだね
これからは人格教育だね
ギリシャ哲学、釈迦の仏典、孔子、孟子の儒教などを上手に教育に取り入れていこうと思う
グーグルの採用基準が高IQ、高頭脳ではなく人格重視になったのは今の世界の混乱状態を見ればよく分かる
2023/11/12(日) 20:16:48.50ID:cqEHb+mE0
すごく薄ら寒いものを感じるんだが
2023/11/12(日) 23:36:00.90ID:2/q6wbSk0
こうなる
135 名無しさん@毎日が日曜日[sage] 2023/11/11(土) 08:42:19.76 ID:7rIgyB3L
小学生か…。
思えば人生のピークだったかも。
児童会長として独裁者の如く
校庭に集まった全校児童600名を
号令かけてびしっと整列させて
教師でさえもびびらせてたわ。
それが今ではオレの言うことなんて
誰一人としてまともに聞く奴なんて
居ない境遇だ。
135 名無しさん@毎日が日曜日[sage] 2023/11/11(土) 08:42:19.76 ID:7rIgyB3L
小学生か…。
思えば人生のピークだったかも。
児童会長として独裁者の如く
校庭に集まった全校児童600名を
号令かけてびしっと整列させて
教師でさえもびびらせてたわ。
それが今ではオレの言うことなんて
誰一人としてまともに聞く奴なんて
居ない境遇だ。
405優しい名無しさん (ワッチョイ 9f31-XI6K)
2023/11/13(月) 10:30:06.68ID:rbV11T0d0 >>403
自分のレベルが低いからだ
自分のレベルが低いからだ
2023/11/13(月) 18:50:18.11ID:F4cIGAa70
IQを扱うスレはすぐに虚飾のみの内容になる、人の心がそう出来ているから
2023/11/13(月) 18:53:22.49ID:F4cIGAa70
俺はバカなんで「普通に接してやれ」としか言えんが
この「普通」の中身にその人の本質が出る、結局親が親なら子は子にしかならん
この「普通」の中身にその人の本質が出る、結局親が親なら子は子にしかならん
408優しい名無しさん (ワッチョイ 9fdb-XI6K)
2023/11/14(火) 12:54:15.86ID:DvE8HrrC0 おちんちん、高い高い~
2023/11/14(火) 12:57:10.07ID:avT6Sp0y0
人を思いやる心を養う必要がある→ギリシャ哲学、釈迦の仏典を取り入れよう!
の流れがあまりにもアスペで笑っちゃった
やっぱこの人の子ども可哀想
あなたの子どもが周りと馴染めてない理由はIQが高いからじゃないよ
の流れがあまりにもアスペで笑っちゃった
やっぱこの人の子ども可哀想
あなたの子どもが周りと馴染めてない理由はIQが高いからじゃないよ
410優しい名無しさん (ワッチョイ 9fdb-XI6K)
2023/11/14(火) 13:48:03.30ID:DvE8HrrC0 >>409
今、アメリカ全土でいくつかの都市が崩壊し始め
麻薬患者がゾンビのように徘徊している動画を見たことがあるか?
民主主義が機能しなくなり、ポリコレや個人主義の行き過ぎ、自己利益の最大化が経済学や心理学によって
理論的に正当化され、口を開けばコスパ、タイパ、今だけ金だけ自分だけの世界になった
アメリカを中心に、ヨーロッパの退廃し、日本はそこに追随している。
今、世界中の先進国は勿論、日本人もどう生きるべきかに皆悩んでいる。
その答えは現代の社会科学や教育学や心理学の本を読んでも絶対に答えは書いていない。
そこに書かれているのは、上記に書いた世界を退廃させる方向へ導く理論しか書いてない。
自分の子どもをその流れに入れたくない。その流れの中に生きてほしくない。
ギリシャ哲学から始まり、ジーザスが残した新約聖書、釈迦の仏典、中国の孔子、孟子の儒教
2500年も前に、「人間の正しい生き方」の答えがとっくに議論されて今の温存されている。
これらの書物に書かれていることを子どもに教育するのは、もはや親の責任である。
これ以上の人間が立派に、幸福になるために概念は地球上には用意されていない。
それをアスペ、と一蹴して笑うのが今の廃退していく人類の最たる特徴でおまえのそのつまらない一人というだけの話だ。
今、アメリカ全土でいくつかの都市が崩壊し始め
麻薬患者がゾンビのように徘徊している動画を見たことがあるか?
民主主義が機能しなくなり、ポリコレや個人主義の行き過ぎ、自己利益の最大化が経済学や心理学によって
理論的に正当化され、口を開けばコスパ、タイパ、今だけ金だけ自分だけの世界になった
アメリカを中心に、ヨーロッパの退廃し、日本はそこに追随している。
今、世界中の先進国は勿論、日本人もどう生きるべきかに皆悩んでいる。
その答えは現代の社会科学や教育学や心理学の本を読んでも絶対に答えは書いていない。
そこに書かれているのは、上記に書いた世界を退廃させる方向へ導く理論しか書いてない。
自分の子どもをその流れに入れたくない。その流れの中に生きてほしくない。
ギリシャ哲学から始まり、ジーザスが残した新約聖書、釈迦の仏典、中国の孔子、孟子の儒教
2500年も前に、「人間の正しい生き方」の答えがとっくに議論されて今の温存されている。
これらの書物に書かれていることを子どもに教育するのは、もはや親の責任である。
これ以上の人間が立派に、幸福になるために概念は地球上には用意されていない。
それをアスペ、と一蹴して笑うのが今の廃退していく人類の最たる特徴でおまえのそのつまらない一人というだけの話だ。
411優しい名無しさん (ワッチョイ 9fdb-XI6K)
2023/11/14(火) 13:51:07.85ID:DvE8HrrC0 誤字脱字は俺の問題ではなく、キーボードがクソすぎてまと働きをしないので
そちらで脳内修正して読んでください
そちらで脳内修正して読んでください
2023/11/14(火) 17:03:46.27ID:jSWHMrE+0
子供がかわいそう
2023/11/14(火) 20:43:05.05ID:2J0zTeuG0
>>410
動画ひとつみたらそれが全てだと信じ込むアスペw
動画ひとつみたらそれが全てだと信じ込むアスペw
2023/11/15(水) 05:26:02.76ID:UjZYP3b/0
自分で考えて出た結論がそうであるなら良いんじゃね
たた親の意図がどうあろうと、結局子供は親を見て親から学ぶものでもある
自分で実践できない事は伝わらないだろうからまぁ頑張ってくれ
たた親の意図がどうあろうと、結局子供は親を見て親から学ぶものでもある
自分で実践できない事は伝わらないだろうからまぁ頑張ってくれ
2023/11/15(水) 14:50:55.84ID:px/jGrzA0
というかこれネタでしょ。ネタだと信じたい・・・
2023/11/15(水) 19:35:31.10ID:1zHS5EmQ0
ところがアスペってのはこのくらい異常なんだよ
2023/11/16(木) 14:06:18.57ID:17/uS5x30
iq122だけどギフテッドの可能性は否定できない
短期記憶が110なだけであって(他の3領域は130アベ)創造性とかには関係ない領域だし
ちなみに学生時代は周りが馬鹿で浮いてましたw
息子が周囲を馬鹿にして馴染めない感じが自分の幼少期と重なって辛い
もしかしたらって可能性もちょっとチラついてる
遺伝だったら申し訳ないと思う(本人にとっては不可抗力な遺伝子の影響)
同水準のお友達が集まる場所をちゃんと用意してあげないといけないかも
考える事が多すぎて本当に
子どもなんて作らなきゃらよかったな~
短期記憶が110なだけであって(他の3領域は130アベ)創造性とかには関係ない領域だし
ちなみに学生時代は周りが馬鹿で浮いてましたw
息子が周囲を馬鹿にして馴染めない感じが自分の幼少期と重なって辛い
もしかしたらって可能性もちょっとチラついてる
遺伝だったら申し訳ないと思う(本人にとっては不可抗力な遺伝子の影響)
同水準のお友達が集まる場所をちゃんと用意してあげないといけないかも
考える事が多すぎて本当に
子どもなんて作らなきゃらよかったな~
2023/11/16(木) 15:07:45.55ID:FHvP569X0
>>417
わざとらしさが出てきたので、もっと自然な感じでお願います
わざとらしさが出てきたので、もっと自然な感じでお願います
2023/11/17(金) 10:54:38.01ID:HJSdvfa30
wais122なんて威張り散らすようなもんじゃねえよ、ただの一般人
子供にどんな教育をしたところで生来の知能なんかに大きな変化は出ねえよ
出来たらとっくに正規の教育に組み込まれてる
ネタだろうけど、こういう中途半端に頭いいやつがズレた教育を子供に押し付ける教育虐待親になるんだろうな
自分がうまくいかない原因を他責してプライドを守るために自分の能力を過大視してそれを守るためのさらに周りを追い詰める
子供にどんな教育をしたところで生来の知能なんかに大きな変化は出ねえよ
出来たらとっくに正規の教育に組み込まれてる
ネタだろうけど、こういう中途半端に頭いいやつがズレた教育を子供に押し付ける教育虐待親になるんだろうな
自分がうまくいかない原因を他責してプライドを守るために自分の能力を過大視してそれを守るためのさらに周りを追い詰める
2023/11/17(金) 19:44:53.34ID:huIhGYcW0
俺のIQ122より低いんじゃないのかこいつら
特に知覚推理が低そう
教育虐待とか言われているが、分かりやすく言うと100世帯があって
こぼれ落ちた数人をフォーカスしてるのが「教育虐待」として大袈裟に報じられるだけだ
殆どは成功しているんだよ 今の世の中は弱者やマイノリティ保護に動き過ぎて
馬鹿はニュースや記事に刷り込まれて普遍化し、全体感を失っているんだよな
そして「叱らない教育、褒める教育、自主性に任せる教育」をマジで信じて実行して
精神が弱く未成熟な子ども大人を大量生産しているという皮肉に気付いてないんだろう
IQが低い親ばかりで呆れますわ
特に知覚推理が低そう
教育虐待とか言われているが、分かりやすく言うと100世帯があって
こぼれ落ちた数人をフォーカスしてるのが「教育虐待」として大袈裟に報じられるだけだ
殆どは成功しているんだよ 今の世の中は弱者やマイノリティ保護に動き過ぎて
馬鹿はニュースや記事に刷り込まれて普遍化し、全体感を失っているんだよな
そして「叱らない教育、褒める教育、自主性に任せる教育」をマジで信じて実行して
精神が弱く未成熟な子ども大人を大量生産しているという皮肉に気付いてないんだろう
IQが低い親ばかりで呆れますわ
2023/11/18(土) 01:41:27.78ID:LK8fu2Eq0
子供が一歳からニ歳までの一年間に一万冊の本を読ませたということは、一日に30冊弱のペースか
いくらタイパの時代とはいえ、もう少し一冊に向き合う時間を増やしても良かったんじゃないかな
いくらタイパの時代とはいえ、もう少し一冊に向き合う時間を増やしても良かったんじゃないかな
2023/11/18(土) 02:30:35.59ID:KWOw3+vI0
その子供が成長して20年後くらいにここのログを見たとして、それでどんな気持ちになるか想像するの楽しい
まぁ恐らくそんな機会は訪れないのだろうけれども
人の親というのは子供ができた時点で大なり小なり狂い始めるものであるらしい
子を信じる信仰のようなものが入り込む、生き物としての性なのだろう
まぁ恐らくそんな機会は訪れないのだろうけれども
人の親というのは子供ができた時点で大なり小なり狂い始めるものであるらしい
子を信じる信仰のようなものが入り込む、生き物としての性なのだろう
2023/11/18(土) 09:50:23.09ID:WMRot9e1M
知能が低いって生きづらいなぁ
全iqで100あると専門家しか理解してくれないし😞💦
全iqで100あると専門家しか理解してくれないし😞💦
424優しい名無しさん (ワッチョイ cdd6-f5/H)
2023/11/18(土) 13:25:11.47ID:g1ni/k0d0 そうだね
がんばってね
がんばってね
2023/11/18(土) 14:57:40.48ID:nSJJYUH+0
2023/11/18(土) 21:26:16.16ID:HnRM9YYa0
全検査116だった
いちばん弱いと思ってたWMが128で高めで他は
平均か平均の上
下位検査の絵画、組み合わせが7,8と低かった
物忘れや見落としはWMと言うより視覚的な部分での
認知や見落としがあるという事のよう
つまりは、絵で見る情報より文章や言葉の理解が良さそう
この辺鍛える方法あるのかな?
いちばん弱いと思ってたWMが128で高めで他は
平均か平均の上
下位検査の絵画、組み合わせが7,8と低かった
物忘れや見落としはWMと言うより視覚的な部分での
認知や見落としがあるという事のよう
つまりは、絵で見る情報より文章や言葉の理解が良さそう
この辺鍛える方法あるのかな?
2023/11/20(月) 23:18:38.86ID:t4o0eNBE0
知能が高い人間に訊きたいんだけど、知能が高い人間はその高い知能で、
知能検査や知能指数の不完全さにすぐに気が付くんじゃないの?
知能が知性による環境への適応能力だとしたら、同じ人生・同じ環境は
二つと無いんだから比べようがないし、文化や環境によって要求される
知性の種類はまちまちだろうし。
なにより高知能者は、他人が設定した物差しやハードルに一喜一憂する
滑稽さに白けるんじゃないの?
知能検査や知能指数の不完全さにすぐに気が付くんじゃないの?
知能が知性による環境への適応能力だとしたら、同じ人生・同じ環境は
二つと無いんだから比べようがないし、文化や環境によって要求される
知性の種類はまちまちだろうし。
なにより高知能者は、他人が設定した物差しやハードルに一喜一憂する
滑稽さに白けるんじゃないの?
2023/11/21(火) 01:02:19.83ID:ZH2gVKH60
120の中ほどが高いかどうかは置いといて私見を述べるなら
数値として使い道はあるけどその数値が運用できる範囲はかなり狭いからそんな細かい事は気にすんな、だ
特にFIQはほぼ意味ない、下位項目の偏りだけみて自己分析やりゃそれで終わりで良い
そして他者との比較にはほぼ使えない、計測してるものが日常では滅多に表面化しない
数値として使い道はあるけどその数値が運用できる範囲はかなり狭いからそんな細かい事は気にすんな、だ
特にFIQはほぼ意味ない、下位項目の偏りだけみて自己分析やりゃそれで終わりで良い
そして他者との比較にはほぼ使えない、計測してるものが日常では滅多に表面化しない
2023/11/21(火) 01:19:31.04ID:ZH2gVKH60
IQが高かろうが低かろうが過ぎ去った日々は戻って来ない
大事なのは今まで何をしてきたかと、これから何ができるか、知能検査の意味はその参考程度のもの
もし他人と何かを比較したいのならば、数値のままではなく行動と実績で比較するべきだと思うぜ
ついでに言えば脳もまた手や足と割と同列で、人間が使える道具の一つでしかない
工具で他人をぶん殴るか何か組み立てるかで結果は大きく変わるから、工具の性能よりもどう使うかを考えようぜ
これらは全部自戒でもある
大事なのは今まで何をしてきたかと、これから何ができるか、知能検査の意味はその参考程度のもの
もし他人と何かを比較したいのならば、数値のままではなく行動と実績で比較するべきだと思うぜ
ついでに言えば脳もまた手や足と割と同列で、人間が使える道具の一つでしかない
工具で他人をぶん殴るか何か組み立てるかで結果は大きく変わるから、工具の性能よりもどう使うかを考えようぜ
これらは全部自戒でもある
430優しい名無しさん (ワッチョイ cd99-f5/H)
2023/11/21(火) 09:58:16.72ID:Pzz8Vbou0 長文で中身スカスカ
低IQ丸出し
なんだこいつ?
低IQ丸出し
なんだこいつ?
2023/11/21(火) 10:05:48.64ID:ZH2gVKH60
そう思うのならば是非持論を投げて自身の中身を晒していって欲しい
2023/11/21(火) 11:24:27.95ID:J0SlQWvq0
俺はiq指標をかなりの程度信頼してるわ
総合iq、つまりどの能力に重点を置くかは場と判断で変わるけど、下位検査に示される能力1つ1つはれっきとしたその人の能力だと思う
総合iq、つまりどの能力に重点を置くかは場と判断で変わるけど、下位検査に示される能力1つ1つはれっきとしたその人の能力だと思う
2023/11/21(火) 16:24:12.76ID:6rNyeKIP0
100%信用できるわけではないけど、ある程度は信用していいと思う。完全に合ってるとも言えないけど、間違ってるとも言えない。近からず遠からずみたいな感じ。
2023/11/21(火) 16:49:23.24ID:Pzz8Vbou0
ずっと親から「おまえは何やってもアカンやっちゃの!」ってのけ者にされて
小中転校ばかりで、地方から東京へ移ったとき時の壮大な学力格差で完全に自信失って落ちこぼれた。
数学で0点取ったことある。テストが嫌で休んでたら別の日に保健室で受けさせられて。
大学も大東亜帝国レベルで、就職もせずに無職。社会出たら迷惑かけると思ってFXでずっと食ってきた。
こんな暗い人生でパニック障害なって精神科通ってるときに、たまたま受けたWaisで123。え?凡人にすら達していないという
自己評価だったからびっくりした。知覚推理が130超えてて、医者からもFXで食えているのはその能力だと思うと言われ
なるほど、だから食ってたのかと理解出来た。
小中転校ばかりで、地方から東京へ移ったとき時の壮大な学力格差で完全に自信失って落ちこぼれた。
数学で0点取ったことある。テストが嫌で休んでたら別の日に保健室で受けさせられて。
大学も大東亜帝国レベルで、就職もせずに無職。社会出たら迷惑かけると思ってFXでずっと食ってきた。
こんな暗い人生でパニック障害なって精神科通ってるときに、たまたま受けたWaisで123。え?凡人にすら達していないという
自己評価だったからびっくりした。知覚推理が130超えてて、医者からもFXで食えているのはその能力だと思うと言われ
なるほど、だから食ってたのかと理解出来た。
2023/11/21(火) 17:42:15.59ID:ZH2gVKH60
FXで食えてるのすげーじゃん
俺はIQと何かへの適性は別だと考えるから、向いてるものへの出会いが羨ましいと感じるな
俺はIQと何かへの適性は別だと考えるから、向いてるものへの出会いが羨ましいと感じるな
2023/11/21(火) 18:46:01.01ID:Vrb58v2U0
fiq123でFX以外苦手というのもよくわからんな
知覚統合以外もそれなりに高いはずなのに
知覚統合以外もそれなりに高いはずなのに
2023/11/21(火) 22:58:57.04ID:d2DuzMIS0
2023/11/22(水) 01:01:19.84ID:+x2HF/tZ0
マメだね
すごいエネルギーだけど、そのエネルギーの源は使命感?怒り?孤独?
すごいエネルギーだけど、そのエネルギーの源は使命感?怒り?孤独?
2023/11/22(水) 16:28:38.83ID:f1Yjw5Dh0
きっとこの人もいろいろ辛いんだろうなと思う。同じだ、俺達は同じなんだ。だって世界はこんなにも残酷じゃないか。
2023/11/22(水) 20:10:02.24ID:+x2HF/tZ0
普通は、コミュニケーションの場で延々と一方的な
パフォーマンスを続けるのはつらいと思うけどね
パフォーマンスを続けるのはつらいと思うけどね
2023/11/22(水) 23:04:34.98ID:abprnk8V0
2023/11/22(水) 23:04:51.58ID:abprnk8V0
>>440
ならやめれば
ならやめれば
2023/11/23(木) 00:59:46.65ID:5lQcS//60
個人的には自身の中にあるアイデアを吐き出しておきたいのはADHD的な衝動だと思う
犬の遠吠えみたいなもんじゃない?
犬の遠吠えみたいなもんじゃない?
2023/11/23(木) 15:27:13.12ID:+QwSf9Gy0
言いたい事を我慢できなくて言っちゃうってやつか。まさに今、俺がドヤ顔で書き込んでるのも、そういう性質なんだろうな・・・
2023/11/23(木) 23:15:40.06ID:VDHoH6RrM
数値は参考にならないというが、何回かやっても処理速度が80を切っていて
生きづらいなら社会の援助も何もないから自殺を検討するには十分な異常だ
生きづらいなら社会の援助も何もないから自殺を検討するには十分な異常だ
446優しい名無しさん (ワッチョイ cde0-f5/H)
2023/11/24(金) 12:29:06.99ID:DwhAglRR0 >>445
初見テストの時だが、処理速度90
早く処理することが高得点になることを知らなくてダラダラやってた
その後書き写しの練習やって再度受けたら134だったよ
「早く処理することを強く意識する」だけで、+44の差が出た
意識を強く持って取り組んだら誰でも上がると思う
普段の生活もダラダラしてて遅いと言われるが、本気出したときは処理は速い
それがテストにそのまま出た感じか
初見テストの時だが、処理速度90
早く処理することが高得点になることを知らなくてダラダラやってた
その後書き写しの練習やって再度受けたら134だったよ
「早く処理することを強く意識する」だけで、+44の差が出た
意識を強く持って取り組んだら誰でも上がると思う
普段の生活もダラダラしてて遅いと言われるが、本気出したときは処理は速い
それがテストにそのまま出た感じか
447優しい名無しさん (ワッチョイ cde0-f5/H)
2023/11/24(金) 12:32:05.67ID:DwhAglRR0 しかし、これ以上はどうやっても早く出来ないし点数も上がらないと思う
140超えるバチクソ速いやついるみたいだけど生まれながらの化け物だろう
140超えるバチクソ速いやついるみたいだけど生まれながらの化け物だろう
2023/11/24(金) 13:27:23.04ID:oiL84i9z0
>>446
ポポッ(本気と書いてマジと読む)
ポポッ(本気と書いてマジと読む)
2023/11/24(金) 21:52:25.23ID:RbaJsPMc0
すんません一回目で処理速度140出して
間違いがないか一度見直して終了を伝えたらこの値だった。
間違いがないか一度見直して終了を伝えたらこの値だった。
2023/11/25(土) 08:16:31.12ID:gIfCPbTY0
WAISで見直すとかあるか?
451優しい名無しさん (ワッチョイ 67fc-1fOb)
2023/11/25(土) 10:49:47.16ID:nEI91Ry30 おかしなこと書いてるなと思ったがwaisで見直す時間はないぞ
2023/11/25(土) 19:35:48.94ID:SaSLj5Uf0
実生活で必要な能力は
処理速度>知覚統合>ワーキングメモリ>言語なのかな?
個人の感想だが
処理速度>知覚統合>ワーキングメモリ>言語なのかな?
個人の感想だが
2023/11/25(土) 20:52:03.24ID:reFYv0Cm0
来週初WAIS検査
すでに問診でADHDの診断貰っててコンサータも服用してるんだけど、検査当日はコンサータ飲まない方がいいのか聞くの忘れた
すでに問診でADHDの診断貰っててコンサータも服用してるんだけど、検査当日はコンサータ飲まない方がいいのか聞くの忘れた
2023/11/26(日) 01:13:22.42ID:YayPwRsO0
いわゆる地頭の良さって処理速度の高さがすべてな気がする
逆に言えば他が高くても処理速度が凹だったり
境界知能レベルだと勉強が出来るだけの馬鹿でしかない
逆に言えば他が高くても処理速度が凹だったり
境界知能レベルだと勉強が出来るだけの馬鹿でしかない
455優しい名無しさん (ワッチョイ 678a-1fOb)
2023/11/26(日) 15:54:21.57ID:hL/dY4rO0 俺の検査官だった臨床心理がいうには地頭は知覚推理だと説明してた
それが理論的定説なのか、自論なのかは定かではない
それが理論的定説なのか、自論なのかは定かではない
2023/11/26(日) 17:46:33.14ID:05bDklFw0
一般知能gと相関が高いのは言語理解
処理速度はgと相関が低い
処理速度はgと相関が低い
2023/11/26(日) 19:32:33.36ID:X40WArCR0
>>454
処理速度だけ高いくても、未知の事物に遭遇したら、予告なく未開の土地に連れて来られて放置されテンパるサルと一緒で、決して処理速度だけでは新しい物や仕組みを自らの知恵と経験のみに頼りゼロから創造して産み出す知能とはならないのだよ(´<_` )
処理速度だけ高いくても、未知の事物に遭遇したら、予告なく未開の土地に連れて来られて放置されテンパるサルと一緒で、決して処理速度だけでは新しい物や仕組みを自らの知恵と経験のみに頼りゼロから創造して産み出す知能とはならないのだよ(´<_` )
2023/11/27(月) 08:16:49.71ID:6WsVXdZEM
全検査109
言語理解108
知覚推理124
ワーキングメモリー97
処理速度93
自分は映像記憶ですが、映像記憶でパターンを読む感じと思います
所見には視覚情報および聴覚情報ともに記憶することに苦手さを有していると考えられると書かれてました(納得はしてます)
言葉の意味は映像に変えることで理解する感じ
りんご→🍎
仕事も基本的に見て覚えます。
言語理解108
知覚推理124
ワーキングメモリー97
処理速度93
自分は映像記憶ですが、映像記憶でパターンを読む感じと思います
所見には視覚情報および聴覚情報ともに記憶することに苦手さを有していると考えられると書かれてました(納得はしてます)
言葉の意味は映像に変えることで理解する感じ
りんご→🍎
仕事も基本的に見て覚えます。
2023/11/28(火) 23:06:37.44ID:DsxqWo6w0
IQテストを作った人のIQはいくつ?
どうやって計ったの?
どうやって計ったの?
2023/11/29(水) 07:52:43.90ID:BNjmXR0i0
造る
使う
使う
2023/11/29(水) 14:59:29.13ID:OOf7w3Y60
WAISで測れない人間の能力ってあるかな?個人的に体力、筋力、精神力は測れないと思ってる。ならばWAISの点数が低かったとしても一概に劣ってる人間とは言えないんじゃないか。逆もまた然りで。
2023/11/29(水) 17:19:23.12ID:7qIdzH02d
むしろWAISの側がほんの一部しか扱ってない
扱えない範囲はあまりに広すぎて表現できない、それは人間とは何か?という話になる
扱えない範囲はあまりに広すぎて表現できない、それは人間とは何か?という話になる
2023/11/29(水) 20:22:42.78ID:zYtksmOT0
言語理解 131
知覚統合 132
作動記憶 117
処理速度 118
言語性 128
動作性 129
全検査 131
単語 19
類似 14
知識 13
理解 15
算数 12
数唱 13
語音 14
配列 13
完成 15
積木 17
行列 13
符号 13
記号 14
組合 4
知覚統合 132
作動記憶 117
処理速度 118
言語性 128
動作性 129
全検査 131
単語 19
類似 14
知識 13
理解 15
算数 12
数唱 13
語音 14
配列 13
完成 15
積木 17
行列 13
符号 13
記号 14
組合 4
2023/11/29(水) 20:32:28.36ID:zYtksmOT0
上記463は6年と6ヶ月くらい前のWAISⅢの結果。
当時20代で母親を亡くしたばかりだった。
母親の逝去で精神の均衡を欠いて精神科を受診したらどうも担当医から見た自分の様子がおかしかったらしく、WAISⅢの受診を強く勧められた。
WAISとは別の検査(検査名失念)で最重度の衝動性多動性重ねがけのADHD(当時)と重度のASD(当時)だった。
エピソードとしては幼小中となにかと身内以外の人との折り合いが悪く、個人的目線で見てかなりきついいじめを受けてきた。
解離の兆候も見受けられると言われた。
幼稚園では壁の隅に向かって座って本を読む子供だった。
学生時代は修士まで勉強研究独学発表などで困ったことは一切なかったが、とかく人との折り合いがとことん悪い。
自分の何かが悪くて同輩からも後輩からも教授からも総スカン食らう始末。四面楚歌。D2(当時)の先輩だけが頼りだった。
このまま自分の能力だけではアカデミアには残れないと悟って修士卒で就職。
ところが就職先でもやはり人との折り合いが悪くなり、同期や上司や果ては上長からも疎まれてストレスで適応障害発症。
入社3ヶ月で退職する羽目になり、その後しばらくニート。
2年前、縁あってメガベンチャーのIT企業に拾ってもらったが、そこでは全く人間関係の問題は何も起きていない。
恵まれた、報われた、救われた、そう思った。多分この会社から離れたら自分は野垂れ氏ぬと思う。
30代になった今、この結果を振り返ると何が悪さをしていたのかは数字からは皆目わからない。
ただ、仕事では耳から聞いた言葉が自分の中に残りづらいなと云う感触はあるので、メモやキーボードは必須だと感じている。
ランダムにYouTubeで解説系動画などを聞いて人の話を聞いてメモらずにどれだけ思い出せるかと云う個人的な訓練はしている。
焼け石に水かも知れないけれど。
所見には「一度物事の見方を決めるとそこからなかなか脱出できない」という旨のことが書いてあった。
思うに、あのまま純粋数学の研究を続けてたとしても人間関係の問題抜きできっとアカデミアで失敗したと思う。
今だと主流はWAISⅣだけど、多分今の自分が受けたらこのスコアより落ち込んだスコアが出ると思う。
高低が全てじゃないとはわかっててもどうしてもスコアタみたいな感覚に陥るよね。
当時20代で母親を亡くしたばかりだった。
母親の逝去で精神の均衡を欠いて精神科を受診したらどうも担当医から見た自分の様子がおかしかったらしく、WAISⅢの受診を強く勧められた。
WAISとは別の検査(検査名失念)で最重度の衝動性多動性重ねがけのADHD(当時)と重度のASD(当時)だった。
エピソードとしては幼小中となにかと身内以外の人との折り合いが悪く、個人的目線で見てかなりきついいじめを受けてきた。
解離の兆候も見受けられると言われた。
幼稚園では壁の隅に向かって座って本を読む子供だった。
学生時代は修士まで勉強研究独学発表などで困ったことは一切なかったが、とかく人との折り合いがとことん悪い。
自分の何かが悪くて同輩からも後輩からも教授からも総スカン食らう始末。四面楚歌。D2(当時)の先輩だけが頼りだった。
このまま自分の能力だけではアカデミアには残れないと悟って修士卒で就職。
ところが就職先でもやはり人との折り合いが悪くなり、同期や上司や果ては上長からも疎まれてストレスで適応障害発症。
入社3ヶ月で退職する羽目になり、その後しばらくニート。
2年前、縁あってメガベンチャーのIT企業に拾ってもらったが、そこでは全く人間関係の問題は何も起きていない。
恵まれた、報われた、救われた、そう思った。多分この会社から離れたら自分は野垂れ氏ぬと思う。
30代になった今、この結果を振り返ると何が悪さをしていたのかは数字からは皆目わからない。
ただ、仕事では耳から聞いた言葉が自分の中に残りづらいなと云う感触はあるので、メモやキーボードは必須だと感じている。
ランダムにYouTubeで解説系動画などを聞いて人の話を聞いてメモらずにどれだけ思い出せるかと云う個人的な訓練はしている。
焼け石に水かも知れないけれど。
所見には「一度物事の見方を決めるとそこからなかなか脱出できない」という旨のことが書いてあった。
思うに、あのまま純粋数学の研究を続けてたとしても人間関係の問題抜きできっとアカデミアで失敗したと思う。
今だと主流はWAISⅣだけど、多分今の自分が受けたらこのスコアより落ち込んだスコアが出ると思う。
高低が全てじゃないとはわかっててもどうしてもスコアタみたいな感覚に陥るよね。
2023/11/29(水) 21:03:21.38ID:fYA482Xs0
>>461
CHC理論や多重知能理論について調べてみな
CHC理論や多重知能理論について調べてみな
2023/11/29(水) 22:56:14.07ID:3HqbzTEX0
>>464
それほど他人との折り合いが悪かったのに、メガベンチャーのIT企業では
どうして何も起こらなくなったの?よほど環境が違うのかな?
理解のある上司に恵まれて、他人と関わらない働き方ができてる、とかかな
でも全体的にすごく点数が高いのに、組み合わせだけが“4”てのは劇的だな
ここまで差があると、さぞかし大変なんだろう
ちなみに僕が受けたのはWAIS-Rだったんで、「語音」とか「完成」って一体
どんなテストなんだろうと、興味シンシン
それほど他人との折り合いが悪かったのに、メガベンチャーのIT企業では
どうして何も起こらなくなったの?よほど環境が違うのかな?
理解のある上司に恵まれて、他人と関わらない働き方ができてる、とかかな
でも全体的にすごく点数が高いのに、組み合わせだけが“4”てのは劇的だな
ここまで差があると、さぞかし大変なんだろう
ちなみに僕が受けたのはWAIS-Rだったんで、「語音」とか「完成」って一体
どんなテストなんだろうと、興味シンシン
2023/11/30(木) 04:38:37.16ID:ULogw3zU0
ポポッ(純粋数学)
2023/11/30(木) 10:06:51.03ID:jDmCo2rh0
2023/11/30(木) 10:16:41.20ID:jDmCo2rh0
>>464
こういう優秀だけど他人と折り合い合わないキテレツ系はぼんやり不器用系発達の俺からしたら羨ましいんだよな
周りからは大変なんだろうけど
発達にも種類があってエネルギー高めで外の世界に向くタイプとエネルギー低めで内にこもるタイプがいる
前者は周りからは嫌われるけど社会を生きる活力があってきっかけ次第で成功者になれるけど、後者は無害無能で誰にも気づかれずに底辺に沈む
こういう優秀だけど他人と折り合い合わないキテレツ系はぼんやり不器用系発達の俺からしたら羨ましいんだよな
周りからは大変なんだろうけど
発達にも種類があってエネルギー高めで外の世界に向くタイプとエネルギー低めで内にこもるタイプがいる
前者は周りからは嫌われるけど社会を生きる活力があってきっかけ次第で成功者になれるけど、後者は無害無能で誰にも気づかれずに底辺に沈む
2023/11/30(木) 16:07:47.01ID:+MR27b2J0
2023/11/30(木) 16:54:17.73ID:Mc9VeYY20
ショックを受けたと言ってる人もいるけど
別にwaisは人間の隠れた能力発見テストではないでしょ
普段の活動における適応力(知能だけでなく性格や根気、向き不向きもある)のベースのスペックを見るためにあるもの
ふさわしい値が出るだけ
もし実生活の要領や知性とwaisが乖離しているのなら、waisにテストとしての価値は薄い
ただ人間の持つ力を十数個の試験だけで網羅できるわけではもちろんない
知能自体、測定方法以前に定義すら決まっていないのに、人間としての総合力なんて試験一つで評価できるはずがない
別にwaisは人間の隠れた能力発見テストではないでしょ
普段の活動における適応力(知能だけでなく性格や根気、向き不向きもある)のベースのスペックを見るためにあるもの
ふさわしい値が出るだけ
もし実生活の要領や知性とwaisが乖離しているのなら、waisにテストとしての価値は薄い
ただ人間の持つ力を十数個の試験だけで網羅できるわけではもちろんない
知能自体、測定方法以前に定義すら決まっていないのに、人間としての総合力なんて試験一つで評価できるはずがない
2023/11/30(木) 19:46:10.46ID:mpp2sKZN0
まあ俺は人より優秀って思ってたけどやっぱり結果よかったからな
473優しい名無しさん (スップ Sdff-ayIT)
2023/12/01(金) 18:16:06.88ID:RbddNZmsd 基本的に人間は頭良いやつは勿論、下の馬鹿までズラーっと「自分を過大評価」しているものだ。
2023/12/01(金) 19:13:32.40ID:nngIjMQId
なーにやっても上手く行かないのにWAIS結果だけ良くても困惑するわ
結局は「そこ以外」に問題があるんだろうけどな
結局は「そこ以外」に問題があるんだろうけどな
475優しい名無しさん (ワッチョイ 67f7-1fOb)
2023/12/01(金) 19:15:13.13ID:LJjsrQkC0 神経症の性質を持つとまじで人生積むぞ
ちなみにこのタイプは知性はそこそこ高い
ちなみにこのタイプは知性はそこそこ高い
2023/12/01(金) 20:08:49.23ID:18POEROB0
実際の仕事だと問題文を理解するところからタイマースタートしてるようなものだから
IQテストじゃ実務における能力なんか正確に測れるわけないんだよね
IQテストじゃ実務における能力なんか正確に測れるわけないんだよね
2023/12/01(金) 22:04:11.03ID:0+tKSTFRM
2023/12/01(金) 22:17:01.50ID:8pT5X9Eb0
>>476
WAIS受けたことなさそう
WAIS受けたことなさそう
479優しい名無しさん (ワッチョイ 71a6-zrcD)
2023/12/02(土) 15:28:37.34ID:gvmkqquB0 ASD、ADHD診断受けてます。
数値的に発達傾向ありなし、どう思われるかコメントをお願いします。
全検査IQ(FSIQ) 108
言語理解(VCI) 115
知覚推理(PRI) 109
ワーキングメモリー(WMI) 100
処理速度(PSI) 93
類似 12
単語 12
理解 11
積木模様 14
行列推理 11
パズル 10
バランス 13
絵の完成 10
数唱 8
算数 12
語音整列 11
記号探し 8
符号 10
絵の抹消 4
数値的に発達傾向ありなし、どう思われるかコメントをお願いします。
全検査IQ(FSIQ) 108
言語理解(VCI) 115
知覚推理(PRI) 109
ワーキングメモリー(WMI) 100
処理速度(PSI) 93
類似 12
単語 12
理解 11
積木模様 14
行列推理 11
パズル 10
バランス 13
絵の完成 10
数唱 8
算数 12
語音整列 11
記号探し 8
符号 10
絵の抹消 4
480優しい名無しさん (スップ Sdea-gup6)
2023/12/02(土) 15:51:44.65ID:rvu9J7sZd バラツキ少なくて裏山
ちなみにWAISでは発達障害の診断にはならないぞ
ちなみにWAISでは発達障害の診断にはならないぞ
2023/12/02(土) 16:13:35.59ID:R37x5p8y0
ふつーって感じ
これでも定型から見ればばらつき大きいのかな
waisの凹凸で発達障害か判定するって話本当なのかな?
40,50も差があったらともかく20程度の
差なんて定型でも普通にありそうだし
これでも定型から見ればばらつき大きいのかな
waisの凹凸で発達障害か判定するって話本当なのかな?
40,50も差があったらともかく20程度の
差なんて定型でも普通にありそうだし
482優しい名無しさん (ワッチョイ ed15-zrcD)
2023/12/03(日) 02:49:11.38ID:wr8yEtG30 478だけど
睡れないとかメモを取る、字を書くのが極度に苦手だったりする
メモの字は自分でも解読不能
睡れないとかメモを取る、字を書くのが極度に苦手だったりする
メモの字は自分でも解読不能
483優しい名無しさん (ワッチョイ ed15-zrcD)
2023/12/03(日) 02:51:32.64ID:wr8yEtG30 482 は 479 の書き間違え。ワッチョイで判別つくか
まあ、ミスが多くて仕事にはならない
まあ、ミスが多くて仕事にはならない
484優しい名無しさん (ワッチョイ ed15-zrcD)
2023/12/03(日) 02:54:51.63ID:wr8yEtG30 やっぱりWAISの数値的には普通くらいな感じか
ワーキングメモリ不足で短期の記憶がヤバいのと口頭での指示は聞き取り怪しい
ワーキングメモリ不足で短期の記憶がヤバいのと口頭での指示は聞き取り怪しい
2023/12/04(月) 20:35:34.51ID:ZFbidIHb0
知覚統合低いけどゲームの仕掛け苦手だわ
2023/12/04(月) 21:59:18.98ID:bayEg91V0
>>466
端的に言えば「同類が多すぎた」になるかな。
上司は世の中でも類を見ないくらいの活動的な超有能上司(十中八九定型発達の、それも上澄み)だけど、
その上司の理解があるだけでなく、同僚も自分と似たタイプの人が多くて非常に反りが合いまくった。
プライベートですら互いの家で寝泊まりする関係にまでなった。しかも複数人。
傍から見たら奇人変人の集まりなんだろうけれど、
売上出したとか評価される成果物を出したら奇人だの変人だのの評価は割とどうでも良くなった。
奇人変人は残念ながら事実なんだろうけど「でも自分にはこの職場があるし」って思える。
自分が院でまで上手くいかなかったのはもちろん素質がなかったのもあるだろうけれど、
こういった「気の合う人と社会(コミュニティ)を築けなかった」というのも大きい気がしてきた。
人って、繋がれないと詰むね。当たり前だけど。
小中でグレてたら反社コースもあり得たのだろうなと思うと背筋が冷える。
ヤーさんの鉄砲玉になって10代で氏んでたんだろうな。
端的に言えば「同類が多すぎた」になるかな。
上司は世の中でも類を見ないくらいの活動的な超有能上司(十中八九定型発達の、それも上澄み)だけど、
その上司の理解があるだけでなく、同僚も自分と似たタイプの人が多くて非常に反りが合いまくった。
プライベートですら互いの家で寝泊まりする関係にまでなった。しかも複数人。
傍から見たら奇人変人の集まりなんだろうけれど、
売上出したとか評価される成果物を出したら奇人だの変人だのの評価は割とどうでも良くなった。
奇人変人は残念ながら事実なんだろうけど「でも自分にはこの職場があるし」って思える。
自分が院でまで上手くいかなかったのはもちろん素質がなかったのもあるだろうけれど、
こういった「気の合う人と社会(コミュニティ)を築けなかった」というのも大きい気がしてきた。
人って、繋がれないと詰むね。当たり前だけど。
小中でグレてたら反社コースもあり得たのだろうなと思うと背筋が冷える。
ヤーさんの鉄砲玉になって10代で氏んでたんだろうな。
2023/12/05(火) 00:18:38.71ID:XlAjhgTt0
>>486
居場所がみつかってヨカッタネ。
奇人変人どうしでそこまで気が合うのはうらやましい。上司の誘導とか雰囲気づくりもうまいんだろう。
僕の場合は、少し気が合っただけで勝手に世界を作り上げてしまう傾向が強いんだろうけど、
ちょっとした食い違いで、今度は猛烈に反発してしまうパターンが多い。入れ込みすぎなんだろう。
居場所がみつかってヨカッタネ。
奇人変人どうしでそこまで気が合うのはうらやましい。上司の誘導とか雰囲気づくりもうまいんだろう。
僕の場合は、少し気が合っただけで勝手に世界を作り上げてしまう傾向が強いんだろうけど、
ちょっとした食い違いで、今度は猛烈に反発してしまうパターンが多い。入れ込みすぎなんだろう。
2023/12/05(火) 15:46:24.86ID:0eMmM4Xr0
もしグレてたら半グレ集団で金を作る天才になってそう。
2023/12/05(火) 19:58:06.47ID:XlAjhgTt0
どうしても、社会への恨みというか被害者意識が裏返って、攻撃的になってしまうね。
ただの負け犬のままじゃ終われないわな。躁的防衛ってヤツかな。
ただの負け犬のままじゃ終われないわな。躁的防衛ってヤツかな。
490優しい名無しさん (ワッチョイ edfd-QtBm)
2023/12/06(水) 06:24:32.98ID:uJRzNgY902023/12/06(水) 09:22:39.61ID:RqSlH9F50
よごれた心がずいぶん邪魔をしたけど、「おこさまらんち」だね
と、質問されたら答えずにはいられないアスペ的習性
と、質問されたら答えずにはいられないアスペ的習性
492優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-QtBm)
2023/12/06(水) 09:48:13.96ID:uJRzNgY90 先頭きってレスする場合のお作法がなっていない
20てん
20てん
493優しい名無しさん (スップ Sdea-Pj1B)
2023/12/06(水) 10:26:49.93ID:FPqAle//d 自意識が異常に強くて書き込みも自分中心の視点しかない
自分に問題があり、と判定を下せないタイプ
ベンチャーなんてのは万能感に満ちた強烈な自我集団だから反りが合うのだろう
挙げ句にはイキって反社の素地があるなど宣うアホぶり
自分に問題があり、と判定を下せないタイプ
ベンチャーなんてのは万能感に満ちた強烈な自我集団だから反りが合うのだろう
挙げ句にはイキって反社の素地があるなど宣うアホぶり
494優しい名無しさん (ワッチョイ ed0f-QtBm)
2023/12/06(水) 12:07:00.25ID:uJRzNgY90 日本の15歳、読解力は3位 前回15位からV字回復 PISA
https://mainichi.jp/articles/20231205/k00/00m/040/244000c
https://mainichi.jp/articles/20231205/k00/00m/040/244000c
2023/12/08(金) 14:43:12.95ID:hATrxdq90
>>490
“ん“を探したけど、一つしかないので困ったよ
“ん“を探したけど、一つしかないので困ったよ
2023/12/08(金) 14:50:34.89ID:hATrxdq90
>>490
まっさらおちんこ
まっさらおちんこ
497優しい名無しさん (ワッチョイ ed87-QtBm)
2023/12/08(金) 17:58:44.45ID:kIMYym4m0 発達障害の判定に運用されがちなのは何故だろう
2023/12/08(金) 21:13:27.79ID:EHexPEv20
>>496
まら ちんこ さお
まら ちんこ さお
499優しい名無しさん (ワッチョイ 9617-0P4s)
2023/12/08(金) 22:44:12.27ID:1Qa/FO0Y0 高校行ってて、周りの人たちが賢くて辛くなって精神科行ったりしてWAIS受けたら、決して悪くはなかった
IQと学力って関係ないのかな、辛い
周りの人のIQがわかってないだけで、俺よりも全然高いのかな
独り言でぼやきみたいなものだけどみんなに見てもらえるだけでいい
IQと学力って関係ないのかな、辛い
周りの人のIQがわかってないだけで、俺よりも全然高いのかな
独り言でぼやきみたいなものだけどみんなに見てもらえるだけでいい
500優しい名無しさん (ワッチョイ 77b0-g9yR)
2023/12/09(土) 01:48:55.87ID:EPzyt/PI0 自分は117あって結構良いと言われた。しかし、成績悪かった。
テストの勉強をしていると、5分ぐらいすると別の事が頭に浮かんでそちらが気になって手に付かなくなる。
結局、勉強が進まずいつのまにかテストの期限まできて失敗みたいなことずっとやってる。
テストの勉強をしていると、5分ぐらいすると別の事が頭に浮かんでそちらが気になって手に付かなくなる。
結局、勉強が進まずいつのまにかテストの期限まできて失敗みたいなことずっとやってる。
501優しい名無しさん (ワッチョイ 7f17-HqIg)
2023/12/09(土) 05:42:56.90ID:0uWX6tRS0 そうかぁ
少し高いのが活かせるといいね
少し高いのが活かせるといいね
502優しい名無しさん (ワッチョイ 7f17-HqIg)
2023/12/09(土) 06:14:08.63ID:0uWX6tRS0 僕の例で行くと、たしかに処理速度が最も高い項目と比べて29低い
関係があるのかも
関係があるのかも
2023/12/09(土) 07:28:06.30ID:xTr598+x0
俺は落差63だわ
504優しい名無しさん (スップ Sdbf-vuo/)
2023/12/09(土) 07:37:29.87ID:k69i3ATUd 各項目どうなってんの?
2023/12/09(土) 15:48:27.37ID:bo0Hidpr0
学力は
勉強量>>知能だから
その高校のレベルにもよるけど
地頭良くて成績良かったやつがコツコツ積み重ねたやつに勝てなくなるのはよくある
勉強量>>知能だから
その高校のレベルにもよるけど
地頭良くて成績良かったやつがコツコツ積み重ねたやつに勝てなくなるのはよくある
506優しい名無しさん (ワッチョイ 970a-tGiL)
2023/12/09(土) 16:21:39.37ID:cPN8QGMV0 フォーマット(せめて4項目)を書いてほしい
参考にもならんしアドバイスも迷走する
参考にもならんしアドバイスも迷走する
2023/12/09(土) 17:27:10.87ID:h+NyhVO70
Wais-3とWais-4だとどっちが高く出やすいとかあるのかな
前回(今確認したらWais-3みたい)より今回(Wais-4)のが明らかに脳の調子悪いのに全項目数値上がってて不思議な感じ
前回(今確認したらWais-3みたい)より今回(Wais-4)のが明らかに脳の調子悪いのに全項目数値上がってて不思議な感じ
2023/12/09(土) 17:36:11.61ID:gmyIwzC50
基本的にはフリン効果があるので古い時代に作ったWAIS-3の方が高く出るもの
ただ下位項目に差があるのでその人の特性によっては4の方が有利になる
後は単純に似た検査を2度受ける事による学習効果
ただ下位項目に差があるのでその人の特性によっては4の方が有利になる
後は単純に似た検査を2度受ける事による学習効果
509優しい名無しさん (ワッチョイ 7f17-HqIg)
2023/12/09(土) 17:58:51.63ID:0uWX6tRS0 全検査144
言語理解150
知覚推理140
ワーキングメモリー148
処理速度121
でした
別に勉強時間が短い気もしない、でも基礎を理解しただけで貼って問題まで解ける人がかなりいて辛くなる
勉強捨ててる人もかなり少ないし
言語理解150
知覚推理140
ワーキングメモリー148
処理速度121
でした
別に勉強時間が短い気もしない、でも基礎を理解しただけで貼って問題まで解ける人がかなりいて辛くなる
勉強捨ててる人もかなり少ないし
510優しい名無しさん (ワッチョイ 7f17-HqIg)
2023/12/09(土) 18:10:58.54ID:0uWX6tRS0 発展問題です 貼って問題違います
2023/12/09(土) 19:16:17.17ID:xTr598+x0
2023/12/09(土) 20:09:11.46ID:MunvlxM9d
勉強は学校に居る間に 「やり方」 をちゃんと覚えないと攻略対象が複雑になった時に詰むぞ
自分には勉強が必要だという理解は大切にしとけ
より出来の良い奴が眩しく見えるだけで本人も出来てそうな気がするけれど
人間みんな自分が既に持ってるものって見えてないものなんだよな
自分には勉強が必要だという理解は大切にしとけ
より出来の良い奴が眩しく見えるだけで本人も出来てそうな気がするけれど
人間みんな自分が既に持ってるものって見えてないものなんだよな
2023/12/09(土) 20:30:04.67ID:xTr598+x0
>>512
高3で中退したけど勉強のやり方なんて身についてないわ
単に授業聞いて宿題やるだけ
暗記系の科目ならちょっと見て頭の中で覚えてるかチェックしてを繰り返す
英文法や数学なら例題見て問題解いての繰り返しだな
長文読解は国語も英語も語彙力と慣れだわ
これについては慣れとしか言えない
リスニングは本当にダメだが勉強方法としてはシャドウィングを知ってる
ただし近所迷惑
高3で中退したけど勉強のやり方なんて身についてないわ
単に授業聞いて宿題やるだけ
暗記系の科目ならちょっと見て頭の中で覚えてるかチェックしてを繰り返す
英文法や数学なら例題見て問題解いての繰り返しだな
長文読解は国語も英語も語彙力と慣れだわ
これについては慣れとしか言えない
リスニングは本当にダメだが勉強方法としてはシャドウィングを知ってる
ただし近所迷惑
2023/12/09(土) 22:14:22.95ID:bo0Hidpr0
515優しい名無しさん (ワッチョイ 7f17-HqIg)
2023/12/09(土) 22:34:07.67ID:0uWX6tRS02023/12/10(日) 03:59:38.74ID:yJl47/Fu0
>>509はもう片方のWAISスレと二股かけてマルチポストしてるな
昔の2ちゃんではマルチポストは嫌われてたけどね(僕は非難する気はないけど)
もう片方では「発展問題問題まで解けて辛くなる」って、文意が逆な上に「問題」がダブってるし
こちらでは「貼って問題」とか、コピペしなかったのか、変な誤変換してるし
どうも509は慌て者みたいだな
昔の2ちゃんではマルチポストは嫌われてたけどね(僕は非難する気はないけど)
もう片方では「発展問題問題まで解けて辛くなる」って、文意が逆な上に「問題」がダブってるし
こちらでは「貼って問題」とか、コピペしなかったのか、変な誤変換してるし
どうも509は慌て者みたいだな
517優しい名無しさん (ワッチョイ 971b-tGiL)
2023/12/10(日) 04:55:36.22ID:IeRfiUXY0 盛りすぎるからボロがでます
2023/12/10(日) 05:37:27.17ID:yJl47/Fu0
盛りすぎてるかどうかはわからないけど、さらに言うなら、後半の文章については、509は
自分より知能の低い普通の人間のために分かりやすく書いてやろうという気はないみたいだね
自分より知能の低い普通の人間のために分かりやすく書いてやろうという気はないみたいだね
2023/12/10(日) 06:12:18.80ID:+FvdiahB0
520優しい名無しさん (ワッチョイ 971b-tGiL)
2023/12/10(日) 12:59:54.43ID:IeRfiUXY0 検査員というのか試験官がまだ院生ぽい小娘なんだよ
2023/12/10(日) 15:15:20.71ID:1Q8qz25u0
すげえな。頭の回転が早すぎて書き込み(処理速度)が追いついてないんだな。このレベルでも周りに、より上位の人間がいるってなると開成レベルか。
522優しい名無しさん (ワッチョイ 779a-RxRq)
2023/12/10(日) 15:43:55.39ID:FiTkH/cp0 身分別IQ
俺 IQ105
日本人の平均 IQ105
東大生 IQ120以上
医師 IQ120以上
早慶生 IQ110〜115
人気YouTuber IQ105〜110
プロサッカー選手 IQ105〜110
偏差値50の大学生 IQ105
チー牛 IQ105
毎日スーパー銭湯にいるおじさん IQ105
進学校の落ちこぼれ IQ100〜105
毎日ジムにいる脳筋 IQ100〜105
大工 IQ100
Fラン大学生 IQ95〜100
ギャル IQ95〜100
アメリカ人 IQ98
コンビニ店員 IQ95
やりらふぃー IQ90
ヤンキーIQ85〜90
暴走族 IQ85
ブラジル人 IQ83
アフリカ人 IQ75
俺 IQ105
日本人の平均 IQ105
東大生 IQ120以上
医師 IQ120以上
早慶生 IQ110〜115
人気YouTuber IQ105〜110
プロサッカー選手 IQ105〜110
偏差値50の大学生 IQ105
チー牛 IQ105
毎日スーパー銭湯にいるおじさん IQ105
進学校の落ちこぼれ IQ100〜105
毎日ジムにいる脳筋 IQ100〜105
大工 IQ100
Fラン大学生 IQ95〜100
ギャル IQ95〜100
アメリカ人 IQ98
コンビニ店員 IQ95
やりらふぃー IQ90
ヤンキーIQ85〜90
暴走族 IQ85
ブラジル人 IQ83
アフリカ人 IQ75
523優しい名無しさん (ワッチョイ 9718-aonG)
2023/12/10(日) 17:09:41.56ID:IeRfiUXY0 高齢者になるとスコア下がるよな
524優しい名無しさん (ワッチョイ 77e9-g9yR)
2023/12/10(日) 18:28:03.86ID:jrWnwHtO0 >>505
コツコツやらないといけないのは重々承知しているのだけど、ふと「どうせ死んでしまうのにいみない」とか
極端な虚無主義に陥ってモチベーションがゼロになる
テキストに書いていることが小さくて下らなくて人生に何らかの意味があるのか問い詰めたくなる
だけど、そういう事を考えずに淡々とクリアしていった奴の方が人生どーーーーみても充実している
俺は賢過ぎてこんな思想になるんだなと思ってたが試しに受けたwaisは117の凡人領域でしかなくて重ねて絶望した
結論として「ただの馬鹿」なんだってことが30超えて分かったときの気持ちをここに書きたかった
コツコツやらないといけないのは重々承知しているのだけど、ふと「どうせ死んでしまうのにいみない」とか
極端な虚無主義に陥ってモチベーションがゼロになる
テキストに書いていることが小さくて下らなくて人生に何らかの意味があるのか問い詰めたくなる
だけど、そういう事を考えずに淡々とクリアしていった奴の方が人生どーーーーみても充実している
俺は賢過ぎてこんな思想になるんだなと思ってたが試しに受けたwaisは117の凡人領域でしかなくて重ねて絶望した
結論として「ただの馬鹿」なんだってことが30超えて分かったときの気持ちをここに書きたかった
525優しい名無しさん (ワッチョイ 97ed-aonG)
2023/12/10(日) 18:47:39.53ID:IeRfiUXY0 感想だけどたぶんIQ関係ないな
2023/12/10(日) 20:42:37.63ID:pY5KEe5x0
思春期特有の虚無観に引っ張られちゃった感じだな
その感覚は年頃の人間には珍しくない
ただ現実の無常さとどう向き合うかはその人次第
つまらない現実に適合することを選んで普通の人になるか
つまらない現実から抜け出すために足掻く夢追人になるか
つまらない現実から逃げる世捨て人になるか
あなたは3番目の人なんだろうけど、この人に必要なのは人生を諦め、自分にも世界に期待しないことだよ
あなたは自分の生き方を確立するのが少し遅かったのかもしれない
その感覚は年頃の人間には珍しくない
ただ現実の無常さとどう向き合うかはその人次第
つまらない現実に適合することを選んで普通の人になるか
つまらない現実から抜け出すために足掻く夢追人になるか
つまらない現実から逃げる世捨て人になるか
あなたは3番目の人なんだろうけど、この人に必要なのは人生を諦め、自分にも世界に期待しないことだよ
あなたは自分の生き方を確立するのが少し遅かったのかもしれない
527優しい名無しさん (ワッチョイ 7713-g9yR)
2023/12/10(日) 22:34:00.00ID:jrWnwHtO0 >>526
諦める、という境地に行くにはまだ追い込まれていない様です
そしてまだ若さという担保のせいで現実が見えていないのだと思います
社会で働いている人たちはとっくに1番を選んで、毎日労働しているのだと思うと
平均というのがいかに恐ろしく高いものかは最近分かってきました
人より10~15年気付くのが遅いと思いますわたしは
諦める、という境地に行くにはまだ追い込まれていない様です
そしてまだ若さという担保のせいで現実が見えていないのだと思います
社会で働いている人たちはとっくに1番を選んで、毎日労働しているのだと思うと
平均というのがいかに恐ろしく高いものかは最近分かってきました
人より10~15年気付くのが遅いと思いますわたしは
528優しい名無しさん (ワッチョイ 97f4-aonG)
2023/12/11(月) 05:27:38.29ID:IFxzDQzy0 基本スタンスが他人との比較なんだな
そこが全てになっている人生
そこが全てになっている人生
2023/12/11(月) 07:48:33.14ID:FeB92xFn0
>>520
検査員が自分よりIQ低そうだと、こっちも嫌だし、向こうもやりにくいだろうね
検査員が自分よりIQ低そうだと、こっちも嫌だし、向こうもやりにくいだろうね
2023/12/11(月) 07:50:57.64ID:yOBLYp0b0
531優しい名無しさん (スップ Sdbf-vuo/)
2023/12/11(月) 07:55:34.21ID:T7cBypp0d 528のいう通りだね
499も500も自分のことは自分のこととして折り合いつけて生きてくしかない
特に499なんて高校生でこれから特に長そうだし
499も500も自分のことは自分のこととして折り合いつけて生きてくしかない
特に499なんて高校生でこれから特に長そうだし
532優しい名無しさん (ワッチョイ 37dc-g9yR)
2023/12/11(月) 13:05:41.69ID:3vwngumL0 知能と知性のミスマッチなんかもあるのかいな?
知能が高く知性がない・・・頭でっかちで融通が利かない
知能が低く知性が高い・・・知識量は少ないが応用力が高い
知能が高く知性がない・・・頭でっかちで融通が利かない
知能が低く知性が高い・・・知識量は少ないが応用力が高い
2023/12/11(月) 13:11:51.59ID:yOBLYp0b0
>>532
知能≒知性だろ
知能≒知性だろ
2023/12/11(月) 13:44:51.29ID:ExFHrdIw0
それぞれの単語の定義から見ないとダメな話題だな
知能が流動性や結晶性等のWAISの検査範囲に含まれるものとして、知性はさらにその外側の要素を含んでいそうだが
知能が低く知性がある存在を想像してみるなら、善い教えを受けた者とかじゃないかな
知識そのものではなく、知識と向かい合う作法を知る存在だと自分は思う
知能が流動性や結晶性等のWAISの検査範囲に含まれるものとして、知性はさらにその外側の要素を含んでいそうだが
知能が低く知性がある存在を想像してみるなら、善い教えを受けた者とかじゃないかな
知識そのものではなく、知識と向かい合う作法を知る存在だと自分は思う
2023/12/11(月) 15:57:20.12ID:mwxyXhMl0
育ちが良いってことか。高卒だけど公務員の両親の愛情を一身に受けてきた子供とか。
2023/12/11(月) 16:21:07.60ID:sD6mo1Hp0
知性=知能+育ち、経験、知識
って感じ
って感じ
2023/12/11(月) 21:26:35.86ID:0HzqGGkK0
めちゃくちゃ記憶力がいい医者の知人がいるんだが、長期記憶ってウェクスラーで測定できない?
例えば数年前に覚えた法律の条文とかを「第何条は?」と質問するとスラスラ言える
10年位前に来た街のどこに何があるかを覚えててマップ不要(ポストを探してると言ったらこっちにあるよと即答されて本当にあったという類いのエピソードが数え切れないほどある)
短時間のテストだと彼の記憶力の優位性なんて測定できそうにないんだが
記憶力に比例してスコアが高くなるような項目はあったとしても
例えば数年前に覚えた法律の条文とかを「第何条は?」と質問するとスラスラ言える
10年位前に来た街のどこに何があるかを覚えててマップ不要(ポストを探してると言ったらこっちにあるよと即答されて本当にあったという類いのエピソードが数え切れないほどある)
短時間のテストだと彼の記憶力の優位性なんて測定できそうにないんだが
記憶力に比例してスコアが高くなるような項目はあったとしても
2023/12/11(月) 21:28:13.29ID:yOBLYp0b0
長期記憶は測定できないけど知識の多さなら測定できる
言語理解という項目
言語理解という項目
2023/12/11(月) 21:36:46.87ID:0HzqGGkK0
2023/12/12(火) 08:03:38.57ID:5x/cB3Pq0
2023/12/12(火) 08:13:37.98ID:5x/cB3Pq0
>>539
自分も長期記憶タイプで映像記憶の栞化(単語)したものをモジュール化して単語と共に映像が引き出せるように成り立っている
そのため必要としない記憶を節目を以て消去しないと将来 認知症の加速 が約束されている
世間体で言うその医師が院長としての知識の偏りと看護師の定期論文発表も兼ねている人格者ならば
知能指数は140~154付近を往来しているため例え看護師間であっても相互理解はとても難しい立場にある
自分も長期記憶タイプで映像記憶の栞化(単語)したものをモジュール化して単語と共に映像が引き出せるように成り立っている
そのため必要としない記憶を節目を以て消去しないと将来 認知症の加速 が約束されている
世間体で言うその医師が院長としての知識の偏りと看護師の定期論文発表も兼ねている人格者ならば
知能指数は140~154付近を往来しているため例え看護師間であっても相互理解はとても難しい立場にある
542優しい名無しさん (ワッチョイ 7799-g9yR)
2023/12/12(火) 11:35:42.08ID:vv9rT/pq0 >>540
高IQってのはこういう人限定にしようぜ
高IQってのはこういう人限定にしようぜ
543優しい名無しさん (ワッチョイ 5763-MkHS)
2023/12/12(火) 13:42:56.59ID:cJAeLbwx0 何言ってるかわからないテキスト書くひとかわいそう
読み手の理解度の話でなく文章力のことね
読み手の理解度の話でなく文章力のことね
2023/12/12(火) 14:17:42.41ID:5x/cB3Pq0
2023/12/12(火) 14:19:13.08ID:5x/cB3Pq0
万人の最中 その人のその登場人物にだけ伝わる弄り虐め的な歯車があってだな
2023/12/12(火) 15:37:29.54ID:xfI+qtoEd
>>543
俺も割と意味不明な文章書くよ
俺も割と意味不明な文章書くよ
547優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-MkHS)
2023/12/12(火) 19:01:04.45ID:YtdabFn60 伝える手段なのに残念やな
2023/12/12(火) 20:28:25.01ID:u5v2wlJ60
伝える意思があるのに上手くいかない場合でも
他人から見れば「対話する意思がない」と受け止められてしまうのが厄介なところ
他人から見れば「対話する意思がない」と受け止められてしまうのが厄介なところ
2023/12/12(火) 20:32:52.89ID:lAvszRMH0
他板で意味不明な文章書くやつとして有名だった
なんJ文化圏の板だ
なんJ文化圏で意味不明な文章書くのは俺と他に2人いたな
俺はZAQでバールディスティニーともう一人いた
名前忘れた
俺とバールディスティニーは統合失調症
もう一人は分からんけど性格悪いらしい
なんJ文化圏の板だ
なんJ文化圏で意味不明な文章書くのは俺と他に2人いたな
俺はZAQでバールディスティニーともう一人いた
名前忘れた
俺とバールディスティニーは統合失調症
もう一人は分からんけど性格悪いらしい
550優しい名無しさん (ワッチョイ 9758-cinP)
2023/12/12(火) 20:39:34.56ID:YtdabFn60 いまも体現中なのは分かった
2023/12/13(水) 01:55:53.40ID:3VKRbPQW0
WAISーⅢでFIQ149っていう結果の検査表をブログに載せてる人が関西にいるね
去年テレビで紹介してたIQ149の少年も関西だし、関西おそるべし
去年テレビで紹介してたIQ149の少年も関西だし、関西おそるべし
552優しい名無しさん (スップ Sdbf-vuo/)
2023/12/13(水) 07:43:16.99ID:p1/guVWKd まぁ関西って2000万人ぐらいいるし...
IQ150って統計的には2000人に一人ぐらいは出るし
IQ150って統計的には2000人に一人ぐらいは出るし
2023/12/13(水) 09:03:49.05ID:cy7/kcTJ0
2000人に1人がiq150もあるとか信じられるか?
それともiq150が数字上はすごいけど大した事ないだけ?
それともiq150が数字上はすごいけど大した事ないだけ?
2023/12/13(水) 09:27:41.47ID:3VKRbPQW0
親戚とか同級生とか、誰でも50人ぐらいは知り合いがいるだろう
その50人も、それぞれにだぶらない範囲でまた別の50人の知り合いはいるだろう
それだけで2500人
だから誰でも“知り合いの知り合い”の中にIQ150の人間がいることになるんだけどね・・・
その50人も、それぞれにだぶらない範囲でまた別の50人の知り合いはいるだろう
それだけで2500人
だから誰でも“知り合いの知り合い”の中にIQ150の人間がいることになるんだけどね・・・
2023/12/13(水) 09:31:03.02ID:WZxHFLja0
視界が横回転するメニエール病持ってるけど有病率は約10~40人/10万人(10000~2500人に1人)
SNS上に「メニエールがキツイ~」割と溢れかえってる印象
IQ150がそのくらい溢れかえってるかって言われると ん"~ なわけない
SNS上に「メニエールがキツイ~」割と溢れかえってる印象
IQ150がそのくらい溢れかえってるかって言われると ん"~ なわけない
2023/12/13(水) 12:50:59.29ID:mR+l4gDPM
自分のIQを知ってる人が少ないから
2023/12/13(水) 16:40:15.87ID:NJr5peBq0
関西、頭いい人多い気がする。なんでかはわからん。京都大学があるからと思ったけど、関東にも東大があったわ。
558優しい名無しさん (ワッチョイ 7f05-EBH0)
2023/12/13(水) 16:43:02.95ID:wyO4UWiY0 FSIQ 113
VCI 117
PRI 112
WMI 94
PSI 114
この間受けてこれだった。
こんなもんかーと思ってたけど、ワーメモとの差に驚いている。
人間関係とか生きづらさを感じてるんだけど、この結果関係あるかな?
VCI 117
PRI 112
WMI 94
PSI 114
この間受けてこれだった。
こんなもんかーと思ってたけど、ワーメモとの差に驚いている。
人間関係とか生きづらさを感じてるんだけど、この結果関係あるかな?
559優しい名無しさん (ワッチョイ 9787-MkHS)
2023/12/13(水) 17:52:03.34ID:NTq7gUtP0 東京にいるやつの大半は地方から出てきた田舎者
560優しい名無しさん (ワッチョイ 3737-RipK)
2023/12/13(水) 18:01:21.01ID:jq9CZw8S0 >>0557
東大は努力型、京大は変わった天才が多いイメージ
東大は努力型、京大は変わった天才が多いイメージ
2023/12/13(水) 19:06:56.47ID:cy7/kcTJ0
ふつー
少しワーメモ低いかもしれんが基本苦労しなさそう
少しワーメモ低いかもしれんが基本苦労しなさそう
2023/12/13(水) 19:39:17.47ID:reTerxtQd
東大と京大は特に理系では受験難易度にかなり差がある
でも大学院研究室はそんなに絶望的な差はなくなる
学部生のあいだに差が縮まっているとしか思えない
東大の教養からの進振りシステムが悪影響してる可能性
でも大学院研究室はそんなに絶望的な差はなくなる
学部生のあいだに差が縮まっているとしか思えない
東大の教養からの進振りシステムが悪影響してる可能性
2023/12/14(木) 01:46:17.19ID:v+tz5QkZ0
2023/12/14(木) 01:58:32.11ID:+9WUcbCQ0
565優しい名無しさん (ワッチョイ 97eb-cinP)
2023/12/14(木) 14:07:56.63ID:obd744GU0 病状カウンセリングだと酷い発達だがスコアが120後半で矛盾してるらしいが病状はガチなので通してもらった
2023/12/14(木) 15:44:57.18ID:CfIMznDV0
>>560
なるほど。東大は秀才、京大は鬼才って感じですか。しっくりきました。
なるほど。東大は秀才、京大は鬼才って感じですか。しっくりきました。
567優しい名無しさん (ワッチョイ 97d0-MkHS)
2023/12/14(木) 18:44:22.70ID:obd744GU0 短絡すぎ定期便草
568優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-h0RM)
2023/12/15(金) 02:18:17.04ID:rWhw20+a0 処理速度75で全IQ87の奴が通りますよ
569優しい名無しさん (ワッチョイ 9798-MkHS)
2023/12/15(金) 08:33:36.09ID:KWKj3CSe0 愛の手帳の判定いって間抜けなふりすると
2023/12/15(金) 09:58:58.79ID:5oCLPtC5d
571優しい名無しさん (ワッチョイ 9798-MkHS)
2023/12/15(金) 10:33:29.65ID:KWKj3CSe0 言語だけは良かった139
572優しい名無しさん (ワッチョイ 7700-FJ+M)
2023/12/15(金) 10:41:47.96ID:rj/Qw1W00 言語だけいいと頭良い風にみられるよな
希望と絶望 共通してるものはなんですか?
希望と絶望 共通してるものはなんですか?
2023/12/15(金) 11:06:25.76ID:+eyc5IoM0
状況に対しての感想とか?
正解は?
正解は?
2023/12/15(金) 11:10:53.44ID:+eyc5IoM0
いや望の存在でいいのか
575優しい名無しさん (ワッチョイ 975c-MkHS)
2023/12/15(金) 11:32:20.79ID:KWKj3CSe0 また即答してるなアンタ
癖か?
癖か?
2023/12/15(金) 12:53:43.58ID:8dlHlia+M
言語理解の検査はお手付きがないから、思いつくことをすべて並べ立てる人が有利で、熟考型は不利になると思う
2023/12/15(金) 13:50:53.86ID:j74Ddh2Rd
なんか事前説明とか省かれてた気がするんだよな
例えばだけど「四足歩行の哺乳類」っていうような返答した部分を、テスト後に心理士に確認したら
「四足歩行」と言ってしまう部分はアスペ疑いの加算で
「哺乳類」の結びだから回答としては定型発達で
もしも「哺乳類で四足歩行」と回答したら完全なるアスペで
「四足歩行」だけを回答する人はおそらく知的障害者で
「哺乳類」ではなく「動物」だったらちゃんとした定型発達で
あなたの回答ではトータルスコアは減点されないみたいなこと言われた
これって本当にそういう基準あるの?おかしくね?
心理士がチック症のせいか、心理士の叫び声がひどすぎてテスト中しんどかったんだが、信頼してもいいのか?
例えばだけど「四足歩行の哺乳類」っていうような返答した部分を、テスト後に心理士に確認したら
「四足歩行」と言ってしまう部分はアスペ疑いの加算で
「哺乳類」の結びだから回答としては定型発達で
もしも「哺乳類で四足歩行」と回答したら完全なるアスペで
「四足歩行」だけを回答する人はおそらく知的障害者で
「哺乳類」ではなく「動物」だったらちゃんとした定型発達で
あなたの回答ではトータルスコアは減点されないみたいなこと言われた
これって本当にそういう基準あるの?おかしくね?
心理士がチック症のせいか、心理士の叫び声がひどすぎてテスト中しんどかったんだが、信頼してもいいのか?
2023/12/15(金) 14:13:01.60ID:5oCLPtC5d
579優しい名無しさん (ワッチョイ 9734-MkHS)
2023/12/15(金) 14:29:11.40ID:KWKj3CSe0 心理士もガチャ
おれは頼りない小娘だった
おれは頼りない小娘だった
2023/12/15(金) 15:47:03.95ID:j74Ddh2Rd
>>579
頼りない小娘でぜんぜんいいじゃん…
俺んとこは俺が答えてるのに心理士の大声にかき消されて時間切れになったりしてた気がする…
「握手会!サイン会!ああー!握手会!あああー!なんで!」みたいな大声をあげられて、顔が怒ってて怖かった
問題設定の説明自体がなんか変で…
テストの方法がこうなのかも知れないと考えて文句言わなかったけど
頼りない小娘でぜんぜんいいじゃん…
俺んとこは俺が答えてるのに心理士の大声にかき消されて時間切れになったりしてた気がする…
「握手会!サイン会!ああー!握手会!あああー!なんで!」みたいな大声をあげられて、顔が怒ってて怖かった
問題設定の説明自体がなんか変で…
テストの方法がこうなのかも知れないと考えて文句言わなかったけど
2023/12/15(金) 16:00:19.91ID:7nkOqmn50
582優しい名無しさん (ワッチョイ 97ea-MkHS)
2023/12/15(金) 18:34:03.90ID:KWKj3CSe0 極端なのしか居ねーのか
まあドラマにでてくるようないかにもな心理士は実在せんわな
まあドラマにでてくるようないかにもな心理士は実在せんわな
583優しい名無しさん (ワッチョイ 7722-FJ+M)
2023/12/15(金) 19:24:40.82ID:rj/Qw1W00 個人的な体感だけど女の検査官は言語に厳しいと思うし、出来ると思った人には過剰採点する 上下幅が極端ではないかと
同じように答えているのに男の検査官と19の差がついた
同じように答えているのに男の検査官と19の差がついた
584優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-45u3)
2023/12/15(金) 20:11:57.90ID:fAWbuD0zd 2回受けたのかよ
585優しい名無しさん (ワッチョイ 7f15-h0RM)
2023/12/15(金) 20:32:36.67ID:cnqOheFQ0 この検査って欧米人が作った欧米合理主義適合テストだろ こんな物で人間の価値が測れるか
インチキだ
インチキだ
586優しい名無しさん (ワッチョイ 7f15-h0RM)
2023/12/15(金) 20:34:37.36ID:cnqOheFQ0 ワイのIQが86だって? ふざけるな
587優しい名無しさん (ワッチョイ 97c9-MkHS)
2023/12/15(金) 20:58:51.79ID:KWKj3CSe0 ええやん 療育スレいけよ
2023/12/15(金) 20:59:32.70ID:7nkOqmn50
86か
やや低いな
やや低いな
589優しい名無しさん (ワッチョイ 1210-2xxr)
2023/12/16(土) 00:34:46.31ID:0hyXR/6l0590優しい名無しさん (ワッチョイ 1210-2xxr)
2023/12/16(土) 00:45:59.06ID:0hyXR/6l0 2回も知能検査受けたのに2回目は1下がってて結果ほぼ変わらなかった
しまいには処理速度75と来た
あんなに本気で受けたのになあ
むしろ120とか出る人どんな光の速さで脳みそ動かしてんの?
言うて実生活でとんでもなく困ってる実感はないんだけどただの慣れかね
しまいには処理速度75と来た
あんなに本気で受けたのになあ
むしろ120とか出る人どんな光の速さで脳みそ動かしてんの?
言うて実生活でとんでもなく困ってる実感はないんだけどただの慣れかね
591優しい名無しさん (ワッチョイ 6394-3CSV)
2023/12/16(土) 01:59:08.57ID:afneGZii0 >>590
これは全く本来のテストを受ける目的ではなくなるのだけど、1回目処理速度適当にやってたら90だった
後で、ああ速さと正確さを測ってるとかが分かって、それが悔しくて別の場所で2回目受けた
テストでやった問題を自分で作って何度も繰り替えたら、130超えたわけ
だけどこれは完全に個人的な話で合って、どんなに処理速度が遅い人でも同じように書き写しをしたら
滅茶苦茶早くなるのか逆に知りたくなった
ちなみに処理速度の記号(数字を記号に置き換えるやつ)は、横20、縦7段になっていて合計140マス、最初の練習8マスを
除けば132マスを埋めればカンスト
俺は1回目、3段目ぐらいでまでしかできなくて練習後に7段目の2マスまで埋めた。
ただこれ以上は何回練習しても記録を更新できないので天井だと思う
俺が知りたいのは個人間のこの天井 駄目な奴はいくら練習しても全く早くならないのかをすげぇ知りたい
これは全く本来のテストを受ける目的ではなくなるのだけど、1回目処理速度適当にやってたら90だった
後で、ああ速さと正確さを測ってるとかが分かって、それが悔しくて別の場所で2回目受けた
テストでやった問題を自分で作って何度も繰り替えたら、130超えたわけ
だけどこれは完全に個人的な話で合って、どんなに処理速度が遅い人でも同じように書き写しをしたら
滅茶苦茶早くなるのか逆に知りたくなった
ちなみに処理速度の記号(数字を記号に置き換えるやつ)は、横20、縦7段になっていて合計140マス、最初の練習8マスを
除けば132マスを埋めればカンスト
俺は1回目、3段目ぐらいでまでしかできなくて練習後に7段目の2マスまで埋めた。
ただこれ以上は何回練習しても記録を更新できないので天井だと思う
俺が知りたいのは個人間のこの天井 駄目な奴はいくら練習しても全く早くならないのかをすげぇ知りたい
592優しい名無しさん (ワッチョイ efe0-TiEh)
2023/12/16(土) 04:45:33.22ID:k5X0Egvc0 働けよ
593優しい名無しさん (スップ Sd32-e632)
2023/12/16(土) 07:41:32.10ID:9t6oxvuwd トレーニングして120をとる難易度
易 処理速度>知覚統合>言語理解>作動記憶 難
同様に、135を取る難易度
言語理解>処理速度>>作動記憶>知覚統合
あくまでも個人の感想(WAISは受けたことあるけど)
易 処理速度>知覚統合>言語理解>作動記憶 難
同様に、135を取る難易度
言語理解>処理速度>>作動記憶>知覚統合
あくまでも個人の感想(WAISは受けたことあるけど)
594優しい名無しさん (ワッチョイ 63fc-3CSV)
2023/12/16(土) 10:19:18.65ID:afneGZii0595優しい名無しさん (ワッチョイ ef60-d5Xw)
2023/12/16(土) 22:11:05.91ID:k5X0Egvc0 療育手帳の判定で福祉センターに行くとこのテスト受ける?
2023/12/17(日) 13:36:27.54ID:LrepSyRC0
2023/12/17(日) 17:10:15.45ID:X3whOVk10
>>583
単語や理解なんかで難しい言葉をいろいろもっともらしく回答されると、試験官は正解かどうかわからなくて困る事あるかも
何だったか忘れたけど、日本語でうまく表現できないから英語で答えたら2点中1点になってたりした
単語や理解なんかで難しい言葉をいろいろもっともらしく回答されると、試験官は正解かどうかわからなくて困る事あるかも
何だったか忘れたけど、日本語でうまく表現できないから英語で答えたら2点中1点になってたりした
2023/12/18(月) 15:24:05.89ID:lNxcWpv60
カフェインを取ると、処理速度は目に見えて上がる気はする。
599優しい名無しさん (ワッチョイ efc3-d5Xw)
2023/12/19(火) 00:39:33.50ID:oW9aFCzV0 還暦すぎてるのに128はすげえな敵わん
2023/12/19(火) 01:49:01.04ID:TuVWwMrL0
いや、訓練して知能検査の数値上げて何の意味があるんだ
それ本来の知能じゃないだろ…
それ本来の知能じゃないだろ…
2023/12/19(火) 01:54:42.70ID:TuVWwMrL0
還暦過ぎて若い人と比較して128なら引くほど凄いけど、同世代と比較してなら認知症始まってる人多そうだから上振れ起こしそうではある
まあ私は老いたら真っ先にボケるだろうけどな
まあ私は老いたら真っ先にボケるだろうけどな
2023/12/19(火) 02:05:14.88ID:TuVWwMrL0
知的障害の家系に生まれ、なんの悲劇かIQ110だが、これは異常値で次の代では平均回帰し(IQ100へではなく70代へ) 境界知能ないし知的障害の子供が生まれるだろうから、やはり私の遺伝子は遺すべきではないだろうな
603優しい名無しさん (ワッチョイ cb3e-3CSV)
2023/12/19(火) 03:06:38.03ID:ci2Z5cgr0 自分の今読んでる大人の発達障害の症例載ってる本ではIQ78でASD+強迫症で大学院卒とかADHDでIQ70台複数人いる
多分waisの下位項目で凹凸が少ないタイプなんだろうなぁとは思うけど
東京パラリンピックに出てた知的障害者のインタビューテレビで見てたことあるけど下位項目で凸凹あるIQ100ちょっとの自分より流暢に受け答え出来ててあれっ?ってなったことあるし境界例=無能とは必ずしも言えない不思議
多分waisの下位項目で凹凸が少ないタイプなんだろうなぁとは思うけど
東京パラリンピックに出てた知的障害者のインタビューテレビで見てたことあるけど下位項目で凸凹あるIQ100ちょっとの自分より流暢に受け答え出来ててあれっ?ってなったことあるし境界例=無能とは必ずしも言えない不思議
604優しい名無しさん (ワッチョイ cb3e-3CSV)
2023/12/19(火) 03:08:26.81ID:ci2Z5cgr0 抜けてた
ADHDで「大卒の」IQ70台複数人いる
ADHDで「大卒の」IQ70台複数人いる
605優しい名無しさん (ワッチョイ 63e0-3CSV)
2023/12/19(火) 05:12:35.40ID:fGoxKTEv0 また初見原理主義きてんね
606優しい名無しさん (ワッチョイ ef6a-ssJ6)
2023/12/19(火) 07:35:52.91ID:oW9aFCzV0 読む気が起きん
607優しい名無しさん (ワッチョイ 5e84-O7M8)
2023/12/19(火) 10:23:30.17ID:aAP1ShHc0 80〜100くらいが生きやすい気がする
2023/12/19(火) 10:34:20.29ID:QnuPpm2U0
>>607
110~130ぐらいで、偏りがないというのが生きやすさにおいては最高だと思う
110~130ぐらいで、偏りがないというのが生きやすさにおいては最高だと思う
609優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-J4Cc)
2023/12/19(火) 11:30:44.88ID:Hq1owahI02023/12/19(火) 11:58:59.37ID:ZLsqVnPK0
611優しい名無しさん (ワッチョイ c6be-O7M8)
2023/12/19(火) 13:00:56.54ID:UInm3oM00 ガチのFランなら70くらいでも卒業できると思う
部活やらサークルで過去問回してもらって仲間内で楽な単位の情報や解答だけ覚えれば単位を取れるネットワークさえ作れれば問題ない
Fというかニッコマまではこれで凌げる
MARCH・STARSくらいからはハードル上がるね
部活やらサークルで過去問回してもらって仲間内で楽な単位の情報や解答だけ覚えれば単位を取れるネットワークさえ作れれば問題ない
Fというかニッコマまではこれで凌げる
MARCH・STARSくらいからはハードル上がるね
2023/12/19(火) 13:07:33.53ID:uL2Lv5EXd
不器用のろま集中力ない汚部屋コミュ障20年間無職ひきこもり
言語理解 122
知覚統合 114
作動記憶 130
処理速度 124
言語性 123
動作性 120
全検査 124
発達疑って精神科受診したらwaisⅢ受けさせられた形だけど
数字には発達障害の要素が見当たらないと言われた
コンサータ飲みたかったのにな
生きづらさしかないのに無能で怠惰な健常者なのを突きつけられた感じだわ
言語理解 122
知覚統合 114
作動記憶 130
処理速度 124
言語性 123
動作性 120
全検査 124
発達疑って精神科受診したらwaisⅢ受けさせられた形だけど
数字には発達障害の要素が見当たらないと言われた
コンサータ飲みたかったのにな
生きづらさしかないのに無能で怠惰な健常者なのを突きつけられた感じだわ
2023/12/19(火) 13:32:06.81ID:2PGxPmud0
614優しい名無しさん (ワッチョイ cb40-3CSV)
2023/12/19(火) 13:47:37.94ID:ci2Z5cgr0 仲間を作って協力する能力はメンタルの強さとある程度比例する
そしてメンタル安定してると継続的な努力したり自分の最大限のパフォーマンスを発揮できる
よって境界例でもなんとかなる、ということかも?
そしてメンタル安定してると継続的な努力したり自分の最大限のパフォーマンスを発揮できる
よって境界例でもなんとかなる、ということかも?
615優しい名無しさん (ワッチョイ cb40-3CSV)
2023/12/19(火) 13:58:00.49ID:ci2Z5cgr0 >>612
発達障害は知能検査だけで判断されることはないよ。もしそれだけで判断されたならその医者はハズレ
他の病院行ってみては?あと精神科医はカウンセラーじゃないから過大評価せず自分の情報を詳しく伝えないと誤診されかねない
発達障害は知能検査だけで判断されることはないよ。もしそれだけで判断されたならその医者はハズレ
他の病院行ってみては?あと精神科医はカウンセラーじゃないから過大評価せず自分の情報を詳しく伝えないと誤診されかねない
616優しい名無しさん (ワッチョイ 927e-O7M8)
2023/12/19(火) 14:51:52.78ID:J0vD+3Cz0 高すぎると話が合わない
低い人が高い環境に入ってしまっても気の合う下に行くことはできる
その一方で高い人が低いところからスタートするとストレスを感じてすり減りつつスキルや習慣も付かない
成人してから値を聞かされても遅いと思えてしまう
低い人が高い環境に入ってしまっても気の合う下に行くことはできる
その一方で高い人が低いところからスタートするとストレスを感じてすり減りつつスキルや習慣も付かない
成人してから値を聞かされても遅いと思えてしまう
617優しい名無しさん (ワッチョイ 927e-O7M8)
2023/12/19(火) 14:54:11.86ID:J0vD+3Cz0 荒れた公立中だと100ちょっとでも浮く恐れがありそう
120前後あったらまともな精神でいたら全く話なんか合うわけもなく自分でも気付かぬうちに別人格のピエロになって生きるしかない
成人してからあなたはそこにいるべきではありませんでしたねと言われてもやり直しのほとんど効かない国ではどうやって生きていけばいいんだよ
120前後あったらまともな精神でいたら全く話なんか合うわけもなく自分でも気付かぬうちに別人格のピエロになって生きるしかない
成人してからあなたはそこにいるべきではありませんでしたねと言われてもやり直しのほとんど効かない国ではどうやって生きていけばいいんだよ
2023/12/19(火) 14:58:52.23ID:7cmiLhDcd
>>615
長期間人と会話してなかった上にうつ気味だからかうまく症状や情報を伝えられなかったかも
何度も言葉に詰まったし相手の質問にも答えられなかった
みんなちゃんと主治医に症状を話せるのすごいな
具体的に困ってることやエピソードを伝えればいいのか漠然とした辛さを訴えたらいいのかいまいちわからなくて
長期間人と会話してなかった上にうつ気味だからかうまく症状や情報を伝えられなかったかも
何度も言葉に詰まったし相手の質問にも答えられなかった
みんなちゃんと主治医に症状を話せるのすごいな
具体的に困ってることやエピソードを伝えればいいのか漠然とした辛さを訴えたらいいのかいまいちわからなくて
2023/12/19(火) 15:21:55.64ID:V8NDsHSu0
凸凹のある90だけど生きづらいよ。大学まではなんとかなるけど、社会人になってキツくなってくる。新卒の内はまだいいけど30歳になってもまったく進歩してなくて永遠の初心者扱いされる。
やっぱり100はないとね。それで凸凹がないのが最高。130あっても150、110、150、110とかだと生きづらいと思う。
やっぱり100はないとね。それで凸凹がないのが最高。130あっても150、110、150、110とかだと生きづらいと思う。
620優しい名無しさん (ワッチョイ cb52-J4Cc)
2023/12/19(火) 15:29:39.01ID:Hf7gd0W20 行政書士に受かる場合!iqはどれくらい必要?
2023/12/19(火) 15:42:25.16ID:2PGxPmud0
>>620
勝手な推測
言語理解100以上が必要と思う
知覚推理、処理速度、作動記憶はあんまり関係ない気がする
言語理解
100なら3年
110なら2年
120なら1年
130なら半年
140以上なら3ヶ月
平日3時間休日12時間の勉強で確実に合格するまでこんな感じかと
勝手な推測
言語理解100以上が必要と思う
知覚推理、処理速度、作動記憶はあんまり関係ない気がする
言語理解
100なら3年
110なら2年
120なら1年
130なら半年
140以上なら3ヶ月
平日3時間休日12時間の勉強で確実に合格するまでこんな感じかと
2023/12/19(火) 16:07:36.67ID:d0AWNSe50
623優しい名無しさん (ワッチョイ cb52-J4Cc)
2023/12/19(火) 16:32:44.61ID:Hf7gd0W20 >>621
iq70~80台では行政書士合格するのは難しい?
iq70~80台では行政書士合格するのは難しい?
2023/12/19(火) 16:48:16.22ID:2PGxPmud0
>>623
個人的には大変難しいと思います 万一合格しても、そのIQだと問題が頻発して仕事にならないと思いますね
個人的には大変難しいと思います 万一合格しても、そのIQだと問題が頻発して仕事にならないと思いますね
2023/12/19(火) 16:58:29.16ID:PxRww+tOd
>>622
20代の頃はぼんやり引きこもってたら新卒就活のタイミング逃した
面接が苦手でバイトすら受からなくて単発バイトの日々
友達や仲間を作る能力みたいなのも低くてぼっちでFラン大ぎりぎりで卒業した
今は対人が怖くて電話やインターホン無視したり窓閉め切ったりしながら生活してる
こんな状態でも主治医曰く抑うつ状態にも満たないらしくてどうしたらいいのかわからないです
もし病院変えたらまたwais受けなきゃいけないかな?かなりしんどかったからできればパスしたい…
20代の頃はぼんやり引きこもってたら新卒就活のタイミング逃した
面接が苦手でバイトすら受からなくて単発バイトの日々
友達や仲間を作る能力みたいなのも低くてぼっちでFラン大ぎりぎりで卒業した
今は対人が怖くて電話やインターホン無視したり窓閉め切ったりしながら生活してる
こんな状態でも主治医曰く抑うつ状態にも満たないらしくてどうしたらいいのかわからないです
もし病院変えたらまたwais受けなきゃいけないかな?かなりしんどかったからできればパスしたい…
2023/12/19(火) 17:10:02.89ID:2PGxPmud0
>>625
だいぶ前の自分みたいな感じ
何もできないけど、Fランも大卒に違いないし立派だよと称賛させてもらうわ
先生と合う合わないがあるから、一度病院変えてみるのも良い気がする
WAISしんどいけど、数時間なんだからもし受ける事になっても何とか乗り切りなよ
だいぶ前の自分みたいな感じ
何もできないけど、Fランも大卒に違いないし立派だよと称賛させてもらうわ
先生と合う合わないがあるから、一度病院変えてみるのも良い気がする
WAISしんどいけど、数時間なんだからもし受ける事になっても何とか乗り切りなよ
627優しい名無しさん (ワッチョイ cb52-J4Cc)
2023/12/19(火) 17:20:11.15ID:Hf7gd0W202023/12/19(火) 17:32:01.80ID:2PGxPmud0
>>627
行政書士よりははるかに可能性は高いと思いますが、それなりに苦戦はするでしょうね
資格より、むしろ福祉が必要なIQだと思いますよ あまり頑張りすぎず自分の身の丈に合った将来を考えた方が良いと思いますね
行政書士よりははるかに可能性は高いと思いますが、それなりに苦戦はするでしょうね
資格より、むしろ福祉が必要なIQだと思いますよ あまり頑張りすぎず自分の身の丈に合った将来を考えた方が良いと思いますね
629優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-J4Cc)
2023/12/19(火) 18:01:01.24ID:Hq1owahI0 >>628
実は、10年前にwais検査をしたら確かiqが70台で
「軽度なんちゃら遅滞」と言われたんですが
結果に納得できず、3日前に別の医療機関へwais検査を受けに行ってきました。
(結果はまだ出てません)
5年前に登録販売者試験に1発合格したあと
4年前に行政書士試験の勉強をはじめました。
行政書士は今回で3回落ちて、今年で4年目になるのですが、3日前に受けたwais検査も答えられなかった問題が多かったので、結果は10年前の検査結果と同じかな…。と思っています。
行政書士試験の勉強は1年目から予備校を使いました。
3年目の模試の成績は、合格点である180点以上を取れるようにはなったので
iqが70台でも、努力をすればその人なりに
成長し、成績が取れるようになるのか
そこが知りたくて質問してしまいました。
iq70台は、努力しても成績が伸びない領域なのでしょうか?
実は、10年前にwais検査をしたら確かiqが70台で
「軽度なんちゃら遅滞」と言われたんですが
結果に納得できず、3日前に別の医療機関へwais検査を受けに行ってきました。
(結果はまだ出てません)
5年前に登録販売者試験に1発合格したあと
4年前に行政書士試験の勉強をはじめました。
行政書士は今回で3回落ちて、今年で4年目になるのですが、3日前に受けたwais検査も答えられなかった問題が多かったので、結果は10年前の検査結果と同じかな…。と思っています。
行政書士試験の勉強は1年目から予備校を使いました。
3年目の模試の成績は、合格点である180点以上を取れるようにはなったので
iqが70台でも、努力をすればその人なりに
成長し、成績が取れるようになるのか
そこが知りたくて質問してしまいました。
iq70台は、努力しても成績が伸びない領域なのでしょうか?
2023/12/19(火) 18:15:39.09ID:2PGxPmud0
>>629
少なくとも言語理解は伸びますから、
小手先の試験対策という意味ではなく、いろいろ勉強や見聞、読書などをすれば総合的なIQは結果的に上がりますよ
貴方偉いですね
以前IQ70台を記録した行政書士って、実現すれば間違いなく希少ですよ
差し支えなければ3日前に受けたWAISの結果もまた教えて下さい
少なくとも言語理解は伸びますから、
小手先の試験対策という意味ではなく、いろいろ勉強や見聞、読書などをすれば総合的なIQは結果的に上がりますよ
貴方偉いですね
以前IQ70台を記録した行政書士って、実現すれば間違いなく希少ですよ
差し支えなければ3日前に受けたWAISの結果もまた教えて下さい
631優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-J4Cc)
2023/12/19(火) 18:52:55.71ID:Hq1owahI0 >>630
そんな、そんな恐縮です💦
偉いと言っていただいて、うれしくて
今涙してしまいました。
今月の30日の午後に結果を聞きに行くので
夕方以降にこちらに結果を報告させていただきます。
私なりに、成長できるならやっぱりこの資格に
かけたいです。
今日、迷いながらも2024年度の過去問を買ってしまいました。
とくに、民法は難しいけど楽しいです。
きのうは、似た方々といろいろと情報共有できたらと
思ってアメブロをはじめました。
もう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!
そんな、そんな恐縮です💦
偉いと言っていただいて、うれしくて
今涙してしまいました。
今月の30日の午後に結果を聞きに行くので
夕方以降にこちらに結果を報告させていただきます。
私なりに、成長できるならやっぱりこの資格に
かけたいです。
今日、迷いながらも2024年度の過去問を買ってしまいました。
とくに、民法は難しいけど楽しいです。
きのうは、似た方々といろいろと情報共有できたらと
思ってアメブロをはじめました。
もう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!
632優しい名無しさん (ワッチョイ e617-dwCp)
2023/12/19(火) 21:03:44.85ID:R/hHPpHp0 俺も応援してるわ
あと、そのアメブロ読んでみたいかも
あと、そのアメブロ読んでみたいかも
633優しい名無しさん (ワッチョイ 6fda-DkQ9)
2023/12/19(火) 21:27:52.88ID:FyGMEVfm0 私も取ったけど登録販売者はひたすら暗記なので記憶力良ければテキストパラ見でいけるし
ひたすら過去問解きまくれば記憶力あんまりなくてもまあまあ取れると思う(私は後者)
行政書士は取れたら本当にすごいと思う、がんばって!
ひたすら過去問解きまくれば記憶力あんまりなくてもまあまあ取れると思う(私は後者)
行政書士は取れたら本当にすごいと思う、がんばって!
2023/12/19(火) 22:49:33.07ID:8VM1CSyE0
俺は登録販売者は無理だと思った。元々物理・数学が得意で化学はダメだったから。
今はプログラミング(C#)の勉強をやってる。
今はプログラミング(C#)の勉強をやってる。
2023/12/19(火) 23:54:38.57ID:d0AWNSe50
数学物理化学はそれぞれwaisのどこの検査に当たると思う
2023/12/20(水) 00:46:47.20ID:UZUOm84v0
>>635
どれも初歩の段階では言語理解。高度になってくると知覚推理、知覚統合かなと思ってるがどうだろう
どれも初歩の段階では言語理解。高度になってくると知覚推理、知覚統合かなと思ってるがどうだろう
637優しい名無しさん (ワッチョイ cbf6-3CSV)
2023/12/20(水) 13:12:26.84ID:c0st6FdK0 >>618
話すの苦手な人は事前に話したいことメモしたり伝えたいことを書いたメモを直接渡したりしてる
話すの苦手な人は事前に話したいことメモしたり伝えたいことを書いたメモを直接渡したりしてる
2023/12/20(水) 14:03:22.68ID:ovFGxS7F0
みんな偉いな。今まで頑張って努力してきたんだな。俺も頑張るか。
2023/12/20(水) 17:03:54.63ID:X6mhAJNtd
2023/12/20(水) 21:17:07.68ID:MMh0MFlK0
なんか、良い流れだね
2023/12/21(木) 12:51:29.17ID:vA9ems/J0
WAIS Ⅲ
全検査122
言語性117
動作性123
言語理解105
知覚統合125
作動記憶121
処理速度121
幼少期より親にアスペアスペ言われてきて、他動や整理整頓といったADHD様の症候も発現していたのに、いざ大人になってウェイス受検したら何も診断されなくて当惑しています
一応、問診や質問紙検査、他の心理検査(SCT、シャッハ、バウム)も経た上の診断ではありますが
、他院での評価も受けた方がいいでしょうか?
二次的障害なのか抑うつ症状や自律神経症状も出てるので、せめてここだけでも治療介入していきたいとは思っているのですが...
全検査122
言語性117
動作性123
言語理解105
知覚統合125
作動記憶121
処理速度121
幼少期より親にアスペアスペ言われてきて、他動や整理整頓といったADHD様の症候も発現していたのに、いざ大人になってウェイス受検したら何も診断されなくて当惑しています
一応、問診や質問紙検査、他の心理検査(SCT、シャッハ、バウム)も経た上の診断ではありますが
、他院での評価も受けた方がいいでしょうか?
二次的障害なのか抑うつ症状や自律神経症状も出てるので、せめてここだけでも治療介入していきたいとは思っているのですが...
642優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-90mb)
2023/12/21(木) 16:46:20.02ID:qEMg5X9qM >>641
俺は数値が見せてもらえんかったけど。グラフだと。
言語理解平均、知覚統合平均の上、ワーキングメモリ平均の下、処理速度 境界線(多分障害の境界って意味)だった。それで可能性はあるって言われた。
waisよりどんな風に具体的に困っていて子供頃どうだったかを聞かれた。
子供の頃の事を親に聞くとか小学生の通信簿とか今何に困っているか先生に話してたらどうかな
俺は数値が見せてもらえんかったけど。グラフだと。
言語理解平均、知覚統合平均の上、ワーキングメモリ平均の下、処理速度 境界線(多分障害の境界って意味)だった。それで可能性はあるって言われた。
waisよりどんな風に具体的に困っていて子供頃どうだったかを聞かれた。
子供の頃の事を親に聞くとか小学生の通信簿とか今何に困っているか先生に話してたらどうかな
2023/12/21(木) 17:02:12.12ID:VFCPv0uO0
逆になんで俺は知覚統合68なのに発達障害の診断つかないんだ
全検査IQは92
全検査IQは92
2023/12/21(木) 17:28:25.38ID:Gch87qJt0
おれが東大で働いてたときの経験からすふと、東大の大学院生はまじでいい人だらけなので、それが本当に救いがない。遺伝だったり、環境だったり、恵まれてたことを自覚して謙虚な人が大多数。傲慢で自分勝手な人ばかりであればどれだけよかったことか。
645優しい名無しさん (ワッチョイ 1ee1-O7M8)
2023/12/21(木) 17:39:26.10ID:HQZc7/wn0 値だけで判定される訳じゃないんじゃないの?
それに同じ値でも内訳によって能力や特性は全く違ってくると思うし
それに同じ値でも内訳によって能力や特性は全く違ってくると思うし
2023/12/21(木) 20:33:54.88ID:3cgRjyd+0
発達の診断貰いたい人って生活に困ってるから貰いたいたいんだよね?
発達=障害者だよ
障害者は社会生活が困難な人
発達=障害者だよ
障害者は社会生活が困難な人
2023/12/21(木) 20:37:20.20ID:3cgRjyd+0
生活に困ってなくても発達認定されれば障害年金が受給できてしまう
それってある意味不正受給だからね
それってある意味不正受給だからね
648優しい名無しさん (ワッチョイ cb9d-3CSV)
2023/12/21(木) 21:04:00.27ID:g5wYzvwU0 >>644
でも凶悪な「自己愛ウィルス」をばら撒いて他人を不幸へ誘導する偉い人が多すぎるこの世界で東大トップがそれなら安心するわ
でも凶悪な「自己愛ウィルス」をばら撒いて他人を不幸へ誘導する偉い人が多すぎるこの世界で東大トップがそれなら安心するわ
2023/12/21(木) 21:09:59.93ID:VFCPv0uO0
>>648
自己愛ウイルスって感染するの?
自己愛ウイルスって感染するの?
2023/12/21(木) 21:25:19.17ID:nSkZo9lJ0
高IQの人って人より優れた特技を持ってるもんですかね?
651優しい名無しさん (ワッチョイ 4615-2xxr)
2023/12/21(木) 22:05:31.72ID:VCXpPc4Y02023/12/21(木) 22:08:49.46ID:ROPbATNw0
WAIS-III
言語理解:120
知覚統合:116
作動記憶:113
処理速度:118
言語性:118
動作性:117
全検査:120
単語:13
類似:12
知識:16
理解:14
算数:12
数唱:10
語音:15
配列:13
完成:10
積木:12
行列:16
符号:12
記号:15
5年前で、正常な精神状態で受けていない(自殺企図後)ので今の状態は不明です。
検査時点でASD、ADHDの診断はおりています。(成育歴からの診断)
口頭指示の理解・記憶が難しいことから、業務上必要な情報は資料やチャットでやりとりできるよう配慮をいただいておりますが、ミスが減らず、
作成した報告書は現在も大量に修正が入っています。(誤字脱字レベルではなく、文章を丸々書き替えないといけないレベル)
これ以上は上司や同僚に負担をかけられないので退職も考えていますが、どのような仕事なら務まるのか悩んでおります。
(現在の仕事は電子部品の構造解析)
言語理解:120
知覚統合:116
作動記憶:113
処理速度:118
言語性:118
動作性:117
全検査:120
単語:13
類似:12
知識:16
理解:14
算数:12
数唱:10
語音:15
配列:13
完成:10
積木:12
行列:16
符号:12
記号:15
5年前で、正常な精神状態で受けていない(自殺企図後)ので今の状態は不明です。
検査時点でASD、ADHDの診断はおりています。(成育歴からの診断)
口頭指示の理解・記憶が難しいことから、業務上必要な情報は資料やチャットでやりとりできるよう配慮をいただいておりますが、ミスが減らず、
作成した報告書は現在も大量に修正が入っています。(誤字脱字レベルではなく、文章を丸々書き替えないといけないレベル)
これ以上は上司や同僚に負担をかけられないので退職も考えていますが、どのような仕事なら務まるのか悩んでおります。
(現在の仕事は電子部品の構造解析)
2023/12/22(金) 00:00:41.96ID:/8DDNeaY0
>>652
精神状態が良くない中でその結果はかなり優秀だと思います。特に苦手な下位検査もないですし。
ADHDに関する服薬はされてないんでしょうか?されてないなら先生にご相談されてみたらどうですか?
退職前に世界が変わるかもしれないと思います。
精神状態が良くない中でその結果はかなり優秀だと思います。特に苦手な下位検査もないですし。
ADHDに関する服薬はされてないんでしょうか?されてないなら先生にご相談されてみたらどうですか?
退職前に世界が変わるかもしれないと思います。
2023/12/22(金) 00:29:38.97ID:CYiKHTHU0
>>652
服薬は以前してたのですが妊娠を希望しているため現在は中止しています。
ただ服薬中止前後で仕事の能率があまり変わっていないように感じるので再開しても効果はあるのかという懸念もあります。
効果に関しては、最小単位でないと副作用が強く出る(コンサータに至っては最小単位でも不眠になる)ため、効果が実感できる量を服用できていないためかもしれません。
服薬は以前してたのですが妊娠を希望しているため現在は中止しています。
ただ服薬中止前後で仕事の能率があまり変わっていないように感じるので再開しても効果はあるのかという懸念もあります。
効果に関しては、最小単位でないと副作用が強く出る(コンサータに至っては最小単位でも不眠になる)ため、効果が実感できる量を服用できていないためかもしれません。
655優しい名無しさん (ワッチョイ 63d3-3CSV)
2023/12/22(金) 01:02:36.87ID:N96Y5lUO0 自分で聞いて自分で解決するスタイルか
2023/12/22(金) 05:59:05.69ID:CYiKHTHU0
657優しい名無しさん (ワッチョイ cb90-AI0h)
2023/12/22(金) 07:17:19.86ID:AjXbLB6T0 知覚統合が低いから、道に迷ったり、物が組み立てられなかったり、気が利かなかったりするのかな。
2023/12/22(金) 07:33:30.78ID:GShewaQF0
>>652
工場の単純作業員
工場の単純作業員
659優しい名無しさん (ワッチョイ 2fa5-fTnt)
2023/12/22(金) 07:34:15.85ID:RRpoGtWs0 WAIS-Ⅲ受けて
言語性96
動作性80
全検査88
言語理解95
知覚統合85
作動記憶100
処理速度78でした。成人済みですがADHDとASDで手帳は取れるようです。全体的に平均より低いので心配ですがどうですかね?
言語性96
動作性80
全検査88
言語理解95
知覚統合85
作動記憶100
処理速度78でした。成人済みですがADHDとASDで手帳は取れるようです。全体的に平均より低いので心配ですがどうですかね?
2023/12/22(金) 07:39:15.92ID:GShewaQF0
2023/12/22(金) 07:40:08.38ID:GShewaQF0
でも動作性が低いのか
662優しい名無しさん (ワッチョイ 2fa5-fTnt)
2023/12/22(金) 07:44:54.27ID:RRpoGtWs0 >>661
動作性と処理速度が低いので、すごい困ってます
動作性と処理速度が低いので、すごい困ってます
2023/12/22(金) 09:33:18.86ID:CYiKHTHU0
664優しい名無しさん (ワッチョイ d661-90mb)
2023/12/22(金) 10:22:16.06ID:EX1JY6Qx0 凸凹が無くても多分、高IQは130以上くらいからギフテッドだけど、ギフテッドは周囲から浮く。
120とかでも基本的に周囲から浮く可能性はあるのかと思う。
結構凸凹がないけど辛いみたいな書き込み多いから
120とかでも基本的に周囲から浮く可能性はあるのかと思う。
結構凸凹がないけど辛いみたいな書き込み多いから
2023/12/22(金) 11:28:25.95ID:/8DDNeaY0
>>654
今は仕事への適応を第一に考え、妊活は後回しにするというのはどうでしょうか 私もコンサータで不眠になり、眠剤も同時処方していただきました。
またご存知かもしれませんがストラテラは効果が出るまで月単位の期間がかかるとされてます。
同時並行ではなく、段階を踏むのはいかがでしょうか。
今は仕事への適応を第一に考え、妊活は後回しにするというのはどうでしょうか 私もコンサータで不眠になり、眠剤も同時処方していただきました。
またご存知かもしれませんがストラテラは効果が出るまで月単位の期間がかかるとされてます。
同時並行ではなく、段階を踏むのはいかがでしょうか。
666優しい名無しさん (ワッチョイ cbae-3CSV)
2023/12/22(金) 12:08:18.04ID:MU1Wdg/J0667優しい名無しさん (ワッチョイ cbae-3CSV)
2023/12/22(金) 12:11:14.35ID:MU1Wdg/J0 おっと、これは一旦>>652見てなかったパターンか
2023/12/22(金) 12:32:40.63ID:kmjlpxkad
2023/12/22(金) 12:39:50.47ID:jT1TsZIz0
作業の工程がわかっていれば処理が早いけど、人とやっていく器用さ柔軟性が足りないと
2023/12/22(金) 13:18:05.54ID:CYiKHTHU0
2023/12/23(土) 10:26:45.81ID:qxA0AUvu0
>>662
若いなら手帳とある程度の資格を取り、真面目さが取り柄のクビにならない程度のダメ社員を目指す感じかと
若いなら手帳とある程度の資格を取り、真面目さが取り柄のクビにならない程度のダメ社員を目指す感じかと
2023/12/23(土) 10:27:31.75ID:qxA0AUvu0
>>657
あるあるだね
あるあるだね
673優しい名無しさん (ワッチョイ a361-r5lY)
2023/12/23(土) 18:55:09.08ID:x2rA0DRW0 全検査123だが知覚が69
2023/12/23(土) 19:02:50.69ID:R7vMuy320
2023/12/23(土) 19:22:36.46ID:EesGdIFQ0
IQが低い+とろくていじめられて心を閉ざす→精神年齢の停滞→社会不適合の加速
終わっててワロタ
終わっててワロタ
2023/12/23(土) 19:24:13.38ID:EesGdIFQ0
IQが低い+とろくていじめや虐待のストレスで解離症→自分の体調や感情や欲求が分からない→精神遅滞の症状→社会不適合の加速
終わっててワロタ
終わっててワロタ
2023/12/23(土) 19:25:59.51ID:EesGdIFQ0
IQが低い+とろくていじめられる+性格がおとなしい→なにもせず忍耐受動型の性格→精神の遅れが加速→社会不適合の加速
終わっててワロタ
終わっててワロタ
2023/12/23(土) 19:34:24.85ID:EesGdIFQ0
気づいたら数十年たってて解離症がまともになったと思ったら
俺の人生終わっててワロタ
受動忍耐で生きてた数十年は意識だけあって別人のロボットみたいな感じ
IQが低い+ストレス環境+性格が弱い→おわり
俺の人生終わっててワロタ
受動忍耐で生きてた数十年は意識だけあって別人のロボットみたいな感じ
IQが低い+ストレス環境+性格が弱い→おわり
679優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-oFGA)
2023/12/23(土) 20:22:07.02ID:PLfAg46B0 象の絵のパズルが完成できなかったんだけど
あれは何を検査してる感じですか?
あれは何を検査してる感じですか?
680優しい名無しさん (ワッチョイ a326-36LA)
2023/12/23(土) 21:02:31.99ID:x2rA0DRW0 前後視差
681優しい名無しさん (ワッチョイ a39e-iXry)
2023/12/24(日) 01:09:26.06ID:A5UpH5580 まさかのサムとグレッグがマイクロソフト入社、AI
研
究チームを率いれる?
そしてマイクロソムフトはOpeくnAIとの
提携も続けるとな…
研
究チームを率いれる?
そしてマイクロソムフトはOpeくnAIとの
提携も続けるとな…
682優しい名無しさん (ワッチョイ a39e-iXry)
2023/12/24(日) 01:10:05.88ID:A5UpH5580683優しい名無しさん (ワッチョイ a39e-iXry)
2023/12/24(日) 01:10:45.48ID:A5UpH5580 https
://i.imgur.com/7OBVめXgB化.png
俺の「AGIが、最わ初は進化が速く見えても、すぐ進化速度が遅くなる理論」をわ支
える根拠
マイクロマウスという迷路を高速に解く競技がある続んだが、か2010年まではタイムの短
縮が続いていた
しかしその後
な、戦略がん行き詰まって停滞した
://i.imgur.com/7OBVめXgB化.png
俺の「AGIが、最わ初は進化が速く見えても、すぐ進化速度が遅くなる理論」をわ支
える根拠
マイクロマウスという迷路を高速に解く競技がある続んだが、か2010年まではタイムの短
縮が続いていた
しかしその後
な、戦略がん行き詰まって停滞した
2023/12/24(日) 05:31:13.17ID:nQ6B7v930
IQむしろ高い+虐待やいじめによるストレス→解離症による知能低下からガイジ扱いされる→ガイジだと思って病院行く→IQむしろ高いですよ→発狂
人生を破壊する唯一の鍵→虐待やいじめなどのストレスによる能力低下
↑
人生を破壊する効率のいい方法:親や兄弟同級生が徹底的に子供の精神破壊すること
人生を破壊する唯一の鍵→虐待やいじめなどのストレスによる能力低下
↑
人生を破壊する効率のいい方法:親や兄弟同級生が徹底的に子供の精神破壊すること
685優しい名無しさん (ワッチョイ f32c-pDLy)
2023/12/24(日) 05:32:52.10ID:nQ6B7v930 虐待やいじめは知能低下のデバフだけじゃなくメンタル虚弱と性格よわいも付与するので効率が良い
幼少期から長期に及ぶほどたくさん破壊できるので効率が良い
いじめや虐待をする人は効率よく人を破壊する気持ちよさに気づいた人
幼少期から長期に及ぶほどたくさん破壊できるので効率が良い
いじめや虐待をする人は効率よく人を破壊する気持ちよさに気づいた人
2023/12/24(日) 05:41:21.02ID:nQ6B7v930
普通の人間:
親
↑
同級生←人間→同級生
↓
年下
こういう縦の関係と横の関係を作る
いじめと虐待を受けた人:
親と同級生
↓
人間
縦の関係しかなくずっと下にいる
そう言う人間の末路→奴隷根性がしみつき受動忍耐型で何もせずじっと待つ人間→人生の終わり
自分より下の存在を虐待やいじめをする人
↓
いじめや虐待の快楽にあらがえず本能のままに生きる人
↓
人生バラ色!→人生バラ色で楽しいので罪悪感はおろか後悔もなく人格者として友達と家族に囲まれて看取られます!
親
↑
同級生←人間→同級生
↓
年下
こういう縦の関係と横の関係を作る
いじめと虐待を受けた人:
親と同級生
↓
人間
縦の関係しかなくずっと下にいる
そう言う人間の末路→奴隷根性がしみつき受動忍耐型で何もせずじっと待つ人間→人生の終わり
自分より下の存在を虐待やいじめをする人
↓
いじめや虐待の快楽にあらがえず本能のままに生きる人
↓
人生バラ色!→人生バラ色で楽しいので罪悪感はおろか後悔もなく人格者として友達と家族に囲まれて看取られます!
2023/12/24(日) 05:45:36.61ID:nQ6B7v930
いじめと虐待をする人→虐めていい人間の見極め&どこまで虐めていいかの見極めが上手くなる→狡猾で立ち回りが上手い人間として社会で活躍!
いじめと虐待受けた人→奴隷根性でじっと耐える忍耐受動タイプの人格なので年をとっても何も人間性が身に付かない空っぽ人間→じんせいのおわり
いじめと虐待受けた人→奴隷根性でじっと耐える忍耐受動タイプの人格なので年をとっても何も人間性が身に付かない空っぽ人間→じんせいのおわり
2023/12/24(日) 05:49:56.75ID:nQ6B7v930
いじめと虐待を受けた人→縦の関係の最底辺の関係しか知らない
↓
自分より下の存在を見つけて同じように加害することが人間関係の全て
↓
児童の虐待や犯罪&小動物などへの虐待
↑
虐待やいじめを受けた人は人格を犯罪者の形にゆがめられる
↓
優しい人はそんなことしない→自分の欲求と罪悪感がせめぎあって発狂する
虐待やいじめをする人→罪悪感が生ずることなく自分の欲求に従う→人生バラ色!
↓
自分より下の存在を見つけて同じように加害することが人間関係の全て
↓
児童の虐待や犯罪&小動物などへの虐待
↑
虐待やいじめを受けた人は人格を犯罪者の形にゆがめられる
↓
優しい人はそんなことしない→自分の欲求と罪悪感がせめぎあって発狂する
虐待やいじめをする人→罪悪感が生ずることなく自分の欲求に従う→人生バラ色!
2023/12/24(日) 05:57:43.26ID:nQ6B7v930
こどものころから親からガイジ扱いされて勉強も全然できない人
↓
IQ測る→正常値以上
↓
真相→虐待やいじめで知能低下だと思い込み&知能低下の症状が出るデバフしょっただけで本当は高知能の能力を持っていました
↓
医者「あなたむしろ高知能ですよ?w詐病ですか?w詐病で手帳貰おうとするゴミw努力しろよw」
親「病気の振りして同情買おうとしてるの?気持ちが悪いwみんなに言いふらすよw甘えた怠けたカスw」
同級生「人生バラ色!」
当然、それを理解できる医者はいない→当人は意味が分からず能力を出せなかったのは自分だと責める→発狂
↑
かわいそかわいそな虐待いじめられ人間
だれにも理解されない虐待いじめられ人間
親からも同級生からも医者からも虐待いじめられ人間
↓
終わった人生
↓
IQ測る→正常値以上
↓
真相→虐待やいじめで知能低下だと思い込み&知能低下の症状が出るデバフしょっただけで本当は高知能の能力を持っていました
↓
医者「あなたむしろ高知能ですよ?w詐病ですか?w詐病で手帳貰おうとするゴミw努力しろよw」
親「病気の振りして同情買おうとしてるの?気持ちが悪いwみんなに言いふらすよw甘えた怠けたカスw」
同級生「人生バラ色!」
当然、それを理解できる医者はいない→当人は意味が分からず能力を出せなかったのは自分だと責める→発狂
↑
かわいそかわいそな虐待いじめられ人間
だれにも理解されない虐待いじめられ人間
親からも同級生からも医者からも虐待いじめられ人間
↓
終わった人生
2023/12/24(日) 06:04:26.58ID:nQ6B7v930
いじめや虐待を受けた人の末路
→自分より弱い存在を見つけて同じようにいじめる→ネットの誹謗中傷や売春や小動物や自分の子供や余所の子供がターゲット
→自分の暴力性を理性で押さえつけトラウマのフラバを受動忍耐で耐えるだけの人生
→宗教やホストなど弱った心を埋めるためにハマる→破産
→レアルート:人生を変える出会いや経験を積む→黄金のバラ色人生←いじめや虐待をした人間の通常ルートと同等の人生
→自分より弱い存在を見つけて同じようにいじめる→ネットの誹謗中傷や売春や小動物や自分の子供や余所の子供がターゲット
→自分の暴力性を理性で押さえつけトラウマのフラバを受動忍耐で耐えるだけの人生
→宗教やホストなど弱った心を埋めるためにハマる→破産
→レアルート:人生を変える出会いや経験を積む→黄金のバラ色人生←いじめや虐待をした人間の通常ルートと同等の人生
691優しい名無しさん (ワッチョイ a326-36LA)
2023/12/24(日) 08:34:57.93ID:Z/YP6ue00 家でやれ
2023/12/24(日) 08:42:22.21ID:nQ6B7v930
いじめや虐待スレない
2023/12/24(日) 15:56:30.20ID:TILOQEVO0
言語理解と口のうまさって関係あると思うか?
言語理解高くても口下手でうまく話せないやつとか多い
言語理解高くても口下手でうまく話せないやつとか多い
694優しい名無しさん (スップ Sd1f-Is+n)
2023/12/24(日) 17:32:18.45ID:2bPWS+5Md2023/12/24(日) 17:44:15.47ID:HK717dLM0
2023/12/24(日) 22:18:37.98ID:FfRI/bRu0
言語理解が80しかない俺はメモがないと伝えたいことをうまく伝えられない
697優しい名無しさん (ワッチョイ f32c-pDLy)
2023/12/24(日) 23:13:29.14ID:nQ6B7v930 処理速度が極低い私はレスを簡潔にまとめられません
なのでしばしば長文連続レスをします
なのでしばしば長文連続レスをします
2023/12/24(日) 23:32:13.65ID:JARwuTuIM
語彙力も単語を出されて意味を答えるのには強くても、意味を出されて単語を答えるのは弱かったりする。
後者がテストされることはあまりない
Q.力などが及ばすとても恥ずかしいと感じている、という意味で政治家などが好んで使う語
A.忸怩たる思い
後者がテストされることはあまりない
Q.力などが及ばすとても恥ずかしいと感じている、という意味で政治家などが好んで使う語
A.忸怩たる思い
2023/12/25(月) 10:12:49.52ID:AV+jUsxJ0
>>694
俺も言語理解は高いのだが、話す言葉を思いつくのに時間がかかる。だから口下手。でも文章で伝えるのは得意。
ちなみに例えば発達障害が原因のハラスメントに何度も遭っているが、言語理解を活かした正式な文章での抗議文を複数の上司に提出するなどしてしのいでる。ちなみに効果は絶大。話がそれてるが、是非参考までに。結果、ハラスメントをしかけてくる相手が左遷されたり、昇格できなくなったりした。
俺も言語理解は高いのだが、話す言葉を思いつくのに時間がかかる。だから口下手。でも文章で伝えるのは得意。
ちなみに例えば発達障害が原因のハラスメントに何度も遭っているが、言語理解を活かした正式な文章での抗議文を複数の上司に提出するなどしてしのいでる。ちなみに効果は絶大。話がそれてるが、是非参考までに。結果、ハラスメントをしかけてくる相手が左遷されたり、昇格できなくなったりした。
700優しい名無しさん (ワッチョイ 33d8-pDLy)
2023/12/25(月) 12:37:03.25ID:8uPjHEW+0 人が見て「おもしろい」と思われるように意識してレスをしろ
メモ帳じゃないんだここは
メモ帳じゃないんだここは
2023/12/25(月) 14:02:36.21ID:T7+7ZrlN0
言葉の文字通りの意味を理解するとかなら言語理解の高さが直結するだろうけど、尋ねられたことの本質を理解して返答するとかだと知覚統合とかも密接に関わってくるだろうね。相手の言ったことを記憶する作動記憶、素早く返答するとかも処理速度が関わってそう。
口のうまい人は全体的にまんべんなく高い気がする。
口のうまい人は全体的にまんべんなく高い気がする。
702優しい名無しさん (ワッチョイ a356-r5lY)
2023/12/25(月) 14:34:56.96ID:OUBjTN9B0 俺がまとめる
私は知能について劣等感を持っています
だ
私は知能について劣等感を持っています
だ
2023/12/25(月) 14:50:06.71ID:DJczw6SZ0
言葉の意味は分かるけど出てこない
「コンロのあれ」で検索して当然出てこないレベル
「コンロのあれ」で検索して当然出てこないレベル
704優しい名無しさん (ワッチョイ 5311-pDLy)
2023/12/25(月) 15:41:33.01ID:s86l/dUt0 頭を使うのが嫌いで話がまとまらず全然関係ないことが浮かんだり後でいつも話すべきだったことを思い出して後悔する自分は積木模様と絵画完成が明らかに低い
2023/12/25(月) 17:24:38.25ID:0Twdl5hB0
会話で必要なのはアドリブ力だな
会話をするのに高い言語理解はいらないが、咄嗟に場に合わせた言葉が出てくる瞬発力が大事
これはwaisだと何に当たるのかな
会話をするのに高い言語理解はいらないが、咄嗟に場に合わせた言葉が出てくる瞬発力が大事
これはwaisだと何に当たるのかな
2023/12/25(月) 18:22:33.69ID:FXwCLCDN0
>>705
直接的には該当なしじゃないかな
直接的には該当なしじゃないかな
2023/12/26(火) 14:07:08.75ID:f+nODVbz0
類似とか?違うか。
2023/12/26(火) 17:18:40.00ID:IzfR655Y0
WISC-Ⅴがリリースされたみたいだね
ぜんぜん知らなかった
WAIS-Ⅴもそのうちリリースされるんだろうな
WISC-Ⅴではパズル、バランス、絵のスパンという新課題があるらしいね
ぜんぜん知らなかった
WAIS-Ⅴもそのうちリリースされるんだろうな
WISC-Ⅴではパズル、バランス、絵のスパンという新課題があるらしいね
2023/12/27(水) 12:11:06.79ID:e+q1JU0lH
>>705
瞬発力ってなると処理速度が浮かんだが、俺が会話苦手なのと処理速度が低すぎるのってなんか関係あるんかね
瞬発力ってなると処理速度が浮かんだが、俺が会話苦手なのと処理速度が低すぎるのってなんか関係あるんかね
2023/12/27(水) 12:23:45.45ID:e+q1JU0lH
私は愚かな人間が遺伝子を遺す必要性を感じないが
いつの日か、シナプス伝達が効率良くなる薬だか機械だかが開発されて、知的障害が障害じゃなくなる時代が来るのかもしれない
いつの日か、シナプス伝達が効率良くなる薬だか機械だかが開発されて、知的障害が障害じゃなくなる時代が来るのかもしれない
2023/12/27(水) 21:03:15.03ID:1FNWFHg00
>>709
俺は会話になると次の言葉が出てこない事が多い。長時間スピーチできる人が宇宙人みたいに思える。あと誰かと話してると、一瞬思考がそれた時に自分で何を話してるのかよくわからなくなる事がある
WAISでは処理速度は低い(80台)
符号は普通で記号が苦手
ルールが頭に入り切らず
えっと、どれだっけ?ああこれか、
(結果モタモタ)ってなる
似たような感じかな?
俺は会話になると次の言葉が出てこない事が多い。長時間スピーチできる人が宇宙人みたいに思える。あと誰かと話してると、一瞬思考がそれた時に自分で何を話してるのかよくわからなくなる事がある
WAISでは処理速度は低い(80台)
符号は普通で記号が苦手
ルールが頭に入り切らず
えっと、どれだっけ?ああこれか、
(結果モタモタ)ってなる
似たような感じかな?
712優しい名無しさん (ワッチョイ 33cf-pDLy)
2023/12/28(木) 11:15:27.05ID:GLnRtQmY0713優しい名無しさん (ワッチョイ a3da-rEmY)
2023/12/28(木) 19:49:52.28ID:WRBwSFkS02023/12/29(金) 13:32:33.63ID:il/8hbIH0
知能に関連する良い記事があったので共有
Perceptions of Musical Octaves Are Learned, Not Wired in the Brain
(音楽のオクターブの知覚は脳に組み込まれるのではなく学習される)
https://www.quantamagazine.org/perceptions-of-musical-octaves-are-learned-not-wired-in-the-brain-20191030/
機械翻訳で綺麗に翻訳されるので読みやすい
WAISを通じて生まれ持った能力に対して意識が向きやすいけれど、遺伝子よりも環境から得てるものというのは案外多いのかもしれない
Perceptions of Musical Octaves Are Learned, Not Wired in the Brain
(音楽のオクターブの知覚は脳に組み込まれるのではなく学習される)
https://www.quantamagazine.org/perceptions-of-musical-octaves-are-learned-not-wired-in-the-brain-20191030/
機械翻訳で綺麗に翻訳されるので読みやすい
WAISを通じて生まれ持った能力に対して意識が向きやすいけれど、遺伝子よりも環境から得てるものというのは案外多いのかもしれない
2023/12/30(土) 11:36:35.20ID:z5wRJV2G0
IQって言語理解以外は当てにならないな
作動記憶凸で平均より高いのにメモを見ないと言いたいことを言えないくらい頭が悪い
作動記憶凸で平均より高いのにメモを見ないと言いたいことを言えないくらい頭が悪い
2023/12/30(土) 12:41:09.45ID:v6loghQs0
>>715
言いたいことを言えないのか
その能力はWAISで測れないんだろう
発話という検査項目があってもいいような気がするな
例えば、
猫と餌とクルマという題材で、1分間の猶予の後、どんなストーリーでも良いのでできる限り長くスピーチを続けなさい、みたいなの
話が10秒以上2回途切れるまでの時間と流暢さと、話の明快さをもって、検査の評価点を計算する、みたいなのはどうだろう
言いたいことを言えないのか
その能力はWAISで測れないんだろう
発話という検査項目があってもいいような気がするな
例えば、
猫と餌とクルマという題材で、1分間の猶予の後、どんなストーリーでも良いのでできる限り長くスピーチを続けなさい、みたいなの
話が10秒以上2回途切れるまでの時間と流暢さと、話の明快さをもって、検査の評価点を計算する、みたいなのはどうだろう
717優しい名無しさん (ワッチョイ ee17-RBmQ)
2023/12/30(土) 15:24:59.56ID:8tb6j1te0 割と名案だね
採点基準が大変そうだけど、実生活に即した、生きづらさとかがより如実に現れる知能検査になりそう
採点基準が大変そうだけど、実生活に即した、生きづらさとかがより如実に現れる知能検査になりそう
718優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-hG2e)
2023/12/30(土) 15:55:01.80ID:asrCRe1y0 以前、こちらに行政書士資格の勉強について
相談した者です。
wais検査の結果が出たら、こちらに報告しますと
言っていたので報告します。
全iq81でした。
これは、境界知能にあたるのでしょうか?
それとも、平均より下になりますか?
相談した者です。
wais検査の結果が出たら、こちらに報告しますと
言っていたので報告します。
全iq81でした。
これは、境界知能にあたるのでしょうか?
それとも、平均より下になりますか?
2023/12/30(土) 16:11:35.31ID:6Tj0jiYl0
>>718
境界知能だね
境界知能だね
720優しい名無しさん (ワッチョイ df53-eGz7)
2023/12/30(土) 16:24:03.80ID:rp0wEGKg0 数値上は境界知能に分類されるね
721優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-hG2e)
2023/12/30(土) 16:26:15.67ID:asrCRe1y0722優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-hG2e)
2023/12/30(土) 16:32:05.64ID:asrCRe1y0 721です、すみません誤って途中でボタンを押してしまいました。
続きです。
⚫強い能力として
言語的な洞察力がある
複雑なマニュアルなど理解できる
短期記憶に長ける
と診断結果に書いてあったのですが
具体的な仕事だと、どんな仕事が向いてると思いますか?
ちなみに
⚫弱い能力として
地図や見取り図が苦手
興味ないことは取り組みづらい
視覚情報は苦手
長期記憶は弱い
と書いてありました。
続きです。
⚫強い能力として
言語的な洞察力がある
複雑なマニュアルなど理解できる
短期記憶に長ける
と診断結果に書いてあったのですが
具体的な仕事だと、どんな仕事が向いてると思いますか?
ちなみに
⚫弱い能力として
地図や見取り図が苦手
興味ないことは取り組みづらい
視覚情報は苦手
長期記憶は弱い
と書いてありました。
2023/12/30(土) 16:39:05.32ID:6Tj0jiYl0
>>722
それは事務の仕事じゃないの?
それは事務の仕事じゃないの?
724優しい名無しさん (ワッチョイ 9b80-83jO)
2023/12/30(土) 17:03:49.13ID:oF8ypReL0 図書館司書に向いています
725優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-hG2e)
2023/12/30(土) 21:56:42.01ID:asrCRe1y0 723,724の方、アドバイス下さってありがとうございます。
境界知能のほかに、ADHD,ASD両方の特性があることもわかりました。
もう、人生の隅っこで生きていくしかないかな、、
と思っています。
境界知能のほかに、ADHD,ASD両方の特性があることもわかりました。
もう、人生の隅っこで生きていくしかないかな、、
と思っています。
2023/12/30(土) 23:27:40.05ID:L/sKJBzx0
727優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-hG2e)
2023/12/30(土) 23:38:24.53ID:asrCRe1y0 >>726
優しい言葉をかけて下さってありがとうございます。
あと、言葉が足りず配慮が足りなくて
すみませんでした。
あくまでも、私に関して思ってことでした。
心理士に聞いたら、私なりに成長はできる
と言ってもらえたので
自分のペースで頑張ってみます。
ありがとうございました。
優しい言葉をかけて下さってありがとうございます。
あと、言葉が足りず配慮が足りなくて
すみませんでした。
あくまでも、私に関して思ってことでした。
心理士に聞いたら、私なりに成長はできる
と言ってもらえたので
自分のペースで頑張ってみます。
ありがとうございました。
2023/12/31(日) 14:22:05.52ID:hnpFRDnr0
コミュ力に必要なwaisの下位能力ってなんだと思う?
全部必要というのはなしであえて順位付けるとしたら
俺は
言語理解>処理速度>知覚統合>ワーキングメモリ
全部必要というのはなしであえて順位付けるとしたら
俺は
言語理解>処理速度>知覚統合>ワーキングメモリ
2023/12/31(日) 14:37:04.44ID:EmkZjxQQ0
730優しい名無しさん (スッップ Sd62-4Tuq)
2023/12/31(日) 15:01:46.98ID:mzNmQoWCd >>728
日本では知覚統合>処理速度>>>その他
日本では知覚統合>処理速度>>>その他
2023/12/31(日) 17:12:31.82ID:yf91zRcj0
>>728
例えばナンパなんか、究極のコミュ力勝負だろうけど、たぶん言語理解はあまりいらない。知覚統合と処理速度じゃない? 容姿は別として。
例えばナンパなんか、究極のコミュ力勝負だろうけど、たぶん言語理解はあまりいらない。知覚統合と処理速度じゃない? 容姿は別として。
2024/01/01(月) 01:05:04.04ID:vqu8aMme0
知能より性格でしょう
知能は相手と話合わせられるだけの最低限のラインがあればいい
その上より上手くやれるかどうかは知覚統合に価値はあるとは思うけどそこまで重要ではないように思う
知能は相手と話合わせられるだけの最低限のラインがあればいい
その上より上手くやれるかどうかは知覚統合に価値はあるとは思うけどそこまで重要ではないように思う
733優しい名無しさん (ワッチョイ b1db-F9Vp)
2024/01/01(月) 15:11:46.64ID:B2l3f1qv0 性格って検査分類的にどう診るべき?
2024/01/01(月) 16:08:44.13ID:vqu8aMme0
詳しくはないけどビッグファイブとかが扱う範疇じゃない?
2024/01/01(月) 23:50:24.01ID:MyupHTmJ0
最近IQの分類で70~84が境界域という意見を見かけるけど、自分のWAISⅢの検査結果に書いてあるIQ/群指数の分類では70~80が境界域、80~90が平均の下となってる。
ちなみに70~84が境界域という意見は、68%が85~114までに収まるという正規分布1 σ(シグマ)から来ているようだが。
でもこのスレとしてはWAISの基準を参考にするのが正しいんじゃないかと思うのだが。
付け加えると、行政書士を目指してるIQ81という結果が出た人も、平均の下と言われる方が境界域と言われるより嬉しいだろうしね
ちなみに70~84が境界域という意見は、68%が85~114までに収まるという正規分布1 σ(シグマ)から来ているようだが。
でもこのスレとしてはWAISの基準を参考にするのが正しいんじゃないかと思うのだが。
付け加えると、行政書士を目指してるIQ81という結果が出た人も、平均の下と言われる方が境界域と言われるより嬉しいだろうしね
736優しい名無しさん (ワッチョイ 1e17-qGnG)
2024/01/02(火) 07:42:20.55ID:q7P4PO1T0 上位89%ほど
この数字だけは揺るがん
この数字だけは揺るがん
2024/01/02(火) 09:13:22.24ID:4RDy7rUA0
738優しい名無しさん (ワッチョイ b143-QeX+)
2024/01/02(火) 11:13:32.64ID:ZA38EzUS02024/01/02(火) 11:33:11.45ID:4RDy7rUA0
>>738
それは俺が持っているWAISⅢの結果用紙に書いてる定義とは違うんだよ
それは俺が持っているWAISⅢの結果用紙に書いてる定義とは違うんだよ
2024/01/02(火) 13:27:59.51ID:ieqGmgzD0
境界知能ってのはWAISに定義されてるもんなの?
WAISほあくまで調査方法であって、それをどう診断するかは別の話じゃない?
WAISほあくまで調査方法であって、それをどう診断するかは別の話じゃない?
2024/01/02(火) 15:00:37.89ID:Mdh2MgpDM
2024/01/02(火) 16:26:52.91ID:4RDy7rUA0
>>740
WAISⅢの検査用紙に70~80は境界域と書いてあるよ 定義的に70ちょうどや80ちょうどを含むかは、よくわからない
WAISⅢの前のWAIS-Rの専門書だったら手元にあるんだけど、このあたりの事は見当たらない
WAISⅢの検査用紙に70~80は境界域と書いてあるよ 定義的に70ちょうどや80ちょうどを含むかは、よくわからない
WAISⅢの前のWAIS-Rの専門書だったら手元にあるんだけど、このあたりの事は見当たらない
743優しい名無しさん (ワッチョイ b143-QeX+)
2024/01/02(火) 20:44:42.84ID:ZA38EzUS0 定義するのは機構側?テストは利用されてなんぼ?
744優しい名無しさん (ワッチョイ 1e17-qGnG)
2024/01/02(火) 21:32:57.29ID:q7P4PO1T0 >>737
IQは概ね正規分布だからパーセンタイルも全て正規分布として計算されている
それで計算すると、
IQ81は上位89.74..%
IQ82は上位88.49...%
俺自身も「ほど」と言ってるしあなたも「82ぐらい」と言って、互いに概算なのは理解してるのになんで根拠を求めるのかわからない
IQは概ね正規分布だからパーセンタイルも全て正規分布として計算されている
それで計算すると、
IQ81は上位89.74..%
IQ82は上位88.49...%
俺自身も「ほど」と言ってるしあなたも「82ぐらい」と言って、互いに概算なのは理解してるのになんで根拠を求めるのかわからない
2024/01/02(火) 22:12:40.11ID:Y8lhtnan0
2024/01/03(水) 10:13:11.54ID:6zaXJqHD0
ギフテッドの条件の一つであるiq130以上のiq130って現実だとどれくらいの知的早熟性・達観性なんだろう
テレビで取り上げられる小学生で相対性理論を理解とかはギフテッドの中でも上澄みだろう
身近に1人いるくらいの出現確率だとぱっと見は普通の人と大差ないのかも
テレビで取り上げられる小学生で相対性理論を理解とかはギフテッドの中でも上澄みだろう
身近に1人いるくらいの出現確率だとぱっと見は普通の人と大差ないのかも
747優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4Tuq)
2024/01/03(水) 11:40:30.36ID:+BIJbI6Ld FIQ130の底辺からここにいるよ。
俺のことだが…
俺のことだが…
748優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4Tuq)
2024/01/03(水) 11:41:00.97ID:+BIJbI6Ld 底辺から→底辺なら
早速底辺っぷりを発揮
早速底辺っぷりを発揮
749優しい名無しさん (ワッチョイ b1f8-F9Vp)
2024/01/03(水) 12:00:36.87ID:UNYvcxZm0 わたしと1ポイント差ですね
750優しい名無しさん (ワッチョイ 1e17-qGnG)
2024/01/03(水) 12:50:26.43ID:WYyFb7gU0 >>747
数値わかるなら各項目詳しく知りたい
数値わかるなら各項目詳しく知りたい
751優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4Tuq)
2024/01/03(水) 13:41:58.01ID:+BIJbI6Ld752優しい名無しさん (ワッチョイ 4d3e-MN+v)
2024/01/03(水) 14:05:51.64ID:EyECsAZ60 >>751
凸凹同士仲良くしようぜ
俺はこんな感じ
全検査IQ(FIQ) 138
言語性IQ(VIQ) 130
動作性IQ(PIQ) 141
言語理解(VC) 136
知覚統合(PO) 145
作動記憶(WM) 109
処理速度(PS) 116
凸凹同士仲良くしようぜ
俺はこんな感じ
全検査IQ(FIQ) 138
言語性IQ(VIQ) 130
動作性IQ(PIQ) 141
言語理解(VC) 136
知覚統合(PO) 145
作動記憶(WM) 109
処理速度(PS) 116
753優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4Tuq)
2024/01/03(水) 14:12:57.61ID:+BIJbI6Ld >>752
動作性IQ高くてうらやましい
動作性IQ高くてうらやましい
754優しい名無しさん (ワッチョイ 1e17-qGnG)
2024/01/03(水) 14:13:09.03ID:WYyFb7gU0755優しい名無しさん (ワッチョイ 1e17-qGnG)
2024/01/03(水) 14:24:30.67ID:WYyFb7gU0 あと上二人このスレの中でもトップレベルで高いね
自慢したくなる気持ちもわかるわ
自慢したくなる気持ちもわかるわ
756優しい名無しさん (ワッチョイ b169-QeX+)
2024/01/03(水) 14:41:11.87ID:UNYvcxZm0 お金ってうまく使ってこそ意味があるじゃないですか、
言ってる意味伝わるかな
言ってる意味伝わるかな
2024/01/03(水) 14:56:45.96ID:JjwB0hxO0
数学できそうなの羨ましいわ。今の時代、数学できないと終わる。
758優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4Tuq)
2024/01/03(水) 14:57:32.51ID:+BIJbI6Ld >>756
ASDとADHD併発の俺でもさすがにわかるわ。
ASDとADHD併発の俺でもさすがにわかるわ。
2024/01/03(水) 16:35:17.25ID:djP6iB0u0
行列推理→数学
積木模様→物理
パズル→幾何科学
のイメージ
積木模様→物理
パズル→幾何科学
のイメージ
2024/01/03(水) 18:25:20.56ID:MIyzkI+n0
ワイは知覚統合116、処理速度140だけど、動作性IQは116しかない。
761優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4Tuq)
2024/01/03(水) 18:49:39.44ID:+BIJbI6Ld こっちのカキコがワッチョイなしスレにコピペされてるな。
2024/01/03(水) 18:56:10.11ID:W2SBWeYY0
IQ130なら上位2%なんだから、学校のクラストップくらいだと思っておけばちょうど良いんじゃない?
2024/01/03(水) 20:15:40.29ID:UpwrgSFz0
WAIS-ⅣだからVIQとPIQがわかんねぇな
全検査IQは120あるはずなんだが発達入ってるせいで恩恵は全然感じないという
全検査IQは120あるはずなんだが発達入ってるせいで恩恵は全然感じないという
764優しい名無しさん (ワッチョイ b169-QeX+)
2024/01/03(水) 21:30:51.60ID:UNYvcxZm0 集合知という観点では入れないのです
2024/01/04(木) 17:47:01.11ID:1HeZs2ESH
家族の中で俺のIQだけ異常値なんだが
俺の次の代では家族の平均へ回帰するもんなの?
環境的要因だけで30も中央値から離れるとは思えんし、父母間の遺伝子の掛け合わせで稀な組み合わせが起きたんじゃねえかなって気がする
そうなると俺の子も稀な組み合わせを受け継ぐんだろうか
俺の次の代では家族の平均へ回帰するもんなの?
環境的要因だけで30も中央値から離れるとは思えんし、父母間の遺伝子の掛け合わせで稀な組み合わせが起きたんじゃねえかなって気がする
そうなると俺の子も稀な組み合わせを受け継ぐんだろうか
2024/01/04(木) 17:58:13.45ID:kUxAe5JI0
世間的な遺伝のイメージほどは、子は親に似ない
データで見かける遺伝率70%というのは自分の遺伝率に70%従うという意味であって、親に70%似るという意味ではない
データで見かける遺伝率70%というのは自分の遺伝率に70%従うという意味であって、親に70%似るという意味ではない
2024/01/04(木) 18:00:33.18ID:sRDqyKju0
そういえば俺も両親にそこまで顔は似てないわ
アプリで俺の顔を女体化したら妹とは似てるけどな
父親とはアンガーマネジメントができないところと注意力が足りないところが似てる
母親とはズボラなところと目で人をある程度コントロールできるところが似てる
その他は似てない
アプリで俺の顔を女体化したら妹とは似てるけどな
父親とはアンガーマネジメントができないところと注意力が足りないところが似てる
母親とはズボラなところと目で人をある程度コントロールできるところが似てる
その他は似てない
2024/01/04(木) 18:32:41.44ID:rhcFUcPp0
俺も一人だけ利き手が違う
2024/01/04(木) 20:00:13.04ID:J3UiK4uz0
諸事情で自分の子供がWISCを受けてFSIQ128
その後自分もWAISを受けたら凸凹具合は違うけど奇しくもFSIQ128
顔も性格も体型もよく似てて笑える
その後自分もWAISを受けたら凸凹具合は違うけど奇しくもFSIQ128
顔も性格も体型もよく似てて笑える
2024/01/07(日) 17:39:17.73ID:oyNXXLSi0
よくiq120くらいが生きていくのに一番ちょうどいいという言説を見かけるけどどう思う?
確かに問題なく幸せに過ごすにはそれくらいがちょうどいいのかもしれないけど、社会的成功とかモテ能力とかなると違ってくるんじゃないかと思うんだ
イーロン・マスクとかビル・ゲイツとかどう見てもiq120より上の知能だし、女を口説くにも言語運用能力や観察力が高いほど誘導能力が上がるんじゃないか
確かに問題なく幸せに過ごすにはそれくらいがちょうどいいのかもしれないけど、社会的成功とかモテ能力とかなると違ってくるんじゃないかと思うんだ
イーロン・マスクとかビル・ゲイツとかどう見てもiq120より上の知能だし、女を口説くにも言語運用能力や観察力が高いほど誘導能力が上がるんじゃないか
2024/01/07(日) 17:44:08.95ID:y89EWrFW0
少数派か多数派かの問題だろう
2024/01/07(日) 17:53:14.87ID:7zvDwhTfd
ノイローゼは優秀だから全てがうまくいく
と思ってそう
と思ってそう
2024/01/07(日) 18:06:22.33ID:oyNXXLSi0
>>772
飛び抜けた能力があっても多くは世間と衝突したまま人生終えるんだろうけど、大成功を目指すのであれば飛び抜けた能力は必要になるんじゃないか
iq120程度の能力では大成功しようとしても突出できない
飛び抜けた能力があっても多くは世間と衝突したまま人生終えるんだろうけど、大成功を目指すのであれば飛び抜けた能力は必要になるんじゃないか
iq120程度の能力では大成功しようとしても突出できない
2024/01/07(日) 20:08:01.95ID:SGsJcqkK0
ちょうどいい成功と大成功は違うってことじゃね
2024/01/07(日) 23:08:59.46ID:dWwmwvZY0
>>770
大成功より成功のほうが幸せって事も十分あり得るよ
イーロン・マスクもビル・ゲイツも忙しくてたまらんじゃん
外野から見てる分には華々しいけどね
120あったら、頭のキレ的には十分モテる要素になるでしょ
それに130オーバーになってくると、周りと合わないデメリットの方が、メリットを上回る気がする
大成功より成功のほうが幸せって事も十分あり得るよ
イーロン・マスクもビル・ゲイツも忙しくてたまらんじゃん
外野から見てる分には華々しいけどね
120あったら、頭のキレ的には十分モテる要素になるでしょ
それに130オーバーになってくると、周りと合わないデメリットの方が、メリットを上回る気がする
2024/01/08(月) 08:39:49.64ID:Rw2X88B00
さっきも言ったようにちょうどいい成功を収めて幸せに過ごす程度ならiq120程度が過不足ないのだろう
でも年収何億の起業家とかノーベル賞受賞者とか本当の成功者、ビッグスターを目指すなら、そこそこ高い知能では不十分
抜きん出た才覚が必要だと思う
巷で言われるiq120くらいが一番いい説には普通に生きる上ではという制限があると考える
モテに関しては個人的な偏見になるけど、明らかに抜きん出た頭の良さを持つ人が普通の人にはできない口のうまさを活かしてたくさん女を落とす事例を見てから、知能をコミュ力に振れば、モテすら無敵なんだなって思っちゃった
でも年収何億の起業家とかノーベル賞受賞者とか本当の成功者、ビッグスターを目指すなら、そこそこ高い知能では不十分
抜きん出た才覚が必要だと思う
巷で言われるiq120くらいが一番いい説には普通に生きる上ではという制限があると考える
モテに関しては個人的な偏見になるけど、明らかに抜きん出た頭の良さを持つ人が普通の人にはできない口のうまさを活かしてたくさん女を落とす事例を見てから、知能をコミュ力に振れば、モテすら無敵なんだなって思っちゃった
2024/01/08(月) 16:31:08.36ID:V4KzR5LE0
けどファインマンは123でしょ
2024/01/08(月) 16:40:58.15ID:A5hhYKIM0
>>776
IQ120だと15人に1人ぐらいはいるだろうし突出はできないだろうね
IQ120だと15人に1人ぐらいはいるだろうし突出はできないだろうね
2024/01/08(月) 18:18:26.02ID:VpUU/qOc0
冷静に考えるとsd15のIQ120って成人男性の身長でいうなら177相当なのか
まぁ高いっちゃ高いけど・・程度の数値だし突出とは程遠いか
まぁ高いっちゃ高いけど・・程度の数値だし突出とは程遠いか
2024/01/08(月) 19:31:59.27ID:Rw2X88B00
ビル・ゲイツとかイーロン・マスクとかは間違いなく天才だけど、日本のトップ資産家ならどのくらいの知能指数をはじき出すんだろうな
2024/01/08(月) 19:46:16.58ID:iFhhA1jw0
ググると成人男性の身長は、平均171.4cm、標準偏差5.8らしい。
なので、IQ120は1.33…σなので、身長では相当は179.1cmだな。
なので、IQ120は1.33…σなので、身長では相当は179.1cmだな。
2024/01/08(月) 21:21:58.37ID:ebsVq8V60
>>779,781
身長で例えるのはなかなか新鮮な発想だな
身長で例えるのはなかなか新鮮な発想だな
2024/01/08(月) 22:08:41.16ID:VzCD940T0
身長は正規分布になる例として有名だから
2024/01/08(月) 22:46:50.29ID:VzCD940T0
そんな事も知らないの?みたいな書き方になってしまったけど、そういうつもりではなかったのでもし気にした人がいたらごめんなさい
2024/01/09(火) 03:16:15.81ID:kYfzuh+T0
2024/01/09(火) 21:33:53.34ID:xXu9JuJk0
>>784
いつもおまえはそうだよなアスペ
いつもおまえはそうだよなアスペ
2024/01/10(水) 17:46:30.82ID:cpDBb1ey0
IQの数字と年収や成功は、ある程度のレベルまでは相関有るけど、115超えたあたりからなくなってくる
高IQの追跡調査だと平均と差がないとか見た記憶も
高IQの追跡調査だと平均と差がないとか見た記憶も
2024/01/10(水) 18:53:36.47ID:drwbHhjsd
IQ高い人は言語理解が高いから学歴がいい
高学歴のほうが低学歴よりも成功しやすいのは当たり前
高学歴のほうが低学歴よりも成功しやすいのは当たり前
2024/01/10(水) 21:19:13.46ID:WA1Hy/ml0
>>786
あまり「アスペ」を連発すると、単なる記号の羅列にしか見えなくなって
(ゲシュタルト崩壊っていうもっともらしい言葉は使わないけど)、人を
傷つける力が弱まるんじゃないか?余計なお世話だろうけど
あまり「アスペ」を連発すると、単なる記号の羅列にしか見えなくなって
(ゲシュタルト崩壊っていうもっともらしい言葉は使わないけど)、人を
傷つける力が弱まるんじゃないか?余計なお世話だろうけど
2024/01/10(水) 22:32:04.90ID:CY/LWNLr0
臨床心理士と揉めて、アスペって罵られた事あるわ苦笑
2024/01/10(水) 22:53:06.29ID:WA1Hy/ml0
疑うわけじゃないが、まともな臨床心理士がそんなことするか?
2024/01/10(水) 23:15:18.98ID:CY/LWNLr0
>>791
すごく有能な人だったけど関係がこじれにこじれた 臨床心理士も人間だから仕方ないよ
すごく有能な人だったけど関係がこじれにこじれた 臨床心理士も人間だから仕方ないよ
2024/01/11(木) 00:57:26.64ID:PNoGXi8L0
個人的な友人か何かで、クライアントと臨床心理士としての関係じゃなかったのかな?
もしクライアントと臨床心理士なら、関係がこじれた時点で、有能じゃないよ
こじれる前に、背後に隠された原動力に気がつくべきじゃないの?
もしかして、転移を起こしかけてたとか?
もしクライアントと臨床心理士なら、関係がこじれた時点で、有能じゃないよ
こじれる前に、背後に隠された原動力に気がつくべきじゃないの?
もしかして、転移を起こしかけてたとか?
2024/01/11(木) 07:37:43.90ID:8fypjWpZ0
2024/01/11(木) 09:23:52.61ID:PNoGXi8L0
>>794
いいよ別に
機会があればまたね
いいよ別に
機会があればまたね
2024/01/11(木) 12:10:40.38ID:3BY0Nh+20
レアケースだろうねぇ
基本的にはそもそも初めから距離を近づけちゃいけないのが原則っぽいし、深い付き合いになった時点で脱線
基本的にはそもそも初めから距離を近づけちゃいけないのが原則っぽいし、深い付き合いになった時点で脱線
2024/01/11(木) 20:47:05.83ID:v1e+atWV0
>>789
効いてるw
効いてるw
2024/01/14(日) 09:48:04.22ID:6Tm68oBn0
集団にいると会話の中心になりトークスキルが高くお腹よじれるくらい周りを笑わせたり何か言ったら間髪入れずに面白く突っ込むことができる会話力がある人はどの部分のIQが高いんだろう?
2024/01/14(日) 10:04:59.05ID:KE38mTyad
処理速度かな
2024/01/15(月) 15:15:30.53ID:mLp+DaRW0
明日検査で怖くて仕方ない
知らなくていい現実ってある気がするキャンセルしたくなってきた
得意不得意を知りたくてADHDの診断がてら予約したけどめちゃくちゃ後悔してるわ
緊張すると眠れないから寝不足で挑んだら能力も下がるだろうし最悪だ
知らなくていい現実ってある気がするキャンセルしたくなってきた
得意不得意を知りたくてADHDの診断がてら予約したけどめちゃくちゃ後悔してるわ
緊張すると眠れないから寝不足で挑んだら能力も下がるだろうし最悪だ
2024/01/15(月) 15:38:54.16ID:qAr9NL6t0
目を逸らしても事実が変わるわけではない
2024/01/15(月) 16:00:30.93ID:mLp+DaRW0
そう思って奮い立たたせているがただでさえ地の底にある自尊心や自己肯定感が現実を見ることでさらに下がりやる気も希望も失せ悪い方に転がっていくと思うと絶望しかない
2024/01/15(月) 16:06:02.06ID:O5eliSLq0
受ける前は緊張して怖くてたまらなかったけれど
いざ結果が出たら「やっぱりなぁ」と思っただけで
落ち込むことはなかったな
いざ結果が出たら「やっぱりなぁ」と思っただけで
落ち込むことはなかったな
2024/01/15(月) 16:52:40.10ID:qAr9NL6t0
まあ誇大妄想に取り憑かれるより身の丈を知る方が生きる上で賢明だよ
いつまでも優秀な自分という殻の中に居続けるわけにもいかないだろ?
結果を待ってるで
いつまでも優秀な自分という殻の中に居続けるわけにもいかないだろ?
結果を待ってるで
2024/01/15(月) 18:59:52.65ID:FMGBX43C0
事実と言っても所詮はIQだしなあ
なんの意味があるのかよくわからない数字があなたですって言われてもだからなんだと
なんの意味があるのかよくわからない数字があなたですって言われてもだからなんだと
2024/01/15(月) 19:56:11.22ID:mLp+DaRW0
>>804
この文読んで誇大妄想があると思うのか…真逆だが
この文読んで誇大妄想があると思うのか…真逆だが
2024/01/15(月) 19:56:46.13ID:mLp+DaRW0
>>805
素敵な思考回路だなぁ見習いたい
素敵な思考回路だなぁ見習いたい
2024/01/15(月) 20:22:29.47ID:aC6KixSb0
過去ログ見たらいいこと言ってる人いたわ
この頃より板のレベル下がってるんじゃね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554997687/365
2019/04/20(土) 11:24:08.82ID:wjqlca6s
心理士の勉強するところから始めようか
知能指数が高いと頭がいいわけではない
天才なんて言葉を簡単に使う人は自分がどこにいるのかということを無視して、それでいてまだ自分に可能性を信じるマジョリティ
変わっていると言うことがたまたま大勢の一般人からなる集合体にどれだけ貢献というかたちで重なったかどうか
ある人物の独特さを社会集団の側が自分たちにとって利益をもたらすか否かを勝手に判断しているだけ
これでわかったらIQで頭の良さ悪さや天才がどうとかそういった話題はやめにしないか
研究家なら構わないけど社会の中でなかなか報われない人がこれらを語る時点で自分たちがどこに位置するのか気付くこと
気づけないからこそ変われないのかもしれんが気休めはそこそこにしましょう
この頃より板のレベル下がってるんじゃね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554997687/365
2019/04/20(土) 11:24:08.82ID:wjqlca6s
心理士の勉強するところから始めようか
知能指数が高いと頭がいいわけではない
天才なんて言葉を簡単に使う人は自分がどこにいるのかということを無視して、それでいてまだ自分に可能性を信じるマジョリティ
変わっていると言うことがたまたま大勢の一般人からなる集合体にどれだけ貢献というかたちで重なったかどうか
ある人物の独特さを社会集団の側が自分たちにとって利益をもたらすか否かを勝手に判断しているだけ
これでわかったらIQで頭の良さ悪さや天才がどうとかそういった話題はやめにしないか
研究家なら構わないけど社会の中でなかなか報われない人がこれらを語る時点で自分たちがどこに位置するのか気付くこと
気づけないからこそ変われないのかもしれんが気休めはそこそこにしましょう
809優しい名無しさん (ワッチョイ 4dc8-iU+C)
2024/01/15(月) 21:35:56.64ID:blobApPm0 田奈高校に対する憧れ
2024/01/15(月) 21:47:54.66ID:juUKSld2M
>>808
そんな長文コピペされても普通読まない、読みにくい文だし
ここは専門家でも何でもない人が遊びに来てるだけだよ?
酒飲んで居酒屋で政治談義してる人に対し、国のせいにするのはほどほどに
自分の運命を全力で切り拓け、生活しんどいのは自分のせいだぞと説教しても呆れられるか嫌われるだけ
そんな長文コピペされても普通読まない、読みにくい文だし
ここは専門家でも何でもない人が遊びに来てるだけだよ?
酒飲んで居酒屋で政治談義してる人に対し、国のせいにするのはほどほどに
自分の運命を全力で切り拓け、生活しんどいのは自分のせいだぞと説教しても呆れられるか嫌われるだけ
2024/01/16(火) 09:49:18.71ID:RUYKy/Bz0
あくまでも戯言で、自分はこの件について無知である、ほかの場所では語らない、考えも改める、とわきまえられる人ばかりならいいけどね
2024/01/16(火) 10:32:03.99ID:pR+JIyMxM
色々言いつつ低かったら嫌だし、高い人間には何かあるんじゃないかと考えてしまうのが人情よ
2024/01/16(火) 10:32:42.75ID:RUYKy/Bz0
そうだね
一応基礎知識あったつもりだったのに自分のスコア聞いたらめっちゃ動揺してしまったわ
一応基礎知識あったつもりだったのに自分のスコア聞いたらめっちゃ動揺してしまったわ
2024/01/16(火) 11:44:44.51ID:pR+JIyMxM
IQと頭の良さなんて関係ないと言う人でも、実績がある人はIQも高いだろうという前提は譲らなかったりする
2024/01/16(火) 12:20:39.90ID:lQ5TLZKL0
iq=人間としての魅力や価値ではないと思うけど、頭の良さとiqが関係ない等の主張はかなり無理があると感じる
社会や一部の心理士は、iqは人間の頭の良さとは無関係という一方で、ギフテッドや知的障害、境界知能の判別にiqを挙げるのだからダブスタもいいところ
時間を取って10数個も試験を課して計る脳の基礎的なスペック
これを頭の良さと言わずして何と言うんだ
社会や一部の心理士は、iqは人間の頭の良さとは無関係という一方で、ギフテッドや知的障害、境界知能の判別にiqを挙げるのだからダブスタもいいところ
時間を取って10数個も試験を課して計る脳の基礎的なスペック
これを頭の良さと言わずして何と言うんだ
2024/01/16(火) 12:34:38.01ID:HFUGwBCe0
>>815
まあもうアメリカのギフテッド選抜でIQは使われなくなったしな
知能検査はガイジ発見は得意だが
高性能な脳みそを発見するのに向いていない
果実の糖度測定みたいなもんだ
機械的に高い糖度を選抜すると
見た目が悪かったり、腐ってるものも混ざる
だから最後は目視に頼ってる
まあもうアメリカのギフテッド選抜でIQは使われなくなったしな
知能検査はガイジ発見は得意だが
高性能な脳みそを発見するのに向いていない
果実の糖度測定みたいなもんだ
機械的に高い糖度を選抜すると
見た目が悪かったり、腐ってるものも混ざる
だから最後は目視に頼ってる
2024/01/16(火) 13:31:56.19ID:lQ5TLZKL0
それはiqの点数を上げることに執念を燃やす層がいるから使われなくなったんじゃなくて?
初見の測定という条件を合わせればまだ有用なんじゃないか
初見の測定という条件を合わせればまだ有用なんじゃないか
2024/01/16(火) 18:11:36.09ID:RUYKy/Bz0
ギフテッドってアメリカでも単に頭いい人を探すというよりも逸脱しやすい人をサポートするっていう意識があるみたいだよ
ちょっと古い記事だけどルーツによる経済格差とかも絡んでややこしそう
ttps://www.blog.crn.or.jp/report/02/130.html
まして日本では単に頭いい人を探すのにIQを使うことに肯定的な専門家って少ないんじゃないの?
低くて問題ある人を探すことに関しては、もともとそのために作られた検査だし・・
ちょっと古い記事だけどルーツによる経済格差とかも絡んでややこしそう
ttps://www.blog.crn.or.jp/report/02/130.html
まして日本では単に頭いい人を探すのにIQを使うことに肯定的な専門家って少ないんじゃないの?
低くて問題ある人を探すことに関しては、もともとそのために作られた検査だし・・
2024/01/16(火) 18:18:05.74ID:RUYKy/Bz0
子供の頃はともかく大人になったら結晶性の知性というか
何を身に着けてきたかが大事だよね
何を身に着けてきたかが大事だよね
2024/01/16(火) 23:05:44.42ID:Q6QJsDzf0
WAISで境界知能と判定出た人の言動がマトモで案外普通である例とか見れば
よほど外れた値が出ない限り実生活では大差ないと知る事になるな
よほど外れた値が出ない限り実生活では大差ないと知る事になるな
2024/01/16(火) 23:14:39.04ID:ycmML+2N0
>>819
かと言って、結晶性知能以外の部分が境界域以下のポンコツだと困った事になるしなあ
かと言って、結晶性知能以外の部分が境界域以下のポンコツだと困った事になるしなあ
2024/01/17(水) 08:56:11.54ID:2COUiG7l0
ネットでの境界知能のイメージってほぼ知的障害者やもん
実際は要領が悪い人程度でしかないのに
実際は要領が悪い人程度でしかないのに
2024/01/17(水) 09:27:41.82ID:EotBtEqD0
それが本当にIQと連動したものなのかどうかわからないって話をしてるやで
2024/01/17(水) 19:55:19.61ID:2COUiG7l0
2024/01/17(水) 21:48:18.29ID:RAA6GJ/R0
>>824
QuizknockのWAISを
ググったけどさすがだね
6人で
FIQ120~149
VIQ132~148
PIQ99~145
東大生のIQって120って言われてるけど130ぐらいじゃない?
QuizknockのWAISを
ググったけどさすがだね
6人で
FIQ120~149
VIQ132~148
PIQ99~145
東大生のIQって120って言われてるけど130ぐらいじゃない?
2024/01/17(水) 22:50:30.35ID:2COUiG7l0
東大生のiqが120ってどこから出た説何だろうな
学力と知能の相関係数と東大の偏差値を合わせて考えると必要な知性はそれくらいだと納得することもできるけど
でも青天井の東大には東大偏差値以上の天才がたくさんいることを踏まえると平均はさらに上な気がする
学力と知能の相関係数と東大の偏差値を合わせて考えると必要な知性はそれくらいだと納得することもできるけど
でも青天井の東大には東大偏差値以上の天才がたくさんいることを踏まえると平均はさらに上な気がする
2024/01/17(水) 23:09:13.51ID:RAA6GJ/R0
>>826
IQ120って人口の10%近くはいるわけで、東大生レベルのIQの人がそんなにいるわけないと思う
IQ120って人口の10%近くはいるわけで、東大生レベルのIQの人がそんなにいるわけないと思う
2024/01/17(水) 23:12:02.72ID:Wna9kyzE0
青天井の東大は学内知力格差が最も大きい大学だからな
平均120より中央値120の方が実態にまだ近そう
平均120より中央値120の方が実態にまだ近そう
2024/01/17(水) 23:16:04.34ID:Wna9kyzE0
ちょっとググったら東大生120のソースはテスト・ザ・ネイションとかいう胡散臭いテレビ番組だそうだよ
ちなみに境界知能煽りで今をときめく堀江貴文さんはその番組での計測IQ98だそうだ苦笑
ちなみに境界知能煽りで今をときめく堀江貴文さんはその番組での計測IQ98だそうだ苦笑
2024/01/17(水) 23:24:53.59ID:RAA6GJ/R0
2024/01/17(水) 23:27:43.84ID:RAA6GJ/R0
2024/01/17(水) 23:30:08.47ID:zJe/pLgE0
昔読んだ本には、東大生の中にも低い学生で120くらいのが居るよ!って書いてあったよ
2024/01/17(水) 23:31:54.66ID:2COUiG7l0
出川と一緒に受けたwaisでiq122だったな
よくその程度で境界知能煽れるわ
よくその程度で境界知能煽れるわ
2024/01/17(水) 23:35:15.86ID:RAA6GJ/R0
2024/01/17(水) 23:43:01.82ID:RAA6GJ/R0
>>833
130は間違いなくあると思ってたわ
130は間違いなくあると思ってたわ
2024/01/17(水) 23:47:57.74ID:Wna9kyzE0
堀江さんは喋りや文章を見てても東大関係者基準では明らかに知力は下~中の部類でしょう
彼の才能は別のところにあるし彼本人も知力を売りにしてるつもりもないだろうし122ならまぁ及第かな
なんにせよ彼のwais結果との乖離から見ても東大生120説はやはり信用に足るものではないね
彼の才能は別のところにあるし彼本人も知力を売りにしてるつもりもないだろうし122ならまぁ及第かな
なんにせよ彼のwais結果との乖離から見ても東大生120説はやはり信用に足るものではないね
2024/01/17(水) 23:53:12.70ID:dPlbOZei0
2024/01/18(木) 04:43:58.06ID:3AyQQBcj0
>>824
822の「要領の悪さ」が、IQテストのスコアの低さとどのくらい関係したものなのかって話
822の「要領の悪さ」が、IQテストのスコアの低さとどのくらい関係したものなのかって話
2024/01/18(木) 05:15:44.16ID:3AyQQBcj0
それこそクイズノックで言うんだったら、ワッチョイなしの方で話してたけど
ふくらPさんて人が凸凹あるけど凹の処理速度が127であるにも関わらず
すごい方向音痴らしいわけよ
ウェクスラーのスコアに何でも能力が出るんだったら方向もバリバリわかる人じゃないとおかしいじゃん?
つーかわりとどこの板でもそうだけどワッチョイある方がレベル下がる傾向あるの何なんだろうね
ふくらPさんて人が凸凹あるけど凹の処理速度が127であるにも関わらず
すごい方向音痴らしいわけよ
ウェクスラーのスコアに何でも能力が出るんだったら方向もバリバリわかる人じゃないとおかしいじゃん?
つーかわりとどこの板でもそうだけどワッチョイある方がレベル下がる傾向あるの何なんだろうね
2024/01/18(木) 07:55:25.75ID:DrPla98B0
そうかい?ワッチョイなしの方は荒らしが酷すぎて追わなくなるレベルだったけどな
2024/01/18(木) 08:13:31.83ID:DrPla98B0
何度も繰り返されてきた話題だろうけど
チェスや将棋が上手い人間集めるとIQが高い傾向に「ない」って話が必要かい?
でも単純な入試への対応能力とかだとまだ相関が強そうではあるよね
せっかくWAISスレなんだしFSIQより群指数を見て欲しい所でもある
WAIS受けた事あるならFSIQのアテのならなさは体感があるんじゃなかろうか
チェスや将棋が上手い人間集めるとIQが高い傾向に「ない」って話が必要かい?
でも単純な入試への対応能力とかだとまだ相関が強そうではあるよね
せっかくWAISスレなんだしFSIQより群指数を見て欲しい所でもある
WAIS受けた事あるならFSIQのアテのならなさは体感があるんじゃなかろうか
2024/01/18(木) 08:19:54.52ID:K9QImwKm0
文章題の暗唱がほぼ間違ってたらどの部分のIQがどれくらい低く出るんだろう…
2024/01/18(木) 08:40:47.26ID:zBo9/hEj0
>>838
その要領の悪さが傍目から言動で簡単にわかるものではないのでは?という話
だからwaisが必要になるんじゃ
割としっかりしているように見えて地力が低いこともある
なんばさんも会話を聞いてる限りではマジで普通の人
方向音痴はwaisの項目と必ずしも関係はないと聞いたことがあるな
空間認識能力の低さが原因のこともあればそれ以外の発達障害的要因もありうる
例えば、人の話を聞くのが苦手でも、知能が低くて理解できないのと、APDで聞けないのとではわけが違うし
その要領の悪さが傍目から言動で簡単にわかるものではないのでは?という話
だからwaisが必要になるんじゃ
割としっかりしているように見えて地力が低いこともある
なんばさんも会話を聞いてる限りではマジで普通の人
方向音痴はwaisの項目と必ずしも関係はないと聞いたことがあるな
空間認識能力の低さが原因のこともあればそれ以外の発達障害的要因もありうる
例えば、人の話を聞くのが苦手でも、知能が低くて理解できないのと、APDで聞けないのとではわけが違うし
2024/01/18(木) 08:43:33.29ID:zBo9/hEj0
2024/01/18(木) 08:57:19.93ID:DrPla98B0
>>844
ブログソースで悪いけど良くまとまってる記事、論文へのリンクもある
https://www.giftedpower.net/entry/chess-IQ-first
ググればいくらでもある話、その天才的なエピソードが必ずしもIQの数値に結び付いてるとは限らないわな
ブログソースで悪いけど良くまとまってる記事、論文へのリンクもある
https://www.giftedpower.net/entry/chess-IQ-first
ググればいくらでもある話、その天才的なエピソードが必ずしもIQの数値に結び付いてるとは限らないわな
2024/01/18(木) 09:27:53.42ID:zBo9/hEj0
チェスや将棋の場合は持ち前の頭のキレよりいかに経験と知識を積み上げるかが大事、と
定石を知ってないとどれだけ頭良くても勝てないらしい、パターンの知識≫知能は確かに言えてるかも
でも将棋やチェスと関係ありそうなwaisの項目は一部だろうし、iq全体と比べるのは少し違い気もする
定石を知ってないとどれだけ頭良くても勝てないらしい、パターンの知識≫知能は確かに言えてるかも
でも将棋やチェスと関係ありそうなwaisの項目は一部だろうし、iq全体と比べるのは少し違い気もする
2024/01/18(木) 09:42:06.54ID:3AyQQBcj0
>>843
その要領の悪さっていうか困りごとの内容がASDとかを連想させるような内容でしょ
そんでASDとかADHDとか、WAISで処理速度凹の傾向が見られるけど
それすら実は例外もあって、WAISで決まったプロファイルは無いらしいわけよ
凹な部分が100超えてることもあるわけだし
WAISでは何もわからんと言っても過言ではない
その要領の悪さっていうか困りごとの内容がASDとかを連想させるような内容でしょ
そんでASDとかADHDとか、WAISで処理速度凹の傾向が見られるけど
それすら実は例外もあって、WAISで決まったプロファイルは無いらしいわけよ
凹な部分が100超えてることもあるわけだし
WAISでは何もわからんと言っても過言ではない
2024/01/18(木) 10:28:18.06ID:/4nFQ0VL0
>>844
将棋はまず作動記憶が大切かな
作動記憶が平均ぐらいはないと、例えば詰将棋の場面で、どの駒がどう動いたか忘れて混乱してくる 詰将棋に限らないけどね←俺
そのあたりをクリアした上での、高度な読み合いは知覚推理、知覚統合の分野じゃないかな 時間制限あるから処理速度も必要だろう 終盤で秒読みになるしね
将棋はまず作動記憶が大切かな
作動記憶が平均ぐらいはないと、例えば詰将棋の場面で、どの駒がどう動いたか忘れて混乱してくる 詰将棋に限らないけどね←俺
そのあたりをクリアした上での、高度な読み合いは知覚推理、知覚統合の分野じゃないかな 時間制限あるから処理速度も必要だろう 終盤で秒読みになるしね
849優しい名無しさん (ワッチョイ aed4-f4Tr)
2024/01/18(木) 10:32:33.55ID:fx4lTIXS0 そりゃwaisは人間の適応力すべてを測るテストでは決してないし
境界知能の困り事は脳のスペックの低さ
asdやadhdの困り事は脳のスペックの低さではなく、定型人とのギャップ
waisで測れるのは前者
さっき話したけど、理解力が低くて人の話がわからないのもの、APDで人の話がわからないのとでは同じ不適応でも意味合いが全く違うでしょ
極端な話、目が聞こえない人は文字が読めないけど、その不具合を知能の低さとは普通捉えないだろう
境界知能は前者で、発達障害は後者
adhdはワーキングメモリが低いという話があるけど正確にはワーキングメモリが低いのではなくワーキングメモリの使い方が定型とズレてるだけ
境界知能の困り事は脳のスペックの低さ
asdやadhdの困り事は脳のスペックの低さではなく、定型人とのギャップ
waisで測れるのは前者
さっき話したけど、理解力が低くて人の話がわからないのもの、APDで人の話がわからないのとでは同じ不適応でも意味合いが全く違うでしょ
極端な話、目が聞こえない人は文字が読めないけど、その不具合を知能の低さとは普通捉えないだろう
境界知能は前者で、発達障害は後者
adhdはワーキングメモリが低いという話があるけど正確にはワーキングメモリが低いのではなくワーキングメモリの使い方が定型とズレてるだけ
2024/01/18(木) 10:37:47.20ID:3AyQQBcj0
2024/01/18(木) 10:43:23.62ID:/4nFQ0VL0
2024/01/18(木) 10:44:59.48ID:3AyQQBcj0
>>851
で?将棋やってたら対戦相手や自分の脳のどこの血流が増加してるか見えたりするんか?
で?将棋やってたら対戦相手や自分の脳のどこの血流が増加してるか見えたりするんか?
2024/01/18(木) 10:58:22.78ID:/4nFQ0VL0
話の通じない自己主張の激しい人がスレにいるとスレが荒れるか話が止まってしまう
これが匿名掲示板の欠点だね
これが匿名掲示板の欠点だね
2024/01/18(木) 11:05:18.68ID:3AyQQBcj0
癇癪起こすなよ
話が通じないのはお前のほうだろ
話が通じないのはお前のほうだろ
2024/01/18(木) 11:06:46.35ID:3AyQQBcj0
やーほんと無知の自覚って大事だよね
856優しい名無しさん (ワッチョイ aed4-f4Tr)
2024/01/18(木) 11:18:46.12ID:fx4lTIXS0 お前がな
2024/01/18(木) 11:20:32.67ID:+Ae/IBL/0
>>845のブログの別記事でも紹介されてるけど渡辺明元名人のWAIS結果は99だよ
元ネタの嫁さんが描いた漫画読んだことあるけど凸がWMでそこは割とイメージ通りだけど将棋の能力と如何にも関連ありそうなPRIは凹
なんと一緒に受けた嫁さんの方がFIQは110で高い
元ネタの嫁さんが描いた漫画読んだことあるけど凸がWMでそこは割とイメージ通りだけど将棋の能力と如何にも関連ありそうなPRIは凹
なんと一緒に受けた嫁さんの方がFIQは110で高い
2024/01/18(木) 11:22:13.15ID:3AyQQBcj0
2024/01/18(木) 13:07:28.20ID:/4nFQ0VL0
>>857
興味深いね
そんな単純なものではないわけだね
有名な棋士の米長邦雄さんが、兄たちは頭が悪いから東大に行った、という有名な言葉を残してたから棋士の平均IQは130~ぐらいかなと思ってたわ。
渡辺元名人のIQが99と聞くと驚愕
FIQでは俺とたいして変わらない
興味深いね
そんな単純なものではないわけだね
有名な棋士の米長邦雄さんが、兄たちは頭が悪いから東大に行った、という有名な言葉を残してたから棋士の平均IQは130~ぐらいかなと思ってたわ。
渡辺元名人のIQが99と聞くと驚愕
FIQでは俺とたいして変わらない
2024/01/18(木) 13:25:08.83ID:3AyQQBcj0
少しはわかったようでよかったね
パソコン・スマホ・タブレットのベンチマークソフトですら、実際の使用状況とは違うから参考までにと言われるわけで
まして人間が人間に行う知能テストなんて直接脳に命令走らせてるわけでもないし
パソコン・スマホ・タブレットのベンチマークソフトですら、実際の使用状況とは違うから参考までにと言われるわけで
まして人間が人間に行う知能テストなんて直接脳に命令走らせてるわけでもないし
861優しい名無しさん (ワッチョイ 463d-f4Tr)
2024/01/18(木) 13:36:05.09ID:iT8s0lhH0 まあwaisの結果が良くなかったからiqは意味ないと負け惜しみを言ってるやつにいわれてもな
862優しい名無しさん (ワッチョイ 463d-f4Tr)
2024/01/18(木) 17:36:58.49ID:iT8s0lhH0 >>860
結果が自分の期待したものじゃなくても受け入れる胆力は必要だよ
結果の悪さを認めたくないためにiqの意義を否定する根拠を集める行動自体が頭良くない
そもそも本当に頭よかったらiqの値なんてわざわざ気にしないはず
はっきり言えよ、自分はあまり頭良くないし実際にiqも高くないけど、それを認めたくないからiqの意義を全否定してるだけですって
自分は頭いいという妄想を強化するために情報を集めてるだけだろ
結果が自分の期待したものじゃなくても受け入れる胆力は必要だよ
結果の悪さを認めたくないためにiqの意義を否定する根拠を集める行動自体が頭良くない
そもそも本当に頭よかったらiqの値なんてわざわざ気にしないはず
はっきり言えよ、自分はあまり頭良くないし実際にiqも高くないけど、それを認めたくないからiqの意義を全否定してるだけですって
自分は頭いいという妄想を強化するために情報を集めてるだけだろ
863優しい名無しさん (ワッチョイ 463d-f4Tr)
2024/01/18(木) 17:43:01.32ID:iT8s0lhH0 まあもう逃げてるか
そのまますごい自分に浸ってな
そのまますごい自分に浸ってな
864優しい名無しさん (JP 0H66-lymS)
2024/01/18(木) 17:53:14.67ID:JiL8xdgUH ワッチョイで同一人物なの筒抜けなのにID変えていきなりIQ透視始めてて笑う
そんなに根を持つような内容かこれw
そんなに根を持つような内容かこれw
2024/01/18(木) 18:00:27.38ID:DrPla98B0
なんか好き勝手に持論を語って良いみたいなので
IQ120~130の間だったりすると
「IQ130くらいじゃ別に大差ねーしギフテッドなんてそんな基準じゃ決まらねーよ」って思想になるわな、自分も割とそれ
しかもIQ100前後に本物の異能持ちが居たりする訳だ
逆に一目置くタイプの人って性格が良くて常に学ぶ姿勢にある人だな、そういうのには一生追いつけないと感じる
IQ120~130の間だったりすると
「IQ130くらいじゃ別に大差ねーしギフテッドなんてそんな基準じゃ決まらねーよ」って思想になるわな、自分も割とそれ
しかもIQ100前後に本物の異能持ちが居たりする訳だ
逆に一目置くタイプの人って性格が良くて常に学ぶ姿勢にある人だな、そういうのには一生追いつけないと感じる
2024/01/18(木) 18:22:03.98ID:1FmmfTsa0
>>864
自分が頭が良いと思っていた人がWAISで否定されたら自尊心が著しく傷つけられて惨めな気持ちになるのはわかるよ
でも人間の価値って頭の良さだけで決まるわけじゃないし、また受け入れるしかない事実だからね
自分が頭が良いと思っていた人がWAISで否定されたら自尊心が著しく傷つけられて惨めな気持ちになるのはわかるよ
でも人間の価値って頭の良さだけで決まるわけじゃないし、また受け入れるしかない事実だからね
867優しい名無しさん (JP 0H66-lymS)
2024/01/18(木) 18:31:40.36ID:JiL8xdgUH おっ、単なるレスバ傍観者のワイが同一人物認定を受けたw
2024/01/18(木) 18:40:35.77ID:JiL8xdgUH
今の世の中には好んで発達障害診断を受けようとする人も多いが(大抵はASDでなくADHDの方だがw)
自分の不遇なり生きづらさなりに対するシンプルな解答を精神医学・心理学的な概念にみんな求めてるのだろなと思ってる
社会も自分も双方複雑怪奇なもので簡単な説明原理なんてあるわけないと穏当な見解を持つことが大事だよとWAIS占い愛好者に対しては思わんでもない
MBTIとかが流行ってるのもそういう需要に応えてるんだろうね
自分の不遇なり生きづらさなりに対するシンプルな解答を精神医学・心理学的な概念にみんな求めてるのだろなと思ってる
社会も自分も双方複雑怪奇なもので簡単な説明原理なんてあるわけないと穏当な見解を持つことが大事だよとWAIS占い愛好者に対しては思わんでもない
MBTIとかが流行ってるのもそういう需要に応えてるんだろうね
869優しい名無しさん (ワッチョイ 464a-xOiT)
2024/01/18(木) 19:04:11.45ID:HNklu31H0 WAIS-IV
全検査IQ(FSIQ) 92
(一般知的能力(GAI))
言語理解(VCI) 124
知覚推理(PRI) 69
ワーキングメモリー(WMI) 122
処理速度(PSI) 111
類似 15
単語 14
知識 14
(理解)10
積木模様 5
行列推理 4
パズル 5
(バランス)9
(絵の完成)5
数唱 8
算数 10
(語音整列)10
記号探し 7
符号 8
(絵の抹消)9
大学1年留年して卒業して今年で4年目のニート
A型の作業所に入れられそう(前連れてかれて内定書貰った)
全検査IQ(FSIQ) 92
(一般知的能力(GAI))
言語理解(VCI) 124
知覚推理(PRI) 69
ワーキングメモリー(WMI) 122
処理速度(PSI) 111
類似 15
単語 14
知識 14
(理解)10
積木模様 5
行列推理 4
パズル 5
(バランス)9
(絵の完成)5
数唱 8
算数 10
(語音整列)10
記号探し 7
符号 8
(絵の抹消)9
大学1年留年して卒業して今年で4年目のニート
A型の作業所に入れられそう(前連れてかれて内定書貰った)
2024/01/18(木) 19:18:10.09ID:DrPla98B0
871優しい名無しさん (ワッチョイ 464a-xOiT)
2024/01/18(木) 19:24:28.45ID:HNklu31H02024/01/18(木) 19:41:42.36ID:1FmmfTsa0
>>869
俺に似てて親近感が湧く
言語理解凸↑↑
知覚推理が凹↓↓↓だね
俺よりさらに凸凹が激しい
下から叩いて凹を直せたらなあ
非常な生きづらさがよくわかる
ADHD診断受けてない?
俺はストラテラやコンサータでかなり救われてる
俺に似てて親近感が湧く
言語理解凸↑↑
知覚推理が凹↓↓↓だね
俺よりさらに凸凹が激しい
下から叩いて凹を直せたらなあ
非常な生きづらさがよくわかる
ADHD診断受けてない?
俺はストラテラやコンサータでかなり救われてる
2024/01/18(木) 19:41:42.98ID:7CRrBtMp0
>>861
FSIQ128だが?
FSIQ128だが?
2024/01/18(木) 19:42:50.51ID:7CRrBtMp0
今日もまたうんざりするような失敗をしたがWAIS-IVによると俺に人並以下のところはどこも無いらしい
2024/01/18(木) 19:43:51.51ID:7CRrBtMp0
IQがどうかはさておき
バカがウザくて有害なことは間違いない
バカがウザくて有害なことは間違いない
2024/01/18(木) 19:49:11.74ID:DrPla98B0
877優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-f4Tr)
2024/01/18(木) 19:52:20.70ID:zBo9/hEj0 >>874
結果晒して
結果晒して
2024/01/18(木) 19:54:12.10ID:7CRrBtMp0
FSIQ書いてて「人並以下がどこもない」って言ってんだから何となくわかるだろ
それ以上晒す意味もねーし
それ以上晒す意味もねーし
2024/01/18(木) 19:54:16.38ID:3o0CKIZJ0
>>869
WMIだけじゃなくてPSIもおかしくない?
各検査のこの得点って既に平均10で標準化されてる筈でしょ
軒並み10以下なのにこれって素人目にはありえなく見えるけど他に加点要素があったりするのかな?
有識者の意見を聞きたい
WMIだけじゃなくてPSIもおかしくない?
各検査のこの得点って既に平均10で標準化されてる筈でしょ
軒並み10以下なのにこれって素人目にはありえなく見えるけど他に加点要素があったりするのかな?
有識者の意見を聞きたい
2024/01/18(木) 19:55:49.80ID:7CRrBtMp0
俺が思うにバカって性格の問題だよな
悪い意味で定型発達的っていうかさ
自分基準のゲスな勘ぐりで人のこと決めつけたり
調べたり学んだりしようとしないとか
悪い意味で定型発達的っていうかさ
自分基準のゲスな勘ぐりで人のこと決めつけたり
調べたり学んだりしようとしないとか
2024/01/18(木) 19:57:39.63ID:7CRrBtMp0
定型発達は人の気持ちがわかるとか人とのつながりを大切にするとか言うけど
じゃあ何でスマホながら族や信号無視するやつがあんなに多いのかっていうねw
日本の街は綺麗とか言うけど街中の川見たらゴミいっぱいだわな
じゃあ何でスマホながら族や信号無視するやつがあんなに多いのかっていうねw
日本の街は綺麗とか言うけど街中の川見たらゴミいっぱいだわな
882優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-f4Tr)
2024/01/18(木) 19:59:13.13ID:zBo9/hEj0 そりゃレスだけならいくらでも盛れるだろ
2024/01/18(木) 20:02:03.02ID:7CRrBtMp0
じゃお前、病院で渡される検査結果が盛られてないって何で言えるの?w
検査するときの心理士の主観が入るのにどうして客観的な数字だと思えるの?w
検査するときの心理士の主観が入るのにどうして客観的な数字だと思えるの?w
2024/01/18(木) 20:04:51.22ID:7CRrBtMp0
ほんっっっっっとバカはうぜえよ
2024/01/18(木) 20:05:18.92ID:1FmmfTsa0
>>876
俺も悔しい 869の検査結果見ただけで、自分の人生の大変さを思い出して共感してちょっと涙が出そう
俺も悔しい 869の検査結果見ただけで、自分の人生の大変さを思い出して共感してちょっと涙が出そう
2024/01/18(木) 20:06:21.43ID:7CRrBtMp0
だいたい言語ごとに問題が作られてる時点で世界での比較不可能じゃね?っていう
んで日本語の検査、言語関係の問題簡単すぎんか?
そら言語優位ですよって結果が出るやつも多くなるわ
んで日本語の検査、言語関係の問題簡単すぎんか?
そら言語優位ですよって結果が出るやつも多くなるわ
2024/01/18(木) 20:26:45.15ID:DrPla98B0
個人的にはWAISは自分の中で得意・苦手が明確になるという点の方に注目した方が良いと思っている
条件が違う中で他人と数ポイントを競ってムキになるのはかなりアホらしい
できればそこには囚われたくないけれども、それでも多少は引っ張られてしまうものかな
条件が違う中で他人と数ポイントを競ってムキになるのはかなりアホらしい
できればそこには囚われたくないけれども、それでも多少は引っ張られてしまうものかな
2024/01/18(木) 20:30:58.15ID:7CRrBtMp0
その得手不得手っていうのもさ
わからんやん
マジで
繰り返しになるけどクイズノックのふくらPさんの検査結果見て重度の方向音痴を言い当てられるやつおるんか?
わからんやん
マジで
繰り返しになるけどクイズノックのふくらPさんの検査結果見て重度の方向音痴を言い当てられるやつおるんか?
2024/01/18(木) 20:32:51.30ID:7CRrBtMp0
俺の検査結果見て、人の顔を見分けるのがいまいち苦手、とかわかるやつおるんか?
直前のことを忘れがち、とかわかるやつおるんか?
直前のことを忘れがち、とかわかるやつおるんか?
2024/01/18(木) 20:34:26.68ID:7CRrBtMp0
ただのゲームの点数でしかないわマジで
2024/01/18(木) 20:39:52.42ID:7CRrBtMp0
処理速度凹で黒板写すのが苦手でした、まあこれは一応当たってるからギリ許せるけど
処理速度も俺100超えてるからな
人並みはないとおかしいやろ
間違ってるやん
処理速度も俺100超えてるからな
人並みはないとおかしいやろ
間違ってるやん
2024/01/18(木) 21:05:03.55ID:DrPla98B0
>>889
その手のクソめんどくさいわ
自分はWAIS3で符号に微妙に凹があるんだけど
あれは視覚性の短期記憶の影響があってそこが弱いと視点移動の回数が増えて点が伸びにくくなる
WMIで問題の無い値が出てるのに符号あたりに凹がある場合、WMIの聴覚と視覚で能力差があり視覚情報に弱い可能性がある……みたいな考察を持ってる
こういうの心理士の人が深く突っ込んでくれりゃ良いんだけど何から何までは説明してくれないので、自分で情報収集して考えてかないと読み取れない
んでもってそんな事に思考のリソース使ってる暇あったらもっと有意義な事ができるハズって意味でWAISに拘るのは無駄が多いと感じてるな
その手のクソめんどくさいわ
自分はWAIS3で符号に微妙に凹があるんだけど
あれは視覚性の短期記憶の影響があってそこが弱いと視点移動の回数が増えて点が伸びにくくなる
WMIで問題の無い値が出てるのに符号あたりに凹がある場合、WMIの聴覚と視覚で能力差があり視覚情報に弱い可能性がある……みたいな考察を持ってる
こういうの心理士の人が深く突っ込んでくれりゃ良いんだけど何から何までは説明してくれないので、自分で情報収集して考えてかないと読み取れない
んでもってそんな事に思考のリソース使ってる暇あったらもっと有意義な事ができるハズって意味でWAISに拘るのは無駄が多いと感じてるな
2024/01/18(木) 21:08:53.99ID:DrPla98B0
自分のWAIS結果とずっと向き合ってもさほど読み取れる事もないんだから
まして体験を伴っていない他人の結果から何かを読み取ろうとするのはかなりの困難だろうな
かといって独学で色々やってしまえば今後もし検査を受ける機会があった時の影響が大きいし
当事者としてはWAISとは程々の付き合いで良いと思う
まして体験を伴っていない他人の結果から何かを読み取ろうとするのはかなりの困難だろうな
かといって独学で色々やってしまえば今後もし検査を受ける機会があった時の影響が大きいし
当事者としてはWAISとは程々の付き合いで良いと思う
894優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-f4Tr)
2024/01/18(木) 21:15:51.25ID:zBo9/hEj0 iqの高低凹凸だけで全ての能力がわかるとは誰も言ってないだろ
言語理解が高いということは知識や語彙が豊富で概念を理解記憶する力が強いということで、その力が強ければ言葉や思考を司る場面では有利に生きる
でもだから作詞がうまいはずとかジョークが面白いはずとはならんやろ
大体のスペックを推察するためのもので細かい癖や欠落を必ずしも見つけられるものでは無い
それに今郡指数単体だけを見ていろいろいってるようだけど、実際は郡指数同士の組み合わせ、さらに下位検査項目単体やその組み合わせでもいろいろ考察できるだろ
言語理解が高いということは知識や語彙が豊富で概念を理解記憶する力が強いということで、その力が強ければ言葉や思考を司る場面では有利に生きる
でもだから作詞がうまいはずとかジョークが面白いはずとはならんやろ
大体のスペックを推察するためのもので細かい癖や欠落を必ずしも見つけられるものでは無い
それに今郡指数単体だけを見ていろいろいってるようだけど、実際は郡指数同士の組み合わせ、さらに下位検査項目単体やその組み合わせでもいろいろ考察できるだろ
2024/01/18(木) 21:22:17.50ID:DrPla98B0
WAIS結果と体感が噛み合わず「どこに問題があるのか」って悩むの
割と長期間付きまとう話になってくるので
バッサリ「WAISなんで意味ねぇ!」って姿勢はそれはそれでかなりアリだと思う
割と長期間付きまとう話になってくるので
バッサリ「WAISなんで意味ねぇ!」って姿勢はそれはそれでかなりアリだと思う
2024/01/18(木) 21:26:09.76ID:6L+p7GqD0
自分の検査報告書には前の人からそのまま文言を使い回してるのが明らかな箇所が多々あって笑ったな
試験中に私が発言した所感をまるで心理士さん自身がした分析のように流用もしてた
まあwaisで分かることなんて本当に僅かで心理士さんも大変なんでしょうな
試験中に私が発言した所感をまるで心理士さん自身がした分析のように流用もしてた
まあwaisで分かることなんて本当に僅かで心理士さんも大変なんでしょうな
897優しい名無しさん (ワッチョイ cd10-xGnM)
2024/01/18(木) 21:51:09.04ID:TBQxx3fW0 知ってるか?
ウルトラマンはIQ3万だそうだぞ
ウルトラマンはIQ3万だそうだぞ
2024/01/19(金) 00:26:46.11ID:7HD48LfK0
>>897
そういう創作物における「頭の良さ」の分かりやすい表現としてのIQの濫用もWAISとの向き合い方を多くの人が間違えちゃう遠因かもな
そういう創作物における「頭の良さ」の分かりやすい表現としてのIQの濫用もWAISとの向き合い方を多くの人が間違えちゃう遠因かもな
899優しい名無しさん (ワッチョイ 1112-QFq5)
2024/01/19(金) 01:01:39.68ID:A8i3Ba220 アインシュタインの時代は何で計測したの?
2024/01/19(金) 01:06:23.37ID:e6POLv7M0
>>899
ナチスの戦犯がWAIS取られてるし、その時代からあるにはあるよ
ナチスの戦犯がWAIS取られてるし、その時代からあるにはあるよ
2024/01/19(金) 01:11:44.14ID:e6POLv7M0
>>900
補足すると、1939年に出来たウェクスラー・ベルビュー知能検査というものらしい。
補足すると、1939年に出来たウェクスラー・ベルビュー知能検査というものらしい。
2024/01/19(金) 01:16:10.37ID:7HD48LfK0
知能検査ってそもそも大戦期に兵士の選り分けをする需要で研究が進んだものでその時代がある意味全盛期だ
903優しい名無しさん (ワッチョイ 2246-l2AN)
2024/01/19(金) 03:08:23.46ID:DN31zi6P0 ハラヘッタ
904優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-f4Tr)
2024/01/19(金) 09:32:11.15ID:d7Dxckp40905優しい名無しさん (ワッチョイ 8228-qMc8)
2024/01/19(金) 09:46:31.63ID:4yMN09wY0 非認知機能や創発性も引っ括めたより総括的な知的能力指標の開発に取り組むべき
2024/01/19(金) 10:38:40.33ID:9cvD9UOy0
907優しい名無しさん (ワッチョイ 8228-qMc8)
2024/01/19(金) 11:21:10.27ID:4yMN09wY02024/01/19(金) 15:52:57.23ID:9cvD9UOy0
>>907
まずはWAIS、WISCに統合の方向で良いと思うなあ
まずはWAIS、WISCに統合の方向で良いと思うなあ
2024/01/19(金) 16:07:27.93ID:+3CW+a9W0
WAISで測りきれてない何かの存在が薄っすらと見えてしまうと悶々とするわなぁ
2024/01/19(金) 16:58:53.53ID:9cvD9UOy0
IQ190とか、IQ30000を叩き出す検査や団体を排除してほしい
IQを精神医学や心理検査の独占用語にしてもらって、勝手に使うのは不適切という認識にしてほしい
IQを精神医学や心理検査の独占用語にしてもらって、勝手に使うのは不適切という認識にしてほしい
2024/01/20(土) 11:02:38.38ID:rXEdOcK+0
WAISを受けた上でGATBを受ける意味ってある?
似たような結果が出そうな印象なんだけど?
似たような結果が出そうな印象なんだけど?
2024/01/20(土) 13:33:54.31ID:Wzzd/zvv0
WAISの確認、チェックの意味合いでGATB受けるのもいいんじゃないかな。
2024/01/20(土) 14:13:28.60ID:l78EqkAwH
2024/01/21(日) 07:43:49.58ID:Xe5HBWs4H
>>910
WAISで測れるのが160までってだけで、WAISはWAISで実際は200の人も160になってしまうみたいなデメリットなかったか?
というかなんでWAISって160までしか測れないんだっけ?
WAISで測れるのが160までってだけで、WAISはWAISで実際は200の人も160になってしまうみたいなデメリットなかったか?
というかなんでWAISって160までしか測れないんだっけ?
2024/01/21(日) 07:46:07.15ID:Xe5HBWs4H
2024/01/21(日) 07:52:33.67ID:Xe5HBWs4H
開放性と知能は相関するとよく言われるけど、総じて権威主義的で思考することを放棄してる感があるんだよな
917優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/21(日) 12:29:20.61ID:D+zAJXM+0 >>914
平均的な人間に合わせて作ってるから天井が低いんじゃないか?
多くの人間の知能を測るときに、iq160以上の人間なんて考慮しても仕方ない
知能検査が元々は異常値を見つけるための検査だと考えると少し矛盾してる気もするが、そういう人には他の検査がある
平均的な人間に合わせて作ってるから天井が低いんじゃないか?
多くの人間の知能を測るときに、iq160以上の人間なんて考慮しても仕方ない
知能検査が元々は異常値を見つけるための検査だと考えると少し矛盾してる気もするが、そういう人には他の検査がある
918優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/21(日) 13:09:48.71ID:D+zAJXM+02024/01/21(日) 17:02:45.20ID:L8bJzkeW0
2024/01/21(日) 17:07:56.64ID:L8bJzkeW0
>>918
今は非認知能力とされてるものの中にはパソコンで言うなら冷却機構や電源みたいに
実用上のスペックに関わるものもあるよね
測れるなら測った方がいいんだろうけど、測れないから非認知能力って扱いなんだろうな
今は非認知能力とされてるものの中にはパソコンで言うなら冷却機構や電源みたいに
実用上のスペックに関わるものもあるよね
測れるなら測った方がいいんだろうけど、測れないから非認知能力って扱いなんだろうな
2024/01/21(日) 17:10:17.06ID:DwrvMcLy0
Waisが国語算数社会理科その他頭を使う各種テストに対して別に特権的な地位にある訳でないのを認識するのが大事だ
g因子との相関は高いが単にそれだけの話でもある
試験科目が多彩でデータも蓄積されてるので駄論文を量産するのに都合が良い便利な道具でしかない
g因子との相関は高いが単にそれだけの話でもある
試験科目が多彩でデータも蓄積されてるので駄論文を量産するのに都合が良い便利な道具でしかない
2024/01/21(日) 17:17:22.42ID:L8bJzkeW0
g因子なるもの知らんからググったが
学業成績で言うと、成績悪い子の方がgと学業成績の相関が強いんやね
やっぱ勉強・訓練が肝腎てことやな
学業成績で言うと、成績悪い子の方がgと学業成績の相関が強いんやね
やっぱ勉強・訓練が肝腎てことやな
2024/01/21(日) 17:20:32.46ID:L8bJzkeW0
それにしても、土台になる部分の知能に関してもウェクスラーでは測れてない部分ってけっこうありそうな気がするんだよなあ
2024/01/21(日) 17:41:29.43ID:L8bJzkeW0
2024/01/21(日) 17:58:47.23ID:L8bJzkeW0
と思ってググってみたら何かよーわからん話が出てきた
ttps://mag.nhk-book.co.jp/article/41868
20歳くらいまでは年齢とともに知能の遺伝率が上がる??どういうこと??
ttps://mag.nhk-book.co.jp/article/41868
20歳くらいまでは年齢とともに知能の遺伝率が上がる??どういうこと??
926優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/21(日) 18:15:05.89ID:D+zAJXM+0 生まれた時が一番その人らしく、その後の環境の積み重ねで人は形成されるという固定観念があるけど、実際はその逆で、生まれてから環境と経験によって本当の自分が出てくる
2024/01/21(日) 18:27:35.85ID:L8bJzkeW0
でも現実的に考えたらさ
勉強して頑張って受験していい学校に行って、周りも同レベルの中でまた頑張っていい学校に行って、みたいな形になってるわけで
低年齢で努力しなかったツケってどんどん積みあがっていくでしょ?
2代目のバカボンみたいなのって俺含めて世の中にありふれてるじゃん
歳とって急に逆転することあり得なくない?
そもそもそれ以前に「知能の遺伝率が上がる」という言葉の意味がわからんww
勉強して頑張って受験していい学校に行って、周りも同レベルの中でまた頑張っていい学校に行って、みたいな形になってるわけで
低年齢で努力しなかったツケってどんどん積みあがっていくでしょ?
2代目のバカボンみたいなのって俺含めて世の中にありふれてるじゃん
歳とって急に逆転することあり得なくない?
そもそもそれ以前に「知能の遺伝率が上がる」という言葉の意味がわからんww
2024/01/21(日) 18:31:58.52ID:L8bJzkeW0
まあ確かに小中で受験塾とか行ってたわけでもなく微妙な公立高校に行ったやつが
がんばって勉強して東京のけっこういい大学に行くとかいうのもあるけどねえ
この場合は、環境がよくなかったけど能力があったので結果を出したという風に見ることできるわな
しかしそういうやつが多いかっていうとそんなことも無いよな
がんばって勉強して東京のけっこういい大学に行くとかいうのもあるけどねえ
この場合は、環境がよくなかったけど能力があったので結果を出したという風に見ることできるわな
しかしそういうやつが多いかっていうとそんなことも無いよな
2024/01/21(日) 18:44:24.05ID:L8bJzkeW0
何かこう、統計の罠的なものが絡んでそうな気もするが・・
2024/01/21(日) 18:59:21.33ID:LjMKgk1d0
知能の遺伝率という概念自体が語から受ける直感から結構ズレてて
掲示板での又聞きで半知半解になるよりはちゃんとした本一冊読んだ方がいいよ
>>925のインタビュー記事の相方の本だとこれとか
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08YJS6KNW/
掲示板での又聞きで半知半解になるよりはちゃんとした本一冊読んだ方がいいよ
>>925のインタビュー記事の相方の本だとこれとか
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08YJS6KNW/
931優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/21(日) 19:05:22.32ID:D+zAJXM+0 経験を重ねるごとに自分にふさわしい立ち位置に落ち着くと捉えたらわかりやすいんじゃないか
例えば早期学習とか、先取り学習で同級生と学習量に差をつけても、そのうち他のみんなも同じ学習をするから先取りした意味は薄れていく、みたい
例えば早期学習とか、先取り学習で同級生と学習量に差をつけても、そのうち他のみんなも同じ学習をするから先取りした意味は薄れていく、みたい
932優しい名無しさん (ワッチョイ 4705-EFyZ)
2024/01/21(日) 19:07:22.77ID:HIlKji9j0 メンサというプラス知的障害者グループに夢見てるんだろうけど
此処と変わらないよ
かしこくてすばらしいひとたちのあつまりならノーベル受賞者バンバン出てきてないのが証拠よ
此処と変わらないよ
かしこくてすばらしいひとたちのあつまりならノーベル受賞者バンバン出てきてないのが証拠よ
2024/01/21(日) 19:11:17.07ID:L8bJzkeW0
2024/01/21(日) 20:31:05.95ID:L8bJzkeW0
双子研究ってことは、10歳の被験者と20歳の被験者だと20歳の被験者の方が双子間でスコアがより一致した
みたいな話なのか
低年齢だとテストそのものへの不慣れとかテスト嫌いとかで本来の能力より低いスコアが出る子がいるだけ
とかいうことではないんだろうか・・
みたいな話なのか
低年齢だとテストそのものへの不慣れとかテスト嫌いとかで本来の能力より低いスコアが出る子がいるだけ
とかいうことではないんだろうか・・
93598胎卒 (ワッチョイ 5f01-2lgy)
2024/01/22(月) 04:20:26.57ID:jKhQuOTq0 おまえらはこれが解けるか?
ある日、ロドニーが庭いじりをしていると、生真面目そうな訪問販売員が柵越しに話しかけてきた。「新型の芝刈り機を買いませんか?」ロドニーは丁度、
芝刈り機を買い換えようと思っていたが、この手の訪問販売に即答するのは性急と判断し、来週の水曜日に又来るように、と答えた。
約束の翌水曜日、先週と同じ訪問販売員は正午きっかりにやってきて、前回にも増して熱心に芝刈り機の性能を説明した。
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」
ロドニーは販売員の熱心な説明とこの台詞が決めてとなり、購入を決めた。早速購入した芝刈り機を使ってみると、ロドニーがこれまで使用していた旧式のそれとは
相当程度使い勝手が良く、しかも頑丈であることが分かった。気を良くしたロドニーは、友人知人にもこの芝刈り機の購入を勧めようと、
同じものを数台持ってくるように訪問販売員に電話をした。結局、ロドニーの勧めで彼の周りの数人が同じ販売員から同型の芝刈り機を購入し、
ロドニーは紹介の謝礼として販売員から1人に付き5%のマージンを貰らうことができた。
その後、ロドニーは急な転職で引っ越す事になった。引越し先の家の庭は、荒れ放題であった。しかも、引越し業者の手違いで、芝刈り機は輸送中に破損してしまった。
無料交換期間内だったので、早速ロドニーはあの販売員の会社に電話をした。すぐに販売会社は新しい芝刈り機を持ってロドニーの新居にやってきた。
交換品を持ってきた訪問販売員は前回の販売員とは違っていた。その販売員は黒人で、腕に金色のブレスレットをはめて、やけに早口だった。
1960年 ワイオミング州立大学ブルーリッジ教授チームのIQテスト
即時に理解できた被験者: 平均IQ147
2度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ112
3度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ93
4度目以上の読み返しで理解できた被験者 平均IQ89
理解できなかった被験者 平均IQ82
ある日、ロドニーが庭いじりをしていると、生真面目そうな訪問販売員が柵越しに話しかけてきた。「新型の芝刈り機を買いませんか?」ロドニーは丁度、
芝刈り機を買い換えようと思っていたが、この手の訪問販売に即答するのは性急と判断し、来週の水曜日に又来るように、と答えた。
約束の翌水曜日、先週と同じ訪問販売員は正午きっかりにやってきて、前回にも増して熱心に芝刈り機の性能を説明した。
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」
ロドニーは販売員の熱心な説明とこの台詞が決めてとなり、購入を決めた。早速購入した芝刈り機を使ってみると、ロドニーがこれまで使用していた旧式のそれとは
相当程度使い勝手が良く、しかも頑丈であることが分かった。気を良くしたロドニーは、友人知人にもこの芝刈り機の購入を勧めようと、
同じものを数台持ってくるように訪問販売員に電話をした。結局、ロドニーの勧めで彼の周りの数人が同じ販売員から同型の芝刈り機を購入し、
ロドニーは紹介の謝礼として販売員から1人に付き5%のマージンを貰らうことができた。
その後、ロドニーは急な転職で引っ越す事になった。引越し先の家の庭は、荒れ放題であった。しかも、引越し業者の手違いで、芝刈り機は輸送中に破損してしまった。
無料交換期間内だったので、早速ロドニーはあの販売員の会社に電話をした。すぐに販売会社は新しい芝刈り機を持ってロドニーの新居にやってきた。
交換品を持ってきた訪問販売員は前回の販売員とは違っていた。その販売員は黒人で、腕に金色のブレスレットをはめて、やけに早口だった。
1960年 ワイオミング州立大学ブルーリッジ教授チームのIQテスト
即時に理解できた被験者: 平均IQ147
2度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ112
3度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ93
4度目以上の読み返しで理解できた被験者 平均IQ89
理解できなかった被験者 平均IQ82
2024/01/22(月) 04:35:14.77ID:jazD4ze90
クイズ板じゃないので・・
2024/01/22(月) 09:33:14.60ID:JauZG/Dh0
>>927
双子研究した安藤寿康さんの本にどんなテストをして知能を測ったか書いてあるから読んでみるといいよ
双子研究した安藤寿康さんの本にどんなテストをして知能を測ったか書いてあるから読んでみるといいよ
2024/01/22(月) 11:24:07.21ID:QZs1sckmM
1. 何も問うてはいないので答えはない
2. 販売員ではなく販売会社に電話したから
3. マルチまがい商法と誤解させる叙述トリック
2. 販売員ではなく販売会社に電話したから
3. マルチまがい商法と誤解させる叙述トリック
2024/01/22(月) 12:03:17.62ID:jazD4ze90
2024/01/22(月) 14:52:22.12ID:udc7aMD20
記述方法でニュアンスが抜け落ちるようなものをソース情報無しで転載してる時点で対応するに値しない
2024/01/22(月) 20:01:29.89ID:GJWYy10uH
うちの姉が一般道で時速80km出すし法定速度守ってる車に暴言吐くしでリアルGTAなんだが、特に車間距離の詰め方は狂ってるとしか思えん
女って知覚推理指標が男性より低いみたいな話なかったっけ?
wisc5だと視空間指標になるのかな?それとも流動性推理の指標も低くなりがち?
あと、急ブレーキした前の車に時速80kmで衝突したとして後部座席に乗ってれば死なずに済むかな?
女って知覚推理指標が男性より低いみたいな話なかったっけ?
wisc5だと視空間指標になるのかな?それとも流動性推理の指標も低くなりがち?
あと、急ブレーキした前の車に時速80kmで衝突したとして後部座席に乗ってれば死なずに済むかな?
2024/01/22(月) 20:03:57.19ID:V+Q9c72h0
身内の犯罪者を「女」というくくりで語るのやめてくれ
2024/01/22(月) 20:11:38.41ID:udc7aMD20
それWAISほぼ関係なく、性格が終わってね?
2024/01/22(月) 20:12:05.27ID:Ax80MqlL0
女性が弱いのは空間認知能力
地図が読めない女 話を聞かない男
って本が昔売れたよね
運転が苦手なのも女性に多い
地図が読めない女 話を聞かない男
って本が昔売れたよね
運転が苦手なのも女性に多い
2024/01/22(月) 20:13:28.37ID:GJWYy10uH
車間距離の話だよ
車間距離詰めすぎだろ、煽ってんのか?と聞いても
別に普通だろ、前の車が遅いだけと自覚なしの次第だ
車間距離詰めすぎだろ、煽ってんのか?と聞いても
別に普通だろ、前の車が遅いだけと自覚なしの次第だ
2024/01/22(月) 20:17:42.97ID:GJWYy10uH
最初はこいつが死ぬだけだしまあいいかとスルーしようかと思ったけど、数秒後に俺助手席じゃんこれ俺も死なないか?って気付いた
2024/01/22(月) 20:23:32.04ID:GJWYy10uH
空間認知能力って、知覚推理の積み木的なやつと凄い相関ありそうな指標やん
あと視空間指標
ただ、高校生あたりから、男性の理系の能力高くなるという話もあったなと思って、もしや流動性推理も引っ括めて女性は低くなりがちなんだろうかとな
あと視空間指標
ただ、高校生あたりから、男性の理系の能力高くなるという話もあったなと思って、もしや流動性推理も引っ括めて女性は低くなりがちなんだろうかとな
2024/01/22(月) 20:25:16.44ID:udc7aMD20
短気なだけです
2024/01/22(月) 20:29:29.83ID:GJWYy10uH
俺が本能的に恐怖を感じる車間距離を短気でやってるなら大したもんだよ
まああいつ頭悪いしな…
まああいつ頭悪いしな…
2024/01/22(月) 20:32:51.44ID:GJWYy10uH
IQと車間距離の相関データみたいなの誰か出してくんねえかな?
流石にIQ130の女性なら、姉と同じ車間距離で恐怖を感じると思うんだが
流石にIQ130の女性なら、姉と同じ車間距離で恐怖を感じると思うんだが
2024/01/22(月) 20:36:54.71ID:oRSZvmQ90
私はIQ127で車間距離短めだ
運転は大好き
運転は大好き
2024/01/22(月) 20:41:29.74ID:GJWYy10uH
>>934
知能って遺伝だけじゃなくて環境の影響もあるよねって話で、子供の頃は小中学校などで洗脳教育受けるし、親が金持ちなら良い教育を貰えるけど、大人になると洗脳教育から抜け出して自分で考えるようになるから遺伝の要素が高くなるのかな?って思ってる
知能って遺伝だけじゃなくて環境の影響もあるよねって話で、子供の頃は小中学校などで洗脳教育受けるし、親が金持ちなら良い教育を貰えるけど、大人になると洗脳教育から抜け出して自分で考えるようになるから遺伝の要素が高くなるのかな?って思ってる
2024/01/22(月) 20:47:40.58ID:GJWYy10uH
ケーキの切れない非行少年達って本では、認知機能が低い奴は世界を正確に認知できないという話がある
認知機能と車間距離は相関があるはずだが、127でも男から車間距離を指摘されるもんなの?
認知機能と車間距離は相関があるはずだが、127でも男から車間距離を指摘されるもんなの?
2024/01/22(月) 20:52:28.44ID:GJWYy10uH
話逸れるけど、絵の上手いやつは認知機能高い印象
認知機能が低いと物の立体視とか、解剖学的に矛盾なく人間を描くとか無理だろうし
音楽の才能と知能がなぜ相関するのかはよく分からんが
認知機能が低いと物の立体視とか、解剖学的に矛盾なく人間を描くとか無理だろうし
音楽の才能と知能がなぜ相関するのかはよく分からんが
2024/01/22(月) 21:04:04.91ID:GJWYy10uH
956優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/22(月) 21:23:22.74ID:t34v7log02024/01/23(火) 00:35:02.09ID:P62LAiSH0
女性は空間認知能力が低いとよく言われるが例えば雑多に配置されている物体の位置を記憶したり探す課題では男性よりパフォーマンス優位にが高くなる
人間の進化的適応環境が狩猟採集時代にあり主に男性が狩猟を担当、女性が採集を担当していたとすればこのような能力的性差の発現も理解はしやすい
そして今のwaisではこのような能力はほとんど計測されない
人間の進化的適応環境が狩猟採集時代にあり主に男性が狩猟を担当、女性が採集を担当していたとすればこのような能力的性差の発現も理解はしやすい
そして今のwaisではこのような能力はほとんど計測されない
2024/01/23(火) 06:07:00.82ID:k9+kABA50
ポポッ(にが高く)
2024/01/23(火) 07:54:43.19ID:mJqvVhXt0
2024/01/23(火) 07:55:41.04ID:mJqvVhXt0
>>944
男性脳・女性脳ってやつは今では科学的根拠がないと言われてるらしいが・・
男性脳・女性脳ってやつは今では科学的根拠がないと言われてるらしいが・・
2024/01/23(火) 07:56:33.95ID:mJqvVhXt0
>>952
学力テストならともかく知能テストでそれ関係あるか?
学力テストならともかく知能テストでそれ関係あるか?
2024/01/23(火) 07:57:53.64ID:mJqvVhXt0
それに20歳がピークって話ならだいたいまだ皆生徒・学生かその余韻がある頃だろ
2024/01/23(火) 08:13:54.17ID:xy252xLn0
俺はIQ100以下だけど車間距離たっぷり取るよ
速度は60以上出さない
速度は60以上出さない
2024/01/23(火) 08:15:59.24ID:xy252xLn0
うちの親は無意識に煽るし前の車に詰め詰めだけど
何度注意しても直らない
あれは性格の問題
何度注意しても直らない
あれは性格の問題
2024/01/23(火) 09:18:24.40ID:lnu6nn3M0
IQの数値って同年齢間の数値ですか?
18歳以上の若者含めた全世代の中の数値ではないですよね?
下位項目の成績が20歳と50歳で同じだった場合は50歳の方がIQ数値が高く出ますか?
18歳以上の若者含めた全世代の中の数値ではないですよね?
下位項目の成績が20歳と50歳で同じだった場合は50歳の方がIQ数値が高く出ますか?
2024/01/23(火) 09:21:40.79ID:qJd7dxnkH
車間距離を読む能力も知能の一環だとは思うが、ウェクスラーで測れるものなんぞ極一部ってことなのかね
2024/01/23(火) 09:24:17.53ID:qJd7dxnkH
2024/01/23(火) 09:25:47.97ID:mJqvVhXt0
細かい採点にこだわってどうすんだよしょーもない
アーケードでハイスコア競ってるわけじゃねえんだぞ
アーケードでハイスコア競ってるわけじゃねえんだぞ
2024/01/23(火) 09:27:03.53ID:mJqvVhXt0
>>966
読めた後でどうするかが一定じゃないやろ
読めた後でどうするかが一定じゃないやろ
2024/01/23(火) 09:42:01.07ID:6oGQQoepM
2024/01/23(火) 10:28:41.56ID:mJqvVhXt0
秤だと校正とかいう作業があるけど、ウェクスラー式知能検査って、本当に正規分布してるかのチェックとかって
定期的にやってるの?やってないとしたら、何でそれで大丈夫なの?
定期的にやってるの?やってないとしたら、何でそれで大丈夫なの?
2024/01/23(火) 10:37:41.94ID:+wRqTdX1M
検査は定期的にバージョンアップされる
日本版はまだだがwais5が最新
ついでにフリン効果でググれ
日本版はまだだがwais5が最新
ついでにフリン効果でググれ
2024/01/23(火) 10:55:38.09ID:CJOLKscMH
なでしこJAPANは中学生チームに勝てないみたいな話あったけど身体能力だけじゃなく空間認知も影響してそうだな
2024/01/23(火) 12:35:54.35ID:Va+HdO610
WAIS5もう出たのか?検索かけるとComing Soon 2024!ってなってるな
よくWISC-Vと混同されてるのは見るけど、ぼちぼちWAISも5版になるんだな
事前情報が無いうちに受けたいかもしれない
よくWISC-Vと混同されてるのは見るけど、ぼちぼちWAISも5版になるんだな
事前情報が無いうちに受けたいかもしれない
2024/01/23(火) 14:10:49.21ID:dRBdc5M+0
男性は視覚優位、女性は聴覚優位だと思ってる俺はアナログ分類当てはめ大好きASD人間です。
2024/01/23(火) 15:39:43.08ID:lnu6nn3M0
2024/01/23(火) 20:08:31.89ID:5V6htS040
978優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/23(火) 21:39:46.38ID:KuispLYt0 覚えてるってことは記憶力がいいんよ
俺は勉強できたけど、小中で習った内容はほぼ覚えていない
俺は勉強できたけど、小中で習った内容はほぼ覚えていない
2024/01/24(水) 02:31:39.57ID:6C8EVYQO0
処理速度だけ120超えで他は85~98だけど他のはトレーニングとか教育で上がりそうだし処理速度が1番地頭に近いから実質IQ123なんだと自分に言い聞かせてます
2024/01/24(水) 05:13:13.27ID:ZTRVi83b0
>>978
言葉って簡単なものなら日常でも使うからそれなりに記憶に刻まれるでしょ
俺だって小~大の学校で習ったことなんかほとんど何も憶えてないよ
小学生の頃惑星の空での見た目上の動きの問題苦手なままだったなあとかは憶えてるけどw
言葉って簡単なものなら日常でも使うからそれなりに記憶に刻まれるでしょ
俺だって小~大の学校で習ったことなんかほとんど何も憶えてないよ
小学生の頃惑星の空での見た目上の動きの問題苦手なままだったなあとかは憶えてるけどw
2024/01/24(水) 08:07:27.74ID:xkte+iPH0
>>979
FSIQとの相関は4指標で処理速度が一番低い
FSIQとの相関は4指標で処理速度が一番低い
982優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-U9q6)
2024/01/24(水) 08:08:29.31ID:GFlAVG8J0 できて当然と思ってるかもしれないけど、実はそれが得意なことだったりする
ちゃんと勉強はしていた俺は知識が壊滅的
それはそれとて起業家に必要な下位項目ってなんだと思う?
知覚統合>言語理解>処理速度、ワーキングメモリー
だと俺は思うけど
ちゃんと勉強はしていた俺は知識が壊滅的
それはそれとて起業家に必要な下位項目ってなんだと思う?
知覚統合>言語理解>処理速度、ワーキングメモリー
だと俺は思うけど
983優しい名無しさん (ワッチョイ 071c-APbg)
2024/01/24(水) 08:14:56.89ID:r+ehH9zH0 10秒見た図をおなじように描くのは知覚?
2024/01/24(水) 08:54:38.40ID:ZTRVi83b0
>>981
何でそういう扱いなの?おかしくない?
何でそういう扱いなの?おかしくない?
2024/01/24(水) 08:55:38.55ID:ZTRVi83b0
具体的な問題のことを言うのは出来るだけ避けようぜ・・
2024/01/24(水) 09:32:34.67ID:Ai4xLhOv0
言語理解は本質的な頭の良さじゃないみたいなこと言われるけど、g因子との相関は高い
2024/01/24(水) 11:12:16.85ID:uYTgro4y0
2024/01/24(水) 12:37:05.36ID:9Lfk2Fg90
言語理解は長い時間を掛けて勉強すれば上がりそうだけど
勉強嫌いの俺には無理
勉強嫌いの俺には無理
2024/01/24(水) 13:48:05.02ID:ZTRVi83b0
2024/01/24(水) 14:10:14.97ID:nWsHudRZ0
なんで人は記憶力を本当の知能じゃないと侮りがちなんだろ
学生時問を振り返っても記憶力には残酷なまでにその人の知性が反映されてたと思わないか?
人はコンピュータじゃないんだから情報を無味乾燥に丸暗記なんかできない
情報を相互に関連付けて精緻化・有機化しないと記憶は全く定着しない
それが出来る人間が頭が良くない筈がない
学生時問を振り返っても記憶力には残酷なまでにその人の知性が反映されてたと思わないか?
人はコンピュータじゃないんだから情報を無味乾燥に丸暗記なんかできない
情報を相互に関連付けて精緻化・有機化しないと記憶は全く定着しない
それが出来る人間が頭が良くない筈がない
2024/01/24(水) 14:22:24.62ID:ZTRVi83b0
多くの鳥や獣でさえ生まれた後に親から餌を得るための方法を学ぶが
人間の場合は人間の体外で変化を積み重ねてきた文明に自分を合わせるために
たくさんのことを学ぶ必要があるからな
記憶容量が小さかったり、記憶の出し入れがうまく出来ないと困るね
人間の場合は人間の体外で変化を積み重ねてきた文明に自分を合わせるために
たくさんのことを学ぶ必要があるからな
記憶容量が小さかったり、記憶の出し入れがうまく出来ないと困るね
2024/01/24(水) 14:37:18.03ID:ZTRVi83b0
俺受験生の頃に2桁とか3桁の四則演算を必ず筆算使わないと解けなくて
センター試験で計算を書くスペースが足りなくてめっちゃ困ってたんだけど
これって言語性ワーキングメモリが弱いってことだよな?
しかしウェクスラーではワーキングメモリーが高いという結果
やっぱりウェクスラーって嘘くさい・・
センター試験で計算を書くスペースが足りなくてめっちゃ困ってたんだけど
これって言語性ワーキングメモリが弱いってことだよな?
しかしウェクスラーではワーキングメモリーが高いという結果
やっぱりウェクスラーって嘘くさい・・
2024/01/24(水) 14:42:43.51ID:owtbUiE30
ワーキングメモリって短期記憶のことでしょ?
違うと思うよ
厨房で料理の説明を受けて、それを正しくお客さんに伝えるとかそんな能力じゃないかな?
違うと思うよ
厨房で料理の説明を受けて、それを正しくお客さんに伝えるとかそんな能力じゃないかな?
2024/01/24(水) 14:47:43.67ID:ZTRVi83b0
受験界隈で暗記がバカにされがちなのは歴史的経緯があると思っていて
昔は英単語帳というものが無くてわからない単語熟語をひたすら辞書で調べて
その中で憶えていくしかなかったらしい
そこに単語帳というものが登場したので
あんなものでお手軽に憶えやがって!というヘイトが発生して、それが事情を知らない世代にも引き継がれているのだと思う
昔は英単語帳というものが無くてわからない単語熟語をひたすら辞書で調べて
その中で憶えていくしかなかったらしい
そこに単語帳というものが登場したので
あんなものでお手軽に憶えやがって!というヘイトが発生して、それが事情を知らない世代にも引き継がれているのだと思う
2024/01/24(水) 14:48:32.61ID:ZTRVi83b0
>>993
なぜ筆算をするかというと繰り上がりなどを憶えていられないから紙に書くんだよ
なぜ筆算をするかというと繰り上がりなどを憶えていられないから紙に書くんだよ
2024/01/24(水) 14:49:34.45ID:owtbUiE30
>>995
あ、なるほど
あ、なるほど
2024/01/24(水) 15:21:34.68ID:ZTRVi83bH
次スレ立てようとしたけど、失敗する・・
誰かお願い
誰かお願い
2024/01/24(水) 16:54:57.00ID:XI1GGqUb0
2024/01/25(木) 04:36:12.97ID:Mnn0LDOC0
2024/01/25(木) 04:41:28.09ID:Mnn0LDOC0
>>992
これもスレ終わる所で言っても仕方ないんだけど
WAISのワーキングメモリって計測が聴覚性のものに偏り過ぎているという批判は割とあると思う
あと紙に書くスペースが足りないというのが直接的にワーキングメモリ由来かどうかちょっと俺にはわからん、疑問符だけつく
これもスレ終わる所で言っても仕方ないんだけど
WAISのワーキングメモリって計測が聴覚性のものに偏り過ぎているという批判は割とあると思う
あと紙に書くスペースが足りないというのが直接的にワーキングメモリ由来かどうかちょっと俺にはわからん、疑問符だけつく
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 18時間 40分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 18時間 40分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww [746833765]
- Twitter(X)復活してるのでフォローしてください!
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 今年、山本由伸と千賀滉大ってどっちが最優秀防御率とると思う?