「デエビコと上手にお付き合いしましょう」
と精神科医は言います。
そもそもあなたたちもデエビコがどのような作用を引き起こすかくらい知っているでしょう!
冗談言わないでください。
デエビコとお付き合いしつけて、こちらのコントロールが効かなくなることは子供でも分かることです。
薬物乱用やめぜ~
デエビコを消して薬害防ぐぜ~
いかがでしょうか?
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1644206324/
デエビゴ(レンボレキサント)7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1651026634/
デエビゴ(レンボレキサント)9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1668933041/
デエビゴ(レンボレキサント)10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676624873/
デエビゴ(レンボレキサント)8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1661220943/
探検
デエビゴ(レンボレキサント)11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/07(金) 02:05:32.40ID:BdGN9FSl
2優しい名無しさん
2023/04/07(金) 02:50:14.62ID:xwCwi7rC >>1
乙ビゴ
乙ビゴ
2023/04/07(金) 07:29:05.39ID:R1mIpqgt
テンプレ貼ったりして
10レスぐらい稼がないと、スレがdat落ちするんじゃないの?
10レスぐらい稼がないと、スレがdat落ちするんじゃないの?
2023/04/07(金) 07:36:24.03ID:BdGN9FSl
薬名:デエビゴ(DAYVIGO)
一般名:レンボレキサント(Lemborexant)
製薬会社:エーザイ
種類:オレキサント系睡眠薬
用量:2.5mg・5mg・10mg
T-MAX:1時間(食後は2時間遅れる)
半減期:3時間
一般名:レンボレキサント(Lemborexant)
製薬会社:エーザイ
種類:オレキサント系睡眠薬
用量:2.5mg・5mg・10mg
T-MAX:1時間(食後は2時間遅れる)
半減期:3時間
2023/04/07(金) 10:56:12.78ID:ntXK2kdF
ベルソムラとどう違う?
2023/04/07(金) 12:31:35.45ID:pFsoI9O2
半減期
7優しい名無しさん
2023/04/07(金) 13:22:01.33ID:hsWGopKX ゾロ薬出てくれ
2023/04/07(金) 13:27:55.98ID:It4wKUEx
高いよね
2023/04/07(金) 19:19:15.67ID:3t9cC2q3
デエビゴとマイスリーとちらが効き目高いですか?
知り合いがマイスリー飲むと10分でストンと寝れると昔言ってたのが忘れられなくて
デエビゴではうまく入眠できません
知り合いがマイスリー飲むと10分でストンと寝れると昔言ってたのが忘れられなくて
デエビゴではうまく入眠できません
10優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:41:44.90ID:nenrLoEX >>9マイスリーじゃない?けどマイスリーは依存性あるやろ。耐性はどうなんだろ
11優しい名無しさん
2023/04/07(金) 20:07:15.87ID:hrdcfot2 デエビゴとマイスリー飲んでるけど10分~20分で入眠できる
12優しい名無しさん
2023/04/07(金) 20:45:45.71ID:ibrlhh8B そんなに早く薬が効く?
1時間~2時間くらい経たないと効かない
デエビゴじゃなくもっと強い眠剤だけど
1時間~2時間くらい経たないと効かない
デエビゴじゃなくもっと強い眠剤だけど
13優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:38:02.76ID:nenrLoEX この薬次の日残るから午後からの仕事に変えようかなぁ
14優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:59:14.71ID:UzA/DPzA そう、次の日めっちゃ眠いよね
15優しい名無しさん
2023/04/08(土) 00:11:08.14ID:+eLFbOdk デエビゴの半減期2日ぐらいあるから
16優しい名無しさん
2023/04/08(土) 10:06:40.28ID:N+JSrcxX デエビゴ+ベルソムラになった
ベルソムラ単品は効かなかったから全然ワクワクしないぜ
しかし頑なにデエビゴを外さないのはなんでだ
ベルソムラ単品は効かなかったから全然ワクワクしないぜ
しかし頑なにデエビゴを外さないのはなんでだ
17優しい名無しさん
2023/04/08(土) 10:41:21.86ID:XbNTv5MK デエビゴとベラソムラって一緒に飲んでもいいんだ
18優しい名無しさん
2023/04/08(土) 10:47:32.84ID:3zp60u6N >T-MAX:1時間(食後は2時間遅れる)
すみません、これは、就寝前の0時頃に服用して
その直後にお腹が空いて、パンを食べてしまった場合、
T-MAXは何時頃に訪れるのでしょうか?
マイスリーとデエビゴが処方されているのですが、
マイスリーを服用すると、なんか、食欲が亢進してきて
食べ物を口に入れてしまいがちです
それと、22時半頃に服用すると
浅い眠りが訪れて、だいたい0時頃にいったん目が覚めてしまい
その後1時間半くらい起きていて
2時頃にまた寝るといった感じです
中途覚醒というか、90分後に目が覚める事が多いです。
(0時半服用→2時覚醒、1時服用→2時半~3時に覚醒)
すみません、これは、就寝前の0時頃に服用して
その直後にお腹が空いて、パンを食べてしまった場合、
T-MAXは何時頃に訪れるのでしょうか?
マイスリーとデエビゴが処方されているのですが、
マイスリーを服用すると、なんか、食欲が亢進してきて
食べ物を口に入れてしまいがちです
それと、22時半頃に服用すると
浅い眠りが訪れて、だいたい0時頃にいったん目が覚めてしまい
その後1時間半くらい起きていて
2時頃にまた寝るといった感じです
中途覚醒というか、90分後に目が覚める事が多いです。
(0時半服用→2時覚醒、1時服用→2時半~3時に覚醒)
20優しい名無しさん
2023/04/08(土) 11:29:28.93ID:c98qKjHq デエビゴとベルソムラは同時には処方箋でないはずだが
21優しい名無しさん
2023/04/08(土) 11:57:55.20ID:Fq3edyb8 だんだんとデエビゴの効果が弱くなってきてる
5時間、4時間、3時間、、
5時間、4時間、3時間、、
22優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:40:28.51ID:PGKQbRIZ >>21
どれくらい期間飲んだん?
どれくらい期間飲んだん?
23優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:32:59.23ID:7YY5PHAn デエビゴベルソムラ併用でググるとまっ先に併用出来ませんて出てくるなw
薬局で薬貰うときなんかが強く出るから注意してねとか言ってたけど滑舌悪すぎて良く聞き取れなかった
電話して聴いてみるか
薬局で薬貰うときなんかが強く出るから注意してねとか言ってたけど滑舌悪すぎて良く聞き取れなかった
電話して聴いてみるか
24優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:54:03.48ID:7YY5PHAn 聴いた
処方したのはデエビゴ5mgベルソムラ10mgで処方出来るMAXの半量だから合わせ技でMAX的な感じらしい
デエビゴの副作用が長くなるかもと言う注意でした
オレキシン受容体1,2両方阻害するのが目的なんだろう
処方したのはデエビゴ5mgベルソムラ10mgで処方出来るMAXの半量だから合わせ技でMAX的な感じらしい
デエビゴの副作用が長くなるかもと言う注意でした
オレキシン受容体1,2両方阻害するのが目的なんだろう
26優しい名無しさん
2023/04/08(土) 19:14:51.79ID:Fq3edyb827優しい名無しさん
2023/04/08(土) 20:16:05.09ID:rOMcGs9c デエビゴは中途覚醒にはあんまし効果無い
大体数時間で目覚める人多しな
大体数時間で目覚める人多しな
28優しい名無しさん
2023/04/08(土) 21:32:38.10ID:PGKQbRIZ29優しい名無しさん
2023/04/08(土) 22:04:40.79ID:pWOxmIR+ ダブルオレキシン受容体拮抗薬入れた
30分ほど経過眠くなってきた
これ最強の組み合わせかもしれん
30分ほど経過眠くなってきた
これ最強の組み合わせかもしれん
30優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:39:24.94ID:bbRB9cXu デエビゴベルソムラ
寝た気がする朝だよな?1:30…絶望
けどかっくんかっくんなるレベルでまだ眠い
速攻寝れそうです
寝た気がする朝だよな?1:30…絶望
けどかっくんかっくんなるレベルでまだ眠い
速攻寝れそうです
31優しい名無しさん
2023/04/09(日) 06:21:29.61ID:OHpxgF/w32優しい名無しさん
2023/04/09(日) 07:31:47.90ID:5gTaOOs9 二度寝、三度寝できるから問題ない感じです
中途覚醒しても、強烈な眠気で2分ぐらいでまた落ちる
中途覚醒しても、強烈な眠気で2分ぐらいでまた落ちる
34優しい名無しさん
2023/04/09(日) 14:07:31.98ID:ImMqyfPu デエビゴ飲むと逆に眠りが浅くなるわ
35優しい名無しさん
2023/04/09(日) 14:11:35.23ID:bbRB9cXu ずっと夢見てるね
妙にリアルだから悪夢に傾きやすい
妙にリアルだから悪夢に傾きやすい
37優しい名無しさん
2023/04/09(日) 21:25:36.14ID:dzYW53r9 >>18
マイスリーはわからんが、ルネスタですぐ目が覚めると言うと、食後1時間くらい経ってから飲んで寝ると良いと内科医に言われたことある
マイスリーもルネスタと同じZドラッグだから似たような感じではないのかな
違ってたらスマン
マイスリーはわからんが、ルネスタですぐ目が覚めると言うと、食後1時間くらい経ってから飲んで寝ると良いと内科医に言われたことある
マイスリーもルネスタと同じZドラッグだから似たような感じではないのかな
違ってたらスマン
38優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:02:17.18ID:3X6eSmI3 飲んで寝るか
39優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:14:23.98ID:Iyqxwfv6 >>18
マイスリー飲んでも食欲は変わらないよ
夜中食べるのは太るし食べたあとまた歯磨きしてから寝るのかな?
自分は歯磨きその他タフトブラシや歯間ブラシ等10分以上かけるから面倒くさいから歯磨き終わってから絶対に夜は何も水以外飲まないし食べない
あなたもそうしてみたらどうでしょうか
マイスリー飲んでも食欲は変わらないよ
夜中食べるのは太るし食べたあとまた歯磨きしてから寝るのかな?
自分は歯磨きその他タフトブラシや歯間ブラシ等10分以上かけるから面倒くさいから歯磨き終わってから絶対に夜は何も水以外飲まないし食べない
あなたもそうしてみたらどうでしょうか
40優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:22:12.46ID:Iyqxwfv6 自分の場合だとデエビゴの方が太るな
何度も目が覚めるならデエビゴって飲む意味あるの
マイスリーだけに戻したわ
たまに変な文書いてるのはたぶん私だわ
頭はちゃんとしててラリってる訳じゃないょ
目がおかしくなるのとよく覚えてないからデエビゴに変えたけどやっぱりこの薬は寝た気しないから身体もしんどい朝もしんどいね
何度も目が覚めるならデエビゴって飲む意味あるの
マイスリーだけに戻したわ
たまに変な文書いてるのはたぶん私だわ
頭はちゃんとしててラリってる訳じゃないょ
目がおかしくなるのとよく覚えてないからデエビゴに変えたけどやっぱりこの薬は寝た気しないから身体もしんどい朝もしんどいね
41優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:26:28.47ID:Iyqxwfv6 マイスリーは深く眠れるね
て見ぬや夜中トイレにいこいかとしたらなぜかスリッパガどうしてもあしがもちれてはけなかった
緊急時もし寝てたら逃げられないね
でも朝6時半に起きてスッキリしてスリッパ模ふつうにはけた
て見ぬや夜中トイレにいこいかとしたらなぜかスリッパガどうしてもあしがもちれてはけなかった
緊急時もし寝てたら逃げられないね
でも朝6時半に起きてスッキリしてスリッパ模ふつうにはけた
42優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:28:04.20ID:Iyqxwfv6 次重なまたえつ見えないんだよぬ
これがコラリますね
これがコラリますね
43優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:29:13.81ID:Iyqxwfv6 デエビゴの良いとこ母こへがないとこるは
普通に見えますね
普通に見えますね
44優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:29:41.81ID:Iyqxwfv6 ゆなしぬふわ
45優しい名無しさん
2023/04/09(日) 22:42:33.76ID:2wBHauyl 服用してた頃は毎晩悪夢を見てたな
エロい夢で良いことなんかなかった
エロい夢で良いことなんかなかった
46優しい名無しさん
2023/04/09(日) 23:15:38.43ID:23l/p/j8 10mgだとまあまあ有能
5mgだとすぐ耐性つく
それがデエビゴ
寝起き30分ダルいのと軽度の頭痛はご愛嬌
寝れなくて日中イライラしてるよりはマシ
5mgだとすぐ耐性つく
それがデエビゴ
寝起き30分ダルいのと軽度の頭痛はご愛嬌
寝れなくて日中イライラしてるよりはマシ
47優しい名無しさん
2023/04/09(日) 23:19:53.74ID:aaYwulYl 5ミリだと連続5時間は眠れるけれど午後の倦怠感眠気思考低下がひどいし、家にいる日は昼寝や2度寝などで通算12時間くらい寝てしまう。
2.5だと連続4時間で物足りないけれど昼間はなんともない。
3.75くらいにすればいいのかしら?
本音を言えば8時間くらいは連続で寝たい。
プロテインで飲んだら効かないし次の日ダルいしでえらい目にあったわw
2.5だと連続4時間で物足りないけれど昼間はなんともない。
3.75くらいにすればいいのかしら?
本音を言えば8時間くらいは連続で寝たい。
プロテインで飲んだら効かないし次の日ダルいしでえらい目にあったわw
48優しい名無しさん
2023/04/09(日) 23:38:11.34ID:bbRB9cXu49優しい名無しさん
2023/04/10(月) 01:30:12.59ID:+kG+wubW https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73719
>有害事象の発現割合は、ダリドレキサント50mg群で23.5%、25mg群で22.7%、プラセボ群で24.4%――で、
ダリドレキサントのいずれの投与群もプラセボと同程度だった。発現率が3%を超え、
プラセボよりも発現割合が最も高かった有害事象は
傾眠(ダリドレキサント50mg群で6.8%、ダリドレキサント25mg群で3.7%、プラセボ群で2.4%)、
発熱(同0.6%、3.7%、1.2%)だった。
なんかダリドレキサントも傾眠が多くて、切れが悪そうな眠剤だよな
ベルソムラは本当に傾眠が酷かった
デエビゴは傾眠は起きないけど、中途覚醒が酷かった
ダリドレキサントは、ユーザーの報告待ちだな
中途覚醒が無くて、傾眠が起きない眠剤が欲しいな
やっぱり効きと切れの良さはベンゾには未だに敵わないよな
>有害事象の発現割合は、ダリドレキサント50mg群で23.5%、25mg群で22.7%、プラセボ群で24.4%――で、
ダリドレキサントのいずれの投与群もプラセボと同程度だった。発現率が3%を超え、
プラセボよりも発現割合が最も高かった有害事象は
傾眠(ダリドレキサント50mg群で6.8%、ダリドレキサント25mg群で3.7%、プラセボ群で2.4%)、
発熱(同0.6%、3.7%、1.2%)だった。
なんかダリドレキサントも傾眠が多くて、切れが悪そうな眠剤だよな
ベルソムラは本当に傾眠が酷かった
デエビゴは傾眠は起きないけど、中途覚醒が酷かった
ダリドレキサントは、ユーザーの報告待ちだな
中途覚醒が無くて、傾眠が起きない眠剤が欲しいな
やっぱり効きと切れの良さはベンゾには未だに敵わないよな
50優しい名無しさん
2023/04/10(月) 03:56:33.86ID:BiIAAeLm 中途覚醒のせいで、
夜間過食がたまに起こる
これはまずいな
夜間過食がたまに起こる
これはまずいな
51優しい名無しさん
2023/04/10(月) 06:24:09.63ID:k1UlPckF デエビゴベルソムラ早速パワーダウン…
それでも3時間は寝れたかな
それでも3時間は寝れたかな
52優しい名無しさん
2023/04/10(月) 07:34:53.96ID:+IqQBpz2 デエビゴは依存性無いとは言うものの、毎日飲んで寝てるってのは依存してることになるよな
53優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:13:21.65ID:ki1UYfD0 超久しぶりにエロい夢見た
54優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:23:09.14ID:Qcs8bU+y 最近効きが悪くなって来た気がする
増量しないとダメなのかなあ
増量しないとダメなのかなあ
56優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:27:59.79ID:wRneN+ad >>26
俺は最初5mg処方で1週間は寝れてたけどすぐ耐性ついて3時間で中途覚醒するようになったからピルカッターで割って7.5mgにしたけどあまり効果なくて結局今は5mg2つ飲んでなんとか寝れてる
それでも多分もうすぐ耐性ついて寝れなくなるんだろなぁ、、わからんけどね
俺は最初5mg処方で1週間は寝れてたけどすぐ耐性ついて3時間で中途覚醒するようになったからピルカッターで割って7.5mgにしたけどあまり効果なくて結局今は5mg2つ飲んでなんとか寝れてる
それでも多分もうすぐ耐性ついて寝れなくなるんだろなぁ、、わからんけどね
57優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:31:56.54ID:wRneN+ad58優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:36:24.34ID:t24svspk 薬に頼らないと寝れないってある意味悲惨というか現代社会の象徴だよね
生きづらいクソみたいな世の中のね
生きづらいクソみたいな世の中のね
59優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:39:59.96ID:BiIAAeLm そんなこと言われても🥺
60優しい名無しさん
2023/04/10(月) 08:40:35.91ID:BiIAAeLm たしかに、生きづらい🤔
61優しい名無しさん
2023/04/10(月) 09:44:26.12ID:wz8ngqUR マイスリーは処方されたあと医者に
「「やらかしたり」しなかった?」
って聞かれたわ笑
デエビゴの方がマシ
「「やらかしたり」しなかった?」
って聞かれたわ笑
デエビゴの方がマシ
62優しい名無しさん
2023/04/10(月) 11:22:14.56ID:z5qXCFDM 生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい
いっそ小さく死ねばいい
65優しい名無しさん
2023/04/10(月) 12:36:39.46ID:SwwuJRLX デエビゴって鬱との相性よくないの?
66優しい名無しさん
2023/04/10(月) 13:20:54.94ID:bFyMAJcX >>56
そんなすぐ耐性ついてまう人もおるんやね。2年飲んでも耐性ついてない人も結構おるし、ほんま人それぞれやな
そんなすぐ耐性ついてまう人もおるんやね。2年飲んでも耐性ついてない人も結構おるし、ほんま人それぞれやな
69優しい名無しさん
2023/04/10(月) 15:16:03.79ID:UKSwZAKc >>66
前はマイスリーとレンドルミン処方されてたけどそれも約1週間くらいで耐性ついて効かなくなってしまったんだよね(飲む量がすぐ増えた)
アモバンはわりと相性良かったけど苦味で数日でギブアップ
たしか当時まだルネスタはなかったはず
前はマイスリーとレンドルミン処方されてたけどそれも約1週間くらいで耐性ついて効かなくなってしまったんだよね(飲む量がすぐ増えた)
アモバンはわりと相性良かったけど苦味で数日でギブアップ
たしか当時まだルネスタはなかったはず
70優しい名無しさん
2023/04/10(月) 15:21:37.59ID:z5qXCFDM マイスリー夜中の電話メールは良くやったわ
向こうはビビってたな
向こうはビビってたな
71優しい名無しさん
2023/04/10(月) 15:35:27.10ID:bfRgoy8T マイスリーて意味なくな?
超短期間なら中期間のサイレースで
いいじゃんって思う
超短期間なら中期間のサイレースで
いいじゃんって思う
72優しい名無しさん
2023/04/10(月) 15:57:34.66ID:quQvE9tE マイスリーでやらかしたことはないけど、
入眠補助としてはかなり優秀
手放すことはできない
入眠補助としてはかなり優秀
手放すことはできない
73優しい名無しさん
2023/04/10(月) 15:59:05.46ID:quQvE9tE 寝起きのテンションがこのところ、おかしくて
友人へのラインを朝からしてしまう
友人へのラインを朝からしてしまう
74優しい名無しさん
2023/04/10(月) 18:31:54.59ID:rwYrSauj >>69
レンドルミン即効性あっていいよね
でも短時間型は耐性も依存も付きやすいからとドラールに変わった(昔の話)
今はデエビゴ10mgとエチゾラム1mgで朝まで爆睡
デエビゴには期待してなかったけど最高に相性がいい
サイレースは相性悪かったな
強いと聞いてたから効くかなと思ったけど入眠にも時間かかるし中途覚醒するし
レンドルミンのほうが合ってた
ハルシオンなんかは寝付きは良かったけどすぐ覚醒するし
本当睡眠薬って個人差大きいよね
レンドルミン即効性あっていいよね
でも短時間型は耐性も依存も付きやすいからとドラールに変わった(昔の話)
今はデエビゴ10mgとエチゾラム1mgで朝まで爆睡
デエビゴには期待してなかったけど最高に相性がいい
サイレースは相性悪かったな
強いと聞いてたから効くかなと思ったけど入眠にも時間かかるし中途覚醒するし
レンドルミンのほうが合ってた
ハルシオンなんかは寝付きは良かったけどすぐ覚醒するし
本当睡眠薬って個人差大きいよね
75優しい名無しさん
2023/04/10(月) 19:34:02.17ID:kYG1ZuJu 明日アモバンでデエビゴ10ミリにしてもらおうかな
アモバンが耐性気味なんだが
アモバンが耐性気味なんだが
76優しい名無しさん
2023/04/10(月) 20:00:54.79ID:c5GEhhOP あんま耐性付けまくってると飲むの無くなるどw
77優しい名無しさん
2023/04/10(月) 20:45:23.95ID:k1UlPckF 昨日あんま寝れなかったから今日はもう集中力ないは
眠剤入れた今日は寝れるやろ
眠剤入れた今日は寝れるやろ
78優しい名無しさん
2023/04/10(月) 20:50:58.91ID:kYG1ZuJu >>76
鬱が悪すぎるから仕事のない今日とかため息ついて嫌な事が頭を過りまくりで昼間アルプラゾラムマックスで全く効かないから酒買いに行って飲んだくれで夜までいた、家族にはたくさん迷惑かけたなぁって思う
アモバンで入眠にならないからマイスリー出してくれへんやろか
鬱が悪すぎるから仕事のない今日とかため息ついて嫌な事が頭を過りまくりで昼間アルプラゾラムマックスで全く効かないから酒買いに行って飲んだくれで夜までいた、家族にはたくさん迷惑かけたなぁって思う
アモバンで入眠にならないからマイスリー出してくれへんやろか
79優しい名無しさん
2023/04/10(月) 21:20:46.74ID:Csal7A39 デエビゴは頓服としてもらってるから、
次の病院までの10日ほどは薬無しになる
慣れてきた頃に断薬する事になるかは次飲むときになるから効き目がすごい
次の病院までの10日ほどは薬無しになる
慣れてきた頃に断薬する事になるかは次飲むときになるから効き目がすごい
80優しい名無しさん
2023/04/11(火) 03:20:02.33ID:iCNaeIX2 23時入眠→2時→3時🆕
2時から3時の体感時間長かった時計見てびっくらこいたわ
2時から3時の体感時間長かった時計見てびっくらこいたわ
81優しい名無しさん
2023/04/11(火) 03:31:46.40ID:dvkDcgla ビッくらポン!
82優しい名無しさん
2023/04/11(火) 08:02:24.57ID:qNDywGfX やっぱりロゼレムに変えるわ
悪夢酷いし、最近軽犯罪犯しちゃったわ
夢の中でやったと思った事が現実だった
危ない
お先〜
悪夢酷いし、最近軽犯罪犯しちゃったわ
夢の中でやったと思った事が現実だった
危ない
お先〜
84優しい名無しさん
2023/04/11(火) 10:34:31.63ID:6c1wxHL4 何ミリ飲んでたのかな
マイスリーで健忘はあるかもしれないけどデエビゴでもあるんだね
ま、お酒で失敗する人もいるしする人はするんかな
マイスリーで健忘はあるかもしれないけどデエビゴでもあるんだね
ま、お酒で失敗する人もいるしする人はするんかな
85優しい名無しさん
2023/04/11(火) 11:53:01.84ID:Duo/YVSb デエビゴで今まで健忘起こしたことは無いな
マイスリー、ルネスタはしょっちゅうやらかしてたが
マイスリー、ルネスタはしょっちゅうやらかしてたが
86優しい名無しさん
2023/04/11(火) 12:20:59.36ID:EefiP74B デエビゴ10で一年間安定中
0時寝→8時起き
ポイントは毎日同じ時間に飲むこと
俺の場合は23時45分
0時寝→8時起き
ポイントは毎日同じ時間に飲むこと
俺の場合は23時45分
89優しい名無しさん
2023/04/11(火) 18:45:41.83ID:SCP2PmFs ほんの少しの尿が溜まった状態で目が醒めてしまうんやが
ワイだけか?
ワイだけか?
90優しい名無しさん
2023/04/11(火) 18:54:14.13ID:rY4fHrVK 眠剤って断薬出来るのかな?
本当の意味で治してるなら辞めても眠れるはずだよね
本当の意味で治してるなら辞めても眠れるはずだよね
91優しい名無しさん
2023/04/11(火) 19:13:07.85ID:awoQ4csF ソラナックスでマックスだけど半年くらい寝てたことがある
92優しい名無しさん
2023/04/11(火) 19:40:02.84ID:DvVZDnJl 環境が変わらんと無理でしょ
不眠って不安からくることがほとんど
不安になる原因を取り除かないと無理
仕事も家庭も最高に上手くいってストレスがない状態で
逆に無職とかで眠れん人とかたまにいるけど
そら眠れないよって言いたくなる
疲れてないし将来への不安がつきないんだからな
不眠ってほぼないと思うし
不眠って不安からくることがほとんど
不安になる原因を取り除かないと無理
仕事も家庭も最高に上手くいってストレスがない状態で
逆に無職とかで眠れん人とかたまにいるけど
そら眠れないよって言いたくなる
疲れてないし将来への不安がつきないんだからな
不眠ってほぼないと思うし
93優しい名無しさん
2023/04/11(火) 19:40:53.89ID:DvVZDnJl 訂正
仕事も家庭も最高に上手くいってストレスがない状態で
不眠とかほぼないだろうし
仕事も家庭も最高に上手くいってストレスがない状態で
不眠とかほぼないだろうし
94優しい名無しさん
2023/04/11(火) 19:59:18.72ID:blGHPyXb 自分みたいに不眠が原因で不眠のタイプはマジで負のループ。
95優しい名無しさん
2023/04/11(火) 20:19:23.19ID:nR6vEh0v 酒で寝れてただけでとうの昔から不眠だったようだ
血圧の薬飲み始めてからは多尿に拍車がかかり酒やめたら中途覚醒アンド眠れない
仕事でミスしまくるようになって不安で一睡も出来なくなって休職に至った
血圧の薬飲み始めてからは多尿に拍車がかかり酒やめたら中途覚醒アンド眠れない
仕事でミスしまくるようになって不安で一睡も出来なくなって休職に至った
96優しい名無しさん
2023/04/11(火) 22:49:54.37ID:pt5knJvr デエビゴ服用したあと30分経てばおにぎり食べても薬の効き方に変化はありませんか?
空腹状態がひどくて眠れません
空腹状態がひどくて眠れません
97優しい名無しさん
2023/04/11(火) 23:11:44.93ID:uhFKxAw898優しい名無しさん
2023/04/11(火) 23:20:23.98ID:uhFKxAw8 なんか変な文になってしまったな
最高にうまくいってる訳じゃないけど特にうまくいってない訳じゃない
かな
小さないいことは毎日あるし
他の人が欲しい物たくさん持ってるかもしれないし持ってないかもしれない
でも気分が吐きそうな頭が痛くて
めまいもするし寒気もする
気分が落ち込んでもうここで今終えたらとかなんども頭をかすめてつらい
最高にうまくいってる訳じゃないけど特にうまくいってない訳じゃない
かな
小さないいことは毎日あるし
他の人が欲しい物たくさん持ってるかもしれないし持ってないかもしれない
でも気分が吐きそうな頭が痛くて
めまいもするし寒気もする
気分が落ち込んでもうここで今終えたらとかなんども頭をかすめてつらい
100優しい名無しさん
2023/04/12(水) 05:16:12.83ID:zVs4Opp2 あかん、最初効いてたが、10時寝の3時半起きになってしまった。先生に相談しよう。寝不足でQOLダダ下がりだわ。
101優しい名無しさん
2023/04/12(水) 06:10:42.59ID:xlzTlsPN デエビゴ飲むとたまに金縛りあうんだが、同じ人いる?
怖いわ
怖いわ
102優しい名無しさん
2023/04/12(水) 13:20:27.46ID:vUKCj2qz 飲んでも次の日眠くて朝起きられないのが怖くて飲まないと、眠くて結局次の日の明け方にウトウトして、朝起きられない
飲んだほうがマシか
飲んだほうがマシか
103優しい名無しさん
2023/04/12(水) 15:12:13.41ID:PZ9L4pjt この薬太るんですか?🤔
食生活変えてないのに言われてみれば腰周りが…
食生活変えてないのに言われてみれば腰周りが…
104優しい名無しさん
2023/04/12(水) 15:14:53.73ID:3ty3Lm4z 眠剤は太らない
それくらいの知識は付けようぜ
それくらいの知識は付けようぜ
105優しい名無しさん
2023/04/12(水) 19:45:38.26ID:e97/6drZ >>100
これに耐性ついたら次何飲めばえんやろ、ルネスタかなぁ
これに耐性ついたら次何飲めばえんやろ、ルネスタかなぁ
109優しい名無しさん
2023/04/12(水) 21:51:32.63ID:t7kL2Fx/ 非ベンゾは実質ベンゾと変わらないとYouTubeで薬剤師が説明してたな
110優しい名無しさん
2023/04/12(水) 22:11:09.52ID:RarC9oRZ まじかぁ。ベンゾはできれば飲みたくないんやけどなぁ。飲みながら仕事できる気しない
111優しい名無しさん
2023/04/12(水) 22:43:50.22ID:+BsUP0Vb 睡眠薬に過食になる副作用あるよ デエビコは分からないけど
112優しい名無しさん
2023/04/12(水) 22:53:01.18ID:3ty3Lm4z 慣れればサイレースだって問題ないよ
113優しい名無しさん
2023/04/12(水) 23:47:45.53ID:fxovEXeB 寝る時間増えたら痩せそうだけどな
むしろ仕事が忙しくて不眠の時は太るパターン
むしろ仕事が忙しくて不眠の時は太るパターン
114優しい名無しさん
2023/04/13(木) 02:20:29.08ID:ltz+mtcq 結局ハルシオン、マイスリーを超える短時間作用する睡眠薬はいまだ開発されていない
115優しい名無しさん
2023/04/13(木) 04:15:01.41ID:8f96mK90 >>96
空腹で飲まないと効かないのに空腹だと3~4時間で腹減り中途覚醒しちゃうんだよね、困ったもんだよね
空腹で飲まないと効かないのに空腹だと3~4時間で腹減り中途覚醒しちゃうんだよね、困ったもんだよね
116優しい名無しさん
2023/04/13(木) 04:16:35.94ID:8f96mK90 デエビゴ10mgとデパス入れても中途覚醒するようになってきちゃったよ
もうダメぽ
もうダメぽ
117優しい名無しさん
2023/04/13(木) 04:40:46.17ID:oEqxKw9y デエビゴ10r、ワイパックスで5時間半
これ以上は寝れない
あと2時間くらい眠れたら幸せなのに
これ以上は寝れない
あと2時間くらい眠れたら幸せなのに
118優しい名無しさん
2023/04/13(木) 05:33:35.35ID:6Yf0rvk7 中途覚醒した時は追い眠剤すれば問題ない
119優しい名無しさん
2023/04/13(木) 07:15:36.07ID:Iyg/rn2s 3時間3時間て感じに寝れるようになってきた
リズム正常になってきたかな
リズム正常になってきたかな
120優しい名無しさん
2023/04/13(木) 07:43:26.76ID:17sU4fQc 昨日頓服のこれ飲んだらかなりよく眠れた
やはりたまに飲む分にはいいな
やはりたまに飲む分にはいいな
121優しい名無しさん
2023/04/13(木) 11:44:07.47ID:+1Ig7o6J オレキシン受容体拮抗薬は大体副作用で太るってのがある
オレキシンは食欲や日中の活動に影響してるぽいしその活動をある程度遮断するなら反動で食欲が出過ぎるのもわからなくもない
オレキシンは食欲や日中の活動に影響してるぽいしその活動をある程度遮断するなら反動で食欲が出過ぎるのもわからなくもない
122優しい名無しさん
2023/04/13(木) 12:52:56.78ID:HR7FZ8v1 耐性つくと意味ないから、ここぞというときにしか飲まない
124優しい名無しさん
2023/04/13(木) 16:38:51.20ID:NObcEwS+ >>96
服用した後なら食べても効果変わらないよ
服用した後なら食べても効果変わらないよ
125優しい名無しさん
2023/04/13(木) 21:58:27.43ID:+bVaY2hj マイスリー+デエビゴ10mgで、初めて、過眠が起きた
0時に服用して、11時に起きて、寝て、13時半に起きて、サンドイッチを食べて、また寝て
17時まで寝ていた
寝過ぎて気持ちが悪い
0時に服用して、11時に起きて、寝て、13時半に起きて、サンドイッチを食べて、また寝て
17時まで寝ていた
寝過ぎて気持ちが悪い
126優しい名無しさん
2023/04/13(木) 22:39:54.78ID:aHwqEaqF デエビゴとかいう新しい睡眠薬が大ヒット。使ってる不眠モメンおる? [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681384417/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681384417/
127優しい名無しさん
2023/04/13(木) 23:21:19.74ID:Iyg/rn2s めっちゃ眠い
ゼルダのトレーラーみないと
ゼルダのトレーラーみないと
130優しい名無しさん
2023/04/14(金) 04:51:48.28ID:lCcYISLV デエ+ベル入眠23時→2時トイレ起き→4時起きその後寝れず
今日メンクリだけど薬変えるか悩むな
デエ+ロゼよりかは寝れてるし日中の怠さも少ない
今日メンクリだけど薬変えるか悩むな
デエ+ロゼよりかは寝れてるし日中の怠さも少ない
131優しい名無しさん
2023/04/14(金) 07:30:53.01ID:8cYli3f7 >>130
自分はデエビゴ+ロゼレムで前よりよく眠れるようになった
ただし中途覚醒はあるけどまたすぐ値付けるようになって、結果睡眠時間自体は長くとれるようになった
やっぱ中途覚醒なしで朝までぐっすりって眠剤はBZP系しかないよな現状
依存や退薬症状あるからもう飲みたくないけど
自分はデエビゴ+ロゼレムで前よりよく眠れるようになった
ただし中途覚醒はあるけどまたすぐ値付けるようになって、結果睡眠時間自体は長くとれるようになった
やっぱ中途覚醒なしで朝までぐっすりって眠剤はBZP系しかないよな現状
依存や退薬症状あるからもう飲みたくないけど
132優しい名無しさん
2023/04/14(金) 07:41:50.55ID:njj9UaUE >>128
俺ら氷河期木綿の心の友だろ
俺ら氷河期木綿の心の友だろ
133優しい名無しさん
2023/04/14(金) 13:50:43.11ID:4sJ3ope7 5時間
134優しい名無しさん
2023/04/14(金) 13:55:37.32ID:CjLtMBra 何も飲まずに寝て3時間
デエビゴ5m飲んで6時間
サイレース飲んで6時間
6時間では全然足りないのに起きてしまう
3時間サイクルでレム、ノンレム切り替え来るのかな
デエビゴ5m飲んで6時間
サイレース飲んで6時間
6時間では全然足りないのに起きてしまう
3時間サイクルでレム、ノンレム切り替え来るのかな
135優しい名無しさん
2023/04/14(金) 15:34:11.58ID:KHvXszbA 6時間で十分だよ
136優しい名無しさん
2023/04/14(金) 15:49:42.88ID:KoSXq9/o137優しい名無しさん
2023/04/14(金) 16:29:07.24ID:6ss9bO3G 必要な睡眠時間なんて人それぞれなのによく言い切れるね
138優しい名無しさん
2023/04/14(金) 16:30:01.56ID:LdJp3ywd デエ10デパス0.5でギリ寝れてる
でも慢性の不眠症なんで毎日飲んでるからだんだん効かなくなってきてる
頓服で週1~2くらいの頻度ならそこまで耐性はつかないんだろけどね
でも眠剤を処方される時点で当人はすでに不眠症なんだよねぇ
でも慢性の不眠症なんで毎日飲んでるからだんだん効かなくなってきてる
頓服で週1~2くらいの頻度ならそこまで耐性はつかないんだろけどね
でも眠剤を処方される時点で当人はすでに不眠症なんだよねぇ
139優しい名無しさん
2023/04/14(金) 16:33:15.85ID:4Qv+LvXJ140優しい名無しさん
2023/04/14(金) 18:29:01.69ID:HtQeOuEB141優しい名無しさん
2023/04/14(金) 19:09:14.34ID:ySF3t8Ck デエビゴってほぼ副作用が無いのが良いな
初期の頃は傾眠や夢見があったが、時間経つごとになくなった
初期の頃は傾眠や夢見があったが、時間経つごとになくなった
142優しい名無しさん
2023/04/14(金) 19:16:06.80ID:RETdFtni >>138
レンボレキサントは耐性はつかないから、気のせい
デパスは眠剤じゃなくて、頓服で服用している人は耐性が直ぐにつくから
増量のドツボに嵌まる人は多い
ルネスタかマイスリーに替えるという話を主治医はしないの?
もしくは、あなたは内科医にかかっているの?
レンボレキサントは耐性はつかないから、気のせい
デパスは眠剤じゃなくて、頓服で服用している人は耐性が直ぐにつくから
増量のドツボに嵌まる人は多い
ルネスタかマイスリーに替えるという話を主治医はしないの?
もしくは、あなたは内科医にかかっているの?
143優しい名無しさん
2023/04/14(金) 19:50:52.85ID:X4Bz5Sb8 空腹をじっと待ってるのが辛い
空腹も辛い何か食べたくてしょうがなくなる
とうぜんデエビゴ効きづらくなって苦しい毎日
空腹も辛い何か食べたくてしょうがなくなる
とうぜんデエビゴ効きづらくなって苦しい毎日
144優しい名無しさん
2023/04/14(金) 20:39:08.03ID:6ss9bO3G 効くまでの時間が遅くなるくらいだから気にせず夜食というかおやつちょっと食べたりジュース飲んだりしてる
それよりも日中の眠気が抜けないほうが問題で、今は無職だからいいけど働いていたらと思うとゾッとするね
それが嫌で試しに昨日眠気来たから飲まないで寝ようとしたら3時間眠れず結局デエビゴとロゼレム飲んだわ
この時間になってくると徐々に覚醒するけど早寝早起きを心がけてるから結局23時前くらいには薬を飲む羽目になる
それよりも日中の眠気が抜けないほうが問題で、今は無職だからいいけど働いていたらと思うとゾッとするね
それが嫌で試しに昨日眠気来たから飲まないで寝ようとしたら3時間眠れず結局デエビゴとロゼレム飲んだわ
この時間になってくると徐々に覚醒するけど早寝早起きを心がけてるから結局23時前くらいには薬を飲む羽目になる
145優しい名無しさん
2023/04/15(土) 00:05:22.24ID:cIb0YjWO デエビゴは耐性つかないって言ってる奴は所詮軽度の不眠症なんだよ
中度~重度不眠症の人の苦労をまったくわかってない
自分の短い物差しで語るのやめようね
中度~重度不眠症の人の苦労をまったくわかってない
自分の短い物差しで語るのやめようね
146優しい名無しさん
2023/04/15(土) 00:56:17.81ID:vXoV9Cxp サイレース2mgからの乗り換えで最初からMAXの10mgで1年位経つけど今のところ効きは良くなってきてる
逆に悪くなるパターンは無いから耐性は比較的付きづらいと思うけどどうなの?
逆に悪くなるパターンは無いから耐性は比較的付きづらいと思うけどどうなの?
147優しい名無しさん
2023/04/15(土) 02:44:59.35ID:GTe6D+z2 だから、レンボレキサントは耐性はつかないんだって
100人の医者がいたら、100人がつかないと言う
中途覚醒が起きるのは耐性のせいじゃない
最初から、中途覚醒が起きる
ちゃんと効いている人でも、中途覚醒は起きているよ
それは耐性がついているのではなくて、そういう作用機序を持つクスリだってこと
最初から中途覚醒が起きやすいクスリなんだよ
100人の医者がいたら、100人がつかないと言う
中途覚醒が起きるのは耐性のせいじゃない
最初から、中途覚醒が起きる
ちゃんと効いている人でも、中途覚醒は起きているよ
それは耐性がついているのではなくて、そういう作用機序を持つクスリだってこと
最初から中途覚醒が起きやすいクスリなんだよ
148優しい名無しさん
2023/04/15(土) 02:50:19.32ID:GTe6D+z2 かくいう俺も11時に寝たら、1時半に目が覚めてしまって
本格的に起きてしまった。明日は休みだしね
ネットやりながら、サッポロポテトを食ってコーラを飲んでいる
こうして起き出すと3時~4時頃にまた寝る
デエビゴの中途覚醒は半睡状態で目が覚めるのではなくて
かなり覚醒レベルが高い
だから、ちゃんと灯りを消して、布団に入らないといつまで経っても眠れなくなる
本格的に起きてしまった。明日は休みだしね
ネットやりながら、サッポロポテトを食ってコーラを飲んでいる
こうして起き出すと3時~4時頃にまた寝る
デエビゴの中途覚醒は半睡状態で目が覚めるのではなくて
かなり覚醒レベルが高い
だから、ちゃんと灯りを消して、布団に入らないといつまで経っても眠れなくなる
149優しい名無しさん
2023/04/15(土) 02:51:17.17ID:06g5duuM >>147
貴殿はお医者さん?薬学者?
貴殿はお医者さん?薬学者?
150優しい名無しさん
2023/04/15(土) 02:53:15.35ID:06g5duuM なんでこういうおかしな人が多いのかなぁ
やはり、メンヘルだからか
中卒が騒いでいそう
やはり、メンヘルだからか
中卒が騒いでいそう
151優しい名無しさん
2023/04/15(土) 05:45:26.80ID:D6vWWCSZ >>117
ワイパックスは極力やめる努力したほうがいい
あとデパスとかも
うつのときにSSRIの薬効くまでの間、ワイパックス処方されたけど、医者がものの数週間で依存したり、耐性がつくこともあるから自己判断で飲むのやめたり、余分に飲んだりしないでと言われた
ワイパックスは極力やめる努力したほうがいい
あとデパスとかも
うつのときにSSRIの薬効くまでの間、ワイパックス処方されたけど、医者がものの数週間で依存したり、耐性がつくこともあるから自己判断で飲むのやめたり、余分に飲んだりしないでと言われた
152優しい名無しさん
2023/04/15(土) 05:50:32.31ID:D6vWWCSZ >>134
サイレース2mgよりデエビゴ10mgのほうが強い気がする
でもデエビゴでもサイレースみたいに眠れない耐性のような日が必ず出てくる不思議
でも連日ではない
ここがサイレースとの違い
今のところデエビゴは副作用の心配がほとんどいらないと先生も言ってた
サイレース2mgよりデエビゴ10mgのほうが強い気がする
でもデエビゴでもサイレースみたいに眠れない耐性のような日が必ず出てくる不思議
でも連日ではない
ここがサイレースとの違い
今のところデエビゴは副作用の心配がほとんどいらないと先生も言ってた
153優しい名無しさん
2023/04/15(土) 05:53:02.26ID:D6vWWCSZ154優しい名無しさん
2023/04/15(土) 09:52:05.72ID:0Q1b1m76 デエビゴ5mgで日中もフラフラだったのにそれが無くなってきた
耐性ついてきたんかな
耐性ついてきたんかな
155優しい名無しさん
2023/04/15(土) 10:07:42.36ID:pDeGcRYM 夜の21時にアイスとか食べるだけでデエビゴ22時30分に毎日飲んでるけど、嘘みたいに効果が落ちる(俺の場合空腹のときの服用で7時間以上爆睡できるのに、アイス食べただけで4時間しか睡眠取れなくなったりする)
オレキシンではなくベンゾジアゼピンの睡眠薬も似たような感じ?
空腹じゃないと利かなくなるとかあるの?
デエビゴが初めての睡眠薬だからわからない
それにしてもこの薬高いね
早くジェネリック出ないかな
オレキシンではなくベンゾジアゼピンの睡眠薬も似たような感じ?
空腹じゃないと利かなくなるとかあるの?
デエビゴが初めての睡眠薬だからわからない
それにしてもこの薬高いね
早くジェネリック出ないかな
156優しい名無しさん
2023/04/15(土) 11:10:55.39ID:pK8qZTUy 薬飲む前にちゃんと添付文書くらい読もうぜ
157優しい名無しさん
2023/04/15(土) 12:12:03.29ID:pYezWt/5 ベルソムラ→デエビゴになったんだけどあんまり違いがわからんし薬代が高いからベルソムラに戻してもらうつもりです
158優しい名無しさん
2023/04/15(土) 12:22:37.23ID:zJsdEieQ 中途覚醒はある
160優しい名無しさん
2023/04/15(土) 13:10:49.64ID:9zvH5rkz >>155
一時間半前にアイスだけ食べて効果半減するとは思えないけどな
ルネスタだと満腹時は30%最高血中濃度が下がる
さすがに満腹の状態で寝るアホはいないかと
かと言ってアイス食べたぐらいで空腹に近い状態だったのが一気に満腹レベルになるとは思えない
アイスを極端に食べすぎてるか、夜飯の量が多すぎるのか
どちらかだろ
あと睡眠薬は基本的に「空腹時」が前提
ただここでいう空腹は空腹と呼べるレベルではなく、概算で三時間くらいあけることを目安に説明されてることが多い
三時間も我慢できないなんて、仕事の小休憩のときもつまみ食いでもしてるのか
一時間半前にアイスだけ食べて効果半減するとは思えないけどな
ルネスタだと満腹時は30%最高血中濃度が下がる
さすがに満腹の状態で寝るアホはいないかと
かと言ってアイス食べたぐらいで空腹に近い状態だったのが一気に満腹レベルになるとは思えない
アイスを極端に食べすぎてるか、夜飯の量が多すぎるのか
どちらかだろ
あと睡眠薬は基本的に「空腹時」が前提
ただここでいう空腹は空腹と呼べるレベルではなく、概算で三時間くらいあけることを目安に説明されてることが多い
三時間も我慢できないなんて、仕事の小休憩のときもつまみ食いでもしてるのか
161優しい名無しさん
2023/04/15(土) 14:53:48.99ID:JIgrMwcZ >>157
>ベルソムラ→デエビゴに
睡眠薬服用歴30年だが、ベルソムラ20mg→デエビゴ5mgに変えてから
マイスリー10mg無しでも入眠できるようになった。
5時間は中途覚醒しない。ベルソムラ20mgの時は3時間で中途覚醒していた。
>ベルソムラ→デエビゴに
睡眠薬服用歴30年だが、ベルソムラ20mg→デエビゴ5mgに変えてから
マイスリー10mg無しでも入眠できるようになった。
5時間は中途覚醒しない。ベルソムラ20mgの時は3時間で中途覚醒していた。
162優しい名無しさん
2023/04/15(土) 16:31:24.23ID:a4iavt76 >>160
大食漢ではないよ
かと言って少食でもない
体型も普通
アイスもジャンボモナカとかではなくてバニラの棒アイス1本とかそんな感じ
でもこのたった1本で睡眠に悪影響を及ぼす
もちろん俺の場合はだけどね
みんなはそんなことないのか?
大食漢ではないよ
かと言って少食でもない
体型も普通
アイスもジャンボモナカとかではなくてバニラの棒アイス1本とかそんな感じ
でもこのたった1本で睡眠に悪影響を及ぼす
もちろん俺の場合はだけどね
みんなはそんなことないのか?
164優しい名無しさん
2023/04/15(土) 17:35:51.95ID:G/aTNqzg デエビゴ悪夢で中止
朝の不快さハンパない
ドクター曰く悪夢出る確率10%らしいけど体感的にはもっと多くの人が出てると言ってた
朝の不快さハンパない
ドクター曰く悪夢出る確率10%らしいけど体感的にはもっと多くの人が出てると言ってた
165優しい名無しさん
2023/04/15(土) 17:37:28.05ID:zUiaoK1D デエビゴは1週間で使用禁止になったな
悪夢見まくり
悪夢見まくり
167優しい名無しさん
2023/04/15(土) 18:23:51.18ID:zUiaoK1D168優しい名無しさん
2023/04/15(土) 18:40:40.70ID:j6i0yUDV サイレースとか飲んでる人は精神疾患なの?
169優しい名無しさん
2023/04/15(土) 19:30:06.10ID:JlUgPNFa170優しい名無しさん
2023/04/15(土) 19:35:32.20ID:GgvpfTZv デエビゴの悪夢で多いのがリアルであったストレス系のイヤな事のリフレインが多い
たまに荒唐無稽な気持ち悪い夢も見る事もあるけどね
あと金縛りのような寝てるような起きてるような半覚醒の状態が30分~1時間続く
完璧な薬なんてないんだよ
俺含め君たちは実験体なんだからねw
たまに荒唐無稽な気持ち悪い夢も見る事もあるけどね
あと金縛りのような寝てるような起きてるような半覚醒の状態が30分~1時間続く
完璧な薬なんてないんだよ
俺含め君たちは実験体なんだからねw
171優しい名無しさん
2023/04/15(土) 19:37:03.44ID:GgvpfTZv あはははははww
172優しい名無しさん
2023/04/15(土) 19:37:27.51ID:GgvpfTZv めっちゃ虚しいわ、、
173優しい名無しさん
2023/04/15(土) 19:50:03.59ID:9tmqd41T デエビゴではないんだが悪夢というかなんというか…
農業兼業で会社員だけど何年かラッキョウ手植えしてた数年間があって、なんか夢の中でラッキョウ必死に植えてたの嫁とふたりでw
隣の畑の前に旅行バスが2台止まったかと思ったらおじいちゃんおばあちゃん200人くらい来て一回植えて、植えた順番にまたバスに帰ってくのよ…
て、手伝って~!!ってとこで今朝目が冷めたw
今でこそ機械化されてるけど14年位前まで手植えだったのよね、なんか「したくない」の現れかな
農業兼業で会社員だけど何年かラッキョウ手植えしてた数年間があって、なんか夢の中でラッキョウ必死に植えてたの嫁とふたりでw
隣の畑の前に旅行バスが2台止まったかと思ったらおじいちゃんおばあちゃん200人くらい来て一回植えて、植えた順番にまたバスに帰ってくのよ…
て、手伝って~!!ってとこで今朝目が冷めたw
今でこそ機械化されてるけど14年位前まで手植えだったのよね、なんか「したくない」の現れかな
174優しい名無しさん
2023/04/15(土) 20:18:54.60ID:oszSm/t7 >>169
横レスだけど、悪夢というより夢自体見ない体質だからデエビゴ飲んでも夢自体ほとんど見ないな
デエビゴ飲む前は夢自体見る体質だったのか?
そういう人なら納得だけど、夢自体見ない人が悪夢を見るようになったというのは信憑性にかなりかける印象を受ける
何なら他社の製薬会社が裏引いてるんではないかとすら思える
だって臨床的には悪夢が多いという報告は少数
あと考えられるとしたら悪夢が多いという書き込み見て認知バイアスになってるんじゃないか
横レスだけど、悪夢というより夢自体見ない体質だからデエビゴ飲んでも夢自体ほとんど見ないな
デエビゴ飲む前は夢自体見る体質だったのか?
そういう人なら納得だけど、夢自体見ない人が悪夢を見るようになったというのは信憑性にかなりかける印象を受ける
何なら他社の製薬会社が裏引いてるんではないかとすら思える
だって臨床的には悪夢が多いという報告は少数
あと考えられるとしたら悪夢が多いという書き込み見て認知バイアスになってるんじゃないか
175優しい名無しさん
2023/04/15(土) 21:54:31.13ID:ZvsCqBEf 飲まなくても悪夢は見てただろうね
176優しい名無しさん
2023/04/15(土) 22:13:46.87ID:Ws1ul/hl >>162
そもそもアイス食べないからわからんが、アイス一つ程度を寝る一時間半前に食べたら睡眠時間が三時間も減るとは考えにくい
違う原因あるんじゃね
例えばその日の自律神経の乱れとたまたま重なっていたとか
そもそもアイス食べないからわからんが、アイス一つ程度を寝る一時間半前に食べたら睡眠時間が三時間も減るとは考えにくい
違う原因あるんじゃね
例えばその日の自律神経の乱れとたまたま重なっていたとか
177優しい名無しさん
2023/04/15(土) 23:19:46.36ID:CR4p9CXL 前は悪夢見たけど最近見ないわ
代わりに記憶がかなり飛ぶようになった
起き抜けの出来事とかほぼ覚えてない
代わりに記憶がかなり飛ぶようになった
起き抜けの出来事とかほぼ覚えてない
178優しい名無しさん
2023/04/16(日) 02:27:40.24ID:nDJw6rKo デエビゴ1
マイスリー2
サイレース2
でも3時間覚醒ですわ。そりゃ自律神経も乱れますわ
マイスリー2
サイレース2
でも3時間覚醒ですわ。そりゃ自律神経も乱れますわ
179優しい名無しさん
2023/04/16(日) 02:30:54.84ID:nDJw6rKo >>101
あるある。しかも酷いやつ。あれは疲れるわ
あるある。しかも酷いやつ。あれは疲れるわ
180優しい名無しさん
2023/04/16(日) 04:17:26.91ID:xWk2IaD9 3時間しか眠れない人って日中怠くなんないの?
毎日そんなんだと仕事とかもできなそうだけど
毎日そんなんだと仕事とかもできなそうだけど
181優しい名無しさん
2023/04/16(日) 04:37:58.90ID:S5fljjuU こんな時間に覚めちゃったよ
どーしよ
どーしよ
182優しい名無しさん
2023/04/16(日) 06:11:20.46ID:/kJR2mSF 3時間で目が覚めたけど珍しく二度寝できた
ありがたや
ありがたや
183優しい名無しさん
2023/04/16(日) 07:38:45.36ID:hFH2tRnx >>180
眠くはならないかな。
眠くはならないかな。
184優しい名無しさん
2023/04/16(日) 07:39:55.83ID:hFH2tRnx 起きれなかった時代が懐かしいぐらいに3時間ぐらいしか寝れん
185優しい名無しさん
2023/04/16(日) 09:16:26.01ID:ePUEpaI9 ベンゾから久々にデエビゴ飲んでみたが、夢は見まくるし、でも中途覚醒はなく爆睡した
夜10時に寝て朝の7時に起きた
朝も眠気が残ってた
デエビゴは強いという人の書き込みもよくわかる
それと同時にデエビゴもやっぱり耐性は絶対あると思う
俺は元々デエビゴがきかなくなってベンゾ処方してもらったクチだから
これでデエビゴで耐性ついたらまたベンゾにしてみる
まだデエビゴの薬2週間分くらい残ってるから
あとベンゾはゾルピデム(マイスリー)とダルメートの2剤飲んでた
夜10時に寝て朝の7時に起きた
朝も眠気が残ってた
デエビゴは強いという人の書き込みもよくわかる
それと同時にデエビゴもやっぱり耐性は絶対あると思う
俺は元々デエビゴがきかなくなってベンゾ処方してもらったクチだから
これでデエビゴで耐性ついたらまたベンゾにしてみる
まだデエビゴの薬2週間分くらい残ってるから
あとベンゾはゾルピデム(マイスリー)とダルメートの2剤飲んでた
186優しい名無しさん
2023/04/16(日) 11:07:52.53ID:3WlvcrNt 頭がガクガク意識が落ちるか落ちないかで気持ち悪くなる時あるわ
意識が落ちていくーーってなって頭がキュッとなる感じというか
普通なら寝るタイミングじゃないのに無理やり寝ようとしてる感じなんかな
意識が落ちていくーーってなって頭がキュッとなる感じというか
普通なら寝るタイミングじゃないのに無理やり寝ようとしてる感じなんかな
187優しい名無しさん
2023/04/16(日) 11:43:39.56ID:qOtDaW6k おしっこしてーなあと思いながらも5時間寝れた
浅ーい眠りだろうけど
浅ーい眠りだろうけど
188優しい名無しさん
2023/04/16(日) 12:00:38.28ID:6QxTMMwv 3時間しか寝れないなんて、薬飲む前は凄い不眠だったんだね
189優しい名無しさん
2023/04/16(日) 12:57:28.14ID:ePUEpaI9 3時間どころか1週間のうちに2時間も眠れない不眠の日が週に2、3回、その他の日でも3,4時間何とか寝れる、そんな状態が1ヶ月近く続いたときもある
そこまで悪化してると自律神経がめちゃくちゃで昼寝でウトウトすることもまずなくなる
そのときは目のクマがとにかく酷かったから内科に初診で行っても強い睡眠薬と不安薬を出してもらえた
1番初めに不眠症で行ったときがこんな状態でゾルピデムとニトラゼパムがそれぞれ10mg、エチゾラムが1.5mg(1mgと0.5mg)
この初めて服用したときは7時間くらい眠れて感動したのを今でも覚えてる
そこまで悪化してると自律神経がめちゃくちゃで昼寝でウトウトすることもまずなくなる
そのときは目のクマがとにかく酷かったから内科に初診で行っても強い睡眠薬と不安薬を出してもらえた
1番初めに不眠症で行ったときがこんな状態でゾルピデムとニトラゼパムがそれぞれ10mg、エチゾラムが1.5mg(1mgと0.5mg)
この初めて服用したときは7時間くらい眠れて感動したのを今でも覚えてる
191優しい名無しさん
2023/04/16(日) 13:53:57.28ID:nDJw6rKo 自律神経とかやっちゃったら休職レベルだろう
192優しい名無しさん
2023/04/16(日) 14:01:55.46ID:XWLes8fw >>189
朝太陽浴びたり、昼身体動かしたりちゃんと風呂入ったりしてた?
朝太陽浴びたり、昼身体動かしたりちゃんと風呂入ったりしてた?
193優しい名無しさん
2023/04/16(日) 14:32:30.36ID:ePUEpaI9 >>190
うん
去年オンライン診療でデエビゴ処方してもらって10mg飲んでこんな状態まで酷くなった
耐性もあると思うし、それと同時に眠れない不安=過剰なストレスとなって自律神経がどんどん悪化してたと思う
内科(消化器)の先生はもしこれでも眠れなかったら、エチゾラム3mgまで飲んでいいって言われて、そうなったら3日後にまた来てくれって言われたけど、1.5mgで眠れたから、1週間後に再診で行って、今度は1ヶ月分出してもらって今は心療内科に通ってる
エチゾラムはもう飲んでない
寝汗が無くなったと報告したら減薬していこうという話になって数ヶ月で断薬成功
しかし今度は早朝覚醒するようになってしまってそこからはニトラゼパムからダルメートに切り替わって、ゾルピデムは今も継続中
うん
去年オンライン診療でデエビゴ処方してもらって10mg飲んでこんな状態まで酷くなった
耐性もあると思うし、それと同時に眠れない不安=過剰なストレスとなって自律神経がどんどん悪化してたと思う
内科(消化器)の先生はもしこれでも眠れなかったら、エチゾラム3mgまで飲んでいいって言われて、そうなったら3日後にまた来てくれって言われたけど、1.5mgで眠れたから、1週間後に再診で行って、今度は1ヶ月分出してもらって今は心療内科に通ってる
エチゾラムはもう飲んでない
寝汗が無くなったと報告したら減薬していこうという話になって数ヶ月で断薬成功
しかし今度は早朝覚醒するようになってしまってそこからはニトラゼパムからダルメートに切り替わって、ゾルピデムは今も継続中
194優しい名無しさん
2023/04/16(日) 14:35:33.37ID:ePUEpaI9196優しい名無しさん
2023/04/16(日) 20:53:17.05ID:6+6axPES 8時間眠った
朝残る
朝残る
197優しい名無しさん
2023/04/16(日) 21:58:59.75ID:+dm65N5P フルニトラゼパムは2時間しか眠れなかったけどサイレースは6時間くらいは眠れる
日中も眠気残る事多いけど眠かったら寝れば良いだけだしこれでいいや
日中も眠気残る事多いけど眠かったら寝れば良いだけだしこれでいいや
198優しい名無しさん
2023/04/16(日) 22:27:10.59ID:+dm65N5P 同じじゃんデエビゴは6時間だわわろた
199優しい名無しさん
2023/04/16(日) 22:38:22.51ID:mK5Pll5h ええ

デエビゴでうっすら眠くなることある?
たいていリフレックスが先に来るな
201優しい名無しさん
2023/04/16(日) 23:59:38.64ID:yp2zuUpX デエビゴ眠れねええええ
202優しい名無しさん
2023/04/17(月) 01:05:42.37ID:9Qc5mafQ 最近朝方がやたら眠くてだらだら何度も寝てしまう
夜型になってきてしまっている
夜型になってきてしまっている
203優しい名無しさん
2023/04/17(月) 01:13:51.98ID:gkJi+xXO204優しい名無しさん
2023/04/17(月) 05:52:05.59ID:cXDZqYqg 2時からずっと起きてるわ。仕事しんど
205優しい名無しさん
2023/04/17(月) 06:20:46.46ID:jZ+YHkNW デエビゴ飲んで良くて5時間睡眠
悪いと2,3時間
これ以上改善無理なの?疲れた
悪いと2,3時間
これ以上改善無理なの?疲れた
206優しい名無しさん
2023/04/17(月) 07:44:37.98ID:occkjk7c デエビゴ
208優しい名無しさん
2023/04/17(月) 13:14:45.39ID:ITNTUKFK デゴビエ
209優しい名無しさん
2023/04/17(月) 13:28:51.70ID:8j/ro0eM エビゴデ
210優しい名無しさん
2023/04/17(月) 15:17:17.06ID:9Qc5mafQ 昨晩薬飲んで眠くなって寝ようとしたら寝る派と起きる派がせめぎ合ってる感が頭の中であって
落ちる瞬間に覚醒するみたいな余りの不快感に起きる派が勝利した
落ちる瞬間に覚醒するみたいな余りの不快感に起きる派が勝利した
211優しい名無しさん
2023/04/17(月) 16:22:00.84ID:tCjIZUUs 起きてからずっと眠すぎる
212優しい名無しさん
2023/04/17(月) 18:42:04.20ID:dP6HIqHI チソチソ役立たずな生活楽しい
213優しい名無しさん
2023/04/17(月) 23:53:18.77ID:TVf3NH2y デエビゴ10mg+デパスも入れると悪夢見にくいような気がする
心が不安なまま入眠したら悪夢見る可能性が上がる様な気がする
心が不安なまま入眠したら悪夢見る可能性が上がる様な気がする
214優しい名無しさん
2023/04/18(火) 00:18:58.57ID:UNb6sUjm オーガニズムが鈍く量も少なく薄い
この薬だけの所為じゃないと思うが
この薬だけの所為じゃないと思うが
215優しい名無しさん
2023/04/18(火) 03:54:47.63ID:g+6UAWby 一時間しかねれない
216優しい名無しさん
2023/04/18(火) 07:23:41.04ID:/dO6QsgF チンポの立ち具合に
影響ない気がする
逆に朝立ち復活したし
影響ない気がする
逆に朝立ち復活したし
217優しい名無しさん
2023/04/18(火) 07:53:08.47ID:vZnQBejT なんか、だんだん効かなくなってきたな。4時間しか眠れなくなってきたよ。最初7時間寝れてたのに。
218優しい名無しさん
2023/04/18(火) 09:19:20.64ID:69KYkAwC 毎日酒に溺れてたけど、今日からデエビゴ飲んで寝るわ
10mgから始めて少しずつ減らしていけるかな
10mgから始めて少しずつ減らしていけるかな
219優しい名無しさん
2023/04/18(火) 16:10:53.65ID:zxO4oFpS >>218
逆に最初は半分にしたほうがいい
逆に最初は半分にしたほうがいい
221優しい名無しさん
2023/04/19(水) 00:27:28.10ID:4r8wGt8B222優しい名無しさん
2023/04/19(水) 02:25:25.79ID:CqLcTFqL デエビゴ飲んだ翌日お腹壊す人いませんか?
それも朝は平気なのに時間を置いて昼近くに腹痛と水ゲリになるんです
それも朝は平気なのに時間を置いて昼近くに腹痛と水ゲリになるんです
223優しい名無しさん
2023/04/19(水) 02:28:24.80ID:CqLcTFqL 今まで4回しか飲んだことがないのですが
一番最初に1錠5g飲んだ時は平気だったんですが、寝起きもだるかったんで
その後半錠ぐらいを飲みましたが、3回とも翌日途中から水ゲリになったんですよね
これはやはりデエビゴのせいで、整腸剤と一緒に飲めば平気なのか、それとも自分に合わないのかな
せっかくいい眠剤を見つけたと思ったのに(ベンゾ系は乳腺分泌がでちゃいます)
一番最初に1錠5g飲んだ時は平気だったんですが、寝起きもだるかったんで
その後半錠ぐらいを飲みましたが、3回とも翌日途中から水ゲリになったんですよね
これはやはりデエビゴのせいで、整腸剤と一緒に飲めば平気なのか、それとも自分に合わないのかな
せっかくいい眠剤を見つけたと思ったのに(ベンゾ系は乳腺分泌がでちゃいます)
224優しい名無しさん
2023/04/19(水) 02:53:23.64ID:94q3DVGu >>222
毎日です
毎日です
225優しい名無しさん
2023/04/19(水) 03:35:56.72ID:LtGJkjWx この薬10ミリ以上飲んだらヤバいの?
227優しい名無しさん
2023/04/19(水) 06:59:56.04ID:lPly9fAe 金縛り恐怖体験して朝だるくて起きるのがめちゃくちゃしんどくなるから10ミリ以上飲むメリットないんじゃないの
228優しい名無しさん
2023/04/19(水) 08:38:30.37ID:/XBYgWOw 朝起きるの辛いねだらだら5度寝くらいしちゃう
229優しい名無しさん
2023/04/19(水) 16:45:55.23ID:CqLcTFqL >>224
薬剤師さんに問い合わせて、さらにメーカーに確認してもらったら
副作用として腹痛の報告もあるらしいです。あと下痢も 0.4%の人が下痢の報告があるらしいです
一番最初に1錠で飲んだ時は大丈夫だったので、自分で割ることによってお腹を壊すというのがあるらしく
それも薬剤師がメーカーに確認したら新しい薬だからわからないとのことでした
薬剤師さんに問い合わせて、さらにメーカーに確認してもらったら
副作用として腹痛の報告もあるらしいです。あと下痢も 0.4%の人が下痢の報告があるらしいです
一番最初に1錠で飲んだ時は大丈夫だったので、自分で割ることによってお腹を壊すというのがあるらしく
それも薬剤師がメーカーに確認したら新しい薬だからわからないとのことでした
230優しい名無しさん
2023/04/19(水) 21:18:05.81ID:y0siUDwy デエビゴ5mgを飲んで1時間経っても眠れなかった時にもう5mg飲むのは効果あるかな?
誰か追いデエビゴして眠れたって人おらん?
誰か追いデエビゴして眠れたって人おらん?
231優しい名無しさん
2023/04/19(水) 21:33:58.75ID:3Vex3qSM232優しい名無しさん
2023/04/19(水) 21:35:36.03ID:/XBYgWOw 2.5じゃ寝れないけど5だと猛烈な眠気くる
234優しい名無しさん
2023/04/19(水) 22:16:05.51ID:CqLcTFqL >>230
5mg2つって相当強くないですか
腹式呼吸も足すといいかもしれません
・鼻から ゆっくり 息を吸う(4秒)
・息を止める(7秒)
・ゆっくり息を口から吐く(8秒)
この秒数をきちんと守るとかなり 眠れますよ。 起きてるつもりでも体は寝てるというか
5mg2つって相当強くないですか
腹式呼吸も足すといいかもしれません
・鼻から ゆっくり 息を吸う(4秒)
・息を止める(7秒)
・ゆっくり息を口から吐く(8秒)
この秒数をきちんと守るとかなり 眠れますよ。 起きてるつもりでも体は寝てるというか
235優しい名無しさん
2023/04/19(水) 23:20:15.37ID:/xmhVr3s 飲んだ
237優しい名無しさん
2023/04/20(木) 01:32:38.22ID:wFGrPuV3 20時に寝て、1時に目が覚めた
このままだと5時間睡眠
不眠時の薬を投下してまた眠れると良いな
このままだと5時間睡眠
不眠時の薬を投下してまた眠れると良いな
239優しい名無しさん
2023/04/20(木) 01:40:44.56ID:6OGLNVuQ 10mgとデパス飲んで耳栓すれば8時間ストレートに寝れる
朝イチ少し身体重いのも慣れた
ハルシオンやサイレースに比べれば余裕
朝イチ少し身体重いのも慣れた
ハルシオンやサイレースに比べれば余裕
240優しい名無しさん
2023/04/20(木) 05:54:04.53ID:NmNkPS7N デエビゴ飲んで効果出てくるあたりで全身を押さえつけられるような金縛りにあって、息が全くできなくなるくらい苦しくなる
こういうのたまにあるんだけど悪夢見るより辛い
こういうのたまにあるんだけど悪夢見るより辛い
242優しい名無しさん
2023/04/20(木) 08:49:17.86ID:hDJpXAFS243優しい名無しさん
2023/04/20(木) 09:09:30.26ID:2ok1hJ5a244優しい名無しさん
2023/04/20(木) 09:57:08.35ID:YkdSjAMf デエビゴ合わなかったらベンゾ飲んでるの?
246優しい名無しさん
2023/04/20(木) 10:28:33.59ID:eePgopyl ベンゾ系は乳腺分泌出ちゃうので、 心療内科の先生が眠剤や 安定剤には詳しいらしいので相談したんだけど
なぜか2種類のベンゾ系を出してくる。 そのうちの1つを気に入って飲んでたけどちょっとやっぱり乳腺分泌が出てきたんだよね
心療内科の先生はこの薬はベンゾでも乳腺分別が出ないという(Twitterでも出るっていう人がいたんだけどね)
なぜか2種類のベンゾ系を出してくる。 そのうちの1つを気に入って飲んでたけどちょっとやっぱり乳腺分泌が出てきたんだよね
心療内科の先生はこの薬はベンゾでも乳腺分別が出ないという(Twitterでも出るっていう人がいたんだけどね)
247優しい名無しさん
2023/04/20(木) 10:30:32.03ID:llsl5kFH248優しい名無しさん
2023/04/20(木) 10:35:12.68ID:eePgopyl それでいつもお世話になってる 東洋医学の先生が出してくれると言うから出してもらって
前回出してもらったベルソムラは眠気が起きなくて効かなかった
(以前その先生に出してもらった時安定剤の方がいいんじゃないかと言って出してもらったことがある(その薬はお腹に来た))
次に新しい薬を出してもらう時に安定剤の方が…って言ったら
安定剤はだめ、 依存性が出ちゃうなどと言われ却下
そして処方されたのがデエビゴ
すごくいいと思ってたのにお腹に来ちゃったからなぁ
眠れない理由は
1.睡眠時間が短いから早く寝なっちゃう 早く起きなきゃて焦る
2. 将来の不安
3.あとは年齢的なものもあるかもしれない。短時間で目が覚めてしまう
安定剤があってると思うんだけどねぇ
合う眠り薬がないからなんか すっごく不安定。再就職したいのに
前回出してもらったベルソムラは眠気が起きなくて効かなかった
(以前その先生に出してもらった時安定剤の方がいいんじゃないかと言って出してもらったことがある(その薬はお腹に来た))
次に新しい薬を出してもらう時に安定剤の方が…って言ったら
安定剤はだめ、 依存性が出ちゃうなどと言われ却下
そして処方されたのがデエビゴ
すごくいいと思ってたのにお腹に来ちゃったからなぁ
眠れない理由は
1.睡眠時間が短いから早く寝なっちゃう 早く起きなきゃて焦る
2. 将来の不安
3.あとは年齢的なものもあるかもしれない。短時間で目が覚めてしまう
安定剤があってると思うんだけどねぇ
合う眠り薬がないからなんか すっごく不安定。再就職したいのに
249優しい名無しさん
2023/04/20(木) 10:37:31.10ID:eePgopyl ☓早く寝なっちゃう→○早く寝なくちゃ
250優しい名無しさん
2023/04/20(木) 11:07:53.49ID:y9ISnEwg 全てを治してくれて副作用も出ない万能の薬なんてないからどっちかを諦めるしかないでしょ
20代前半とかなら8時間寝ようとはあるけど歳を取るごとを睡眠時間も減るし早く目が覚めるならそのまま起きて運動でもしたらいいじゃん
それに今働いてないなら別に寝る必要も起きる必要もないし睡眠薬自体必要ないのでは?
20代前半とかなら8時間寝ようとはあるけど歳を取るごとを睡眠時間も減るし早く目が覚めるならそのまま起きて運動でもしたらいいじゃん
それに今働いてないなら別に寝る必要も起きる必要もないし睡眠薬自体必要ないのでは?
251優しい名無しさん
2023/04/20(木) 12:16:21.53ID:vkgf8Tmh と言うかメンタル病んでる人は夜眠れなくて疲れていつも昼間に寝て昼夜逆転しちゃうのは普通
252優しい名無しさん
2023/04/20(木) 12:21:23.21ID:Mp8eCjrL マイスリーとベルソムラで眠れなくなったのでベルソムラからデエビゴに変えてもらったのだけど
やっぱりちゃんと眠れないと言うか起きて夢を見てを短時間で繰り返して朝になると言った感じ
寝つけてはいるのでマイスリーとデエビゴはちゃんと効いているのだろうけどその後が駄目です
医師にも話してるんだけどまた病院行かないといけないのが憂鬱
しばらく様子を見てみようと思いますが効果が出るのに時間がかかるものなのでしょうか
やっぱりちゃんと眠れないと言うか起きて夢を見てを短時間で繰り返して朝になると言った感じ
寝つけてはいるのでマイスリーとデエビゴはちゃんと効いているのだろうけどその後が駄目です
医師にも話してるんだけどまた病院行かないといけないのが憂鬱
しばらく様子を見てみようと思いますが効果が出るのに時間がかかるものなのでしょうか
253優しい名無しさん
2023/04/20(木) 12:21:45.50ID:fX6yp0ni >>250
たまに仕事入れてるんですけどめちゃくちゃ朝早いんですよね
仕事以外でも出かけることありますし
あと普段睡眠時間が5時間しかなかったら疲れが溜まっちゃうから、たまにぐっすり寝たいとときに薬を飲みたい
持ってれば安心。合う眠剤一種類あれれば安心だよ
たまに仕事入れてるんですけどめちゃくちゃ朝早いんですよね
仕事以外でも出かけることありますし
あと普段睡眠時間が5時間しかなかったら疲れが溜まっちゃうから、たまにぐっすり寝たいとときに薬を飲みたい
持ってれば安心。合う眠剤一種類あれれば安心だよ
254優しい名無しさん
2023/04/20(木) 16:42:13.52ID:XGMX4n/4 しんどくて横になってる地震かと思ったけど全然揺れてなかった
ふわふわしてるのは薬のせいかそれとも眠りが浅いからそうなるのか?
ふわふわしてるのは薬のせいかそれとも眠りが浅いからそうなるのか?
255優しい名無しさん
2023/04/20(木) 17:35:10.12ID:hirmGeTu デエビゴ飲むと確定で悪夢見る
256優しい名無しさん
2023/04/20(木) 21:02:08.96ID:1UlGD1iS 自分は悪夢見ないんだよなぁ。
てか、夢見ないんだよ。マイスリー2錠とデパス1錠と(何mgか忘れた。今布団の中) デエビゴ1錠とロゼレム1錠なのよ。
9時間くらい寝ちゃう。昼間はパート勤務で送迎の車運転してる。事故ってないぞ。
てか、夢見ないんだよ。マイスリー2錠とデパス1錠と(何mgか忘れた。今布団の中) デエビゴ1錠とロゼレム1錠なのよ。
9時間くらい寝ちゃう。昼間はパート勤務で送迎の車運転してる。事故ってないぞ。
257優しい名無しさん
2023/04/20(木) 22:24:56.66ID:sflnJQ49 人乗せると言う事は責任の重い仕事
他に仕事あるやろ
他に仕事あるやろ
258優しい名無しさん
2023/04/20(木) 22:37:34.58ID:ZAOipsNG 弱いのくれっちゅーてこれの一番弱いの 2.5m ってやつもろたけど
なんかいややな ベルソムラ15よかったけどやっぱり残る
なんか眠剤あわんわ
デパスODしよか
なんかいややな ベルソムラ15よかったけどやっぱり残る
なんか眠剤あわんわ
デパスODしよか
259優しい名無しさん
2023/04/20(木) 22:47:37.38ID:wWLCe04f 悪夢こいつのせいなのかよ!仕事いけなくなったんだよ
260優しい名無しさん
2023/04/20(木) 23:20:17.38ID:XGMX4n/4 眠りが浅いからずっと夢みてるんだよな
夢見て覚醒するから朝かと思うとまだ2時とかな
夢見て覚醒するから朝かと思うとまだ2時とかな
261優しい名無しさん
2023/04/20(木) 23:25:15.91ID:75YEyJdy 抑うつ状態が悪かった時期、5mgを23時に1錠飲んであー寝たなと思ったら1時だった時は絶望した。
そこから眠れずそのままうつらうつらしながら22時間すごしたのも辛かった。
落ち着いてきたら5mgで6時間かな。
3万歩歩いた日は8時間寝た。
そこから眠れずそのままうつらうつらしながら22時間すごしたのも辛かった。
落ち着いてきたら5mgで6時間かな。
3万歩歩いた日は8時間寝た。
262優しい名無しさん
2023/04/21(金) 00:28:00.59ID:R6qeqeOL デエビゴ5mgもらって半分に 自分で割った方が
2.5mg もらうよりも たくさんもらえるからお得なんじゃないかと思ってたけど
薬剤師さんに腹痛下痢になった原因、割ったからって場合もあるなどと言われて気になってる
①割らないで2.5mgもらっておけば大丈夫だったのか?
②割っても整腸剤飲めば平気なのか?
③割ろうが割るまいが、整腸剤飲んでも薬自体が合わないからダメなのか?
どれだろうな
この薬があればいつでも熟睡できるというお守りが欲しい
2.5mg もらうよりも たくさんもらえるからお得なんじゃないかと思ってたけど
薬剤師さんに腹痛下痢になった原因、割ったからって場合もあるなどと言われて気になってる
①割らないで2.5mgもらっておけば大丈夫だったのか?
②割っても整腸剤飲めば平気なのか?
③割ろうが割るまいが、整腸剤飲んでも薬自体が合わないからダメなのか?
どれだろうな
この薬があればいつでも熟睡できるというお守りが欲しい
263優しい名無しさん
2023/04/21(金) 02:34:01.04ID:7bvUeEy4 やはりまだこんな時間か
寝たの1時間半だわ
寝たの1時間半だわ
264優しい名無しさん
2023/04/21(金) 03:33:37.65ID:IeJcGPBZ デエビゴ5mgは○真ん中の割れ目が無いからピルカッターでも慣れないとキッチリ半分に割るのはまあまあツ難しいよ
さすがに粉々とかにはならないけどね
さすがに粉々とかにはならないけどね
265優しい名無しさん
2023/04/21(金) 05:05:10.60ID:HgPT17V+266優しい名無しさん
2023/04/21(金) 05:46:46.97ID:MvA2j4sj そのへんの眠剤よりヤクルト1000のほうが効くんじゃないかと思ってきた
267優しい名無しさん
2023/04/21(金) 06:14:07.81ID:1QlLv3HU 目が覚めて1時とか2時とかだと絶望するよね
268優しい名無しさん
2023/04/21(金) 07:06:41.19ID:Rk0a7rW9 考えてみたらほぼ毎日悪夢見るようになったけどそんな気にせんわ
鬱になった原因とか仕事で失敗とか周りに軽蔑されるとかいろんなバリエーションがある
鬱になった原因とか仕事で失敗とか周りに軽蔑されるとかいろんなバリエーションがある
269優しい名無しさん
2023/04/21(金) 07:23:48.79ID:MQUphmwX >>267
毎日ですわ...
毎日ですわ...
270優しい名無しさん
2023/04/21(金) 08:41:25.64ID:weVJcw4S 二度寝して
今起きた
今起きた
272優しい名無しさん
2023/04/21(金) 11:50:57.69ID:MQUphmwX >>271
睡眠時間は変わらんけど睡眠の質が明らかに変わった
睡眠時間は変わらんけど睡眠の質が明らかに変わった
273優しい名無しさん
2023/04/21(金) 12:16:39.15ID:A1yScqoB 飲むのやめよかなあ謎のやる気が出ない病なおるかな
274優しい名無しさん
2023/04/21(金) 14:12:29.05ID:W4vPueyj デエビゴ10mgとロゼレムは最高の組み合わせ
中途覚醒も無くなるし悪夢も見ないし、
長時間(8~10時間ぐらい)眠れるぞ。
お前らも試すべし。ただし、デエビゴだけとか、ロゼレムを抜くと
中途覚醒し、そこからもう再入眠出来ないから要注意。
ちなみにオレはベンゾは最初から全く効かん体質らしい。
ランドセン(リボトリール)6mg(MAX)飲んでも眠気もあくびも全く無し。
ベンゾはほぼ全種類試したが、昔一発目に試した、
ロヒ2mg2錠ですら眠気も何も起こらなかった。
さすがにベゲAだけは1錠で爆睡したけどなw
中途覚醒も無くなるし悪夢も見ないし、
長時間(8~10時間ぐらい)眠れるぞ。
お前らも試すべし。ただし、デエビゴだけとか、ロゼレムを抜くと
中途覚醒し、そこからもう再入眠出来ないから要注意。
ちなみにオレはベンゾは最初から全く効かん体質らしい。
ランドセン(リボトリール)6mg(MAX)飲んでも眠気もあくびも全く無し。
ベンゾはほぼ全種類試したが、昔一発目に試した、
ロヒ2mg2錠ですら眠気も何も起こらなかった。
さすがにベゲAだけは1錠で爆睡したけどなw
275優しい名無しさん
2023/04/21(金) 17:43:21.30ID:MQUphmwX >>273
俺もヤル気でなくてジェイゾロフトだしてもらった
俺もヤル気でなくてジェイゾロフトだしてもらった
277優しい名無しさん
2023/04/21(金) 20:56:23.14ID:BfTPQyG3 ルネスタ3mg、マイスリー10mg、レボトミン5-10mg
から
デエビゴ10mg、マイスリー10mg、レボトミン5-10mg
で入眠はすごく良くなったんだけど中途覚醒が毎晩。
そのせいか日中の眠気がきつい。
しつこくそれ言ってもレボトミンを他のに変えてくれないんだけど
から
デエビゴ10mg、マイスリー10mg、レボトミン5-10mg
で入眠はすごく良くなったんだけど中途覚醒が毎晩。
そのせいか日中の眠気がきつい。
しつこくそれ言ってもレボトミンを他のに変えてくれないんだけど
278優しい名無しさん
2023/04/21(金) 21:25:52.56ID:W4vPueyj >>276
一番下の行に書いてるけどベゲタミンAだよ。
クロルプロマジン+プロメタジン+フェノバルビタールの配合錠。
当時は、ベンゾが効かないなら、
バルビタール系(ラボナ、イソミタール、フェノバールなど)か、ベゲか、
ヒルナミンとか(フェノチアジン系の定型抗精神病薬)を大量に投与する
しかなかったんだよね~。
今はそんなもん以外にもちゃんとした眠剤の選択肢があって、
ホントに恵まれてるよ。
一番下の行に書いてるけどベゲタミンAだよ。
クロルプロマジン+プロメタジン+フェノバルビタールの配合錠。
当時は、ベンゾが効かないなら、
バルビタール系(ラボナ、イソミタール、フェノバールなど)か、ベゲか、
ヒルナミンとか(フェノチアジン系の定型抗精神病薬)を大量に投与する
しかなかったんだよね~。
今はそんなもん以外にもちゃんとした眠剤の選択肢があって、
ホントに恵まれてるよ。
280優しい名無しさん
2023/04/22(土) 06:49:19.39ID:8X0TahPF >>277
デパス追加してくれって言えば?
数年前からデパス出し渋る医者増えてるから出してもらえないかも
睡眠前だけ服用するなら問題ないと思うけどな
飲んで30分もしないうちに自分が落ち着いてるのが客観的にわかるぐらいすごくよく効く
デパス追加してくれって言えば?
数年前からデパス出し渋る医者増えてるから出してもらえないかも
睡眠前だけ服用するなら問題ないと思うけどな
飲んで30分もしないうちに自分が落ち着いてるのが客観的にわかるぐらいすごくよく効く
281優しい名無しさん
2023/04/22(土) 07:19:16.59ID:zwm5xjW0 薬飲んで2時間事に起きてるのに治ってるとは言えんよな
不眠症治療て相当時間掛かりそうだな…
不眠症治療て相当時間掛かりそうだな…
282優しい名無しさん
2023/04/22(土) 08:52:47.27ID:vjRRK2mw ベゲはやばいねー。次の日もずっと眠いレベル
283優しい名無しさん
2023/04/22(土) 09:27:01.34ID:rsQWU/tv 自分の場合(10㎎(5㎎×2))
〇 9割方確実に寝れる/寝ちゃう
× 悪夢じゃないけど、変な夢、滅茶疲れる夢、意味不明な夢、色んな意味でスケールが無茶苦茶デカい夢...、とにかくワケワカメな夢を見る
※ 目覚めると同時にほぼ忘れてしまうけど、今日もホント疲れたw
〇 9割方確実に寝れる/寝ちゃう
× 悪夢じゃないけど、変な夢、滅茶疲れる夢、意味不明な夢、色んな意味でスケールが無茶苦茶デカい夢...、とにかくワケワカメな夢を見る
※ 目覚めると同時にほぼ忘れてしまうけど、今日もホント疲れたw
284優しい名無しさん
2023/04/22(土) 09:45:22.12ID:vjRRK2mw >>274
デエビゴ抜いたけど試してみようかな
デエビゴ抜いたけど試してみようかな
285優しい名無しさん
2023/04/22(土) 10:21:21.54ID:y5Dbxzlh デエビゴの眠りは浅いからずっと夢見てる
悪夢になるかは夢のストーリー次第
夢で熊出て来たときは襲われる悪夢コースだと思ったけどスルーされて無事目覚めたw
休職したばっかの頃は仕事ミスする夢めっちゃ見てたなぁ…
悪夢になるかは夢のストーリー次第
夢で熊出て来たときは襲われる悪夢コースだと思ったけどスルーされて無事目覚めたw
休職したばっかの頃は仕事ミスする夢めっちゃ見てたなぁ…
286優しい名無しさん
2023/04/22(土) 11:59:52.69ID:yDIQlprE この薬起きてからもマイルドにぼーっとして
色んなやる気を削がれる気がするわ
体がだるいと言うか
制欲も落ちそう
色んなやる気を削がれる気がするわ
体がだるいと言うか
制欲も落ちそう
287優しい名無しさん
2023/04/22(土) 12:00:01.01ID:yDIQlprE 性欲ね
288優しい名無しさん
2023/04/22(土) 12:17:42.66ID:OY6tHorq 寝起きは大丈夫だな。早期覚醒だけがつらかった。
289優しい名無しさん
2023/04/22(土) 14:22:30.09ID:g37uGJTT 頻尿さえ無ければゆっくり寝られるんだけどな。
290優しい名無しさん
2023/04/22(土) 15:38:48.33ID:sfdIJYdO チンポ立ちまくりだけど
薬の作用原理読んだら
性欲落ちても おかしくないね
薬の作用原理読んだら
性欲落ちても おかしくないね
291優しい名無しさん
2023/04/22(土) 16:08:52.95ID:XbYDGOff そうなのか
性欲なくなるときついな
夢の話はよく出てくるけどそれがあるわ
夢と現実がわからなくなる
起きて1時間もすれば悩まないレベルの変な夢を、
現実か夢かマジで考えてたりする笑
性欲なくなるときついな
夢の話はよく出てくるけどそれがあるわ
夢と現実がわからなくなる
起きて1時間もすれば悩まないレベルの変な夢を、
現実か夢かマジで考えてたりする笑
293優しい名無しさん
2023/04/22(土) 17:27:00.03ID:BB8xnnYX ベゲAで何回おねしょしたことか
294優しい名無しさん
2023/04/22(土) 19:22:27.68ID:5JWD+7I1 おれはデエビゴやめるで!
295優しい名無しさん
2023/04/22(土) 20:21:08.12ID:9ip3G1Id 浅い睡眠=悪いと捉える人が多いのに驚いた
学習したことを記憶するのはレム睡眠(浅い睡眠)のときなんだけどね
アルコールは睡眠の質が下がるというのは本当でそれはレム睡眠を抑制するから
ベンゾもレム睡眠を抑制するのは一緒
どっちがマシかと言ったら断然ベンゾ
肝臓の負担がアルコールに比べ軽いから
それと離脱症状もアルコールよりベンゾのほうが軽い
禁酒時の離脱症状緩和に使う薬もベンゾの力価の基準となってるジアゼパムが多い
学習したことを記憶するのはレム睡眠(浅い睡眠)のときなんだけどね
アルコールは睡眠の質が下がるというのは本当でそれはレム睡眠を抑制するから
ベンゾもレム睡眠を抑制するのは一緒
どっちがマシかと言ったら断然ベンゾ
肝臓の負担がアルコールに比べ軽いから
それと離脱症状もアルコールよりベンゾのほうが軽い
禁酒時の離脱症状緩和に使う薬もベンゾの力価の基準となってるジアゼパムが多い
296優しい名無しさん
2023/04/23(日) 00:54:14.79ID:TL48/5Rf ちと断薬試してみようかと思ったが全く寝れる気がしないw
自律神経オワテル
自律神経オワテル
297優しい名無しさん
2023/04/23(日) 01:16:17.92ID:Hb0yjyPM では、デエビゴ入りまーす
298優しい名無しさん
2023/04/23(日) 01:38:37.14ID:E3lB8Z6b 精神病の時は男女ともにいえるけど性欲なんて落ちてもかまわなくない?
299優しい名無しさん
2023/04/23(日) 01:41:17.25ID:E3lB8Z6b 精神科で貰った薬の掲示板見に行くと何処も性欲がなくなるかなくならないかの話ばっかりで?となる
そんなに毎日セックスや自慰行為必要なひとばかりなのかな
そんなに毎日セックスや自慰行為必要なひとばかりなのかな
302優しい名無しさん
2023/04/23(日) 06:32:28.93ID:TL48/5Rf 薬無しで3時間寝れた
全然スッキリ感はないが中途覚醒からの再入眠は無理っぽいな
全然スッキリ感はないが中途覚醒からの再入眠は無理っぽいな
304優しい名無しさん
2023/04/23(日) 09:03:09.84ID:wMY88WMV 毎日深夜1時ぐらいに中途覚醒はしんどすぎる。そこからサイレースとマイスリー追加してなんとかまた3時間睡眠て感じ。木曜日の通院まできつい
306優しい名無しさん
2023/04/23(日) 09:48:17.29ID:X3lOLd8C307優しい名無しさん
2023/04/23(日) 09:50:31.31ID:X3lOLd8C 30代でまず性欲が激減するな
20代の頃とは明らかに違う
30代からずっと右肩下がりで50代の今は性欲皆無
本当にもう何年も抜いてないし抜こうとも思えない
20代の頃とは明らかに違う
30代からずっと右肩下がりで50代の今は性欲皆無
本当にもう何年も抜いてないし抜こうとも思えない
308優しい名無しさん
2023/04/23(日) 14:28:46.21ID:SchhV7Ig デエビゴ飲み始めて2ヶ月、少しづつ安定してきたかも
週の半分は6時間近く眠れる
あとの半分は5時間くらい
本当は7時間眠りたいけど贅沢なのかな
週の半分は6時間近く眠れる
あとの半分は5時間くらい
本当は7時間眠りたいけど贅沢なのかな
309優しい名無しさん
2023/04/23(日) 14:52:40.52ID:i4vTUy3k >>292
デパス確かに効いてる実感ないな...自律神経系で体調悪い時だけ効く
デパス確かに効いてる実感ないな...自律神経系で体調悪い時だけ効く
310優しい名無しさん
2023/04/23(日) 15:09:06.46ID:HMI5x8lN デパスは抗不安薬で1番問題視されてる薬
海外では禁止してる薬も多い
そんな薬を薦めてるやつは信じないほうがいい
あとデパスに限らず「短時間型」は耐性がすぐに生じる
睡眠薬ならマイスリー、ハルシオン、不安薬ならデパス
これらの薬は本来「頓服」という形で使う薬
海外では禁止してる薬も多い
そんな薬を薦めてるやつは信じないほうがいい
あとデパスに限らず「短時間型」は耐性がすぐに生じる
睡眠薬ならマイスリー、ハルシオン、不安薬ならデパス
これらの薬は本来「頓服」という形で使う薬
311優しい名無しさん
2023/04/23(日) 15:10:53.95ID:HMI5x8lN あとマイスリーは非ベンゾジアゼピン系なんて言われてるけど、ベンゾジアゼピンと副作用ほとんど変わらんからな
筋弛緩作用が少ないとかそのぐらいの差でしかない
筋弛緩作用が少ないとかそのぐらいの差でしかない
312優しい名無しさん
2023/04/23(日) 15:21:23.61ID:/ULsoh+W >>310
なぜ問題視されてるのですか?
なぜ問題視されてるのですか?
315優しい名無しさん
2023/04/23(日) 15:53:31.91ID:mFJKJewF >>314
ああ...そうなんですね。デパスODしてる人結構いそうですもんね。僕も飲んでますけど効果感じないので変えようと思ってます
ああ...そうなんですね。デパスODしてる人結構いそうですもんね。僕も飲んでますけど効果感じないので変えようと思ってます
316優しい名無しさん
2023/04/23(日) 16:02:58.27ID:HMI5x8lN >>315
デパスは極力使わない、頓服でいう形が理想
医者にワイパックスに変えてください(デパスと同じくらい強力だけど、耐性が生じにくい)と言ってみるのもいい
マイスリー、ハルシオン、デパス
短時間強力型はすぐに耐性ができて効かなくなる
デパスは極力使わない、頓服でいう形が理想
医者にワイパックスに変えてください(デパスと同じくらい強力だけど、耐性が生じにくい)と言ってみるのもいい
マイスリー、ハルシオン、デパス
短時間強力型はすぐに耐性ができて効かなくなる
317優しい名無しさん
2023/04/23(日) 16:20:13.18ID:hyONBlg9 抗不安薬の頓服は分かるけど、睡眠薬の頓服は無理でしょ?
不眠症は毎日なんだから
不眠症は毎日なんだから
319優しい名無しさん
2023/04/23(日) 16:31:11.53ID:HMI5x8lN >>317
まず全てのベンゾジアゼピンと言われる睡眠薬は抗不安作用も持つということは理解したほうがいい
催眠作用が強いのを睡眠薬、それ以外を抗不安薬と分類しているに過ぎない
だからデパスなんかも睡眠薬として寝る前に最大量(3mg)を処方されてる患者もたくさんいる
結局不眠ってのはストレスが原因だからね
不眠が短期間に改善できない人はもう精神疾患
そういう人はベンゾジアゼピンからとっとと離脱してssriに移行したほうがいい
まず全てのベンゾジアゼピンと言われる睡眠薬は抗不安作用も持つということは理解したほうがいい
催眠作用が強いのを睡眠薬、それ以外を抗不安薬と分類しているに過ぎない
だからデパスなんかも睡眠薬として寝る前に最大量(3mg)を処方されてる患者もたくさんいる
結局不眠ってのはストレスが原因だからね
不眠が短期間に改善できない人はもう精神疾患
そういう人はベンゾジアゼピンからとっとと離脱してssriに移行したほうがいい
320優しい名無しさん
2023/04/23(日) 17:52:07.55ID:lejNDWkW ここデエビゴスレなのにベンゾの解説する必要なくね?
デエビゴ効かなかったからベンゾにしたよとか、ベンゾからデエビゴに切り替えたよってレスならわかるんだけど…
デエビゴ効かなかったからベンゾにしたよとか、ベンゾからデエビゴに切り替えたよってレスならわかるんだけど…
322優しい名無しさん
2023/04/23(日) 18:12:52.87ID:mI4uiGRf デパスはちょっと前から悪評だよね
離脱症状がヤバいとかで
ハルシオンとかサイレースは性犯罪に使われるから着色したというのは知ってる
俺は元々サイレース飲んでたからそういう案内を見た
性犯罪に使われるから着色しましたではなく、ただ単に着色しましたという宣伝だけだったけど
離脱症状がヤバいとかで
ハルシオンとかサイレースは性犯罪に使われるから着色したというのは知ってる
俺は元々サイレース飲んでたからそういう案内を見た
性犯罪に使われるから着色しましたではなく、ただ単に着色しましたという宣伝だけだったけど
324優しい名無しさん
2023/04/23(日) 19:38:19.50ID:mFJKJewF >>323
ベゲタミンはやばい。翌日もずっと眠くて仕事にならないレベル
ベゲタミンはやばい。翌日もずっと眠くて仕事にならないレベル
325優しい名無しさん
2023/04/23(日) 19:41:22.99ID:maRY5a+h 眠剤飲まなくても仕事する事が出来ない自分にぴったりの薬かも
もう目覚めなくていいって何度思ったか
もう目覚めなくていいって何度思ったか
326優しい名無しさん
2023/04/23(日) 19:48:13.75ID:8Oejqb0L 40~60錠で致死量だったはず
50錠飲んで自殺未遂したけど、ベゲタミンAではない
50錠飲んで自殺未遂したけど、ベゲタミンAではない
327優しい名無しさん
2023/04/23(日) 19:55:11.56ID:i3Q1Wyig ベゲA400錠飲んだけど生きてるよ
実家住まいだったからな
実家住まいだったからな
328優しい名無しさん
2023/04/23(日) 19:57:33.07ID:maRY5a+h どうやったら400錠手に入るの
330優しい名無しさん
2023/04/24(月) 02:38:41.22ID:d0XRRQjq333優しい名無しさん
2023/04/24(月) 03:34:31.32ID:OaJo6Hwo >>332
ありがとうございます。一応今週通院なので相談だけはしてみようと思います。しかしこの時間に目がぱっちり覚めてるのきちーっす
ありがとうございます。一応今週通院なので相談だけはしてみようと思います。しかしこの時間に目がぱっちり覚めてるのきちーっす
334優しい名無しさん
2023/04/24(月) 05:37:14.41ID:OaJo6Hwo もう起きてるしかねえ...レッドブル買ってくるか...
335優しい名無しさん
2023/04/24(月) 08:37:39.17ID:C62gczrT ほぼ毎日金縛りついでに体触られてるみたいな妙にリアルな淫夢見るの俺だけ?
336優しい名無しさん
2023/04/24(月) 09:18:25.10ID:iwidTuRr ロゼレムは次の日も朦朧とするレベルだった
337優しい名無しさん
2023/04/24(月) 09:23:00.26ID:PNp+6SJC コロナじゃないけど、風邪で結構辛いんだけど、デエビゴのお陰で良く寝れる^^;
338優しい名無しさん
2023/04/24(月) 10:11:34.36ID:c8VR7TJC 寝れなくて仕方なく半分のんだら案の定悪夢見て起きてからも眠くて一日中ねてたは
339優しい名無しさん
2023/04/24(月) 10:25:31.55ID:zpe8L16h 寒暖差に合わせらなくて夜寝付けない朝は眠気怠さ筋肉痛がえ
340優しい名無しさん
2023/04/24(月) 11:25:49.84ID:XxsP0yw0 なんかこのスレはメンヘル板にしては結構まともな議論が多いな。他のスレの荒れ具合が謎
341優しい名無しさん
2023/04/24(月) 11:36:08.15ID:PjeXQzQK デパスマイスリーデエビゴの組み合わせだけど、就寝10時で夜中2時に目が覚めてそのまま朝まで短い夢を見たり半覚醒で10時まで起きれないを繰り返してる
いい加減身体がもたない
デエビゴやめてベルソムラに変えてもらうべきなのか
いい加減身体がもたない
デエビゴやめてベルソムラに変えてもらうべきなのか
342優しい名無しさん
2023/04/24(月) 11:36:24.60ID:PjeXQzQK でもベルソムラだと寝付けないんだよね
343優しい名無しさん
2023/04/24(月) 11:37:15.60ID:zvewvMHw この薬はベンゾ系じゃないんだ
344優しい名無しさん
2023/04/24(月) 12:26:10.55ID:XxsP0yw0 >>341
マイスリーがよくない気がする
マイスリーがよくない気がする
345優しい名無しさん
2023/04/24(月) 12:50:59.27ID:eNZpmk+9 眠剤だろうが抗不安薬だろうがベンゾは全部薬学的構造はほとんど同じ。
だからデパスはすぐ耐性付くからワイパックスに替えても同じ。
ベンゾの開発者ロシュ社のレオ・スターンバック博士の論文を読んでみろ。
すべて基本はジアゼパム(セルシン)で、あとは全部それをちょこっといじったもの。
だから体に及ぼす影響はほとんど違わない。
デパスが体に蓄積してる状態でワイパックスに替えてもデパスを引き継いでる
状態。同じベンゾだからな。だから本当に眠りたければ力価が高いクロナゼパム
(リボトリール)を飲めばいい。眠るのには持続が長いのが適してると思うが、
それならセルシンなら半減期は50時間だ(50時間効果が持続する(眠れる)という
意味ではない)。ハルシオンはすぐ代謝・排泄されるから継続して眠るのには
適してないし、アゾール系であるため相互作用を起こす他薬が沢山あったりで、
薬として劣るしな。ベンゾで長時間眠りたければ、眠剤・抗不安薬の区別関係無く、
力価が高い(簡単に言うと少量で効力が強い)ものを飲むことだ。
あと持続が長いのは抗不安薬の方に多い(セルシン、ワイパックス、レキソタン、
メイラックスとかな)。メイラックスはまぁ持続が長過ぎるかな。
逆に眠剤はすぐ切れるのがほとんど。だからお前ら、ベンゾで寝るなら眠剤より
抗不安薬だ。持続、力価を調べろ。リボトリールは強過ぎるから寝る用途には
おススメしないがな。
だからデパスはすぐ耐性付くからワイパックスに替えても同じ。
ベンゾの開発者ロシュ社のレオ・スターンバック博士の論文を読んでみろ。
すべて基本はジアゼパム(セルシン)で、あとは全部それをちょこっといじったもの。
だから体に及ぼす影響はほとんど違わない。
デパスが体に蓄積してる状態でワイパックスに替えてもデパスを引き継いでる
状態。同じベンゾだからな。だから本当に眠りたければ力価が高いクロナゼパム
(リボトリール)を飲めばいい。眠るのには持続が長いのが適してると思うが、
それならセルシンなら半減期は50時間だ(50時間効果が持続する(眠れる)という
意味ではない)。ハルシオンはすぐ代謝・排泄されるから継続して眠るのには
適してないし、アゾール系であるため相互作用を起こす他薬が沢山あったりで、
薬として劣るしな。ベンゾで長時間眠りたければ、眠剤・抗不安薬の区別関係無く、
力価が高い(簡単に言うと少量で効力が強い)ものを飲むことだ。
あと持続が長いのは抗不安薬の方に多い(セルシン、ワイパックス、レキソタン、
メイラックスとかな)。メイラックスはまぁ持続が長過ぎるかな。
逆に眠剤はすぐ切れるのがほとんど。だからお前ら、ベンゾで寝るなら眠剤より
抗不安薬だ。持続、力価を調べろ。リボトリールは強過ぎるから寝る用途には
おススメしないがな。
346優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:04:34.56ID:d0XRRQjq な、なげえ。つまりデパスをワイパックスに変えても同じということはわかった
347優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:06:52.41ID:+gPRmkCu 俺は、1年前の昼間に、知らない家に上がり込んで
そこの婆さんにここは俺の家だから出て行け!とか言っていたらしくて
警察を呼ばれたよ
上がり込んだ前から、完全に意識が飛んでいた
(何故、その家に居たのか、何故上がり込んだのか、記憶が飛んでいて判らない)
やってきた警察官に家に電話をしろと言われたあたりで記憶が徐々に戻って来て
兄に迎えに来て貰って、歩いて家に帰ったあたりはちょっと記憶に残っている
もっとも家に着いたあたりから、また記憶が飛んでいて、前後3日間の記憶が無い
もう25年くらい服用していたハルシオンか、その頃に飲み始めたタリージェという鎮痛剤が原因らしい
ハルシオンは四半世紀服用していたけど、
意識が飛ぶのは時々あって、いったん寝た後に起き出して、台所でむしゃむしゃ残り物を食っている事はよくあった
もしも、人に危害を加えていたら、と思うとぞっとする
アメリカでは、ハルシオンの服用後に車を運転して州を越えて移動して、別れた妻を殺した事件があったそうだ
ハルシオンは直ぐに中止になって、マイスリーに変わった
ベンゾで記憶が飛んだ経験のある人は、気をつけたほうがいいよ
そこの婆さんにここは俺の家だから出て行け!とか言っていたらしくて
警察を呼ばれたよ
上がり込んだ前から、完全に意識が飛んでいた
(何故、その家に居たのか、何故上がり込んだのか、記憶が飛んでいて判らない)
やってきた警察官に家に電話をしろと言われたあたりで記憶が徐々に戻って来て
兄に迎えに来て貰って、歩いて家に帰ったあたりはちょっと記憶に残っている
もっとも家に着いたあたりから、また記憶が飛んでいて、前後3日間の記憶が無い
もう25年くらい服用していたハルシオンか、その頃に飲み始めたタリージェという鎮痛剤が原因らしい
ハルシオンは四半世紀服用していたけど、
意識が飛ぶのは時々あって、いったん寝た後に起き出して、台所でむしゃむしゃ残り物を食っている事はよくあった
もしも、人に危害を加えていたら、と思うとぞっとする
アメリカでは、ハルシオンの服用後に車を運転して州を越えて移動して、別れた妻を殺した事件があったそうだ
ハルシオンは直ぐに中止になって、マイスリーに変わった
ベンゾで記憶が飛んだ経験のある人は、気をつけたほうがいいよ
348優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:10:22.57ID:+gPRmkCu 眠剤全般で副作用で、記憶が飛ぶというのは起こりうるから、対処のしようがない
でも、ハルシオンは、記憶障害や服用後に無意識のまま犯罪を犯したというケースが後を絶たないらしい
記憶障害を引き起こしやすい眠剤ってことだろうね
でも、ハルシオンは、記憶障害や服用後に無意識のまま犯罪を犯したというケースが後を絶たないらしい
記憶障害を引き起こしやすい眠剤ってことだろうね
349優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:20:15.99ID:PjeXQzQK なんかレス読んでたら怖くなって来た
自己判断したりせず医師に相談して眠剤調整しなきゃ駄目だね
自己判断したりせず医師に相談して眠剤調整しなきゃ駄目だね
350優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:29:09.86ID:d0XRRQjq サイレースとマイスリーはほんまよくないわな
351優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:40:01.63ID:zvewvMHw マイスリークソすぎ
あれ飲んだら人ぶん殴りたくなる衝動おきたわ
あれ飲んだら人ぶん殴りたくなる衝動おきたわ
352優しい名無しさん
2023/04/24(月) 13:57:16.33ID:2JbjX0sf コントミン増やそうかな
入眠助け
入眠助け
353優しい名無しさん
2023/04/24(月) 14:21:49.51ID:eNZpmk+9 ベンゾ、っていう時点でほぼ同じモノだから。
~ゼパム、とか成分名も似てるだろ?
だから眠剤、抗不安薬とか分けること自体ナンセンスだし、
あるベンゾ(例えばハルシオン)で起こる作用・副作用はほぼ全て、
他の全てのベンゾでも起こりうる。
まぁ記憶が飛ぶ等は特に短時間型の物で起こりやすい傾向が強いようだが。
それと力価が高い(少ないミリ数で効果が強い)ものほど、
耐性が付きやすい(すぐ効かなくなり、同じ効果を求めようとすると
どんどん多量を要求する)上に、辞めようとすると激しい離脱症状が起こる
(より強固な不眠、悪寒、冷汗、震え等の精神及び身体症状)
最悪なのは、過量服用を急激に断薬した場合には心拍低下、
呼吸抑制などによる死亡にまで至ることもあるという事実だ。
ベンゾは非常に優れた面もある。まず即効、そして多機能であること
(抗不安、筋弛緩、抗けいれん、鎮静・催眠)、急性毒性の低さ、つまり、
ガバッと何万錠も飲んでしまっても死んだりしない。
しかし常用量依存(処方された量を飲んでいてもすぐ効かなくなり、
もっと多い量を要求する)という弱点により、上に書いたような、
過量服用からの死亡例もある。ハルシオンでよく語られるような、
記憶に関するトラブルも数多い。まぁつまり、薬は毒の裏返しですよ、
という、昔からよく言われる言葉の典型なのだ。
今、世の中はベンゾを無くす方向へ動いている。昔は必須だったものも、
無くす方向へ行っている。ベンゾは有用だが、これらのことも頭に置いた上で
適切に服用し、次代の、より良い、ベンゾに代わるものを待ちたいものだ。
デパスのような乱用などという幼稚な行為でデエビゴまで無くなったら困るよな?
~ゼパム、とか成分名も似てるだろ?
だから眠剤、抗不安薬とか分けること自体ナンセンスだし、
あるベンゾ(例えばハルシオン)で起こる作用・副作用はほぼ全て、
他の全てのベンゾでも起こりうる。
まぁ記憶が飛ぶ等は特に短時間型の物で起こりやすい傾向が強いようだが。
それと力価が高い(少ないミリ数で効果が強い)ものほど、
耐性が付きやすい(すぐ効かなくなり、同じ効果を求めようとすると
どんどん多量を要求する)上に、辞めようとすると激しい離脱症状が起こる
(より強固な不眠、悪寒、冷汗、震え等の精神及び身体症状)
最悪なのは、過量服用を急激に断薬した場合には心拍低下、
呼吸抑制などによる死亡にまで至ることもあるという事実だ。
ベンゾは非常に優れた面もある。まず即効、そして多機能であること
(抗不安、筋弛緩、抗けいれん、鎮静・催眠)、急性毒性の低さ、つまり、
ガバッと何万錠も飲んでしまっても死んだりしない。
しかし常用量依存(処方された量を飲んでいてもすぐ効かなくなり、
もっと多い量を要求する)という弱点により、上に書いたような、
過量服用からの死亡例もある。ハルシオンでよく語られるような、
記憶に関するトラブルも数多い。まぁつまり、薬は毒の裏返しですよ、
という、昔からよく言われる言葉の典型なのだ。
今、世の中はベンゾを無くす方向へ動いている。昔は必須だったものも、
無くす方向へ行っている。ベンゾは有用だが、これらのことも頭に置いた上で
適切に服用し、次代の、より良い、ベンゾに代わるものを待ちたいものだ。
デパスのような乱用などという幼稚な行為でデエビゴまで無くなったら困るよな?
354優しい名無しさん
2023/04/24(月) 15:01:36.23ID:+gPRmkCu 他人の家に上がり込むなんて、けっこうあるみたいで
逮捕も事情聴取もされなかったから良かったけど
その後、警察官が家にやってきて、病院で診て貰ったのか?と尋ねられた
まあ、不審者としてバッチリ、ブラックリストに載ってしまったと思うけどね
しかし、記憶障害が頻発している事が知られていながら
今日でも処方され続けている凶悪な眠剤=ハルシオンってことだよな
医者がなぜベンゾ、特にハルシオンを出したがらないのか、身を以て理解したよ
ハルシオン→マイスリー→ルネスタ に持っていきたいようだけど
ルネスタは効き目が弱いらしいから、どうなんだろう?
マイスリーは、よくよく考えるとベンゾの親戚のようで、
主治医としては切りたいと考えていると思う
逮捕も事情聴取もされなかったから良かったけど
その後、警察官が家にやってきて、病院で診て貰ったのか?と尋ねられた
まあ、不審者としてバッチリ、ブラックリストに載ってしまったと思うけどね
しかし、記憶障害が頻発している事が知られていながら
今日でも処方され続けている凶悪な眠剤=ハルシオンってことだよな
医者がなぜベンゾ、特にハルシオンを出したがらないのか、身を以て理解したよ
ハルシオン→マイスリー→ルネスタ に持っていきたいようだけど
ルネスタは効き目が弱いらしいから、どうなんだろう?
マイスリーは、よくよく考えるとベンゾの親戚のようで、
主治医としては切りたいと考えていると思う
355優しい名無しさん
2023/04/24(月) 15:05:10.08ID:gdzH8KQs 睡眠薬に関してはこれからオレキシン受容体拮抗薬かメラトニンに切り替わって行くんじゃない?
ベンゾはアルコールを錠剤にしたようなもんだし
抗不安薬もベンゾじゃなくてβ遮断薬や胃薬とかにある抗コリン薬もいいと思う
依存性や離脱症状もないしベンゾ辞めたいならこの辺りも視野に入れるといいんじゃない?
医者に聞いてみるのが1番だけどな
ベンゾはアルコールを錠剤にしたようなもんだし
抗不安薬もベンゾじゃなくてβ遮断薬や胃薬とかにある抗コリン薬もいいと思う
依存性や離脱症状もないしベンゾ辞めたいならこの辺りも視野に入れるといいんじゃない?
医者に聞いてみるのが1番だけどな
356優しい名無しさん
2023/04/24(月) 15:11:45.54ID:KYGOZpRi デエビゴ飲んだ時強烈なめまいとアカシジアが出たんだけど慣れるんかなコレ
357優しい名無しさん
2023/04/24(月) 16:32:52.32ID:OaJo6Hwo >>354
よくわからんが長い
よくわからんが長い
358優しい名無しさん
2023/04/24(月) 16:40:43.62ID:uP+Fxw+0 5ちゃんに長文は要らない
359優しい名無しさん
2023/04/24(月) 16:50:20.60ID:eNZpmk+9 オレキシンアンタゴニストは、寝付きがイイだけで継続的に、しかも主観的になるが
起床時に、あ~良く眠った~的気分にならなくないか?
しかもバイオアベイラビリティの要件が厳しく、食うという本能を寝る何時間も前から
抑えといて、メシから何時間も経ってから寝ろと。
それを満たしても途中覚醒だなんだで寝た気がしない。
だからベンゾだのをミックスすることになるが、それじゃ意味無くないか?
それから、抗コリン薬で寝るとか書いてるヤツ、抗コリン成分は花粉症薬とか
あらゆる薬に入ってるが(アーテン、アキネトンといった抗コリン専門薬もあるが)、
それの作用で眠れてるんじゃなく、一緒に入ってる鎮静成分が脂溶性が高い
場合に脳関門を通過してしまい脳を支配することで思考が鈍麻することで、
眠くなってるだけだ。だから最近の薬、特に花粉症薬(抗ヒスタミン薬の類)は
その成分を水溶性にし脳関門の通過をなるべく防ぎ眠気を防止している。
抗コリン薬は、それと一緒に含まれていることが多いが、これの作用は
もともとは主にドパミン亢進による精神病を抑えるための抗精神病薬による
アセチルコリン亢進を抑えることが主作用だが、副作用が酷い。鼻づまり、
口、喉の渇き、便秘、排尿障害など色々あるが、最初は原因薬を止めれば
これらの症状も消失するが、長期に及ぶと不可逆的(つまり原因薬を止めても
症状が治らない)となってしまうことだ。例えば排尿障害では尿路が細くなり、
小便が出にくくなるが、これが膀胱、腎臓にダメージを与え、腎不全等の
原因ともなりうる。そういった危険性から、最近の薬ほど、抗コリン作用を
なるべく減弱してある。つまりさっきの眠くなることと抗コリンは全く別物で、
一緒に含まれてる薬が多いから、抗コリン=眠れる、との間違った認識が
生じたものと思われるが、書いたように、眠くなる成分には大した害は無いが、
抗コリン作用は認知症の発現を早める可能性等、不利益を被る部分が多く、
慎重に使用すべきである。ドパミン、コリン等は相関関係にあるため、ヘタに
使用すると不随意運動(体の一部または全部が自由に動かせない、勝手に
動くなどの深刻な不可逆的病態)などを最終的には起こすこともあり、
現在使用は控えられる傾向にある。
起床時に、あ~良く眠った~的気分にならなくないか?
しかもバイオアベイラビリティの要件が厳しく、食うという本能を寝る何時間も前から
抑えといて、メシから何時間も経ってから寝ろと。
それを満たしても途中覚醒だなんだで寝た気がしない。
だからベンゾだのをミックスすることになるが、それじゃ意味無くないか?
それから、抗コリン薬で寝るとか書いてるヤツ、抗コリン成分は花粉症薬とか
あらゆる薬に入ってるが(アーテン、アキネトンといった抗コリン専門薬もあるが)、
それの作用で眠れてるんじゃなく、一緒に入ってる鎮静成分が脂溶性が高い
場合に脳関門を通過してしまい脳を支配することで思考が鈍麻することで、
眠くなってるだけだ。だから最近の薬、特に花粉症薬(抗ヒスタミン薬の類)は
その成分を水溶性にし脳関門の通過をなるべく防ぎ眠気を防止している。
抗コリン薬は、それと一緒に含まれていることが多いが、これの作用は
もともとは主にドパミン亢進による精神病を抑えるための抗精神病薬による
アセチルコリン亢進を抑えることが主作用だが、副作用が酷い。鼻づまり、
口、喉の渇き、便秘、排尿障害など色々あるが、最初は原因薬を止めれば
これらの症状も消失するが、長期に及ぶと不可逆的(つまり原因薬を止めても
症状が治らない)となってしまうことだ。例えば排尿障害では尿路が細くなり、
小便が出にくくなるが、これが膀胱、腎臓にダメージを与え、腎不全等の
原因ともなりうる。そういった危険性から、最近の薬ほど、抗コリン作用を
なるべく減弱してある。つまりさっきの眠くなることと抗コリンは全く別物で、
一緒に含まれてる薬が多いから、抗コリン=眠れる、との間違った認識が
生じたものと思われるが、書いたように、眠くなる成分には大した害は無いが、
抗コリン作用は認知症の発現を早める可能性等、不利益を被る部分が多く、
慎重に使用すべきである。ドパミン、コリン等は相関関係にあるため、ヘタに
使用すると不随意運動(体の一部または全部が自由に動かせない、勝手に
動くなどの深刻な不可逆的病態)などを最終的には起こすこともあり、
現在使用は控えられる傾向にある。
360優しい名無しさん
2023/04/24(月) 16:53:18.25ID:M7nKAn0J 効く時はめちゃくちゃ効くけど悪夢金縛りが怖い
361優しい名無しさん
2023/04/24(月) 17:20:59.52ID:zpe8L16h めまいと軽い頭痛がきて眠りに入る
ストンといかないでジワーとくる
ストンといかないでジワーとくる
362優しい名無しさん
2023/04/24(月) 18:17:34.32ID:V2fuTOHu363優しい名無しさん
2023/04/24(月) 19:31:15.50ID:zpe8L16h まさに自分だわ
周りから危ないクスリやってるとか噂されてた
周りから危ないクスリやってるとか噂されてた
365優しい名無しさん
2023/04/24(月) 23:30:29.36ID:sI3bRDDR 長い文はマイスリー飲んだら読めないわ
なんかマイスリーの悪口は読んだ
寝る体制を作ってから飲んだら大丈夫だよ
デエビゴよりまともに眠れるから
その前にリーゼも飲んで寝たら最悪のギリギリメンタルがほわ~とふわふわメンタルで眠れるよ
悪夢も見ないしかなしぱりもない
なんかマイスリーの悪口は読んだ
寝る体制を作ってから飲んだら大丈夫だよ
デエビゴよりまともに眠れるから
その前にリーゼも飲んで寝たら最悪のギリギリメンタルがほわ~とふわふわメンタルで眠れるよ
悪夢も見ないしかなしぱりもない
366優しい名無しさん
2023/04/24(月) 23:30:33.22ID:2JbjX0sf デエビゴ
投入
投入
367優しい名無しさん
2023/04/25(火) 00:05:04.20ID:MW/pRTyN デエビゴで幻覚、幻聴してる人おる?
そもそも本当か幻なのかわからない
そもそも本当か幻なのかわからない
368優しい名無しさん
2023/04/25(火) 01:41:16.15ID:rqZVxpaJ 0時に飲んだのに効いてこない
21時頃飯食ったせいか??、
21時頃飯食ったせいか??、
369優しい名無しさん
2023/04/25(火) 03:53:32.93ID:5HvBtd7A >>367
金縛りならあるけどなあ
金縛りならあるけどなあ
370優しい名無しさん
2023/04/25(火) 05:28:05.52ID:ADSdQD6v 今日もデエビゴのお陰で良く寝れました(;^_^A
371優しい名無しさん
2023/04/25(火) 11:28:25.76ID:5NpAaIIz 飲み始めたばかりだけど全然効かない
何が悪いんだろう
何が悪いんだろう
373優しい名無しさん
2023/04/25(火) 12:31:51.53ID:5NpAaIIz 眠剤を変えてもらうために何度も病院に行くのもしんどい
寝てないからフラフラで入浴もしてないし自力で病院行くの無理だけど
寝てないからフラフラで入浴もしてないし自力で病院行くの無理だけど
374優しい名無しさん
2023/04/25(火) 13:01:11.10ID:UpWZNI1s375優しい名無しさん
2023/04/25(火) 13:54:46.72ID:LJKt8hCZ この薬は
効果がハッキリ出たわ
他の眠剤はマイルドな作用に反して
効果がハッキリ出たわ
他の眠剤はマイルドな作用に反して
376優しい名無しさん
2023/04/25(火) 13:57:46.99ID:CjS4vTSg つーて眠剤の中では弱い部類
その枠の中で収まってるうちは
まだ壊れてないから安心しな
その枠の中で収まってるうちは
まだ壊れてないから安心しな
377優しい名無しさん
2023/04/25(火) 14:12:01.70ID:5HvBtd7A しじみ汁と飲んだら爆睡できたわ。
378優しい名無しさん
2023/04/25(火) 15:04:01.12ID:TRbWogx5 しじみ有能なのか?
379優しい名無しさん
2023/04/25(火) 16:54:40.97ID:5HvBtd7A >>378
めっちゃ爆睡できた。今日も試してみる
めっちゃ爆睡できた。今日も試してみる
380優しい名無しさん
2023/04/25(火) 16:56:19.77ID:MW/pRTyN しじみ世代には効くんじゃねえかな
381優しい名無しさん
2023/04/25(火) 17:07:23.61ID:5NpAaIIz 今日は寝れるかな
夜が来るのが怖いけどフラフラだから早く横になりたい
夜が来るのが怖いけどフラフラだから早く横になりたい
382優しい名無しさん
2023/04/25(火) 17:11:25.39ID:QRTYK4gJ 今日、一番弱い 2.5? 処方されたよ
なんかこえー
眠剤は何種類も試して全部なんかあわなかった
マイスリーはねしょんべんした
ベルソムラ15も20も寝すぎた
ロゼレムもなんか翌日一日だるく、一日でやめた
これ、大丈夫だろか
眠剤どうもあわんのだ
今はデパスODでごまかしている
なんかこえー
眠剤は何種類も試して全部なんかあわなかった
マイスリーはねしょんべんした
ベルソムラ15も20も寝すぎた
ロゼレムもなんか翌日一日だるく、一日でやめた
これ、大丈夫だろか
眠剤どうもあわんのだ
今はデパスODでごまかしている
383優しい名無しさん
2023/04/25(火) 17:21:32.10ID:CjS4vTSg デパスは眠剤ではない
抗不安薬のトップ5に入るくらい
デパスは強いから気を付けろ
抗不安薬のトップ5に入るくらい
デパスは強いから気を付けろ
384優しい名無しさん
2023/04/25(火) 17:23:44.72ID:PzYTLIkK 妙にハッキリした夢を見るので、目が覚めてすぐは「あれは本当の記憶だっけ?それとも夢か?」と判断に迷うことがある
385優しい名無しさん
2023/04/25(火) 18:01:25.44ID:QRTYK4gJ そうけっこう昔、精神科(?)行って
ユーロジンやらグッドミンやら処方された
ユーロジンは飲んですぐ意識がなくなり、8時間爆睡して
1錠でやめた グッドミンやらも強すぎたなあ
ユーロジンやらグッドミンやら処方された
ユーロジンは飲んですぐ意識がなくなり、8時間爆睡して
1錠でやめた グッドミンやらも強すぎたなあ
386優しい名無しさん
2023/04/25(火) 21:29:08.25ID:YiIbfH6f 夢の解像度が高すぎて現実かと思ってしまい寝た気が全然しないので変えてもらった
サヨナラなのだ
サヨナラなのだ
387優しい名無しさん
2023/04/25(火) 23:54:35.31ID:BITqWWz8 飲まないとねれんし飲むと明日昼までお切れんしこまった半分でも悪夢きた
388優しい名無しさん
2023/04/26(水) 00:16:52.30ID:bgtX8l6v ここ最近あまりにも寒暖差すごいから朝がつらい
鉛のように重い
鉛のように重い
389優しい名無しさん
2023/04/26(水) 03:52:46.68ID:73+d4IdL ロゼレムてそんな強烈なんか
390優しい名無しさん
2023/04/26(水) 03:58:04.81ID:iE8U4tKn これもだめだな
こんな時間に起きちまって(3:30)足フラッフラで歩けない
こんな時間に起きちまって(3:30)足フラッフラで歩けない
391優しい名無しさん
2023/04/26(水) 04:37:28.59ID:UREghOKq ロゼレムはメラトニンサプリみたいなもんと言われたが
とにかくだるさが出て、やめた
だるいけど眠れないから
とにかくだるさが出て、やめた
だるいけど眠れないから
392優しい名無しさん
2023/04/26(水) 07:09:11.69ID:NAdQ6xen トータル5時間ぐらいは寝れてるが途中で必ず目が覚めて薬追加してる。朝起きれなかった時代が懐かしい
394優しい名無しさん
2023/04/26(水) 07:15:06.54ID:0SmY068+ 夜中にトイレで起きてそっから
寝れないパターンだろ
不眠者はなぜかトイレに起きる習慣がある
寝れないパターンだろ
不眠者はなぜかトイレに起きる習慣がある
395優しい名無しさん
2023/04/26(水) 07:16:33.68ID:ZngG4ai2 ロゼレムは次の日も浮遊感残って運転とか支障が出た
乗り物酔いとかも出る
今飲んでるデエビゴベルソムラはそれが無くて寝れてるからかなり良い
乗り物酔いとかも出る
今飲んでるデエビゴベルソムラはそれが無くて寝れてるからかなり良い
397優しい名無しさん
2023/04/26(水) 08:47:14.35ID:73+d4IdL 毎日のようにODしてんのか...
398優しい名無しさん
2023/04/26(水) 08:55:50.41ID:0SmY068+ デパス飲むならリボトリールとサイレースの
組み合わせが長期で効果的だろ
リボトリールもサイレースも中々出さないけど
組み合わせが長期で効果的だろ
リボトリールもサイレースも中々出さないけど
399優しい名無しさん
2023/04/26(水) 11:53:25.84ID:UVIskw3c デパス、リボトリール、サイレースって後がない最終段階だよね?
400優しい名無しさん
2023/04/26(水) 13:05:29.95ID:V9fV24Mw >>399
んなことはない
んなことはない
401優しい名無しさん
2023/04/26(水) 13:12:49.96ID:4p+vO/4P 間違いなく眠気きて寝れていいのにすんげー数の夢見て精神的にダメージがすごくてついに仕事いけんくなた
403優しい名無しさん
2023/04/26(水) 13:36:23.15ID:Cf+Op5Q3 デパスが強いとか何処の冗談だよ
404優しい名無しさん
2023/04/26(水) 13:50:48.00ID:D9bJLgJs 力価は高い
405優しい名無しさん
2023/04/26(水) 13:53:23.98ID:EgCEaPVx こいつの眠りは常に浅い夢見るのはそのせいだな
普通は夢見て起きたらだいたい朝なのに2時とかだもんなバグる
普通は夢見て起きたらだいたい朝なのに2時とかだもんなバグる
406優しい名無しさん
2023/04/26(水) 14:33:56.82ID:k/ezAvUc 睡眠システムは色々あってオレキシンもその1つなんじゃない
デエビゴもちゃんと眠れる人は他のシステムが割りと働いてる
ロゼレムもだけど依存のリスクが低いのは効きが弱い傾向だよね
デエビゴもちゃんと眠れる人は他のシステムが割りと働いてる
ロゼレムもだけど依存のリスクが低いのは効きが弱い傾向だよね
407優しい名無しさん
2023/04/26(水) 16:59:37.06ID:UREghOKq ルネスタ2~3錠+ベルソムラだったけど自分で希望してデエビコに変えた
最初効かなかったけど飲み続けるうちに効くようになるね、これ
ごくたまに飲まないで寝落ちできることも出てきた
悪夢さえなければ最高の薬かな
最初効かなかったけど飲み続けるうちに効くようになるね、これ
ごくたまに飲まないで寝落ちできることも出てきた
悪夢さえなければ最高の薬かな
408優しい名無しさん
2023/04/26(水) 17:49:09.25ID:0vC49oxd この薬飲んでるんですけど不眠症ってどうやって治っていくんやろ。これで寝れたとして辞めたらまた眠れなくなっていくとおもうんやけど、薬で眠れてただけやし。
409優しい名無しさん
2023/04/26(水) 18:41:04.62ID:0HZ6XE7s 寝る関係なしにしたら最終手段はリタリンとかコンサータとかでしょ
410優しい名無しさん
2023/04/26(水) 19:29:06.91ID:ZngG4ai2 デビグォ入れたもうねゆ
411優しい名無しさん
2023/04/26(水) 20:33:11.72ID:ZngG4ai2 うーむ寝れん
飯食ったばっかだったから効き遅いんだなー
飯食ったばっかだったから効き遅いんだなー
412優しい名無しさん
2023/04/26(水) 21:37:06.63ID:+5p5zrsa 寝る時間早めるのって難しくね?1時間でも早く寝るようにしたいんだけど
413優しい名無しさん
2023/04/26(水) 21:54:20.01ID:D9bJLgJs 趣味の時間削ったり
スマホ削ったり・・・
スマホ削ったり・・・
414優しい名無しさん
2023/04/26(水) 22:00:27.74ID:0SmY068+ 今のスマホの高いガラスフィルムは
青っぽくなってるからそれがいけない
みたいね
青っぽくなってるからそれがいけない
みたいね
415優しい名無しさん
2023/04/26(水) 22:58:04.99ID:ZngG4ai2 全く抗えぬ眠気が来ないな
うとうと止まりだわ
2ヶ月ぶりに近況報告しに会社行ったのが原因だろうか…
うとうと止まりだわ
2ヶ月ぶりに近況報告しに会社行ったのが原因だろうか…
416優しい名無しさん
2023/04/26(水) 23:25:53.98ID:D9bJLgJs さっき
飲んだよ
飲んだよ
418優しい名無しさん
2023/04/27(木) 05:40:51.24ID:MYTkuDfU 今日は5時間ちょい寝れた。たまたまやな
420優しい名無しさん
2023/04/27(木) 07:29:14.03ID:gHzLzWYA 最近安定してたのでベンゾ抜いてデエビゴだけで寝てみた
4時間で覚醒、まだ無理っぽい
4時間で覚醒、まだ無理っぽい
421優しい名無しさん
2023/04/27(木) 09:07:26.34ID:CnrvMghm ベンゾ嫌いならクエチアピンおすすめ
ベンゾ系じゃないけどマジで眠れる
ベンゾ系じゃないけどマジで眠れる
422優しい名無しさん
2023/04/27(木) 13:33:38.69ID:4DdcQcyo 睡眠薬のひとつであるスボレキサント(商品名ベルソムラ)を服用することで、アルツハイマー病の原因といわれているタンパク質の蓄積を
抑制できるとの研究結果が報告されました。
https://gigazine.net/news/20230425-alzheimers-common-sleeping-pill-disease-proteins/
これ、デエビゴ(レンボレキサント)でもこういう効果ないかなあ
抑制できるとの研究結果が報告されました。
https://gigazine.net/news/20230425-alzheimers-common-sleeping-pill-disease-proteins/
これ、デエビゴ(レンボレキサント)でもこういう効果ないかなあ
423優しい名無しさん
2023/04/27(木) 14:01:32.84ID:4DdcQcyo 自己解決。
デエビゴ(レンボレキサント)でも同様の効果が期待できるため、現在治験行って
データ集めてる最中らしい。
Acute Effect of Lemborexant on CSF Amyloid-Beta and Tau
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT05728736
デエビゴ(レンボレキサント)でも同様の効果が期待できるため、現在治験行って
データ集めてる最中らしい。
Acute Effect of Lemborexant on CSF Amyloid-Beta and Tau
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT05728736
424優しい名無しさん
2023/04/27(木) 14:02:47.87ID:PKDvSQw1 素晴らしい
425優しい名無しさん
2023/04/27(木) 16:17:44.47ID:cR/Auk9m ルネスタ
アモバン
ロドピン
コンドミニアム
デエビゴ
エバミール
で、12時間寝た❗
アモバン
ロドピン
コンドミニアム
デエビゴ
エバミール
で、12時間寝た❗
426優しい名無しさん
2023/04/27(木) 21:45:20.37ID:fIUoWONK コンドミニアムってコンドームのこと?
428優しい名無しさん
2023/04/27(木) 23:36:57.70ID:PKDvSQw1 投入
429優しい名無しさん
2023/04/28(金) 03:57:26.85ID:yKDsK6bA >>425
飲み過ぎでは...
飲み過ぎでは...
430優しい名無しさん
2023/04/28(金) 09:30:44.18ID:Dlmpx8qX 朝起きれん
431優しい名無しさん
2023/04/28(金) 09:49:16.93ID:ydqAum+e 起きた
432優しい名無しさん
2023/04/28(金) 09:51:37.24ID:fkGZm7h8 勃たん やろ
433優しい名無しさん
2023/04/28(金) 11:06:01.87ID:ydqAum+e エロ動画見たら勃起するけど
自然な性欲は減ったね
自然な性欲は減ったね
434優しい名無しさん
2023/04/28(金) 14:19:57.09ID:+X8BjP2U 明らかに感度は下がった
435優しい名無しさん
2023/04/28(金) 14:31:42.26ID:NNfRX8/a 短時間でたくさんの夢を見るわ
436優しい名無しさん
2023/04/28(金) 17:36:00.42ID:4jDSOkS1 飲み始めは悪夢ばかりだったけど半年経って今は見なくなった。
437優しい名無しさん
2023/04/28(金) 18:32:19.61ID:4k7ktcNP デエビゴ処方された
439優しい名無しさん
2023/04/28(金) 20:26:40.13ID:91ZWO4O1 この薬飲み始め1年
頭の回転が悪くなった気もする。
自分だけ?
頭の回転が悪くなった気もする。
自分だけ?
440優しい名無しさん
2023/04/28(金) 20:41:10.37ID:yAlx1+oC 金縛りがエグい
441優しい名無しさん
2023/04/28(金) 21:44:08.98ID:JBVT0GzU >>439
新薬だから何が起きてもおかしくないよなぁ。自分も回転悪くなった気するけど単純に睡眠不足の可能性のが高いもんなぁ
新薬だから何が起きてもおかしくないよなぁ。自分も回転悪くなった気するけど単純に睡眠不足の可能性のが高いもんなぁ
442優しい名無しさん
2023/04/28(金) 21:59:45.88ID:zmJINpYn 回転悪くなるよ
あと怒りやすくなる
あと怒りやすくなる
443優しい名無しさん
2023/04/28(金) 22:49:58.34ID:+zTm2sOI だるくて朝起きるのがしんどくて昼もやる気が出なくなる
444優しい名無しさん
2023/04/28(金) 22:57:01.04ID:Dlmpx8qX 23時に薬入れたら9時くらいまで起きるのしんどいね
できれば7時には起きたい
できれば7時には起きたい
445優しい名無しさん
2023/04/28(金) 23:50:11.12ID:zdWmjcUi 1、2時間でブツブツ起きてたのが5時間寝れた
5mgじゃ弱いので次行ったとき10mgくれゆうてみる
5mgじゃ弱いので次行ったとき10mgくれゆうてみる
446優しい名無しさん
2023/04/28(金) 23:55:34.28ID:ydqAum+e プレアデス
447優しい名無しさん
2023/04/29(土) 00:21:16.26ID:rhoTwLC/ 急に効き悪くなったな
抗えぬ眠気が来ない疲れてないだけかな?
抗えぬ眠気が来ない疲れてないだけかな?
448優しい名無しさん
2023/04/29(土) 03:56:39.23ID:pdoH2ESe 短時間覚醒つらすぎる
449優しい名無しさん
2023/04/29(土) 10:41:12.76ID:1kUPPXph 先月デエビゴデビューしたけど口渇が酷くて中途覚醒するので他の薬に変えてもらったよ…
450優しい名無しさん
2023/04/29(土) 12:07:28.73ID:JeXCqHYU 口渇の副作用、私だけかと思った。
主治医がデエビゴでは口渇出ないって言い張るから自分の思い込みかと思ってた。
デエビゴで少し眠れるようになったけど口渇ほんと辛い
主治医がデエビゴでは口渇出ないって言い張るから自分の思い込みかと思ってた。
デエビゴで少し眠れるようになったけど口渇ほんと辛い
452優しい名無しさん
2023/04/29(土) 13:57:24.75ID:rhoTwLC/ 集中力が維持できない
持ち越し効果だろうか眠りが浅くてなってるのだろうか
持ち越し効果だろうか眠りが浅くてなってるのだろうか
453優しい名無しさん
2023/04/29(土) 15:29:59.05ID:wR1Qprcd デエビゴで水ゲリと書いた者ですが
昨夜久しぶりに飲んでビオスリーと一緒に飲んだ
朝の朝食後にビオスリー飲んだ
今のところ大丈夫そう
今までも翌朝すぐは大丈夫なんだけど時間が経って水ゲリになぜかなってた
昨夜久しぶりに飲んでビオスリーと一緒に飲んだ
朝の朝食後にビオスリー飲んだ
今のところ大丈夫そう
今までも翌朝すぐは大丈夫なんだけど時間が経って水ゲリになぜかなってた
454優しい名無しさん
2023/04/29(土) 16:56:42.76ID:1kUPPXph455優しい名無しさん
2023/04/29(土) 17:48:03.95ID:JeXCqHYU457優しい名無しさん
2023/04/29(土) 19:04:45.38ID:wR1Qprcd >>456
眠剤が自律神経を乱すらしいですよ
だからこの薬ってわけじゃないけど眠剤で、朝方ベッドでふくらはぎが張ったり下腹部が張る感じがする人がいるようです
それと今回お腹を壊さなくて喜んでいたんですが、今スーパーで買い物してたら胃もたれと胃焼けみたいな感覚があってちょっとふらっとしました
新しい薬を出してもらうかどうするか今後も様子見になりそう
眠剤が自律神経を乱すらしいですよ
だからこの薬ってわけじゃないけど眠剤で、朝方ベッドでふくらはぎが張ったり下腹部が張る感じがする人がいるようです
それと今回お腹を壊さなくて喜んでいたんですが、今スーパーで買い物してたら胃もたれと胃焼けみたいな感覚があってちょっとふらっとしました
新しい薬を出してもらうかどうするか今後も様子見になりそう
458優しい名無しさん
2023/04/29(土) 19:22:52.67ID:rhoTwLC/459優しい名無しさん
2023/04/29(土) 20:21:41.74ID:VZtGhnqT フルコナゾールと併用したら効果倍増するんか
460優しい名無しさん
2023/04/29(土) 20:53:11.54ID:wR1Qprcd >>458
眠れないのは自律神経って人もいるのかもしれないけど
悩みがある人もいれば
明日早く起きなきゃいけないのに短時間しか眠る時間がないって場合が多いよね
私は眠る時間がたっぷりない時に早く寝なきゃと思うと焦って眠れないから薬飲んじゃう
眠剤で自律神経が乱れるって言うのはお医者さんだか薬剤師から聞いた話です
眠れないのは自律神経って人もいるのかもしれないけど
悩みがある人もいれば
明日早く起きなきゃいけないのに短時間しか眠る時間がないって場合が多いよね
私は眠る時間がたっぷりない時に早く寝なきゃと思うと焦って眠れないから薬飲んじゃう
眠剤で自律神経が乱れるって言うのはお医者さんだか薬剤師から聞いた話です
461優しい名無しさん
2023/04/29(土) 22:31:16.54ID:5YWpOsTf 口渇って
ほぼ全部の眠剤でなる
ほぼ全部の眠剤でなる
462優しい名無しさん
2023/04/29(土) 22:39:19.38ID:/qnPALo8 私はならないなぁ
463優しい名無しさん
2023/04/30(日) 00:00:56.70ID:KelNsmLC 喉の乾きは20年ぐらい付き合ってる。眠剤あるあるだね
464優しい名無しさん
2023/04/30(日) 01:09:32.87ID:5AeeYxj1 喉の渇きはものすごくひどいわけじゃないけど朝方やっぱり 喉が渇いてトイレに起きた時に水飲んでる
そしてやっぱり自分は胃腸に来ました
今回は 水じゃなかったけど夜中に異常におならがいっぱい出て
トイレ入ったら緑色の便が出た
朝出た時にもちょっと緑色っぽい黒っぽいいつもと違う色の便だった
そしてやっぱり自分は胃腸に来ました
今回は 水じゃなかったけど夜中に異常におならがいっぱい出て
トイレ入ったら緑色の便が出た
朝出た時にもちょっと緑色っぽい黒っぽいいつもと違う色の便だった
465優しい名無しさん
2023/04/30(日) 01:15:51.62ID:cjnwnfG8 俺は喉の渇き無いなぁ
断薬してみようかと思ったがやはり寝れる気がしない
今から飲んでも効いてくるのは2時半ごろか
午前も終わるし悩む
断薬してみようかと思ったがやはり寝れる気がしない
今から飲んでも効いてくるのは2時半ごろか
午前も終わるし悩む
466優しい名無しさん
2023/04/30(日) 04:44:47.56ID:8AKJWPN8 デエビゴ2日目
夕方入眠して夜中に一度トイレで起きたのいれても4,5時間寝れた計算になる
中途覚醒で1、2時間ごと起きてたので十分効果があるわ
夕方入眠して夜中に一度トイレで起きたのいれても4,5時間寝れた計算になる
中途覚醒で1、2時間ごと起きてたので十分効果があるわ
467優しい名無しさん
2023/04/30(日) 06:46:19.51ID:+hL9fh1m 前はデエビゴ飲んで毎日寝てたが、今はたまに眠れない日に頓服で飲む程度
頓服でもちゃんと効くから良いわ
頓服でもちゃんと効くから良いわ
469優しい名無しさん
2023/04/30(日) 10:55:01.11ID:eSrUDWTn 朝と夜はスマホもパソコンもテレビも禁止にした。
昼は職場の休憩室で1時間だけスマホokにした。
夜は紙の本だけOKにした。
俺はおもに雑誌を読んでる。
この生活をしたらものの見事によく眠れるようになった。
部屋は特に暗くしたりしてない。
ブルーライト云々よりも様々な情報に触れることで心の中で不安が生まれてしまうのではないかな。
あれも知りたいこれも知りたいと情報ばかり流れて脳がストレスになる
これはアンディハンセンのスマホ脳でも書かれてた。
デエビゴ10mgでも3時間とかしか寝れなかったのにこの生活にして2週間も経たないうちに7時間寝れるようになった。
昼は職場の休憩室で1時間だけスマホokにした。
夜は紙の本だけOKにした。
俺はおもに雑誌を読んでる。
この生活をしたらものの見事によく眠れるようになった。
部屋は特に暗くしたりしてない。
ブルーライト云々よりも様々な情報に触れることで心の中で不安が生まれてしまうのではないかな。
あれも知りたいこれも知りたいと情報ばかり流れて脳がストレスになる
これはアンディハンセンのスマホ脳でも書かれてた。
デエビゴ10mgでも3時間とかしか寝れなかったのにこの生活にして2週間も経たないうちに7時間寝れるようになった。
470優しい名無しさん
2023/04/30(日) 10:56:45.29ID:eSrUDWTn あと土日はスマホもパソコンもテレビも自由に見てる。
それでも睡眠がいい状態は維持されてるよ。
それでも睡眠がいい状態は維持されてるよ。
471優しい名無しさん
2023/04/30(日) 11:19:32.80ID:hVVRQdCE だいたい不眠の原因はスマホのゲームとかなんだろうね
無駄にストレスがかかるようになっていて、義務的なイベントもある
そしてガチャでもストレスかかるし、しかも一度この状態になると原因のゲームを辞めてもなかなか元には戻らないどころか
今までは気にもならなかったことでイライラしストレスがかかるようになり前以上にイライラしてしまい
更に不眠も悪化するってこんな人が多いのかもね
無駄にストレスがかかるようになっていて、義務的なイベントもある
そしてガチャでもストレスかかるし、しかも一度この状態になると原因のゲームを辞めてもなかなか元には戻らないどころか
今までは気にもならなかったことでイライラしストレスがかかるようになり前以上にイライラしてしまい
更に不眠も悪化するってこんな人が多いのかもね
474優しい名無しさん
2023/04/30(日) 12:03:11.63ID:NzNrWKeR 慢性不眠は、原因が解決しても治り辛いよ
今日も寝れないかもと言う不安や恐怖だから覚醒して当たり前
意識しないなんてなかなか出来ない
いつかは眠れると言ってもぐっすり眠れないし
今日も寝れないかもと言う不安や恐怖だから覚醒して当たり前
意識しないなんてなかなか出来ない
いつかは眠れると言ってもぐっすり眠れないし
475優しい名無しさん
2023/04/30(日) 18:48:23.60ID:cjnwnfG8 昨日飲まなかったのに1日怠かった
麻薬かよ
麻薬かよ
476優しい名無しさん
2023/04/30(日) 21:01:32.67ID:fXuerrAG だめだこの薬。全く効かないし翌日ずっと眠い。結局ハルシオン+フルニトラゼパムに戻した。
477優しい名無しさん
2023/04/30(日) 21:15:26.23ID:YjrL2WfP 2020年のリモートワーク化でブラウザゲームに嵌まってしまい、
レベル80のカンストまで3ヶ月半、
廃課金には及ばないけど、120万くらい貯金が吹っ飛んだ
日本人が多いサーバーで、廃課金は600万~700万使っていた
(ガチャメインではなく、アイテムをダイレクトに購入するタイプだったから課金額がだいたい判る)
中華サーバーでは4000万くらい使っている中国人が沢山いたようだ
1年2ヶ月やっていたけど、貯金が無くなったので、引退した
リモートワーク化で自宅にいて暇な社会人が沢山、参加していたけど
みんなどうなったかな?
体質的に短眠で済むという人がいて、1日3時間くらいしか寝ていないようで
確かに4時前にログアウトして、7時前にはログインしていた
廃課金の凄さを思い知らされたけど、中国人の廃課金は一桁違っていたのにはびっくりしたよ
しかも、大量にいる。だいたい日本人の10倍以上いた
イベントは夜中に始まって、4時とか5時とかまでやらされていたから
イベント期間中は完全に昼夜逆転しても、生活出来る人間じゃないとついていけなかった
不思議な事にそういう生活に耐えられる人がけっこういたんだよな
仕事はどうしていたのかは、謎だけど、リモートワークのお陰なのかも?
リモートワークが定着していたら、過労死する人はいなくなったかもしれないね
レベル80のカンストまで3ヶ月半、
廃課金には及ばないけど、120万くらい貯金が吹っ飛んだ
日本人が多いサーバーで、廃課金は600万~700万使っていた
(ガチャメインではなく、アイテムをダイレクトに購入するタイプだったから課金額がだいたい判る)
中華サーバーでは4000万くらい使っている中国人が沢山いたようだ
1年2ヶ月やっていたけど、貯金が無くなったので、引退した
リモートワーク化で自宅にいて暇な社会人が沢山、参加していたけど
みんなどうなったかな?
体質的に短眠で済むという人がいて、1日3時間くらいしか寝ていないようで
確かに4時前にログアウトして、7時前にはログインしていた
廃課金の凄さを思い知らされたけど、中国人の廃課金は一桁違っていたのにはびっくりしたよ
しかも、大量にいる。だいたい日本人の10倍以上いた
イベントは夜中に始まって、4時とか5時とかまでやらされていたから
イベント期間中は完全に昼夜逆転しても、生活出来る人間じゃないとついていけなかった
不思議な事にそういう生活に耐えられる人がけっこういたんだよな
仕事はどうしていたのかは、謎だけど、リモートワークのお陰なのかも?
リモートワークが定着していたら、過労死する人はいなくなったかもしれないね
478優しい名無しさん
2023/04/30(日) 21:57:10.95ID:wJknQeQh479優しい名無しさん
2023/04/30(日) 23:04:54.73ID:pjexnCYv >>474
確かに不眠症になる前には戻られへんな。睡眠に対する価値観は変わってしまったし。けどやっぱり受け入れて生きていくのが1番やと思う。ほんまに寝れへんかってもいつか絶対寝るし。
確かに不眠症になる前には戻られへんな。睡眠に対する価値観は変わってしまったし。けどやっぱり受け入れて生きていくのが1番やと思う。ほんまに寝れへんかってもいつか絶対寝るし。
480優しい名無しさん
2023/04/30(日) 23:24:35.93ID:Fwzxho2H プレアデス
481優しい名無しさん
2023/05/01(月) 00:48:11.96ID:AuyRh5eI 断薬二日目
持ち越し効果も薄れて来ただろうから寝れる様になったかお試し
持ち越し効果も薄れて来ただろうから寝れる様になったかお試し
482優しい名無しさん
2023/05/01(月) 03:51:59.83ID:AuyRh5eI やはり眠れないか
まだ眠剤無しで眠れないてのが分かったわ
まだ眠剤無しで眠れないてのが分かったわ
483優しい名無しさん
2023/05/01(月) 05:35:59.62ID:18mqkPF+ 毎日ジムいってたときはめちゃくちゃ寝れてたな。まあこの時点で答えでてるんだが。なかなか
484優しい名無しさん
2023/05/01(月) 06:25:33.63ID:vkRXz0fN デエビゴ10飲んで3時間起きた後にバタリと就寝
今日は通院があると思って目覚まし2個かけたけど4時半には起きた
持ち越しはない
緊張感があると起きれるみたい
今日は通院があると思って目覚まし2個かけたけど4時半には起きた
持ち越しはない
緊張感があると起きれるみたい
485優しい名無しさん
2023/05/01(月) 11:27:01.59ID:zkFDi3bd デエビゴデパスセルトラリンロラぜパム
夜寝付けないで夢見で疲れて朝起きれないわ
今もブラフラする
夜寝付けないで夢見で疲れて朝起きれないわ
今もブラフラする
486優しい名無しさん
2023/05/01(月) 16:29:45.00ID:u6CHIKx2 頓服のこれなくなって2日経つけど、昼間のぬけっぷりが心地いい
夜の寝つきは良くないけど昼間は飲まない方が余程気分良いわ
夜の寝つきは良くないけど昼間は飲まない方が余程気分良いわ
487優しい名無しさん
2023/05/01(月) 19:36:41.10ID:AuyRh5eI 2徹はしたくないからもう眠剤入れたは
クラクラして気持ち悪いし寝る
クラクラして気持ち悪いし寝る
488優しい名無しさん
2023/05/01(月) 19:43:19.02ID:/avip9+H489優しい名無しさん
2023/05/01(月) 23:54:51.20ID:DkPdpQrL 夕方から6時間ほど寝れた
もうすぐ仕事だからもう起きる
もうすぐ仕事だからもう起きる
490優しい名無しさん
2023/05/02(火) 21:50:06.91ID:EEsIZdWH デエビゴ服用して朝起きるとなかなか起きれなくて体が重だるい感じがする。
これってデエビゴの影響かな?
それとも別に原因がある?
これってデエビゴの影響かな?
それとも別に原因がある?
491優しい名無しさん
2023/05/02(火) 22:52:04.28ID:XdqhBQPw デエビゴ飲んでる期間は運転したらあかんの?
492優しい名無しさん
2023/05/02(火) 23:30:12.88ID:L9KRZ8ES デエビゴ+シクレストでぐっすり
493優しい名無しさん
2023/05/02(火) 23:50:19.28ID:xhQjFxc+ 鬱や糖質の症状が強い場合は
効きにくいらしい
効きにくいらしい
494優しい名無しさん
2023/05/02(火) 23:57:21.75ID:uk0sIFuJ 今日は酷い金縛りに遇ったわ、今までで最悪の金縛り。
飲んでから10分位で寝落ちしたのはよかったけどその後、脳は起きてるのに身体は寝てる状態なのか心臓がヤバい位の酷い金縛りで目が覚める。
その後も暫くは身体は寝たいけど脳は寝たくない状態なのか酷い金縛りの繰り返し。
飲んでから10分位で寝落ちしたのはよかったけどその後、脳は起きてるのに身体は寝てる状態なのか心臓がヤバい位の酷い金縛りで目が覚める。
その後も暫くは身体は寝たいけど脳は寝たくない状態なのか酷い金縛りの繰り返し。
495優しい名無しさん
2023/05/03(水) 02:53:23.25ID:ccOLuEYz496優しい名無しさん
2023/05/03(水) 06:47:43.60ID:b8hKmt22 俺も最初はデエビゴを飲んでたけど
全く合わなくて飲まなくて切り替わったな
全く合わなくて飲まなくて切り替わったな
497優しい名無しさん
2023/05/03(水) 07:10:56.02ID:DufvTTF4 今一つ力不足なんだよなあデエビゴ
もう中途覚醒も慣れちゃったよ
BZP系に匹敵してしかも依存性や退薬症状が出ない新薬でないかな
もう中途覚醒も慣れちゃったよ
BZP系に匹敵してしかも依存性や退薬症状が出ない新薬でないかな
498優しい名無しさん
2023/05/03(水) 07:47:18.09ID:yF/1CwwX デエビゴ10mg飲んでるけど弱くはないけど、熟睡感がない
もともとレンドルミン0.25mgとリーゼ10mg飲んでたけど
中途覚醒はどっちも同じである
ただデエビゴはやたら夢を見るから朝クソ怠い
睡眠時間は5時間以上は確実に眠れてるんだけど、熟睡感がない
そういう意味でベンゾのほうがまだまだ頼りになる
今はデエビゴだけだけど基本土日祝日は休薬してる
デエビゴ数ヶ月利用しても眠りの習慣つかなかったし、耐性ないと言ってもあとから耐性が発見される可能性もあるからね
とにかく悪夢報告がここでも多いし、どうにかならんかね
もともとレンドルミン0.25mgとリーゼ10mg飲んでたけど
中途覚醒はどっちも同じである
ただデエビゴはやたら夢を見るから朝クソ怠い
睡眠時間は5時間以上は確実に眠れてるんだけど、熟睡感がない
そういう意味でベンゾのほうがまだまだ頼りになる
今はデエビゴだけだけど基本土日祝日は休薬してる
デエビゴ数ヶ月利用しても眠りの習慣つかなかったし、耐性ないと言ってもあとから耐性が発見される可能性もあるからね
とにかく悪夢報告がここでも多いし、どうにかならんかね
499優しい名無しさん
2023/05/03(水) 08:52:25.47ID:rNPSTGGH デエビゴ以外で今お勧め処方される薬はなんですか?
501優しい名無しさん
2023/05/03(水) 11:44:25.94ID:rNPSTGGH 朝日にあたって
ウォーキングして
あとは足湯
ウォーキングして
あとは足湯
502優しい名無しさん
2023/05/03(水) 13:49:46.43ID:FJ6wxOW+ サイレース飲んでもせいぜい3時間だわ。えぐい
503優しい名無しさん
2023/05/03(水) 13:53:04.64ID:T3GYy2aa 灯油
切れそう
切れそう
505優しい名無しさん
2023/05/03(水) 14:36:28.54ID:W7YV9a4H >>499
個人差があるので一概に言えない。医師だっていいと思ったもの出してきても合わないことがある。合うまで変えていくしかないよ。
個人差があるので一概に言えない。医師だっていいと思ったもの出してきても合わないことがある。合うまで変えていくしかないよ。
506優しい名無しさん
2023/05/03(水) 14:45:17.01ID:qvdr0beH 働きながらの不眠と無職の不眠ではまったく種類が違うと思う
507優しい名無しさん
2023/05/03(水) 14:45:46.81ID:TU5NueGc >>504
だいたいピッタリ3時間。全く眠れない日はないですね。そこからちょっと起きててまたサイレース追加して3時間です。疲れますよ...
だいたいピッタリ3時間。全く眠れない日はないですね。そこからちょっと起きててまたサイレース追加して3時間です。疲れますよ...
508優しい名無しさん
2023/05/03(水) 14:50:32.81ID:5O91SP30 マイスリーなんかよりよっぽど強い眠気来る
ルネスタ効かなくなってマイスリーも4ヶ月で耐性ついたけど、デエビゴに変えてから入眠障害は改善
俺の場合入眠障害だけ
10時台に布団に入っても1時過ぎに寝るとかザラで、朝起きられない、会社遅刻もたまにしてしまう
マイスリー効かなくなったときはこんな状態だった
デエビゴは頓服してる
最初は10mg常用だったけど今は5mgを頓服
ルネスタ効かなくなってマイスリーも4ヶ月で耐性ついたけど、デエビゴに変えてから入眠障害は改善
俺の場合入眠障害だけ
10時台に布団に入っても1時過ぎに寝るとかザラで、朝起きられない、会社遅刻もたまにしてしまう
マイスリー効かなくなったときはこんな状態だった
デエビゴは頓服してる
最初は10mg常用だったけど今は5mgを頓服
510優しい名無しさん
2023/05/03(水) 15:00:00.77ID:1+QW5Fi6 10飲んでも眠れん
その割に猛烈に怠いのが残る
まいったな
その割に猛烈に怠いのが残る
まいったな
511優しい名無しさん
2023/05/03(水) 15:08:20.45ID:5ZQe/1lx ヤバい、俺も初めて金縛り体験した
何故かその見てた夢も普段以上に
リアルで起きてもしばらく架空の勤め先とシフト信じてた
このスレ見て影響されてんのかな
何故かその見てた夢も普段以上に
リアルで起きてもしばらく架空の勤め先とシフト信じてた
このスレ見て影響されてんのかな
513優しい名無しさん
2023/05/03(水) 16:22:06.48ID:tlj7TxsI デエビゴルネスタは全く効かないからやめた
中途覚醒に効く薬ないのかな
中途覚醒に効く薬ないのかな
514優しい名無しさん
2023/05/03(水) 16:23:57.16ID:KjK9IywQ >>512
レンドルミンやデエビゴでもそんな感じですよ。自律神経やられてるんでしょうね
レンドルミンやデエビゴでもそんな感じですよ。自律神経やられてるんでしょうね
515優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:10:24.70ID:QeHMnERH 効く日と全く効かん日あるよね?耐性とかじゃなくて
516優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:11:28.56ID:QHW1FewS 数日飲むと持ち越し効果で日中もボーッとして気持ち悪くならない?
この時間帯特にしんどくなる
この時間帯特にしんどくなる
517優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:12:31.59ID:JZnTs89L そうだね
ちゃんとした空腹状態で飲んでも全く効かない時ある
まるでラムネ飲んだかのよう
ちゃんとした空腹状態で飲んでも全く効かない時ある
まるでラムネ飲んだかのよう
518優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:17:53.33ID:4XbYkpCV ノックビンでお酒やめてから寝付けは悪くなるは中途覚醒はするやで最悪。
しかも2年以上禁酒してもこんな感じ。
元々酒量が半端なかったから心療内科の先生に睡眠薬は効きにくい体質だと思うと初診のときに言われた。臨床結果がそういう傾向が強いらしい。
それでハルシオン、マイスリー、レンドルミン、サイレースと2年以上かけて処方されて来たけど効き目は一過性で、しかもそんなに眠れてない。3時間眠れないと次の日は地獄。肉体労働だから。
禁酒始めの頃はたぶん離脱症状が酷く出るからとデパスも処方された。
そのおかげか寝汗とか動悸みたいなアルコール依存症の離脱症状は起きなかった。
デパスは何ヶ月利用したかわからんが少しずつ減薬していった。
朝、昼、夜の3回飲んでたけどmgが数ヶ月単位で減って処方された。
今はデエビゴに変えて4ヶ月。
結果睡眠は良くなってる。
今日も中途覚醒は1回あったけど6時間近く眠れた。
なお俺は毎日昼寝を15分する。
短時間の昼寝を我慢しても夜の寝付けは変わらんことがわかったから。
しかも2年以上禁酒してもこんな感じ。
元々酒量が半端なかったから心療内科の先生に睡眠薬は効きにくい体質だと思うと初診のときに言われた。臨床結果がそういう傾向が強いらしい。
それでハルシオン、マイスリー、レンドルミン、サイレースと2年以上かけて処方されて来たけど効き目は一過性で、しかもそんなに眠れてない。3時間眠れないと次の日は地獄。肉体労働だから。
禁酒始めの頃はたぶん離脱症状が酷く出るからとデパスも処方された。
そのおかげか寝汗とか動悸みたいなアルコール依存症の離脱症状は起きなかった。
デパスは何ヶ月利用したかわからんが少しずつ減薬していった。
朝、昼、夜の3回飲んでたけどmgが数ヶ月単位で減って処方された。
今はデエビゴに変えて4ヶ月。
結果睡眠は良くなってる。
今日も中途覚醒は1回あったけど6時間近く眠れた。
なお俺は毎日昼寝を15分する。
短時間の昼寝を我慢しても夜の寝付けは変わらんことがわかったから。
519優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:37:05.37ID:pltvaNg5 >>518
肉体労働でもそんな感じなんだね
3時間眠れないと地獄は分かるけど、その夜は寝付きは良くならないの?
人間はいつか眠ると言うけど
過去の断眠実験は健康な人の眠たいのを我慢する実験
つまりいつでも眠れる
不眠症の場合はどうなんだろうね?
眠たくても眠れないわけだから
肉体労働でもそんな感じなんだね
3時間眠れないと地獄は分かるけど、その夜は寝付きは良くならないの?
人間はいつか眠ると言うけど
過去の断眠実験は健康な人の眠たいのを我慢する実験
つまりいつでも眠れる
不眠症の場合はどうなんだろうね?
眠たくても眠れないわけだから
520優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:38:47.96ID:gI8mUVD9 5mgで4、5時間は寝れた
10にしてもらえばもっと寢れるかな
10にしてもらえばもっと寢れるかな
521優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:53:38.73ID:QHW1FewS 酒飲んでると不眠症は誤魔化せるんだよな
かといって量が増えていって肝臓がやばくなる
ウイスキー700瓶半分とか飲んでたな
金も掛かかるし眠剤の方がコスパいいわw
かといって量が増えていって肝臓がやばくなる
ウイスキー700瓶半分とか飲んでたな
金も掛かかるし眠剤の方がコスパいいわw
522優しい名無しさん
2023/05/03(水) 17:59:30.68ID:4XbYkpCV >>519
良くならないよ。
俺の会社は残業は20時間未満だし、土曜日出勤とかもないから、肉体労働でもかなり恵まれてる。
極限まで働かされる会社だったら肉体疲労の限界で眠れるかもと考えたこともある。しかしそれと同時に過労死になる可能性もかなり上がるような気がする。
結局過労死は働き詰めて睡眠時間もろくに確保できず、そういうの何年もした挙げ句に死ぬわけでしょ。
本当は人間は短時間睡眠に適応できるわけないのにそれをやって退けてしまう人が少数いる。官僚とかブラック企業で勤めてる人とか。
俺は昔飲食店の店長をやってたが、1年2ヶ月で無断欠勤してやめた。今思えば社会人失格なのだけど、あのときは本気で死にたいと毎日思ってた。
でも眠れないということはなかった。なぜなら毎日大量飲酒してたから。
良くならないよ。
俺の会社は残業は20時間未満だし、土曜日出勤とかもないから、肉体労働でもかなり恵まれてる。
極限まで働かされる会社だったら肉体疲労の限界で眠れるかもと考えたこともある。しかしそれと同時に過労死になる可能性もかなり上がるような気がする。
結局過労死は働き詰めて睡眠時間もろくに確保できず、そういうの何年もした挙げ句に死ぬわけでしょ。
本当は人間は短時間睡眠に適応できるわけないのにそれをやって退けてしまう人が少数いる。官僚とかブラック企業で勤めてる人とか。
俺は昔飲食店の店長をやってたが、1年2ヶ月で無断欠勤してやめた。今思えば社会人失格なのだけど、あのときは本気で死にたいと毎日思ってた。
でも眠れないということはなかった。なぜなら毎日大量飲酒してたから。
523優しい名無しさん
2023/05/03(水) 18:01:54.72ID:4XbYkpCV524優しい名無しさん
2023/05/03(水) 19:28:51.97ID:QeHMnERH 寝酒するくらいなら睡眠薬飲んだ方がマシなんかなぁ。
525優しい名無しさん
2023/05/03(水) 19:39:10.92ID:4w3OYHsh 一日ダルくて潰れるからたまににしとく
526優しい名無しさん
2023/05/03(水) 19:43:22.48ID:keO6ZoJ7 最近は生ビール2杯以上飲んだら次の日に疲れを持ち越すようになった
もう無茶できないな
もう無茶できないな
528優しい名無しさん
2023/05/03(水) 22:31:18.37ID:5ZQe/1lx 深酒すると昔はとりあえず一気寝出来たけど
最近は朝方目覚めて寝れない、そんでルネスタ割って飲んでる。
デエビゴは飲まない日用
最近は朝方目覚めて寝れない、そんでルネスタ割って飲んでる。
デエビゴは飲まない日用
529優しい名無しさん
2023/05/03(水) 23:23:59.49ID:mg6YdKGC 逮捕されたトランス議員候補のお薬
https://pbs.twimg.com/media/Fu3xO79aAAEehPM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fu3xO79aAAEehPM.jpg
530優しい名無しさん
2023/05/03(水) 23:25:48.79ID:T3GYy2aa プレアデス
531優しい名無しさん
2023/05/03(水) 23:42:07.42ID:dJv2HN8F 別の病気で利尿剤処方されてるから夜中にトイレで起きるの仕方がないが4時間づつ寝れてる
十分だ
十分だ
532優しい名無しさん
2023/05/04(木) 05:00:41.42ID:yO9bXLGH 今日も安定の3時間覚醒。わろすわろす
533優しい名無しさん
2023/05/04(木) 05:29:14.68ID:AlHiRX84 6時間寝れたけど中途覚醒4回
全く寝た気がしない
ベルソムラも同じ感じなのかな?
全く寝た気がしない
ベルソムラも同じ感じなのかな?
534優しい名無しさん
2023/05/04(木) 05:44:54.76ID:8EzZVtn0 最近気づいたけど俺ってショートスリーパーだわ
1日3時間睡眠10年くらいつづいてるけど体調に異変がない
1日3時間睡眠10年くらいつづいてるけど体調に異変がない
535優しい名無しさん
2023/05/04(木) 06:13:46.80ID:3g4kqxeA >>534
日中眠気とかない?
日中眠気とかない?
536優しい名無しさん
2023/05/04(木) 06:20:43.57 >>529
デエビゴにトリアゾラム(ハルシオン)にゾルピデム(マイスリー)か
よくわからん処方の仕方だな
ていうか睡眠剤3剤になってるけど多剤処方にならないのか、これ
ほかにもリボトリールとかロラゼパムとかBZP系多すぎ
ドグマチール(スルピリド)もたった50㎎だし、ヤブ医者か
デエビゴにトリアゾラム(ハルシオン)にゾルピデム(マイスリー)か
よくわからん処方の仕方だな
ていうか睡眠剤3剤になってるけど多剤処方にならないのか、これ
ほかにもリボトリールとかロラゼパムとかBZP系多すぎ
ドグマチール(スルピリド)もたった50㎎だし、ヤブ医者か
537優しい名無しさん
2023/05/04(木) 11:03:37.66ID:HF2ZKDiO 10mgで日中ずっと眠気がある
昨日飲まないでみたらあら不思議、日中眠気なし
昨日飲まないでみたらあら不思議、日中眠気なし
538優しい名無しさん
2023/05/04(木) 11:24:05.26ID:HF2ZKDiO いや、気のせいだった
539優しい名無しさん
2023/05/04(木) 11:38:57.18ID:LcZV6Ce5 一旦起きたけど怠くて横になってる
頭は起きてるけど体が目覚めてくれない感じ
頭は起きてるけど体が目覚めてくれない感じ
540優しい名無しさん
2023/05/04(木) 13:04:50.99ID:vT0O3ywf なんか見てると報告にあがるのが
悪夢
短時間覚醒
翌日ねむい
だるい
だな
悪夢
短時間覚醒
翌日ねむい
だるい
だな
541優しい名無しさん
2023/05/04(木) 13:37:58.13ID:nLbp19it 3時間睡眠で日中怠いだと
薬飲まなくてもそれぐらいは回復すると思うけど?
せめて5時間寝て持ち越しも少なくないと睡眠薬飲む意味あるのかな?
薬飲まなくてもそれぐらいは回復すると思うけど?
せめて5時間寝て持ち越しも少なくないと睡眠薬飲む意味あるのかな?
542優しい名無しさん
2023/05/04(木) 14:01:04.12ID:Cy1mLMMD 6時間寝ても眠い場合あるから
熟睡感が大事らしい
熟睡感が大事らしい
543優しい名無しさん
2023/05/04(木) 14:30:25.60ID:a2WFQ15Y 冬は長く寝れた9時間とか
春になり今は6時間
人間ってそういうふうにできてるのかも
とはいえ眠剤無ければそんな寝れないわけだが…
春になり今は6時間
人間ってそういうふうにできてるのかも
とはいえ眠剤無ければそんな寝れないわけだが…
544優しい名無しさん
2023/05/04(木) 14:33:34.40ID:LcZV6Ce5 飲まなかったら一睡も出来ないとかざら
寝ないと動悸がやばくなるからやはり眠剤に頼りたくなる
寝ないと動悸がやばくなるからやはり眠剤に頼りたくなる
545優しい名無しさん
2023/05/04(木) 16:06:04.43ID:Q2+hmN/W (´□`)v-~~~~~~~
546優しい名無しさん
2023/05/04(木) 16:06:47.06ID:0RYB1KjY デエビゴは依存性が低いというが、飲まなきゃ眠れないのなら依存してるのと同じよな
547優しい名無しさん
2023/05/04(木) 17:07:25.17ID:GwSsOhPf デエビゴにしてからTV見てて寝落ちとかすることがたまにある
前は絶対無理だった
眠気が残ってるからとも言えるが
前は絶対無理だった
眠気が残ってるからとも言えるが
548優しい名無しさん
2023/05/04(木) 18:30:14.21ID:TQvK9Obx このところ毎晩悪夢を見てひめいをあげてしまう
549優しい名無しさん
2023/05/04(木) 18:46:48.13ID:SoB1spff ベンゾ系飲んだこと無いから依存てのが分からんけど
酒を飲みたくなるのと同じか?
酒を飲みたくなるのと同じか?
550優しい名無しさん
2023/05/04(木) 18:47:17.14ID:AGD8h4Uh 夜寝れてるけど昼間も眠くなるのはコレの量が多いのかね
551優しい名無しさん
2023/05/04(木) 18:57:57.68ID:nLbp19it 精神的依存ならデエビゴでもあるよ
ベンゾは身体的依存もある
禁断症状だね
大袈裟でなく月単位で眠れなくなる人もいる
ベンゾは身体的依存もある
禁断症状だね
大袈裟でなく月単位で眠れなくなる人もいる
552優しい名無しさん
2023/05/04(木) 19:23:15.79ID:koe6nnNu デエビゴ飲むと悪夢は見ないけど呼吸抑制でパニックになる。
意識がONになってるとき助けてって叫びたくなるけど酸素吸うのに必死になる。
薬飲んだら直ぐ布団に入ってリラックスするとか、やること済ませておけば大丈夫なんだけどね。
意識がONになってるとき助けてって叫びたくなるけど酸素吸うのに必死になる。
薬飲んだら直ぐ布団に入ってリラックスするとか、やること済ませておけば大丈夫なんだけどね。
554優しい名無しさん
2023/05/04(木) 19:26:35.08ID:koe6nnNu どんな睡眠薬飲んでも眠気が無くて困ってる。ここ1年で片手に数えるくらいだ。気付いたら意識が無くなってるのが普通になった。
555優しい名無しさん
2023/05/04(木) 19:38:41.49ID:vLcsqCQh 久しぶりにデエビゴ飲んだらめちゃくちゃ効いてビビった
まあ中途覚醒は防げなかったんだけどね
入眠効果はずっと使ってた時の3倍くらい感じた
長期服用で耐性できちゃうのは仕方ないか
まあ中途覚醒は防げなかったんだけどね
入眠効果はずっと使ってた時の3倍くらい感じた
長期服用で耐性できちゃうのは仕方ないか
556優しい名無しさん
2023/05/04(木) 21:01:07.22ID:gz/vbWqU 空腹度合によって効き方変わるからな
デエビゴ効かないってやつは晩飯抜け
ストンと落ちるぜ
デエビゴ効かないってやつは晩飯抜け
ストンと落ちるぜ
557優しい名無しさん
2023/05/04(木) 21:06:43.25ID:LcZV6Ce5 中途覚醒してもクッソ眠いのが謎
だったら起きるなよ
だったら起きるなよ
558優しい名無しさん
2023/05/04(木) 21:54:52.48ID:vLcsqCQh 機種変したらネムレルくんのID消えちゃった
デエビゴもらいに実病院行くのだるいな
デエビゴもらいに実病院行くのだるいな
559優しい名無しさん
2023/05/04(木) 22:57:29.17ID:EHdXtyFK 最近飲んでも効かない気がする
560優しい名無しさん
2023/05/05(金) 00:00:38.19ID:ZQ1z5trS アルデバラン
561優しい名無しさん
2023/05/05(金) 02:48:39.85ID:5vVYPaV9 3時間前に眠剤飲んだのに効いてこない\(^o^)/
562優しい名無しさん
2023/05/05(金) 07:19:26.86ID:X+HmxWnZ 今日は酷い悪夢で目が覚めた
デエビゴってすんなり効いてぐっすりの時もあれば全く効かない時があったり、酷い悪夢見たり、金縛にあったり、いまいち安定しない薬だな
デエビゴってすんなり効いてぐっすりの時もあれば全く効かない時があったり、酷い悪夢見たり、金縛にあったり、いまいち安定しない薬だな
563優しい名無しさん
2023/05/05(金) 10:02:14.04ID:5vVYPaV9 4時ぐらいから寝れた
1時間毎くらいにトイレとかで目覚めてたが
そして起きるのが辛み
1時間毎くらいにトイレとかで目覚めてたが
そして起きるのが辛み
564優しい名無しさん
2023/05/05(金) 11:42:09.87ID:euUciYNw 今日は6時間寝れたわ。いつもは3時間
565優しい名無しさん
2023/05/05(金) 22:37:06.26ID:eCbBz41/ トイレで起きてしまうのは何故?
少量のおしっこなのに出さないの気が済まなくなる
少量のおしっこなのに出さないの気が済まなくなる
566優しい名無しさん
2023/05/05(金) 23:24:45.08ID:ZQ1z5trS プレアデス
567優しい名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:15.62ID:5vVYPaV9 デエビゴ5mgベルソムラ10mgは量多いのか数日飲むと持ち越し効果で日中が辛くなってゆく
今日は飲まないで血中濃度下げるは
今日は飲まないで血中濃度下げるは
568優しい名無しさん
2023/05/06(土) 00:09:57.35ID:35ffONu2 この頃夜中暑くて汗かいて早朝5時前に目が覚めてしまう、そこから眠れない
570優しい名無しさん
2023/05/06(土) 00:30:42.49ID:3gxcmzAk ワイ利尿剤飲んでるから夜尿は諦めた
571優しい名無しさん
2023/05/06(土) 03:41:26.11ID:35ffONu2 昨日は5時に覚めて
今日は3時半すぎに覚めた、どんどん短くなってる
今日は3時半すぎに覚めた、どんどん短くなってる
573優しい名無しさん
2023/05/06(土) 06:20:55.51ID:nh7TQeVb サイレースとデエビゴなくても寝れるようになった。めっちゃ夢見るけど
574優しい名無しさん
2023/05/06(土) 07:02:37.44ID:35ffONu2576優しい名無しさん
2023/05/06(土) 13:36:16.48ID:AJ6FeYhD577優しい名無しさん
2023/05/06(土) 17:09:53.76ID:0Mhn90To これってクッキー一枚でも効きづらくなるの?
578優しい名無しさん
2023/05/06(土) 17:48:52.24ID:golDUofS ならない。何しろ寝付けなくて起きてようと飯食ってる間に眠落ちするからな俺は
579優しい名無しさん
2023/05/06(土) 18:44:25.71ID:IZJkktys コーヒーゼリーにしときなっ
580優しい名無しさん
2023/05/06(土) 23:54:03.56ID:iCP1t7kd アンタレス
581優しい名無しさん
2023/05/07(日) 01:14:49.70ID:DHOJHPoB グリコのクリームONカフェゼリーうまし
今日も変な感じだから薬抜き
体がビビビとする感じと浮遊感が消えなくて気持ちわるい
今日も変な感じだから薬抜き
体がビビビとする感じと浮遊感が消えなくて気持ちわるい
582優しい名無しさん
2023/05/07(日) 02:23:39.46ID:62e6vHbw584優しい名無しさん
2023/05/07(日) 06:57:39.16ID:J7oHX8Yt ヤバい、デエビゴに対しても耐性ができてきた...
3時間しか寝れない... (´Д`)ハァ… もうダメだぁ... (;´д`)トホホ
3時間しか寝れない... (´Д`)ハァ… もうダメだぁ... (;´д`)トホホ
585優しい名無しさん
2023/05/07(日) 07:02:03.99ID:DHOJHPoB 眠剤なし二日目で4時間寝れた
治ったかも
治ったかも
587優しい名無しさん
2023/05/07(日) 16:23:26.56ID:HI7BSDsq デエビゴ欲しいけど病院行くのめんどくさい
かといって個人輸入は高い。1錠200円近くするのね
かといって個人輸入は高い。1錠200円近くするのね
588優しい名無しさん
2023/05/07(日) 16:43:12.75ID:m4iB70z/ 自立支援でタダだからその点に文句はない
589優しい名無しさん
2023/05/07(日) 18:35:51.19ID:F1nZKNQw 病院で薬もらってるけど、いまだに主治医に「まだ薬飲まないと眠れないんですか?」って半ば呆れ気味に毎回言われるのキツいから本当は行きたくねんだよなぁ
591優しい名無しさん
2023/05/07(日) 18:58:17.20ID:5gsWhR26 俺は7ヶ月服用してもらってるけど、文句言われないなぁ
ベンゾ系も処方されてるのか?
それなら医者も同一の同量で1年処方すると診療報酬減点されるから嫌がるだろ
でもデエビゴはそういうのもない
ベンゾ系も処方されてるのか?
それなら医者も同一の同量で1年処方すると診療報酬減点されるから嫌がるだろ
でもデエビゴはそういうのもない
594優しい名無しさん
2023/05/07(日) 19:51:54.87ID:FYIgiyVp デエビゴだけならオンライン診療でも処方してもらえる
価格は高めの設定が多いけど、保険適用だから個人輸入よりは断然安い
オンライン探してみれば?
価格は高めの設定が多いけど、保険適用だから個人輸入よりは断然安い
オンライン探してみれば?
595優しい名無しさん
2023/05/07(日) 20:04:45.23ID:nIL5CTha596優しい名無しさん
2023/05/07(日) 23:42:05.71ID:IJxosUhH プレアデス
597優しい名無しさん
2023/05/08(月) 03:09:33.42ID:+fKEIvJX 隣の深夜のわざと出してる金属音や食器音が耳栓とイヤーマフ貫通して
睡眠薬がまったく役に立たない。
睡眠薬がまったく役に立たない。
598優しい名無しさん
2023/05/08(月) 07:39:26.99ID:6mkBtNJi もう仕事辞めたわ
デエビゴ生活ともサヨナラ
お前らもギリギリまで頑張れよ~ノシ
デエビゴ生活ともサヨナラ
お前らもギリギリまで頑張れよ~ノシ
599優しい名無しさん
2023/05/08(月) 08:57:10.45ID:8L7Dr19U 初めてトイレで起きることもなく8時間寝れた
俺的快挙
俺的快挙
602優しい名無しさん
2023/05/08(月) 22:14:39.77ID:ipfZivin 食後2時間空けるじゃん
食前はどのくらい空けたらいいの?
あと、飴は食べてもいいの?
食前はどのくらい空けたらいいの?
あと、飴は食べてもいいの?
603優しい名無しさん
2023/05/08(月) 23:15:50.18ID:vHO+W1JL コーヒー味なら
604優しい名無しさん
2023/05/09(火) 00:15:24.60ID:1mqE4CAp607優しい名無しさん
2023/05/09(火) 03:11:14.74ID:Q5a+Wjln 翌朝は大丈夫なのに しばらくした午前中からお腹痛くなったり 緑色の便が出たりするっていうのは 薬が割と長く 体内に残ってるって事なのかな それってあんまり良くないですね
608優しい名無しさん
2023/05/09(火) 03:12:11.21ID:x+Lk3tHN 薬剤師が 自分でカットしたからお腹が痛くなった可能性もあるなどと言ってるので 今から まるまる 飲んでみるわ
一番初めにまるまる 飲んだ時は 何ともなかったんですよね
でも他の眠剤も初めの頃は平気だったのに 時間が経って飲むと お腹壊したりしてた
一番初めにまるまる 飲んだ時は 何ともなかったんですよね
でも他の眠剤も初めの頃は平気だったのに 時間が経って飲むと お腹壊したりしてた
609優しい名無しさん
2023/05/09(火) 04:40:04.87ID:8OE3IbcE 久々に3時間覚醒した。つれー
611優しい名無しさん
2023/05/09(火) 07:02:20.53ID:aw3DccBW 7時には起きたいのに体が起きない
寝たいのに寝れない起きたいのに起きれない
イラつく…
寝たいのに寝れない起きたいのに起きれない
イラつく…
612優しい名無しさん
2023/05/09(火) 07:04:31.54ID:erzsnPJC 2.5錠もあるよね
でもそんなに合わないなら別の薬に変えたら?
でもそんなに合わないなら別の薬に変えたら?
613優しい名無しさん
2023/05/09(火) 07:58:15.35ID:6ktwFFEN 個人的に翌日グダグダにならなければ良い薬なんだけどな
614優しい名無しさん
2023/05/09(火) 10:19:44.30ID:s4OPnvvr615優しい名無しさん
2023/05/09(火) 10:21:44.61ID:s4OPnvvr 昨日5gを切らないで飲んでぐっすり眠れました。途中1回トイレに起きたら膝の裏がカクンてなりそうに力が入らなかった。でも大丈夫
途中で震災とかあったら逃げられないな とか
例えば短時間で起きなきゃいけない時に眠れないから飲んじゃったら膝しばらくちょっとやばいかもね
ずっとおかしいわけじゃなくて あれ なんかちょっと今一瞬力が丘 入らなかったみたいな
途中で震災とかあったら逃げられないな とか
例えば短時間で起きなきゃいけない時に眠れないから飲んじゃったら膝しばらくちょっとやばいかもね
ずっとおかしいわけじゃなくて あれ なんかちょっと今一瞬力が丘 入らなかったみたいな
617優しい名無しさん
2023/05/09(火) 16:28:22.90ID:zG+mh35r 普段より一錠増やしたら傾眠とひどい頭痛と鼻血でずっと寝込んでる
ずっと悪夢見てるよ
ずっと悪夢見てるよ
618優しい名無しさん
2023/05/09(火) 17:14:04.59ID:8jbFCgLE ベンゾ系は飲んだ後まったりするから性欲は無くなるけどこの薬飲んだ後って性欲は無くなる?
その前に5ミリ飲んでるけど一睡もできないよ
すでにフルニトラゼパム4ミリとコントミン150ミリ飲んでてそれでも不眠で追加されたけど寝れない
どうしよう
あと性欲について教えて
その前に5ミリ飲んでるけど一睡もできないよ
すでにフルニトラゼパム4ミリとコントミン150ミリ飲んでてそれでも不眠で追加されたけど寝れない
どうしよう
あと性欲について教えて
619優しい名無しさん
2023/05/09(火) 17:31:40.59ID:x+Lk3tHN 615続き。朝便良好、食後便も良好
しかし食便後ずっと腸がグー ぎゅるぎゅると音鳴り。心なしが胃もたれ
食後ビオスリーだけじゃ効かないのかと安中散も飲んだ。そこからは長鳴りもならず
今度病院に行ったらデエビゴの2.5gを処方してもらうか(今5g)それとも別の新しい薬を処方してもらうか
確認のために今回また5g飲んでみたけど、やはり胃腸の負担にはなってるようだ
しかし食便後ずっと腸がグー ぎゅるぎゅると音鳴り。心なしが胃もたれ
食後ビオスリーだけじゃ効かないのかと安中散も飲んだ。そこからは長鳴りもならず
今度病院に行ったらデエビゴの2.5gを処方してもらうか(今5g)それとも別の新しい薬を処方してもらうか
確認のために今回また5g飲んでみたけど、やはり胃腸の負担にはなってるようだ
620優しい名無しさん
2023/05/09(火) 17:33:30.53ID:x+Lk3tHN 前回も薬を飲んだ翌日の朝は調子がいいんだけど夕方ぐらいに胃がムカムカしてきた
今回 便は緑色にならず茶色
しかし今また胃ムカムカして喉も乾くのでこの薬結構体に残りますね
今回 便は緑色にならず茶色
しかし今また胃ムカムカして喉も乾くのでこの薬結構体に残りますね
621優しい名無しさん
2023/05/09(火) 18:05:36.38ID:1nshSQlK いちいち便の色とかやめろよきたねー
622優しい名無しさん
2023/05/09(火) 18:48:17.80ID:ERgce4ot 酒飲んでデエビゴが一番効果あると思うわ
味わったことのない眠気が来たし
今は飯食ってから飲むから効き弱くなっちゃったけど
味わったことのない眠気が来たし
今は飯食ってから飲むから効き弱くなっちゃったけど
623優しい名無しさん
2023/05/09(火) 18:54:24.73ID:KqhEvlXj 眠れた頃はそんなに眠気は無かった覚えがある。
夜更かしとか昼間のが眠気強かった
夜更かしとか昼間のが眠気強かった
624優しい名無しさん
2023/05/09(火) 18:57:34.73ID:ERgce4ot >>552
俺デエビゴ、マイスリー寝れないときはハルシオンも追加してるけど
花粉症の鼻詰まりもあるけど朝呼吸困難で目が覚めるし
マイスリーだけにしたほうがいいかな
仕事してないからいい夢一杯見れるんだけど無意識に頭の中で想像してるだけだし
熟睡感は全く無いよね
俺デエビゴ、マイスリー寝れないときはハルシオンも追加してるけど
花粉症の鼻詰まりもあるけど朝呼吸困難で目が覚めるし
マイスリーだけにしたほうがいいかな
仕事してないからいい夢一杯見れるんだけど無意識に頭の中で想像してるだけだし
熟睡感は全く無いよね
626優しい名無しさん
2023/05/09(火) 19:16:29.41ID:D52W99UQ 酒眠剤はやめようぜバグるやろ
627優しい名無しさん
2023/05/09(火) 19:31:54.09ID:P3SRiAYi 生活保護だから気にならんかった
そんなに高いのデエビゴって
そんなに高いのデエビゴって
628優しい名無しさん
2023/05/09(火) 19:38:16.43ID:ydUqXcE1 酒とベンゾは危険だが、デエビゴは特に酒と合わせてもやらかすことはなかった
とはいえ酒もやがてはアルコール依存性になる可能性あるからやめた方が良いのは正解だな
とはいえ酒もやがてはアルコール依存性になる可能性あるからやめた方が良いのは正解だな
629優しい名無しさん
2023/05/09(火) 20:12:03.91ID:3ACY1+mE 飯食ってデエビゴが一番効く気がするわ。逆流性食道炎で寝ゲロで呼吸困難で孤独死するけど
630優しい名無しさん
2023/05/09(火) 21:20:23.67ID:aw3DccBW まず酒は断てた言われなかった?守れよ
とはいえ無性に飲みたくなるときはあるけどな
とはいえ無性に飲みたくなるときはあるけどな
631優しい名無しさん
2023/05/09(火) 22:00:53.84ID:1mqE4CAp 飲んだ後って飴って食べちゃ駄目?🥺
632優しい名無しさん
2023/05/09(火) 23:39:09.67ID:YzNouQVl プレアデス
633優しい名無しさん
2023/05/10(水) 00:23:15.76ID:MocTGNpy >>624
なんで3剤処方されているの?
2剤規制で、保険請求も縛られているから
私のかかっている医者は2剤+非眠剤だけど
非眠剤は色々と出してくれて、今は、統失の薬のシクレストが頓服になっている
シクレストは朝、起きれなるから、眠剤服用後、0時までしか飲めないけどね
現在はあなたと同じく、マイスリーとデエビゴ10mg
デエビゴは最初はラムネだったが、最近、朝、起きれなくなってきた=デエビゴが効くようになってきた
なんで3剤処方されているの?
2剤規制で、保険請求も縛られているから
私のかかっている医者は2剤+非眠剤だけど
非眠剤は色々と出してくれて、今は、統失の薬のシクレストが頓服になっている
シクレストは朝、起きれなるから、眠剤服用後、0時までしか飲めないけどね
現在はあなたと同じく、マイスリーとデエビゴ10mg
デエビゴは最初はラムネだったが、最近、朝、起きれなくなってきた=デエビゴが効くようになってきた
634優しい名無しさん
2023/05/10(水) 02:30:26.70ID:+84tZXj1 これ眠れるんだけど悪夢と
何より寝起きのウツが酷すぎてしんどい
でも飲まないと3時間も眠れんからな
何より寝起きのウツが酷すぎてしんどい
でも飲まないと3時間も眠れんからな
635優しい名無しさん
2023/05/10(水) 02:52:42.43ID:y6lBRcq4 悪夢か
エイリアンに乗っ取られたロシア軍とドンパチする夢みたが
エイリアンに乗っ取られたロシア軍とドンパチする夢みたが
636優しい名無しさん
2023/05/10(水) 04:01:10.05ID:PJ0RYO7c 現実の不安、心配事を悪夢としてみる
その嫌な気分が目覚めても続くような感じ
ベルソムラの時もそうだったな
その嫌な気分が目覚めても続くような感じ
ベルソムラの時もそうだったな
638優しい名無しさん
2023/05/10(水) 10:46:29.60ID:M6DU5iyk 昨日寝れなくて30mg飲んだら目覚めが悪すぎる
639優しい名無しさん
2023/05/10(水) 11:50:01.34ID:fzc9RTRu デエビゴ30mはヤバいよ
自分は20m+アルコールが限界だった オィオィw
自分は20m+アルコールが限界だった オィオィw
640優しい名無しさん
2023/05/10(水) 12:59:34.75ID:EuMiWL8L デエビゴて、医者に言えば出してくれるかな?今の心療内科の医者、ベンゾ系の眠剤処方なんだよね。ベンゾは後々依存とか離脱症状とか心配だし…。
641優しい名無しさん
2023/05/10(水) 14:00:50.12ID:9+YjB1Lf 2日か3日に一度飲むのがちょうどいいわ
なんせ次の日に持ち越すから
毎日飲んでたら生活のクオリティ?が下がる
仕事に影響しちゃ意味ない
3日に一度ならよく効くから中途覚醒もない
なんせ次の日に持ち越すから
毎日飲んでたら生活のクオリティ?が下がる
仕事に影響しちゃ意味ない
3日に一度ならよく効くから中途覚醒もない
642優しい名無しさん
2023/05/10(水) 14:12:10.28ID:enuxUEio643優しい名無しさん
2023/05/10(水) 14:19:47.05ID:n1HMD3X4 先週3日間飲んでふらふらが治らなくなって二日抜いたけど
今週は3日間のんでもシャンとしてる
薬のせいではなく寝不足状態だったのかな
先週と今週の違いは1度だけ中途覚醒しないで眠れたと言うこと
この眠りの質が良かったのかな
今週は3日間のんでもシャンとしてる
薬のせいではなく寝不足状態だったのかな
先週と今週の違いは1度だけ中途覚醒しないで眠れたと言うこと
この眠りの質が良かったのかな
645優しい名無しさん
2023/05/10(水) 16:02:20.75ID:MocTGNpy >>640
現在、何を処方されているのかもわからないですし
処方を決めるのは主治医ですから
よくよく相談して切り替えていくと良いと思いますよ
私はベゲタミンA2錠、ベゲタミンB2錠、ハルシオン、コントミンと廃人級の処方を受けていましたが
一気にベルソムラに置換されて、ベルソムラが体質的に効き過ぎる人間だったのでベゲタミンから抜け出せました
ただ、ベルソムラが滅茶苦茶効いて、過眠が酷かったので、デエビゴに変わりました
デエビゴは過眠は起きず、中途覚醒が酷かったですが、最近、なぜか効くようになりました
眠れるようになったり、眠れなくなったり、というのはあるそうです
ルネスタがラムネ化したことがあります
現在、何を処方されているのかもわからないですし
処方を決めるのは主治医ですから
よくよく相談して切り替えていくと良いと思いますよ
私はベゲタミンA2錠、ベゲタミンB2錠、ハルシオン、コントミンと廃人級の処方を受けていましたが
一気にベルソムラに置換されて、ベルソムラが体質的に効き過ぎる人間だったのでベゲタミンから抜け出せました
ただ、ベルソムラが滅茶苦茶効いて、過眠が酷かったので、デエビゴに変わりました
デエビゴは過眠は起きず、中途覚醒が酷かったですが、最近、なぜか効くようになりました
眠れるようになったり、眠れなくなったり、というのはあるそうです
ルネスタがラムネ化したことがあります
646優しい名無しさん
2023/05/10(水) 18:30:59.68ID:NsRRQPcZ やっぱり睡眠薬って人によってどれが効くか大きく違うよね
自分はそんなに種類飲んだことないが今のところデエビゴが1番効いて眠れてるな
ただ悪夢みたり金縛りあったりすることが多くて疲れちゃうけどね
自分はそんなに種類飲んだことないが今のところデエビゴが1番効いて眠れてるな
ただ悪夢みたり金縛りあったりすることが多くて疲れちゃうけどね
647優しい名無しさん
2023/05/10(水) 18:41:32.41ID:CvuxAO8m デエビゴはほんま悪夢さえなければ…
その時の悩みがダイレクトに夢に来る
その時の悩みがダイレクトに夢に来る
648優しい名無しさん
2023/05/10(水) 18:48:29.94ID:OKPj3vTj テスト

おっさんと二人で女子バレー部の人たちを網で捕まえる夢見た
この手のはよく見るがおっさんが
「ようやった。お前は手練れだな?」って言われた
こんなこと得意なわけないんだけど…
マジでデエビゴなんなんだ
650優しい名無しさん
2023/05/10(水) 19:32:07.48ID:odWtkUQL 割とキツい夢かなり見るけどマジで慣れる
651優しい名無しさん
2023/05/10(水) 19:47:26.99ID:2YaaXZ8w マイスリーでも悪夢見るときは見る
スプラッター映画の主人公になったみたいな夢見た
夢で良かった
スプラッター映画の主人公になったみたいな夢見た
夢で良かった
652優しい名無しさん
2023/05/10(水) 20:05:34.69ID:UsKAhbfW 言うほど夢見るかね?
熟睡して夢が逆に見れない感じなんだけど
熟睡して夢が逆に見れない感じなんだけど
653優しい名無しさん
2023/05/10(水) 20:34:07.28ID:z2Fe6EGx654優しい名無しさん
2023/05/10(水) 22:44:04.28ID:bL1HjVvg 全く眠れない日が続いた時だけ飲むようにしてる。1日ぐらい寝れない日がらあるのはもうしょうがない。諦めた
655優しい名無しさん
2023/05/10(水) 22:49:45.99ID:rH9FRp5a 俺が飲んでた時は悪夢ばかり見てて
現実なのか夢なのかわからない状況だったな
現実なのか夢なのかわからない状況だったな
656優しい名無しさん
2023/05/10(水) 22:50:50.84ID:CvuxAO8m658優しい名無しさん
2023/05/10(水) 23:54:10.38ID:Ipln5jV6 眠剤飲む前丸2日眠れなくてその前後も4時間寝れたら上出来
仕事は立ち仕事だったから地獄だった
そこから諦めて薬を飲み出した
仕事は立ち仕事だったから地獄だった
そこから諦めて薬を飲み出した
659優しい名無しさん
2023/05/11(木) 07:24:00.48ID:Blp7QFUn 起き抜けが悪すぎるから
仕事前に風呂浸かる事にしてるわ笑
これでだいぶ抜ける
仕事前に風呂浸かる事にしてるわ笑
これでだいぶ抜ける
660優しい名無しさん
2023/05/11(木) 07:39:17.87ID:Yp81pXmf 夢を見る時は眠くないのに薬で無理やり寝ようとしてる時だけ
661優しい名無しさん
2023/05/11(木) 08:20:09.77ID:8CzUybPa >>658
薬飲みだしてから仕事はどう?飲む前よりは良い?
薬飲みだしてから仕事はどう?飲む前よりは良い?
662優しい名無しさん
2023/05/11(木) 08:21:30.64ID:8CzUybPa >>659
汗かいたり、血行よくしたりしたら睡眠薬って早く抜けるんですか?
汗かいたり、血行よくしたりしたら睡眠薬って早く抜けるんですか?
663優しい名無しさん
2023/05/11(木) 08:29:03.63ID:ZwwZZfW8664優しい名無しさん
2023/05/11(木) 09:56:27.41ID:FKzKrNBV ヒアデス
665優しい名無しさん
2023/05/11(木) 12:33:10.23ID:bLktps9y >>649
夢分析
あなたはおっさんを愛しています
女の子を捕まえておっさんに献上することで、おっさんからの愛を得ようとしています
同時におっさんが性的視線を女の子に向けていることに嫉妬しています
現実のあなたも満たされない想いに苦しんでいるのでしょう
あなたはゲイです
夢分析
あなたはおっさんを愛しています
女の子を捕まえておっさんに献上することで、おっさんからの愛を得ようとしています
同時におっさんが性的視線を女の子に向けていることに嫉妬しています
現実のあなたも満たされない想いに苦しんでいるのでしょう
あなたはゲイです
666優しい名無しさん
2023/05/11(木) 15:04:51.88ID:0Sa64I2Y 昨日18時に服薬して寝て、時々目が覚めながらも
2時頃まで8時間寝た。そしてホットドッグを食べた
その後、また寝て、8時に起きた。そしてホットドッグをまた食べた
その後、また寝て今=3時にお腹が減って目が覚めた
いやぁ、デエビゴが効き過ぎるようになったは
ずーっとラムネだったのにな
マイスリー+デエビゴ10mgだから、7.5mgに減らして貰おうかな?
2時頃まで8時間寝た。そしてホットドッグを食べた
その後、また寝て、8時に起きた。そしてホットドッグをまた食べた
その後、また寝て今=3時にお腹が減って目が覚めた
いやぁ、デエビゴが効き過ぎるようになったは
ずーっとラムネだったのにな
マイスリー+デエビゴ10mgだから、7.5mgに減らして貰おうかな?
667優しい名無しさん
2023/05/11(木) 16:13:41.03ID:NjTvUBk4 デエビゴ5飲んで2週間ですが日中の眠気きついです。2.5にしたらかなり収まりますか?明日クリニックに行くんですが。
668優しい名無しさん
2023/05/11(木) 16:33:56.23ID:zwxvyrmk 2.5でも、ねれるよ
5だと、日中だるい
5だと、日中だるい
669優しい名無しさん
2023/05/11(木) 16:34:28.81ID:zwxvyrmk670優しい名無しさん
2023/05/11(木) 19:32:11.12ID:sOryS+fH お風呂に入ったり歯磨きしないのかと
気になる
気になる
671優しい名無しさん
2023/05/11(木) 19:52:52.71ID:8CzUybPa >>663
なんか風呂入った後眠くなりそうなイメージあったけど人によるんかな
なんか風呂入った後眠くなりそうなイメージあったけど人によるんかな
672優しい名無しさん
2023/05/11(木) 22:38:33.00ID:LCH0nh2w 一日ホットドッグ2つならやせられるかもね
673優しい名無しさん
2023/05/11(木) 22:45:21.42ID:zZiRWiDz 10飲んでるけど眠気もこない
1時くらいに寝たらそこからずっと寝てる
9時とか10時まで寝てる
主治医は早く寝ろ早起きしろっていうけどダメなんだよ
悪夢とかは一切見ない
こんこんと寝てる
1時くらいに寝たらそこからずっと寝てる
9時とか10時まで寝てる
主治医は早く寝ろ早起きしろっていうけどダメなんだよ
悪夢とかは一切見ない
こんこんと寝てる
674優しい名無しさん
2023/05/11(木) 23:28:54.93ID:FKzKrNBV オリオン
675優しい名無しさん
2023/05/12(金) 00:29:44.94ID:a53M/fkv676優しい名無しさん
2023/05/12(金) 01:20:11.76ID:1wLZrkwg ルネスタとデエビゴのコンボ
これで眠りにつきたい今夜は
これで眠りにつきたい今夜は
677優しい名無しさん
2023/05/12(金) 01:45:56.90ID:eWip1Hgf 効くまでの1時間何して過ごす?
2.5処方の3日目だが入眠失敗してる模様
眠れない
2.5処方の3日目だが入眠失敗してる模様
眠れない
678優しい名無しさん
2023/05/12(金) 01:52:03.88ID:irr3bA/I679優しい名無しさん
2023/05/12(金) 05:47:07.29ID:Pz2AQjk5 俺は乃木坂ってどこ?を観る
680優しい名無しさん
2023/05/12(金) 10:20:39.70ID:5yg0RyjE >>675
マイスリーとデエビゴ10mgだけど、10時くらいに服用して
そのまま起きてて夜食を食べたり、ツイッターをやったりして
12時半から1時半に寝床に入って音楽を聴いていると10分くらいで寝ちゃうよ
でも3時くらいに中途覚醒するけどね
1時間くらい起きててまた寝る
寝れない時もあるけどね
マイスリーとデエビゴ10mgだけど、10時くらいに服用して
そのまま起きてて夜食を食べたり、ツイッターをやったりして
12時半から1時半に寝床に入って音楽を聴いていると10分くらいで寝ちゃうよ
でも3時くらいに中途覚醒するけどね
1時間くらい起きててまた寝る
寝れない時もあるけどね
681優しい名無しさん
2023/05/12(金) 11:05:57.02ID:H9+BYLgT >>678
カラヤンのBest of Adagioのマーラーの5番のAllegrettoから聴き始めるとAllegrettoが終わらないうちに寝ちゃうかな?
カラヤンのBest of Adagioのマーラーの5番のAllegrettoから聴き始めるとAllegrettoが終わらないうちに寝ちゃうかな?
682優しい名無しさん
2023/05/12(金) 11:09:06.63ID:H9+BYLgT683優しい名無しさん
2023/05/12(金) 11:28:55.53ID:1wLZrkwg 自分もそのパターン
ルネスタマイスリーだったけどルネスタデエビゴに変更になった
ルネスタマイスリーだったけどルネスタデエビゴに変更になった
684優しい名無しさん
2023/05/12(金) 11:54:15.81ID:C13pUpbL マイスリー10mg、デエビゴ10mg、レボトミン5又は10mg
入眠:◎、中途覚醒:高確率、早朝覚醒:よく有り、日中眠気:ひどい、幻聴幻覚;たまにあり
↓
マイスリーがリスミーに変更されますた
デエビゴが悪いと思ってたけど
入眠:◎、中途覚醒:高確率、早朝覚醒:よく有り、日中眠気:ひどい、幻聴幻覚;たまにあり
↓
マイスリーがリスミーに変更されますた
デエビゴが悪いと思ってたけど
685優しい名無しさん
2023/05/12(金) 12:12:57.98ID:a53M/fkv ルネスタベルソムラで、ルネスタデエビゴになったけどいつのまにかデエビゴだけで寝付けるようになったよ
686優しい名無しさん
2023/05/12(金) 12:14:44.73ID:a53M/fkv687優しい名無しさん
2023/05/12(金) 13:02:42.34ID:M9/GsYzQ 朝6時に5ミリ飲んだら今まで寝てた
688優しい名無しさん
2023/05/12(金) 15:45:38.40ID:iy3PscHC マイスリーはまじで精神状態やばくなるよな
即やめたわ
いわゆるヘラる感じというか
即やめたわ
いわゆるヘラる感じというか
689優しい名無しさん
2023/05/12(金) 15:46:24.64ID:llIprPJM フルニトラゼパム(ロヒプノール)を10年以上飲んでて、去年くらいからデエビゴに変えさせられて、悪夢ばっかりで寝た気がしなかったから、またフルニトラゼパムに変えてもろた
690優しい名無しさん
2023/05/12(金) 16:23:18.44ID:QtZ81wgg 最初の頃は悪夢見てたけどもうかれこれ7か月飲み続けて最近では楽しい夢ばっかり見るよ
飲み続けることでこの薬は効果が上がるって薬剤師さんに言われた
飲み続けることでこの薬は効果が上がるって薬剤師さんに言われた
691優しい名無しさん
2023/05/12(金) 16:36:10.67ID:hldDC8mp 無理やり寝てる感がハンパない
692優しい名無しさん
2023/05/12(金) 16:48:00.29ID:bdfUItt3 悪夢しか見ないのに
エロい夢はほとんど見ないというね
エロい夢はほとんど見ないというね
693優しい名無しさん
2023/05/12(金) 17:00:00.33ID:yiYJ0O9I デエビゴはレム睡眠にしかならない
夢見て起きても1時2時
夢見て起きても1時2時
694優しい名無しさん
2023/05/12(金) 17:28:30.69ID:cMJh72rR 一応セックス中の夢も見れた
金縛り感が強いけどw
金縛り感が強いけどw
695優しい名無しさん
2023/05/12(金) 17:56:25.44ID:r5+LJwY5 デエビゴは食事の影響うけるっていいけど粉のプロテイン飲んだのも食事にカウントされるのかな
696優しい名無しさん
2023/05/12(金) 18:08:48.43ID:xXRx27lL 今日は朝一で通院して
午後は4時間くらい昼寝出来た
昼寝が出来るなんてこの10年では数回しかない珍しいこと
午後は4時間くらい昼寝出来た
昼寝が出来るなんてこの10年では数回しかない珍しいこと
698優しい名無しさん
2023/05/12(金) 18:10:54.30ID:+Qrr8Ts7 完璧な薬は無いと言うことか?
精神科医も自力睡眠が失われることは無いと言うけど、起きてれば戻るのだろうか?
精神科医も自力睡眠が失われることは無いと言うけど、起きてれば戻るのだろうか?
699優しい名無しさん
2023/05/12(金) 18:12:42.47ID:J3QiqRRW701優しい名無しさん
2023/05/12(金) 18:19:49.58ID:llIprPJM そもそも眠剤だけで眠れないから結局導入剤込でまた薬増える定期
702優しい名無しさん
2023/05/12(金) 18:54:41.03ID:xTrtalRZ >>698
そもそも睡眠ということ自体まだ解明されてない謎が多いからね
でも最近人間の体内時計を司る遺伝子が解明されつつあるらしくて、もしかしたら睡眠のこともそれでより解明されるかもしれないと少し前にちょっとしたニュースコラムで見た
やがて今の睡眠薬とは異なる本当に睡眠が改善される薬が生み出される日も来るかもね
そもそも睡眠ということ自体まだ解明されてない謎が多いからね
でも最近人間の体内時計を司る遺伝子が解明されつつあるらしくて、もしかしたら睡眠のこともそれでより解明されるかもしれないと少し前にちょっとしたニュースコラムで見た
やがて今の睡眠薬とは異なる本当に睡眠が改善される薬が生み出される日も来るかもね
703優しい名無しさん
2023/05/12(金) 19:00:03.96ID:QtZ81wgg704優しい名無しさん
2023/05/12(金) 20:16:41.03ID:qnt8W8zb 睡眠薬ってお酒飲んだ日は飲んじゃダメ?
睡眠薬飲んでからお酒飲むんじゃなくて
睡眠薬飲んでからお酒飲むんじゃなくて
705優しい名無しさん
2023/05/12(金) 20:46:26.09ID:H9+BYLgT >>698
俺、森田療法という薬を使わない精神療法の病院へ入院したことがあるけど
1週間、ひたすら横になるフェイズで(臥辱)起きていたり、浅眠をしたりを繰り返して
滅茶苦茶苦しかったけど、1週間後には、睡眠薬を断っても眠れるようになったよ
その後、その病院を離れて、睡眠薬をまた処方されるようになったけど
自力で睡眠薬を断ったところ、やっぱり1週間くらい起きていたり、
浅眠になったりを繰り返していたけど、睡眠薬を断つことが出来た
その後、やっぱり、眠剤を処方されるので服用している
マイスリー+デエビゴ10mg
たぶん、マイスリーだけで、大丈夫のような気がするし
睡眠薬の断薬をすれば、1週間くらいは苦しいけど、睡眠薬無しでも眠れるようになるとは思う
ただ森田療法って、入院はもう慈恵医大でしかやっていないし
慈恵では、睡眠薬の断薬というキツい療法はやっていないと思う
(睡眠薬をいきなり断つと、身体にもの凄い負荷がかかって、身体に良くないらしい)
俺、森田療法という薬を使わない精神療法の病院へ入院したことがあるけど
1週間、ひたすら横になるフェイズで(臥辱)起きていたり、浅眠をしたりを繰り返して
滅茶苦茶苦しかったけど、1週間後には、睡眠薬を断っても眠れるようになったよ
その後、その病院を離れて、睡眠薬をまた処方されるようになったけど
自力で睡眠薬を断ったところ、やっぱり1週間くらい起きていたり、
浅眠になったりを繰り返していたけど、睡眠薬を断つことが出来た
その後、やっぱり、眠剤を処方されるので服用している
マイスリー+デエビゴ10mg
たぶん、マイスリーだけで、大丈夫のような気がするし
睡眠薬の断薬をすれば、1週間くらいは苦しいけど、睡眠薬無しでも眠れるようになるとは思う
ただ森田療法って、入院はもう慈恵医大でしかやっていないし
慈恵では、睡眠薬の断薬というキツい療法はやっていないと思う
(睡眠薬をいきなり断つと、身体にもの凄い負荷がかかって、身体に良くないらしい)
706優しい名無しさん
2023/05/12(金) 20:46:41.62ID:H9+BYLgT まあ、運動したり、規則正しい生活をして、徐々に減らしていくのが良いのかもしれないけど
高齢者は健康であっても、早朝覚醒をしたりするので
睡眠薬を処方されている人が多い
そして、病院や老健では、夜は眠らせておくと管理がしやすいから
施設に入ると、ほぼ100%、睡眠薬を飲まされているんだってね
高齢者は健康であっても、早朝覚醒をしたりするので
睡眠薬を処方されている人が多い
そして、病院や老健では、夜は眠らせておくと管理がしやすいから
施設に入ると、ほぼ100%、睡眠薬を飲まされているんだってね
707優しい名無しさん
2023/05/12(金) 20:50:50.59ID:dZueJNoC あまりに効かないんでブロチゾラム6錠+デエビゴとか飲んでる
デエビゴのあの寝てるのに起きてる感覚か悪夢は弱すぎる薬なんじゃねえか?
デエビゴのあの寝てるのに起きてる感覚か悪夢は弱すぎる薬なんじゃねえか?
708優しい名無しさん
2023/05/12(金) 20:56:17.93ID:QIkqZgbg709優しい名無しさん
2023/05/12(金) 21:31:03.60ID:H9+BYLgT >>708
いや、森田療法を受けたのは、もう20年も前の30代の頃の話です
先生も80代の先生で、
その頃、入院療法をやっていた施設は先生がたが亡くなったり、引退されたりして
後継者がいないので、全部、廃院になってしまっています
現在では、慈恵医大でしか、入院療法はやっていないですし
慈恵は集団精神療法という位置づけなので、
不眠症で、薬を断ちたいという人は入院させないと思います
私は、もう直ぐ60代になりますし、寝付きの悪さと早朝覚醒にちょっと耐えられなくてね
若い頃の不眠症は神経症だったと思いますけど
最近の不眠症はホルモンとか脳内神経物質に関係があると思います
若い時の不眠症では、早朝覚醒が全くなかったんですよ
マイスリーとデエビゴですから、これは仕方ないのかな、と
いや、森田療法を受けたのは、もう20年も前の30代の頃の話です
先生も80代の先生で、
その頃、入院療法をやっていた施設は先生がたが亡くなったり、引退されたりして
後継者がいないので、全部、廃院になってしまっています
現在では、慈恵医大でしか、入院療法はやっていないですし
慈恵は集団精神療法という位置づけなので、
不眠症で、薬を断ちたいという人は入院させないと思います
私は、もう直ぐ60代になりますし、寝付きの悪さと早朝覚醒にちょっと耐えられなくてね
若い頃の不眠症は神経症だったと思いますけど
最近の不眠症はホルモンとか脳内神経物質に関係があると思います
若い時の不眠症では、早朝覚醒が全くなかったんですよ
マイスリーとデエビゴですから、これは仕方ないのかな、と
710優しい名無しさん
2023/05/12(金) 21:39:01.12ID:H9+BYLgT >>708
森田療法の臥辱は、中止して逃げ出す人がいるくらい大変、キツいものですが
もっとマイルドにして、頻繁に言葉で支持してあげたり、食事も皆で摂るようにして、
会話も可能にして、入浴も可能にするといった現代的な療法にすると
1週間は眠れないかもしれないですが
1週間経つと、誰でも薬なしでも寝てしまうので、睡眠薬は誰でも止めることは出来るようになると思います
ただ、治療の優しい環境に依存してしまうと、その環境から出てしまうと、元の木阿弥になる可能性は高いと思いますけどね
森田療法の臥辱は、中止して逃げ出す人がいるくらい大変、キツいものですが
もっとマイルドにして、頻繁に言葉で支持してあげたり、食事も皆で摂るようにして、
会話も可能にして、入浴も可能にするといった現代的な療法にすると
1週間は眠れないかもしれないですが
1週間経つと、誰でも薬なしでも寝てしまうので、睡眠薬は誰でも止めることは出来るようになると思います
ただ、治療の優しい環境に依存してしまうと、その環境から出てしまうと、元の木阿弥になる可能性は高いと思いますけどね
711優しい名無しさん
2023/05/12(金) 23:12:58.87ID:cMJh72rR いい加減巣に帰れ
森田療法
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617116842/
森田療法
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617116842/
712優しい名無しさん
2023/05/12(金) 23:44:29.10ID:Gix2K1ST プレアデス
713優しい名無しさん
2023/05/13(土) 07:25:55.45ID:8TMy6VF7 アスクドクターの?
714優しい名無しさん
2023/05/13(土) 12:19:24.54ID:X4yknYta ベルソムラで効かなかったけどデエビゴで効いた人いる?
715優しい名無しさん
2023/05/13(土) 12:25:21.05ID:i+odtYEv 自分は入眠障害タイプだけど、ベルソムラ単体じゃ効かなかったからマイスリー+ベルソムラだった
それをデエビゴに変えたらデエビゴだけで眠れるようになったよ
変えた当初は中途覚醒酷かったけど、今は一度眠れれば朝まで眠れるようになってる
それをデエビゴに変えたらデエビゴだけで眠れるようになったよ
変えた当初は中途覚醒酷かったけど、今は一度眠れれば朝まで眠れるようになってる
716優しい名無しさん
2023/05/13(土) 12:34:06.42ID:r94EuKi+717優しい名無しさん
2023/05/13(土) 13:51:56.41ID:t8Yy5HUW 新しく貰い始めたが半減期が数日とか書かれてて怖くて飲みづらくなった
718優しい名無しさん
2023/05/13(土) 13:55:52.60ID:X8mSgQDR 飲まないと思ったようには眠れないけれど、日中が楽だからもう要らないのではと思い始めた。
久々に掃除の神が降臨したよ。
久々に掃除の神が降臨したよ。
719優しい名無しさん
2023/05/13(土) 14:58:33.24ID:IITRsd+g デエビゴ5から10になった途端次の日とかにまで眠気やだるさがずっとあってこれはやばいねと思った
ピルカッターで半分に割るか
ピルカッターで半分に割るか
720優しい名無しさん
2023/05/13(土) 15:15:57.03ID:fu41IrMJ デエビゴの血中濃度の特性が2段階なんだよね?
2時間ぐらいが急激に落ちてそれから緩やかになる
持ち越ししやすくなるよね?
2時間ぐらいが急激に落ちてそれから緩やかになる
持ち越ししやすくなるよね?
721優しい名無しさん
2023/05/13(土) 15:46:16.19ID:ggiZ/XYE 単体は入眠は良かったけど中途覚醒してから再入眠は時間掛かった
722優しい名無しさん
2023/05/13(土) 16:07:32.30ID:+whTwXq4 デエビゴ発売当初から飲んでてまだ効いてる人とかいるのかな
723優しい名無しさん
2023/05/13(土) 23:12:16.74ID:f9CwW16E プレアデス
724優しい名無しさん
2023/05/13(土) 23:15:15.48ID:lj7P5KLP >>717
なるほどだから飲み続けると効くようになるのかな
なるほどだから飲み続けると効くようになるのかな
725優しい名無しさん
2023/05/13(土) 23:40:27.89ID:ggiZ/XYE デエビゴベルソムラからデエビゴレンドルミンに変更二日目
昨日は中途覚醒無かったけど1徹後だから追い風参考記録
昨日は中途覚醒無かったけど1徹後だから追い風参考記録
726優しい名無しさん
2023/05/14(日) 01:09:15.48ID:rcmdfUbV 今日は夕方から7時間寝れた
727優しい名無しさん
2023/05/14(日) 01:18:50.07ID:pC2SH5GZ 毎日朝四時に飲んで昼12時に起きるのだが
必ず7時ごろから2時間寝てしまう
必ず7時ごろから2時間寝てしまう
728優しい名無しさん
2023/05/14(日) 01:19:23.75ID:4HbmPljV 空腹感感じてても胃に食物か入ってることも珍しくないと記事を読んだのでまうどうしたらいいか分からない
729優しい名無しさん
2023/05/14(日) 02:20:11.55ID:5bU6phmH マイスリーからデエビゴに変更されました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
730優しい名無しさん
2023/05/14(日) 03:11:52.82ID:CLCN+h4U 睡眠薬でウトウトしながら書き込んでるの?
731優しい名無しさん
2023/05/14(日) 08:12:52.88ID:1QBmfOZp デエビゴレンドルミン中途覚醒無し本物だわ
そしてすぱっと起きれる
これは不眠症治ったな
そしてすぱっと起きれる
これは不眠症治ったな
732優しい名無しさん
2023/05/14(日) 09:53:26.08ID:COHjNhdO 私はレンドルミンとベルソムラは全く効かなかった
オランザピンで眠れるようになってデエビゴに変えてもらってからリズム出てきた感じ
オランザピンで眠れるようになってデエビゴに変えてもらってからリズム出てきた感じ
733優しい名無しさん
2023/05/14(日) 18:23:42.08ID:4HbmPljV 空腹感待つのに耐えられない
昨日もこのスレ見てデエビゴ飲んで20分待っておにぎりとパン急いで食べた
生活リズムに合ってないのかなあ
眠剤は基本的にどれも空腹で飲むもんなの?
昨日もこのスレ見てデエビゴ飲んで20分待っておにぎりとパン急いで食べた
生活リズムに合ってないのかなあ
眠剤は基本的にどれも空腹で飲むもんなの?
734優しい名無しさん
2023/05/14(日) 18:48:00.55ID:mq/ZtJye 夕飯食べて2時間は空けてから飲むだけ。
735優しい名無しさん
2023/05/14(日) 21:47:25.76ID:RfphOmtT デエビゴ飲んで、何時間後なら食事していいん?
736優しい名無しさん
2023/05/14(日) 21:51:31.77ID:RfphOmtT 今5mg飲んでんだが、2倍の10mgにして食ったらうまく眠れるかな?
737優しい名無しさん
2023/05/14(日) 21:54:23.70ID:pC2SH5GZ 寝る前にお茶漬け食ってから飲んでも寝れる時もあるし
ただ効き目は弱まるのは確かなんだろう
ただ効き目は弱まるのは確かなんだろう
738優しい名無しさん
2023/05/14(日) 22:02:47.30ID:RfphOmtT >>737
腹減ったやばい
腹減ったやばい
739優しい名無しさん
2023/05/14(日) 22:10:46.75ID:RfphOmtT 炭酸飲料(0cal)の沢山飲んだら食欲収まったwww
740優しい名無しさん
2023/05/14(日) 22:15:55.85ID:pC2SH5GZ >>738
食っちゃえw
食っちゃえw
741優しい名無しさん
2023/05/14(日) 22:50:55.61ID:V1yrzVRm コーヒーゼリーにしときなっ
742優しい名無しさん
2023/05/14(日) 23:17:01.69ID:OaNg4GQv プレアデス
744優しい名無しさん
2023/05/14(日) 23:51:55.31ID:JY5zMliM デエビゴ2.5で3時間しか効果ない
5ミリだと5時間くらい効果あるのかな
5ミリだと5時間くらい効果あるのかな
745優しい名無しさん
2023/05/15(月) 00:01:32.05ID:hBHkvYox746優しい名無しさん
2023/05/15(月) 00:17:22.78ID:Vv/UNuam 5にしたいけど次の日眠いんよなぁ。2.5と5でこんなに違うとは。
747優しい名無しさん
2023/05/15(月) 00:50:39.56ID:7MMMKbpC 2.5だと眠気はあまり残らないが寝付けない
ルネスタ合わせるのもいいかもしれんができれば単剤で寝たい
ルネスタ合わせるのもいいかもしれんができれば単剤で寝たい
748優しい名無しさん
2023/05/15(月) 03:52:34.44ID:QanFwOK/ 夕方から寝てるから今目が覚めた
これ以上は寝れん
これ以上は寝れん
749優しい名無しさん
2023/05/15(月) 04:59:48.92ID:LU5MPxpz 寝れるだけ十分じゃん…なに甘えてんのよ
750優しい名無しさん
2023/05/15(月) 07:48:11.80ID:ftcDWdp0 2.5mg飲んでるが効いてるのか効いてないのかわからなくなってきた
751優しい名無しさん
2023/05/15(月) 07:51:26.36ID:VqBLjFIX 5mgで6時間は効果あるかな
753優しい名無しさん
2023/05/15(月) 09:01:47.50ID:FcPMm/nB デエビゴレンドルミン3日目中途覚醒無し
中途覚醒て当たり前普通の事なんじゃないかと半ば諦めてたけど
そんなことはなかった
中途覚醒て当たり前普通の事なんじゃないかと半ば諦めてたけど
そんなことはなかった
754優しい名無しさん
2023/05/15(月) 11:32:58.69ID:clXlUU7E 5ミリを自分でカットして調節すれば?
755優しい名無しさん
2023/05/15(月) 12:22:05.74ID:R+uSPnrY ピルカッターってもんが世の中にはあるしな
756優しい名無しさん
2023/05/15(月) 13:07:43.93ID:UfnB1KXl 普通のハサミでも約半分にはできるよ。
5mgと2.5mgを持っているからその日の疲れ具合と次の日の予定に合わせて処方量の7.5mgは超えないように調節してる。
5mgと2.5mgを持っているからその日の疲れ具合と次の日の予定に合わせて処方量の7.5mgは超えないように調節してる。
757優しい名無しさん
2023/05/15(月) 17:08:17.12ID:bGkp0ksn ピルカッター安いからかえ
758優しい名無しさん
2023/05/15(月) 18:01:17.05ID:QyDxX/Lg これって寝る直前の服用ってなってますけど、飲んでしばらく起きてたら効果薄まるとかあるんですか?
759優しい名無しさん
2023/05/15(月) 18:21:38.36ID:9ViV20Sj 最大濃度になるの飲んでから1.3時間後とかだった気がする
760優しい名無しさん
2023/05/15(月) 18:54:47.23ID:Lhvt5HP5 布団入り10分前安定
761優しい名無しさん
2023/05/15(月) 18:59:10.45ID:gVDZTnxY 入眠効果が弱くなってきた気がする
しかし眠気は残る、23時間たってもまだ眠い
しかし眠気は残る、23時間たってもまだ眠い
763優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:19:04.50ID:ftcDWdp0 毎日毎日飲んで4ヶ月になるけど眠剤飲んでるってことが異常なんだろうな
ADHDあって寝付き昔から悪いし長年睡眠問題と付き合ってきたが、30になると仕事こなしながらはキツイなぁ
病院かかる踏ん切り着くのに数年かかったし
ADHDあって寝付き昔から悪いし長年睡眠問題と付き合ってきたが、30になると仕事こなしながらはキツイなぁ
病院かかる踏ん切り着くのに数年かかったし
764優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:22:28.66ID:d50ddYHI デエビゴとサイレース抜いたら5時間は寝れるようになったわ
765優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:24:15.07ID:DH4iDZTs766優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:28:31.71ID:i/ZqIWmH 2.5だけどなんか六時に目が覚めるなw明るさとか関係あるのかな
767優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:35:28.10ID:3jLaSYB5 デエビゴとコカ・コーラから出たウイスキーとのコーラ割りのアレ(名前忘れたm(__)m)を飲んだら、滅茶爆睡できたよ(^▽^;)
768優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:41:27.13ID:kP86xmcV これ本当に寝てるのかなって思うくらい次の日だるいな
無気力感というか
仕事に影響しそうだから悩みどころだわ
無気力感というか
仕事に影響しそうだから悩みどころだわ
769優しい名無しさん
2023/05/15(月) 19:58:57.00ID:Hk/ulYx5 次第に慣れるさ
770優しい名無しさん
2023/05/15(月) 20:04:27.84ID:QyDxX/Lg 1日置きに飲むとかどうなんだろ?
それはそれできついかな、、、
それはそれできついかな、、、
771優しい名無しさん
2023/05/15(月) 20:28:06.38ID:iMt/Aews 悪夢だけじゃなく憂鬱感というか抑うつが悪化する気がする
773優しい名無しさん
2023/05/15(月) 21:46:32.49ID:7MMMKbpC775優しい名無しさん
2023/05/15(月) 23:04:50.34ID:2s358u6U >>774
デエビゴやめても治らないならそりゃウツだからだろ
デエビゴやめても治らないならそりゃウツだからだろ
776優しい名無しさん
2023/05/15(月) 23:38:43.42ID:VqBLjFIX 昼と夕方にアイスコーヒー飲んじゃってデエビゴ5mg飲んで今布団の中だけど頭がギンギンに冴えちゃってだめだわ
777優しい名無しさん
2023/05/16(火) 00:05:34.42ID:zobsBfT1 暇
778優しい名無しさん
2023/05/16(火) 00:28:04.51ID:i2eLux0P プレアデス
779優しい名無しさん
2023/05/16(火) 05:47:21.21ID:W+0cOjsM 寒くて風邪ひいたけど、体調不良の時にデエビゴ飲んだらとんでもない悪夢見たわw
最近はデエビゴ飲んでもほとんど夢見なかったんだが、やっぱり体調の良し悪しは夢に影響するんだな
最近はデエビゴ飲んでもほとんど夢見なかったんだが、やっぱり体調の良し悪しは夢に影響するんだな
780優しい名無しさん
2023/05/16(火) 07:16:40.73ID:nfns8S2B781優しい名無しさん
2023/05/16(火) 12:29:34.75ID:gJm+Ybfx 最近ストレスが多くデエビゴ5mg飲んでも浅い4時間睡眠、悪夢付き
10に増やしても昼間怠くなるだけで睡眠時間伸びない
安定剤も飲んでるんだけどな
10に増やしても昼間怠くなるだけで睡眠時間伸びない
安定剤も飲んでるんだけどな
782優しい名無しさん
2023/05/16(火) 19:39:03.53ID:1RjcDp5h 明け方物凄い悪夢を見た。デエビゴのせいではないと信じたい。
おかげで14時くらいまで伏せってた。
おかげで14時くらいまで伏せってた。
783優しい名無しさん
2023/05/16(火) 19:40:44.24ID:T7LLhVpu デエビゴ飲んでないでも頻繁に悪夢見るから変わらん。まあ金縛りだけはあれだけど
784優しい名無しさん
2023/05/16(火) 20:04:56.49ID:2yDUCiv9 5だと無理矢理寝落ちさせられる感覚
寝れるけど嫌な夢見るし朝かなりだるいね
寝れるけど嫌な夢見るし朝かなりだるいね
785優しい名無しさん
2023/05/16(火) 20:26:07.70ID:1RjcDp5h フルニトラゼパムとデエビゴとランドセンと抑肝散2包飲んでるが寝付きは悪いな。しかもトイレでの中途覚醒が2回はある。朝は6時過ぎには起きないと通勤時間長いから間に合わないし、帰宅も寄り道せずに直帰しても21時半になる。飯食ったりしてたら寝るのは0時過ぎ。
こんな余裕のない生活をしていて寝不足にならない方がおかしい。
ただでさえ鬱で疲れやすいのに。
こんな余裕のない生活をしていて寝不足にならない方がおかしい。
ただでさえ鬱で疲れやすいのに。
786優しい名無しさん
2023/05/16(火) 20:34:37.24ID:RKeF8AZ4787優しい名無しさん
2023/05/16(火) 20:45:28.47ID:1RjcDp5h 今はケガで休んでるけど、ヤクの翌日分を作ってから眠剤飲んだら、日によってはダイニングテーブルで3時くらいまで寝落ちすることがある。ソファでダメになってることもあるし、喫煙場所のキッチン換気扇下に置いたパイプ椅子で落ちたことも度々。どないなってんねん。
788優しい名無しさん
2023/05/16(火) 23:33:57.06ID:i2eLux0P ハンニバル
789優しい名無しさん
2023/05/17(水) 01:01:24.53ID:w7uBfqxu ザンジバル
790優しい名無しさん
2023/05/17(水) 01:46:01.10ID:Ax5iqcd8 ランバラル
791優しい名無しさん
2023/05/17(水) 11:56:04.19ID:lKdhqtWR 眠りの中で眠りを忘れた
792優しい名無しさん
2023/05/17(水) 13:30:00.60ID:hRZBAwbQ 酒飲むと効き悪くなる
793優しい名無しさん
2023/05/17(水) 21:39:49.83ID:Sms48STY これ依存性低い割に、やめたら動悸するんだが、、、
795優しい名無しさん
2023/05/17(水) 22:01:20.52ID:hRZBAwbQ 耐性つかないなんて嘘。バリバリついたわ
796優しい名無しさん
2023/05/17(水) 23:43:42.68ID:hMKk4yQy プレアデス
797優しい名無しさん
2023/05/18(木) 01:34:38.57ID:sxS6Wloe お腹空くよ
空腹にできないよ
空腹にできないよ
798優しい名無しさん
2023/05/18(木) 06:21:26.40ID:izO+X2lE ピッタリ1時間半で目が覚めてその後は眠れないわ
799優しい名無しさん
2023/05/18(木) 06:50:17.83ID:qCEYRJep 眠いわ
朝方寒くなって咳き込んで起きるけどまた寝てる
この1か月睡眠改善出来てきたよ
朝方寒くなって咳き込んで起きるけどまた寝てる
この1か月睡眠改善出来てきたよ
800優しい名無しさん
2023/05/18(木) 06:59:56.12ID:yfhEtUM7 今まで不眠で苦しんでたけど、デエビゴ飲み始めてからぐっすり眠れるようになった
日中の体調も良くなったし、デエビゴは自分にとって最高の薬だ
日中の体調も良くなったし、デエビゴは自分にとって最高の薬だ
801シティガール
2023/05/18(木) 08:51:08.50ID:6LmTZH1M デエビゴだけで眠れる人は幸せな人
802優しい名無しさん
2023/05/18(木) 11:05:53.26ID:MR3rfnhi デエビゴとロゼレムだけでほぼ眠れるぜ
羨ましいだろー
羨ましいだろー
803優しい名無しさん
2023/05/18(木) 11:22:11.06ID:cNfMggT4 寝る4時間前には食事終わっておけば効くな
804優しい名無しさん
2023/05/18(木) 11:35:14.73ID:HAwBro/+ 4時間前っていつ夕食食べてるの?
805優しい名無しさん
2023/05/18(木) 11:54:16.55ID:cNfMggT4 >>804
夜中の1時2時に寝る生活してるんで、、、
夜中の1時2時に寝る生活してるんで、、、
806優しい名無しさん
2023/05/18(木) 11:58:33.71ID:xXudjbFW デエビゴルネスタデパスで暑い中やっと眠れた
807優しい名無しさん
2023/05/18(木) 13:30:29.72ID:qCEYRJep デエビゴとレクサプロでぐっすりよ
808優しい名無しさん
2023/05/18(木) 13:55:29.72ID:tHP7EwLC >>804
は?8時までに食べて12時に寝れば余裕だろw
は?8時までに食べて12時に寝れば余裕だろw
809優しい名無しさん
2023/05/18(木) 14:01:50.87ID:How9txTm 私は眠剤は夜の9時に飲むようにしてます
で、寝られるのは11時頃
それで朝は6時に起きます
飲む時間を遅らせてもその分眠りがずれるだけ
デエビゴ10 ユーロジン、ニューレプチル飲んでますが、早く寝付けません
夜一応眠れているので仕方ないんでしょうね
で、寝られるのは11時頃
それで朝は6時に起きます
飲む時間を遅らせてもその分眠りがずれるだけ
デエビゴ10 ユーロジン、ニューレプチル飲んでますが、早く寝付けません
夜一応眠れているので仕方ないんでしょうね
810優しい名無しさん
2023/05/18(木) 15:24:03.80ID:Ld6IpNqr 寝る前に起きてる間何してるの?
811優しい名無しさん
2023/05/18(木) 15:28:55.57ID:dFZeT73N 眠剤飲んでから起きてるの危険だよ
自覚はないけど変な言動しがち
理性緩むから変な買い物したりLINEしたり
自覚はないけど変な言動しがち
理性緩むから変な買い物したりLINEしたり
812優しい名無しさん
2023/05/18(木) 15:34:22.61ID:MuI/mvRs デエビゴは最初は導入剤無くても効くけど、人によっては多幸感毎晩あったりすぐ寝たりなんだよね
耐性はつかないけど、仕事が激しいから昼間の精神安定の持ち込みはハッキリいって安定剤入らず
だけどダルさはやはり変わりないから結局アモバンかマイスリーなんだよね
耐性はつかないけど、仕事が激しいから昼間の精神安定の持ち込みはハッキリいって安定剤入らず
だけどダルさはやはり変わりないから結局アモバンかマイスリーなんだよね
813優しい名無しさん
2023/05/18(木) 15:55:50.90ID:HAwBro/+ 持ち越しは半減期が50時間もあるからだよね?
814優しい名無しさん
2023/05/18(木) 16:19:36.59ID:MuI/mvRs それは知らないけど、数ヶ月前までソラナックスジャンキーだったから、打ち切られ試しに1週間って5ミリ出され寝てみたけど、夢が生々しいスケベな夢ばかりで寝てる気がしなかったけど、毎日女の子に囲まれてたからだな
現実的な妄想具現化ばかりだった
今はメンタル的にはデエビゴショックで昼間の精神安定持ち込みはあっても眠気が無ければ欲しいかな
あとは…今は激務に付いたから夢の中でも仕事しそうだからスルー
現実的な妄想具現化ばかりだった
今はメンタル的にはデエビゴショックで昼間の精神安定持ち込みはあっても眠気が無ければ欲しいかな
あとは…今は激務に付いたから夢の中でも仕事しそうだからスルー
815優しい名無しさん
2023/05/18(木) 17:22:43.34ID:AqlYPIZZ 夕方しんどくなって横になってもやっぱり寝れないんだよなぁ
816優しい名無しさん
2023/05/18(木) 20:44:49.25ID:How9txTm817優しい名無しさん
2023/05/18(木) 23:33:31.76ID:F1NvM4hU プレアデス
818優しい名無しさん
2023/05/19(金) 00:04:40.54ID:5xwO4cey 3日くらい完徹にすればハイになれるよ
819優しい名無しさん
2023/05/19(金) 08:28:08.13ID:GJk7GtG3 ベンゾ系がすごい中途覚醒しなくなったわ
俺が寝れない理由は緊張状態だったんかな
酒飲むとそれが解かれて寝れてた
酒をやめることによって緊張が解かれなくて不眠が露呈したって事なのかな
俺が寝れない理由は緊張状態だったんかな
酒飲むとそれが解かれて寝れてた
酒をやめることによって緊張が解かれなくて不眠が露呈したって事なのかな
820優しい名無しさん
2023/05/19(金) 16:51:15.73ID:rvllaOLI821優しい名無しさん
2023/05/19(金) 17:03:12.73ID:5iWbNLwh まぁ半減期がクッソ長いからなデエビゴ
日中引きずるけど影響は少ないからスルーされてる
ただオレキシン受容体拮抗薬は悪夢がほんと、とにかく、しんどい
不眠症患者なんて基本的に大なり小なり闇とか不幸抱えてんだから
こういうレム睡眠を増やして悪夢を誘発させる薬は避けるべきだと思うわ
日中引きずるけど影響は少ないからスルーされてる
ただオレキシン受容体拮抗薬は悪夢がほんと、とにかく、しんどい
不眠症患者なんて基本的に大なり小なり闇とか不幸抱えてんだから
こういうレム睡眠を増やして悪夢を誘発させる薬は避けるべきだと思うわ
822優しい名無しさん
2023/05/19(金) 17:06:32.65ID:ConyL0ba かといってベンゾにハマると離脱と耐性でお先真っ暗なんよな
今2時間とかしか寝れてなくてホント不眠が憎い
今2時間とかしか寝れてなくてホント不眠が憎い
823優しい名無しさん
2023/05/19(金) 17:36:14.04ID:2z5kTv+Z 睡眠なんて生まれてから備わってるから
不眠になっても手立てが無いよね
認知行動療法なんて効くのかな?
旧統一教会並の洗脳なら治るかも?
不眠になっても手立てが無いよね
認知行動療法なんて効くのかな?
旧統一教会並の洗脳なら治るかも?
824優しい名無しさん
2023/05/19(金) 20:31:59.54ID:bd8cyt3L 不眠症はとにかく仕事に支障をきたすからしんどいわけだから、午後からの仕事に変えたら楽になったよ。
825優しい名無しさん
2023/05/19(金) 22:15:03.53ID:boPAhxpn 飴は食っても支障ない?
826優しい名無しさん
2023/05/19(金) 22:58:26.39ID:p3DEWD+N ベルソムラスレまったく機能しとらんが少ないのかな
あっち全然スレ進まないからここに来ちゃうよ結局
あっち全然スレ進まないからここに来ちゃうよ結局
827優しい名無しさん
2023/05/19(金) 23:25:28.64ID:ErAaBg0n >>826
ベルソムラは効き過ぎだったので、デエビゴに変わったよ
スポレキサント、レンボレキサントは体質的に効き過ぎる場合、
傾眠=過眠が起きて、普通の社会生活が営めなくなるからね
車の運転なんかNG
傾眠が5~7%起きるなんて、けっこう、高確率な副作用だし
ベンゾは危ないとか言うけれど、傾眠はそんなに起きないし、
オレキシン拮抗薬に比べると、切れも良いよ
ベルソムラは効き過ぎだったので、デエビゴに変わったよ
スポレキサント、レンボレキサントは体質的に効き過ぎる場合、
傾眠=過眠が起きて、普通の社会生活が営めなくなるからね
車の運転なんかNG
傾眠が5~7%起きるなんて、けっこう、高確率な副作用だし
ベンゾは危ないとか言うけれど、傾眠はそんなに起きないし、
オレキシン拮抗薬に比べると、切れも良いよ
828優しい名無しさん
2023/05/19(金) 23:28:55.29ID:+HVsPMgk え、ベルソムラの方が強かった?
829優しい名無しさん
2023/05/19(金) 23:40:48.15ID:+s/GGrb6 ベルソムラは全く効かなかったな
デエビゴの方がよく効いてるよ
デエビゴの方がよく効いてるよ
831優しい名無しさん
2023/05/20(土) 01:16:31.94ID:YAJA/WF2 ベルソムラ単体は入眠が悪くて効果を感じなかったな
デエビゴは入眠良かったから割りと好感触
デエビゴは入眠良かったから割りと好感触
832優しい名無しさん
2023/05/20(土) 01:41:06.52ID:frJn0QbA ベルソムラは意外と早く耐性が出来ちゃうよ
833優しい名無しさん
2023/05/20(土) 02:11:49.19ID:VmfBH8mj 依存性が比較的少ないのってブロチゾラムだったっけ
834sage
2023/05/20(土) 05:59:24.99ID:zdHxWcKw >>801
>デエビゴだけで眠れる人は幸せな人
「幸せな人」になるために、酒はやめた。
服用時に空腹状態にするために、夕食は5時。
起床後の運動。コーヒーは朝食時のみ。
シャワーだけではなく、風呂はしっかりと長めに入る。
レンドルミンから始まって、25年以上の睡眠薬を
乱用してきたが、やっとディエビゴ5mgに落ち着いた。
>デエビゴだけで眠れる人は幸せな人
「幸せな人」になるために、酒はやめた。
服用時に空腹状態にするために、夕食は5時。
起床後の運動。コーヒーは朝食時のみ。
シャワーだけではなく、風呂はしっかりと長めに入る。
レンドルミンから始まって、25年以上の睡眠薬を
乱用してきたが、やっとディエビゴ5mgに落ち着いた。
835優しい名無しさん
2023/05/20(土) 06:38:47.19ID:f2s8jZXC >>828
だから、書いているじゃない、オレキシン拮抗薬(ベルソムラ、デエビゴ)は体質によって効き過ぎる人がいるって
僕はベルソムラは効き過ぎた。どれくらい効いたかというと、
ベゲタミンの置換(ベゲタミンA2錠、ベゲタミンB2錠、ハルシオン、レンドルミン)に成功したくらい効いていた
4年半くらいは、ルネスタとベルソムラで寝れていた
ルネスタがラムネ化したので、ハルシオン+ベルソムラに処方が変わった
その後、ベルソムラで傾眠が出て来た
減量して、ベルソムラの15mgの半分、7.5mgにまで減らしたけど、傾眠は残った
デエビゴが出ると聞いて直ぐに乗り換えた
でも、デエビゴはなんかラムネっぽい。中途覚醒が当たり前のようにある
主治医がベンゾが嫌いだから、意地になって処方し続けている
僕の場合は、ベゲタミンを中止できたことを喜ぶべきなんだと思うんだけどね
だから、書いているじゃない、オレキシン拮抗薬(ベルソムラ、デエビゴ)は体質によって効き過ぎる人がいるって
僕はベルソムラは効き過ぎた。どれくらい効いたかというと、
ベゲタミンの置換(ベゲタミンA2錠、ベゲタミンB2錠、ハルシオン、レンドルミン)に成功したくらい効いていた
4年半くらいは、ルネスタとベルソムラで寝れていた
ルネスタがラムネ化したので、ハルシオン+ベルソムラに処方が変わった
その後、ベルソムラで傾眠が出て来た
減量して、ベルソムラの15mgの半分、7.5mgにまで減らしたけど、傾眠は残った
デエビゴが出ると聞いて直ぐに乗り換えた
でも、デエビゴはなんかラムネっぽい。中途覚醒が当たり前のようにある
主治医がベンゾが嫌いだから、意地になって処方し続けている
僕の場合は、ベゲタミンを中止できたことを喜ぶべきなんだと思うんだけどね
836優しい名無しさん
2023/05/20(土) 06:39:09.84ID:f2s8jZXC >>830
ルネスタ→ハルシオンを服用していたよ。ベルソムラは入眠には全く効かないから
ハルシオンは服用した後にお腹が空いて、夜食を食べないと眠れなくなって、20kg太ったので
マイスリーに替えたけど、マイスリーでもバナナ1本くらいは食べている。でも16kg痩せた
ルネスタ→ハルシオンを服用していたよ。ベルソムラは入眠には全く効かないから
ハルシオンは服用した後にお腹が空いて、夜食を食べないと眠れなくなって、20kg太ったので
マイスリーに替えたけど、マイスリーでもバナナ1本くらいは食べている。でも16kg痩せた
837優しい名無しさん
2023/05/20(土) 06:41:47.98ID:f2s8jZXC でも、ベルソムラの傾眠って5年後くらいに現れたんだよね
そして、デエビゴの中途覚醒も2年半くらいしたら、酷くなった
時間が経ってから副作用が出るのは珍しいと思う
そして、デエビゴの中途覚醒も2年半くらいしたら、酷くなった
時間が経ってから副作用が出るのは珍しいと思う
838優しい名無しさん
2023/05/20(土) 07:27:05.81ID:YAJA/WF2 窓にでけークモが何匹もいて猫が食ってる夢みた
リアルすぎてキモかった
リアルすぎてキモかった
839優しい名無しさん
2023/05/20(土) 07:51:20.35ID:RHQ/NMkZ 悪夢見るよね
夢で金縛りにもなるし怖くて飲めなくなった
夢で金縛りにもなるし怖くて飲めなくなった
840優しい名無しさん
2023/05/20(土) 09:36:50.47ID:praPqalc 俺はルネスタの頃から悪夢だらけだったから全く気にならん
むしろ減った
むしろ減った
841優しい名無しさん
2023/05/20(土) 11:13:29.51ID:RNOssj5v842優しい名無しさん
2023/05/20(土) 14:17:57.73ID:OAbY9PPc 精神科医のブログにデエビゴのこと
「デエビゴは処方してみると、レンドルミン(ブロチゾラム)、マイスリー(ゾルピデム)などと
同じレベルの催眠作用があるようである。
しかし、意外に翌日の眠さが出て、そのために続かない人がいる。
他のいくらか眠さも出る向精神薬、例えばレクサプロやサインバルタとの併用の人では
そこまで眠さを感じない人が多い。」
と記述があったが、ホントかねえ。
自分はレクサプロも飲んでるから、「そこまで眠さを感じない」てケースに当てはまるんだと思うけど
デエビゴのみ処方されて飲んでる人はそんなに効いてる感あるのか?
「デエビゴは処方してみると、レンドルミン(ブロチゾラム)、マイスリー(ゾルピデム)などと
同じレベルの催眠作用があるようである。
しかし、意外に翌日の眠さが出て、そのために続かない人がいる。
他のいくらか眠さも出る向精神薬、例えばレクサプロやサインバルタとの併用の人では
そこまで眠さを感じない人が多い。」
と記述があったが、ホントかねえ。
自分はレクサプロも飲んでるから、「そこまで眠さを感じない」てケースに当てはまるんだと思うけど
デエビゴのみ処方されて飲んでる人はそんなに効いてる感あるのか?
843優しい名無しさん
2023/05/20(土) 14:22:01.53ID:praPqalc デエビゴのみだけどめちゃくちゃスッキリ起きるよ
もっと朝ダラダラ二度寝とかしたいけど、目覚めが良すぎてできない
もっと朝ダラダラ二度寝とかしたいけど、目覚めが良すぎてできない
844優しい名無しさん
2023/05/20(土) 15:10:44.55ID:f2s8jZXC だから、オレキシン拮抗薬は、個人の体質に大きく依存しているんだって
ベゲタミンの置換にベルソムラだなんて、普通は効くはずがないのに、実際に置換に成功したんだから
プラセボ効果で、飲む拘束衣と呼ばれたベゲタミンA2錠、B2錠の外来最凶睡眠薬の置換になんか普通、成功するはずがないじゃん
ベンゾで傾眠なんて出たことなかったけど、オレキシン拮抗薬では出るんだよね
ベゲタミンの置換にベルソムラだなんて、普通は効くはずがないのに、実際に置換に成功したんだから
プラセボ効果で、飲む拘束衣と呼ばれたベゲタミンA2錠、B2錠の外来最凶睡眠薬の置換になんか普通、成功するはずがないじゃん
ベンゾで傾眠なんて出たことなかったけど、オレキシン拮抗薬では出るんだよね
845優しい名無しさん
2023/05/20(土) 16:02:39.34ID:LIrDQJ3y 睡眠システムが色々あると言うことじゃない?
どこが機能してないかで薬の相性も変わる
どこが機能してないかで薬の相性も変わる
846優しい名無しさん
2023/05/20(土) 16:12:14.35ID:RNOssj5v 自分もレクサプロと併用です
あと、クエチアピンも
あと、クエチアピンも
847優しい名無しさん
2023/05/20(土) 16:56:02.34ID:50m4aGVh 悪夢見る日と朝まで一応寝られる日とまちまちやな。
体動かしたり、神経使って疲れてる日は朝まで寝られる確率が高いな。
やっぱ、スマホ触ってここ見てたりすると寝られん日が多いから、スマホはほどほどで切り上げた方が良いのは確かやわ。
体動かしたり、神経使って疲れてる日は朝まで寝られる確率が高いな。
やっぱ、スマホ触ってここ見てたりすると寝られん日が多いから、スマホはほどほどで切り上げた方が良いのは確かやわ。
848優しい名無しさん
2023/05/20(土) 19:34:47.73ID:H9tJa4eF849優しい名無しさん
2023/05/20(土) 21:02:50.44ID:+gYCetRl 朝って言っても5時半に起きないといけない人もいるし10時まで寝てる人もいるし
何時に起きないといけないかも重要
何時に起きないといけないかも重要
850優しい名無しさん
2023/05/20(土) 21:41:17.10ID:rcTDs/06 1日中寝てたいから2錠飲みたいけど5×2を30日分って処方してくれるかね
851優しい名無しさん
2023/05/20(土) 21:47:38.82ID:praPqalc してくれるよー自分で調整するって言えばいいよ
852優しい名無しさん
2023/05/20(土) 22:06:26.49ID:XpKhwjnQ ハッキリした夢を見るが、過去の嫌なことを再現する夢を見てしまう。
夢なので嫌なことが増幅される、
起きた時に憤りが溜まってしまう
夢なので嫌なことが増幅される、
起きた時に憤りが溜まってしまう
854優しい名無しさん
2023/05/20(土) 23:20:58.93ID:aXNExkCR アーカイブ
855優しい名無しさん
2023/05/20(土) 23:35:43.84ID:TNsAGsAN ベンゾ系で悪魔の薬とか色々言われてるけど
俺には全く通用しなかったな
中途覚醒で起きるし朝5時起きとかおかしいだろ
俺には全く通用しなかったな
中途覚醒で起きるし朝5時起きとかおかしいだろ
856優しい名無しさん
2023/05/21(日) 00:07:18.25ID:HLhUmDQu 悪魔たる所以はそんなところではない
857優しい名無しさん
2023/05/21(日) 07:05:31.13ID:w5WvFlik ベンゾで薬害があるのは本当だけど、一部の重篤な後遺症が出た人が
ネットででかい声で言ってるだけ。確かに依存性高いし自分も退薬症状経験したけど
それが何か月も続くとか廃人寸前になったとか、あるわけねーし。
ネットででかい声で言ってるだけ。確かに依存性高いし自分も退薬症状経験したけど
それが何か月も続くとか廃人寸前になったとか、あるわけねーし。
858優しい名無しさん
2023/05/21(日) 07:38:08.28ID:5tL1wDV5 ベンゾに弱い体質なんて誰にも分からない
重篤にならなかったのはラッキーと思うしかないよ
重篤にならなかったのはラッキーと思うしかないよ
859優しい名無しさん
2023/05/21(日) 09:49:53.36ID:Sioq56Dw860優しい名無しさん
2023/05/21(日) 11:35:47.66ID:3vv1ApcX 歌舞伎役者の一家心中、両親が自殺で本人が首つり(未遂)って
親子で方法が違うのが気になるが、
それ以上に気になるのが、両親が飲んだのが睡眠薬という点。
たしか父親は搬送先で死亡、母親はその場で死亡が確認だっけ?
(その場で死亡確認って、その場に医者がいたのか?死亡認定だけるのは医師免許所持者だけであって、歯科医師や獣医師、薬剤師、警察官、自衛官、看護師はおろか、救急隊でもダメなんじゃなかった?
極論、首チョンパされて誰の目にも死亡であってもあくまでも「社会死」であって、死亡診断書は医師でないと書けなかったと思うが…。
まあ、マスコミのことだからテキトーなこと言ってるのかもしれないが。容疑者と被疑者は単にマスコミ用語か警察用語かだけでいいが、「全治」「完治」の区別がついてない報道がかなり多いのは気になる。「電車」と「気動車」も。)
話を戻すと、どんな睡眠薬をどれくらい飲んだら死ねるんだ?
今の睡眠薬は大量に飲んでも死ねないはずだが。
致死量はワイパックス(ロラゼパム)で・・・・・いや、睡眠薬だからワイパックスはないか。
まあベンゾには違いないが、ベンゾ非ベンゾは大量に飲んでも寝てしまうだけ、
あるいは酒と併用しても嘔吐して死ねないようになっている。
二次的な要因で、嘔吐時の「誤嚥」で死ぬ可能性があるかなってくらい。
マイスリー(ゾルピデム)だと10ミリ錠1000〜2000錠(幅がありすぎだろw)が致死量と言われるが、
物理的に集めるのが無理だし、飲んでるうちに寝てしまうだろう。
バルビツール酸睡眠薬なら結構簡単に死ねる(らしい)から
そっち使ったのか?
親子で方法が違うのが気になるが、
それ以上に気になるのが、両親が飲んだのが睡眠薬という点。
たしか父親は搬送先で死亡、母親はその場で死亡が確認だっけ?
(その場で死亡確認って、その場に医者がいたのか?死亡認定だけるのは医師免許所持者だけであって、歯科医師や獣医師、薬剤師、警察官、自衛官、看護師はおろか、救急隊でもダメなんじゃなかった?
極論、首チョンパされて誰の目にも死亡であってもあくまでも「社会死」であって、死亡診断書は医師でないと書けなかったと思うが…。
まあ、マスコミのことだからテキトーなこと言ってるのかもしれないが。容疑者と被疑者は単にマスコミ用語か警察用語かだけでいいが、「全治」「完治」の区別がついてない報道がかなり多いのは気になる。「電車」と「気動車」も。)
話を戻すと、どんな睡眠薬をどれくらい飲んだら死ねるんだ?
今の睡眠薬は大量に飲んでも死ねないはずだが。
致死量はワイパックス(ロラゼパム)で・・・・・いや、睡眠薬だからワイパックスはないか。
まあベンゾには違いないが、ベンゾ非ベンゾは大量に飲んでも寝てしまうだけ、
あるいは酒と併用しても嘔吐して死ねないようになっている。
二次的な要因で、嘔吐時の「誤嚥」で死ぬ可能性があるかなってくらい。
マイスリー(ゾルピデム)だと10ミリ錠1000〜2000錠(幅がありすぎだろw)が致死量と言われるが、
物理的に集めるのが無理だし、飲んでるうちに寝てしまうだろう。
バルビツール酸睡眠薬なら結構簡単に死ねる(らしい)から
そっち使ったのか?
861優しい名無しさん
2023/05/21(日) 11:58:33.05ID:HLhUmDQu 酒単体で十分死ねますから、ベンゾは後押ししただけ
酒は超ハードドラッグ
酒は超ハードドラッグ
862優しい名無しさん
2023/05/21(日) 17:17:23.56ID:iPT+iGzZ これ+サイレースマイスリーの人いる?
863優しい名無しさん
2023/05/21(日) 17:39:40.05ID:7HqOoLj8864優しい名無しさん
2023/05/21(日) 19:52:44.13ID:aqabxSsa >>862
そういう時期もあった
そういう時期もあった
865優しい名無しさん
2023/05/21(日) 23:49:18.91ID:DgUVvCZE プレアデス
869優しい名無しさん
2023/05/22(月) 17:28:28.34ID:zbdteAyl 寝起きどうしてる?どうしても悪い
871優しい名無しさん
2023/05/22(月) 23:23:47.05ID:AXdYf/T0 貫徹で昨日の夜からずっと起きてるさすがに24時には薬飲んで寝るわ。
872優しい名無しさん
2023/05/22(月) 23:24:17.49ID:QiE8ZaDA デエビゴはまだ分かるが、
ベルソムラってどうやって「15日分」とか処方に薬局は対応してるんだ?
1錠単位でシートを切断するのは不可能では?
デエビゴでも2錠単位がやっと。
あと、ベンゾ系でも、21錠の場合、「2シート+1錠剤」で出せばいいのに、
紛失しないようとか言って、「1シート+(半シート+1錠)」とかやられるとむかつく、逆に紛失しやすくなるっての。
ベルソムラはいきなり最大量20ミリは可能だけど、
デエビゴは医者によっていきなり10ミリ(最大量)は医者によっていいか悪いか、分かれるね。
うちの医者は「5ミリ2つという形なら可能」だってよ。(ということはデエビゴは割錠が出来ないってことか?)
なお、
●デエビゴとベルソムラ(オレキシン同士)・・・健康保険上は問題無いが、薬局から疑義照会が来る可能性はある
●レンドルミン2錠・・・疑義照会してきた薬局がいたら薬局の人が馬鹿かレセコンの抜粋がおかしいか、『今日の治療薬』の抜粋を過信している。
●アモバンとルネスタ・・・健康補助犬上、通ることも通らないこともあるが、光学異性体ということで通らない可能性のほうが高い。
●エバミールとロラメット・・・・睡眠薬2剤規制といってもこの2剤はダメ、事実上同じだから。健康保険通らない。なあ先発品同士とはいえ、成分的には先発品と後発品の関係と思ってもいい。サイレースとロヒプノールがそうだったように、先発品同士でも細かい成分は違う。
●エバミール(ロラメット)とレンドルミン・・・作用時間(≒半減期)が似ているが、健康保険上は問題ない。ハルシオンとマイスリーだって同時に出しても何ら問題ないし。「作用時間の近い睡眠薬を2つ出す意味はあるのかな」は机上の空論に囚われてる医師。疑義照会する薬剤師はももはや無知にも程がある。
また、エバミーロラメットルとレンドルミンは作用時間≒半減期こそ似ていても作用機序というか腎臓代謝という点や、エバミールはまろやか(マイルド)だから効き目がベンゾとしては弱いが反面、オレキシンロラメットとかに置換しやすい利点もある。
●アモバン・ルネスタ・・・アモバンの光学異性体で非ベンゾだが、アモバンとの換算式は薬剤師によりまるで違うが(S体N体の関係)、使用者の体感を見るとアモバン未満というのが多い。2017年1月より(なぜか)2ミリ錠のみ割線つき、2011年にハルシオンがPTPシート化するとほぼ同時期に薬自体に後発薬の登場。あれ、特許って10年じゃないんだ。
ルネスタ発売が2012年だから、9年目にしてジェネリック医薬品の発売。
なお、錠剤自体に「ルネスタ」と書いてあるのが最初からか途中からの改善かは忘れた。
苦味をコーティングしてるわけではないので、割錠しても理論的には苦味が増すことはない。けれど実際は…。
アモバンの苦みを取り除いたはずが、一説にはアモバンより苦いとも。なんのためにアモバンのR体を抜いたのさ(そのR体に睡眠作用があったかもしれないとのことで、最高意見で、ルネスタを仮にお6ミリにしてもアモバン10はおろか7.5にすら及ばぬとの意見)。
なお元となるアモバンは、語源は「あ〜、もう晩か」だが、なぜフランスで開発された薬の語源が日本なのかは、「成分名は万国共通、商品名は国ごとに決めれる」から。
ベルソムラってどうやって「15日分」とか処方に薬局は対応してるんだ?
1錠単位でシートを切断するのは不可能では?
デエビゴでも2錠単位がやっと。
あと、ベンゾ系でも、21錠の場合、「2シート+1錠剤」で出せばいいのに、
紛失しないようとか言って、「1シート+(半シート+1錠)」とかやられるとむかつく、逆に紛失しやすくなるっての。
ベルソムラはいきなり最大量20ミリは可能だけど、
デエビゴは医者によっていきなり10ミリ(最大量)は医者によっていいか悪いか、分かれるね。
うちの医者は「5ミリ2つという形なら可能」だってよ。(ということはデエビゴは割錠が出来ないってことか?)
なお、
●デエビゴとベルソムラ(オレキシン同士)・・・健康保険上は問題無いが、薬局から疑義照会が来る可能性はある
●レンドルミン2錠・・・疑義照会してきた薬局がいたら薬局の人が馬鹿かレセコンの抜粋がおかしいか、『今日の治療薬』の抜粋を過信している。
●アモバンとルネスタ・・・健康補助犬上、通ることも通らないこともあるが、光学異性体ということで通らない可能性のほうが高い。
●エバミールとロラメット・・・・睡眠薬2剤規制といってもこの2剤はダメ、事実上同じだから。健康保険通らない。なあ先発品同士とはいえ、成分的には先発品と後発品の関係と思ってもいい。サイレースとロヒプノールがそうだったように、先発品同士でも細かい成分は違う。
●エバミール(ロラメット)とレンドルミン・・・作用時間(≒半減期)が似ているが、健康保険上は問題ない。ハルシオンとマイスリーだって同時に出しても何ら問題ないし。「作用時間の近い睡眠薬を2つ出す意味はあるのかな」は机上の空論に囚われてる医師。疑義照会する薬剤師はももはや無知にも程がある。
また、エバミーロラメットルとレンドルミンは作用時間≒半減期こそ似ていても作用機序というか腎臓代謝という点や、エバミールはまろやか(マイルド)だから効き目がベンゾとしては弱いが反面、オレキシンロラメットとかに置換しやすい利点もある。
●アモバン・ルネスタ・・・アモバンの光学異性体で非ベンゾだが、アモバンとの換算式は薬剤師によりまるで違うが(S体N体の関係)、使用者の体感を見るとアモバン未満というのが多い。2017年1月より(なぜか)2ミリ錠のみ割線つき、2011年にハルシオンがPTPシート化するとほぼ同時期に薬自体に後発薬の登場。あれ、特許って10年じゃないんだ。
ルネスタ発売が2012年だから、9年目にしてジェネリック医薬品の発売。
なお、錠剤自体に「ルネスタ」と書いてあるのが最初からか途中からの改善かは忘れた。
苦味をコーティングしてるわけではないので、割錠しても理論的には苦味が増すことはない。けれど実際は…。
アモバンの苦みを取り除いたはずが、一説にはアモバンより苦いとも。なんのためにアモバンのR体を抜いたのさ(そのR体に睡眠作用があったかもしれないとのことで、最高意見で、ルネスタを仮にお6ミリにしてもアモバン10はおろか7.5にすら及ばぬとの意見)。
なお元となるアモバンは、語源は「あ〜、もう晩か」だが、なぜフランスで開発された薬の語源が日本なのかは、「成分名は万国共通、商品名は国ごとに決めれる」から。
873優しい名無しさん
2023/05/22(月) 23:25:05.80ID:QiE8ZaDA874優しい名無しさん
2023/05/23(火) 00:28:56.35ID:aYjJRcZ6 研修を受けた医者なら、ベンゾ系3剤(リボトリールがあるから正確には睡眠薬3剤と表現すべきか)を超えて、
例えば睡眠薬4剤出せるって本当?
原則の「抗不安薬2種、睡眠薬2種、ただし合計で3種まで」の殻を破れるって…。
でも精神科ですらそんな医者見たことないなあ。
マイスリー20ミリ、サイレース4ミリ、ロラメット(エバミール)4ミリとか、
ハシゴ受診云々の前に同一医療機関でも弾かれるはずのレセプト(この場合は処方箋と言ったほうがいいか)が
なぜか今の時代でも堂々と通用してる医療機関があるのが謎だが。
サイレース4ミリはまだ、審査体制があやふやだった時代になんとなく認められたという経緯はあるが、しかし今は…。
あと、10割負担(自費負担とは違うが、保険医では事実上、自費と10割は同義)は、
保険審査には行かないはずだが、やりたたくない医師が多いのは、
保健所の監査を食らうとか? でもうちの医師は「それはない」と言ってたけどなあ。
東京クリニックつーかリタリン処方しまくりで行政指導食らったところは、
あれ何がいけなかったんだ?保険診療でのリタリンなら3分診察診療でも問題ないはずだが。
ちなみに「1度に処方できるのが30日まで(今は年末年始が絡んでも40日処方は認められない)」
というだけなので、
理論的には、次の日に患者が同じ医療機関に行ってまた30日分貰うことはできる。
5月1日 レンドルミン60錠
5月2日 レンドルミン60錠
といった具合に。ただしあまりこれを露骨に極端にやると、医療機関が保健所に目をつけられる。
しかしながら、こういう出し方をしている医療機関があるのもまた事実。
(どうでもいいが、レンドルミンという商品名を書いた場合と、ブロチゾラムという成分名を処方箋に書いた場合、
OD口腔内崩壊錠への条件もそうだがそれ以前に、診療報酬の投薬点数が異なって来る。
エバミールのように後発品がない薬はどちらでも同じだが、機械の都合が、エバミールとかでも成分名で書いてくる医者もいる、まあこのほうが患者はロラメットかエバミールか選択できて有難いか。)。
なお処方箋は睡眠薬ならDo処方のはずだが、DO処方してないならしてないで
「レンドルミン 起床時」とかの処方箋を出して来たり、
マイスリーでmgを入れ忘れたりする(mg忘れは手書き処方箋の場合でしかないとは思うがVDF。PCがあっても院内になく院外処方にする場合のみ手書きって院所もある)
のは、それならDO処方でいいよって感じ。年末年始とかにこれやられると非常に厄介。
なお、「レンドルミン」に関してはそもそも規格が0.25mgしかないため、
医者がmgを書き忘れて「レンドルミン」としか書いてない場合、
何錠かさえか書いてあれば025以外有り得ないから分かるはずだから、
医者は「025以外ないからレンドルミンならこれで処方箋通るでしょう、返戻(へんれい)もない」と言っていて、
薬剤師は「025以外の規格がなくても、容量規格が入って初めて処方箋としての体(てい)をなすから、疑義照会が必要になる」
と言っていて、どっちが正しいの。
例えば睡眠薬4剤出せるって本当?
原則の「抗不安薬2種、睡眠薬2種、ただし合計で3種まで」の殻を破れるって…。
でも精神科ですらそんな医者見たことないなあ。
マイスリー20ミリ、サイレース4ミリ、ロラメット(エバミール)4ミリとか、
ハシゴ受診云々の前に同一医療機関でも弾かれるはずのレセプト(この場合は処方箋と言ったほうがいいか)が
なぜか今の時代でも堂々と通用してる医療機関があるのが謎だが。
サイレース4ミリはまだ、審査体制があやふやだった時代になんとなく認められたという経緯はあるが、しかし今は…。
あと、10割負担(自費負担とは違うが、保険医では事実上、自費と10割は同義)は、
保険審査には行かないはずだが、やりたたくない医師が多いのは、
保健所の監査を食らうとか? でもうちの医師は「それはない」と言ってたけどなあ。
東京クリニックつーかリタリン処方しまくりで行政指導食らったところは、
あれ何がいけなかったんだ?保険診療でのリタリンなら3分診察診療でも問題ないはずだが。
ちなみに「1度に処方できるのが30日まで(今は年末年始が絡んでも40日処方は認められない)」
というだけなので、
理論的には、次の日に患者が同じ医療機関に行ってまた30日分貰うことはできる。
5月1日 レンドルミン60錠
5月2日 レンドルミン60錠
といった具合に。ただしあまりこれを露骨に極端にやると、医療機関が保健所に目をつけられる。
しかしながら、こういう出し方をしている医療機関があるのもまた事実。
(どうでもいいが、レンドルミンという商品名を書いた場合と、ブロチゾラムという成分名を処方箋に書いた場合、
OD口腔内崩壊錠への条件もそうだがそれ以前に、診療報酬の投薬点数が異なって来る。
エバミールのように後発品がない薬はどちらでも同じだが、機械の都合が、エバミールとかでも成分名で書いてくる医者もいる、まあこのほうが患者はロラメットかエバミールか選択できて有難いか。)。
なお処方箋は睡眠薬ならDo処方のはずだが、DO処方してないならしてないで
「レンドルミン 起床時」とかの処方箋を出して来たり、
マイスリーでmgを入れ忘れたりする(mg忘れは手書き処方箋の場合でしかないとは思うがVDF。PCがあっても院内になく院外処方にする場合のみ手書きって院所もある)
のは、それならDO処方でいいよって感じ。年末年始とかにこれやられると非常に厄介。
なお、「レンドルミン」に関してはそもそも規格が0.25mgしかないため、
医者がmgを書き忘れて「レンドルミン」としか書いてない場合、
何錠かさえか書いてあれば025以外有り得ないから分かるはずだから、
医者は「025以外ないからレンドルミンならこれで処方箋通るでしょう、返戻(へんれい)もない」と言っていて、
薬剤師は「025以外の規格がなくても、容量規格が入って初めて処方箋としての体(てい)をなすから、疑義照会が必要になる」
と言っていて、どっちが正しいの。
875優しい名無しさん
2023/05/23(火) 00:48:13.17ID:GchR68cJ 長い
876優しい名無しさん
2023/05/23(火) 01:01:50.80ID:3nJA+6bK 中途覚醒の治療で毎日10ミリ飲んでるけどこの薬は耐性付くよな。
最初の方は金縛りのような症状でるくらい寝る事ができてたのに、
最近はレンドルミンと組み合わせても寝られない。
最初の方は金縛りのような症状でるくらい寝る事ができてたのに、
最近はレンドルミンと組み合わせても寝られない。
877優しい名無しさん
2023/05/23(火) 01:11:09.95ID:gp9XWe/Q 俺は5mgでも次の日なんか残る
2.5だと効かないから2.5と別の薬くらいがちょうど良い
2.5だと効かないから2.5と別の薬くらいがちょうど良い
878優しい名無しさん
2023/05/23(火) 02:01:27.19ID:Uag+YI/Q 5mg飲んで1時間で起きたわ
耐性付いたっぽい
耐性付いたっぽい
879優しい名無しさん
2023/05/23(火) 09:56:33.66ID:aYjJRcZ6 アアモバンやルネスタの苦味は唾液から来るというが、より正確には錠剤そのものの苦味ではなく、代謝?された時に薬が血液をめぐって苦味が発生するから、極論的には、経口服薬ではなく、(この2剤にあるかは知らないが)経管や注射のように舌・口(くち)を通過しないで体内に入れても理論的には苦味が発生する。
ところで臨床試験≒治験で入眠速度でどうやって測ってるんだ?自己申告は不可能だよな。薬を飲んだフリして飲んでない奴も。なお、副作用と主作用は必ずしも因果関係はないので、「苦味を感じたら効き始め」というのは人にもよるが医学的には正しくない。
●
2剤のどちらが苦いかは個人差あるが、どちらでも苦味を感じないという人もいるし、あとは朝飯を食べぬ人は苦味を感じにくいか?(夜勤云々はここでは割愛)(アモバンは見た目がカプセルだから、風邪薬カプセル錠みたいに苦味を封印できないのか?いや、ああいう風邪薬は吸収効果の関係でカプセルにしてるだけで別に苦くはないのかな?)
●
精神科医!でにオレキシンを概日性リズム障害 を直す薬、つまりロゼレムと勘違いしてる人がいた。ところでロゼレムって、要はメラトニンだが、メラトニンのサプリとどっちが効く?
あとは太陽光の補助補佐的な役割が強い薬だと思うが、太陽光をあまり浴びない夜勤の仕事でも、「日勤と夜勤の混在」のような不規則ではなく、「毎日、夜勤」という意味でリズムが固定されていれば、ロゼレムは有効なのだろうか。医者や薬剤師でも意見が割れそうだ。
●
ルネスタをロゼレムのことと勘違いしてる薬剤師もいたな、ルネスタの説明で「睡眠のリズムを整える」ってw
●
そして5chだか2chだか、上に書いたように「倒れる(気絶)と寝ている」の区別がつかない奴が他板含めよくいるが、薬学部生でも「非ベンゾというのはオレキシンやメラトニンのことで、それ以外はベンゾ」という、とんでもない勘違いをしてる人がいた。
例えば「立席」で「りっせき」と読むのが国語漢字的には有り得なくても、専門用語に言語ルールは当てはまらないので、「非」も然り。非ベンゾの「非」とは、「ベンゾではない」という意味が当初はあったか不明だが、今はむしろ「疑似ベンゾ/類似ベンゾ」。
●
なお、非ベンゾはω2に若干とはいえ作用するものの、若干なので、長尾宏が推奨する「ベンゾ→非ベンゾ」の置換はω2の方に離脱症状が出る可能性があるから推奨できない。アモバンのように、基本設計が古く(1989年)、非ベンゾながら殆どベンゾの場合はその限りではないが。
かといって長時間型置換も、血中濃度無限にはならず定常状態(プラトー)があるとはいえ、忘れた頃に離脱症状が来ると対処がしにくい。
「今飲んでいる薬を減らす」のが最良だろう。
あと、エバミール(ロラメット)はベンゾの中ではマイルド(まろやか)だから、このベンゾならオレキシンに移行しすいかも。
ベンゾ非ベンゾ使用者がオレキシンに移行して効果に不満を言うのは、オレキシンにはベンゾのようなガツンとした作用がないからだろう。オレキシンとGABAでは交差耐性は発生しないので。ただ、睡眠剤ベンゾ2剤使ってる人はオレキシン使用に当たって睡眠剤ベンゾ1剤削るようなので、それでまるでオレキシンが弱いと感じる、って場合もある。
このへんは医師やデパス、レキソタン、ワイパックスなど睡眠作用の高い抗不安薬を一時的に使ってくれればいいのだが。
ところで臨床試験≒治験で入眠速度でどうやって測ってるんだ?自己申告は不可能だよな。薬を飲んだフリして飲んでない奴も。なお、副作用と主作用は必ずしも因果関係はないので、「苦味を感じたら効き始め」というのは人にもよるが医学的には正しくない。
●
2剤のどちらが苦いかは個人差あるが、どちらでも苦味を感じないという人もいるし、あとは朝飯を食べぬ人は苦味を感じにくいか?(夜勤云々はここでは割愛)(アモバンは見た目がカプセルだから、風邪薬カプセル錠みたいに苦味を封印できないのか?いや、ああいう風邪薬は吸収効果の関係でカプセルにしてるだけで別に苦くはないのかな?)
●
精神科医!でにオレキシンを概日性リズム障害 を直す薬、つまりロゼレムと勘違いしてる人がいた。ところでロゼレムって、要はメラトニンだが、メラトニンのサプリとどっちが効く?
あとは太陽光の補助補佐的な役割が強い薬だと思うが、太陽光をあまり浴びない夜勤の仕事でも、「日勤と夜勤の混在」のような不規則ではなく、「毎日、夜勤」という意味でリズムが固定されていれば、ロゼレムは有効なのだろうか。医者や薬剤師でも意見が割れそうだ。
●
ルネスタをロゼレムのことと勘違いしてる薬剤師もいたな、ルネスタの説明で「睡眠のリズムを整える」ってw
●
そして5chだか2chだか、上に書いたように「倒れる(気絶)と寝ている」の区別がつかない奴が他板含めよくいるが、薬学部生でも「非ベンゾというのはオレキシンやメラトニンのことで、それ以外はベンゾ」という、とんでもない勘違いをしてる人がいた。
例えば「立席」で「りっせき」と読むのが国語漢字的には有り得なくても、専門用語に言語ルールは当てはまらないので、「非」も然り。非ベンゾの「非」とは、「ベンゾではない」という意味が当初はあったか不明だが、今はむしろ「疑似ベンゾ/類似ベンゾ」。
●
なお、非ベンゾはω2に若干とはいえ作用するものの、若干なので、長尾宏が推奨する「ベンゾ→非ベンゾ」の置換はω2の方に離脱症状が出る可能性があるから推奨できない。アモバンのように、基本設計が古く(1989年)、非ベンゾながら殆どベンゾの場合はその限りではないが。
かといって長時間型置換も、血中濃度無限にはならず定常状態(プラトー)があるとはいえ、忘れた頃に離脱症状が来ると対処がしにくい。
「今飲んでいる薬を減らす」のが最良だろう。
あと、エバミール(ロラメット)はベンゾの中ではマイルド(まろやか)だから、このベンゾならオレキシンに移行しすいかも。
ベンゾ非ベンゾ使用者がオレキシンに移行して効果に不満を言うのは、オレキシンにはベンゾのようなガツンとした作用がないからだろう。オレキシンとGABAでは交差耐性は発生しないので。ただ、睡眠剤ベンゾ2剤使ってる人はオレキシン使用に当たって睡眠剤ベンゾ1剤削るようなので、それでまるでオレキシンが弱いと感じる、って場合もある。
このへんは医師やデパス、レキソタン、ワイパックスなど睡眠作用の高い抗不安薬を一時的に使ってくれればいいのだが。
880優しい名無しさん
2023/05/23(火) 10:10:11.35ID:JsiC3dDF881優しい名無しさん
2023/05/23(火) 10:13:34.03ID:aYjJRcZ6 >>878
この薬って耐性つくの?
この薬って耐性つくの?
882優しい名無しさん
2023/05/23(火) 10:48:06.42ID:rCGDptEu 耐性つくなんて聞いたことないよ
883優しい名無しさん
2023/05/23(火) 11:43:04.70ID:YLXKDsNm 不眠症になったばかりだと不眠が悪化して効かなくなったのかもね?
884優しい名無しさん
2023/05/23(火) 13:52:31.99ID:Q+vGEYyJ 耐性はつかないでしょ
885優しい名無しさん
2023/05/23(火) 13:53:56.60ID:GU8rF/0s 初めて飲んだ時のガツンと効く感じは2日で無くなった
886優しい名無しさん
2023/05/23(火) 14:20:17.08ID:SRbpIZ9o 長い。
887優しい名無しさん
2023/05/23(火) 15:09:35.12ID:44RIUmxF オレキシン拮抗薬は、薬理上、耐性がつかないと主治医が言っているけど
主治医が嘘つきだってこと?
主治医が嘘つきだってこと?
888優しい名無しさん
2023/05/23(火) 15:26:00.51ID:vl6KNQAx 5ミリを飲んで一月経つんだが、急に半分に減らしたら離脱症状でる?
889優しい名無しさん
2023/05/23(火) 15:34:45.15ID:3s2qiM7p 10mgから突然2.5mgに減ったが大して変わらない
890優しい名無しさん
2023/05/23(火) 15:35:42.75ID:+hHj8KT/ この長いやつマルチだからねw
891優しい名無しさん
2023/05/23(火) 16:42:52.32ID:TbRxoqiH 寝覚めが悪すぎる。どうにかならんか
892優しい名無しさん
2023/05/23(火) 16:46:28.03ID:X4TgHB3I 自分もそれで悩んでいる
893優しい名無しさん
2023/05/23(火) 17:43:48.55ID:isTGlK37 この薬で記憶の片隅で忘れかけていた事象を夢で思い出すことが増えた
夢は事実とは違うが、目が覚めてから「あれはああだった」とか
夢は事実とは違うが、目が覚めてから「あれはああだった」とか
894優しい名無しさん
2023/05/23(火) 19:09:18.18ID:3kRw80ZI 中途覚醒が毎回深夜に2回くらいはあるので相談したら
お試しでベルソムラになった
お試しでベルソムラになった
895優しい名無しさん
2023/05/23(火) 19:57:39.14ID:2aqSMU6l 入眠悪いとベルソムラは役立たない
896優しい名無しさん
2023/05/23(火) 20:10:10.59ID:Ov+l8A0E 5ミリだと一日中ダルいと言ったら2.5ミリにしてくれた
ちょうど良くてとてもいい
ちょうど良くてとてもいい
897優しい名無しさん
2023/05/23(火) 20:16:20.56ID:JhFii54H マイスリー10mgとデエビゴ2.5mg飲んでる。夢見ないんだよね。
898優しい名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:54.11ID:1jFi1dUo 眠剤は耐性つくよねどんなやつでも。医者や薬剤師が良いこと言っても
899優しい名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:45.14ID:Ov+l8A0E あ!同じ!
900優しい名無しさん
2023/05/23(火) 20:40:22.96ID:A6rK/aYW こんな日があると非常にツライ
https://i.imgur.com/UET8sgv.jpg
https://i.imgur.com/UET8sgv.jpg
901優しい名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:36.33ID:Xse5gaL7 >>896
減薬症状出なかった?動悸とか
減薬症状出なかった?動悸とか
902優しい名無しさん
2023/05/23(火) 21:33:13.53ID:aYjJRcZ6 エバミールとロラメットは、薬局のレセコン(正確にはレセプトコンピューは医師のカルテまたはPC上のお薬情報を指し、薬局で貰える「薬の説明書」はレセコンではないが、薬局の人はレセコンと言ってる。「医療機関」に薬局を含むかみたな、定義の決まってない事?)
には、普通は「この薬には後発品はありません」と書いてあるが、日〇調剤の説明書は「特許期間中のため、ジェネネリック医薬品がありません」と書いてあった。嘘つくなww 特許期間はとっくに切れてるが、先発品だけでも2個ある上に、どちらも、需要があまりないから売れる見込みがなくて後発品を作る会社がないだけ
現に、レンドルミンやマイスリーのように売り上げ上位の薬は豊富な後発品があるし、マイスリー→ゾルピデムはod錠とかではなくもっと根本的に剤形変更しているものもある(フィルム、飲用、など。飲用は先発品より高いが。
■
いまだに薬不足は解消してない(むしろ戦争で余計に悪化?)、出荷規制してる薬もあるくらいだが、薬代はこの4月から逆に安くなったのが多い。因みに薬価は製薬会社でなく厚労省が決める。(エバミールとロラメットトで価格差があったのもこのせいか?
■
レンドルミンの在庫を薬局で確認すると、「0,25mgでいいですか」とか訊かれるが、他にどんな規格があるんだよ。処方箋の上でミリ数が書いてないなら疑義照会の余地があるか意見割れるが、在庫確認なら他にどんなmgがあるのw
■
上に書いた「完治と全治の区別がつかない医者」もいるが、医学以前に国語辞書に載っている「依存と中毒」の区別がつかない医者もいるね。もっとも、三省堂の新明解国語辞典は「誤嚥」について明らかに誤った説明をしているけど(同じ三省堂でも三省堂国語辞典はまとも。なお、大修館書店「明鏡国語辞典』最新版の「誤嚥」は、新明解と真逆)。
■
アモバンやルネスタ(ルネスタのほうが苦味が少ないとされるが個人差のほうが大きい)し、経口服薬でなくても苦味が発生する可能性とは書いたが、苦味を感じない人も結構いるぞ。ベルソムラで悪夢と比べるとどっちが発症率高いか知らんが。
■
ちなみに「苦み」はアモバン欠点、ルネスタは苦味が取れなかっただけだが、世の中には「子供の誤飲など防ぐため、意図的に苦味をつけている薬」もあるため(リカちゃん人形誤飲防止と同じ)、後発医薬品のCMで「苦みを取り除いた」とかやってるのは、実は、先発品会社がわざと苦みを入れてるのを取り除いてしまってる可能性。
■
エバミールとロラメtットのような先発品しかない薬でもたまに成分名で処方箋医者がいるが、この方が薬局で「エバミールしかない」時とかに疑義照会が不要で便利かも?
■
逆流性胃腸炎と逆流性食道炎の違いって何? http://ityoen-shojo.com/entry152.html ←「胃」炎と思ってる人多いよね。
メンタルヘルス板の単語・用語辞典(事典)を作るべきか? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679491686/l50
【比較・耐性・離脱】睡眠薬総合スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1638850452/525- ←不眠症と睡眠障害の違い?
ルネスタ/エスゾピクロンpart16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663912227/450-
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
には、普通は「この薬には後発品はありません」と書いてあるが、日〇調剤の説明書は「特許期間中のため、ジェネネリック医薬品がありません」と書いてあった。嘘つくなww 特許期間はとっくに切れてるが、先発品だけでも2個ある上に、どちらも、需要があまりないから売れる見込みがなくて後発品を作る会社がないだけ
現に、レンドルミンやマイスリーのように売り上げ上位の薬は豊富な後発品があるし、マイスリー→ゾルピデムはod錠とかではなくもっと根本的に剤形変更しているものもある(フィルム、飲用、など。飲用は先発品より高いが。
■
いまだに薬不足は解消してない(むしろ戦争で余計に悪化?)、出荷規制してる薬もあるくらいだが、薬代はこの4月から逆に安くなったのが多い。因みに薬価は製薬会社でなく厚労省が決める。(エバミールとロラメットトで価格差があったのもこのせいか?
■
レンドルミンの在庫を薬局で確認すると、「0,25mgでいいですか」とか訊かれるが、他にどんな規格があるんだよ。処方箋の上でミリ数が書いてないなら疑義照会の余地があるか意見割れるが、在庫確認なら他にどんなmgがあるのw
■
上に書いた「完治と全治の区別がつかない医者」もいるが、医学以前に国語辞書に載っている「依存と中毒」の区別がつかない医者もいるね。もっとも、三省堂の新明解国語辞典は「誤嚥」について明らかに誤った説明をしているけど(同じ三省堂でも三省堂国語辞典はまとも。なお、大修館書店「明鏡国語辞典』最新版の「誤嚥」は、新明解と真逆)。
■
アモバンやルネスタ(ルネスタのほうが苦味が少ないとされるが個人差のほうが大きい)し、経口服薬でなくても苦味が発生する可能性とは書いたが、苦味を感じない人も結構いるぞ。ベルソムラで悪夢と比べるとどっちが発症率高いか知らんが。
■
ちなみに「苦み」はアモバン欠点、ルネスタは苦味が取れなかっただけだが、世の中には「子供の誤飲など防ぐため、意図的に苦味をつけている薬」もあるため(リカちゃん人形誤飲防止と同じ)、後発医薬品のCMで「苦みを取り除いた」とかやってるのは、実は、先発品会社がわざと苦みを入れてるのを取り除いてしまってる可能性。
■
エバミールとロラメtットのような先発品しかない薬でもたまに成分名で処方箋医者がいるが、この方が薬局で「エバミールしかない」時とかに疑義照会が不要で便利かも?
■
逆流性胃腸炎と逆流性食道炎の違いって何? http://ityoen-shojo.com/entry152.html ←「胃」炎と思ってる人多いよね。
メンタルヘルス板の単語・用語辞典(事典)を作るべきか? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679491686/l50
【比較・耐性・離脱】睡眠薬総合スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1638850452/525- ←不眠症と睡眠障害の違い?
ルネスタ/エスゾピクロンpart16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663912227/450-
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
903優しい名無しさん
2023/05/23(火) 21:33:56.97ID:aYjJRcZ6 >>901
デエビゴというかオレキシンに離脱症状ってあるの?
デエビゴというかオレキシンに離脱症状ってあるの?
904優しい名無しさん
2023/05/23(火) 21:43:55.28ID:amq1anB+ >>900
6時間も寝てんじゃねーかw
6時間も寝てんじゃねーかw
905優しい名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:34.10ID:Xse5gaL7 >>903
眠れなくなるとかあるやん
眠れなくなるとかあるやん
908優しい名無しさん
2023/05/23(火) 22:39:05.09ID:G6Ld4fBT 悪夢ばっかり見て辛い
ベンゾ系のほうがしっかり寝れてスッキリ起きれるけど副作用考えると飲みたくない
新薬はよ
ベンゾ系のほうがしっかり寝れてスッキリ起きれるけど副作用考えると飲みたくない
新薬はよ
909優しい名無しさん
2023/05/23(火) 22:50:34.48ID:g9+jTXig910優しい名無しさん
2023/05/23(火) 23:47:21.95ID:BVWlqIXW プレアデス
912優しい名無しさん
2023/05/24(水) 03:49:47.84ID:akSm3+Vg デエビゴ レンドルミン中途覚醒しなくなってすげー組み合わせだったけど今日は全然ダメだわ
3回目の中途覚醒です
3回目の中途覚醒です
913優しい名無しさん
2023/05/24(水) 04:58:25.97ID:s3l5Tf4y デエビゴ2錠しか残ってない
金曜精神科行かなきゃ
鬱だ
金曜精神科行かなきゃ
鬱だ
914優しい名無しさん
2023/05/24(水) 08:22:56.93ID:ZDHunXOM 最近持ち越しがひどい、だるすぎて動けん
なんで効き方変わるんだ
なんで効き方変わるんだ
915優しい名無しさん
2023/05/24(水) 11:02:21.50ID:TUtd84gF デエビゴはジョジョのディアブロの擬似体験
出来るからな
恐ろしい薬だぜ
出来るからな
恐ろしい薬だぜ
916優しい名無しさん
2023/05/24(水) 22:30:25.74ID:aAov8GBa マイスリー5mgとデエビゴ2.5mgの組み合わせが合ってるかもしれない。これだと今のところ悪夢見ないで済んでる
918優しい名無しさん
2023/05/24(水) 22:34:18.67ID:JpJEMYKr てかマイスリー飲んだらデエビゴいらんやろ
マイスリー7.5じゃあかんの?
マイスリー7.5じゃあかんの?
919優しい名無しさん
2023/05/24(水) 22:50:40.99ID:aAov8GBa >>917
デエビゴ2.5ならしんどくないかな。5だと多くて起きる時重い感じ。でもデエビゴ単独だと入眠に失敗するからマイスリーまず5mg、それでも寝つき悪い時+5mg
とりあえず今は追加なしで眠れてる
デエビゴ2.5ならしんどくないかな。5だと多くて起きる時重い感じ。でもデエビゴ単独だと入眠に失敗するからマイスリーまず5mg、それでも寝つき悪い時+5mg
とりあえず今は追加なしで眠れてる
920優しい名無しさん
2023/05/24(水) 22:56:09.72ID:aAov8GBa マイスリーは10年ぐらい服用してるから単独だともう耐性のせいか最近はあまり効かない。ただ周期があるけど
921優しい名無しさん
2023/05/25(木) 00:55:01.73ID:Y1S4f6rV 副作用でブクブク太ったりしないよね?
922優しい名無しさん
2023/05/25(木) 08:36:39.94ID:IAKGPw8d 抗うつ剤や抗精神病薬じゃないんだから太りはしないよ
923優しい名無しさん
2023/05/25(木) 13:43:43.57ID:OGkF5t5C 半減期のせいで日中ダルい件だけどカフェイン剤とかユンケル系服用すればマシになる?
単なる寝不足と違って薬の半減期の影響だから効果薄いのかな?
中途覚醒して二度寝出来ないと半減期と重なってダルくて何も出来ん参ったなぁ
単なる寝不足と違って薬の半減期の影響だから効果薄いのかな?
中途覚醒して二度寝出来ないと半減期と重なってダルくて何も出来ん参ったなぁ
924優しい名無しさん
2023/05/25(木) 14:47:40.23ID:4ZCkmIf3 スピードボールになるけどそれでもよければ
体と脳いためるよー
体と脳いためるよー
925優しい名無しさん
2023/05/25(木) 17:54:06.62ID:lshxEOrd 5ミリから2.5ミリに減らしたいけど副作用はない?動悸とか
926優しい名無しさん
2023/05/25(木) 19:41:25.97ID:YzyG4EgB 寝にくくなる
体は快調になる
体は快調になる
927優しい名無しさん
2023/05/25(木) 20:41:27.03ID:+IJQYI2v ずっと10ミリ飲んてたけど急にやめても朝寝6時間できた
ヤブ医者余計なもの処方するな
ヤブ医者余計なもの処方するな
928優しい名無しさん
2023/05/25(木) 21:43:06.48ID:H2Pmq1Jm 朝寝なら夜寝てないからだめちゃうん?
929優しい名無しさん
2023/05/25(木) 21:55:45.17ID:lshxEOrd ミルタザピンと一緒に飲んでるから、どっちが効いてるかわからんw
デエビゴを抜いてみようかな。余計な薬飲みたくないしな。
デエビゴを抜いてみようかな。余計な薬飲みたくないしな。
930優しい名無しさん
2023/05/25(木) 23:37:57.24ID:TCOPK6cU アンドロイド
931優しい名無しさん
2023/05/26(金) 13:43:52.65ID:Pn1HfPeT デエビゴは食事の影響を受けるって聞いたけど食後数時間あけたら飲んでいいの?
ちなもう寝ようとしててでも1時間くらい前にカレー食べた
ちなもう寝ようとしててでも1時間くらい前にカレー食べた
932優しい名無しさん
2023/05/26(金) 14:16:31.08ID:vwglpIzk 食べ物が邪魔で薬が腸まで行くのに時間が掛かれば遅くなる
脂っこかったりすると消化不良起こして効きが遅くなる
30分経っても効いてこなかったらそう言う事
脂っこかったりすると消化不良起こして効きが遅くなる
30分経っても効いてこなかったらそう言う事
933優しい名無しさん
2023/05/26(金) 15:14:29.68ID:pfVrVxIl デエビゴ5×2を30日もらってきた
よっしゃ寝るぞーって感じ
寝てる時が一番ストレスの発散になってる
よっしゃ寝るぞーって感じ
寝てる時が一番ストレスの発散になってる
934優しい名無しさん
2023/05/26(金) 15:46:13.42ID:+RyTbXtH 腸で吸収される薬なの?
935優しい名無しさん
2023/05/26(金) 17:40:32.04ID:sSmBwNHp936優しい名無しさん
2023/05/26(金) 17:49:14.76ID:TcTFyy+L 寝る前に血糖値上げないと眠れない
937優しい名無しさん
2023/05/26(金) 18:21:10.21ID:exy2su47 そんなyouに
Coffee jelly
Coffee jelly
938優しい名無しさん
2023/05/26(金) 18:45:54.16ID:92BJ9JIE 最後の食事から4時間空ければちゃんと効くのが俺の体感だな
939優しい名無しさん
2023/05/26(金) 20:02:10.47ID:O/AohSW+ 二時間開けて飲んでみた
940優しい名無しさん
2023/05/26(金) 20:04:17.54ID:+UCRZ/t7 なるほど、時間あけて飲むのがコツなんだね
941優しい名無しさん
2023/05/26(金) 20:49:48.43ID:JM7oZyvU サイレース2
リフレックス30
パロキセチン20
今日から追加でデエビゴ2.5になりました
仕事は行ってます
はぁー
リフレックス30
パロキセチン20
今日から追加でデエビゴ2.5になりました
仕事は行ってます
はぁー
942優しい名無しさん
2023/05/27(土) 00:18:10.62ID:4FYseG75 アンドロイド

早くデエビゴの次の~レキサント承認されないかなぁ
悪夢見るとわかっていても飲んで寝てしまう
944優しい名無しさん
2023/05/27(土) 15:02:32.27ID:UYFxp8v0 多めじゃないと入眠効かないけど多いと持ち越し半端ない
945優しい名無しさん
2023/05/27(土) 15:17:04.11ID:/D1y3PB2 10を4分の1に割って飲んだらわりと調子いい
しばらくこれで行こう
しばらくこれで行こう
947優しい名無しさん
2023/05/27(土) 19:00:36.69ID:/D1y3PB2 もちろんピルカッター
そのまま容器になるやつ
そのまま容器になるやつ
948優しい名無しさん
2023/05/27(土) 21:33:38.02ID:+s+5t0wR デエビゴ倦怠感があるな
統合失調症の症状かな
今日はやめてみるかな
飲まなくても朝寝は出来るから
統合失調症の症状かな
今日はやめてみるかな
飲まなくても朝寝は出来るから
949優しい名無しさん
2023/05/27(土) 22:05:14.33ID:gonSgG+U 医者に言って2.5の錠剤で貰えば自分で飲む量調整できるから楽よ
950優しい名無しさん
2023/05/27(土) 23:54:11.56ID:4FYseG75 アプローチ
951優しい名無しさん
2023/05/28(日) 00:03:08.19ID:fEHMiICK 自己流が最適とは限らない
952優しい名無しさん
2023/05/28(日) 03:01:09.00ID:0ZVh8Inl この薬全然効かないからハルシオンに戻したわ
953優しい名無しさん
2023/05/28(日) 08:54:34.99ID:JH7kprVp デエビゴ単品だと眠りが浅いのか悪夢がすごい
954優しい名無しさん
2023/05/28(日) 08:57:32.22ID:vTiay7pV デエビゴ眠りが浅いから数日後には寝不足状態みたいにならない?
955優しい名無しさん
2023/05/28(日) 09:24:19.92ID:u80Ag8+J なる!
956優しい名無しさん
2023/05/28(日) 10:01:29.34ID:tsEfXWDa デエビゴ10mgリスミー2mg
21時に飲んで朝5時にようやく寝れて起きたら7時40分
急いで会社に電話して遅刻しますって
金曜日朝の出来事ね
かと思えば昨日は23時前には寝付けた
やはり次の日仕事あるかないかでストレスレベルが変わるんだよね
だから金曜と土曜の夜はいつもより寝付けが良いことが多い
21時に飲んで朝5時にようやく寝れて起きたら7時40分
急いで会社に電話して遅刻しますって
金曜日朝の出来事ね
かと思えば昨日は23時前には寝付けた
やはり次の日仕事あるかないかでストレスレベルが変わるんだよね
だから金曜と土曜の夜はいつもより寝付けが良いことが多い
957優しい名無しさん
2023/05/28(日) 11:29:28.69ID:I6X3OQGw これってやめても反跳性不眠起きないよね?
958優しい名無しさん
2023/05/28(日) 11:31:19.30ID:hADhq7V+ 依存性はないらしい
959優しい名無しさん
2023/05/28(日) 12:08:08.99ID:fIDlbkrI 反跳性不眠は無いだろけど不眠には戻るだろうね
960優しい名無しさん
2023/05/28(日) 13:06:06.60ID:I6X3OQGw そうか。飲んでも効果あるか分からんかったから辞めたい。無駄に体内に薬入れたくないしな。
961優しい名無しさん
2023/05/28(日) 16:01:10.49ID:MbKKZSGu 変な名前の薬。
962優しい名無しさん
2023/05/28(日) 19:05:59.68ID:g9YyY/cK 日本では売れなさそうなネーミング
963優しい名無しさん
2023/05/28(日) 19:40:24.18ID:60t2xii/ どうでもいい
964優しい名無しさん
2023/05/28(日) 19:42:20.59ID:6dULjfeJ >>946>>947
ピルカッターはよく切れる(刃がドイツ製だという触れ込み)のを持っているけど
マイスリーは1錠半なので、薬局でカットして貰っている
あんまり綺麗に割れていないけど、面倒くさくなくて良いよ
ピルカッターはよく切れる(刃がドイツ製だという触れ込み)のを持っているけど
マイスリーは1錠半なので、薬局でカットして貰っている
あんまり綺麗に割れていないけど、面倒くさくなくて良いよ
965優しい名無しさん
2023/05/28(日) 20:07:05.89ID:u80Ag8+J 割る線ついてないからわりにくいんだよなーデエビゴ
966優しい名無しさん
2023/05/28(日) 20:39:05.84ID:60t2xii/ Amazonで500円レベルので正確に切れるよ
錠剤がピラミッド型の窪みの頂点に固定して切れる感じのを使ってる
錠剤がピラミッド型の窪みの頂点に固定して切れる感じのを使ってる
968優しい名無しさん
2023/05/28(日) 22:27:05.91ID:u80Ag8+J そんなことないよ
969優しい名無しさん
2023/05/28(日) 23:08:46.86ID:seK9aDlh 1シートで見限ったわ
970優しい名無しさん
2023/05/28(日) 23:33:04.50ID:87PC81ti しぶとく一年飲んでる
眠れたり眠れなかったり
眠れたり眠れなかったり
971優しい名無しさん
2023/05/28(日) 23:35:36.56ID:P64JWQ4Q 昼間居眠りとかないの?
972優しい名無しさん
2023/05/28(日) 23:46:12.84ID:cujOm64j 夢多いわ
明晰夢も
こないだ夢の中で寝て起きたよ
それからこれは夢だと認識して目を覚まそうとした
明晰夢も
こないだ夢の中で寝て起きたよ
それからこれは夢だと認識して目を覚まそうとした
973優しい名無しさん
2023/05/29(月) 08:14:39.97ID:6K6JBDhc 変な声出て起きる時がある
今日みたいな雨のブルーマンデーは最悪
今日みたいな雨のブルーマンデーは最悪
974優しい名無しさん
2023/05/29(月) 08:44:04.20ID:E/Pr6yaq デエビゴは頓服使用
ちゃんと今も効いてる
ちゃんと今も効いてる
975優しい名無しさん
2023/05/29(月) 16:14:39.47ID:Rq8E/SK6 デエビゴとメラトニンサプリって、作用は同じ?
976優しい名無しさん
2023/05/29(月) 16:18:56.55ID:wQMAjEWm 今日は久々に頓服のデエビゴ飲んでよく眠りたいなあ
978優しい名無しさん
2023/05/29(月) 17:12:33.86ID:9RV1Ez1u デエビゴ飲みはじめてから、入眠困難は治らないのにずっと眠気が続いて困る。なかなか眠れないのになかなか起きられない。やめてみようかな。
979優しい名無しさん
2023/05/29(月) 17:41:58.05ID:hAxzICUY 無職なら昼夜逆転でいいじゃないか
980優しい名無しさん
2023/05/29(月) 18:59:40.33ID:OY2UvU/n 昨日、メラトニン20mg飲んだけど体感無かったがそんなもんなの?
981優しい名無しさん
2023/05/30(火) 01:20:25.49ID:xkeCFY8/ デエビゴって処方日数制限がないんでしょ?
マックスで何日分出してもらえるんだろうか
マックスで何日分出してもらえるんだろうか
982優しい名無しさん
2023/05/30(火) 04:06:24.50ID:Rhym/qi2 酒とのみあわせ最悪
983優しい名無しさん
2023/05/30(火) 04:29:56.44ID:1SQhVKh8 >>979
このレスからヒントを得て、夕食前にデエビゴ飲んでみた。そしたら次の日ずっと寝ることにならないですむかなと期待を込めて。
驚いたことに、入眠困難と中途覚醒で寝た気がしない。つまり効かなくなった。デエビゴ飲んだ後に食事したからなのかな。
このレスからヒントを得て、夕食前にデエビゴ飲んでみた。そしたら次の日ずっと寝ることにならないですむかなと期待を込めて。
驚いたことに、入眠困難と中途覚醒で寝た気がしない。つまり効かなくなった。デエビゴ飲んだ後に食事したからなのかな。
985優しい名無しさん
2023/05/30(火) 12:36:04.99ID:7IVSicx4 人間は起きてる時間のが長いと言うことは覚醒のが強い
不眠症はさらに過覚醒してる
眠くなっても何故か覚醒する力が働くと思ってる
旧統一教会バリの洗脳があれば治るかもね?
不眠症はさらに過覚醒してる
眠くなっても何故か覚醒する力が働くと思ってる
旧統一教会バリの洗脳があれば治るかもね?
986昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2023/05/30(火) 12:37:12.92ID:D5n3Bspf >>962
でも日本名を考えたのは日本の販売会社だぞ。
成分名は万国共通だが、商品名は各国が独自に決められる。
フランスで開発された薬なのに語源が「あ〜、もう晩か」でアモバンになっているのは、
つまりアモバンが商品名だから。
マイスリーの「ゾルピデム酒石酸塩」の「酒石酸・塩」はさすがに成分名とはいえ和訳してあるけどね
でも日本名を考えたのは日本の販売会社だぞ。
成分名は万国共通だが、商品名は各国が独自に決められる。
フランスで開発された薬なのに語源が「あ〜、もう晩か」でアモバンになっているのは、
つまりアモバンが商品名だから。
マイスリーの「ゾルピデム酒石酸塩」の「酒石酸・塩」はさすがに成分名とはいえ和訳してあるけどね
987優しい名無しさん
2023/05/30(火) 15:42:54.93ID:5YlxMCOS マイスリー20錠飲ませてビニール袋被せるって立派な殺人じゃん
988優しい名無しさん
2023/05/30(火) 15:51:35.90ID:+SVvV6tc 薬はマイスリーやったん?
989優しい名無しさん
2023/05/30(火) 15:58:42.19ID:+SVvV6tc 猿之助はサイレースって書いてたやん
990優しい名無しさん
2023/05/30(火) 18:31:03.62ID:WyxjB65X >>987
マイスリーって死ぬの?
眠らせて、窒息死させたんじゃないの?
首都圏連続不審死事件の木嶋佳苗は
ハルシオンとあとレンドルミン?を使ったようだけど
眠剤を大量に飲ませて、口頭で命令すると
マンションの最上階から、駐車場まで自力で歩いていかせて
車に乗り込ませることまで、出来たと裁判で認定されていたな
意識は喪失しても、他人の命令を聞いて、その通りにするんだってさ
マイスリーって死ぬの?
眠らせて、窒息死させたんじゃないの?
首都圏連続不審死事件の木嶋佳苗は
ハルシオンとあとレンドルミン?を使ったようだけど
眠剤を大量に飲ませて、口頭で命令すると
マンションの最上階から、駐車場まで自力で歩いていかせて
車に乗り込ませることまで、出来たと裁判で認定されていたな
意識は喪失しても、他人の命令を聞いて、その通りにするんだってさ
991優しい名無しさん
2023/05/30(火) 23:28:16.41ID:MvGp1s83 プレアデス
992優しい名無しさん
2023/05/31(水) 12:26:45.02ID:wwXweSzF994優しい名無しさん
2023/05/31(水) 20:37:22.25ID:HdGhH4hS 服用開始して約3ヶ月、初めて悪夢を見た。
怖くて怖くて起きたいけど起きられなくてやっとの思いで目を開けて時計を見たら3時だった。
起きたら夢の内容は覚えていなかった、とにかく怖かった。
寝た気がしない1日だったわ。
怖くて怖くて起きたいけど起きられなくてやっとの思いで目を開けて時計を見たら3時だった。
起きたら夢の内容は覚えていなかった、とにかく怖かった。
寝た気がしない1日だったわ。
995優しい名無しさん
2023/05/31(水) 23:00:31.67ID:KfVtlkbq 睡眠薬飲み始めたら、会社に言った方がいい?
996優しい名無しさん
2023/05/31(水) 23:16:01.51ID:27Qo5jdS デパスと一緒に飲むとバカ早く眠れる
997優しい名無しさん
2023/05/31(水) 23:22:21.36ID:kRtsQFI4 できれば頭がふわぁとなって眠りにつきたい
なんか無理矢理寝落ちさせる系はしんどい
なんか無理矢理寝落ちさせる系はしんどい
998優しい名無しさん
2023/05/31(水) 23:56:02.17ID:pZxZ4pG/ ふわぁとなるまでが時間かかるじゃん
即落ち系のほうが好み
デパス試してみたいけど主治医はリスペリドンとか違う方向で攻めてくるから当分無理っぽい
即落ち系のほうが好み
デパス試してみたいけど主治医はリスペリドンとか違う方向で攻めてくるから当分無理っぽい
999優しい名無しさん
2023/06/01(木) 00:43:06.56ID:BOs1GKCB 2.5mgに減薬したけど効かなくなっちゃった
1000優しい名無しさん
2023/06/01(木) 03:25:52.69ID:vOXcHx7W 1000なら酒池肉林に沈む悪夢を見る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 1時間 20分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 1時間 20分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]