X



A型事業所・A型作業所 Part174 【ワ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/08(火) 20:29:24.89ID:USgfD4NF
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part173 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690451261/
134優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:06:32.20ID:rluQnTx7
>>133
それは、A型雇用で?それともサテライトオフィスの話
どちらかな
2023/08/11(金) 09:12:22.13ID:X55fh6j+
>>113
>>114
きっしょ
2023/08/11(金) 09:14:00.26ID:5eE9Vspe
>>131
一般就労のほうがいいよね
休み多いし補助金の頭数じゃないし
社長のオナニーの頭数にされるの嫌だが主治医も支援相談員もしばらくA型でやれと言われてる
2023/08/11(金) 09:19:14.75ID:E9N6kz0X
>>132
それ自体はすごく良いことなんだけどな
他じゃ絶対に雇ってもらえない障害者に働く機会を与えて貰ってるわけだから
やる気ある人にとっては有り難いよ

やる気ない人は気持ちが入ってない分どこへ行っても辛いと思う
2023/08/11(金) 09:20:03.95ID:X55fh6j+
>>136
できないからA型なんだろ
2023/08/11(金) 09:21:02.14ID:X55fh6j+
土日祝、盆正月休みは当たり前だろ
2023/08/11(金) 09:23:16.86ID:UqVApuaD
A型の祝日が出勤になるのは衝撃だったな
今日とか
2023/08/11(金) 09:29:54.88ID:qF5S67XT
キチガイの通所を最近は「出勤」というのか?w
2023/08/11(金) 09:36:18.35ID:99nHmKKw
>>138
精神科医と支援相談員という二人の専門家が言うくらいだしな
2023/08/11(金) 09:37:14.38ID:IxbEuEbo
>>134
A型等の福祉サービスを使わない普通の就労が「サテライトオフィス」なの?
A型でも施設扱いらしい
144優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:38:58.13ID:o/zTlGUK
利用者以上にキチガイな福祉の職員を沢山見てきた
やっぱ皆そうなるのかな
2023/08/11(金) 09:42:45.43ID:yfZqE1MG
サテライトオフィスて精神障害者に向いてるとかなんかで聞いたがそうなのか?
2023/08/11(金) 09:49:43.43ID:p8tuWFzHM
>>145
通わなくていいからね
2023/08/11(金) 09:54:36.01ID:ZV64t3H3
>>141
ごめん俺もう一般企業勤めだからついな
2023/08/11(金) 09:57:50.96ID:Hr1Yo5J0
なんのスキルも職歴もない福祉利用者が
サテライトオフィスとやらに行って何するの?
2023/08/11(金) 09:58:56.74ID:+DS7gNXB
毎日書く必要のある用紙出勤簿って呼び方してるしな
一応形式的には労働してるし通所であり出勤でしょ
2023/08/11(金) 10:01:55.76ID:kSVCuiwq
じつはスタッフやサビ管の能力は「余裕力」で決まるんじゃないかね?
どこで頭がいっぱいいっぱいになるのかで限界がわかると言うかさ
2023/08/11(金) 10:32:44.86ID:eYmL3X3u
11日中1日しか休みなかった。
きつかったー
2023/08/11(金) 10:33:37.62ID:eYmL3X3u
通勤とか仕事とか言ったら駄目なん?
153優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:45:12.03ID:rluQnTx7
>>143
オレの下手な要約より
ココ見ろ

https://www.satellitelab.net/
2023/08/11(金) 10:51:49.58ID:9h4iU9gb
仕事よりも政治
2023/08/11(金) 11:04:46.55ID:APSL3eaS
うんこしてます
2023/08/11(金) 11:29:56.76ID:kSVCuiwq
指導員「二人で部品分けあって個数を数えて下さい、
お互いの数を合わせて200個あればOKです」

利用者Aさん「94個あります」

利用者Bさん「106個あります」

AさんBさん「あれ?合ってないね〜おかしいな〜」

指導員「いやいや、きっちり合ってますから大丈夫です」

うちの事業所はこんな雰囲気だから好きだわw
157優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:32:24.61ID:rluQnTx7
しかし、サテライトになっても、サンクスのあるとこまでバス+モノレール通勤なんかねえ
158優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:35:23.20ID:FJ+73sSB
>>152
無職の人もここ見てるから出勤・仕事とか言うと自分の方が上の立場だと示してるし
無職の人に対して自分の優位性をアピールしてる様に感じると思う

こんな所で「自分のほうが上なんだぞ!」というアピールはいらない
2023/08/11(金) 11:41:42.99ID:rnKtrp50
ここ原則利用者のスレだしそれを上なんだぞというアピールは被害妄想では
2023/08/11(金) 11:42:51.26ID:rnKtrp50
アピールと思うのではだったね
161優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:31:38.98ID:rluQnTx7
>>159
原則そうなんだけど

>>148なんて暇な無職がちょっかい出したいみたいにしか見えないな
2023/08/11(金) 12:37:05.47ID:1+RPJ8IN
うちに女と話に来てるだけの超元気なおじさんいるよ
女が多い一般職ならどこでも働けそうなのになんで作業所にいるんだろう
2023/08/11(金) 12:39:19.43ID:1+RPJ8IN
通勤とか出勤って言うとちょっと違和感あるけど
一応直接雇用されていてパートと変わらんのだからお仕事でしょ
大企業のパートも通勤とか出勤って言うよ
2023/08/11(金) 12:41:55.04ID:mzQ0kv9Q
今昼休みで書いてるけど結局今回も連休くれなかった
祖父母にも会いたいし新潟に帰省したいから11日12日休ませてくれとお願いしたのにダメと言われたよ
結局12日午後遅めの新幹線で行き13日の夜の東京行きで帰る行程になった
実家でもっとゆっくりしたかったのに
一般就労も世の中もこんなもんなのかね?
165優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:47:03.01ID:kdt9Wudc
ITの一般就労の会社だと11日(金)から15日(火)まで休みだよ。
一般就労は土日休み。
2023/08/11(金) 12:47:49.29ID:Et30tUFJ
一般でも盆に仕事ある業界もあるけど作業所でそれはちょっとおかしい気はするな
今日も仕事してるのが余計にね
他行く事も検討した方がいいかも
2023/08/11(金) 12:48:25.18ID:I4VF5iCG
>>164
なんでだめなの?
前もって言ってれば有給取れると思うけど?
2023/08/11(金) 12:51:05.88ID:I4VF5iCG
職員だってお盆に障害者なんかと一緒に働きたくないだろうね
給料少なくなっちゃう人がいるから出勤日数を調整しないといけないんだよ

休みまくりたい人向けの作業所があればいいのにね
B型は賃金安いしね
169優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:54:04.55ID:rRADEY0x
https://pbs.twimg.com/media/F3Nwv6fb0AAMSS6.jpg
  
2023/08/11(金) 12:58:48.43ID:Mp0wb2X3
なぜ彼らは一線を越えてしまうのだろうか
2023/08/11(金) 13:04:50.83ID:M26SKSyR
お休憩ばかりしてるサビ管と女職員
2023/08/11(金) 13:05:18.83ID:Lo4x4M3X
よく休みや有給くれない系の話を見るけどバンバンくれるうちが異例or甘いのか?
今日も有給で休んでる。明日明後日休みだから3連休だよ
2023/08/11(金) 13:36:09.69ID:Edc6kSRU
>>169
グロ
のちに自演あり
2023/08/11(金) 13:37:58.57ID:532qxdPu
こっちは逆に親族に合いたくないから盆に仕事がある方が精神的に楽で助かるわ
まあ半分は有給使うみたいだから仕事にならないだろうけど
175優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:46:57.27ID:aDS8g5kt
>>169
試してみない手はないな
2023/08/11(金) 14:02:01.58ID:eYmL3X3u
うちは強制有給日があるよ。
この日は有給で休んでくだだい
もう有給ない人は欠勤扱いですみたいな。
2023/08/11(金) 14:04:16.88ID:Lo4x4M3X
強制有給まではないなぁ
2023/08/11(金) 14:08:39.98ID:nH78ABxT
>>164
新潟実家の人だね
東京でなんの作業してるの?
難しいことやってるのかな
2023/08/11(金) 14:34:22.60ID:TffnnUv3
うちも休みや有給ほしいというと説教になったり渋ったりするけど普通文句なくくれるよな
これもA型作業所特有の出来事なの?
2023/08/11(金) 14:45:36.38ID:bInRlipj
>>179
ちょっと前の書き込みで普通に貰えてる人おるやん
俺も普通に貰えるわ
2023/08/11(金) 14:47:08.68ID:bInRlipj
休み多い人が有給取ろうとすると言われやすいかもね
たまにしか休まないのに言われるならそこの作業所が忙しすぎるか他に休みまくってる人がいるせい
2023/08/11(金) 14:52:29.70ID:joO4UWgL
東京ってa型作業所少ないよね
2023/08/11(金) 14:57:57.85ID:TffnnUv3
>>180
説教もないの?
2023/08/11(金) 15:03:04.41ID:DpxDu2+G
休みが多かろうがそいつがクソだろうが求められてら有給あげなきゃいけないんじゃなかった?
それが法律上のルールなんじゃなかったか?
俺のところも有給も休みももらえるけどね
とはいっても上の新潟の人は素行が悪いとか休みまくってるとかあるかもしれんな
2023/08/11(金) 15:04:54.15ID:ZTzTiX76
>>183
説教されたことはないね
わかりましたで終わり
でも有給の話はあまりしないでねと言われた
休みが多い人は有給が発生しないかららしい
2023/08/11(金) 15:15:07.03ID:bBlkFf8lM
>>182
東京・神奈川は人口多いのに作業所少ないの?
大阪はたくさん求人あって選び放題らしい
187優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:15:57.94ID:Asfn097A
【キャンペーン速報】

8月13日で終了なので急ぎ!!

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/t/ZSL4DFKDo

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・10日間ログインしてチェックインボタンを押す
2023/08/11(金) 15:29:51.75ID:uEX0YiIP
短期記憶が廃人だ
2023/08/11(金) 15:41:51.06ID:joO4UWgL
墨田区とか0件だよ
2023/08/11(金) 16:12:07.51ID:Kb4hbrxK
>>189
都会なんだから23区で探せば50件くらいあるんじゃないの?
都内住みなら千葉・横浜あたりは通所圏内でしょ
2023/08/11(金) 16:17:20.15ID:vG2Ud5RC
>>186
大阪に住んでるけど市内の作業所は3ヶ所だけ、それも2ヶ所はグループで面接で就労移行をやたら勧めるからやめた、残りの1ヶ所は市外にあって相談員が勧めなかった。

今、利用しているのは隣市の作業所でパソコン作業か軽作業、施設外は週1回(希望制)。
大阪は確かに数はあるけど当たり外れはかなりあると思うよ。
2023/08/11(金) 16:21:33.97ID:mY7gcOtD
>>187
ウィルス注意
2023/08/11(金) 16:30:56.99ID:PrP2MgX1
障害者枠で一般はどうなんだろう?
194優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:57:46.80ID:KlPegITd
一般の障害者枠?
身体は歓迎
その他は微妙って感じなのは昔から。
2023/08/11(金) 17:05:51.76ID:VjRGjnDE
オフィス出勤→A型就労
サテライト出勤→A型施設外就労
サテライトラボ出勤→一般企業の障害者雇用

サクランボの基本パターン
2023/08/11(金) 17:43:09.29ID:BvtOrljM0
>>191
大阪市内のすべての区で探せばたくさん求人があったような気がする
市内住みがうらやましい
2023/08/11(金) 18:14:14.94ID:PrP2MgX1
>>194
精神だとやっぱり雇ってくれなさそう?
2023/08/11(金) 18:17:35.45ID:kJij9O2NM
>>195
施設外(サティライト)は利用者が別会社に出向して作業やってるの?
施設内(オフィス)は利用者が直接事業所で作業してるんだよね
199優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:32:40.99ID:KlPegITd
>>197
一般に行けた精神の人を一人知ってるけど
かなり真面目な人で体験中に気に入られるほどの真面目さだったんだよね。
優秀で、それをアピールできる人ならチャンスはあるよ。
2023/08/11(金) 18:45:21.69ID:CCM808G4
企業は自分で利益を稼いで給料分配されるんだけど
利益稼げないA型利用者が企業行って何するのさ
口開けて座ってるだけでお金貰えるとか思ってる?
201優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:49:47.04ID:KlPegITd
>>197
その人は県内でも有名な企業に就職して、一人暮らしもできる能力をもっていて
工場での立ちで流れ作業に配属されてると聞いたよ。
2023/08/11(金) 18:52:46.80ID:K8fc0HqI
箱折って1時間100円稼いで最低賃金貰ってる方が、身の丈に合ってて幸せじゃないかな
2023/08/11(金) 18:53:07.41ID:mKLHXKcV0
>>195
障害者雇用をサクランボが偽装してるの?
2023/08/11(金) 19:25:49.34ID:V82wcou6
A型作業所を利用する上での注意点って何かある?
精神障害者手帳の対象になりそうだから利用を検討している

「特別な理由がないなら作業所の変更はするな」
というのはネットで読んだ
手続きが面倒だし職員からの心象が悪化するとか
2023/08/11(金) 19:36:49.97ID:q6JtgyqD
作業所は半年過ぎてやめたわ
仕事が単調すぎて苦痛
2023/08/11(金) 19:39:52.54ID:8If0e78v
ローランズ厳しそう
2023/08/11(金) 19:44:36.52ID:vG2Ud5RC
>>196
ごめん、大阪市外なんだ。
大阪市内は確かに多いよね。

>>202
1番目に面接した作業所が箱折りと施設外で野菜の選別と言ってた。
箱折りは女性で施設外は男性と分けてた。
そこの施設長とサービス管理者の態度が悪すぎてやめた。(施設外体験4日しないと話にならないとか)

後で聞いた話では、そこは以前は事務作業メインで運営していたが、取引を打ち切られて作業内容を一変させたとのこと。
HPにはいまだに事務作業を載せている
2023/08/11(金) 19:45:35.66ID:SdXKsqIr
>>121
ありがとう!
2023/08/11(金) 19:51:47.52ID:vG2Ud5RC
>>204
面接して感じが良かったら見学、体験をする

入所を決めるまでは作業所とは無関係だから遠慮しなくていいよ。
2023/08/11(金) 19:58:43.05ID:iXxs5LW6M
>>204
他の作業所が気になったり、また飽きたりして何度も事業所を転々としてもいいんだよ
入ってからしかわからないことが多い
2023/08/11(金) 20:04:53.25ID:8Ql3TlGy
>>205
そんな理由で辞めるくらい余裕なんだね
2023/08/11(金) 20:06:22.84ID:8Ql3TlGy
人によってはそこしかなかったり毎日が精一杯だったり様々だよね
自分も落ちてるときは精一杯で誰とも話す元気もない
2023/08/11(金) 20:10:37.42ID:fHET4IAh
>>178
所内の内職、所外の清掃
両方やってる
自立したくて東京に出てきた
近場だと親に甘えそうだからあえて遠くの東京に出た
2023/08/11(金) 20:25:47.82ID:HamNymkM
>>213
都内で一人暮らしは大変らしいけど、作業所の賃金が高いからやっていけるのかな?
2023/08/11(金) 20:51:18.87ID:DpX1kAUf
>>214
グルホ+年金+給料
東京はグルホはタダ
光熱費や生活費のみ
2023/08/11(金) 21:30:32.93ID:SdXKsqIr
>>179
まだ年休発生してないんじゃないの?
2023/08/11(金) 21:32:30.79ID:SdXKsqIr
>>204
相談員とコミュが取れてれば別に転々としていいよ
218優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:22:17.66ID:kdt9Wudc
東京でタダのグループホームなんてある?
利用料とか家賃とか食費とか雑費がかかるだろう
2023/08/11(金) 22:29:22.42ID:RZwD6Klw
東京のグルホは家賃は市区町村が助成する
雑費食費はもちろん本人の負担
220優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:54:24.46ID:kdt9Wudc
東京都に住んでいて、精神の場合は、69800円まで補助が出るっていうこと?
https://atlife.fun/usage/usage-fee/
2023/08/11(金) 23:21:50.78ID:+v5aXlDiM
>>215
知らない土地で一から病院探すの大変だよね
2023/08/12(土) 01:18:05.03ID:FsfRqgNF
>>164
有給なんてない会社がほとんどだよ
2023/08/12(土) 01:25:58.61ID:FsfRqgNF
>>200
企業は障害者を雇用しないと罰金を払わないといけない

>>205
世の中ほとんどそうだぞ
224優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 03:17:48.67ID:C29OYJd9
一般枠でも流れ作業で単調な作業の繰り返しとかあるよな
事務も工場も
225優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 03:21:58.85ID:C29OYJd9
盆休みもくれない企業はブラックだよな
作業所も
226優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 03:54:33.62ID:C29OYJd9
歩いていける所にA型がある
そこに決まるといいな
227優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 04:37:03.85ID:WP1+8Ca9
>>203
農園ビジネスより良心的だろ
>>223みたいな事情もある
228優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:23:47.33ID:WP1+8Ca9
サンクスのサテライトラボは
適切な配慮もサンクスのスタッフがしますよ、てことで
当事者のIT能力を持ち腐れさせることなく
障がい者雇用率をみたすことができる、てことだろう
障がい者だから単純作業やらせとけとか、農園やらせとけとかよりずっといいんじゃなかろか
もちろん人材は優秀でなけりゃえらばんだろうけど
229優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:43:43.65ID:C29OYJd9
ヘルパーが決まったら今度はA型の見学に行く
ホテル清掃とかポスティングとか色々あるんだね
2023/08/12(土) 08:01:25.52ID:BlIy2E80
単調な作業は楽で好きだけど
一定数苦手な人いるよね
2023/08/12(土) 08:03:52.49ID:/Q1Z0quj
ちょっと高めに目標を持てば、ある程度は作業中に襲ってくる負の感情に引っ張られないんじゃなくて?
「そんな簡単にはいかねーよハゲ」って思うだろうけど負の感情って余裕有りすぎると湧いてくる気がしてさ

下らない脳筋理論、申し訳ありませんでした
232優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:30:34.17ID:C29OYJd9
暇だと色々考えるのは確かだからね
2023/08/12(土) 08:31:01.19ID:fID+vXTI
>>222
こうやって嘘をついてまで事業所擁護って目的は何?
こいつは職員なの?
それとも事業所擁護のオレカッコいいと自己陶酔してるだけのバカ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況