X



A型事業所・A型作業所 Part175 【ワ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/20(日) 14:51:18.17ID:9JaahA+d
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part174 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1691494164/
2023/08/27(日) 12:23:43.59ID:3FH+a5p5
>>638
>>639
おまえか
2023/08/27(日) 12:44:12.71ID:b2JtMX6Y
>>640
おまえだろ
642優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:56:54.86ID:7T1Zag2g
役所にA型の利用について渋られてるんだけど、求人終わっちゃうと困るから面接受けてもいいかな。採用されたからと言ってすぐ利用手続きしなくてはならないわけじゃないでしょ。
2023/08/27(日) 13:07:11.56ID:RcwmwwPn
サイゼデブ
2023/08/27(日) 13:10:26.17ID:iut0gpOP
A型作業所も断る権利があるよねー
2023/08/27(日) 13:12:50.10ID:46h/AroB
>>643
廃棄物
2023/08/27(日) 13:14:19.86ID:vLMLEB8W
サイゼ肥満体
2023/08/27(日) 13:16:09.09ID:2o/K2hSF
>>646
廃棄物
2023/08/27(日) 13:17:37.21ID:pSw0WeO4
>>647
廃棄物
2023/08/27(日) 13:18:25.69ID:FQx0RN2N
>>648
廃棄物
2023/08/27(日) 13:22:03.94ID:eogeh5Cb
>>649
廃棄豚
2023/08/27(日) 13:22:46.18ID:pzHU6zj9
俺も役所で渋られた
なんなんだろうね
652優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:22:56.38ID:7T1Zag2g
>>644
そうなんだよ。不採用になることだってありえるんだから受けるだけ受けてもいいんじゃないかなと
2023/08/27(日) 13:24:05.28ID:gH3V9RnZ
うちのスタッフには1を聞いて10を知るような人がいない
仕事を教えて貰ったら「だとすると○○になるはずなので××って事ですかね?」とか聞いたことなくて
2023/08/27(日) 13:24:45.35ID:3QHeC4IC
はあ?
2023/08/27(日) 13:32:19.58ID:05GgtpVu
>>650
廃棄物
2023/08/27(日) 13:41:23.84ID:S7AOr0lq
A型は福祉施設の側面もあるからあまり不採用にはしないんじゃない?
2023/08/27(日) 13:51:08.40ID:1Nx2YVTI
福祉施設の側面もあるけど雇用契約を結んで最賃出てる以上、仕事の側面もある
従ってその事業所の仕事の適性や能力に合わない人は不採用でしょ
2023/08/27(日) 14:12:37.35ID:pY0nVzyN
>>642
>>651
おまえに問題あるんだろ
2023/08/27(日) 14:13:46.03ID:pY0nVzyN
>>653
まず1を知れよ
2023/08/27(日) 14:19:32.98ID:m6kg8WH0
カミソリ負けがひどい
昔はならなかったのに
661優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:39:52.17ID:7T1Zag2g
>>656
オープニングで仕事内容が事務で魅力的だから高倍率らしい。ハロワの職員さん談
2023/08/27(日) 14:43:38.49ID:ci9AUspe
>>656
PC仕事がうりなところは不採用率高いよ
2023/08/27(日) 14:46:26.53ID:h3m0VIf60
>>651
うちは在宅型を渋られた
2023/08/27(日) 14:55:15.72ID:t3b3meCZ
事務は一般でも高倍率なんだよな
失業保険の説明会に行ったら事務は高倍率なのでお勧めしないと書かれてた
受給者証が無いと通えないから役所に渋られるというのは結構きついんだよな
面接を先に受けたところで受給者証でアウトになったら無理という
補助金出すのは役所だからまあ仕方ない
2023/08/27(日) 15:20:47.38ID:0LzDpjen0
まずキミたちに事務を任せられるだろうか
マルチタスクが必要になっても大丈夫か
男性は事務スキル弱いからと言われる
2023/08/27(日) 15:22:25.73ID:rPvFQTwi
>>664
それは障害者雇用の話?

一般の事務だったら募集あるけどな
ただ事務って下っ端に扱われるし、何でもやらされるから20年近く働いたけど、俺は嫌になって辞めた。
2023/08/27(日) 15:29:52.82ID:OXsw437d
>>665
マルチタスクは電話とかあるからだろ
電話なしにすればいい
2023/08/27(日) 15:31:11.05ID:OXsw437d
>>666
ほんとに下っ端だったんだろ
2023/08/27(日) 15:38:48.79ID:yhh1W/0zM
>>666
週30時間くらいで精神の男性でも受かるものなのだろうか
2023/08/27(日) 15:39:07.94ID:t3b3meCZ
>>666
説明会は一般だから一般の話よ
10倍ぐらいって書いてたな

下っ端に扱われるのは仕方ないんでは
基本事務って給料糞安いし自分も一般決まった時は同じように下っ端だったな
病気でやめる羽目になったが
今度見学予定のところも正社員だが給料は最賃に近いな
たまたま事務なだけで他も探す予定だが
2023/08/27(日) 15:47:22.79ID:0LzDpjen0
>>670
クローズでb型かa型作業所の支援員に応募してみてはどうだろう
2023/08/27(日) 15:50:51.29ID:DGE3+nHV
基本採用されないから安心して
2023/08/27(日) 15:53:43.64ID:rPvFQTwi
>>670
俺のとこは公立みたいなとこだったから年収500万超ではあった

もうちっと耐えてれば今のようになってなかったかもしれんが
2023/08/27(日) 15:55:11.84ID:OXsw437d
>>673
いまのようってなんだよA型ガイジのようか
675優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:02:30.80ID:5xExS68d
八木のようなのが採用担当のA型だと合否の基準が全く不明。
入社からそこそこの指名をもらえる利用者が不採用になりそうだったけど、入社早々に複数の苦情をもらい指導役の先輩利用者に暴言をはいて数日休ませ強制異動となる利用者は余裕の採用。
そこそこの指名をもらえるような利用者から退職にしていく。同僚への暴力など問題を繰り返す利用者は温存。
不採用になっても八木のようなのに関わらずにすむと喜ぶといい。
2023/08/27(日) 16:02:39.29ID:adCXGr/G
陰口ばかり叩いてるやつが統失に目をつけられて大変なことになってる
2023/08/27(日) 16:06:09.24ID:t3b3meCZ
>>673
まあ無理して耐えても自分の場合は限界かな?と思ったら病気になったしついてない事もあるよ
2023/08/27(日) 16:21:16.22ID:rPvFQTwi
>>674
>>677
本格的に病んだのは退職後3年くらいしてからだけどね。
2023/08/27(日) 16:21:45.74ID:okXb08Pd
引っ込みが付かなくなると更に間違った事をして「問題ない事をしてる」って自身に言い聞かせるが、それは傷口を広げるだけである
680優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:34:38.81ID:5xExS68d
>>676
八木のところの'役所で問題を起こして警察のお世話になった過去があるB型利用者’は、
事業所でも3度も問題を起こし社長に「もう問題は起こしません。」と宣言したにも関わらず、同僚に悪口を言われたという嘘に基いてその同僚A型利用者に暴力をふるうという4度目の問題を起こした。
問題が起こらないように適切な対応を。
681優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:41:42.41ID:7T1Zag2g
オープニングだと余計に採用基準がわからないよ。20代が欲しいのかな、男女比考えて採用す。るのかなとか
2023/08/27(日) 16:43:23.83ID:cP/xjCNX
よっぽどじゃないかぎり採用されるだろ
はやく頭数揃えたいし
2023/08/27(日) 16:49:18.72ID:6EkXm5sv
明日面接です。
何か変な夢話したら落とされちゃいそうか心配です。
2023/08/27(日) 17:03:04.92ID:yOe3TL3i
>>683
聞かれた事を答えるだけで大丈夫だよ。
余計な事は答えなくていいよ
2023/08/27(日) 17:07:22.30ID:mVkkhB2h
苦手なことも言わないほうがいい
それを克服することを目標にされて無理難題なこと押し付けられる
2023/08/27(日) 17:08:37.49ID:sHAEEzyI
とある求人紹介されたけど全く興味なくて困ってる
あと作業所通いながら仕事決めるとかそんな余裕と力量あるなら作業所なんて選ばないんだわ
普通にしか見えないとか全然向き合ってくれないから解らんだけだろ
資格何も持ってない職員しかいないと利用者が翻弄されたり困り果てる…
687優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:09:39.48ID:j+bMmDsy
>>663
なんども書いてるけど、在宅って「施設外」扱いなんだよな
688優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:11:11.05ID:j+bMmDsy
>>662
それはある、羊のような利用者を選んでると思われ
689優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:13:08.15ID:hM4bGLDQ
>>476
確認したいんだけど株式会社はじめのいっぽ
で従事中のA型作業員?それとも運営元の従業員?どっち?
2023/08/27(日) 17:14:44.97ID:t3b3meCZ
>>686
興味ない職種なら普通に断ればいい
自分で仕事探すのはきついけど紹介求人ならそんな手間でもないと思うけどね
土曜も行かなければならない作業所よりかは一般の方が場合によっては楽だろうし
2023/08/27(日) 18:01:01.78ID:EUu9Y5pK
A型作業所勤務で障害者年金とあわせて「月収27万円!」と強弁するのって普通なの?
ほとんど税金で食ってるくせして厚かましいんだけど
2023/08/27(日) 18:05:35.76ID:okXb08Pd
さぁ明日も出勤だ!体に良いもの食って体調整えてしっかり寝て頑張るぞ
2023/08/27(日) 18:22:54.16ID:nzGeywCG
俺も明日の仕事に備えるか
在宅勤務で特例子会社だけどね☺
2023/08/27(日) 18:37:28.75ID:8K7iAXTt
>>691
公務員みたいなもんだ
695優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:41:33.13ID:uX9O+l4R
俺の行ってるA型は人間のクズが多数いる。
言われたことを守れない
やりたくない仕事はぜったいやらずに他人に押し付ける
順番を守れない
常に他力本願で自分本位
埼玉県の某A型な。
696優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:51:47.37ID:7H0WTrH7
>>691
A型と年金で月27万円って無理じゃないか?
年金は基礎2級で7万円。月収20万円もらえるA型なんてないよ
697優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:00:37.04ID:5xExS68d
>>691
障害年金は非課税であり収入には含まれません。
よって年末調整や確定申告では障害年金受給額を全く考慮する必要なし。
ただし'法テラス’の無料利用のための資力基準では障害年金も収入に含むと法テラス受付から教えられました。
698優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:07:56.25ID:5xExS68d
>>696
基礎1級で8万数尖炎。
A型でもフルタイム勤務であれば19万弱くらいはありえる。
2023/08/27(日) 19:11:18.49ID:naEjJgn9
>>697
それは「収入」の概念ではなく「(課税)所得」の概念かと
年金は収入だが、所得ではない
2023/08/27(日) 19:13:12.25ID:Jj+KbVQh
○ん○つ 
701優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:21:01.33ID:hM4bGLDQ
ちんとつ
702優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:36:58.12ID:5xExS68d
>>699
ネット検索したら、
'障害年金は税務上非課税のため収入・所得とはみなされませんが、社会保険(健康保険、国民年金)上では収入となりますので’
2023/08/27(日) 20:26:30.16ID:DeZCWYTy
>>698
一級が働けるわけないだろ
2023/08/27(日) 20:30:40.67ID:4QVTy8zK
数%は働いている事実
2023/08/27(日) 20:47:28.01ID:XdmFxdjd
専門知識学べるa型ってないかな
2023/08/27(日) 20:49:15.76ID:BtQw7+Bd
さっき24時間テレビで生まれながらに背骨が曲がって車椅子の女の子の話をやってた
そういうのから比べると精神障害者て苦労もなく楽な障害だなw
2023/08/27(日) 20:54:26.82ID:naEjJgn9
>>702
所得とはどういう概念か学ぼう
2023/08/27(日) 21:34:51.69ID:5Vh+K4mX
知的障害に所得と収入の違いは難しそう
2023/08/27(日) 21:39:31.27ID:w8fbsVM8
職場は学べるところでもありますが、本来ははたらくところです
2023/08/27(日) 21:43:43.11ID:t3b3meCZ
Aで専門的なところもあるけど大体は即戦力目当てだな
Bは専門学校的なところもある
2023/08/27(日) 21:55:15.32ID:ci9AUspe
ハロワで失業保険もらいつつ職業訓練校行くのがよさそう
今のA型辞める時はそうするつもり
2023/08/27(日) 22:30:41.27ID:ViRI4Nao
レッドリボン軍に入るにはどうすればいいの?
2023/08/27(日) 22:44:01.76ID:DeZCWYTy
>>705
なんの専門だよ
2023/08/27(日) 22:46:26.21ID:DeZCWYTy
>>706
難病とかは障害年金もなかなか出ないからな
就労支援も普通は受けられない
医療費も1割とかタダになる精神はまじて恵まれてる
2023/08/27(日) 22:51:09.79ID:vdM8IdHv
俺は2級の精神障害者だけどドクターゲロに人造人間に改造されたい
そうしたら強くなって能力も上がってA型作業所を卒業できて一般で働けるよね
2023/08/27(日) 23:32:34.51ID:nsNO56FX
>>715
でもうつになって動けなくなるよ
2023/08/27(日) 23:46:07.20ID:yOe3TL3i
18号みたいにかわいい娘にしてくれるなら・・
2023/08/28(月) 00:00:55.25ID:cdXKRr/v
>>689
どちらでもありどちらでもないとか書いてみる
2023/08/28(月) 00:01:33.21ID:cdXKRr/v
>>691
一番それで威張ってるのは運営してる事業主だよ
2023/08/28(月) 00:24:37.99ID:cdXKRr/v
>>636
つまり代表が言ってる「破産者マップは貧困層への人助け」ってのは嘘
721優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 00:32:11.70ID:MOwFwzp6
>>718-720
なるほど社名は正解な訳ねokok
貴殿はある意味ベストな立ち位置だな
ちなみに何人位で更新作業してるとか教えて貰えたりするかな
あと下請けがあるならその社名も教えて欲しい
2023/08/28(月) 00:52:57.81ID:9RIOyHID
>>720
そんなこと言ってない
だったら国が公表するのやめろボケ
2023/08/28(月) 00:55:10.55ID:/ADdlwcG0
>>662
1日4時間の作業所はpc系だろうと空きがあれば誰でも採ってくれるハズ
ウチのところがそんな感じ
2023/08/28(月) 00:57:59.27ID:cdXKRr/v
>>722
何故か国に責任店な
2023/08/28(月) 00:58:21.13ID:cdXKRr/v
責任転嫁や…寝よ
2023/08/28(月) 01:00:34.31ID:cdXKRr/v
(つ∀-)オヤスミー
https://youtu.be/BffM2bY7luo?si=kQKni2hj56jGEsLe
2023/08/28(月) 01:36:02.55ID:BWli0rqw
>>656
まず職員人数によって上限があるよ
>>657も書いてくれてるけど、其々の事業所が経営する事業に貢献出来る人じゃないと採用は難しい
なせ事業経営が必要かというと、
助成金だけでは最低賃金は維持できないし
家賃も材料費も職員の給与も機材費用も払えなくて事業所自体が存続できないのが理由
パン屋とかカフェとかを事業にしてた所は収益悪化でかなり消えちゃった
IT系でもhtmlでwebサイト作るような仕事はもう殆んど無くてwebプログラムとかの要件定義から本番サーバー運用までの広い知識が必須
2人ほと訓練はさせてるけど今稼働してるシステムは私が病気になったり死んだりしたら
2023/08/28(月) 01:38:26.27ID:/ADdlwcG
>>687
仮に定員20人の作業所だったら、施設内は20人まで利用できるのはなんとなくわかる
在宅等の施設外というのは、一つの事業所で定員関係なく何人でも利用できるのだろうか
2023/08/28(月) 01:44:53.50ID:BWli0rqw
>>727続き
間違えて書き込みしちまった
訓練中の2人は使えるまでには育って無いから私が今いなくなったら収益が半分ぐらい消えると思う
2023/08/28(月) 01:49:59.02ID:BWli0rqw
>>728
無理
在宅でも定員内になると定められてる
週に一度生活支援員が訪問しないといけない関係で職員の人数で定員が決まる
2023/08/28(月) 03:27:49.14ID:cdXKRr/v
>>727
おはよう
一人当たり助成金をいくら支給されてるのが具体的に書いてみて
2023/08/28(月) 03:28:34.28ID:cdXKRr/v
>>727
利用者の賃金に助成金当てにしてるならそもそもA型なんてやるなや、としか
2023/08/28(月) 03:34:51.27ID:cdXKRr/v
>>727
パン屋とかカフェ違う
2017年に
利用者への賃金及び工賃を
【訓練給付費から支払うことを原則禁止】
にしたせいだろ?
2023/08/28(月) 05:24:29.13ID:BWli0rqw
>>731
おはよう
一人当たり月8万円だよ
月96時間在宅勤務したいと言うから仕事割り振ってやったら月に1時間分も進んでない人とかいるよよ
2023/08/28(月) 05:28:52.95ID:BWli0rqw
>>732
それは例え話
IT系で損益分岐点軽く越えるぐらいの事業はやってるよ
2023/08/28(月) 05:31:22.70ID:BWli0rqw
>>733
後付けですまんがコロナの3年間で更に減ってるんよ
それ以前に淘汰された事業所も多いのは知ってる
2023/08/28(月) 05:39:20.40ID:BWli0rqw
>>736
まあ悪徳時価業者排を除提する為かなんかは知らないけど提出書類が倍以上増えたので職員
2023/08/28(月) 05:47:10.77ID:BWli0rqw
>>737
またやってしまった
それで事務兼生活指導員見習いの職員を一人増やした
収益に余裕が無い所は人数増やせないから職員一人当たりの負担は重くなってるぢろうね
739優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:18:28.05ID:Vt9nWdTE
>>703
1級が働けないという根拠は?
メンタルヘルス板だけにメンタル限定?
種別を問わなければ夢工場には何人もいたけど。一般の障碍者枠にも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況