X



A型事業所・A型作業所 Part176 【ワ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/30(水) 15:36:16.31ID:o4KNGdqg
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part175 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1692510678/
2023/09/08(金) 18:56:03.76ID:g2sANisj
もらえますん
2023/09/08(金) 18:56:11.09ID:vA6F5dUc
>>610
医師の意見書があれば待たずに貰える
なければ待つしかない
2023/09/08(金) 18:58:25.74ID:g2sANisj
>>610
A型スレ住民って以前からこんなに頭悪かったっけ?
気違いが多いのは分かってるがここまで理解力ないのはB型れべるでは
2023/09/08(金) 18:59:58.90ID:ufEwkqf8
貰える貰えないって何の話だ?
ところでA型のトイレでうんちしたらトイレットペーパーは貰える?貰えない?
2023/09/08(金) 19:03:33.31ID:UkhzIfqd
貰えない
持参して
616優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:24:27.34ID:/PgGbTUx
医師の意見書は病気悪化で働けないという内容の物があれば待期期間なし
働ける人しか失業給付は受けれないから将来失業給付を受け取り始める期間を先延ばしする手続きするか
医師の意見書で働けるという内容の物を提出すれば待期期間なしですぐに給付受け取れる
617優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:34:51.88ID:/PgGbTUx
つまり病気で働けないという意見書で待期期間なしにして
今度は働けるという意見書を出して失業給付を受ける
矛盾した意見書が二枚必要になる

働ける人しか給付は受けられないからね
2023/09/08(金) 19:43:11.15ID:vA6F5dUc
>>617
いや1枚の紙の中に「どういう病気の理由で辞めたか」と「今現在また就労はできるか」という項目がある
そこを主治医に記入してもらえばいいだけ
その用紙はハロワでもらう
2023/09/08(金) 19:50:20.93ID:/PgGbTUx
>>618
自分の時は2枚必要だったけど今は1枚でいけるようになってるんだね
2023/09/08(金) 19:52:18.52ID:ufEwkqf8
>>615
わかりまし!
621優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:13:48.85ID:8ugeR4bv
>>596
貴方のような人が悪徳の経営者であるか、悪徳の経営者になっていくのでしょうね。
勉強になりました。感謝申し上げ仕り候。
>>597
俺がいた悪徳はLINEが公式の連絡ツールで、グループLINEに遅刻や休業の連絡が入っていた。
2023/09/08(金) 20:33:35.21ID:Ta6cySff
>>617
意味がわからん
2023/09/08(金) 22:36:08.98ID:oHHHmmqn
>>605
京都か神戸かな?
2023/09/08(金) 22:44:14.82ID:FMxQmd/8
>>614
そのうんちはもらえる?もらえない?
2023/09/08(金) 22:47:36.57ID:B4b0VKKj
>>616
働けないじゃないぞ
病気悪化で退職、だ
そして失業手当は出るが当然ハロワに通って就職活動をせねばならない
まあ障害者の場合は次回認定日までに一回でいいが
2023/09/08(金) 22:48:32.98ID:B4b0VKKj
>>617>>619
バカは黙ってろ
2023/09/08(金) 22:49:02.69ID:B4b0VKKj
>>621
いいかげんにしろ統合失調症のアスペ
2023/09/08(金) 22:50:02.60ID:B4b0VKKj
アスペは事実よりも自分の思い込みこだわり優先だからトラブルが絶えない
2023/09/08(金) 23:08:25.31ID:FljxILTJM
月手取り5~6万程度の作業所で失業保険もらえの?
ウチらは一般社会でいうバイト以下の立ち位置だよね
2023/09/08(金) 23:25:26.78ID:vA6F5dUc
>>629
ちゃんと算定式があって手取りが少ない人ほど失業給付を多目に受け取れるようになってるよ
たしか最高80%だったかな
もちろん絶対数が少ないからそこまではもらえないけど
ちなみに算定基準は会社辞める前の6ヶ月間の給料から計算されるから
失業給付たくさん貰いたければ最後の6ヶ月はなるべくがんばって働いて手取りを多い状態にしておくこと
2023/09/08(金) 23:32:16.64ID:0BdBhFdV
>>629
そりゃもらえる
あと最低1日2100円くらいだから5、6万しか貰ってないなら失業手当のほうが多いかもな
2023/09/08(金) 23:32:36.98ID:J5GBPW3M
6ヵ月できちんと通ってれば出るんじゃないかな
一般でぎりぎりその条件だったけど無理なら前通ってた作業所に遡れるみたいな話がちらっと出た
一週間ぐらいの待機期間はあるけど作業所でも早期再就職手当は出る
まあそのために辞めるのは元の給料が低いのでそこまで貰えないからやめた方がいいとは思うが
2023/09/08(金) 23:33:14.80ID:QeblPJru
>>597
うちはチャットでオッケーだよ
2023/09/08(金) 23:44:59.17ID:3cnipxdg
>>630-631
雇用保険について詳しいね
以前もらってたことあるのかな
自分は相談支援員とか福祉の専門家に聞かないといろんな制度について分かんないわ
635優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:59:00.31ID:wV0/B5KD
火曜日見学申し込んだ
2023/09/09(土) 00:17:21.42ID:jyz9S1mK
いまはネットがあるから調べるのも簡単
得する制度があってもむこうからは教えてくれない
高額医療だってちょっとまえは手間かけて申請しないと戻ってこなかった
637優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:07:21.06ID:1AiU5FVK
自立支援医療の事も自分で調べないといけないよな
向こうから勧めてくる事はない
2023/09/09(土) 01:16:04.46ID:jPeFaPRT
>>636
一般人のときは病んで去るように退職した
健康保険の傷病手当金なんて頭になかった
年金の存在知ったのも最近だね
しかし、何十年も前を遡って全部独力で手続きするのは自分には難しい
なので専門家に頼んでる
639優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:52:36.91ID:1AiU5FVK
>>638
社労士に頼め
2023/09/09(土) 02:49:18.85ID:r8rXYZ4T
1億2千万の人々にプッシュ行政するのは無理だから仕方ないよ
けどもしかしたら、マイナンバーで国が国民の1人1人すべてを把握したら可能かもしれん
641優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:31:14.47ID:710dRfhe
雇用保険もらうには最低でも一年就労必要だったような
2023/09/09(土) 04:05:11.02ID:Qv4PJ+2p
普段から休みがちな利用者が揃って欠勤だったのけど、本音がもろに出たって感じ
2023/09/09(土) 05:59:06.68ID:ilMPXXH+M
>>641
10ヶ月くらいで退所したときの離職票はいちおうもらって手元に残してある
その3ヶ月後から、別の作業所に通い始めて、いま半年くらいなんだけど、スグ退所しても前のといまの離職票の期間は合算できるのかな
2023/09/09(土) 06:26:50.01ID:mTrQpnOQ
2年の間に累計1年間では?
2023/09/09(土) 06:50:55.96ID:RXWkVpXy
月に一度でも平日に休みとったら、その月の土曜日全て通所するのがウチの決まり
月の休みが所定の8日を超えて、月10日以上になったら呼び出されて肩たたきされる
それで退所しても、事業所側が特開金(助成金)の都合上、作業所都合で離職票はつくってもらえず、自己都合扱いにするよう如何しても忠告される
なんなら離職票つくってあげないとか言われるかもだから、こちら側が不利なんだよね
労働審判とか自分よく分かんないし、どんどん日が延びてしまうから、面倒事を起こさず施設側に従うしかないんだわ
2023/09/09(土) 06:56:46.18ID:sAcTsDyB
>>568
え?まさか沖縄?
2023/09/09(土) 07:00:37.58ID:sAcTsDyB
>>581
最近ホテル清掃始まったからそこかと思った
とこも変わらんけどここはまだマシなんかな
2023/09/09(土) 07:01:59.61ID:sAcTsDyB
>>591
あれ?障害者って待機期間あったっけ?
自己都合でもなかったような
2023/09/09(土) 07:03:46.40ID:EmLE6CEo
>>648
3ヶ月くらいあるでしょ?
2023/09/09(土) 07:04:44.38ID:sAcTsDyB
>>641
障害者は特定理由離職者だったかと同じ区分だから
半年でオッケーだよ
2023/09/09(土) 07:06:12.53ID:sAcTsDyB
>>649
いつもすぐ出るんだよねなんでやろ
652優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 07:10:46.11ID:DYCfUCgi
>>557
お前がバカ利用者、ゴミ利用者。バーカwww
>>628
627のことですね。
2023/09/09(土) 07:12:45.24ID:sOnPbkDiM
>>581
お寺が有名な某観光地に住んでる
民泊やビジホの清掃やってるけど、作業所の実績票には何も考えず早くハンコだけ押すように言われてるよ

>>650
もらえる期間が300日~360日じゃなくて短くなりそうだから、退所した後まったり療養生活できないのは困る
2023/09/09(土) 07:18:44.76ID:JsAcBQg5
キチガイ朝からID真っ赤っ赤
2023/09/09(土) 07:24:17.45ID:Qv4PJ+2p
見学に行ったり体験期間は利用者よりもスタッフをよく見た方が良いよ
休憩時間に生き生きとしてるのか嫌そうな顔をしてるのか
スタッフ同士で雑談とかしてるのかとか、そう言うところに事業所の実態が出るのだから
2023/09/09(土) 07:35:08.38ID:sAcTsDyB
>>653
期間も変わらないよ
2023/09/09(土) 07:35:56.26ID:sAcTsDyB
>>653
最近話題の例のあそこもホテル清掃始めたんだよ
2023/09/09(土) 08:18:00.47ID:ZcGf8J020
>>657
ホテル清掃って一般のパートさんの仕事じゃん
ウチらがマトモにできるのかな
ってか相当の委託料もらってそうだし作業所ウハウハやん
2023/09/09(土) 09:22:59.42ID:OKDHkNc7
>>654
IDが赤くないキチガイ発見w
660優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:25:45.53ID:DYCfUCgi
>>645
ブラック就労は録音必須だな。自己都合退職するようにとの忠告もしっかり録音。
退職勧奨による退職は原則として会社都合退職。
離職票を発行しない悪質企業は存在するようでネット検索ではハロワを通して対応する方法が紹介されていた。
ブラックは忠告惟然に勝手に自己都合退職にして、「文句があるなら出るところに出ればいいだろ。」と、'どうせお前は法的な対応なんてとれないだろ。’と見下す暴言をはいてくる。
経済的に余裕がない人は'法テラス’利用も検討するといいかも。ただし収入に障害年金も含まれることに注意。
2023/09/09(土) 09:26:26.30ID:wwINA1G5
A型作業所は障害者のことより金儲け
障害者のことを真剣に考える事業所はないのか?
2023/09/09(土) 09:40:35.99ID:mTrQpnOQ
障害者のこと考えたって1ミリも幸福度感じないもん
2023/09/09(土) 09:59:43.13ID:Qv4PJ+2p
事業所だって利益出すには利用者に我慢して貰うこともあるわけで
こっちはそれに同意して真面目に就労してるんすけど何か
悪く言うのは誰でも出来るんだよ、正しい評価して貰えてるから頑張れるわけだし
本当にヤバイところならとっくの昔に辞めてるわ
664優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:05:50.87ID:DYCfUCgi
>>661
今までに数社経験した障碍者雇用している一般はしっかりと障碍者の事を考えてくれた。
利用者の前で「働き口のない障碍者を働かせてやっている。」なんてはつげんを平気で出来る神経は半端ない。
一般の障碍者雇用に対する助成金に年限があるのが残念。
2023/09/09(土) 10:15:03.49ID:iLx/FNMQ
>>652
お前がバカ利用者、ゴミ利用者。バーカwww
2023/09/09(土) 10:15:35.77ID:iLx/FNMQ
>>651
答え出てるだろスレ読めやアスペ
667優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:30:08.59ID:DYCfUCgi
'ID:iLx/FNMQ’は医療機関での治療が必要なのかな?
2023/09/09(土) 10:36:26.20ID:V45JwPqz
今日は土曜だけど
作業休みや~
2023/09/09(土) 11:26:54.68ID:FAtSaqsZ
>>645
てことは稼ぎたかったらわざと平日に1日やすめば
土曜日4~5日出れるってこと?
その作業所で働きたいわ
2023/09/09(土) 11:28:37.17ID:FAtSaqsZ
稼ぎたい人にとっては最高の作業所だな
2023/09/09(土) 11:31:48.30ID:2xd2GWzZ
スーパーの品出しでも行く方がもっと儲かるでしょ
バイトでもところに拠れば季節ごとに寸志でるし
2023/09/09(土) 11:32:21.30ID:xmqX1/72
稼ぎたかったら一般に行った方がよくね
それだけ余裕があるのなら
2023/09/09(土) 11:33:38.11ID:FAtSaqsZ
俺は理解ある場所でしか働けない発達マンだから一般はまず無理
2023/09/09(土) 11:40:44.60ID:8l50Ccun
作業所や就労移行よりコンビニバイトの方がよっぽど社会訓練なると思う
2023/09/09(土) 11:45:03.77ID:mTrQpnOQ
法廷雇用率を満たしたいだけの企業がいい
社内ニートになりたい
2023/09/09(土) 11:51:56.92ID:jA5g2cvE
あんたみたいなのよくいるよな
企業の障害者雇用を作業所と同じ福祉サービスと思ってる奴
2023/09/09(土) 11:53:43.81ID:iLx/FNMQ
>>667
おまえだバーカ
2023/09/09(土) 12:01:02.50ID:pKl7V+Fq
>>667
その通りみたいね
2023/09/09(土) 12:05:09.45ID:XiUuFKtW
スーパーの品出しはオバハンや老人に話しかけられるから面倒だぞ
コンビニはストレス溜まったリーマンの捌け口にされてしんどい、フライとかの調理や廃棄もめんどい
一時的に儲かったとしても長続きしないよ

あと、失業保険がどうたら言ってる人いるけど、そんなの貰うよりさっさと別の作業所に行った方がいい
下手にブランク作るとそのままズルズルと引きこもりになりがち(俺の経験則だけど)
2023/09/09(土) 12:12:01.81ID:maEwfMsa
作業所内の軽作業とスーパーの品出しを一緒にしてる人いるけど
全く違うからな
俺みたいに対人恐怖がある人間はスーパーとか絶対に無理
作業所以外では働けないがお金は欲しいし稼ぎたい
2023/09/09(土) 12:25:08.64ID:O8u3vS6XM
>>669
23日MAXでても月5~6万程度やで?
最賃850円くらいでもよければお待ちしてる
2023/09/09(土) 12:26:52.50ID:94QvQ/FA
いまの事業所はみんなしゃべらないから楽
むしろちょっとしゃべりたいくらい
でも話しかけてきたやつは明らかな発達でイラっとした
2023/09/09(土) 12:28:12.58ID:94QvQ/FA
>>681
4時間でも78,200じゃん
5時間なら10万近い
2023/09/09(土) 12:43:16.86ID:EfCLmypr
>>683
うちは1日あたり実働時間は4時間以上はダメ
そして最賃の減額特例対象者が多いんだよね
2023/09/09(土) 12:59:13.19ID:mTrQpnOQ
理不尽でワロタ
2023/09/09(土) 13:28:04.79ID:3dyLKo3i
うんちしちゃったw
2023/09/09(土) 13:49:43.04ID:PO3TbsVL
>>682
うちもほとんどの人は喋らないけどいつも他の利用者や職員の噂話してるおばちゃんと発達男がいて苦手や
喋らん人の方がいい
2023/09/09(土) 14:02:40.75ID:p51ze5Bf
>>684
うそ乙
2023/09/09(土) 14:05:23.53ID:wXTQhsI+
名大病院は被害妄想聞かせるのやめろ
2023/09/09(土) 14:20:55.08ID:sAcTsDyB
>>676
障害者雇用のほうがいい気がしてきた
またやったことないから挑戦したい
2023/09/09(土) 14:29:08.18ID:2jdfbarN
やる気があるならまずハロワのネット検索で地元求人眺めてみては
見てると結構面白いし、ピンと来るものがあるならハロワの専門援助窓口が親切に対応してくれる
2023/09/09(土) 14:44:05.81ID:p2A/JVNf
やることないけど遊んでちゃダメってのが一番きついだろ
追い出し部屋じゃん
2023/09/09(土) 14:54:25.24ID:FY4Wl1hG
>>681
なんで23日なの?
平日に1日休めば土曜日全出勤でしょ?
もっと行くはず
2023/09/09(土) 14:58:19.47ID:xmqX1/72
今月は25日だな
祝日土曜あるから24日なのでもっといくといってもそれほど変わらない
695優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:05:39.38ID:8cTdSJCJ
あのさ、他区に引越しするとサービス受給者証を申請し直すじゃん。事業所に通えない期間が生まれるってこと?
2023/09/09(土) 15:27:28.77ID:sAFNUWx30
>>693
暦月-8日がサービスのMAX支給量だから31日の月の場合は23日まで通える
とはいえ最低賃金の減額特例が労働局から認可されている作業場なので、23日通っても月5万程度
明細はこんな感じ
農場作業とpcでサイトの運営やってる@福岡

https://i.imgur.com/nwM2t4i.jpg
2023/09/09(土) 15:37:22.00ID:vIyBW6BQ
東京で暮らしたい
698優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:38:13.09ID:PjdfOpJl
A型の最低賃金の減額特例なんて最悪だな。
障害者を農場で安く使いたいからなんだろうな。
2023/09/09(土) 15:46:26.88ID:8hNMp+wkM
>>698
毎年最賃UPすると運営できないでしょ?
東京・神奈川・大阪の最賃で運営するの大変そう
テナント賃料・人件費も地方と比べてお高い気がする
700優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:47:13.16ID:PjdfOpJl
農場で障害者を安く使おうとする変な支援者が多くて困る。
農場作業なんてやりたくないのに
2023/09/09(土) 16:03:21.63ID:CaZtsycs
>>698
よっぽどの無能じゃないと許可されないぞ
2023/09/09(土) 16:13:23.18ID:AhxmDi2t
相性いいと思うけどね、歴史的に
703優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:24:31.59ID:PjdfOpJl
農場行くのが大変なんだよ。
農場行くには、家から駅まで行って、そこからバスで送迎とかだろうし、時間がかかるよ。
2023/09/09(土) 16:30:55.43ID:xmqX1/72
農場遠いんだよな
求人紹介されたけど片道2時間は無理となった
705優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:33:55.04ID:PjdfOpJl
障害があって車を運転できないから、電車とバスで移動している。
乗り換えで片道1時間半から2時間くらいはかかる。
2023/09/09(土) 17:10:45.07ID:XzNn0+lX
それはきつい
2023/09/09(土) 17:21:29.69ID:NRhexheB
>>696
やす!なんでこんなに安いの?
うちなら8万は行くけど?
2023/09/09(土) 17:31:13.39ID:fsWju0v6
>>696
14万も貰えたら満足じゃないの?
2023/09/09(土) 17:31:38.84ID:Qv4PJ+2p
>>696
これ4時間勤務だとして23日出勤した場合時給にすると589円になるんだがどうなってんの?
2023/09/09(土) 18:15:04.65ID:0EKMw+U1
最低賃金もう上げないでくれそろそろヤバい
1日6時間×月-8日だから住民税非課税世帯から外れる
タダでさえ休日出勤と皆勤手当だけで1万位増えてるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況