2019年6月に成人処方が解禁となった処方薬「インチュニブ」に関する総合スレです。
前スレ
【ADHD】インチュニブ part5【新薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653477283/
【ADHD】インチュニブ part6【新薬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2023/12/22(金) 03:13:24.52ID:8ka37YZ/2優しい名無しさん
2023/12/22(金) 11:23:22.39ID:8ka37YZ/ age
3優しい名無しさん
2023/12/22(金) 22:34:03.10ID:Q6OnHql6 スレッド立てお疲れさま
2023/12/23(土) 09:54:18.44ID:Pzs/F4BQ
インチュおつ
5優しい名無しさん
2023/12/24(日) 02:51:47.80ID:z8gwEcTY 前スレの最後のほうにレスしたんだけど、、
血圧に関係する薬だなんて、ここで知ったからさ
入院してるし、毎日血圧測られてるのに
先生はカルテ見ないのかな
なんかまさか大学病院にヤブなんかいるの?
いやいや、適当やん
血圧に関係する薬だなんて、ここで知ったからさ
入院してるし、毎日血圧測られてるのに
先生はカルテ見ないのかな
なんかまさか大学病院にヤブなんかいるの?
いやいや、適当やん
2023/12/25(月) 08:23:16.51ID:DjNYuV6S
知らんけどその医者には聞いたの
7優しい名無しさん
2023/12/25(月) 17:03:52.65ID:gS1OyK6i2023/12/27(水) 19:28:50.98ID:qdDV0xXM
食事
睡眠
ウンコ
この3つが人生のカギ
睡眠
ウンコ
この3つが人生のカギ
2023/12/28(木) 18:33:49.10ID:xW2VO0uy
インチュニブってボーッとするよね
この前、目の前で体勢崩して尻餅ついて頭打った子がいて、小さい子だからケガとかではなくて、
ただちょっとゴチンと鳴ったくらいだったけど、それにしても何もできず何も言えず、
ただ見下ろすしかなかった
どちらかというと転ぶ前に察知するタイプだったのに
この前、目の前で体勢崩して尻餅ついて頭打った子がいて、小さい子だからケガとかではなくて、
ただちょっとゴチンと鳴ったくらいだったけど、それにしても何もできず何も言えず、
ただ見下ろすしかなかった
どちらかというと転ぶ前に察知するタイプだったのに
10優しい名無しさん
2023/12/29(金) 02:20:10.24ID:ewzMPKCF (もう既に回答済みだったらすいません)
このスレでインチュニブと昇圧剤(またはストラテラ)を併用してる方っていますか?
自分は心臓が弱い家系で、今はインチュニブ1mgなのですがそれでも心臓違和感があります。1日ずっと続いててかなり不快なので、 昇圧剤やストラテラ併用で消えるなら使いたいです…。
このスレでインチュニブと昇圧剤(またはストラテラ)を併用してる方っていますか?
自分は心臓が弱い家系で、今はインチュニブ1mgなのですがそれでも心臓違和感があります。1日ずっと続いててかなり不快なので、 昇圧剤やストラテラ併用で消えるなら使いたいです…。
12優しい名無しさん
2023/12/30(土) 17:19:10.74ID:FAehEYyS あー、、しんどい
整理整頓できないしガサガサして無用な動きして
自分でもうんざり
目眩ばっかりで落ちつかない
整理整頓できないしガサガサして無用な動きして
自分でもうんざり
目眩ばっかりで落ちつかない
13優しい名無しさん
2024/01/06(土) 09:38:08.16ID:GryVS3/Z ストラテラ服用するようになってから
美容院で髪切ってもらってる最中には
寝ずに済むようになってきた
以前は美容師と会話してても睡魔が襲ってきたが
美容院で髪切ってもらってる最中には
寝ずに済むようになってきた
以前は美容師と会話してても睡魔が襲ってきたが
14優しい名無しさん
2024/01/06(土) 10:52:04.65ID:F79q+LyY ストラテラは高血圧で中止になってしまったけど、飲んでた時は睡眠時間3時間くらいで絶好調だった
ずっと飲みたかったけどもらえないから仕方ない
一方、インチュニブはとても落ち込む感じ
落ち着いてるというか落ち込んでる
それが普通の人のテンションなのかはわからない
ずっと飲みたかったけどもらえないから仕方ない
一方、インチュニブはとても落ち込む感じ
落ち着いてるというか落ち込んでる
それが普通の人のテンションなのかはわからない
15優しい名無しさん
2024/01/07(日) 15:56:34.96ID:EQAxMR2j この薬はAPDに効く?
何だか以前より聴き取りしやすくなったような気がする
何だか以前より聴き取りしやすくなったような気がする
16優しい名無しさん
2024/01/07(日) 17:15:51.92ID:gk0pRz0q 新しい病名好きだね
17優しい名無しさん
2024/01/07(日) 18:44:28.53ID:s0h26BeS18優しい名無しさん
2024/01/07(日) 21:07:53.47ID:ocmDe8kM19優しい名無しさん
2024/01/09(火) 15:57:03.19ID:DB4dS3K7 飲み始めて1週間たったけど、効いてる感じがしない。
それどころか物忘れがひどくなったような気がする。
皆さんは飲んでからどれくらいで効き目実感するようになりましたか?
それどころか物忘れがひどくなったような気がする。
皆さんは飲んでからどれくらいで効き目実感するようになりましたか?
21優しい名無しさん
2024/01/09(火) 21:33:51.25ID:xnfVM61P 2週間ぐらい
22優しい名無しさん
2024/01/10(水) 11:29:33.58ID:Uyao/RSh23優しい名無しさん
2024/01/10(水) 18:14:12.48ID:1y7s0XD5 >>22
脳内多動から来る注意散漫には効果あると思う
俺がそれ
からだはいくらでもじっとしてられる、つか体動かすの嫌いだが頭の中はいつもあっちゃこっちゃ行ってるタイプだけど
この薬飲み始めてからかなり頭の中落ち着いたと思う
脳内多動から来る注意散漫には効果あると思う
俺がそれ
からだはいくらでもじっとしてられる、つか体動かすの嫌いだが頭の中はいつもあっちゃこっちゃ行ってるタイプだけど
この薬飲み始めてからかなり頭の中落ち着いたと思う
24優しい名無しさん
2024/01/11(木) 17:35:48.94ID:Cx7wlJM7 >>23
自分も頭の中あっちゃこっちゃ行くほうだけど、まだ実感ないな。むしろ無意識のうちに行動することが増えたり、物忘れ増えたりしてる気がする。これが落ち着けばいいけど
自分も頭の中あっちゃこっちゃ行くほうだけど、まだ実感ないな。むしろ無意識のうちに行動することが増えたり、物忘れ増えたりしてる気がする。これが落ち着けばいいけど
25優しい名無しさん
2024/01/15(月) 10:52:27.90ID:OY5gzkDW 在宅勤務でめっちゃ脚しびれやすくなるのってインチュニブ関係あったりするかな?
2mgを1週間試してから3mgにして3日くらい。
2mgを1週間試してから3mgにして3日くらい。
27優しい名無しさん
2024/01/15(月) 20:02:13.34ID:tg1LQvKM カッとし易く一度頭に血が上ると収まり付き辛いというアンガ―マネジメントが出来ない旨を医師に伝えたら
この薬を進められたんだけど実際どうなの?
この薬を進められたんだけど実際どうなの?
28優しい名無しさん
2024/01/15(月) 20:14:44.08ID:x15OHb3q 降圧薬でもあるからカッカしやすい人には一番良いんでないの
29優しい名無しさん
2024/01/15(月) 20:19:55.51ID:cY3ZybZ3 確かにキレて物投げたり大声出すことはなくなった
たまたま飲んでからそういうことがないだけかもしれないけど
たまたま飲んでからそういうことがないだけかもしれないけど
30優しい名無しさん
2024/01/15(月) 20:26:53.40ID:fkMXLCOv キレにくくはなったけどキレた時の怒髪天レベルが上がった
31優しい名無しさん
2024/01/15(月) 20:53:33.56ID:tg1LQvKM あーそれちょっとコワイ
薬効で抑制されてたものが一気に噴き出すみたいな
薬効で抑制されてたものが一気に噴き出すみたいな
32優しい名無しさん
2024/01/16(火) 00:17:50.14ID:hPzDLvui インチュニブ2mgまで順調で副作用もなく、他人の視線にキョドることが少なくなったり概日リズム睡眠障害が改善したりと良いことずくめでしたが、3mgになったら突然眠気、倦怠感、口の渇きなどの辛い副作用が出るようになりました。1ヶ月後の受診まで症状が改善しなければ2mgに戻そうと思っています。
関係ないですが、3mg錠は抹茶色なんですね。
関係ないですが、3mg錠は抹茶色なんですね。
34優しい名無しさん
2024/01/17(水) 02:17:09.42ID:J0J27nrq 多動減ったはいいが消費カロリーが減って太ったワイ
35優しい名無しさん
2024/01/17(水) 11:56:01.65ID:LWz+OAAJ 1mgでも口渇感と耳の詰まったような感じが酷いのは体質に合わないってことですかね
ADHD治療として処方されてる訳じゃなく統失+鬱の負の反芻思考の治療薬として出されてるけられど、思考のループは止まらないし血圧が下がるのか立ちくらみもするし、効果があるようにも思えない
あと高い…
ADHD治療として処方されてる訳じゃなく統失+鬱の負の反芻思考の治療薬として出されてるけられど、思考のループは止まらないし血圧が下がるのか立ちくらみもするし、効果があるようにも思えない
あと高い…
36優しい名無しさん
2024/01/17(水) 20:49:57.66ID:Cg9HbJAQ コンサータから切り替えて1ヶ月弱
口渇が厄介
もう少し経てば改善される?
口渇が厄介
もう少し経てば改善される?
38優しい名無しさん
2024/01/20(土) 13:49:18.99ID:JgjcPCds この薬飲んで2日目なんだけど
突然脈絡なくまぶたが重たくなるときある
眠いとか以前に目が勝手に閉じてくる
こんな感覚は初めてだわ
突然脈絡なくまぶたが重たくなるときある
眠いとか以前に目が勝手に閉じてくる
こんな感覚は初めてだわ
39優しい名無しさん
2024/01/21(日) 09:38:18.51ID:EL1z6NiQ インチュニブ効かないから飲むの辞めたいって医者に言うわ
ラツーダの方が鎮静効いてる感じするし
ラツーダの方が鎮静効いてる感じするし
40優しい名無しさん
2024/01/23(火) 11:31:34.18ID:GWrqoTbC インチュニブ1mgで効きすぎるのと副作用強すぎて立ちくらみ目眩のコンボからの転倒、後頭部強打で失神、頭部裂傷の血の海の中で倒れてるのを親が発見して阿鼻叫喚になったわ
全然効かない人も居るのに俺みたいに効きすぎる人もいるって体質は不思議だねー
即服薬不可になった残念だわ
全然効かない人も居るのに俺みたいに効きすぎる人もいるって体質は不思議だねー
即服薬不可になった残念だわ
42優しい名無しさん
2024/01/23(火) 11:57:16.99ID:ppuQEtNP43優しい名無しさん
2024/01/23(火) 12:31:38.27ID:opN7tmHH44優しい名無しさん
2024/01/23(火) 12:32:03.31ID:opN7tmHH あ、すでに中止なのね
45優しい名無しさん
2024/01/23(火) 14:50:20.64ID:qTfJkvHM >38だけど立ちながらフラッとして酷かったけど
昨日から不思議と眠気収まってきて
ついでに先延ばしに効いてるっぽい
溜め込んでたものを着実に処理できてる
でもやっぱりうっすらと眠たいわ
まともに働く人や車の運転する人にはまず向かないな
昨日から不思議と眠気収まってきて
ついでに先延ばしに効いてるっぽい
溜め込んでたものを着実に処理できてる
でもやっぱりうっすらと眠たいわ
まともに働く人や車の運転する人にはまず向かないな
47優しい名無しさん
2024/01/28(日) 17:58:55.76ID:TIKvJsT8 これ4mgからじゃないと効果ないん?
高いから3mgだけとかにしてぇ
高いから3mgだけとかにしてぇ
48優しい名無しさん
2024/01/29(月) 11:48:09.70ID:j5G9VJvd 2mgスタートだったな
1mgずつ様子見て増やそうって感じだった
医者が言うには3~4mgくらいで効果を感じるらしい
俺は口の乾きと難聴?が酷くて1mgにしてもらったが
1mgずつ様子見て増やそうって感じだった
医者が言うには3~4mgくらいで効果を感じるらしい
俺は口の乾きと難聴?が酷くて1mgにしてもらったが
49優しい名無しさん
2024/01/29(月) 19:53:41.69ID:7IsnwNSQ ストラテラと併用するとストラテラの仕事捗る感じが相殺されちゃうんだよな
頭痛とか気持ち悪い感じとかが出なくなるのはめちゃめちゃメリットなんだけど
頭痛とか気持ち悪い感じとかが出なくなるのはめちゃめちゃメリットなんだけど
50優しい名無しさん
2024/01/30(火) 08:27:04.35ID:In9GVH2s >>46
医師からも忠告あったから覚悟はしてたが
立ってて寝落ちしかけるのは壮絶な眠気だったわ
今もまだ眠いけどさすがに緩和されてきたよ
でも薬効きやすいせいか1mmで十分な感じする
薬に敏感なの若いうちだけだと思ってたけど
40になってもまだよく効くままだ
医師からも忠告あったから覚悟はしてたが
立ってて寝落ちしかけるのは壮絶な眠気だったわ
今もまだ眠いけどさすがに緩和されてきたよ
でも薬効きやすいせいか1mmで十分な感じする
薬に敏感なの若いうちだけだと思ってたけど
40になってもまだよく効くままだ
51優しい名無しさん
2024/02/02(金) 02:06:10.69ID:P6WOU5C/ 2ミリを服用してから2年ほど経ってる
眠気や目まいを感じなくなった
面前DVや殴られる家庭で育ったけどトラウマ情報に触れるまでド忘れしてた
PDSDとかにも効いてたのかな
過去のやらかしで希死念慮湧いてたけどインチュニブで思い出しが無くなり気楽に生活できてた
自分にはありがたい薬、ただ高いよね
眠気や目まいを感じなくなった
面前DVや殴られる家庭で育ったけどトラウマ情報に触れるまでド忘れしてた
PDSDとかにも効いてたのかな
過去のやらかしで希死念慮湧いてたけどインチュニブで思い出しが無くなり気楽に生活できてた
自分にはありがたい薬、ただ高いよね
52優しい名無しさん
2024/02/02(金) 07:27:36.57ID:EMTrIN39 2mgって1mgを2錠でしょ?高いよね
自立支援ない自分には厳しい金額だ
1→2→3→1mgと来て今落ち着いてるから、このまま行きたい
自立支援ない自分には厳しい金額だ
1→2→3→1mgと来て今落ち着いてるから、このまま行きたい
53優しい名無しさん
2024/02/02(金) 08:12:40.36ID:2WGmFadO この薬飲むタイミングいつ?朝だと眠気起きない?
54優しい名無しさん
2024/02/02(金) 09:07:02.94ID:cOCO7GSg 夜だよ
55優しい名無しさん
2024/02/02(金) 10:50:46.31ID:P6WOU5C/ >>52
インチュニブ高いよね
自立支援使ってるから他剤込みで3000円程度
コンサも併用してた時は自立支援使っても月7000円位かかってたような気がする
費用気にして3ミリ1錠にしたら他剤も込みで1600円位になったけど吐き気と目まいが酷くて泣く泣く戻した
眠剤、安定剤も出てるから自立支援なかったら生きていけない涙
自分はインチュニブ朝飲んでる
うちの先生は服用はいつでもいいって言ってる
個人的な感想、睡眠が浅くなったような気がして夜服用をやめた
インチュニブ高いよね
自立支援使ってるから他剤込みで3000円程度
コンサも併用してた時は自立支援使っても月7000円位かかってたような気がする
費用気にして3ミリ1錠にしたら他剤も込みで1600円位になったけど吐き気と目まいが酷くて泣く泣く戻した
眠剤、安定剤も出てるから自立支援なかったら生きていけない涙
自分はインチュニブ朝飲んでる
うちの先生は服用はいつでもいいって言ってる
個人的な感想、睡眠が浅くなったような気がして夜服用をやめた
56優しい名無しさん
2024/02/02(金) 16:15:12.01ID:hU0h07pD57優しい名無しさん
2024/02/02(金) 17:15:33.33ID:Xba9WhXk 納税額によって上限が変わると思うけど
その額が1万上限とかなのでは?
その額が1万上限とかなのでは?
58優しい名無しさん
2024/02/03(土) 00:14:45.20ID:KUV/xh3X59優しい名無しさん
2024/02/03(土) 18:24:53.70ID:zwJF1jqU ワイもコンサータとインチュニブ併用してるが1ヶ月分で自立支援でも5000-7000円くらいかかる印象
他にも抗うつ薬や眠剤出てるけどジェネリック使用で元々安いからもはや誤差レベル
他にも抗うつ薬や眠剤出てるけどジェネリック使用で元々安いからもはや誤差レベル
60優しい名無しさん
2024/02/05(月) 13:11:51.07ID:vnPUa2es 自分ADHDと診断されたけどASDにもかなり該当するのね、ADHDとASDの被りって多いよね
インチュニブ飲んでから映像再生や感覚再現などなくなり過剰に反応していた人の目も気にならなくなったの、感覚鈍麻の効果もあるよね
ASDの家人も同様の症状を持ってて抗不安剤処方されてるけどよくならずお酒でごまかしてる
記憶再生や感覚過敏を防げたら鬱にもなりにくいんじゃないのかなと思って
ADHDだけじゃなく感覚過敏にもインチュニブ処方されたらいいのにと思った、高いけど
インチュニブ飲んでから映像再生や感覚再現などなくなり過剰に反応していた人の目も気にならなくなったの、感覚鈍麻の効果もあるよね
ASDの家人も同様の症状を持ってて抗不安剤処方されてるけどよくならずお酒でごまかしてる
記憶再生や感覚過敏を防げたら鬱にもなりにくいんじゃないのかなと思って
ADHDだけじゃなく感覚過敏にもインチュニブ処方されたらいいのにと思った、高いけど
61優しい名無しさん
2024/02/05(月) 21:32:44.60ID:01G3HjCu 感覚鈍麻は症状の名前だからなんか認識違ってないか
混乱の元だから医学用語を独自の使い方するのやめてほしい
感覚過敏は確かにほんのり和らいだけどインチュニブが飲めないなら
エビリファイかリスパダールが順当じゃないの
それはそれとして酒でごまかすのは本当にやめとけ
酒のことは絶対に医師に打ち明けたほうがいい
アルコール依存になって取り返しつかなくなるぞ
混乱の元だから医学用語を独自の使い方するのやめてほしい
感覚過敏は確かにほんのり和らいだけどインチュニブが飲めないなら
エビリファイかリスパダールが順当じゃないの
それはそれとして酒でごまかすのは本当にやめとけ
酒のことは絶対に医師に打ち明けたほうがいい
アルコール依存になって取り返しつかなくなるぞ
62優しい名無しさん
2024/02/06(火) 03:24:54.49ID:QDPFvROp >>61
ありがとう
確かに感覚鈍麻、違ったね
医学用語じゃないけどHSPタイプに効きそう
家人は立派なアルコール依存症になってる
インチュニブで楽になってるから処方してもらえないかと思って、むりだけど
アルコール依存はアルクリ相談してる
ありがとう
確かに感覚鈍麻、違ったね
医学用語じゃないけどHSPタイプに効きそう
家人は立派なアルコール依存症になってる
インチュニブで楽になってるから処方してもらえないかと思って、むりだけど
アルコール依存はアルクリ相談してる
63優しい名無しさん
2024/02/17(土) 22:47:23.76ID:+znMrv6I これ飲んで低血圧でフラフラになりながら、大学病院に入院してると
スレの最初の方でレスした者だけど、、
躁病でしたとさW W W WしかもASDだぜ?
じゃあ皆さん、お元気でね
スレの最初の方でレスした者だけど、、
躁病でしたとさW W W WしかもASDだぜ?
じゃあ皆さん、お元気でね
64優しい名無しさん
2024/02/17(土) 22:50:27.89ID:+znMrv6I65優しい名無しさん
2024/02/23(金) 22:17:10.44ID:eQlfiMgJ 飲み始めたら何故か物凄い下痢気味になった
何かしらの脳内物質が影響してんのかなこれ
何かしらの脳内物質が影響してんのかなこれ
66優しい名無しさん
2024/02/24(土) 18:09:28.99ID:V7lTHwg9 まあなんらかの脳内物質は間接的にでも影響してるんじゃないんですか()
薬に表示されてる主な副作用には無いからどうなんだろうねとは思うけど
薬に表示されてる主な副作用には無いからどうなんだろうねとは思うけど
67優しい名無しさん
2024/02/25(日) 02:00:03.31ID:iibr3g08 インチュニブ、試しに飲んでみることにしたんですが
元々低血圧なので飲むのが怖くて中々飲むことができません
朝飲んで車で移動中に何かあったらどうしようとか
夜だと風呂入った時に立ちくらみで倒れて立てなくなったらどうしようとか
どうやって試したらいいのでしょうか…
元々低血圧なので飲むのが怖くて中々飲むことができません
朝飲んで車で移動中に何かあったらどうしようとか
夜だと風呂入った時に立ちくらみで倒れて立てなくなったらどうしようとか
どうやって試したらいいのでしょうか…
68優しい名無しさん
2024/02/25(日) 06:38:11.94ID:fvQWpZrg 1日家にいる時に風呂はいってから飲めばいいんじゃないですかね
69優しい名無しさん
2024/02/25(日) 08:14:10.21ID:a9O3RbjH >>68
1日だけならそうなんですが、1週間試すのに1週間ずっと家にいられる時ってないんですよね…
1日だけならそうなんですが、1週間試すのに1週間ずっと家にいられる時ってないんですよね…
70優しい名無しさん
2024/02/25(日) 08:40:42.88ID:fvQWpZrg >>69
通常なら2mgから処方だけど何ミリから飲むの?
立ちくらみとかの低血圧系の症状確認したいだけなら1日で十分確認出来るよ
俺は2mg1回飲んで、ふらついて立てなくなったからすぐ服薬中止になった
通常なら2mgから処方だけど何ミリから飲むの?
立ちくらみとかの低血圧系の症状確認したいだけなら1日で十分確認出来るよ
俺は2mg1回飲んで、ふらついて立てなくなったからすぐ服薬中止になった
72優しい名無しさん
2024/02/26(月) 16:22:52.25ID:WI9bE7K1 インチュニブ3mgに、更にコンサータ18mgを追加しました。
インチュニブの飲み始めは不眠になりましたが落ち着いてます。
コンサータは、大きな変化も副作用も感じないんですが、同じ組み合わせで効果を感じられた方いますか?
(副作用というか、コーヒー飲むと動悸と手の脱力感があって飲むのやめてますが、眠くならないのはコンサータの効果なのかも?繁忙期なので判断つきませんが...)
インチュニブの飲み始めは不眠になりましたが落ち着いてます。
コンサータは、大きな変化も副作用も感じないんですが、同じ組み合わせで効果を感じられた方いますか?
(副作用というか、コーヒー飲むと動悸と手の脱力感があって飲むのやめてますが、眠くならないのはコンサータの効果なのかも?繁忙期なので判断つきませんが...)
73優しい名無しさん
2024/02/29(木) 18:00:08.09ID:DODZq8c2 皆さんこんばんは!
コンサータとインチュニブ(3mg)を併用してたのですが、3日前からやめてみてます(医者からやめてみてもいいよと言われたので)
そしたら朝起きてから寝るまでずーっとあった眠気は消し飛んだのですが、シャンビリ感がでてきてしまったのと、やや心拍数があがってしまいました…
こういった経験された方っていらっしゃいますか?
とりあえずなんか変な状態なので一旦インチュニブ3mgを半分に割って夕食後に今日から飲もうと思っています。
お医者さんにも要相談ですね…
コンサータとインチュニブ(3mg)を併用してたのですが、3日前からやめてみてます(医者からやめてみてもいいよと言われたので)
そしたら朝起きてから寝るまでずーっとあった眠気は消し飛んだのですが、シャンビリ感がでてきてしまったのと、やや心拍数があがってしまいました…
こういった経験された方っていらっしゃいますか?
とりあえずなんか変な状態なので一旦インチュニブ3mgを半分に割って夕食後に今日から飲もうと思っています。
お医者さんにも要相談ですね…
74優しい名無しさん
2024/02/29(木) 18:58:49.92ID:W/SUotVY インチュニブは徐放剤だぞ
ちゃんと医師の許可出てるの?
ちゃんと医師の許可出てるの?
75優しい名無しさん
2024/02/29(木) 19:26:59.90ID:DODZq8c276優しい名無しさん
2024/03/02(土) 14:38:01.09ID:uEYzQTRl 版権やら意匠権が絡むと昔からつるんでしょう
これからは確かかけてなかったみたいで、そちらに移動してください
3Tでコケたって聞いたけど
これからは確かかけてなかったみたいで、そちらに移動してください
3Tでコケたって聞いたけど
77優しい名無しさん
2024/03/02(土) 14:55:18.79ID:hDdb9ASV 2022後半 奪三振率7.49 与四球率3.02
78優しい名無しさん
2024/03/02(土) 15:03:53.94ID:zIlaDRSL しかし
いきりたおしてるけど何の話はウケるのかな
改ざんしてるに等しい
サウナなんてしたらもう二度と取引しないことになって?いやいや
いきりたおしてるけど何の話はウケるのかな
改ざんしてるに等しい
サウナなんてしたらもう二度と取引しないことになって?いやいや
79優しい名無しさん
2024/03/02(土) 15:28:53.95ID:RzLmBJWw カルト信者の勢いだ
80優しい名無しさん
2024/03/02(土) 15:30:36.21ID:LUOAjKos82優しい名無しさん
2024/03/02(土) 16:03:24.52ID:quzge1+F めちゃくちゃラブラブやったやん
83優しい名無しさん
2024/03/02(土) 16:13:10.36ID:hSlaBDQC 開発が別ではある程度期待できるだろ
84優しい名無しさん
2024/03/02(土) 16:26:15.60ID:g772LVA6 含み損増えちまうが暴落楽しみにしてた
それでもなし
コレコレもガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
それでもなし
コレコレもガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
85優しい名無しさん
2024/03/02(土) 16:53:44.50ID:2KcLjxIt うん
あとSPの要素抜けで8時間だろ?
まあ顔名前が悪いというか
あとSPの要素抜けで8時間だろ?
まあ顔名前が悪いというか
86優しい名無しさん
2024/03/02(土) 17:05:03.10ID:meW5z2d/ 馬鹿か、売りを仕込んでいるからたたきたいのか
とんでも良い
とんでも良い
88優しい名無しさん
2024/03/02(土) 22:25:50.49ID:831KS9m/ 4日前から飲んでるけど不安で1mgにしたせいもあってか、効果も副作用も感じないわ
89優しい名無しさん
2024/03/04(月) 15:04:25.79ID:s3/sPwsR うちの主治医が効果感じるには最低2mgからって言ってた
90優しい名無しさん
2024/03/04(月) 15:32:30.93ID:lTVwBEXt 自分は薬が効きやすいんで1mmだよ
発達障害者にはよくいるタイプ
年取ったら鈍くなるかと思ってたけど40になっても同じだった
発達障害者にはよくいるタイプ
年取ったら鈍くなるかと思ってたけど40になっても同じだった
91優しい名無しさん
2024/03/05(火) 13:51:14.25ID:Oy4qFmKa 1mgで効果ある人もいれば6mgで効果ない人もいるからな
発達障害者の薬の効き方ほど人それぞれなものはないよ
発達障害者の薬の効き方ほど人それぞれなものはないよ
92優しい名無しさん
2024/03/06(水) 15:52:57.75ID:25+UFpzj インチュニブとストラテラ併用って痩せる?
今ストラテラを単体処方で、医者からしつこくインチュニブ飲めって言われてて
ダイエット中だし太りたくないからかれこれ3か月近く断り続けてんだけど
今ストラテラを単体処方で、医者からしつこくインチュニブ飲めって言われてて
ダイエット中だし太りたくないからかれこれ3か月近く断り続けてんだけど
94優しい名無しさん
2024/03/06(水) 22:02:58.56ID:O12SUWa4 太るのが嫌で飲まないのはそれも医療を受ける側の選択の権利だよ?
おかしくないよ?
おかしくないよ?
95優しい名無しさん
2024/03/06(水) 22:36:33.23ID:I4T7xlYJ 変かどうかは程度によるんじゃないか
薬で太るときって理不尽に太るから警戒の気持ちはわかる
あと体重増加を気にしない医師は実際患者が太っても悪びれないんだよ
精神科の医師は内科じゃないし身体的な健康問題は放置しがち
これが結構腹が立つんだ
痩せようにもメンタル弱いと運動する気力が出ないが
そういうタイプの医者はこの問題を自己責任で片付けてくる
医師への信頼も下がるしあんまりいいことない
薬で太るときって理不尽に太るから警戒の気持ちはわかる
あと体重増加を気にしない医師は実際患者が太っても悪びれないんだよ
精神科の医師は内科じゃないし身体的な健康問題は放置しがち
これが結構腹が立つんだ
痩せようにもメンタル弱いと運動する気力が出ないが
そういうタイプの医者はこの問題を自己責任で片付けてくる
医師への信頼も下がるしあんまりいいことない
96優しい名無しさん
2024/03/06(水) 22:53:02.47ID:4ImXaer8 インチュニブ俺も飲んでるけど、これ太る副作用あるの?
97419
2024/03/07(木) 07:00:24.44ID:iMI1W3+4 >>94
飲まない選択肢を選んで周囲の人間に迷惑掛けなきゃ問題ないんだろうが、あんたは違うだろ?
ダイエット中だから飲んだら太るし(チラチラ)私美人だし(チラチラ)
自分本位で周囲の人間が辟易してるの理解してないでしょ
飲まない選択肢を選んで周囲の人間に迷惑掛けなきゃ問題ないんだろうが、あんたは違うだろ?
ダイエット中だから飲んだら太るし(チラチラ)私美人だし(チラチラ)
自分本位で周囲の人間が辟易してるの理解してないでしょ
98優しい名無しさん
2024/03/07(木) 07:30:18.18ID:Ah6plMA0 インチュニブ飲んでて低血圧で困ることはあっても太って困ることは無かった
100優しい名無しさん
2024/03/07(木) 09:47:11.35ID:f7H0LJN9101優しい名無しさん
2024/03/07(木) 09:59:06.68ID:OZ9uonZa 好きにすればよいし、変わり者な自分が好きならそのままでいいんじゃない?
周りは迷惑してると思うけどね
周りは迷惑してると思うけどね
103優しい名無しさん
2024/03/07(木) 15:17:28.46ID:1PQzYxhm お酒飲めないの辛い
104優しい名無しさん
2024/03/08(金) 07:59:18.07ID:zxZrVvMI インチュニブで肝臓の値悪化することってある?
健康診断で始めて肝臓で引っかかった
健康診断で始めて肝臓で引っかかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- あまりやりすぎると信頼を失くす行為
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 女「こいつ童貞。童貞の靴してる」 [279254606]
- 女子高生におっさんの趣味をさせるアニメじゃなくて
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]