X

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談36【申請】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:21:46.13ID:fsQ3xYdG
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.g...ken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談35【申請】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1705466897
2優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:24:08.40ID:fsQ3xYdG
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.g...ikijun/20140604.html
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go....nrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
3優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:24:56.49ID:fsQ3xYdG
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない
4優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:25:46.61ID:sP8HdLEn
今年こそ申請すっぞ
5優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:49:54.10ID:C0CN3yUc
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう
6優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:50:36.48ID:C0CN3yUc
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
7優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:51:33.44ID:C0CN3yUc
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している


Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
8優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:52:24.86ID:C0CN3yUc
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)

精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
9優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:53:13.09ID:C0CN3yUc
令和4年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.g...otokei.files/r04.pdf

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和4年度 新規裁定数 129285件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎6.1% 厚生4.5%
令和4年度 新規不支給率 基礎6.4% 厚生4.4%

この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第
10優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:53:48.02ID:C0CN3yUc
3.0(4)のわたしが立てたぞ
2024/01/31(水) 21:11:18.44ID:CNRmUnvG
>>10
乙です
2024/01/31(水) 22:25:14.89ID:4eLBL42Q
>>9 リンク修正

令和4年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r04.pdf

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和4年度 新規裁定数 129285件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎6.1% 厚生4.5%
令和4年度 新規不支給率 基礎6.4% 厚生4.4%

この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第
13優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:29:25.19ID:C0CN3yUc
>>12
サンキュー
14優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:41:22.50ID:2K9ix21K
関連スレ

【更新】精神障害年金総合スレッド 20【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706320255/
15優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:31:45.28ID:Wu3U7eA5
>>12
こうやって見るとコロナ禍前はやっぱり落ちてる率が少し多い
16優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 01:33:40.53ID:rH7kWb33
障害年金の制度考えた人自体が神ですね
皆さんニートですか?
働いてますか?
17優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 02:22:42.62ID:rWzg+s5F
>>16
バカだろ
福祉なんて生活保護だけで良い
2024/02/01(木) 03:18:24.98ID:pyjJonxu
基礎で貯金なしだとやっぱり将来的に作業所行くしかないかな?
基礎で一人暮らししている節約の猛者いる?
19優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 03:30:18.28ID:rWzg+s5F
>>18
いません
20優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 04:44:52.39ID:1HL2D3ME
親から相続した持ち家
2024/02/01(木) 05:25:36.91ID:/SpSyCaC
それは審査側の意向ではなく診断書を書いてるほうの手心なんじゃないかな
2024/02/01(木) 05:44:30.03ID:2wIyvAxf
前スレ998
約15万ですね
いつまでもらえるかわからないのでできるだけ使わないようにはしていますが…
23優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:04:32.86ID:rWzg+s5F
>>21
たしかに
障害年金受給できるかどうかって年金機構の医師より主治医の診断書が全てだと思う
つまり主治医がこいつに障害年金受給させるかさせないか決めてる
24優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:06:18.96ID:rWzg+s5F
>>22
笑笑
ワシはA型事業所通所で毎月9300円利用料払っていて最低賃金1日4時間月23日働いて手取り75000円くらいだわ
どう思う?
世の中不公平だよな
ずるい人サボる人のが得するっておかしいよな
25優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:08:27.52ID:rWzg+s5F
世の中許せねえわ
日本許せねえわ
なんで弱い奴のが得するんだよ
ふざけんなよ
だったら俺だって生活保護受給して就労指導交わす目的でたまに暇つぶしにB型行く人生歩みたいわ
ふざけんなよまじで
年金機構の医師と政治家共よ
2024/02/01(木) 06:20:57.22ID:GhkI0X3R
共済さん、何病なんですか?

わいの会社の板で
適応障害、共済1級の人いたな
27優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:35:00.50ID:rWzg+s5F
なんのために厚生年金払ってきたんやろ
2024/02/01(木) 07:27:17.88ID:xs/0wdLP
>>25
アメリカ向きなのかも
君はアメリカで活躍しなよ
2024/02/01(木) 07:28:45.95ID:bAFSdN+B
障害年金の書類揃えて年金事務所に申請するまで何ヶ月かかった?
自分二ヶ月目だけど不備があったからまだ掛かりそう…
30優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:15:42.26ID:+7KAKEda
>>29
1ヶ月ちょいかな
2024/02/01(木) 08:29:22.40ID:kW04PVl5
>>29
診断書が1ヶ月待、同時並行で申立書が1ヶ月かな
2024/02/01(木) 08:49:52.90ID:HEYAobLK
>>29
診断書が2週間、その間に初診証明取り寄せて申立書は書いといた
診断書を引き取った足で予約無しで年金事務所に行って提出した
2024/02/01(木) 09:11:14.62ID:mPOc/qSr
最近流れ早いね
このスレ中には結果が来て欲しい
2024/02/01(木) 10:21:34.34ID:aik/C8Ip
>>28
アメリカ移民の動画観てるけど地獄っぽそう
2024/02/01(木) 10:27:53.09ID:xs/0wdLP
>>34
アメリカのASDとかの障害者は大体路上生活者だからな。障害者を障害扱いするのは逆に差別だとか言って競争に放り込まれる。
日本は弱者優遇プンスカしてるやつは実力があるならアメリカ行けばいいと思う。
2024/02/01(木) 10:49:14.78ID:D/Wn1xp2
皆は社労士頼んでるん?
成功報酬割と高くね?
2024/02/01(木) 10:59:53.05ID:xs/0wdLP
高いけど新規で自力で失敗して結局再審を社労士に頼んで倍の金払ってるやつツイッターのフォロワーにいたから念には念を入れた。
2024/02/01(木) 11:03:01.29ID:VOXJetKh
一年更新だとしても、もらえる額考えたら社労士なんて安いもんよ
確率の死ぬほど低い再申請望むより社労士に金払ったほうがずっとマシ
自分でやって成功してる人たちは本買って勉強したりと努力してるしな
2024/02/01(木) 11:15:07.91ID:GyXsgJ3A
新規で失敗するとダルいからな
40優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:17:27.64ID:1HL2D3ME
再申請こそ自分できる
却下事由を開示請求してそれを担当医と分析して作戦立てるだけ
2024/02/01(木) 11:20:42.44ID:xs/0wdLP
>>40
頭いいなぁ うらやましい。
俺は境界知能なので無理だと見切りをつけた
42優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:31:38.39ID:SPdQLbLt
>>40
担当医がそもそも落とさせるような書き方した方が悪いだけじゃね
43優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:38:02.49ID:1HL2D3ME
そんなヤブなら相談なんかしねーだろバカが笑
44優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:41:06.89ID:1HL2D3ME
>>40 自分じゃ無理だから担当医に相談するべきなんだよ
遡及5年を勝ち取ったのは医師が親身になって作戦立ててくれたから
45優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:41:29.40ID:SPdQLbLt
>>43
落とさせるような医者が悪いんだろバカがw
お前は普通に障害年金貰ってる側だから簡単に言えるが
落とさせた医者に相談とかねえから
相談したってどうせ意見は変わらない
46優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:49:03.75ID:a5zBZ99E
心理士が複数人いる病院が好ましい
医師と患者の間に入ってくれる
47優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:56:49.46ID:SPdQLbLt
大学病院にはほとんど居るじゃん心理士
個人でやってるとこは居ない方が多いかもだけど
2024/02/01(木) 12:02:48.25ID:+UkLNYXC
再審査請求で成功するのは明らかに重症理由があるからでしょ?明確な理由がなくガイドライン云々ではどうしようもない。
2024/02/01(木) 12:47:02.46ID:zddb9psh
>>46
じぶんはカウンセリングやるかまよっています、年金のことをかんがえて間にはいってもらいたいのですがそのことをうまくつたえてもらえるかもわからないしお金もかかるからです
2024/02/01(木) 14:06:34.08ID:GbGG+c+Z
うつ病13年目です。
昨日付で障害年金申請してきました。主治医に診断書を依頼し書類を準備する期間もしんどかったのですが4ヶ月程度の審査期間は更にしんどい期間となりそう。ダメだったらどうしようばかりが頭を駆け巡ります。田舎で持ち家あり、車必須の地区に住んでいるので生活保護は無理でしょうし。
51優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:21:08.89ID:SPdQLbLt
車必須と家あってもナマポは可能
家の査定額が規定を下回れば問題無し
車は地域がてら必須なら認められてるが保険とか全部自分持ち
障害年金貰うほど重症なのによく車の運転だけは出来るな
まずはそっからつっ込まれる
2024/02/01(木) 14:23:08.16ID:xs/0wdLP
田舎だと事故ばかり起こす明らかに注意欠陥障害のやつも車乗らざるを得ないからな…
2024/02/01(木) 15:17:03.30ID:8fcxRDm9
>>50
今まで年金無しで何とかなったんだから大丈夫やろ
落ちるかどうか微妙なラインなら間違いなく無理すれば働けるから無理して頑張れ
2024/02/01(木) 15:31:24.90ID:D/Wn1xp2
きっしょ
2024/02/01(木) 15:33:37.75ID:nyJhL/8+
クローズフルタイムで働けるようになるまでの繋ぎで申請した
働く方が生きがいもあるし稼げるしね
問題は今結構ひどいから通った時更新までに治ってくれるかだけど考えても仕方ないのでシャットダウンしてる
2024/02/01(木) 17:06:52.01ID:wHNgXQv7
クローズフルタイムで東京都でも月14万円の手取りだったがな
2024/02/01(木) 17:30:37.75ID:S7LR3ysE
機能電話したら明日発送する言われたわ年金ねっとにはいつ反映されるの?
2024/02/01(木) 17:32:11.05ID:xs/0wdLP
>>56
厚生と変わんないんだな
2024/02/01(木) 17:37:04.71ID:T1Pqs0CP
>>56
手取りじゃなくて額面は幾らなのよ
そして時給換算したら幾らなのよ
60優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:28:01.75ID:+7KAKEda
>>57
反映されたタイミングで教えてよ!
こっちが知りたい
っていうか明日発送うらやましいな
いつ申請?遡及はなし?
61優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:01.73ID:Dhar3h5r
>>36
言うて12万とか30万でしょ
社労士の資格持ちを拘束出来るなら良いと思う
普通に大変だし
62優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:42:14.19ID:rWzg+s5F
主治医が通す気ないともう無理だよな
63優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:59:22.01ID:+7KAKEda
>>62
無理だねえ
社労士関係なく
2024/02/01(木) 19:01:31.68ID:xhYeDj7J
担当医と相談する(笑)(笑)(笑)
そもそも通らないような診断書作った方が悪いし1日40、50人とか相手してるのにそんな親身になってくれる確率の方が低い
2024/02/01(木) 19:09:44.54ID:TRzU+xj3
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.html

暇な時用
2024/02/01(木) 19:09:45.53ID:sQx7yMK9
>>29
初回の社労士相談から2ヶ月ちょっとで申請した
主治医の診断書は一ヶ月半掛かった
住民票や戸籍謄本を適時取得するよう指示があって申立書も診断書の範囲内で理路整然とまとめてくれた

初診が大昔海外で初診日証明困難に加えて診断や就労経緯が複雑だったので社労士に委託したんだけど通ったら十分報酬に見合う仕事内容だと思う
報酬は給付2ヶ月分に消費税10%で遡及が通ればその10%と消費税10%
着手金なし
他の社労士の報酬と比べて相場的にはこんなとろだと思う
初診が数年前でずっと同じ病院通ってて診断が変わってなかったら自分でやったかも
2024/02/01(木) 19:16:22.14ID:+miHubAM
非課税なのに消費税取るのおかしくない?w
2024/02/01(木) 19:27:55.58ID:r3WDgXsd
意味がわからん
2024/02/01(木) 19:50:48.94ID:S7LR3ysE
>>60
10月末申請遡及あり厚生っすね共済に加入してた期間あるから共済に問い合わせしてるから遅れたって言われたわ
2024/02/01(木) 19:52:07.14ID:iw+H52py
>>66
今頼んでるとこも報酬おなじだわ
頼んでみてわかるけど1人でやるの無理
2024/02/01(木) 19:58:30.11ID:S7LR3ysE
通過今どき証書なんてPDFで年金ネットでいつでも見れるようにしてほしいんだが
2024/02/01(木) 20:03:57.69ID:xhYeDj7J
主治医って駅前なら5分まぁ話聞いてるくれる人でも15分くらいだろ
障害年金の相談なんて専門にやってねぇよ
2024/02/01(木) 20:04:15.01ID:s1wjAYhF
海外の初診日とかクソ真面目に海外の病院から証明書取り寄せてんのかよ
74優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:04:24.03ID:rWzg+s5F
もうめんどいからわいは生活保護に切り替えていく
75優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:05:08.24ID:rWzg+s5F
>>72
田舎だけど再診は5分だねー
76優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:22:35.31ID:vttUGUa6
>>69
丸々3ヶ月なんですね
やはり遡及は待たされますね
教えていただきありがとうございます
77優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:32:14.57ID:SPdQLbLt
初診は30分以上は見るらしいけど
一般的な通院なら5〜10分程度っしょ
訪問診察は15分以上話をする10分でまず帰らないな
俺は今は訪問診察だけど通院の時は5分以内だった
2024/02/01(木) 20:42:29.82ID:2pKPGp1z
1度でいいから処女とセックスしたい
2024/02/01(木) 21:05:19.38ID:Ia4nocmk
薬どう?時間かかりますからね。焦らないで。来月来れそうですか?。ではまた来月?。
あ、あの!!希死念慮が!!
入院する???い、いえ。 じゃあまた来月。
2024/02/01(木) 21:05:32.32ID:Ia4nocmk
これが現実。
2024/02/01(木) 21:07:52.68ID:S7LR3ysE
>>72
俺は30越えて親と行ってるけど20分くらいかかるかな?俺と親両方からはなし聞いてくる
82優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:08:00.42ID:0xasVCNF
1分〜2分くらいだわ
5分も何話すの
2024/02/01(木) 21:10:00.23ID:S7LR3ysE
>>82
誰か何かしに家に来ましたか?って聞かれるから幻覚(主観)とか将来の話とか監視されてる具体的な方法はなしてるぞなぜ毎回聞いてくるのが不思議だけど
2024/02/01(木) 21:25:22.25ID:rkM/x6JS
主治医に年金の相談した
手帳が2級だけど(休職中の申請)年金は復職してるから正直難しいと思うといわれた
チャレンジだけでもいいのでさせてほしいってお願いしたら社労士を紹介するので必ず社労士と書類の用意をするようにと念を押された
主治医から見たら復職しても完治はしてないが医療技術職で働けているところで3級も通らないだろうという予測
2024/02/01(木) 21:35:35.30ID:xs/0wdLP
受付順の病院だけど午前中早く来ても10人以上待ってるときある。一人5分見ても50分かかるからな
2024/02/01(木) 21:38:05.62ID:s1wjAYhF
社労士を紹介とか絶対社労士使えとか言う医者って正直どうなんって思うわ
お前の診断書次第だろって言いたくなる
2024/02/01(木) 21:53:46.68ID:1XuGmRhP
>>84
いやチャレンジも何もないでしょ
めちゃくちゃいいセンセじゃん
復職できてるのに年金通らないでしょ
そもそも年金通るレベルなら向こうから言ってくるからね
2024/02/01(木) 21:58:09.32ID:PaG4bmhT
なんかこう書き込み見てるとさ精神障害なのに一般就労で障害年金貰いたいって人多すぎんのよ
年金通るレベルの障害だと思うんですけど一般就労はできてますは無理あるって
2024/02/01(木) 22:21:37.03ID:S7LR3ysE
>>76
3ヶ月超えたぞ…
2024/02/01(木) 22:22:43.91ID:o0poo6aK
そうはいっても一般就労の方が受かりやすかったりするからなあ。
続けられるかは別問題だが。
91優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:13:06.89ID:SPdQLbLt
>>79
希死概念とか普通言わないよ
自殺したくなる時がありますで十分
専門的な用語使ってれば変な勘繰りが入られる
2024/02/01(木) 23:29:04.81ID:SiSTP+n4
希死概念??領域でも展開してんのかな
2024/02/01(木) 23:40:02.16ID:k0fEp5Rr
そいつ他スレでも「致死概念」とか意味不明連呼してた、造語症のキチガイくんだよ
2024/02/02(金) 00:00:40.27ID:F1iAgbd6
初回振込みはいつになる?翌々月15と翌月15の違いは何?
2024/02/02(金) 01:12:58.11ID:U9PZJUel
振込手続きが間に合えば直近の15日
間に合わなければその次の15日
96優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:36:57.40ID:Smtv3k+F
精神三級手帳持ち就労継続支援A型事業所通所年収100万のワシが障害厚生年金三級8割非該当なんだから一般就労できてる奴が基礎二級受給できるわけねえだろ基地外ガイジ野郎が
2024/02/02(金) 03:40:18.88ID:Xyy2bt5K
更新落ち1%未満の世界である障害年金で唯一更新落ちるのが健常者雇用で働くことなのは肝に銘じた方がいい
落ちたくないなら低賃金でも障害者雇用にしておくべき
配慮なしでも余裕ならそもそも年金要らないよねって話だ
2024/02/02(金) 04:08:56.88ID:U3qRbGuH
更新はバイトくらいなら一般でも通る
まともに働けない事を診断書に書いてないと駄目だが
2024/02/02(金) 06:32:23.26ID:aKgOZ2CG
一般雇用でて発達とうつ病併発といわれた
手帳取得予定なんだが障害厚生年金申請って通るもん?
2024/02/02(金) 07:09:25.77ID:4koZoacw
こんな妄想が常駐してる所より社労士の無料相談で聞け
相談までは無料でやってるとこがほとんどだからそれで判断
2024/02/02(金) 08:01:31.16ID:FMeXZgEo
>>99
つまらん
2024/02/02(金) 08:53:11.85ID:RNZ9Ado0
>>100
ありがとう
103優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:36:18.17ID:RPdYKD25
致死念慮にチェックしてないと日常生活のとこはd難しいかもね
2024/02/02(金) 09:37:38.97ID:EesTTKAh
無能なキチガイ造語症w
2024/02/02(金) 09:42:57.44ID:I6lcfZds
やっぱ社労士と病院のワーカーなら社労士なんかな?
ワーカーだと無料だけど適当っぽいし社労士は自分の取り分増えるからなるべく上の級になるよう動いてくれそう
106優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:46:36.04ID:RPdYKD25
希死念慮も知らないってエアプ丸出しじゃんw
107優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:56:06.99ID:NNSpfwUN
会話が成り立っていない方々がチラホラ
2024/02/02(金) 10:22:53.31ID:rUVvcBf/
>>106
こいつ他スレでも「致死概念」とか意味不明連呼してた、造語症のキチガイくんだよ
2024/02/02(金) 10:46:36.63ID:t6bro+q1
このスレにいる時点で全員キチガイなんですかね
自覚できてないやつも大概ヤバい
110優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:49:35.76ID:qequ9YmK
>>91
確かに希死概念とは言わないな笑
希死念慮だね
2024/02/02(金) 11:53:31.85ID:I6lcfZds
障害年金貰うぐらいの人にそんなに言ったらなんか可愛そう
2024/02/02(金) 12:04:19.25ID:k+cJbtzI
○希死念慮
○自死願望
△希死願望
✕致死概念
✕希死概念
2024/02/02(金) 12:23:04.64ID:ZXr7Ag+A
>>106
致死概念ってなに?笑笑
114優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:43:38.13ID:4Hujnjyq
申請して2ヶ月を超えたが一番しんどい時期だね
元々なにかを待つのは苦手だがこれはしんどい
2024/02/02(金) 14:38:42.04ID:QCUZCOPA
もう何もできんな
年金通ってもなんの意味がって感じ
2024/02/02(金) 15:19:32.06ID:ZLzIjYtP
希死念慮って普通に先生と話してる時に出るけどなー
死んだらダメですよ!!病気のせいなんですから!って毎回言われる
2024/02/02(金) 15:22:40.22ID:6FRuKcFZ
遡及の言い方を別な風に言ったら国語力ないからわからんくていちいち指摘してくるやつとかおるよな
年金スレの知的レベルは小学生
2024/02/02(金) 15:26:12.32ID:QCUZCOPA
障害年金スレでそんな分かりきった事をドヤ顔で書き込むのもまあまあ痛いレベルだと思うぞ
2024/02/02(金) 15:35:55.46ID:vO+EKJX0
テスト
2024/02/02(金) 15:44:09.15ID:6FRuKcFZ
お前ほどこのスレにいるわけじゃないからわからんかったわ、すまん
2024/02/02(金) 16:05:36.35ID:8DfX6IeE
>>72
自分の所は再診2分だよ

それで15分診療分の点数つけられてるのマジで糞だわ
2024/02/02(金) 16:12:03.95ID:ajjcop8v
3ヵ月超えても来ないなら辛いのは分かるが、なぜ標準と呼ばれている3ヵ月を意識しないのか
2024/02/02(金) 17:06:02.56ID:sDda3gkj
>>116
俺の主治医はもう諦めたのか、それはもう貴方の価値観になっちゃってるから私としては死ぬなとも生きろとも言えません
とか言われてるわ
2024/02/02(金) 17:09:50.31ID:I6lcfZds
医者変えたら?自分ならその医者と話すことがストレスになりそう
2024/02/02(金) 17:10:29.67ID:6ThQ0XBz
医者は死ぬ死ぬ詐欺に辟易してるだろう
はぁこいつもか、どうせ死なないくせにって
2024/02/02(金) 17:18:16.29ID:S3JccRjm
一応カルテに反映させるために言えばいい。
精神病院は治すところじゃなくて福祉とつながる場所だから。
あと医者なんて何百人も患者見ててほぼ反射で応答してるから死ぬ死ぬ詐欺とすら思ってないと思う
2024/02/02(金) 17:23:02.04ID:KAonKKow
ワイ、離婚したって主治医に告げたときはマジで心配してくれたな、大丈夫ですか、死なないでくださいねって
2024/02/02(金) 18:21:44.60ID:p+w9zfK6
結果の通知、郵便受けに入れっぱなしだった。
おかげさまで、三級ですが受給できるようになりました。
129優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:26:28.41ID:OlhoDmiK
>>128
おめでとうございます
不支給なんかより全然マシですよね
2024/02/02(金) 18:26:50.50ID:lYDsk9XA
ちなみに更新1年
スグなのでちょっと対策を考えます
2024/02/02(金) 18:27:52.53ID:lYDsk9XA
>>129
ありがとう
三級でも安心感が違います

以前はバリバリ働いていたので、快復を期待したいところなのですが、という所ですね
132優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:40:19.64ID:OlhoDmiK
ううむ、その標準待ち期間とやらの3ヶ月を待つのが精神的にきついんだよ
2024/02/02(金) 18:58:32.56ID:cDGw4Kqq
強迫性障害が治らないからクリニック変えろと親にしつこく言われるがな
2024/02/02(金) 19:06:25.55ID:Wg8PGMif
遡及込みだと4ヶ月待つんだっけ?
2024/02/02(金) 19:09:13.97ID:t6bro+q1
遡及が通ると早い
遡及が不支給なら事後重症の方で審査されるから遅い
2024/02/02(金) 19:19:13.19ID:ZsUV7naF
まーた適当なデタラメ書き込む
2024/02/02(金) 19:25:08.67ID:t6bro+q1
無知は黙っとけよ
138優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:27:37.63ID:OlhoDmiK
>>134
いやだなあそんなに待つのかよ
2ヶ月でもきついのに
2024/02/02(金) 19:44:06.32ID:H7+mb/88
遡及の時社会保険付きで働いてたから通るか難しいって言われた
通らなかったら悲しすぎ
2024/02/02(金) 19:52:35.97ID:oL+TsQBo
普通なら事後重症で申請するような案件じゃん
2024/02/02(金) 20:08:30.51ID:dDjYyRpm
>>121
しかもカウンセリング料とか療法とか書かれてんのマジ糞だよな
薬どうですか?だけの5分くらいで終わってなんのカウンセリングもされてないのに15分になって1400円とかする狂ってるよ
2024/02/02(金) 20:10:47.24ID:HmhsNW+U
んん?遡及の時に働いてたぁ??病名にもよるけど働けてたなら無理だろ
事後重症で通すパターンじゃん
2024/02/02(金) 20:18:09.27ID:EWT07IFC
カウンセリングもそうだが発達支援だ療育とかヤバいわな
実態は単なる隔離政策だし
親御さんが必死こいてそれ系の施設に子供を預けて安心するの何のブラックジョークだよ?
しかもコンサータ子供に投与してニッコリ笑顔で頭クラっとしそう
2024/02/02(金) 20:41:11.61ID:L3/6zyDn
そりゃ親も人間なんだから限度ってもんがあんだろ
2024/02/02(金) 22:52:31.18ID:cDGw4Kqq
カウンセリングに行きたいけど高すぎて行けない
1時間1万円って……
2024/02/02(金) 22:59:43.00ID:RdFBOb4M
保険適用のカウンセリングあるよ
一回20分とか短いけど
ただクソ混むから予約とれない
2024/02/03(土) 01:21:28.70ID:Tq1ENUCw
通院してる病院のカウンセリング受けれよ
ただ目的もってやらないと意味ないぞ。
2024/02/03(土) 03:32:42.77ID:1LeOLzVz
医者に相談しなよ
何の為の精神科だ
2024/02/03(土) 06:35:12.59ID:D8Myy60p
ゼイゼイしんどい
今日もイオン行って少し散歩した後ゴロゴロします
2024/02/03(土) 10:30:28.49ID:GDdlWoyD
>>147
病院と提携しているカウンセリングルームに行くことになる
もちろん保険適用外
2024/02/03(土) 10:40:24.74ID:osPJfIWj
33歳
バレンタインにチョコもらった回数0回
何のために生きてるのかわからん
死にたい
152優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:41:30.83ID:MTyMFteX
カウンセリングルームとはリッチですね。
2024/02/03(土) 11:02:23.31ID:TerFag/J
>>151
バレンタインにしか希望を見いだせないとか、確かにやばいね
2024/02/03(土) 11:48:21.20ID:gN0Sbo6Y
5ヶ月半待ってる・・・もうだめかも、もうすぐ6ヶ月
最初は去年の12月振込かなと思ってたが・・・
こんなに審査に時間かかるのか、不支給かはっきりして欲しい
2024/02/03(土) 11:50:37.23ID:OPFpkx8f
遅れてるのは初診日に疑義があるから
そして不支給がお約束のゴール
2024/02/03(土) 11:59:45.41ID:gN0Sbo6Y
確かにいろいろ病院行ってたし、初診日は厚生年金かけて働いてたし
遡及もあってその上でいろいろ審査して不支給なら泣ける
2024/02/03(土) 12:02:30.99ID:z63sw3An
初診の病院が閉院して地図からも消えてしもた
社労士コースかなあ
158優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:08:45.71ID:f2wxMWNY
>>154
進捗確認ダイヤルに聞けばいいじゃん
遅延理由教えてくれるはずだよ
初診日に疑義があるならそう答えるはず
159優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:09:13.53ID:f2wxMWNY
>>155
不支給とは限らないだろ
160優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:10:08.25ID:f2wxMWNY
>>154
ちなみに遅延通知書は来たの?
161優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:10:30.99ID:f2wxMWNY
>>157
社労士コースだろ
2024/02/03(土) 12:13:19.22ID:gN0Sbo6Y
>>160
来ない
ただ遅れて音沙汰なしの状態。進捗確認ダイヤルかけてみたいけど、今日土曜なんだな
週明けかけてみる
2024/02/03(土) 12:14:14.10ID:gN0Sbo6Y
>>158もありがとう
164優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:13.92ID:f2wxMWNY
>>162
3ヶ月して決定が出ない場合は遅延通知書が来るわけではないのか…それは不安だな
是非電話してみてくれ!
そしてここで遅延理由を教えてください
2024/02/03(土) 12:16:07.93ID:KjSqAj+a
毎日ID真っ赤のキチガイ仕草
166優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:16:51.19ID:f2wxMWNY
仕草?笑
167優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:20:58.07ID:f2wxMWNY
いつも思うのだがID真っ赤とはなんだ?
専用ブラウザとか使うと色が出るのか?
意味が分からん仕草
168優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:24:03.63ID:f2wxMWNY
審査結果が出ればここには来ないがな
なかなか出ないのだよ
2024/02/03(土) 12:26:14.89ID:z63sw3An
年金事務所に相談に行った時に、厚生より基礎のが通りやすいと聞いたのだがそうなんか
170優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:26:42.48ID:f2wxMWNY
>>169
そんなこと言ってたのか
171優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:28:44.79ID:f2wxMWNY
しかし5ヶ月半も経って遅延通知書さえ来ないとかあるのか…ホラーだな
172優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:30:34.96ID:f2wxMWNY
>>154
共済入ってた?
2024/02/03(土) 12:30:41.18ID:0iETN9Ju
キチガイw
174優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:32:56.04ID:f2wxMWNY
w←笑
175優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:33:11.51ID:f2wxMWNY
>>173
オモロイ笑
176優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:34:59.77ID:f2wxMWNY
>>173
まだ障害年金支給が決まってないからキチガイにすらなれてないんだよ
支給が決定すれば晴れてキチガイになれるのだがな
もっとも決定したらここには来ないが
2024/02/03(土) 12:35:06.71ID:z63sw3An
年金事務所の人は厚生は審査が面倒言うてたよ
178優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:36:39.48ID:f2wxMWNY
>>177
そうなんだ
わたしも厚生だから待たされてるのか
2024/02/03(土) 12:41:03.25ID:z63sw3An
初診日に疑義があって審査遅くなったり不支給の可能性あるなら、最初から社労士たのもかな
初診の病院閉院してるし
180優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:44:06.76ID:f2wxMWNY
>>179
絶対頼んだ方がいいよ
初診日がすっきり確定してるなら頼む必要もないけど
2024/02/03(土) 12:57:50.77ID:tWOOi2h8
>>162
3ヵ月超える場合は遅延通知書を送る決まりになってるので何かおかしいな
郵便が届かないとかじゃね
遅れてる場合って遅れてる理由が解決したなら通る可能性が高いと思うよ
通らないような状態なら遅れてまで審査に手間を掛けずに落選してると思う
2024/02/03(土) 12:58:42.41ID:z63sw3An
>>180
そうするさんくす


初診は学生だから基礎なんだけど、二院目の病院は初診から5年計画しててこっちを初診にすることもできるっぽい。
ただ二院目は厚生になるから逆に通りにくくなる可能性もあると思う
2024/02/03(土) 13:07:17.50ID:257Uqswo
全部精神異常者の根拠のない空想ですけどね
妄想とも言いますけど
2024/02/03(土) 13:09:32.82ID:SjQdt+dc
平成27年から基礎と厚生の審査は同一になってる
新宿の障害年金センターで一括審査
それまでは基礎はそれぞれの地方の年金センターで行われていたけど、地方差が有るのを問題視されて統一化された
基礎と厚生に差があるのなんて古い情報だよ
2024/02/03(土) 13:17:16.88ID:z63sw3An
今年1月に年金事務所のおばちゃんに言われたのだが、おばちゃんが間違ってるんかワレ
2024/02/03(土) 13:31:46.95ID:Jm2yOznr
そもそも年金事務所では基礎を扱っていない
基礎でも相談は可能だし書類の預かりもしてくれるが、原則は役所の年金課が窓口
年金事務所は受付をして障害年金センターに書類を送るだけの役割なので審査に関わることはない
年金事務所のオバちゃんが審査についてなど知る由もない
2024/02/03(土) 13:32:42.09ID:W3kEuAQn
働きたくないから詐病なのに障害年金もらってるゴミがほとんど
2024/02/03(土) 13:37:35.43ID:gdjTlHc8
働きながら障害年金2級を貰ってる俺はゴミじゃないってことか
2024/02/03(土) 13:40:22.32ID:sL0ObIIL
年金は支給されたけど遡及は通らなかったら人いる?
過去スレ見てると割とみんな通ってるな
190優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:46:04.12ID:f2wxMWNY
>>188
そゆことみたいだね
191優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:47:39.39ID:f2wxMWNY
>>181
155よりよっぽど説得力があるな
192優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:48:39.58ID:f2wxMWNY
>>189
私は遡及と事後の併願だから、そこは気になる
2024/02/03(土) 13:49:50.53ID:H5toW8Tp
年金通って遡及落ちた場合何が届くの?
年金証書と、お祈り手紙?遡及って意義申立できるんだっけ?
2024/02/03(土) 14:05:44.07ID:gdjTlHc8
遡及だけ却下は稀によくある
2024/02/03(土) 14:23:22.71ID:SuVEWAHN
私も遡及と事後を先日申し込みしました。
遡及3級事後2級とかって事もあり得るんですよね?
もちろん遡及不支給、事後3級も
2024/02/03(土) 14:29:04.81ID:h0sv4jDx
>>189
遡及の件で何度も書いたけど反応薄いから落ちてるか事後重症だけの人のほうが多そう
いちいち言わないだけじゃないかな
197優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:34:07.98ID:f2wxMWNY
>>195
ある得るでしょ
2024/02/03(土) 14:34:08.44ID:zzRUX0YB
>>過去スレ見てると割とみんな通ってるな

デマですね。
今過去スレ流し読みしてますけど?
もっともそれぐらいの確認取れないこんな簡単な嘘に引っ掛かるのでしょうが
199優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:35:00.46ID:f2wxMWNY
>>196
落ちたら言いたくないよね
2024/02/03(土) 14:35:26.53ID:zzRUX0YB
遡及は一般論としてハードル高いのに
いきなり「割とみんな通ってるな」・・・変ですよね?
201優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:23.39ID:F/vQ/GXI
>>200
ここのほんの数人程度で通ってると言われてもね
俺もその中の1人だし正確な数字なんてリアルで分からないよ
202優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:38.43ID:bvJTeqhr
傷病手当を3年以上もらってたから遡及できても
返還しなきゃならないことを知って
事後重症の申請に切り替えた
結果、無事厚生2級通ってFIREできた
2024/02/03(土) 14:45:07.34ID:TerFag/J
>>195
あり得ない
遡及と事後重症は必ず同じ等級になる
2024/02/03(土) 14:49:04.26ID:gdjTlHc8
>>203
遡及と事後の等級が違う例など多々ありますよ
認定日と現在の障害状態が違う人など沢山いるでしょう
205優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:32.84ID:f2wxMWNY
>>203
遡及診断書と事後診断書は、それぞれ内容もスペックも異なるのに?
206優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:07.39ID:f2wxMWNY
>>204
だよなあ
2024/02/03(土) 14:54:49.79ID:gdjTlHc8
https://shougainenkin-labo.jp/archives/2457

これは遡及不支給で事後2級だったのを審査請求して遡及3級事後2級になった事例
2024/02/03(土) 14:58:44.42ID:8qUNN13x
社労士も遡及は難しいって言ってたしあんまり期待しない方がいいよな
落ちても受かっても報告する
2024/02/03(土) 15:08:36.15ID:TerFag/J
>>204
昔はね
今は審査の仕組み上有り得ない
2024/02/03(土) 15:10:46.75ID:TerFag/J
嘘だと思うなら年金事務所にでも確認すればいい
常識だから
2024/02/03(土) 15:12:43.56ID:TerFag/J
>>207
裁定請求の話してるのに、審査請求の事例出す時点で筋違い
2024/02/03(土) 15:14:14.40ID:TerFag/J
こういう無知が当たり前のように虚偽情報を流布するのは荒らしと一緒だよね
2024/02/03(土) 15:19:08.51ID:gdjTlHc8
>>211
裁定の時点で差があるぞ
2024/02/03(土) 15:20:55.79ID:gdjTlHc8
https://tokyo-shougainenkin.com/case/case-7977/

はい、普通に遡及3級事後2級の事例
2024/02/03(土) 15:21:26.48ID:TerFag/J
>>213
イミフ
もう黙っとけよ
2024/02/03(土) 15:22:59.62ID:TerFag/J
>>214
で、それはいつの結果なの?
2024/02/03(土) 16:23:12.88ID:AUkc+z48
今は10ヶ月待ちとかあるんだな
それだけ申請者が増えたのか
218優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:28:25.63ID:bvJTeqhr
>>217
さすがにそれは異常
何らかの書類不備があった場合だけだと思う
自分の場合は新規厚生2級で審査は2か月ちょっとしかかからなかった
2024/02/03(土) 17:15:59.58ID:ObSlm9rb
今は10ヶ月待ち普通にあるぞ。
アップデートしろよ。
220優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:20:12.84ID:f2wxMWNY
>>210
今度聞いてみるけどかなり気になる話だね
だって遡及と事後とでそれぞれ別々に診断書を作成しているのだから、それぞれ異なる級になりそうなもんだけど違うのか
221優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:21:24.05ID:f2wxMWNY
>>219
普通にあるのか
嫌な話だなぁ
222優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:27:19.82ID:tInS3UV0
通常のスキームではそのような遅延は絶対に無いですね
2024/02/03(土) 17:27:43.68ID:z63sw3An
医者が診断書書き終わるまでどのくらい時間かかった?
2週間から1ヵ月とか聞いたのだけど
224優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:35:38.44ID:f2wxMWNY
>>223
うちは3日
担当医によるでしょう
225優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:37:47.73ID:f2wxMWNY
>>209
審査の仕組みとは?
どういう仕組みなんだ?
226優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:39:56.78ID:f2wxMWNY
>>209
遡及診断書と事後診断書はそれぞれ内容もスペックも異なるのに
227優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:40:46.75ID:f2wxMWNY
遡及診断書と事後診断書は、それぞれ内容もスペックも異なるのに遡及と事後が同じ級になる仕組みとは?
2024/02/03(土) 17:41:09.65ID:TerFag/J
>>225
また雑魚が絡んでくるから自分で調べて
ネットにも普通に載ってる情報だから
2024/02/03(土) 18:17:00.21ID:fecIUh9U
郵便って最近届くの遅くならない?昔は翌日とかに届いてた気がする
2024/02/03(土) 18:24:15.33ID:mJD735Vp
約10年前?だったけど自分は9ヶ月掛かったよ。
きちんと遅延通知書が届いた。
認定医一名と職員三名で審査すると書き込みがあったけど、2級と3級の分かれ目とかで議論の末に遅くなったのかな?と今となっては思った。
2024/02/03(土) 18:32:53.31ID:7rItK6MO
>>223
8ヶ月かかった
医者から年金の話があって書類を役場に取りに行った

倉庫の派遣で5日でクビになった時に診断書を貰った
申立書も主治医が鉛筆で下書きしてくれた
232優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:41:25.52ID:f2wxMWNY
>>228
調べました
https://www.shougai-navi.com/intro/id000423.html
2024年時点での記事です
この記事が仮に正しければ遡及と事後とで現在でも等級が異なることはあり得るようですが、遡及と事後の同時請求で事後の決定に対し審査請求はできないとの事。

↓抜粋
遡及請求をしていて、障害認定日時点では軽かった障害(たとえば3級相当)が、現在はより重く(たとえば2級相当)になっている場合です。

こうした際、障害認定日からは3級の受給権を認め、請求日からは2級に増額改定されるという認定を想定します。現在ももちろんこうした認定はあります。もし請求日から2級に改定されなかった場合、以前は審査請求の請求日後の等級を争うことができました。

しかしこの審査請求について現在は認められていません。今の取扱いでは、上記のケースで「遡及3級事後3級」となって審査請求・再審査請求をしても却下されてしまうのです。

この理由は社会保険審査会が決定した裁決にあります。社会保険審査会は遡及請求分の請求を主位的請求、事後重症分の請求を予備的請求と呼び、ある時から、主位的請求が成就した場合には事後重症請求については処分がなかったものとみなす、という立場を取るようになりました。
233優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:45:26.61ID:f2wxMWNY
ただし額改定請求を同時にしていないとダメみたい
わたしはしてないからオワタ
234優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:01:56.28ID:f2wxMWNY
あとは主位的請求である遡及請求が不支給なることを祈るしかない
幸い遡及の診断書は一般就労の(3)だから不支給になる可能性は高い
遡及請求が成就しない場合は事後重症請求が生きてくるので可能性は残る
235優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:02:58.54ID:f2wxMWNY
結論として無知とは怖いもの
社労士に依頼が正しいかなと
2024/02/03(土) 19:03:44.02ID:mJD735Vp
>>233
今は認定日と事後重症等級が別になったら初めから額改定していないと変更にならないの?

自分は通院していない時期があったから遡及は初めからしなかったけど
初診で通院していた先生からは
「きちんと通院していた方が良いよ」
と言われていたんだよね…。
もしかして障害年金の事を指していたのかも、当時は今程情報過多ではなかった。
237優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:05:54.02ID:f2wxMWNY
そう自分は読み取ったけどね
しょせん雑魚だから確信は持てない笑
238優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:25:48.73ID:f2wxMWNY
>>236
それはたぶん純粋に治療の観点からでは?
239優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:28:43.37ID:f2wxMWNY
>>229
いつだか忘れたが日本郵政が翌日配送やめるって決めたでしょ
土曜配送もやめたし
240優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:29:35.36ID:f2wxMWNY
速達やレターパックは例外だけどね
2024/02/03(土) 19:34:06.04ID:mJD735Vp
>>238
そうなのかな?そうかもね。
病状からか薬のせいか分からないけど
食欲が異常値だった。
駅弁フェアで買った峠の釜めしが大好きで廊下で立ち食いしたな。
先生が廊下に出て来てその現場目撃されたw

超沈着冷静な先生だったけど一瞬目を見張ってたな、豚ですみませんでした。
242優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:36:46.15ID:tInS3UV0
普通郵便が数日かかるようになったことすら知らないの?
ただアニメ見てうんこしてる装置ですね
2024/02/03(土) 19:56:51.72ID:R0rsmZwh
>>233
違うよ
遡及が3級で現症が2級だった場合、額改定請求をしてなくても機構が職権で額改定認定をしてくれる
更新時と似たような感じだな
更新で等級が上がる場合も、額改定請求していなくても勝手に額改定認定してくれる
2024/02/03(土) 20:05:11.52ID:mJD735Vp
額改定してなくても等級が上がる人たまに書き込みがあるけど滅多にいない?と思ってる。

額改定を申請しても等級変更ならない人意外多い印象だな。
2024/02/03(土) 20:49:47.66ID:ojaThbtG
額改定請求書出すのは審査請求する選択肢残すためだよな?
と言っても容認率一桁とかだし、素人が審査請求とか無理だろうけど
246優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:59:01.66ID:f2wxMWNY
>>243
そうなんだね
ありがとう
ホッとしました
247優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:00:53.17ID:f2wxMWNY
>>203
↑とおっしゃってる方もいますがどちらが正しいのでしょう?
248優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:05:14.09ID:f2wxMWNY
意見が錯綜しすぎ!💦
2024/02/03(土) 21:05:25.76ID:NcO5PQ9R
>>97
障害者雇用、単身暮らし(サポートなし)でも更新落ちしない?
一人暮らししたいけど更新落ちが怖くてできない
250首吊晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/02/03(土) 21:48:56.28ID:Xr52erDO
医者に仕事を止められているって項目は審査するうえで重要?
申立書のほうだからあんま関係ないかな
2024/02/03(土) 22:11:58.21ID:xlyYP7U2
どんな育ち方したらこんなに1人で盛り上がれるんだろうか
2024/02/04(日) 00:07:57.13ID:JMWg6WmT
>>247
遡及3級 事後2級でググって見るといいよ
2024/02/04(日) 00:23:20.09ID:fqywUL32
>>242
卵子もだしてます!ヽ(`Д´)ノプンプン
254優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:37:55.93ID:JrXe+ws4
>>232
その裁決、遡及が主位的で事後重症が予備的って、現状が事後重症で申し込んでるのに逆になってるように思う。
遡及時は今よりはマシで事後重症でもう限界だから年金申し込んでるのにね。
現状より時間軸の話優先って理屈かな。
255優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 03:21:59.28ID:+xvl8KC1
久しぶりにのぞいてみたら今は遡及ブームなのか
ちょっと前までは遡及のハードルはかなり高かったような気もするけど
256優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 03:39:38.05ID:fiUzxFHo
2025年に初診日が国民の人でも厚生3級受給できるように国が法律変えるって話は誠か?
2024/02/04(日) 03:42:12.91ID:Lyue7H+Y
障害認定日から1年間の診断書ないから遡及は諦めたつーか無理
258優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 04:12:40.83ID:x/z9ZSHc
遡及は約90万を貰い損ねた思い出
2024/02/04(日) 04:13:38.75ID:unp35ahY
>>256
ある程度の厚生支払実績がいると思うけどね、たとえば5年とか
というか既存受給者はどうするんだろう?
2024/02/04(日) 04:14:30.26ID:unp35ahY
受給者になったら医療費も無料になるの?自治体独自の取り組みなだけで全国ではない?
2024/02/04(日) 04:20:11.77ID:GJKZvgrM
更新落ちが怖くて働き出せない人はけっこう多いと思う
障害者雇用なら心配しなくてもいいのかな
2024/02/04(日) 04:56:43.39ID:dNb69bkO
>>258
落ちたんだ?
これになるかもしれない…
2024/02/04(日) 07:49:48.99ID:TqjO/rhM
ずっと勤めてて、初診がたまたま退職後の人はかわいそうだから改正するのはいいよね

逆にずっと働いてなかったのに初診日の前後だけ社会保険の人は基礎だけでよかろう
2024/02/04(日) 07:57:52.20ID:J/tZOT7M
学生時代初診日だと基礎なの改善してくれ
社会人なってから厚生払い続けたんだ
2024/02/04(日) 08:07:05.97ID:+DnuhI8F
でも厚生より基礎のが安心しない?
厚生は更新時に2級から3級落ちになる恐怖があるんだから
十万はでかいが…
2024/02/04(日) 08:09:33.21ID:rvZeJpsA
学生時代普通に困りまくってたけど経済的に余裕ないし継続的に通える見込みないから病院行っても仕方ないかって感じで行かなかったおかげで厚生になれた
正直運だと思うけどそのおかげで基礎と厚生の人数のバランスが取れてると思う
今後は情報を事前に知る人が増える一方で、親が病院に行かせて子供の頃から診断貰うような人が増えるから割とバランスが保たれると思う
2024/02/04(日) 08:11:06.36ID:WqwW8Nn4
それあまり期待持たない方が・・・
仮案の内容出るに従ってガッカリ的にメディアやSNSでも話題がしぼんでいったし
268優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:24:59.59ID:fiUzxFHo
ただの発達なんかは知的と違って基礎2級が通りにくいんで早期発見、早期療育いってガキのころに病院行ったら逆に将来損するアホシステム
あとは会社やめた後に病院行ったらそれも厚生の選択肢が消えて損とかいうアホ
同じ症状でも初診日によってもらえる人、もらえない人でてくるの意味不明すぎる
2024/02/04(日) 08:38:03.47ID:zM6T7eRo
今無職で厚生3級か2級か微妙なラインぽいんだけど
担当医にそれ話したら「診断書はいつでも書きますよ。でも判断するのは機構のですからね…どっちになるかは…」って答えだった

とりあえず申請はするけど雲泥の差だよね
3級でもゼロよりは助かるけど働けないくらい苦しいのに3級ってなったら
世の中的にはだらけてるとみなされてしまうのかって不安で申請の準備がしんどくなってきた
270優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 08:44:53.13ID:x/z9ZSHc
働けないことを診断書に書かれない時点で転院が先
2024/02/04(日) 08:45:07.94ID:JMWg6WmT
>>264
保険制度の原則も理解できないって、本当に社会人経験者?
後から払ったって適用できる訳ないでしょ
2024/02/04(日) 08:52:33.37ID:zM6T7eRo
>>270
前に無理言ってギリギリ就労可能で意見書を書いてもらったけど就労事業所で状態良くないのバレたのかいい顔しなくてケアマネも今は無理せずさ…と濁してきてそれがショックだったのもあり
さらに鬱になって躁にもなったりして結局働けず今に至ります
2024/02/04(日) 08:57:35.04ID:J/tZOT7M
>>271
事後重症なら厚生払った段階での症状悪化だから学生時代の基礎で審査されるの納得いかないだろ
274優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:36.78ID:ougzttqw
>>271
日本の保険制度・年金制度って「健保・年金機構がなるべく金を払いたくない」って
いうのが根底にあるから、あえて異常に厳しく・難解に設定してると思うわ
高学歴で教養ある人でも自分に関係無いとよく分からないっていうのあるあるだよ。
2024/02/04(日) 12:17:36.00ID:TwVhtDrw
基礎ゴミザマァ笑
2024/02/04(日) 13:02:06.19ID:unp35ahY
働けてたから厚生さんはえらいよね
だけどそれを傘に着てこういう言葉を使うのはどうかと思う
277優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:02:44.30ID:x/z9ZSHc
会社の奴隷として人生の一定期間を浪費した厚生カス黙れよ
2024/02/04(日) 13:10:34.71ID:8JxLvaH+
結局金ないと何かしら稼がないといけないんだし基礎の方が人生無駄にする時間多いだろ
2024/02/04(日) 13:11:23.46ID:unp35ahY
2005-2010年頃のネット(主にVIP)では年金払うのは勿体ないという主張が強かった風潮がある
消えた年金問題が連日話題となり年金制度は崩壊したという風潮であった
サブプライムやリーマンショックなどで雇用も不景気で、氷河期世代はまだ定職につけず救済もなかったしね

以前、足切断となり障害者となったが国民年金を数ヶ月払いそこねたせいでもらえなかった男性が記事になっていた
そのときにはねらーは「アホやろ」という風潮だった
2024/02/04(日) 13:14:15.15ID:unp35ahY
記事はこれです

https://www.j-cast.com/2022/08/21444083.html?p=all
8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実

-
当時嫌儲やニュー速にもスレが立ったけど2007年頃の2chとは違う意見ばかりだった
まあポジショントークなんだろうけど
2024/02/04(日) 13:20:09.58ID:8JxLvaH+
学生の頃バイトしてたけどフリーターの人は年金払ってないって言ってたな
俺もどうせ大してもらえないんだし払いたくねーって思ってたよ
強制的に引かれるんじゃなかったら払いたくないって人が多いと思う
今ですら年金払えるけど払わずに投資に回したいって人も多そうだし
2024/02/04(日) 13:40:20.73ID:CfQDfxtd
>>259
既存受給者は対象外って書かれているけど、これ色んな解釈できるよ
「厚生」をすでに受給中の人は対象外なのか「厚生・基礎」ともに対象外なのか
それと今受給中の人は遡及(さかのぼって厚生はあげません)は対象外ってことなのか

受給中なら基礎でも問答無用に対象外っていうなら暴動起きそうだし反対署名運動起きるだろうけど
こんな不平等で理不尽な運用はまさかしないと思いたいがね
2024/02/04(日) 13:44:23.82ID:CfQDfxtd
>>265
ないない。厚生でも基礎でも1回受給できればそうそう落ちない
万が一落ちても厚生なら3級あるから受け皿というか年金の庇護の最後の網には引っかかれる
基礎は落ちたら終了、場合によっては人生詰むかワープアか生活保護
284優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:40:57.49ID:Op4mC37e
えええ基礎は落ちる可能性あるんですか?
大丈夫ですよね?5年更新です
2024/02/04(日) 14:44:22.90ID:U4JYES25
はあ?
2024/02/04(日) 14:45:03.03ID:t8jqZiHx
基礎3級でも貰ってろよゴミカスw
2024/02/04(日) 14:50:06.37ID:oe7wsSCa
キチガイって一切働かず寄生するだけのゴミなのに
基礎年金にしがみつく時だけは必死で元気一杯だよね
2024/02/04(日) 14:51:13.93ID:NDH5PjJr
基礎年金貰ってるけど働いてるのでゴミじゃないですね
289優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:59:20.40ID:XrXWNWFs
データググっても厚生の方が3級あるから落ちにくいと言う
明確な数字が出てる
基礎3級ないから仕方ないけど基礎3級あったら今の20%位は3級とかなりそう
2024/02/04(日) 15:02:55.21ID:NDH5PjJr
変なこと言ってるのかと思えば当たり前のことを言ってるだけだった
たまに基礎は3級がないから落ちにくいとか意味不明なこと言い出す人がいるからな
2024/02/04(日) 15:03:25.79ID:CfQDfxtd
ハンディキャップ板で有益な情報みた
この手があったか!
法改正とともに基礎を撤回して厚生で申請しなおせば「新規受給者」になるな

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1644454785/504
2024/02/04(日) 15:06:07.27ID:X/m6XGXe
基礎3級あるよ
2024/02/04(日) 15:08:25.53ID:pXgVhfk5
新規で基礎3級は無いよ
更新なら基礎3級(支給0円)があるけど
2024/02/04(日) 15:14:39.63ID:pXgVhfk5
>>291
一度でも基礎年金を受給してしまうと障害年金受給権というのは一生物となり返納できないよ
更新で落ちて支給停止になっても、更新せずに放置しても、年金停止事由該当届を出しても
障害年金受給権は消えない、支給が止まるってだけ
2024/02/04(日) 15:25:45.95ID:CfQDfxtd
>>294
そうなのか。じゃあ基礎受給中のやつは対象外って方針になったらこれまでの受給者は報われないルートだね
「厚生受給中は対象外」や「一定期間(5年以上とか)支払いがあれば対象」になればいいのにな
2024/02/04(日) 15:50:37.73ID:meHSoxrE
2025年のは
障害者年金、改定国会提出
だから
提出?だぞ
その時の、日本国の予算による
地震の復興、万博赤字
却下されてしまう可能性もある
2024/02/04(日) 16:03:36.02ID:/yPgiSBm
万博赤字w
2024/02/04(日) 16:51:12.72ID:3VSoybBg
>>283
支給停止って意味じゃなくて言葉の通り2級から3級に落ちる可能性があるのが嫌って意味
2024/02/04(日) 16:54:47.07ID:0RRll02J
ガチで今金ないなら生活保護受けろって制度に思えるわ
2024/02/04(日) 16:57:17.64ID:APCfQCBx
働けよゴミカス 笑
301優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:12:44.31ID:XrXWNWFs
ナマポなったら逆に鬱になるぞ
障害年金2級なら何も文句言われないけど代わりに
自由の選択肢が消える
2024/02/04(日) 17:44:05.85ID:f5EK7rbg
長年厚生年金を納付していて退職後に
受診して基礎になってしまったなら
報われて欲しいと思う。
一定期間ってどれ位なんだ?ってそこでも意見別れそう。
数ヶ月だと早いけど納付していた人からしたら受給権あるじゃんになるし。
数ヶ月でOKだと厚生増えるから財源的に無理だし、悪用されそう。

ただ、厚生年金納付していて成年後に知的障害発覚したら出生自の障害で
基礎になったりするんだよね。

実際に書き込みであるし、本人は基礎年金でも満足してるからあれだけど
(大変失礼ながら深く考えられないのか)と。
自分なら納得しない。

まあ、厚生2級からだと基礎と厚生の二階立てだから両方の権利が発生するから厚生の方が手厚しな。
一番は共済が強いけど。
303優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:54:16.32ID:QK6KfKYy
年金でたりないなら
都内なら重度心身障害者手当と特別障害者手当と障碍者福祉手当の三本だてて
なんとかなる

まあよっぽど重くないと通らないけどね
2024/02/04(日) 17:57:51.30ID:/MLwqVZX
共済と言えば自衛隊1日男と言う伝説がいた。
入隊して自衛隊の病院で診察を受けてその後辞めて申請したら共済2級になった。

正に運だよね、共済年金納付しないで
権利を主張して審査にかなり時間を用したけど。

今、自分は厚生2級になったけど当時は3級だったから正直かなりどうなの?
と思った。
2024/02/04(日) 18:00:50.77ID:nkVu6xLf
いや経済的な困窮なら生活保護の一択でしょ
なぜ不安を煽って否定するのか分からないけど
306優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:02:22.10ID:QK6KfKYy
>>305
生活保護は資産が十数万円の世界だ
ホームレス一歩手前ぐらいじゃないとでないよ
2024/02/04(日) 18:06:46.57ID:WqwW8Nn4
遡及の次は共済とか下らない事を言ってるし
そろそろローテーションで一級ネタが回ってくる頃かな
2024/02/04(日) 18:14:27.46ID:f5EK7rbg
法改正して、もし仮に今基礎受給していて厚生に変更になったとしてそのまま厚生2級になるの?

厚生になった途端に3級になったら
基礎2級の方が額面が多いから複雑

後、厚生年金受給者が増えたら更新で等級落ちとか起こるかもしれないし
かなり混乱しそう。

65歳迄に一度でも厚生2級にならないと
65歳以降病状が悪化しても額改定出来ないから今厚生3級で額改定したいなら
早くした方が良い気がする。
2024/02/04(日) 18:22:25.69ID:IqDCQZ6g
>>308
>法改正して、もし仮に今基礎受給していて厚生に変更になったとしてそのまま厚生2級になるの?

ならないし分かってやってるだろ
質問形式でガセ撒き散らすなよ
2024/02/04(日) 18:32:32.24ID:TqjO/rhM
>>304
障害年金の300月みなしはなくすべきだよな
老齢みたいに在職定時改定していくので十分
2024/02/04(日) 18:33:05.19ID:xmsl+2GO
基礎2級なら厚生2級
厚生3級に落ちるようなら基礎だったら不支給になってる
2024/02/04(日) 18:37:32.89ID:Bked2aQx
>>308
基礎乞食は厚生欲しくて必死ですねw
2024/02/04(日) 18:47:24.24ID:CfQDfxtd
厚生ほしいよなあ
コイツになれば安心して単身になれる
3級から落ちることはまずないだろうから
2024/02/04(日) 18:49:18.98ID:IqDCQZ6g
底辺がトレンド掴んでも無意味
そもそも社会から置き去りにされウーバー堕ちまでしてるのに
それどこの話じゃないだろ
2024/02/04(日) 18:56:07.33ID:MNkGLbx8
厚生年金保険料一度も払った事ないのに厚生に変更しろとか面白い人多いよね
アホー知恵遅れにも沢山いるわw
2024/02/04(日) 19:05:37.50ID:wKR7bOHx
障害厚生年金について質問です。
現在障害で障害基礎年金を受給しております。
そこで今後生活していくのに問題になってくるのが障害厚生年金についてです。
私はサラリーマンなどでもなく会社に勤めたことがございません。
調べていると被保険者であることが重要と書いておりました。

要するに会社に勤めている間に障害になっていない限り障害基礎年金は貰えても障害厚生年金は貰えないという認識で合っていますでしょうか?
もしこれがあっている場合貰える人と貰えない人で不平等なのではないでしょうか。
私は障害厚生年金の計算の仕方がよく分からないのでいくら貰えるのか分かりませんが少なくとも50万程は差が出るのではないでしょうか?
将来的には一般企業で働く事になると思いますが貰える裏技的なものはないのでしょうか?
2024/02/04(日) 19:10:57.18ID:1NSJzDa5
基礎と厚生で目くそ鼻くその喧嘩するのノルマなの?
318優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:16:56.83ID:8boETY2M
知らねーよ
2024/02/04(日) 19:21:38.39ID:yfVHLxHY
>>316
釣れますか?
2024/02/04(日) 19:26:33.54ID:wKR7bOHx
この前は家族の扶養(厚生年金)だから厚生年金受給できるとか喚いてるの居たよな
2024/02/04(日) 19:30:02.29ID:1NSJzDa5
>>320
IDw
322優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:10:18.52ID:XrXWNWFs
厚生年金新規申請の不支給率10%行かないのに大して
基礎不支給率は20%以上となってる
3級あるかないかで新規は明暗を分ける
323優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:14:31.01ID:e3rKsX/9
法改正
基礎2級はそのまま厚生2級
離職期間は1年半

こんなとこじゃね
324優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:25:17.56ID:UGm75ksV
診断書書いてもらった時は仕事辞めちゃってたけど、今は働いてる このことは審査する人は知ってるのだろうか
2024/02/04(日) 20:27:00.39ID:aCeOOxXV
知ってるよ
だから君は基礎な
326優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:27:49.28ID:UGm75ksV
働いたらダメな感じなのかなー
精神2級でうつと広汎性発達障害なんだけど
2024/02/04(日) 20:32:26.77ID:bMCiy5rK
当たり前だろ(笑)障害者枠ならともかく一般就労で精神で年金貰おうって思考がよく分からない
2024/02/04(日) 20:33:42.86ID:aCeOOxXV
基礎なら落ちるな
329優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:39:50.52ID:XrXWNWFs
2級通ったら作業所しかなくね
一般のとこじゃ無理と思った方がいいよ
障害枠は身体障害で埋まるから
2024/02/04(日) 20:49:46.16ID:aCeOOxXV
一般の求人でもハロワの支援部門通せば雇ってくれるところあるよ
事情説明して
実際にそれで5年働いた
2024/02/04(日) 20:50:51.94ID:TqjO/rhM
>>326
社会保険入らない程度の働き方なら医者に言わなきゃバレないだろ
332優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:59:14.69ID:Bd03BVWE
>>326
医者にはバレなくても
年金機構には所得金額が税務署から確認できるんじゃないの?
診断書と所得金額の整合性が取れなくなってたら
等級落ちや不支給もありえるでしょ
333優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:11:18.44ID:b2es1jhe
試験
2024/02/04(日) 21:22:41.91ID:uU2U78zD
厚生3級を2年だけでいいから受けさせてくれえええええええええええええええええ
2024/02/04(日) 21:47:04.58ID:UT0HnNir
働けよコドオジ
2024/02/04(日) 22:01:34.90ID:t4Gp6F4C
うつ病で退職して傷病手当金を貰い始めてもうすぐ15ヶ月になりますが障害年金を申請しようと思ってます。
国語力がなくて病歴・就労状況等申立書がうまく書けず社労士さんに頼もうかなと思っています。
着手金2万、成功報酬が年金2ヶ月分か10万の高い方で、申請が通らなかった場合は着手金だけだそうです。
相場はこんなものでしょうか?
2024/02/04(日) 22:14:09.95ID:FuFD//Ap
散々ここのスレに世話になっておきながら自分が通ったら汚く罵る人って人間性どうなんだろうね
2024/02/04(日) 22:20:43.22ID:UT0HnNir
何でそんな事わかるの?
世話になったとか
世話?
お前何かした?w
2024/02/04(日) 22:30:49.11ID:yfVHLxHY
>>336
概ねそんな感じ
着手金を払う前に、事前にしっかり打ち合わせといたほうがいい
2024/02/04(日) 22:34:44.99ID:9TjoEL0Y
>>336
主治医に預けると鉛筆で書いてくれるかも
ま、診断書貰ってからしか書けない
2024/02/04(日) 23:00:37.67ID:UT0HnNir
国語力が無いのによく就職出来たな
土木作業員か?w
2024/02/04(日) 23:06:05.51ID:t4Gp6F4C
>>339
>>340
ありがとうございます。
2024/02/04(日) 23:08:19.72ID:t4Gp6F4C
>>341
スレチ
344優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:16:15.34ID:D1AE0KaS
障害年金制度って障害者の生活を支えるのが目的らしいけどそれなら親の支援ある実家暮らし障害者より生活大変な一人暮らし障害者のほうが年金通りやすくなるはずやろ?
でも実際は実家暮らししてるほうが有利なんよなw
初診日で左右されるのも意味不明だし医者ガチャはあるし欠陥すぎん?
2024/02/04(日) 23:24:18.95ID:CfQDfxtd
欠陥すぎるから2025年に改正しようって話になっているんだよ
ちょっと前まで働いてたのにたまたま初診日が無職期間の人にとっては朗報になるかもしれない改正
単身でもヘルパーの援助とかグルホ住まいなら普通に通るよ
346優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:31:55.44ID:D1AE0KaS
支援員が、働いてるから障害年金の診断書を書こうとしない医者いるいってたけどホンマなんかな
そんな医者いるとしたら本当に医者ガチャやな
まさか医者が障害年金は働いててももらえること知らないはないよね
2024/02/04(日) 23:35:55.78ID:BTco4Db2
キチガイって日本の法令は遡及しないことすら知らないのかな
知的障害レベルの阿呆?
348優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:49:24.95ID:XrXWNWFs
初っ端から5年更新は長いな
次の更新で永久になるのかしら
2024/02/05(月) 01:53:08.35ID:UvK9OsIf
「なるかもしれない改正」

ここ重要。
もうそっち系のYouTuberも触れなくなったしな。
本当に願望通り改正いや検討だけでポシャらないで通るの決定事項なら
もっと騒いでる
2024/02/05(月) 04:07:59.15ID:sX8t/WPE
>>346
申請するなら働いていて余裕のある今より仕事辞めて余裕がなくなった時の方が良いという医者なりの思いやりかもしれんよ
実際、無職の方が圧倒的に有利なのは事実だし
障害者雇用だとしても申請する時は最低休職はした方がいいからな
勿論、一度通りさえすればもう大丈夫だから安心して復職すればいいわけだし
351優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 05:59:17.75ID:RS9ho28v
>>346
申請時に無職だったやつが回復して働くのはよくある
申請時に在職してるやつが通るのは珍しい
2024/02/05(月) 09:03:01.86ID:3vTlG9n1
基礎とかショボイよね
無職だったんだろうな
よく「たまたま休職中だった」
「仕事辞めてから発病した」
とか書き込むやつ居るけど
嘘かマヌケのどちらかだなw
2024/02/05(月) 09:32:11.12ID:tRw9K9Ib
自分も厚生だけどマウントするほどのことでもないと思うぞ
2024/02/05(月) 09:55:24.17ID:7cNqp3VG
古い初診日で追えない場合は、事後重症に限って5年前の病院を初診日にしてもオッケーとかにしてやればいいのに
2024/02/05(月) 10:15:08.03ID:7cNqp3VG
>>336
箇条書きにする能力さえあればココナラでライターに頼めば1万円いかないと思う
2024/02/05(月) 10:42:16.08ID:WIJu+2kp
税金タカってる分際でショボいもへったくれもないだろう
有り難みも感じないゴミは今すぐ死ねばいいよ
357優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:06:24.13ID:jc2m1fJw
障害年金を確実にもらいたいために会社やめたり休職する人ってマジでいるんか?w
2024/02/05(月) 11:07:16.89ID:fzerS1bO
>>352
休職中に初診とかありえないんだけど
病院での診断書が必要なのに
そもそも休職中は社保抜けたりとか出来ないし
359優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:07:52.46ID:JXTNVzmV
障害厚生年金三級落ちたら自殺します
2024/02/05(月) 11:09:24.93ID:tRw9K9Ib
底辺で争うことないやろ
障害年金貰うのに上も下もないわ
2024/02/05(月) 11:12:50.83ID:AjE2Uo8W
主治医変えて共済1級
今の主治医で無理だと思ったらすぐ変えたほうがいい
俺は15年無駄にした
2024/02/05(月) 12:02:44.50ID:2zc5kgXB
>>356
乞食にもプライドがあるんだろうな
どっちもゴミなのにな
2024/02/05(月) 12:04:17.43ID:Xggl79YK
社労士さんをいれても失敗したばあいとかにとおりやすいお医者さんや知り合いのお医者さんなんかを紹介?みたいなことはしてもらえるのでしょうか?、申請をながくやっているとそういうのも分かってくるものなのでしょうか
2024/02/05(月) 12:16:14.91ID:HvRlPEAn
失敗したら医者を変えても覆すのは困難
通りやすい診断書を書いてくれる医者の情報は持ってるかもしれないし、持っていないかもしれない
2024/02/05(月) 12:28:29.33ID:Eunm9O/1
>>358
でも、基礎の君には関係無いよね?
基礎くん^^
366優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:47:21.15ID:Q6ebyMtQ
社労士入れてダメなら100%無理だろ
診断書にこれは入れて下さいとアドバイスを言って
お願いして書いてもらって落ちてんだし諦めろ
2024/02/05(月) 12:51:33.14ID:2zc5kgXB
>>366
>>363
はまだ頼んでないんじゃないか?
2024/02/05(月) 14:32:16.22ID:3cQmDZFN
診断書貰ったらb1c6(4)だった
少し前にc7(4)の人が厚生3級だったけど基礎なら不支給って事だよね
自分基礎だから不安でいっぱい…
2024/02/05(月) 14:36:18.50ID:onM9Dhxv
一生この精神状態なら死にたい
370優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:39:19.84ID:Q6ebyMtQ
bある段階で2級は厳しいかも
2級はdがいくつかある状態で(4)か(5)なわけだし
2024/02/05(月) 15:07:18.31ID:aBaE605T
無収入、障害者雇用、A型作業所、OK

ナマポB型作業所週5→不支給
失業保険中→不支給

こんな感じ?
今日は誰も通知届いてないの?
2024/02/05(月) 15:09:53.77ID:Xggl79YK
>>367.366.367
たとえばのつもりできいたのでまだなにもうごきはないです、ごめんなさい
2024/02/05(月) 15:20:48.21ID:3cQmDZFN
>>370
ですよね
更新結果スレだとb4c3(3)とかで2級の人がいるけどあれは東京審査以前の緩い時代から継続してるからなのかな
2024/02/05(月) 15:25:57.68ID:NxyFoAo7
ご無沙汰しています。31スレに書き込みした601です。
本日通知結果が届き、一級の交付を
もらいました。
片麻痺高次脳で国リハでの入院で診断書の交付で助かりました。
更新が長いですが八王子の脳外科のある病院を妻と一緒に探そうと思います。
色々コメントありがとうございました。

https://i.imgur.com/oCh2qNM.jpg
375優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:30:33.52ID:CRfI5Oy1
>>374
厚生?基礎?共済?
どれ?
2024/02/05(月) 15:31:49.37ID:VdO2ZYAi
>>304
6ヵ月だけ働いた時に病院行って厚生3級受け取ってる自分もいるけどそいつは運がいいな
2024/02/05(月) 15:45:41.12ID:NxyFoAo7
>>375
厚生ですかね。
2024/02/05(月) 15:47:22.67ID:VdO2ZYAi
>>377
スゲー!
なんぼ貰えるん?
379優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:48:09.77ID:RS9ho28v
>>304
自衛隊1週間男だよ
最初の健康診断かなんかで糖質判明だったと思う
2024/02/05(月) 15:53:29.53ID:NxyFoAo7
>>37
>>378
子供2名で約90万弱でしたー。
扶養バンザイです。肢体麻痺なので、
ずっと継続ですが‥
2024/02/05(月) 16:01:42.55ID:VdO2ZYAi
月90万円!?いいなあ!
382優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:22:49.85ID:GHla9TqZ
月90万なわけないだろ
年間90万だとしても厚生1級だとしたら少なすぎるし
おかしくないか?
2024/02/05(月) 16:27:55.01ID:n/426sg2
ワシの父親、パーキンソン病にかかって、体まったく動けなくなって身体障害一級になったんだが、障害年金とかもらわなかったな
無知だったのかね?損した?
ちなみに父親はもう死んだ
2024/02/05(月) 16:32:24.78ID:3i7Xl0Jw
>>379
糖質って明らかに周りとちがうんだろ?
面接とか入隊直後の様子で周りが気づかなかったのかよ
2024/02/05(月) 16:38:46.97ID:NxyFoAo7
>>382
そうですねwそんなにもらえないっすよねw
2024/02/05(月) 16:42:05.56ID:3i7Xl0Jw
年間90万円なら基礎じゃないかな
2024/02/05(月) 17:04:28.32ID:3KmT86dw
厚生3級の時に月2万の一般のパートしてたけど医師に仕事の事を診断書に書くのか聞いたら
「○○さんの場合は就労とは言えないので書きません」
って言われたよ
今は無職で厚生2級5年更新2年目だけどね
内職の仕事しようかな
2024/02/05(月) 17:11:39.85ID:4ZcFtyss
統失は青葉になるからbあっても2級貰いやすいよ
2024/02/05(月) 17:12:02.24ID:bV6x2Wa3
幻聴聞こえるってだけでなんも特徴ない統失なんてそこら中にいるからな
2024/02/05(月) 17:29:44.49ID:2zc5kgXB
最近の自衛隊明らかに喘息持ちでも普通に入れたりしてるし人が足りないんだろうな
391優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:41:04.68ID:Q6ebyMtQ
1級でも更新2年?今令和6年だからあっという間で一瞬に過ぎるやん
2024/02/05(月) 17:43:58.20ID:z4j24Rpt
>>391
眼科行けよ
393優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:52:36.67ID:Q6ebyMtQ
>>392
令和8年更新って書いてあんだろ
今令和6年で2年更新に変わり無いけど?何をイチャモン付けたいんだ?
2024/02/05(月) 18:38:23.65ID:7cNqp3VG
>>368
就労体系が全てと言ってもいいくらい
395優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:54:56.77ID:L9MIcjFE
皆さん既に1000万ぐらい貯まりました?
私は引きこもりなので将来の為になるべく貯めてます
396優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:01:33.08ID:jEdLez/o
2級以上で実家暮らしならそれくらいは貯まるでしょう
2024/02/05(月) 19:01:45.27ID:AjE2Uo8W
参考までにc3d4(4)で1級支給年180くらい
手帳も使ってください
家の地域だと公共施設の割引がかなり大きい
愛知は自立支援手厚いみたいね羨ましい
398優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:03:51.04ID:jEdLez/o
大雪で帰宅したから寒くて仕方ない
仕事するってのは大変なもんだ
399優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:05:32.06ID:jEdLez/o
>>397
月15万か
2024/02/05(月) 19:06:44.68ID:vK+JUt4C
>>397
そのスペックだと普通の厚生だと1級になるのは限りなく難しいし
多分共済じゃなかったら1級になってないかと
年180万を15年損したのは惜しかったね
2024/02/05(月) 19:30:37.57ID:UvK9OsIf
損って?無職だったの?
収入面だけで見れば障害年金による縛りあるから
一般就労してた年金貰う前より受給以降の方が損するはずだが
2024/02/05(月) 19:49:11.65ID:vK+JUt4C
>>401
は?馬鹿かお前
ちゃんと調べろよ
2024/02/05(月) 19:50:53.87ID:fzerS1bO
>>365
基礎じゃないよ
年収500万で在職しながら厚生2級
2024/02/05(月) 19:58:43.10ID:1x1M18In
オレは休職中に厚生3級GET
更新時3級維持の作戦でいきたい
そうすれば平穏な未来が見えるッス
2024/02/05(月) 20:28:47.39ID:UvK9OsIf
>>402
厚生二級だが受給前の年収より遥かに下がってる
一般就労してた奴は年収も下がるし、何より社会的立場は最底辺になる
収入面、社会的立場どれを取っても下がる事は間違いない
406優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:39:31.02ID:Q6ebyMtQ
(4)で1級ってあり得なくね
c3d4(5)でも厚生1級じゃなく厚生2級や基礎2級が多いのに
(4)で1級って共済ってそんなにガバガバなん?
言ってる以上は勝手だけどマウント取りたいならアプしてな
そうすれば誰も文句は言わないから
2024/02/05(月) 20:41:00.42ID:UvK9OsIf
障害年金の縛り入ると「こどおじ」から抜けられなくなってしまうからな
将来的な着地点がヒキコモリなら別にいいけどこれが求めてる未来なのかね?
2024/02/05(月) 20:41:53.69ID:a3l22Se5
>>405
なんで年金受給した途端に年収下がるんだよ
お前が転職したか、障害者枠だと年収下げられるようなところに勤めてるかのどっちかだろ
障害年金による縛りなんかねえよアホ
2024/02/05(月) 20:44:47.52ID:a3l22Se5
>>406
共済が基本審査ゆるゆるなのは調べりゃいくらでも出てくるだろ

>>407
障害年金の縛りとか意味不明なワード連呼するの止めてくれる?
2024/02/05(月) 20:45:02.97ID:UvK9OsIf
一般就労しながら厚生二級なんて受給できるわけないだろ
今ほぼ働いてないからな
そこまでいちいち補足説明入れるのかよ
2024/02/05(月) 20:46:52.03ID:a3l22Se5
>>410
お前が勝手に仕事辞めただけってことじゃん
別に会社辞めんでも厚生2級取れてる人なんているわ
2024/02/05(月) 20:49:19.06ID:UvK9OsIf
>>411
特殊例を引き合いに出して一般化するのはやめておけ
無理やり正当化したいのが透けて見えるだけ
2024/02/05(月) 20:50:43.42ID:a3l22Se5
>>412
ほんとお前みたいな頭悪いガイジムカつくわ
2024/02/05(月) 20:52:02.34ID:UvK9OsIf
まともな理屈で反論ができないと汚い言葉で人格中傷に走ると
典型的な負け戦

スレ汚し失礼したね
2024/02/05(月) 20:56:32.44ID:a3l22Se5
「障害年金による縛り」

意味不明なワードを発したかと思ったら唯自分が仕事辞めただけでしたっていうね
自分の頭の悪さの自覚もない本物のクソガイジでした
2024/02/05(月) 20:59:38.07ID:a3l22Se5
ID:UvK9OsIf

こいつ知的障害あるから基礎じゃないとおかしいだろ
2024/02/05(月) 21:05:19.72ID:LsFKW8Ug
>>399
地元の正社員の1ヶ月の給料が15万円で同じ
かなりいいな
2024/02/05(月) 21:10:17.82ID:7cNqp3VG
令和元年の年金制度基礎調査を見ると、障害年金受給者で厚生年金2級の常勤社員公務員は1000人しかいないよ

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450411&tstat=000001021991&cycle=7&tclass1=000001148446&stat_infid=000032040847&tclass2val=0
2024/02/05(月) 21:12:31.41ID:7cNqp3VG
精神障害の男性ね
420優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:21:51.73ID:GHla9TqZ
まあ普通に働ける能力が継続してあるなら厚生2級は普通取れんわな
診断書次第で厚生3級取れるかどうか微妙ってのが妥当な線

厚生2級取った時点では無職でもそのあと回復して普通に働き始めても
厚生2級+一般就労にあてはまる

等級決定に重要なのは更新時に普通に働ける能力があるかだな
就労状態は念入りに年金機構がチェックしてるから
いくら診断書盛ったところで
一般就労を普通に続けられてるなら更新時審査で
等級落ちや不支給となる可能性は高い
421優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:26:16.56ID:47ggt8n9
お前普通って単語を使いまくる天才やな
一級やろwww
2024/02/05(月) 21:44:41.58ID:a3l22Se5
え、お前ら全員アホでビックリしてるんだけど
普通はどうかって話じゃなくて年金受給したら収入に縛りが出るみたいな事言ってるのがおかしいって話なんだが
423優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:15:42.08ID:47ggt8n9
働きながら受給した奴が少ないんやろ
打ち切りが怖くて働けないって事を縛りって言ってるんじゃないの?
給料+年金がウマいのにな
424優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:23:42.45ID:GHla9TqZ
厚生2級無職と厚生3級A型事業所勤務だったら
大半は前者を選ぶ

医者騙してクローズ就労してるんなら
更新で障害年金不支給覚悟してるんだろうから
正直どうでもいい
2024/02/06(火) 00:55:42.37ID:tFskJkiT
>>403
そうなると良いね笑
2024/02/06(火) 01:10:12.14ID:2D8kZCDS
障害年金受給者に取って健常者雇用は癌
これだけ頭に叩き込んどいたらよくないか
それ以外は好きに生きたらいい
2024/02/06(火) 02:04:03.73ID:FZkQFo0/
ID:a3l22Se5
みんな同意してくれなくてギャオるの草w
2024/02/06(火) 02:36:11.29ID:LDbVyrXh
保険の履歴は10年で消えるって聞いたことあるんだが、審査する側は10年以上前の通院記録も追えるの?
429優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 04:51:20.20ID:sydv+0ZF
>>382
厚生の年金証書は基礎分と厚生分を別々に書いてて最後に合算になる
片方だけを見て90万と言ったんだと思う
430優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 04:54:29.22ID:sydv+0ZF
もし厚生分が90万なら総額はその倍ぐらいだと思う
431優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:01:28.42ID:sydv+0ZF
いや、お前ら、厚生労働省がやってる精神障害者のリハビリテーション見てみろよ
これにある職種は年金切られないから
432優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:08:35.17ID:sydv+0ZF
>>424
厚生二級で週19時間勤務が一番いいけどな
フルタイム勤務が出来なくて障害者雇用に入れない人種がアルバイトで働いてるんだよ
2024/02/06(火) 05:33:15.86ID:gQmxNMCM
はいはいキチガイキチガイ
434優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:58:17.71ID:sydv+0ZF
自分が今が厚生二級で一般パート週16時間勤務だよ
15年ぐらい更新してる
435優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 06:00:22.11ID:sydv+0ZF
ま、女だから割引あるんだけどね
がるちゃん行きゃ分かるが女は一般パートで二級OKとされとる
436優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 06:22:42.86ID:sydv+0ZF
女は生理で精神がおかしくなるのが医学的に立証されてるから予後不明がデフォルトなんだよ
さあ保護したまえ
437優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 06:25:30.18ID:sydv+0ZF
ごめん、新規スレだった
スレチすまん
消える
2024/02/06(火) 07:59:37.31ID:M9HC9M2N
tiktokでよくみる
脳梗塞後遺症40代
高次脳機能障害でたぶん一級の人
ディサービス、入浴介助で年金消える
トイレは旦那の介助必要
本来、そういう人に与えられるんだろうな。
439優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:26:09.69ID:TGKv1LL7
スレで女性を見抜くスキルっていらんくらいすぐわかる
2024/02/06(火) 08:52:23.66ID:Dzuu5qxC
目節穴すぎ
441優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:58:22.95ID:QmJzsOs3
日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねババア死ねクソ野郎ジジイ死ねクソ野郎死ねクソ老害
亀戸のくたばりぞこない死ね
伊藤シズエ亡くなられた wwww
日陰トモコはがんにより勤務不可くたばりぞこないwwww
わだしね
東京人死ねカス死ねクソ野郎地獄へ堕ちろバーカ轢かれて死ねバーカ
大関家族全員死ねバーカゴミクズ消えろカス轢かれて死ねバーカ
442優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:58:41.06ID:QmJzsOs3
さっさと死ね目障りクソババアクソジジイ焼け死ねひかれてしねゴミクズごみかすしね亀戸人江東区民死ね目障あり
443優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:58:41.06ID:QmJzsOs3
さっさと死ね目障りクソババアクソジジイ焼け死ねひかれてしねゴミクズごみかすしね亀戸人江東区民死ね目障あり
444優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:59:03.35ID:QmJzsOs3
カナイサダ焼け死ねなんの楽しみもない社会のゴミさっさと死ねクズ
かないさだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
かないさだウンコ食ってた
2024/02/06(火) 09:34:04.56ID:eauRcFqZ
魑魅魍魎すぎて草
2024/02/06(火) 10:28:27.87ID:M2el9gPG
>>425
そういう反応待ってたよ
そうなると良いねってことは信じられないくらい羨ましいってだもん(笑)
2024/02/06(火) 10:35:38.89ID:ML84cwY7
平日の朝10時に5chに煽りに来れてお気楽な仕事なんだな
448優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:40:41.12ID:QmJzsOs3
カナイサダ焼け死ねなんの楽しみもない社会のゴミさっさと死ねクズ
かないさだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
449優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:47:00.25ID:ishHIUXx
よく見たらシズエさんだけ敬語でわろた
2024/02/06(火) 11:13:21.46ID:2qIY0H7G
4月から週20時間未満の勤務でも障害者雇用認定されるらしいね
2024/02/06(火) 11:46:58.45ID:jkqAgCdz
法定雇用率のカウントと就労枠を混同してる人いるよね
2024/02/06(火) 11:50:17.15ID:MhxW4gy6
>>451
どう違うの?
2024/02/06(火) 12:05:43.24ID:jkqAgCdz
法定雇用率は手帳の等級と労働時間しか見てない
2024/02/06(火) 12:09:53.07ID:Tpd12Hf7
就労枠って何だ?
障害者枠のこと?
2024/02/06(火) 13:16:58.80ID:M9HC9M2N
ここ見てると
一般雇用→会社に手帳見せて
障害者雇用→障害者年金

って感じの人多かったけどな。
3人は居た
2024/02/06(火) 13:20:51.99ID:qxqB2DkS
手帳持ちは持ってるって書くの?
手帳のことなにも書かないで出しちまった
457優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:35:16.05ID:yM5GFGqo
>>455
その流れを目指している途中
2024/02/06(火) 14:14:00.26ID:egjqMKvY
法定雇用率関係ないしょぼい企業以外は法定雇用率へのカウントを以って障害者雇用と決まっている
2024/02/06(火) 14:16:46.27ID:djjtAA1q
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
2024/02/06(火) 14:17:31.01ID:M2el9gPG
なんかこの前法定雇用率適用外のしょぼい企業勤めのやつが
法定雇用率と障害者雇用は関係ない!って言い張ってたよな
あれは面白かった

まともな普通の企業勤めなら法定雇用率にカウントされてないのに障害者雇用とかありえないからw
2024/02/06(火) 14:40:59.16ID:w3BfqiXI
法定雇用率の対象外でも障害者を雇って申請すれば助成金は出るから
それも障害者雇用と言えるんじゃね
2024/02/06(火) 15:07:39.45ID:M9HC9M2N
国民の1.6%の底辺だからな
いろいろ居るよな

年金受給してピンサロ従業員に
なりたいって人も居たな
風俗店従業員って脱税して
厚生年金も収めないんだろ
2024/02/06(火) 16:20:41.92ID:CQgzUbI/
でもお前ら基礎にしがみつき家族に寄生するだけで、働く気全く無いじゃん
2024/02/06(火) 16:47:36.40ID:jn5vtM6x
家族はいないし年金貰いながらも働いて1人で生きてるからセーフですね
2024/02/06(火) 16:47:46.50ID:ML84cwY7
働けないから基礎2級以上受給出来てるんだろ
何言ってんだこのゴミ
2024/02/06(火) 16:52:33.54ID:QZH0eiTw
厚生2級で、独居している。
厚生3級で一人暮らしでは無理だし、
更新で3級に落ちたら働かないといけない。
電気代とガスの補助金は助かるけど、
もう電気代とガスの補助金がなくなるから今年の冬電気代が怖い。
2024/02/06(火) 17:06:03.86ID:7V9vno93
働けば良いのでは?
2024/02/06(火) 17:06:40.89ID:7V9vno93
それか独居をやめるか
2024/02/06(火) 17:07:52.85ID:FWPoJkoP
厚生2級受けながら働いて厚生年金払ってまーす

>>465 お前はゴミか?
2024/02/06(火) 17:10:25.02ID:m34v9Osc
>>468
天涯孤独で無理なんだな。
いずれ無理せず働かなきゃとは思うけど、一般就労は難しいかもね。
2024/02/06(火) 17:11:26.28ID:ML84cwY7
>>469
誰も聞いてないんだけど…
ガイジの分際で承認欲求だけは一人前なんだな
2024/02/06(火) 17:11:57.42ID:7V9vno93
>>470
働けるうちに働く癖をつけておいたほうがいい
2024/02/06(火) 17:14:31.03ID:WKggBjIp
金もない無職ゴミ可哀想w
2024/02/06(火) 17:17:17.14ID:ML84cwY7
働いてるやつがこの時間に5chに入り浸ってる時点てお察しだけど
他人を卑下しないと自我が保てない可哀想なやつなんだろうな
2024/02/06(火) 17:19:51.23ID:7V9vno93
五時定時の会社も多いぞ
2024/02/06(火) 17:21:51.16ID:OovleHXG
リモートならもう楽勝でフリータイムだからね

無職のゴミカスはそんなことも知らないの?笑
2024/02/06(火) 17:23:26.95ID:ML84cwY7
>>475
仕事終わって即5chで煽りレスしてるんですかw
もしそうなら死んだほうがいいよ
2024/02/06(火) 17:25:19.33ID:ThXfkyJE
基礎ゴミ無職w
2024/02/06(火) 17:26:53.41ID:ML84cwY7
>>476
だから聞いてないって…
いくら孤立してるからって、煽りレスしてまで構われようとすんなよ
2024/02/06(火) 17:36:48.54ID:QZH0eiTw
>>475
色々ありがとう。
人間関係がネックだから配慮が必要かもと色々思案中です。

自分はたまたま厚生で親が子どもに
無関心だから思春期外来
(自分が幼少期は今程なかった?)
だけど子どもに感心があり心配して
受診したら基礎になったと思う。
明らかにおかしかったから、自分が親だったら外来に連れて行くし。
基礎ゴミとか何で書くかな?

制度上基礎になった人もいる気がするけど…。
2024/02/06(火) 17:43:51.35ID:7V9vno93
制度上、基礎になった人もいるんだろうけれども、普通の就労経験をしているかどうかで、根本的に発想が違うところがあるだろうからね

そういう意味で、基礎と厚生が事実上、就労経験の有無に相当するので、なかなかわかりあえないところがある
2024/02/06(火) 18:11:35.22ID:Dzuu5qxC
社労士叩きトレンドから今度は基礎厚生でマウントがトレンド?
2024/02/06(火) 18:14:13.06ID:Dzuu5qxC
一連の話見てると立禅派と坐禅派でガチ喧嘩してた健康板での書き込みを思い出す
484優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:20:56.54ID:yM5GFGqo
>>474
まさにその通り
485優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:22:28.98ID:yM5GFGqo
>>480
基礎ゴミとか書くやつはゴミ以下だから気にするな
2024/02/06(火) 18:30:45.57ID:E9wdgbrN
65,000円にしがみついて生きてるのってどんな気分?
487優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:38:52.28ID:sB6j/dgC
ここって民度低いなあ
小学生の集まりみたい
かなしいね
488優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:42:33.84ID:yM5GFGqo
>>486
いい気分に決まってるじゃない!
489優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:44:32.69ID:yM5GFGqo
>>487
https://m.youtube.com/watch?v=gAk5HVZWV_8&pp=ygUZ5oKy44GX44GE44GtIOa4oei-uue-jumHjA%3D%3D
2024/02/06(火) 18:53:59.95ID:Dzuu5qxC
2024/02/06(火) 19:01:09.56ID:MhxW4gy6
>>487
まあいいじゃん、そういうの
2024/02/06(火) 19:23:49.79ID:7V9vno93
うむ
493優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:23:54.27ID:sB6j/dgC
社会的に苦しんでる同士が傷つけ合ってさあ
誰も得しないのにね
そんな実験あったな
2024/02/06(火) 19:30:23.39ID:dnNBdiOB
端から見れば障害年金もらってる奴なんて等しくクズなのにね
狭い世界でマウント取ってアホらし
2024/02/06(火) 19:34:45.54ID:NvAxq78X
小学生レベルの集団があるんだと知って安心してしまう
496優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:36:36.91ID:yM5GFGqo
>>494
障害年金もらってるとクズなのか?
497優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:47:53.09ID:sB6j/dgC
しっかり年金払ってきて、不運にも病気や怪我で
働けなくなった人をクズと呼ぶのは匿名でも恥ずかしいよ
そういうの大人なんだからもう卒業さ
498優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:49:11.87ID:hozK9pdO
基礎から厚生に逆転するチャンスはないでもない精神基礎で年金貰っている場合
今厚生加入しているのなら
身体障害者手帳を申請してみろ
そして、通ったら
今度は年金を身体障碍者で申請してみたらどうだ?

そうしたら初診日がリセットされて(身体障害者としての初診日になるから)厚生にならないか?
499優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:52:14.82ID:U54dFaTp
27万もらったかー
2024/02/06(火) 20:31:50.16ID:q/smzJYk
非課税で2ヵ月に1回10万円は地味にありがたい
501優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:02:20.58ID:Nlg8KgA+
ありがたいのは生活保護と違って
貯金すんなみたいな規制がないところ
自分は10年正社員やったあとの認定で基礎2級
502優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:12:41.06ID:NqASBf8H
精神、知的の平均賃金低すぎんか?
こんなんじゃ結婚なんて無理やね
優生保護法が違憲になって強制断種はできなくなったけど賃金低すぎて結婚できんから結局、間接的にだけど断種されてるのと変わらん
503優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:20:08.09ID:sB6j/dgC
精神の親に育てられる子供がかわいそう
金がもしあっても、やめときな
うちも親が不安定だから俺もこうなったのかも
不幸はここで終わり
2024/02/06(火) 21:23:21.23ID:yrmUKUBF
>>497
金目的で病気装う詐病ばっかりだからクズだろw
505優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:24:02.47ID:ZcDPPmAj
>>502
賃金に障害年金をプラスするから大丈夫では?
506優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:47:50.00ID:Nlg8KgA+
>>502
ろくに働けなくて資産もなく障害だけはあるって人が結婚したり子供作ったりする必要あるのかな…
野生動物なら大人になれずに死んでるような
2024/02/06(火) 21:53:29.37ID:eiJe0rpu
>>506
なまぽの連中が子だくさんなのは出産費用も無料だから
2024/02/06(火) 22:19:24.23ID:NZxQWZJQ
>>502
なら自分の力で欲しいだけ働いて稼げよ
2024/02/06(火) 22:21:41.48ID:Dzuu5qxC
>>502
賃金低いから結婚やめとこうと考えれる理性があるだけまだマシ 本物は何も考えず産む
2024/02/06(火) 22:23:38.40ID:rvroPt1G
>>494
よくわからないけどこのスレの厚生の極一部の人は東大合格者くらい厚生年金へのプライドがあるらしいね
側から見たら社会保障を圧迫してる一人でしかないのに
2024/02/06(火) 22:34:20.19ID:eBLkN6N/
基礎乞食の泣き声気持ちいいw
2024/02/06(火) 22:35:46.84ID:eXPdEuhw
基礎を見下せる精神構造が羨ましい
同じ脱落者に見えるわ
2024/02/06(火) 22:38:30.15ID:7V9vno93
まぁどっちでもたいして変わらないわな
2024/02/06(火) 22:43:20.08ID:AK/nPS+Q
>>502
男は結婚無理
女は寄生婚で上がり目あるってだけ
SNS上で女性受給者がやたら遊んで余裕あるのはそういう理由もある
2024/02/06(火) 23:08:30.58ID:dnNBdiOB
どうせなら遡及マウント取ればいいのに
こないだ遡及1000万もらった厚生おじさんは謙虚だし素直に羨ましかった
2024/02/06(火) 23:19:31.22ID:moAaHwhD
世田谷区なんだな
517優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:25:35.33ID:1qRVlVHP
>>501
ナマポでも100万くらいは口座に入れられるぞ
独立資金のためと言えば何も言えない
それ以上は流石に無理と思うけど裁判でちゃんと事例あるから
100万までなら問題ない
2024/02/06(火) 23:29:07.12ID:2OreU3oV
>>515
遡及うn千万書き放題の5chソースで謙虚で羨ましいてバカ?
2024/02/06(火) 23:37:45.24ID:dnNBdiOB
>>518
嘘松し放題なのに遡及だとなかなか現れないのが不思議なのよね
2024/02/06(火) 23:37:56.73ID:JypnSPa+
でも女ってだけでマウント取れるよね?
弱さがモノを言う土俵勝負だから女性である自体が武器になる
泣き芸ひとつとっても女なら自然に演じられるっていうね
2024/02/06(火) 23:39:09.13ID:MhxW4gy6
>>504
そんなに興奮しないで下さい(笑)
522優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 00:37:04.49ID:WLzG8E7m
>>505
作業所、障害者雇用の賃金に障害年金足せたとしても年収200万とかやからな
2024/02/07(水) 02:01:32.09ID:xdo5oS1y
他スレで、無収入なら「ゼロ申告」しろって言われたんだけど
ゼロ申告ってなに?やったことない
2024/02/07(水) 02:44:55.67ID:WgPXnGav
確定申告で所得無しで申告すること
これをすると課税所得が無かったことが確定する
確定申告をしなくても課税はされないが、国民健康保険料の計算や自立支援の自己負担分判定で面倒なことになる
障害年金は課税所得じゃないので申告してもしなくても良い
大きな声じゃ言えないが申告しちゃうとちょっと損をする場面もある
2024/02/07(水) 03:43:15.54ID:ZlGM4HWU
流石に障害者雇用+年金だと基礎でも250万はいくだろ
逆に作業所+年金だと200万いくか怪しい
2024/02/07(水) 04:14:16.69ID:lNjgmXyQ
確定申告はしなくても市民税の算出のための収入の申告はしないとならなくない?
2024/02/07(水) 07:18:51.41ID:oC08Tw48
申告しないと国保の軽減措置が適用されない
2024/02/07(水) 08:04:16.58ID:D9BgplAR
>>520
他の男性と強さで勝負できなくなっちゃった男の人ってどうしてこんなに卑屈になっちゃうんだろう。強さ弱さに拘らなくていいんですよ。
辛い時は辛いし泣いてもいいんですよ。
2024/02/07(水) 09:11:38.40ID:RkIf7uY0
かすめ取って生活してるのに堂々としてる方がおかしいだろw
特にSNSで遊びやデートの自撮りUP等は止めた方がいいよ
反感買うだけよ
530優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:27:45.92ID:TFgn36lB
基礎の申請中
スペックa1c6

通院服薬がa

aあったら厳しい?
531優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:27:46.18ID:TFgn36lB
基礎の申請中
スペックa1c6

通院服薬がa

aあったら厳しい?
2024/02/07(水) 09:44:11.38ID:oC08Tw48
>>531
絶対に通らない
申請するだけ無駄
533優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:51:10.97ID:TFgn36lB
書き忘れましたが(4)です
そんなにa一個あるだけで厳しいんですか?
2024/02/07(水) 10:11:10.54ID:wliNOg/6
大丈夫じゃね?
a2つあっても通った人いなかった?
535優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:19:09.83ID:TFgn36lB
日常生活困難なため、就労不可と書いてくれています。
ちなみに発達障害です。

期待せずに結果待ってみます
2024/02/07(水) 10:19:35.05ID:YvaGdUcd
aの人は双極基礎だった

今回のaは
何病なのだろうか?
2024/02/07(水) 10:23:12.35ID:o7OCbkzz
発達だけなら厳しそう
2024/02/07(水) 10:34:06.96ID:SQXYru/r
(4)ならいけるんじゃね?厚生だろ3級はイケそうどうしても心配なら社労士だな
539優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:38:50.93ID:ylSnoiQQ
aあっても(4)だしcもあるし通るでしょ
540優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:43:46.32ID:TFgn36lB
皆さん親切にありがとうございます

社労士頼まず自分で申請してしまったので、結果待ちます

今更ですがケチらず社労士使ったら良かったですね
2024/02/07(水) 10:52:26.34ID:oC08Tw48
申請後なら黙って待っとけよゴミが
2024/02/07(水) 10:53:50.54ID:TC8Y+v26
前々スレにa2b3c2(3)で基礎2級の人いたな
2024/02/07(水) 12:01:48.85ID:IBP4dzcL
社労士なんて金の亡者に頼む位なら自分で1日に何行って決めて書いた方が良い
2024/02/07(水) 12:07:44.32ID:W/iT8Gso
年金申請のついでに年金生活者支援給付金の手続きも同時にしてるかね
545優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:39:38.29ID:h79Td9IB
>>542
ごめんなさい
a2b3c2てなんですか?検索したら色コードしか...
教えてください。
2024/02/07(水) 12:43:00.64ID:TDb9QHT7
>>545
>>6
547優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:50:16.75ID:TFgn36lB
生活者支援給付も手続き済みです
ご親切にありがとうございます
2024/02/07(水) 13:28:12.26ID:PvJa6Bky
>>542
精神でだったらすごいと思うけど身体でしょうね。病名が気になる。
2024/02/07(水) 13:35:12.61ID:Um9AVR2d
>>548
身体の診断書にそんなabcd(数字)のスペックとかねえよ

ほんとこのスレろくに知らんくせにで~でしょうね。とか得意気に言うやつ多くて本当うざいわ
2024/02/07(水) 13:55:30.48ID:TC8Y+v26
>>548
その人は双極だったと思う
2024/02/07(水) 14:10:54.98ID:YvaGdUcd
昨日会社サボって今日もサボって国会見たぞ
年金運用してる人
利回り10%出したって
ということは厳しくならない
だが地震の復興代で
最近の更新年数が短くなってる
552優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:04:49.37ID:oCFkRgaF
>>542
おれはそれぐらいのスペックで厚生3級よ
2024/02/07(水) 16:23:08.69ID:N1UudmYI
更新短くなる?
5年は無理でも、せめて3年だと安心する。
2024/02/07(水) 16:45:35.29ID:vVM3bcl8
更新が短くなるなら新規はどうなる?
555優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:48:26.15ID:BVssLu6R
>>531
基礎は厳しい
身体障害者ならあり
2024/02/07(水) 16:54:28.73ID:SQXYru/r
>>551
今週証書来て俺は来年の誕生日(6月)だったよ…
557優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:21:46.60ID:h79Td9IB
>>546
ありがと!やっと分かりました。回答貰ってる事も気が付かずすみません。
2024/02/07(水) 17:37:18.49ID:03+PdOql
ねんきんネットで障害年金の審査状況確認ってどうするんですか?先日やっとねんきんネットにログイン出来たはいいものの、見方が全くわかりません。
2024/02/07(水) 17:42:37.47ID:3bXXJaZH
>>558
年金ネットにはのらないよ
電話で聞くしかない
560優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:46:00.82ID:WYmPxe5l
年金のハガキなどは保存した方がいいの?
診断書系統は全て保存しておいた方がいいという人がいた
今通ってる病院が無くなった時のために
2024/02/07(水) 17:53:08.96ID:3bXXJaZH
年金や診断書関係は念の為に保管してる
2024/02/07(水) 17:56:23.26ID:03+PdOql
>>559
あ、そうなんですね、完全に勘違いしてました。明日にでも電話して見たいと思います。ご丁寧にありがとうございました。
2024/02/07(水) 18:02:39.89ID:sBa7uhZM
支給決定通知書が発送されればねんきんネットに載るだろ
現物到着のほうが早いだろうけど
564優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:24:15.71ID:a5RoXHqa
審査進捗確認ダイヤルに毎週電話したい気分
565優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:25:45.66ID:a5RoXHqa
申請して2ヶ月経過した頃から不安で毎日体調が悪い
2024/02/07(水) 18:28:28.38ID:u1qlAV5L
初診が20年以上前
大昔でも病院が残ってればデータある?
567優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:33:56.09ID:xJ6tbzNL
b2d5(4)
568優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:36:54.75ID:a5RoXHqa
>>566
病院次第
2024/02/07(水) 18:40:08.27ID:u1qlAV5L
>>568
残ってる可能性はどれぐらい?
もしデータ無い場合社労士入れればなんとかなるの?
570優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:43:53.03ID:DP8Rh2H2
>>569
こんなところに書き込んでる暇があるなら、電話して聞けよ!
2024/02/07(水) 18:44:35.93ID:u1qlAV5L
>>570
聞き方がわからん
572優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:45:50.43ID:DP8Rh2H2
カルテ残ってるか?聞け!
2024/02/07(水) 18:46:56.38ID:u1qlAV5L
>>572
残ってなかったらどうすればいいの
2024/02/07(水) 18:51:49.70ID:W/iT8Gso
病院に聞くとしても、尋ねている側が何が欲しいか分からないのであればこじれるだけだから最初から社労士に頼む方がコスパがいいと思う
2024/02/07(水) 18:54:10.14ID:u1qlAV5L
>>574
なるほど
データが全く残ってない場合は社労士はどうやって初診証明取るの?
576優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:57:23.31ID:DP8Rh2H2
社労士なんて、金の無駄!

カルテあるか聞いて、あるなら初診証明できるし、遡及請求の診断書も書いて貰える。

デカい病院なら、カルテが残ってる確率は高い。カルテがない場合は、通院してたデータが残ってないか聞いてみな!
577優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:58:44.27ID:DP8Rh2H2
カルテが残ってない場合は、遡及請求できない!
2024/02/07(水) 19:01:39.23ID:vVM3bcl8
次の病院か紹介状が残っていたら前の病院の証明になるとか順番があったよね。
お薬手帳とか明細書も証明可能で初診の病院が閉院していたら上記みたいにして遡っていくんじゃなかった?

自分は初診5年位前だったけどカルテ保存されていて初診日証明書くの快諾してくれたから案外楽な方だったけど
記憶が曖昧だったり紹介状なく転院していたらかなりきついよね。

初診日だと思って申請したら違うとか
戻されたりあるみたい。
病院関係の書類は直ぐに処分しない方がいいよね。
2024/02/07(水) 19:06:09.35ID:u1qlAV5L
>>576
カルテもデータもない場合の初診証明はどうすればいいの
580優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:08:17.96ID:DP8Rh2H2
>>579
ここに質問するのは病院に聞いてからにしなさい
2024/02/07(水) 19:09:39.47ID:u1qlAV5L
>>580
さっき電話してみたらカルテも通院データもないって言われた・・・
2024/02/07(水) 19:10:55.23ID:vVM3bcl8
>>581
次に行った病院は?
2024/02/07(水) 19:14:44.31ID:u1qlAV5L
>>582
次の病院は紹介状もレシートも診察カードも何もなし
2024/02/07(水) 19:15:11.86ID:FEWs/Rkr
ID:u1qlAV5L
キチガイは一切自分で調べる気がないんだな笑
2024/02/07(水) 19:17:57.05ID:u1qlAV5L
>>584
過去スレ3スレはロムったよ
わからん
2024/02/07(水) 19:18:42.68ID:+czr1aFn
社労士に金払え
2024/02/07(水) 19:19:56.14ID:OqsfNvQl
どうせ基礎ゴミだろうし役所行きだな
2024/02/07(水) 19:20:51.47ID:u1qlAV5L
調べたら保険証の通院記録は保存期間10年
それ以上前の通院記録は年金側はどうやって調べてるの?
2024/02/07(水) 19:25:16.62ID:u1qlAV5L
>>586
社労士入れれば大昔の初診証明取ってくれる?
2024/02/07(水) 19:25:17.26ID:+czr1aFn
社労士に金払え
2024/02/07(水) 19:26:04.30ID:+czr1aFn
社労士に断られたら諦めろ
2024/02/07(水) 19:37:36.76ID:GxIFtKsi
証書届いて1週間以上立つけど、年金ネットに上がってこないぞ
2024/02/07(水) 20:18:31.32ID:6E8uP6Bc
社労士案件だな
2024/02/07(水) 20:35:25.47ID:vVM3bcl8
自分は申請通ったから良いけど、やっぱり明細書とかお薬手帳とか保存しとくべきだね。
2024/02/07(水) 20:36:56.29ID:6E8uP6Bc
実際、そこまではなかなか気が回らないだろう
2024/02/07(水) 20:41:57.67ID:xdo5oS1y
初診のころは障害年金のことなんて知らなかったし、まさか自分が受給することになるなんて夢にも思わないからいちいち明細やらおくすり手帳なんかとってないよ
2024/02/07(水) 20:44:16.70ID:6E8uP6Bc
それが普通だ
2024/02/07(水) 20:45:23.82ID:Zt3QvpS7
>>593
社労士にお願いすれば初診証明取れそう?
2024/02/07(水) 20:46:57.43ID:vVM3bcl8
えっ?お薬手帳保存してる。
年金以前の問題より他科の薬飲み合わせの関係で。

自分も年金受給する前提ではなく
どのタイミングで捨てたらいいか分からず取ってあった。
名前入ってるし処分に困って。
皆さん捨ててるの?
2024/02/07(水) 20:47:57.33ID:UoPIjmrX
初診証明書取れないなら
取れない理由を書くだけだぞ
それを社労士に書いてもらえばよい
2024/02/07(水) 20:49:44.54ID:Zt3QvpS7
>>600
それで審査通るの?
2024/02/07(水) 20:52:24.21ID:6E8uP6Bc
社労士に相談しなよ
自分で調べる能力がないから行き詰まるの確定だろ
2024/02/07(水) 20:54:19.68ID:3tzTwOFS
>>599
お薬手帳なんか保存するの?
2024/02/07(水) 20:55:42.97ID:vVM3bcl8
保存というより取ってあった?
合う合わない薬が定まらなくて
結構変更したし、飲み合わせの問題で。
2024/02/07(水) 20:56:33.78ID:Um9AVR2d
お薬手帳なんか持ってすら無いし領収書も即全部棄てるわ
2024/02/07(水) 20:59:19.36ID:6E8uP6Bc
領収書は確定申告で要保存だろ
2024/02/07(水) 21:01:50.54ID:Zt3QvpS7
>>602
社労士に頼むとデータとか全く残ってなくてもなんとかなるの?
2024/02/07(水) 21:10:28.19ID:6E8uP6Bc
引き受けてくれたらなんとかなるんじゃないかな
609優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:11:26.06ID:W1CR+ycg
年金機構からペーパレスの郵便物きたんだけど、これこそマイナンバーカードと連携できないのか?
2024/02/07(水) 21:15:05.18ID:Um9AVR2d
>>606
医療費控除って医療費10万超えないと出来ないじゃん
俺は年間の医療費2万も行かないわ
ミラドライっていうワキガの治療やった年だけ医療費30万超えたから医療費控除やったけど
611優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:21:09.18ID:7uk+pTqE
>>605
バカだろ
お薬手帳は必ず必須になる
初診日からお薬手帳ないならしょうがないけど
お薬手帳あれば他の病気で倒れた時にスムーズに治療が出来る
お薬手帳を見てどんな薬を投与するか分かるのにそれなくて
副作用というか発作で亡くなった事例もあるのにマジでバカだな
612優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:28:17.42ID:Zh3mFZ3N
20年前は、まだ薬手帳なんてなかったぞ!
薬手帳は、大震災後からだったよ!
2024/02/07(水) 21:36:52.06ID:Um9AVR2d
まあ睡眠薬をたまに飲むくらいで睡眠薬以外は捨ててるしな
お薬手帳はスマホですっつってあるふりして読み取り用のバーコード貰ってるけど一度も読み込ませてないわ
2024/02/07(水) 21:40:47.98ID:Zt3QvpS7
初診が未成年の頃でデータがまだない場合は?
615優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:42:33.19ID:ylSnoiQQ
>>592
そうなんだね
年金ネットへの反映は遅過ぎで役に立たないね
616優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:45:43.67ID:ylSnoiQQ
こんなとこでウダウダ聞いてるくらいなら社労士に頼めば良いのに。
判断力のかけらもないな。
2024/02/07(水) 21:53:28.09ID:n0KJx0Aw
友人が初診の医者に診断書出すの拒否されて申し立て書のようなものを書いてた気がする
社労士にも受給無理ってさじ投げられてたけど結局厚生2級通ってた
2024/02/07(水) 21:55:37.24ID:0m2hUGw9
>>617
初診の医者ってもう通ってない病院?
どうやって受給したの
619優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:59:14.11ID:GoSoqZJ/
統失は陽性時と陰性時のどっちが審査通りやすいですか?
2024/02/07(水) 22:04:08.61ID:n0KJx0Aw
>>618
新しく1年~くらい病院に通って診断書を書いてもらって提出したらなんとかなってしまったらしあ
上の人も別の病院通えばワンチャンあるかもですね
2024/02/07(水) 22:06:43.83ID:0m2hUGw9
>>620
初診費変えたってこと?保険の履歴でバレるだろ
2024/02/07(水) 22:20:13.63ID:PvJa6Bky
>>549
そらそうですね。失礼しました。
>>550
なるほど。ありがとうございます。
623優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:25:08.67ID:KjUCsThx
>>621
五年以上空いてたら社会的治癒
2024/02/07(水) 22:28:14.67ID:GDVo32CZ
>>611
直近の一冊は取ってるけどみんなはすべて保管しているの?かなりの量にならない?
2024/02/07(水) 22:36:12.90ID:0m2hUGw9
>>623
それは治療を続けてた場合じゃないのか
1回だけとかだったら認められる?
2024/02/07(水) 22:48:34.94ID:W/iT8Gso
>>609
マイナポータルで連携して定期便ペーパーレスができるよ
2024/02/07(水) 22:50:50.93ID:W/iT8Gso
今はマイナ保険証使ってれば通院してる病院と処方された薬がスマホで見られるからお薬手帳がいらなくなってる
628優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:06:34.48ID:7uk+pTqE
>>624
全部保管
今のところ使い道はないけどな
2024/02/07(水) 23:37:33.39ID:vVM3bcl8
>>612
23年前にはお薬手帳あったよ?
調べたら1993年から発行しているみたい。
20年前にはお薬手帳はあります。
630優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 00:19:26.44ID:IS48yXUz
>>626
え?そうなの?具合悪くて書類すら読んでなかった。ありがとう。調子の良いとき頑張ってみるよ。
2024/02/08(木) 01:42:14.79ID:ozAwayTU
>>628
漏れもこれから取るようにするわ
2024/02/08(木) 06:51:13.33ID:DgUt55+n
>>524
>障害年金は課税所得じゃないので申告してもしなくても良い
>申告しちゃうとちょっと損をする場面もある

障害年金は申告しても損をすることはないのではないですか?
損をする場面というのは、例えばどのような場面でしょうか?
2024/02/08(木) 07:18:28.85ID:i+KFccLT
>>632
税金面で損をすることはないのですが、一部の公共サービスでは障害年金を含めた所得額で制限が出ることがあります
自立支援とか職業訓練とか
2024/02/08(木) 09:40:55.39ID:9bA6rHVW
障害年金の所得税の確定申告は提出できてしまうけど、本来はする必要がない
他の収入があって確定申告する必要があるときにも、書く必要がない
ただし、住民税の申告は、コンビニなどで非課税証明書をスムーズに発行するために、0円でもする必要がある
住民税の申告書はネットでダウンロードして窓口か郵送で提出する
税金が掛かる収入ではないが、障害年金収入を書く欄を作っている自治体もある

株の特定口座とは違って損益通算するしないを選ぶ余地はない
2024/02/08(木) 09:59:33.10ID:DgUt55+n
>>633
レスありがとうございます。
>一部の公共サービスでは障害年金を含めた所得額

たとえば、どのような公共サービスだと障害年金の所得額が考慮されるのでしょうか?
私の思いつく公共サービスを検索してみたのですが、見つけることができませんでした。
今まで、障害年金は総所得金額に参入されないものとばかり思っていました。

>>634
うちの市に提出する申告書には、「前年に所得がなかった人の記入欄」というのがあり、そこに
「障害年金や各種給付等を受けていた」にチェックを入れ年間受給額を記載する欄があります。

>他の収入があって確定申告する必要があるときにも、書く必要がない

この場合は、障害年金の受給額を正直に書いておいたほうがいいでしょうか?
ちなみに市には年金証書を見せて手帳を2級にしたので、年金受給の事実は知っている状態です。
2024/02/08(木) 10:39:54.46ID:9bA6rHVW
>>635
障害年金や遺族年金は総所得金額や課税される収入には該当しない
ただ、職業訓練給付金10万円の収入判定には含まれる
職業訓練給付金は月8万円の収入ラインがあるため併給ができない場合がある

自立支援医療は、住民税非課税プラス本人収入80万円ラインで自己負担額が2500円か5000円に変わる
これは障害年金は含まれるが、障害年金生活者支援給付金は含まれない
含めて判定して謝ってる治体があるみたいなので要確認

ただこの80万ラインって今までは障害基礎年金2級はギリギリ大丈夫だったけど、令和6年度は80万超えるから問題になるんじゃないだろうかと思う
637優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:39:57.62ID:n2CcXwYb
住民税の所得ゼロ円申告より
確定申告ゼロ円申告のほうがネットだけでできるから楽
マイナンバーのカードリーダー必要だけどね
2024/02/08(木) 11:00:01.96ID:9bA6rHVW
確かに0円申告は楽ではあるのだけれど、他に収入があって申告漏れに気が付いた場合に、
初めて出す場合は確定申告書でいいけれど、すでに0円申告をしている場合は修正申告をしなければならない
639優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:08:17.01ID:n2CcXwYb
修正が必要な場合もネットで修正して再提出すれば
新しい日付のほうを優先して処理してくれるから
確定申告のほうがどっちみち楽だよ
2024/02/08(木) 11:26:29.63ID:9bA6rHVW
それは期限内の訂正申告のことなので、期限後の修正申告や更正の請求とはまた異なる
いずれにしろ出す必要がないものを出すと手間が掛かるしネットにあまり載ってない作業になるのでやめたほうがいいと思う
641優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:57:23.61ID:n2CcXwYb
期限後に修正申告なんてよっぽどの阿保じゃなければしないし
どうせゼロ円申告なんだからネット上で確定申告すればおkだと思うよ
2024/02/08(木) 12:14:08.41ID:/jkrG2cS
住民税の0円申告は毎年してる
公営住宅に住んでて家賃の減額申請に必要な書類で申告書の受付印付きのコピーが必要でその為だけにしてるんだけど申告しなくてもいいのは知らなかった
窓口まで毎年行くのめんどくさい
福祉サービスとは違うけど他に所得なければ半額になるよ
自立支援の所得って年金も入るの?
643優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:20:11.11ID:mWEgt6xb
障害厚生年金を受給したいから法改正を待って申請を控えてる人がいたけど、早くもらったほうがいいよ
障害基礎年金を受給していたら対象外なんてWEB労政とかいうブログ記事以外は書いてないから騙されてるよ
644優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:22:38.08ID:n2CcXwYb
>>642
コンビニ発行の住民税非課税証明じゃだめなの?
それでいいならネットで確定申告しとけば役所の窓口まで行かなくてもおk
645優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:23:14.53ID:Xacp5Siq
障害厚生年金三級年60万円受給難しいそうですわ🤨😓
646優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:24:48.27ID:Ag7Nhukr
>>645
どうしたいきなり笑
647優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:26:36.43ID:aTYsk/jf
確定申告してたら住民税の申告はいらない
648優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:29:40.33ID:Xacp5Siq
>>636就労継続支援A型事業所最低賃金年収100万やから次から自立支援の限度額
2500円になるのか
ありがとうございます教えてくれて
649優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:31:01.07ID:Xacp5Siq
>>646
だって(2)だから
650優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:32:50.04ID:Xacp5Siq
ワシの住んでる市は所得税は103万以下住民税は精神三級手帳持ちだから135万以下なら非課税らしいわ
就労継続支援A型事業所最低賃金年収100万だから所得税住民税非課税だと思われる
2024/02/08(木) 13:07:34.75ID:ZATTA3i+
自立支援の所得区分は、住民税非課税かつ収入80万なので年収100万の人は自立支援医療は5000円となります
2024/02/08(木) 14:12:28.40ID:xMk+H8Ge
本人収入が80万円以下でも同一世帯に所得がある人がいて課税されてたら駄目だろ
2024/02/08(木) 14:22:00.54ID:DgUt55+n
>>636
レスありがとうございました。大変よくわかりました。
職業訓練給付金のことを忘れてました。

自立支援の自己負担額を算定する基準に障害年金が含まれるということですか?
来年から基礎年金2級だと80万を超えてしまうのですが、どうなるか住んでいる自治体に問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。
654優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:25:33.14ID:HDlQVAZk
申請後で結果待ちなのですが、落ち着かなくて検索ばかりしてしまいます。
皆さん何ヶ月もどのように過ごされたのでしょうか??
655優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:29:46.26ID:aTYsk/jf
自営は厳しいぞって
2024/02/08(木) 14:31:36.32ID:DgUt55+n
私の県でも80万超の収入では非課税区分2で5000円でした。
月の医療費が2500~5000円の方は、支払い額が増えてしまうので、たしかに問い合わせはありそうですね。
657優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:47:03.58ID:1VcqpAci
>>654
ぼーっと待ってましたけどね
焦ってもどうしようもないので
2024/02/08(木) 14:54:27.48ID:vTN/5g0g
手帳で医療費無料だから関係ないな
2024/02/08(木) 15:00:03.38ID:/jkrG2cS
>>644
理由はわからないんだけど受付印が必要みたいで非課税証明じゃダメみたい
入居する時は大丈夫だった

3月更新で診断書できあがって今日もらってきたんだけど内容が悪口すぎて笑ったわ
特に⑦日常生活労働能力と⑧の予後!

他はウ1(ィ)の欄に家族以外の者とは対人関係が築けない とか
わかってるしそうなんだけどさぁ書面で見るとやっぱちょっとショック
2024/02/08(木) 15:19:46.88ID:5ruFku+O
>>652
そのとおり
661優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:53:01.00ID:Pe4dMkhO
たかが手帳2級で医療費が「無料・100円・200円」の自治体は見直すべき!
2024/02/08(木) 16:21:26.39ID:lRaYG6Zz
>>502
去年の夏ぐらいに基礎2級遡及400万取った飲食正社員障害者雇用扱い割のいいギャンブルくんだけど、年金と併せて現時点で年収400行ってるから結婚はまったく諦めてないぞ
年齢は32、とりあえず今月相談所辞めて仕事の年収アップとダイエットに励んで1~2年後に相談所復帰するつもり
2024/02/08(木) 16:32:20.47ID:eA+XO8xJ
自分が見えてないって残酷だね
2024/02/08(木) 16:37:54.18ID:xMk+H8Ge
>>654
申請前も申請後も変わらんよ
2024/02/08(木) 16:39:20.40ID:FzPaRMlQ
ある程度の年齢になったら結婚は女性が勝手によってくる
30越えて女性からのアプローチがないと諦めたほうが良いよ
2024/02/08(木) 16:39:38.44ID:lRaYG6Zz
うるさいな。こどおじこどおじ言うけど、自分からこどおじルートに落ち着けたとして世間はなにも褒めてくれないでしょ
障害者雇用扱いでまったく配慮とかないし、仕事頑張って婚活も頑張っとるんや
2024/02/08(木) 16:42:14.32ID:FzPaRMlQ
結婚相談所に金取られるか
マッチングアプリに課金するか
まあ無駄金使うのも人生やから
経験して分かることもあるわな
2024/02/08(木) 16:42:50.55ID:vTN/5g0g
>>662
まだ若いし希望があるよ
いい嫁さん見つかるといいな
2024/02/08(木) 16:43:46.05ID:lRaYG6Zz
>>668
温かいレスありがとう
670優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:15:56.02ID:RXfOTTH0
明日朝イチ年金事務所へ提出に行くんだけど
どのくらい待たされた?
年金請求書の加入年金など、わからないところは空白で行きます
2024/02/08(木) 17:19:00.16ID:Z8Hz3hKd
自分も医療費無料、違う県で治療を受けても還付金がある。
ただ、後から明細書を持って行って受付をする。

この間明細書を破棄して再発行してもらい受付を済ませた。
2024/02/08(木) 17:22:44.99ID:Z8Hz3hKd
>>662
自分の代わりに頑張ってくれ。
結婚は端から考えてないから。
上手くいくと良いね。
2024/02/08(木) 17:25:35.98ID:lRaYG6Zz
>>672
ありがとう
2024/02/08(木) 17:28:08.31ID:1VcqpAci
私も応援しますよ
結婚はあきらめたから
まったり生きていきたい
675優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:28:29.97ID:54HSSw1z
>>670
普通は予約してから行くもん
予約なしなら忙しいなら夕方のラストでやっと受け付け
いつまでもアポ無しで行けると考え方がおかしい
2024/02/08(木) 17:33:40.83ID:lRaYG6Zz
>>674
ありがとう
2024/02/08(木) 17:42:16.91ID:Z8Hz3hKd
>>670
アポなしでは行かなかったからな。
かなり待つんじゃない?

遥か昔だけど担当してくれた年金事務所の方がかなり親切で親身に接してくれた。
お金が絡むからストレス半端ないみたいで、身体不自由になった人が申請に行ったけど納付してなかったのか受給資格がなく暴言吐かれたと教えてくれた。
自分は勿論指示通り動いたし約束時間守ったから力を貸してくれたと思う

約束して動いた方が心証いいよ、迷惑かけないし。相手のストレス半端ないから。
678優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:47:40.19ID:zXHfyiYd
>>651
なるほど
ありがとう
679優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:49:09.42ID:zXHfyiYd
>>661
神自治体やんけ
680優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:50:17.57ID:zXHfyiYd
>>502
子供ほしいの?珍しい障がい者だね
681優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:50:45.01ID:+CarKJBP
>>649
まだ、分からんぞ!
682優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:53:33.47ID:zXHfyiYd
>>681
8割不支給らしいわ
683優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:54:13.60ID:zXHfyiYd
障害厚生年金三級受給において(2)は絶望だよね😔
2024/02/08(木) 18:11:41.23ID:Z8Hz3hKd
>>682
申請したの?自己判断の方ですか?
2024/02/08(木) 18:25:43.37ID:5FbGUb3x
自己判断じゃね?
2024/02/08(木) 18:46:59.75ID:5FbGUb3x
b2c5(3)だけど2級イケるかな?
3級は大丈夫だと思うんだけど
2024/02/08(木) 18:52:53.52ID:YiEl1rLc
知るかよ
2024/02/08(木) 18:57:56.47ID:FzPaRMlQ
社労士頼んだ方がええぞ
リターンが全然違う
2024/02/08(木) 19:00:27.77ID:5FbGUb3x
診断書はもう出ているし、主治医は社労士否定派なんだよなぁ
690優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:09:15.56ID:dllrEOa4
うちの病院はソーシャルワーカーさんが社労士いらないですよって言ってくれた
医師とも連携してくれてるし
信用しよう
691優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:25:04.85ID:Ag7Nhukr
>>654
わたしも申請後2ヶ月経過しましたが、毎日気分が落ち着かず不安定ですよ
692優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:25:53.19ID:RXfOTTH0
レスくださった方々ありがとうございます。
日にちを改めて予約します。
電話すればわかることですが、何日前の予約から有効ですか?
2024/02/08(木) 19:26:48.46ID:ZATTA3i+
そんなソーシャルワーカーも社労士資格取ったら辞めてしまうんだけどね
2024/02/08(木) 19:27:21.37ID:FzPaRMlQ
ワーカーさんと主治医に任せていける時もあるんやね
2024/02/08(木) 19:27:35.23ID:YiEl1rLc
なんでこんなに脳死クレクレが多いんかね
696優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:28:12.33ID:Ag7Nhukr
>>665
確かにその通り
年収なんかそんなに関係ないよ
697優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:30:51.21ID:Ag7Nhukr
>>675
そんなことはない
予約なしでも可能と言われた
その代わり待ち時間は長いけどとね
アポ必須ではないよ
698優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:31:59.10ID:zXHfyiYd
>>684
自己判断だよ
699優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:32:14.47ID:zXHfyiYd
>>685
自己判断
2024/02/08(木) 19:32:49.28ID:3h6UaBS0
>>695
新規、申請スレなんだから質問は当然でわ?
雑談スレと勘違いしてるの?
701優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:33:32.37ID:zXHfyiYd
>>700
これ
2024/02/08(木) 19:39:38.17ID:Z8Hz3hKd
>>700
質問には可能な限り答えてるよ。
ただ、○○落ちたら自殺しますとかは
不要じゃない?
かまってちゃんなの?とか自殺とか
書かれても不快だし困る。

それこそ雑談だし、申請してない
結果分からないのに同じ文面書くなよ
とは思う。
2024/02/08(木) 19:44:14.99ID:YiEl1rLc
>>700
雑談スレなんだけど…
スレタイも読めないメクラか
死んでいいよ
2024/02/08(木) 19:47:47.19ID:YiEl1rLc
何でも質問していいだろってスタンスがいかにも池沼って感じだな
自分で調べる努力すら出来ない
根本的に人としての性質が悪い
2024/02/08(木) 19:49:03.10ID:FzPaRMlQ
このスレでそこまでイキるのもアレだぞ
706優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:54:50.91ID:ugzK5rXT
>>686
無理 ワイ落ちた
ちなうつ病
2024/02/08(木) 20:01:32.19ID:9zKbW+32
>>705
落ちた人が暴言吐いて荒らしてるみたいだね
2024/02/08(木) 20:03:28.43ID:5FbGUb3x
>>706
3級もダメだったって事?
2024/02/08(木) 20:04:22.34ID:YiEl1rLc
>>705
これがイキってると感じる時点でお察しだな
2024/02/08(木) 20:05:10.85ID:YiEl1rLc
>>707
こういう根拠ゼロの暴言吐くクズこそいらないよね
2024/02/08(木) 20:09:17.43ID:W6lYgDaS
>>686
主治医からはどんな風に言われてるの?
2024/02/08(木) 20:15:33.56ID:5FbGUb3x
>>711
症状の通り診断書を書いた
おそらく年金通るだろう
社労士は整合性なく、とにかく悪く書けと言ってくるが、彼らの商売であって、医学的に誤っている
2024/02/08(木) 20:20:09.78ID:W6lYgDaS
>>712
なら通りそう
社労士入れないで自分で全部やれるの?
714優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:24:36.83ID:aTYsk/jf
時間かかるよって連絡キタ
2024/02/08(木) 20:39:40.48ID:KivBNIwI
>>654
1ヵ月目 特になし

2ヵ月目 少し不安が出てきて家族に愚痴った

3ヵ月目 毎日不安で作業所の職員や家族に愚痴った

先生に聞いたこともあったけど「さぁ」と一言だけ。
YouTubeで障害年金の動画を見まくったな
結果、受給できた
2024/02/08(木) 20:54:23.94ID:W6lYgDaS
通院履歴で1つでも受診した病院書かなかったら審査落ちる?
全部覚えてない
717優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:55:50.96ID:ugzK5rXT
>>708
だめだった

スペックだけじゃなくて
現在の状況と診断書みないと何とも言えん
可能性はゼロじゃないが スペックだけだと落ちるとしか言えん
2024/02/08(木) 21:00:53.45ID:Z8Hz3hKd
>>717
受診歴が浅かったとか?
年齢が若いとかなんだろうか?
2024/02/08(木) 21:01:18.92ID:5FbGUb3x
>>713
書類書くのは得意だから、大丈夫かなと
2024/02/08(木) 21:03:52.72ID:5FbGUb3x
>>717
スペック表では、3級はいけそうなんだけど、他のところも見て総合的な判断と言うやつですかね
721優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:26:24.80ID:+CarKJBP
>>686
ほぼ同スペック 発達障害で3級だ。
722優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:34:53.06ID:dkE2dme0
薬手帳じゃなくて薬の説明の紙は保存する必要ない?
2024/02/08(木) 21:37:14.42ID:5FbGUb3x
>>721
なるほど
ありがとう
審査は東京になってから?
2024/02/08(木) 21:38:27.42ID:9bA6rHVW
>>716
事後重症なら関係ない
頭と尻尾だけ
725優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:45:31.79ID:zrAsbPMH
>>715
今3ヶ月目に入ったけど、確かに不安がピークにきてる
毎日不安で仕方ない
726優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:47:13.55ID:+CarKJBP
>>723
東京になってからだよ
2024/02/08(木) 21:52:25.78ID:Z8Hz3hKd
>>724
頭と尻尾って何かエビフライみたい。
最近食べてない。

あまり転院しなかったから病院が全部追えたけど転院繰り返して全病院書いてねじゃ確かに大変だよね。
2024/02/08(木) 22:18:03.81ID:5FbGUb3x
>>726
ありがとう
受給の可能性は大いにある、と思っておきます
2024/02/08(木) 22:56:10.43ID:bVjhjTnZ
スペック呼び奴は通報する
ゲームキャラごとく数字合わせて石狙いかよ
詐欺師を自称すんな
2024/02/08(木) 22:56:59.55ID:bVjhjTnZ
犯罪
2024/02/08(木) 23:02:11.10ID:/jkrG2cS
雑談スレだからみんなの意見聞いてみたいんだけど、継続して雇用形態問わず働いてる人でも更新できてるケースもあるよね
配慮してくれる障害雇用やA型が一番なんだろうけどクローズでバイト、年106万だか130万超えないでってのもよく見聞きするけどそれはどうなの?
メンタルの具合で入って辞めてを繰り返したりタイミーで生活費の足しにしてる人とかもいると思うんだけども
そういう働き方してる場合は複数の源泉持って確定申告だけ行けばいいの?それとも市県民税の申告も行かないといけないの?
2024/02/08(木) 23:21:21.09ID:nu9xAt7S
スレチ
死ね
2024/02/08(木) 23:56:10.31ID:9bA6rHVW
タイミーは恐らく給与所得で、源泉所得税額表の丙欄を使っているはずなので、交付された源泉徴収票の一番右側の税額が0円かと思う
それであれば全部の源泉徴収票を全て足して103万以下ならば確定申告不要
しかし、住民税は申告必要
やはりここでも障害年金は自治体により住民税申告に付記するかは異なる

昔はしらんけど今のタイミーは給与所得しかないらしい
2024/02/08(木) 23:59:03.99ID:KivBNIwI
>>725
そういう時は気分転換するのがいいよ。
散歩でも何でもいいからやってみては?

不安になっても結果は変わらないのだから
735優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:07:14.15ID:H6qZiNoi
年金受給の時点でマイナンバーホモ漬けだから申告いらんでしょ
詳しい話は厚生か基礎スレあるからそっちで聞けばいい
ここは新規申請スレなんだから
2024/02/09(金) 01:04:30.74ID:/zY3jAfU
絶対更新落ちたくないならバイトでも健常者雇用はやめた方がいいでしょ
落ちる多大なリスクがあるのは間違いないから
障害者雇用のパートかA型作業所にしとくべき
737優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 01:21:21.35ID:H6qZiNoi
傷病手当で結果待ちのわいフルで貰い切ったらA型いくわ
その前に結果はやくきてほしい
不安で仕方ないわ
12月末だから早くて今月結果きて3月振り込みだよな
おそくても4月
傷病手当は10月くらいまでだからなんとかなーれ状態
2024/02/09(金) 01:42:42.85ID:whqC3pc4
障害厚生年金申請しようと思ってるんですが、単身でうつ病だと2級以上は難しいでしょうか?
訪問看護とかは利用してます。
2024/02/09(金) 01:53:25.59ID:/zY3jAfU
テンプレに答えはあるよ
740優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 02:06:35.62ID:9jUOYGJN
>>734
ありがとう!
試してみるね!
741優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 02:08:52.90ID:9jUOYGJN
>>738
仕事は?
2024/02/09(金) 02:14:04.01ID:IaPNDdmF
>>737
通ったら傷病手当金を返還する?
額が大きそう
2024/02/09(金) 03:04:19.57ID:whqC3pc4
>>741
1年半前に退職してます。
2024/02/09(金) 06:46:36.80ID:zBJuLQj0
うつは
難治性うつ、複雑性うつ
とかが通ってるな
還暦のうつの人はスペック低くても通ってた
◯◯うつって診断書に書いてもらうのがポイントなんだろうな
2024/02/09(金) 07:06:55.64ID:erdiAxxV
進捗状況を確認したところ、審査終わってて2月中旬~下旬に発送予定とのことでした。

この場合、ねんきんネットに反映されるのは、何曜日の何時頃になりますか?

ちなみに昨日(2/8木曜)はまだ反映されておりませんでした。
746優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:32:10.90ID:R39LIPF9
>>743
ならば難しいとは限らないでしょう
診断書のスペック次第です
747優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:33:38.85ID:R39LIPF9
>>745
羨ましいです
いつ頃申請しましたか?
遡及請求はありですか?
748優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:37:36.27ID:R39LIPF9
>>744
複雑性はPTSDな
うつは遷延性とか難治性とか反復性
749優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:39:21.86ID:R39LIPF9
>>745
反映されるタイミングが気になりますよね
ここでの話だと郵送到着の方が早いという意見が多いです
2024/02/09(金) 08:03:56.79ID:erdiAxxV
>>747
12月上旬でした
遡及ありで請求しました。ただ、微妙で、事後になるかもしれません。

郵送到着の方が早いのですね。
毎日ねんきんネットを確認している毎日です。

もし他の方で、同じように毎日確認されてて
何曜日の何時ごろに反映されたとか分かる人がいらっしゃいましたら教えてください。
751優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:21:38.89ID:R39LIPF9
>>750
ご回答ありがとうございます
遡及ありで12月上旬ですか
わたしは遡及ありで11月下旬なので今日進捗確認ダイヤルに確認してみます
752優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:33:34.27ID:cHe6zB7/
昨日の結果待てない人です
仕事してなくてすることがないから、余計に結果のことばかり考えてしまいます

何ヶ月も身体が持たないので、他に気を反らせる方法考えてみます
753優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:22:43.94ID:H6qZiNoi
>>742
遡及じゃないから返金するとしても1月分あるかないかくらいかなと

>>738
訪問介護利用しているなら安心して待っていればいいと思うよ
家族、友人、知人の手助けナイト生活できないなら可能性は高まる
754優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:26:33.48ID:ZI27GCsB
パート勤めです。障害者雇用ではありませんが、念のため障害者雇用とは書いています。
調べようがないよねこれ
755優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:35:12.75ID:tZD1V91D
え?
2024/02/09(金) 09:37:00.81ID:BENreYJw
障害者雇用じゃないなら診断書に配慮ありとかの表記は欲しいかな

個人的意見です
2024/02/09(金) 09:37:07.78ID:E/vZ+mXc
>>754
お前それ虚偽記載で詐欺だぞ
758優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:38:46.36ID:ZI27GCsB
あわあわ
どうしよ
パニック発作なりそ
2024/02/09(金) 09:41:52.49ID:/OSkLZZ5
まだ提出してないなら大丈夫
2024/02/09(金) 09:42:25.72ID:PZgy5fLC
刑事罰やな
761優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:42:45.10ID:caDWCmU2
>>754
頭悪いな
年金機構は障害者作業所は全部把握してるんでそこに
勝手に記載したら今後2度と申請しても通らないし詐欺で捕まる可能性ある
何のために国から補助金が出てると思ってんだよ
てめーみたいなやつを防ぐ為だ
2024/02/09(金) 09:44:50.71ID:E/vZ+mXc
しかも国に申請する書類だから
公文書偽造になるかも知れない
763優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:53:31.66ID:RreZ0q4E
平然と詐欺しててバレたらパニック発作になりそう笑
764優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:58:45.37ID:H6qZiNoi
周りにオープンにして配慮をうけている なら可能性あるのに
嘘で障害者雇用はAUTO
2024/02/09(金) 10:31:37.13ID:yjSsBri9
傷病手当金もらってる人は、一応失業給付の期間延長だけはしておこう
2024/02/09(金) 10:45:44.20ID:Q6aY6HMo
前にも普通に雇用されながら障害者雇用として働くと宣言した自称頭がいい人がいたね。
虚偽報告したら通院先の医師や周囲の人に迷惑及び自身の信用がなくなると
考えられないのかな?
信頼関係がなくなって居ずらくなり
紹介状を持って転院したとしても虚偽報告記載されたら新しい病院も嫌がられるんじゃない?
2024/02/09(金) 11:06:37.99ID:yjSsBri9
自分の利益が最優先だからこその行動で周りのことは気にしてないかと
大企業で都市部在住一般雇用の30前後の発達障害だと居場所や捌け口がないから、ちょいちょい覗きに来て自分のポジションを確認して安心しているのだろう
2024/02/09(金) 11:08:02.99ID:N4y+o03O
このスレは事後報告が多いよね
ガイドラインによる再審査請求
皆にそれじゃ覆んないと総突っ込み受けた虚偽報告等々
何故自分が正しいと思い込んで突っ走った挙げ句に様々な問題提起をするのか?
毎日ネタが尽きないけど。

まあそうゆう方々は大丈夫って後押しして貰いたくて止めても無駄で
やはり駄目だったとかになるのかな?
障害上そうなるのか元々の性質か…。
769優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:11:03.40ID:cHe6zB7/
基礎で申請しています

共済年金は審査が甘いって本当ですか?そんなに差があるのでしょうか?
770優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:18:26.93ID:jy8BCmml
B型事業所は就労状況に書きますか?
これ無職だよね?
771優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:21:06.77ID:RreZ0q4E
就労状況は医者が書くんじゃないの?
2024/02/09(金) 11:32:40.34ID:W0wSg+L3
>>770
自分は診断書に書いてあった
773優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:43:04.87ID:jy8BCmml
病歴就労状況等申立書には診断書の内容を写して書く感じですね。
ありがとうございます。
774優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:07:38.13ID:mb6JFCKv
三年ほど前に二級を取得した
いろいろな症状を併発していても診断書にはシンプルに「うつ病」と書く方が通りやすいと主治医が言っていた
一人で役所に申請しに行ったが役所の人間はかなりえぐいぞ めちゃくちゃ精神削ってくる
役所側もできるだけ通したくないんだろな
申請から二ヶ月後くらいに通達がきて無事に取得
自信のない人は付き添いもしくはプロにお金払って代行してもらった方がいいかもしれん
2024/02/09(金) 12:20:04.10ID:mgDmXcH+
>>769
基礎と厚生は年金機構が障害年金センターで審査する
共済(現厚生も含む)は各共済組合か連合が審査する
基礎厚生は等級判定ガイドラインに沿って審査されるが共済の審査基準は別物で公開もされていない
2024/02/09(金) 12:25:47.99ID:y9DPRwcf
>>774
併発した方が通りやすい説とシンプル派と2つ聞くのだが結局どっちなんだろう
2024/02/09(金) 12:26:05.00ID:mgDmXcH+
>>774
役所はただの受付窓口なので通したくないとか関係ありません
提出された書類に不足がないかチェックして年金機構に送るのが仕事です
生活保護みたいに自治体に経済的負担がある訳では有りません
778優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:31:40.61ID:cHe6zB7/
ありがとうございます
共済スレは荒れていて読めせんでした
779優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:33:35.79ID:R39LIPF9
>>752
お気持ち物凄く分かります
わたしもそんな性格です
特に申請して二カ月過ぎた辺りから結果を待つのがキツくなってきた
2024/02/09(金) 12:33:40.10ID:N4y+o03O
真意は分からないけど共済だと安定した公務員を退職して障害年金になるから甘いのかな?と思う。
本人は体調が悪くて辞するけど自分が
公務員だったり家族だったら辞めるのを一度は思い留めそう。

共済が甘いってそんなに流布されてるの?
781優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:41:11.83ID:cHe6zB7/
ネットで共済は審査が甘いと見かけたのでどうなのかなと気になり質問しました

共済スレが荒れているのは羨ましいからでしょうか
2024/02/09(金) 12:46:42.29ID:N4y+o03O
3階建てだからね、厚生羨ましいと
たまに見掛けるけど共済の方が強いと毎回思う。
2024/02/09(金) 12:49:11.72ID:PZgy5fLC
厚生に統一されたとしても公務員は新規でも共済なん?
審査と認定が共済でやってるという意味?
784優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:57:53.80ID:cHe6zB7/
自分、基礎で申請していますが
公務員中に発達障害と診断されたため共済で申請したかったです。
(特性で労働困難なため退職しました)
   
学生の時に一度だけ親に精神科連れて行かれたため基礎申請になりました

公務員として長い間フルタイムで務めていたのに…
785優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:04:42.58ID:mb6JFCKv
>>777
そうか、それならおそらく自分の場合 担当のジジイが悪かったと思う
途中で女性の方が中間で対応してくれたがその人は丁寧に確認するし優しかった
が、また途中からジジイが戻ってきて「何で病気になったの?」「髪の毛は整えることできるんだ」とネチネチ
ジジイが奥の方でめんどくせえなと舌打ちしてるのが思いっきり聞こえた
みんなにはそんな人に当たらない事を願う
2024/02/09(金) 13:05:41.95ID:/OSkLZZ5
>>769
ほぼ同じ診断書で友人が厚生2級にたいして私が共済1級だったから少し?甘いんかもしれないね
787優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:12:41.55ID:cHe6zB7/
しかも5chで2025年から初診日についての審査変更になるかもと見かけて、もっと後で請求したら良かったのか?

社会的治癒で共済申請いけたか?

などアレコレ考え出して
もう基礎申請したから涙目で結果ソワソワ待つしか出来ない
2024/02/09(金) 13:12:52.97ID:PZgy5fLC
>>784
受診履歴って自分で言ったの?
それとも向こうが調査して分かったの?
789優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:15:11.70ID:cHe6zB7/
受診歴自分から言いました
そして共済受付ではないと

なぜか早く申請しないといけないと焦って申請書類集めたけど、

先に5ch見て色んな情報得ていたらよかたわ
2024/02/09(金) 13:22:00.18ID:mgDmXcH+
>>783
そうだよ
厚生年金(一般企業)と厚生年金(共済組合)は全くの別物
共済組合員の審査は共済組合が実施する
支払いの財源が共済独自から厚生財源に変わっただけだよ
791優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:25:04.77ID:cHe6zB7/
自分、他に何か出来ることありますか?

やっぱ結果待つしかできないですよね…

これで基礎落ちしてたら人生詰みます
2024/02/09(金) 13:25:07.10ID:PZgy5fLC
>>790
ありがとう
793優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:28:00.07ID:oZqGWpZr
審査進捗確認ダイヤルに電話した
「変わらず審査中ですがだいぶ煮詰まってきてるとは思います」
らしい
煮詰まるか…
794優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:28:41.03ID:oZqGWpZr
>>791
待つのは辛い
待つしかない
2024/02/09(金) 13:33:54.14ID:whqC3pc4
>>746
可能性は低くはないんですね。
レスありがとうございます。
手帳申請した時の診断書はb5c3(3)でした。今思えばかなり軽く書かれてたかなと感じます。
>>753
ありがとうございます。
訪問看護利用している事が以外と重要なんですね。
2024/02/09(金) 13:40:54.08ID:/OSkLZZ5
>>791
生活保護は考えてないのかい?
私は主治医に生活保護仄めかしたらそれなら、まず障害年金がいいと協力的になってくれた
私自身も次の更新で障害年金打ち切られたら生活保護を頼るよ
2024/02/09(金) 13:43:42.49ID:X/ya3uEi
>>787
まだ審査中で社会的治癒の可能性あるなら取り下げしてもう一度出せばいいのに
2024/02/09(金) 14:11:13.91ID:y9DPRwcf
診断書の件医師に中々言い出せない
関係悪くなったら嫌だな
799優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:21:02.86ID:ByWF7QXC
>>795
申立書の方にも書かないとだめだぞ
自分では何もできないから利用しているって
800優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:59:47.07ID:caDWCmU2
共済が妬まれるのはこいつ間違いなく2級レベルかギリ2級取れるかのレベルなのに1級マグレで取れてイキってる奴が多くてめっちゃ勘違いしてるやつが多いからだ
801優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:01:09.42ID:a4bpJjUN
一度障害年金通ったら打ち切られることなどほぼないと聞いたんですけどね
802優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:01:30.47ID:kgryKU3c
>>745
自分の場合も気になりすぎて毎日年金ネットにログインしてた
自分は月曜日の午前10時過ぎには
反映されてた
その日に年金証書もきた
2024/02/09(金) 15:23:05.90ID:GM5Lf3PO
だからここで厚生がイキってるのだな
おとなしい基礎が不憫だ
804優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:23:39.99ID:oZqGWpZr
>>802
月曜日の10時過ぎですかあ
参考になります!
ありがとうございますm(_ _)m
2024/02/09(金) 15:30:42.71ID:dw6cG7Ug
去年の10月に申請してたのが無事通ったんだけど次回令和8年8月に更新なんだけどこれって3年て事?2年後だから2年?
2024/02/09(金) 15:43:46.27ID:N4y+o03O
社会的治癒について話題に出たから
書きます。
自分は5年以上通院期間がなくても
社会的治癒扱いにはならなかったよ。

年金事務所の方が発達障害もあったから基礎になるかもしれませんと説明を受けたけど厚生になった。
しかし、3級だったので基礎2級の方が
金額高いから複雑だったけど。

公務員だったけど二十歳前傷病で基礎扱いになった人は複雑だし納得いかないと感じるけど、先に精神科受診していたら法改正されても変わらないかもしれないし、社会的治癒もかなり
期間が空かないと難しいと思う。
807優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:50:53.18ID:cHe6zB7/
社会的治癒についてありがとうございます

自分は学生時代の受診一度のみ、服薬なし、

今回の受診まで20年空いて公務員としても20年以上働いていました

社会的治癒って難しいんですね
そもそも生まれつきの発達障害ですし
808優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:53:57.01ID:cHe6zB7/
ちなみに基礎落ちしてから、基礎以外で申請し直した場合も2回目の申請とみなされて、よく言われているほとんど受からないやつになるんでしょうか?
809優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:58:46.24ID:cHe6zB7/
それともダメ元で先に共済で申請した方が良かったのでしょうか…

社労士使って相談したら良かったです

どう申請するのがベストなのか頭グルグルで回りません
2024/02/09(金) 16:10:50.37ID:PZgy5fLC
社労士って成功報酬やから最初はほとんど金いらんで
電話したら向こうから色々やってくれる
2024/02/09(金) 16:10:56.02ID:N4y+o03O
>>807
20年以上なら社会的治癒だよ。
自分は10年以下8年空いても厚生扱い

それは提出する前に社労士案件だったかも、以前10年間が空いて社会的治癒の人がいた気がする。
提出取り消せないのかな?
諦めたら駄目、絶対取り消してあきらめないで。
812優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:02:12.27ID:cHe6zB7/
ありがとうございます
ダメ元ではありますが、動いてみます
2024/02/09(金) 17:04:56.17ID:whqC3pc4
>>799
アドバイスありがとうございます。
訪問看護はうつ病の症状で来て頂いてるんですが、数年前に脳梗塞を患いそれを兼ねて見守りにも来て下さっています。自分ではなにも出来ないという事はないので虚偽記載になると思うので書けません。
脳梗塞の後遺症が少しありますが。
食事も作れないし掃除も1ヶ月に1回ぐらいクイックルワイパーですっとやるだけですね。お風呂も週2回。
出来ないこと結構ありましたww
2024/02/09(金) 17:14:40.65ID:N4y+o03O
>>812
社労士の無料相談で相談したらどうかな?

①社会的治癒で空白期間20年以上で基礎で申請した事
②申請を取り消したい旨

社労士が受給に該当するなら引き受けてくれるみたい、逆に難しいなら引き受けないから。

取り急ぎ②は早目がいいし、取り消し可能なら事務手続き一手に引き受けて
くれる。
成功して欲しい。
2024/02/09(金) 17:25:59.80ID:tnIQWw8u
>>686
b2c5(3)で3級だったよ
2024/02/09(金) 17:30:11.85ID:Rt/tfZ/s
ID:cHe6zB7/

また金欲しさのキチガイ基礎ゴミが発狂してますね
2024/02/09(金) 17:35:41.37ID:Q6aY6HMo
何でそうゆう事を書くかな?
きちんと働いていて制度上そうなったんだよ。

わざと煽ってるの分かってるけど、
自分が同じ立場なら納得する?
不正でも何でもないじゃん叩く人を違えないでよ。
2024/02/09(金) 17:38:49.70ID:xRB1HGFQ
何か不満溜まっとるんやろ
暴言吐く奴も可哀想なんやで
2024/02/09(金) 17:59:12.08ID:JeaXay1Q
キチガイキチガイ言ってるやつ
いい加減黙れと思ってる
2024/02/09(金) 18:00:51.32ID:3lj7oc4e
>>818
症状なんだろうね
暖かく見てあげよう
821優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:05:10.96ID:caDWCmU2
太る精神薬を飲んでるのに1ヶ月で6キロ痩せた
訪看の人も驚いてた
でも痩せた気がしないんだよな
元から太ってなかったし
2024/02/09(金) 18:06:53.39ID:Mhu7K48t
キチガイって言う奴がキチガイ
2024/02/09(金) 18:08:32.15ID:N4y+o03O
>>821
羨ましい、身体的な病気じゃなきゃいいけど。

採血したら数値がヤバヤバでした。
中性脂肪を落とすお茶を購入するのを
本気で検討中でドラッグストアーで
値段を確認した、ああいうのお高いからw
2024/02/09(金) 18:11:52.42ID:xRB1HGFQ
中性脂肪は果糖で蓄積した肝臓脂肪も原因やから甘い物やめるとすぐ下がるで
2024/02/09(金) 18:16:29.77ID:N4y+o03O
>>824
教えてくれてありがとう。
甘いものね、やはりそうか…。
肝臓脂肪は確かに確認したよ。
多分たんまりあるよ、分かってるよw

最近歩いてるんだけどなー。
2024/02/09(金) 18:28:45.93ID:3Eja5G5H
>>815
やはり2級は結構厳しいのな
827優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:08:32.01ID:q5LazM+E
更新時クローズ就労してる人、結構な数いるでしょ
自分もそこが理想なんだが
828優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:27:01.95ID:tZD1V91D
してまーす
2024/02/09(金) 20:15:27.33ID:KwxJ+ku/
厚生2級でソレが出来たらデカいわな
2024/02/09(金) 20:34:44.14ID:DsYx9jbH
>>808
病院代えて病名が変えて再申請したyoutuberがいた
2回目は通ってたよ

良い車にも乗ってたな
あんなに社交性があるなら働いた方が楽だと思ったけど…
2024/02/09(金) 20:44:03.40ID:DsYx9jbH
あ、あのyoutuberは基礎だった
2024/02/09(金) 20:46:23.53ID:N4y+o03O
>>830
そんな事あるんだ、認定医とか運も
あるのかな?

たまに辛口審査だったり該当欄が同じなのに等級に差異があったりするよね。
診断書内容変更ないのに額改定してないにも関わらず3級から2級に変更されたり。
2024/02/09(金) 20:51:19.33ID:U2LI8dl+
ダメ元で障害基礎年金申請してみるか
落ちたら落ちたで体が動く限り今後はより必死こいて薄利多売転売の決心がつくしな
834優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:52:09.34ID:caDWCmU2
基礎ならナマポやりながら障害年金貰ってた方が最強だろ
実家住みは別として
2024/02/09(金) 20:55:41.72ID:ksXLhndy
ナマポの方が金額多いし基礎2級って貰ってもあんまり意味ない気がするわ
まあナマポの加算と就労指導がなくなるのは大きいと思うが
2024/02/09(金) 21:04:35.23ID:DsYx9jbH
>>835
そのyoutuber(女)は最初は生活保護の動画出してた
引っ越して保護費の返還がどうとかで打ち切られたみたい

障害者年金の動画ばかり観てたからオススメに出てきたw
2024/02/09(金) 21:12:24.73ID:AhOIWD6h
このスレにも
統失、知的、発達持ちなのか
統失B型作業所週5日、落選
病名変えて
発達+知的無職、基礎2級当選
の人来てた、たぶんナマポ

ナマポって月額1万円upするだけなんだろ?
どうしてそこまで一生懸命になるかな?
2024/02/09(金) 21:21:32.86ID:N4y+o03O
>>836
そのYouTuber女性なの?
男性だとばかり思っていた。

>>837
統失でも駄目だったんだ。
厳しいな落ちた理由はB型に通所してたから。
発達、知的無職になってから受給って
B型通ったら駄目なの?
839優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:23:21.86ID:MWBsZvJ2
>>789
だろーな
自分も就活中に一回だけ精神科に行って「あ、世界違うわ」と大学ホケカンに戻ったんだが
年金の申請はおかんがやっててそれ全く把握してなかったので厚生になった
2024/02/09(金) 21:35:48.27ID:AhOIWD6h
>>838
統失B型作業所週5ナマポ(4)
2人落選

でもナマポがあるから
認定医も不支給にしやすいじゃね?

A型作業所や障害者雇用は通る
841優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:03:39.47ID:MWBsZvJ2
>>839だが
わい自身が行った病院の名前すら忘れたし
カルテ保存期限も切れてたし
健康保険も学生時代は親の扶養だったから保険側から辿れるのかも謎
父親が退職してからおかんが年金申請した
当時はおかんが民生委員というみなし公務員だった
842優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:10:50.57ID:cHe6zB7/
初診日の移動?があっても、そのまま申請通るパターンもあるんですね

初診日関連、難しすぎて社労士さんに頼むことにします
2024/02/09(金) 22:13:33.66ID:N4y+o03O
>>840
A型よりB型の方が重いのにね。

>>841
カルテ保存データなく初診証明取れない人が国が遡れるのが10年って言ってたよね。
初診は、何年前でした?
自分は8年通院してなかったけど社会的治癒に該当しなかった。
社会的治癒は5年ではなくて10年なのか
2024/02/09(金) 22:21:05.30ID:Kz8pLbpF
>更新時クローズ就労してる人、結構な数いるでしょ

結構いるわけないでしょ
さらっとこういう願望込みのガセ流すよね
845優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:23:10.64ID:MWBsZvJ2
>>843
就活は申請の7年前
厳密には初診は海外
大学2-3年に留学してて過換気症候群で倒れて留学先の医学部に運ばれて医師にカウンセラーつけられた
めんどくさいからもはやまとめて時効でポイじゃないの?
2024/02/09(金) 22:27:53.23ID:N4y+o03O
>>845
初診が海外じゃ追えないね。
大変だったけど結果的に厚生だから結果オーライだ。
847優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:28:47.45ID:MWBsZvJ2
>>844
いや、女に普通にいるというか
女のサイトではパートなら二級は切られないがデフォルト
848優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:33:54.81ID:MWBsZvJ2
女は旦那コネでふざけた仕事してるやつがいるからね
わいの友達なんかリモートワークだが同僚の天下りのおじいちゃんがノルマ引き下げてておじいちゃん以外は一日3時間までしか働いてはならないそうだぞ
月25万の契約社員らしいが
ちなみに一般募集はしていない
2024/02/09(金) 23:05:12.44ID:C60Y0D/Y
キチガイ「初診日の移動」

笑笑
2024/02/10(土) 02:16:05.70ID:AnEYmpvf
思うんだけど基礎に暴言を吐く人は
厚生なんだよね。
だったら厚生のみのスレに常駐したら?
ここは【新規】厚生・基礎雑談スレ
なんだからわざわざいらん事を言わなくても良くない?

無視したかったけどスレが止まってしまったので書き込みしました。
851優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 04:35:36.87ID:P5hKOClR
59歳うつ病発症 休職を経て60歳定年退職後就労できず傷病手当金受給中 障害厚生検討中ですが還暦うつは通りやすいとの書き込みありましたが、どなたか詳しく教えて下さい。
2024/02/10(土) 05:03:00.40ID:kuBzZ646
クソみたいな日本語だな
自分で検索しろカス
2024/02/10(土) 05:17:25.93ID:HQD4FUoS
爺にもなって礼儀も弁えないとかゴミですねw
2024/02/10(土) 05:47:02.65ID:NoHNkIyB
確かにB型行ってるような人はナマポ通るっていう考えはあるのかな?
障害者雇用のパートで働いてるような人は絶対無理だからな
2024/02/10(土) 06:44:03.57ID:QFd9mRNb
還暦うつの人
b4c3(?)厚生2級5年更新だったんだよ
b4で5年更新だぞ
2024/02/10(土) 07:27:11.49ID:YlB3htl1
>>855
症状の重い軽いは更新期間とは関係ない
症状の固定度が影響する
精神障害は年齢が高いほど症状が固定する
2024/02/10(土) 08:15:14.61ID:EMgYzn9h
>>754
残念
虚偽の申告は罰則あるよ(*^^*)
858優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:33:50.95ID:wdqFQX8x
でもまずバレることはない
859優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:01:55.27ID:prBhQ+o3
申請は無職、更新はクローズが一般的
障害者雇用なんてそうそうない
860優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:27:29.37ID:N3vOV35V
いやいるでしょ
861優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:29:02.98ID:N3vOV35V
>>852
>>853
きみたち爺さんに容赦ないな爆笑
2024/02/10(土) 10:30:31.36ID:q5QlI+aV
募集は一般雇用だったけど
面接時に障害のこと伝えたら
障害者雇用で雇ってくれたわ
863優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:37:12.33ID:N3vOV35V
会社側も障害者雇用することで年間例えば60万とか浮かせられるからな
2024/02/10(土) 10:57:41.69ID:NnKFtFzJ
>>805
3年じゃね
2024/02/10(土) 11:11:36.72ID:dNILvc4d
>>862
採用できるならそうなるでしょ。
俺が面接担当でもそうする。
866優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:28:02.06ID:HJK81A/q
>>847
男女で分けてるとは思えないね
その女が2級通ってるならそれなりの配慮を受けていて病状も重いのだろう
女を叩きたいからって頭おかしくなってないか?
障害者雇用だと会社から本当に障害者として雇用しててこういう配慮してますという補足書類つけて更新出したりするぞ
2024/02/10(土) 12:15:47.41ID:8j/0GqbH
障害厚生年金2級自力で取りましたってyoutube上げてる奴いたけど、
自力で申請手続き出来る気力とyoutubeで動画更新するパワーがうらやましいわ
868優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:16:03.60ID:N3vOV35V
そんな気力とパワーがあるやつは詐欺だろ
869優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:19:41.21ID:N3vOV35V
そんなわたしも自力で申請手続きしたけど2級取る自信はない
2024/02/10(土) 13:44:45.38ID:z3cXuOds
引きこもりだけど役所でパンフもらって自力で申請できた
申立書もバカ正直に昔のことは記憶にないと書いたけど通った
2024/02/10(土) 14:11:23.68ID:LjAXSx4J
何度も言われてるけど精神障害って気力のない鬱病だけじゃない
アクティブなガチキチとか無能な働き者とかいるんだよ
2024/02/10(土) 14:11:26.69ID:8j/0GqbH
>>868
主治医に診断書の依頼は出来ても手続き諸々自力でやるの不可能だわ
調子がいい時に年金事務所に通いまくって自力申請したらしいけど、その気力がない
2024/02/10(土) 14:12:50.02ID:zRrUAsYq
ワーカーさんに頼んだら?
病院に聞いてみ
2024/02/10(土) 14:16:06.11ID:837VBuZM
最近は若い年代の女性の生活保護も増えてきているとか
生保には色々制約があるとはいえ若いと障害年金を厚生で貰えても大した額にはならないしな
2024/02/10(土) 14:22:18.48ID:8j/0GqbH
>>873
金かかるけど社労士しかないかなと思ってる
手続きを代行してくれるのは大きいわ
2024/02/10(土) 14:23:54.06ID:srWx6sxv
>>875
どうせ頼むなら早い方がいい
2024/02/10(土) 14:23:58.14ID:zRrUAsYq
成功報酬後払いだし上の級になれば社労士も儲かるから頑張ってくれるしな
878優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:31:21.39ID:i3selTQ5
手続きなんて30分説明と2回目で症状や自分に名前を書いて終わりだろ
症状は数分で終わったしどこが大変なんだ?
手続きの大変さが全く分からないな
大変って言う奴ほど実は全然大したことないじゃねえの?
2024/02/10(土) 14:36:33.59ID:zRrUAsYq
症状が軽いからやろ
人によって大変の意味が違う
そもそも障害年金貰う基準に日常生活が無理ってのがあるしな
健常者じゃなく障害者相手に何言ってんのって感じw
2024/02/10(土) 14:47:04.66ID:z3cXuOds
情報集めすぎて怖がってるだけじゃないの
自分はスレもYouTubeも社労士も知らない情弱のアホだったけど
自力でやるもんだと思ってたから何とか出来た
2024/02/10(土) 14:52:23.91ID:LjAXSx4J
情弱だったので社労士頼んだけど大したことしてくれなかった
診断書も認定日診断書も初診証明も自分で取ったし申立書も下書き書いてきてって言われた
社労士に診断書を見せたら2級いけるかもって言ってたけど結果は遡及不支給で事後3級
2ヵ月分の約13万円と実費8800円取られた何の実費か聞いたらバイク便だって
審査請求できますけどしますかって言われたけど有料1ヵ月分って言われて断った
882優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:52:55.03ID:N3vOV35V
>>871
無能な働き者か
痛烈だな
883優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:53:22.12ID:i3selTQ5
マジどこが大変か分からねえよ
発達なら何十年分と書くから大変と言うのはわかるけど
自分は1年半年の最短で取ったから書くとこなんかほんとに短い
相談員2人に車椅子で運ばれながら申請しに行ったけどな
884優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:54:39.63ID:wdqFQX8x
大変だったな
2024/02/10(土) 14:55:40.21ID:0dFBrROh
ワイは文章読めなくなってたから自力じゃできんかった
886優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:58:46.79ID:N3vOV35V
社労士に頼めば済むだけの話
887優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:59:50.85ID:HJK81A/q
>>883
車椅子???
2024/02/10(土) 15:01:19.92ID:hTrNvJM7
>>881
私は社労士さんに依頼し審査結果待ち状態です。
もしよろしければ診断書のスペックどの程度だったのか教えていただけますか?
2024/02/10(土) 15:01:24.68ID:zRrUAsYq
謎のマウント君ホンマにアレやな
お前はそうなんだろで終わる話でマウント取るの滑稽すぎる
そうでない人もいるからねどんな障害あるか想像するか調べてから書き込んだ方が良いよ
あと障害年金スレでイキるの恥ずかしいからやめとこうか
890優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:02:24.43ID:N3vOV35V
25年分、5年ごとに区切って全部自分で申立書かいたよ
891優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:03:45.21ID:i3selTQ5
>>887
薬の副作用でめまいや立ちくらみが凄くて歩けない状態
それでも申請しに行けるんだから大変ってどこが大変なんだって考え
申請するの大変って言う割にどこが大変だったか全然言わねえじゃん
892優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:05:55.47ID:N3vOV35V
日常生活さえ困難な人にとっては大仕事だろうな
文章を書くことに慣れている人ならともかく
2024/02/10(土) 15:07:29.88ID:8j/0GqbH
>>891
単純にその状況で自力で申請こなしたことを尊敬するわ

自分は手続きも分からんし、年金事務所、役所に行くことが困難
書類もどうやって書いたらいいか分からんし、何を用意したらいいかも分からん
だから社労士に頼もうと考えるのがそんなに悪いことなのか?
2024/02/10(土) 15:08:07.11ID:zRrUAsYq
お前はできる程度の軽い障害ってだけの話だよ
俺はできたぞ報告痛々しいし無意味で不快やからやめてくれ
895優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:08:32.69ID:N3vOV35V
初診日でこじれたり、初診日が何十年も昔だったりすると自分でやる難易度が一気に上がる
逆に初診日が数年前とかで比較的最近の話で転院もなければ自分でやるのも可能かもしれないね
896優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:08.48ID:N3vOV35V
>>893
全く悪くないね
それどころか迷うな、早く社労士に頼めよ!って話
897優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:12:41.31ID:N3vOV35V
めんどくさいことは金で解決しちゃえばいいのよ
2024/02/10(土) 15:15:30.00ID:8j/0GqbH
>>896
その方向で動こうと思う
ID:i3selTQ5の話を聞いて、決心が固まった
899優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:19:59.12ID:i3selTQ5
今後通れば更新落ちはほとんど居ないので
かなりの金額が動くから遡及あるなら社労士頼めばいい
あとは大きなとこだと社労士と提携してるとこもあるから医者に聞いてみるといい
命削ってでも申請して来い金が掛かってるんだからもっと必死になれよ
2024/02/10(土) 15:31:21.16ID:8j/0GqbH
>>899
ありがとう
2024/02/10(土) 15:49:44.10ID:QGqFtc/U
>>881
それ流石におかしい
2024/02/10(土) 15:52:04.39ID:QGqFtc/U
>>878
大変って言う奴ほど実は全然大したことないじゃねえの?
ここがよくわからん。まあ自力で申請できる程度の詐病くんはそういう認識なんだろうね
2024/02/10(土) 15:58:11.48ID:2Dem4aqR
>>881
そりゃあハズレだったね
904優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:30:48.85ID:cEyH5CZL
初診日が共済だったら審査は遡及分も事後請求分も共済審査になるの?事後は厚生年金だから別々のしんさになったりするのかな?
共済のが審査甘かったりする?質問ばかりで申し訳ないです。
双極性障害C7(4)で無職同居人あり。2級該当するかな?
2024/02/10(土) 16:36:24.43ID:lswz3Oa0
>>899
まあそんなにイキるなよ
そんなんだから周りから疎外されるんだよ
社会のお荷物らしくもっと謙虚にならないとね
2024/02/10(土) 16:38:01.04ID:lswz3Oa0
>>904
申し訳ないと思ってるなら、ちょっとは自分で調べようよ
2024/02/10(土) 16:38:07.87ID:618XhBfc
?ばっか付いてると馬鹿っぽいよね
実際馬鹿丸出しのようだが笑
2024/02/10(土) 16:38:53.66ID:lswz3Oa0
>>907
でもお前も馬鹿やん
2024/02/10(土) 16:42:09.85ID:YYCR+PHr
?は返レス貰いたいだけのいつものレス乞食だろ
丁寧語まで使ってしゃからしい
2024/02/10(土) 16:43:16.97ID:BU6SsZbI
いつものレス乞食のガイジだろ
何回申請して落ちたら気が済むんだか
2024/02/10(土) 16:52:47.39ID:zRrUAsYq
底辺同士で争ってなんの意味が…
逆に底辺だから争うのか
2024/02/10(土) 16:55:01.85ID:srWx6sxv
つーか、共済は独自だから、聞いてもなかなかわからんぞ
2024/02/10(土) 16:55:44.80ID:aXLDejr7
今無職で年金申請してるけど家にいたら鬱加速してきたから2時間でも仕事したいわ
社労士に言ったら社会保険入らなかったらバイトしてもいいらしい
ここで書いてあることと違うんだが…
2024/02/10(土) 17:00:15.01ID:lswz3Oa0
>>913
厚生年金払ってないなら無職で申請してもバレないからね
社労士としての品性もないな
2024/02/10(土) 17:01:31.42ID:8j/0GqbH
つーか鬱加速して仕事したいってのが理解できん
鬱ひどくなったら何も出来なくなるけどな
結局寝るしかなくなる
2024/02/10(土) 17:01:42.95ID:lswz3Oa0
あー、申請済みか
どっちにしてもろくな社労士じゃないな
917優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:05:03.48ID:TsX84NjK
>>913
社会保険関係ないよ
更新はされる
2024/02/10(土) 17:58:19.19ID:Er5WBhXX
初診日特定できなかったけど3級通った
社労士に書類の指導をお願いした
2024/02/10(土) 18:39:21.91ID:2Dem4aqR
社労士に提出してもらったら全ての書類の控えは貰えるのかな
920優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 18:43:22.37ID:tpLiJl0y
弱者同士で争ってどうする
強者の狙い通りだよ
いいのか、恥ずかしいよ
921優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:40:02.34ID:PcnaPSov
ごめんなさい
2024/02/10(土) 19:59:49.04ID:03+g/OUg
>>917
更新ってどういう事?
自分は新規だよ
923優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:03:24.93ID:9SM8NB5D
みんな頑張れ。
わい、糖質46歳、21歳から基礎2級受給。
25年かける80万円で約2000万円。
現在約3200万円の資産がある。
もうリタイアや、ずっと三年更新だったがこの前五年更新になった。
障害者雇用で働いている。
糖質のふりではないよ。
がちの糖質だよ。
余生だよ、余生。
こどおぢでもいいじゃんか。
ひたすら金を貯めろ。
立川談春の文七元結を聴いている。
死んだほうが楽だけど、死んじゃいけねえんだって、五十両もってけ。
吉原の佐野槌にお久という娘が今晩、身を売って作ったのがこの五十両だ、財布だってちがうだろ。
2024/02/10(土) 20:08:34.87ID:EebWLisC
自慢ポエムもまあまあうざいなw
925優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:08:38.68ID:TWUdhaBv
>>915
やる事ないと暇が毒なんだよ
軽い仕事は生活のペースメーカーだからうちの主治医もOKしてる
週3バイトで厚生二級の三年更新で15年ぐらい
926優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:15:20.52ID:tpLiJl0y
更新は週3バイトで2級いけるんねえ
もちろん仕事は人生に必要だ
理解ある医者ってことかなあ、いい出会いだ
927優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:16:21.09ID:TWUdhaBv
元々のスペックにもよるが厚生でフルタイム労働できてたやつは3時間ぐらいの簡単なバイトなら病気でも出来るんだよ
手の抜き方とか時間配分とか要領が分かってるからね
928優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:20:38.55ID:9SM8NB5D
今日は高級中華を食べに行った。
鴨はあるか、ネエヨ。
フカヒレはあるか、ネエヨ。
かもふかもねぇ。
これは談志のくすぐり。
929優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:21:44.32ID:tpLiJl0y
なるほどねえ
おれは躁鬱だけど東京で15年くらい一人暮らしでたまにやめながらフルタイムをしてた
でもついに精神と身体を完全にぶっ壊して長期入院から田舎に戻ったから2級を狙って申請するけど、診断書のハードルの高さにびびっている
930優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:26:04.85ID:9SM8NB5D
美人姉妹の薬局にて。
はい、はい、コンドームね。
サイズはSサイズ、あらまあやっぱりMサイズ。
あらやだ、Lサイズね。
ティッシュ持ってきて。
931優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:33:54.37ID:TWUdhaBv
元々がハードな生活してたやつは歯磨きぐらいのルーチン感覚で英語の勉強とかしてるしそういうのを毎日の食事ぐらいに当たり前に思ってる
大学では夏休みでも午前中に2時間はみんな勉強してた
バイトもデータ入力ぐらいなら骨休めというかそのぐらいの感覚
2024/02/10(土) 20:35:58.49ID:EebWLisC
糖質は凄いな
2024/02/10(土) 20:47:08.53ID:837VBuZM
そりゃ桐島聡なんかは常に報酬現金渡しでずっと生活出来てた訳だし、現金渡しで足がつかなきゃバイトでも何でもできるだろう
934優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:54:10.85ID:N3vOV35V
>>923
ひたすら金貯めても意味ないよ
金は楽しいことに使わないと意味がない
935優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:57:10.35ID:9SM8NB5D
ビートたけし、漫才病棟より。
道歩いてたら、前のほうにうんこがあって、
近づいて見たら、やっぱりうんこで、
触ったかんじもうんこで、匂いをかいでもうんこでさー。
あー、踏まなくて良かった!
936優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 21:05:46.08ID:TWUdhaBv
というか東京の男性正社員の平均年収って690万だぞ?
女性が引き下げてるだけで男性はまあまあなのな
そこから年200万以下の生活に落ちるなんて完全に障害だし
うちの主治医はちょっとのバイトは「這い上がろうと努力してるまじめな患者」としてむしろ好意的だぞ
診断書も通るように書いてくれる
937優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 21:14:11.36ID:tpLiJl0y
もともと高年収だった気がするが、
もうボロボロだ
年収ゼロ
これは甘えとはいわんだろう
2024/02/10(土) 21:18:57.12ID:Y0+zBCW5
そりゃ東京はトップ層が厚いからな
中央値は500も行かないだろう
俺は40歳になる頃には年金と年収合わせて690には到達しそう
2024/02/10(土) 21:24:54.59ID:dFk1rXyb
年金は基礎と厚生では、圧倒的に基礎のが人数多いんだよね!
2024/02/10(土) 21:30:47.24ID:z3cXuOds
このスレでは厚生2級の高収入ばかりなのが不思議
2024/02/10(土) 21:33:27.30ID:EebWLisC
新規ってことは今まで働いてた奴が多いからやろ
働いてなくて障害年金もらうやつは若いうちからもらっとる
2024/02/10(土) 21:35:42.58ID:dFk1rXyb
なるほど
基礎はあらかじめ受給が予定通りの人も多いかもしれんね
943優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:07:26.55ID:P5hKOClR
年金事務所へ行けば2級3級の障害年金受給額教えてくれるんですか?
2024/02/10(土) 22:09:48.79ID:pyCdRgPY
キチガイ意味不明
945優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:13:42.70ID:N3vOV35V
>>943
あなた質問爺ですか?
946優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:14:54.63ID:N3vOV35V
あれ?わたしが立てたスレッドがもう終わりそうだ
やたらに早いな
次は立てないから誰かよろしく
立てるのめんどくさいからな
947優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:09:11.13ID:XbWAwRik
同じ厚生でも納税額で30万くらいSaGa出るんだろ
948優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:17:44.59ID:N3vOV35V
>>947
そりゃそうだろ
949優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:43:03.10ID:XbWAwRik
>>948
厚生1級なのに厚生2級のほうが受給額が上って人もあり得るってことだよな
950優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:43:03.41ID:XbWAwRik
>>948
厚生1級なのに厚生2級のほうが受給額が上って人もあり得るってことだよな
2024/02/10(土) 23:46:21.43ID:9liUDDAN
20〜30代でろくに社会経験も無ければ
たまたま初診で厚生になったとしても貰える額はたかが知れてるだろう
2024/02/10(土) 23:50:03.92ID:Y0+zBCW5
ゴールドマン・サックス勤めだったら3級でも1級より多いぞ多分
2024/02/10(土) 23:53:50.54ID:9liUDDAN
そもそもガッツリ貰えるクラスの厚生二級なら
クローズでそれなりの会社員として稼げてたから
わざわざ進んで障害年金に堕ちる奴の方が珍しい
経済的に言えば損でしかないしな
954優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 23:55:27.89ID:HJK81A/q
>>953
無職とは限らない
2024/02/10(土) 23:58:48.81ID:9liUDDAN
交通事故など含めた身体障害ならそりゃ別だけどな
だって、悪いけどここの連中ってスレ見てたら
どう見ても社会で無能扱いかニート上がりの穀潰しばかりだもんw

何がゴールドマンサックスだよ?大笑いさせるなw
956優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 00:00:21.51ID:zgHiidHR
わいは派遣でガッツリ稼いでいたけど鬱が悪化してもうだめぽ状態
友人の助けないとゴミ屋敷ならぬGハウスになっちまう
957優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 00:00:21.55ID:zgHiidHR
わいは派遣でガッツリ稼いでいたけど鬱が悪化してもうだめぽ状態
友人の助けないとゴミ屋敷ならぬGハウスになっちまう
2024/02/11(日) 00:01:50.33ID:Hv2XlFyf
なんでこのスレこんなに他人を誹謗中傷するレスばかりなんだろう。
2024/02/11(日) 00:07:27.86ID:sO0H76X4
>>955は言葉悪かったが
このスレってホラ吹き垂れ流し過ぎてるから俺でなくても突っ込み入るわw
まあそれが誹謗中傷って言うなら謝罪するよ
960優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 00:13:02.16ID:ICH6kQ/V
>>958
それは現実社会で底辺な奴が、このスレで自分より更に下の奴を叩き人生の憂さを晴らしているからだ
リアルでは企業の障害者雇用グループ内で頻繁に起きてる事象だ
2024/02/11(日) 00:17:54.25ID:OYZGvhDQ
このスレの人達を無能だのニートだの言ってる奴が障害年金申請してるのがどれだけ滑稽なのか分からないんだろうな
障害者同士でマウント取る意味はないんだよ
マシな障害者とでも思ってるのかな
セーフティネットに引っかかって生きてる底辺だよお前も俺も
2024/02/11(日) 00:37:03.05ID:DjXd+qSL
マウント合戦えげつないよねぇ
引きこもり基礎2級のワイ涙目
2024/02/11(日) 03:05:10.50ID:WhmX0Cxz
>>961
基礎はそう思いたいのかも知れんが、少なからず社会貢献してきた厚生とろくに働いた事の無い役立たずの基礎を一緒にすんなって話だろ
2024/02/11(日) 04:40:34.82ID:LgHA3nwT
そんなことより、更新で落ちる人達がどういう傾向なのかを話し合う方が百億倍有意義だな
まず健常者雇用で働くのが最大の要因として…
逆にそれ以外の理由がわからん
殆どそのパターンなのかな
僅か1%未満だし
965優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 06:18:58.59ID:3r4iR6BH
マウントにすらなってないよ
シンプルに年金受給者へのひがみ
2024/02/11(日) 06:59:24.16ID:6sYHUPwX
【身体】障害年金 いくらもらってる? Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1644454785/
ここを見てると
額の多さに羨ましく思う
2024/02/11(日) 07:44:18.46ID:OYZGvhDQ
>>963
きっしょ
968優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:47:46.92ID:MRjCKPpp
>>963
わかる
969優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:48:01.04ID:MRjCKPpp
>>963
死ぬほど同意
2024/02/11(日) 08:16:32.62ID:XKF+WIBD
次スレ立てておいたよ

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談37【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1707606894/
2024/02/11(日) 08:28:25.48ID:zdxDNI7q
基礎乞食イライラw
2024/02/11(日) 08:39:12.17ID:cabwzM98
スレ立て乙

マウント連呼や高級やブランドって言葉が好きなあたり相当卑しい
全方位嫉妬向けるよりやる事あるだろ
2024/02/11(日) 09:00:06.12ID:mzLsSzoe
>>970
お前使えねーな
テンプレちゃんと貼ってこい
974優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:34:18.17ID:3r4iR6BH
謎の上からうんこ笑
2024/02/11(日) 09:44:49.22ID:pGWldV7B
使えねーなって言われてきたから誰かに言いたいんやろな
ここでぐらい言わせてやろう
2024/02/11(日) 09:52:08.68ID:lHdgMVLy
>>955
わりと頻繁にテレビCMもやってる会社に長年勤めてたよ
入社10年目に発病
発病後も休職しながら10年以上働いてたけど数年前に退職勧告受けて辞めた
貯えで耐えてたけど病状安定のために生活基盤を整えろと主治医に勧められて今障害年金申請中なんだわ
2024/02/11(日) 10:00:49.37ID:lHdgMVLy
>>961
それは同意
ここの住人は同じように脳に障害があって医学的にまともに働けないから年金もらうだけ
978優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:40:26.79ID:TkJF0vz7
>>961
障害年金を元手にデイトレしてる私は底辺ですか?
2024/02/11(日) 10:40:42.62ID:g5nmvNYP
>>963
少なからず社会貢献したと思い込みたいだろうけど年収800万なければ税収という観点からすると受益が多すぎてお話にならないんだよね
980優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:43.42ID:TkJF0vz7
社会貢献したいなら障害年金貰うのやめて経営者になって借金しながら従業員にいっぱい給料払えばいいじゃん
実業家になろうよ
なんでそれをしないの?
障害者でも経営ぐらいできるよ?
2024/02/11(日) 11:01:36.75ID:Jk5/lLj0
せめて5年は働いてないと厚生でも乞食認定するわ
2024/02/11(日) 11:09:29.45ID:ti5HZcJs
民主主義の形骸化の条件である「国民の愚民化」は十分に成し遂げられた
豚でしかない大衆には豚にお似合いの地獄しか待っていない
2024/02/11(日) 11:29:44.64ID:1GhAPdId
身体障害が精神障害を嫌って、精神障害が知的障害を嫌う図式は何とかならんもんか
2024/02/11(日) 11:31:54.36ID:pGWldV7B
そんな構図あるんやな
同じやろ認知の歪みがあるんちゃうか
2024/02/11(日) 11:40:42.16ID:wRy12OIG
>>981
乞食が乞食認定するのかw
自分は偉い乞食って恥ずかしくないの?
2024/02/11(日) 11:48:25.12ID:lHdgMVLy
それでも発達とかだと働いて厚生年金納めてても障害年金もらうときは基礎になるのは酷いと思う
2024/02/11(日) 11:59:19.11ID:ylg15ey7
発達でも初診で厚生払ってりゃ厚生年金もらえるんじゃないのか
2024/02/11(日) 12:07:46.52ID:a4D66MhC
厚生2級でASDだよ
結局初診日だよ
2024/02/11(日) 12:08:42.66ID:lHdgMVLy
>>987
ごめんごめん間違えた
以下の通り
「知的障害を伴わない者が発達障害の症状により、初めて受診した日が20歳以降であった場合は、当該受診日を初診日とする。」
2024/02/11(日) 12:09:36.45ID:1GhAPdId
20歳前診察してても服薬してなけりゃ社会的治癒で厚生年金の可能性あると思うけど
2024/02/11(日) 12:21:30.33ID:Ima88NNu
新規じゃないけど受給再開申請で基礎2級通った
ここの書き込みで参考になったものが多くそのおかげで通ったといえるので感謝
ありがとう
2024/02/11(日) 13:00:58.52ID:yAgPabkZ
軽度知的あったら厚生納付してても
基礎なんだよね。
書き込みであったけど本人は不平はないみたいだから他者がどうこう言う必要はないけど。

厚生5年以上納付していてもマウント取らないから見下す人はその人の人格なんじゃないの?
テンプルで基礎も含んでるのにクズやゴミ基礎とか言うのは

3級から2級になったけど基礎部分なければ厚生の上乗せ分大した金額じゃないと思い知った。

厚生は納付してなきゃ貰えないけど
国民年金は免除手続していたら納付実績なくても救済処置あるし意外と万能と思う。
2024/02/11(日) 13:06:35.23ID:QP3AZUW3
>>992
厚生の2級と3級の違いは加給年金があるかないかの違いしか無いからね
2024/02/11(日) 13:08:41.85ID:lHdgMVLy
>>990
調べてみたら20才前初診でも長年経ってから次の診察受けて社会的治癒認められたケースもあるみたいね
2024/02/11(日) 13:24:44.48ID:yAgPabkZ
>>994
長年公務員だった方は社会的治癒で
共済で申請出来たら良いのに
20年以上ならそうなるでしょう

二十歳傷病で年金納付していない場合は救われる人もいるけど
自衛隊一週間の人は共済年金納付してなくても共済だし運だよね。
2024/02/11(日) 13:25:53.03ID:Jk5/lLj0
>>985
俺は働きながら厚生2級もらってるからお前とは違って乞食じゃないんでw
2024/02/11(日) 13:30:03.10ID:ylg15ey7
ほらすぐ低レベルなマウントの取り合いするんだから
2024/02/11(日) 13:30:20.19ID:wRy12OIG
>>996
なんで新規スレにいるの?
自分はまだ休職中で申請前だけど何のためにこのスレでイキってるのかよく分からんね
2024/02/11(日) 13:31:04.75ID:wRy12OIG
だっさw
2024/02/11(日) 13:38:46.91ID:lY8zVDdr
次の場合はどうなりますか 現在65歳で 障害年金をもらっていて 多分 70歳ぐらいまでしか 通院できないと思うんですよね その場合 老齢年金の 繰り下げ支給とかになるんですか 5歳 遅れて 年金をもらうという意味です どなたかわかる人いませんか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 17時間 17分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況