X



レキソタン(ブロマゼパム)episode 58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/15(金) 18:30:41.64ID:u5QZ29Dw
ありがとうございます。デパスよりも長持ちするかと思ってたんですが、人によるんですかね?
2024/11/15(金) 18:41:30.19ID:u5QZ29Dw
抗不安薬だからボンヤリするのかと思ったら、むしろ頭がキレるようになった感があるのも不思議だ
2024/11/15(金) 20:51:01.83ID:0iGDL7nd
>>562
デパスは速さが特徴だからね。最速で効いて最速で効き目が抜ける
2024/11/15(金) 22:04:01.85ID:RgGjz1ZE
>>563
頭の中のモヤが晴れる感じがするかな
これなしだと社会人をやっていけないと感じる
2024/11/15(金) 22:29:57.12ID:t4iWeAy6
うぅ、やはり効果切れるとキツイですね、薬の力は偉大だ
>>565
まさしくそんな感じです。雑念が晴れるというか。
2024/11/16(土) 11:24:14.35ID:ueqTAh4P
>>564
レキソタンは?
2024/11/16(土) 12:21:49.75ID:wbvgk4ts
>>567
オーソドックス
あとワイパックスは眠くなる、まったり心地よく効く、効き目は強くない
569優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 19:09:45.46ID:9+F+vRzy
毎日の不安感と動悸が酷すぎて毎日飲まないとやってられないレベルなんですが耐性ついちゃいますかね
2024/11/16(土) 19:30:36.17ID:Kmb5FDis
>>569
人によるけど耐性つきそうだね
571優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 19:37:13.35ID:Xx7yIjFs
予期不安が凄くてぞわっと来たらデパス飲んで落ち着いてましたが
最近はぞわっからのやばやばが長くて困ってます
これに変えると幸せになれますか?
572優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 20:56:25.17ID:k505+zvn
>>571
1ミリる
2024/11/16(土) 21:25:01.65ID:6KtQxkyx
もう抗不安薬歴20年近くなるけど、必ずどんな薬も「効かない」「自分には合わなかった」「ラムネ化する」って聞く

でもデパスだけはみんな「本当効く!」「助かってる」って意見しか聞いたことない。本当に凄く実感しやすい薬なんだろうな
自分はデパス飲んだことないけど飲んでみたくなる
でも今はあまり医者も出したがらないらしいね…
2024/11/16(土) 21:58:08.39ID:wbvgk4ts
>>573
依存性がとても強い薬だから
575優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 20:49:40.40ID:YLcb6fsK
頭がキレると書いたものだが、あくまでも主観かもしれない。ケアレスミスが増えた気がする。やはり脳の働き自体は鈍ってるか…
2024/11/17(日) 22:50:39.17ID:a0FG/P+C
激鬱のときに飲んでたせいかデパスはめったに効かなかった
今は抗うつ薬で落ちついてるせいか頓服で飲むレキソタンはそれなり効いてくれる
2024/11/18(月) 10:08:14.52ID:QdGZY6Ar
15mg飲んでるから落ち着いてるのかな
わからないや
2024/11/19(火) 17:00:45.71ID:m71U1QkY
あっという間に耐性付いた
579優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:49:46.17ID:aLRSPie0
レキソタンも効かないなら何飲めばいいんだろう
2024/11/20(水) 11:03:50.18ID:AZUZp6XB
リスパダール
581優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 11:04:31.92ID:JyjX+X5L
リボトリール
582優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 12:05:18.01ID:aLRSPie0
リスパダールも試したんですけど効果がわからなかったんですよね
次回先生に聞いてみるつもりだがリボトリールという選択肢もあるんですね
2024/11/20(水) 13:50:12.25ID:8yAtQuwh
おれもレキソタン効かなくなってきたから変えてほしいんだけど
先生に言うとただ単にレキソタンを切られて新しい薬を貰えそうにないから言えない。
他にヒルナミンも飲んでるけどね、こっちは効くけど飲みすぎると眠くなる。
2024/11/21(木) 06:54:55.98ID:tZAQlKqD
仕事中、突然気分が落ちまくっていって
何もしていないのに悲しくて涙目状態に
人と話さなきゃいけない時も、相手が動揺するくらい涙目&不安定感が顔に出ていたのだがレキソタン8mm飲んでその日は乗り越えることができた
やっぱりレキソタンは欠かせない
頓服で20年近く飲んでいるけれども一応効いている
最近は2~3週間に一回位の服用なのでそれもあるかもしれんが
2024/11/21(木) 06:57:05.30ID:oQh8Z4bG
俺も20年くらい飲んでるな
毎日飲まないから耐性は付いてない
2024/11/21(木) 08:59:33.00ID:AiI0G1Si
>>584
それは鬱じゃないか
抗うつ薬飲まないと
2024/11/21(木) 09:46:19.34ID:LWStCd0k
>>584
よしよしなでなでわしゃわしゃ
少し休みなそす
2024/11/22(金) 20:28:08.03ID:MNYotuAY
薬価が安すぎて儲からないので会社が製造をやめちゃうのか
2024/11/23(土) 07:44:51.47ID:WiINL+w0
レキソタンさえ安定的に作ってくれればいい
2024/11/23(土) 08:23:02.41ID:ga7lsmx+
レキソタンの2mg錠は無くなるみたいね
サンドのジェネリックに代わったけどなかなか溶けなくて不満。
まあ効いてるからいいけど
2024/11/23(土) 08:43:48.25ID:PtzXoQol
なんだ、ジェネリックは残るのか
2024/11/23(土) 11:39:12.70ID:dngnTGKj
>>590
なくなる?生産しなくなるということ?
5mg割れってことか
2024/11/23(土) 12:38:24.65ID:PtzXoQol
>>592
ジェネリック使えばいい
2024/11/25(月) 18:55:45.97ID:JyKRE3cA
ヂェネリック
595優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 00:22:48.66ID:iBmOOYKl
先発でも5ミリを砕いて粉状にして2ミリ包装してもらうって手もある
細かく刻みたいなら薬剤師に相談
2024/11/26(火) 06:09:45.72ID:Fjtv0NKG
1mgを2錠じゃ駄目なの?
2024/11/26(火) 07:06:17.09ID:q5hu21Ig
>>596
それでいいですね
2024/11/30(土) 04:51:20.60ID:iR/BQBo7
ブロマゼパム、レキソタンの供給不安が継続中:日経メディカル
URLが貼れない(どんぐり)
2024/12/02(月) 15:42:04.35ID:e+1gX0zr
これ5mg飲んで面接行ったらぼんやりしてたはもしかして調子悪いんですか?って聞かれた
先程の質問について深く思案してましたって答えたけど
2024/12/02(月) 17:28:42.24ID:j/uV8VWZ
そりゃそうなるだろ
使い方間違えてる
2024/12/02(月) 20:56:17.42ID:7RypE4xI
俺はふわ~っとするな
2024/12/03(火) 06:39:07.02ID:36L8VqyO
5mg分3だけど何もないな
603優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 09:02:19.33ID:QbGQF4Yc
なくなってから効いてたことに気付いた
とつぜん希死念慮が浮かんできてビックリ
2024/12/03(火) 21:35:01.35ID:VF8Vj8Ks
効かなくなってきたら、しばらく別のに変えるといいのかな
ワイパックスとかセパゾンにしてみるとか
2024/12/03(火) 23:47:47.68ID:XvhWtue9
>>604
同じ抗不安薬でも、効きの早さとかどんだけ長持ちするか、抗不安作用の強さ、眠気の強さ、
などだいぶ変わってくるので、別の薬は難しいかもしれんね
他の抗不安薬を飲んでたら、レキソタンの効きは良くなったりするのかな
すまん、回答になってなくて
606優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 02:15:12.16ID:gaQ602gi
頓服。5〜6年前までレキソタン飲んでたけどほぼ効かなくなってソラナックスに変わった。
飲み出したころは「飲んだら30秒もかからず」効いてた。レキソタンさえあれば何とか生きていけるな!と思ってたんだけどな。
また効くかな?
2024/12/04(水) 05:47:17.34ID:Zb1LbDf4
レキソタンは1時間くらいしないと効いてこないが
2024/12/04(水) 06:02:34.37ID:hlCZZzVr
俺は20分くらいで効いてくる
2024/12/04(水) 06:06:01.22ID:Oa/uhZDS
耐性が付いて効かなくなったと言えば他の薬に変えてくれるかな?
単にレキソタンを切られて終わりになりそう。
2024/12/04(水) 11:42:42.47ID:6QTWElYh
俺は飲み込んだ瞬間に効くけどプラセボだよな
2024/12/04(水) 11:48:08.57ID:hlCZZzVr
持ってるだけでもある程度安心できるな
612優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:32:00.50ID:xQo6Iu7Q
>>611
俺も同じだ
2024/12/04(水) 17:07:21.61ID:Z8bUeYve
>>611
お守りとして持ち歩いてる
2024/12/04(水) 21:38:48.44ID:gylf+2MY
>>611
オレの場合はデパスだが持っていれば安心できる
2024/12/05(木) 06:05:40.09ID:kdCCgu1n
レキソタン効かなくなってきたからデパス欲しいな。
今、デパスってなかなか処方されないんだっけ?
2024/12/05(木) 09:32:39.80ID:nAnec5EA
>>615
剥きガラ見せてる前貰ってたのぉって言ったらくれると思う
2024/12/05(木) 13:44:53.58ID:kdCCgu1n
>>616
10年以上今の病院なのでそれは無理があります。
2024/12/06(金) 11:24:00.86ID:h1/PQlw+
しまった、レキソタンあまってるからってもらうの忘れた
薬局さんいつ在庫なくなるかわからんのに
2024/12/06(金) 23:41:42.84ID:QNWke7c2
病院にもない!? 「薬不足」が国内で進んでいる深刻な理由【薬学部教授が解説】
trilltrill.jp/articles/3914362
2024/12/09(月) 11:13:40.78ID:hcwtafVr
先月末の受診で突然バッサリ切られてセパゾンに変えられた
月曜から切替えて不眠 吐き気 頭痛に苦しみ頭痛はなくなったが眠りが安定しない
レキソタンが眠らせてくれてたんだな
2024/12/09(月) 11:33:55.69ID:tyOO1DRd
>>620
どうして効いてたのを変えられちゃったの?在庫不足関係ある?
2024/12/10(火) 19:05:42.89ID:hgpJSQC4
ワシの四天王は
松坂季実子、麻美ゆま、春菜はなだな。
2024/12/11(水) 23:33:59.42ID:tJ/iDDA0
>621
医者からは供給の滞りでと説明されたよ
624優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 08:12:38.63ID:qvDq1MLc
デパスとどっちが強い?デパス1とレキソタン2
2024/12/12(木) 08:42:03.38ID:HPev5BsA
>>623
次もらえるか心配になってきた
626優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 10:04:15.61ID:qvDq1MLc
貰えたよ。30日分
627 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 18:25:03.55ID:LbZXjFZa
なんか急に貰えなくなった
ハルシオンだかでもこんなことあったけどあの時は数ヶ月だったかな
数ヶ月で復活してくれ
2024/12/12(木) 19:28:11.93ID:+evnkg5T
おれは効かなくなってきたから他の薬に変えてほしいわ。
ヒルナミンは飲んでるけどね。
629優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 22:20:46.08ID:KL64dz4G
この前メンクリ行ったら不純物が含まれてる
とかで2mg何処にも無いって言われた
代わりにワイパックスっての出してもろたよ
2024/12/12(木) 23:23:16.70ID:dKoDHe+3
どうしようねこれから
ワイパックス、ソラナックス、セパゾンあたりで代用か
2024/12/13(金) 11:44:44.28ID:aVNvJPOl
自分は今ロラゼパムを飲んでいて 目立った不満もなく自分に合ってるいい薬だなとは思ってたんですが最近立ち上がりが遅かったり の割に4時間くらいで効果終わっちゃったりしてロラゼパムと同じくらいの効果でもっと時間長いバージョンないかなあと思っていたんですがこの薬どうですか?
もしロラゼパム、レキソタンどちらも服用したことある人いたら教えて欲しいです
2024/12/13(金) 12:15:26.32ID:ik9utAkN
>>631
レキソタンはロラゼパムより立ち上がり遅いよ
633
垢版 |
2024/12/13(金) 12:44:23.56ID:O4s9NS9F
レキソタン販売終了って医者にいわれたよん!ワイパックスのジェネリックに変更
2024/12/13(金) 12:47:48.04ID:ik9utAkN
>>633
最悪だね…
気休めにもならんのじゃないか?
せめてデパス出せよと
レキソタン何ミリからロラゼパム何ミリ?
2024/12/13(金) 12:54:47.55ID:EhpkHF6N
>>633
マジか
ジェネリックも?
2024/12/13(金) 13:10:13.68ID:ilzObQ8L
>>633
デマ乙
Xに誰一人そんな事書いてない
637
垢版 |
2024/12/13(金) 15:25:17.44ID:O4s9NS9F
先生が怪しいから薬局で聞いたら
なんかトラブルで出荷してないとのことだったよ。また復活はあるかもね~だって
レキソタン2→ワイパ1mg
レキソタンは2か0.2か忘れた(:_;)
638
垢版 |
2024/12/13(金) 15:27:23.15ID:O4s9NS9F
ジェネリックも同様らしい。今日薬局行ってきいた。
在庫がある薬局は大丈夫じゃないかな
639優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/13(金) 15:51:46.70ID:slSnzA3u
>>634
セルシン換算するとロラゼパム1mgはレキソタン2.1mgくらい
2024/12/13(金) 17:02:38.72ID:TuuL9dvC
精神科医が主要な16種類の精神安定剤(抗不安薬)について徹底解説!
www.kusurinomadoguchi.com/column/type-of-tranquilizer-3807/

薬の作用時間による分類
cdn.kusurinomadoguchi.com/wp-content/uploads/2020/type-of-tranquilizer-3807/type-of-tranquilizer-3807-1.png

不安を和らげる効果の強さによる分類
cdn.kusurinomadoguchi.com/wp-content/uploads/2020/type-of-tranquilizer-3807/type-of-tranquilizer-3807-2.png
2024/12/13(金) 17:04:58.30ID:ik9utAkN
ロラゼパム1mgよりレキソタン2mgのほうが体感強いけどな
2024/12/13(金) 17:25:52.20ID:Uylf0LDe
>>637
レキ5からワイパ0.5にされてなんか離脱がちょっときつい
10代からベンゾ漬けだったから仕方ないけど
643優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/13(金) 18:12:42.31ID:+2btQjiw
今日からアルプラゾラム0.4→レキソタン5になったんだけどこの薬不足してるんだ
貰えなくなったら困るなあ
2024/12/13(金) 20:40:35.56ID:S+jeAMc7
普段ジェネリック飲んでて今日通院日だったんだけど
医者からは「ブロマゼパム不足してるから別の薬になるかも」って言われて
調剤薬局でレキソタン貰ったよ
上に書かれてるけど両方不足してるんだろうね嫌だな
2024/12/13(金) 23:12:56.18ID:HVGSMKxx
レキソタンもジェネリックの方も同じサンド製造だとこうなる悪い例
2024/12/13(金) 23:20:35.90ID:lPhydJdE
ほえ~不足してるのか
少し早いけど来週には確保できたら…
2024/12/14(土) 07:08:41.34ID:PoB6drwK
ワイパックスもベンゾ系なの?
2024/12/14(土) 10:01:16.63ID:6/G01Qk3
レキソタン貯めといて良かった
2024/12/14(土) 10:48:12.82ID:d5RCSykl
>>647
はい
2024/12/14(土) 10:54:43.04ID:PoB6drwK
>>649
そうなんですね、それじゃもし代わりに貰えるっていったら何になるんだろう?
2024/12/14(土) 11:03:55.29ID:PoB6drwK
知り合いがデパスを抜くときに大変だったって言ってたんですが、ベンゾ系を抜くときの離脱症状って大変なんですか?
もう15年くらいレキソタン飲んでるので心配です。
2024/12/14(土) 11:48:17.05ID:al788+bR
【衝撃】ジェネリック医薬品の4割で製造過程に不備……その要因と改善策は? 一方で「日本の基準は厳しすぎる部分がある」 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734137179/
653優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 22:24:24.27ID:zlCscb0V
>>651年単位で少しづつかな
2024/12/15(日) 00:07:04.83ID:qgKBCul4
>>651
自分もレキソタン15年ほど飲んで断薬出来たけどシャンビリがキツくて
2024/12/15(日) 06:29:08.59ID:Vut00u3M
>>654
シャンビリって何ですか?
2024/12/15(日) 07:21:06.63ID:NQGbEN1D
シャンビリって、抗うつ薬の断薬時に出る症状じゃないの?
レキソタンでも出る?
2024/12/15(日) 07:54:36.49ID:bTvfGHAT
俺は出ない
2024/12/15(日) 09:50:51.64ID:4pd/MkHZ
頭の中でずっとシャンシャンいってた
2024/12/15(日) 14:37:39.55ID:KvCd9yai
俺もレキソタンではシャンビリ出んかった。人によるのかな
2024/12/15(日) 22:21:05.31ID:aiZjOyse
レキスタン含む三種類のベンゾ系を一気に抜かれてイライラや不安感が増した
シャンビリは今のところないけど慣れるまでしんどい
2024/12/16(月) 00:55:29.88ID:SobPUIMQ
そりゃ大変だ心配だ
なんでそんなことになったの
2024/12/16(月) 05:57:18.67ID:8pwWJLrK
>>660
そんな無茶する医者は変えた方がいいと思う
2024/12/16(月) 12:00:45.25ID:JEB0F+DN
>>661
うーん…ヤブだから病気のことも薬のことも何も知らないんだろうなあと思う
>>662
ありがとう
ド田舎に住んでると変なバイトみたいな医者が多くて難儀してるけど今検討中
2024/12/16(月) 12:14:24.66ID:8I9w3pDX
>>663
とりあえずしんどいから今すぐもう一度処方してくれってお願いできないの?
いくらヤブでも処方歴がある薬を断ることはないだろう
2024/12/16(月) 17:24:22.71ID:JEB0F+DN
>>664
出来ればそうしてもらいたいけど無理かな…
先日そのメンクリに電話したら、受付から「先生に直接会って言って下さい」と言われたから
2024/12/16(月) 17:33:44.59ID:8I9w3pDX
>>665
会わせてもらえばいいじゃん
待合室からドア開けてもらって診察室にいる先生に頭下げるだけで処方箋もらえるよ
行くのが嫌なの?
2024/12/22(日) 11:15:39.31ID:S+x8qeDD
半年くらい通院していない場合あらたに別の病院の診察受けていいの?
2024/12/22(日) 12:29:30.56ID:kL7SUyLi
>>667
別に構わない
669優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 13:13:27.73ID:Ook7xo8K
期間は関係ないだろ、セカンドオピニオンの権利は全員にある
2024/12/23(月) 18:23:24.55ID:AtBkzKPm
紹介状が必要だと聞いたけど
どれくらいの期間が空けばそんな手間なく別の医者に診てもらえるのかなって
2024/12/23(月) 18:28:29.77ID:F/TVCs0M
紹介状がないと新しいクリニック側が受け入れてくれないよ
新しいクリニックで優位に立ち回るために紹介状が必要なんだよ
2024/12/24(火) 06:00:46.28ID:Jyaw47Rm
金曜日に病院に行ったけど普通に5ミリ×3分もらえたよ。
おれとしては薬変えたかったけど。

セカンドオピニオン行った事あるけど、一度診察しただけでは何もわかりませんと言われた。
2024/12/25(水) 18:02:48.88ID:U4VkCJzw
今薬局でレキソタンもジェネリックも流通してなくて処方出来ないって言われた
皆んなのところもそう?
2024/12/25(水) 18:10:44.29ID:MlbSqhk4
>>673
元々ジェネリックのブロマゼパムを処方してもらってたのが11月の通院で先発品のレキソタンになって今月の通院では粉のブロマゼパムになったよ
11月の時点で薬局に入りづらくなってるって言ってたね
2024/12/25(水) 18:15:08.99ID:k+ZLMJaT
マジか
あさってメンクリだけどどうなるかな
ストックは沢山あるけど
2024/12/25(水) 18:21:55.55ID:UXHilNVK
私も金曜に通院
レキソタンたくさんほしい
2024/12/25(水) 20:26:54.99ID:InTAVVe1
離脱症状がキツい薬だから余計に切らすと困るんだよね
2024/12/26(木) 12:10:01.21ID:dwpteYOz
みんな大体自立支援受けてるだろうから薬局も決まってるんだろうけど、
こういう場合に備えて大手チェーンに変えるのもいいかも。
〇〇店から補充とかしてくれた経験あるから。
メンクリ近くの小さい薬局だとそこがなければ終わりだし。
2024/12/26(木) 12:22:09.09ID:15bN2B1r
うちはココカラファインだよ
明日通院だ、心配だ
2024/12/26(木) 14:31:32.38ID:0M9udkGs
レキソタン(ブロマゼパム)
ワイパックス(ロラゼパム)
ソラナックス(アルプラゾラム)
セパゾン(クロキサゾラム)
2024/12/26(木) 14:59:39.84ID:CgJ8TueI
>>680
ありがとう
2024/12/26(木) 15:14:56.67ID:8dMbQ7Hs
>>639
これ本当?
貰った薬確認したら0.5mgだったわ
全然足りないじゃん先生ーーーー!
683優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/26(木) 20:43:51.04ID:LXLcsQx6
ベンゾ全般、薬価安いからメーカーは作りたがらない。品薄が見える化してきたか。

個人輸入も出来なくなってもう随分経つな。
来年はベンゾ離脱で地獄を見る未来が見える。
2024/12/26(木) 22:44:15.12ID:adxNgu96
>>671
私は紹介状なしで転院したよ
予約でいっぱいのメンクリだったので二か月待ちだったけど、半年もあけてない
ベンゾ嫌いなお医者さんだけど、お薬手帳見せたら、処方歴があるからデパスもレキソタンも出してくれた
2024/12/27(金) 12:35:24.35ID:nSDnMi4j
レキソタン5mg一日1錠、次回通院の3週間分もらえた
先生にジェネリック試したとき効かなかったことも相談したら先発指定してくれた
数十円だけど差額なくなって、スッキリ
みんなも年末年始のレキソタンもらえますように
2024/12/27(金) 15:50:53.76ID:XzTd3c1e
メンクリ行ってきたー
ブロマゼパム4週間分ちゃんと貰えたよ
これで一安心
2024/12/27(金) 16:34:44.36ID:nSDnMi4j
>>686
よかったね
代替の効かない薬だから無くなると困るよね
688優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:21:34.58ID:gurNYpjC
この薬、効いてたら落ち着いたりするんでしょうか?飲んだから効いてるはずだと念じて飲んでますがよくわからない…
689優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:26:38.60ID:kbuOnrqX
効いたらふわっとしてね、不安が無くなってイライラもなくなるよ。高いところから身を乗り出しても怖くなかったよ
お酒のんだ時の多幸感だけ抜いた感じになれるよ

耐性がついてなければな!
2024/12/28(土) 12:11:45.67ID:9ues6sMH
毎日は飲まないようにしてる
691優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 18:22:35.40ID:P23KP9oO
6mgから3mgに減薬したのはいいが
そのさきが難しい
ちょっとでも減らすと目眩や動悸や発汗症状が出る
正月休みだしおもいっきり1mg減らしてみようと二日目
2024/12/28(土) 19:05:05.12ID:dHHgL4hP
6mgってのは1日の総量かな
2ヶ月単位ぐらいで少しずつ減らしていくといいらしいね
693優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 21:00:37.17ID:EMEv/Z9x
ちやほやされたように法改正したんだ
赤道の近くの某ピアノ教室の先生にも困ったものだからこうなったんやろ
ミュヲタからみたら素人のお盆時期の雇用を徹底的にブなんだよ
あれは神様仏様あるあるだよ
https://i.imgur.com/ngAu67g.png
2024/12/28(土) 21:02:37.30ID:9ues6sMH
またスクリプトだったら嫌だな
2024/12/28(土) 22:17:18.23ID:z7AibRkr
ゆほあたやろとつふん
696優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 22:44:39.54ID:oyXgOORe
>>196
それが一番いい
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れで-0.5%は大勝利では常識?
逆にヤバいのではなく、強弱なんだよ
高齢者がアベガーなってるんだろうけどな
2024/12/28(土) 22:59:41.68ID:SX7oje1y
やのつおあまさてねくちきにしまほなぬなうぬめなくそけまふきとにむへくいえけみもはちろもくろ
698優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 23:06:15.80ID:Hp2LuHp6
うわースクリプトやめろー
699優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 23:06:42.20ID:lAvLnGJn
>>568
あれだけ燃えたニュース見たりして自分が関わってたら出てたな
2024/12/28(土) 23:32:28.55ID:pcvyMgVK
>>625
馬鹿者は
701優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 11:28:50.57ID:2pwy6RiL
レキソタン5mgx10錠飲んでも体感何も変わらん
これはもう薬に勝ったのでは??(錯乱)
702優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 17:05:07.89ID:HU5y710/
3mgで平気でいられるまで持ってきたがここからが難しい。3mg以下にするといろんな離脱症状や不眠がでる。
ベンゾ系の睡眠薬のほう飲んでる人いる?
レキソタンとかベンゾ系抗不安薬飲んでるとベンゾ系睡眠薬は効きが悪くなる?
それともベンゾ系抗不安薬にも少し眠くなる作用あるからダブルでよく眠れるようになる?
2024/12/31(火) 00:52:08.14ID:A8IDYD1B
レキソタン特有の離脱症状ってどんな症状がありますか?
2024/12/31(火) 07:43:02.36ID:8SxMD2VS
>>703
特有ってのはないと思う
705優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/31(火) 09:04:38.51ID:2N3+jy27
大量に飲むと(レキソタン5mgx10)切れた頃にシャンピリする。すぐ収まる
ん?そいいうんじゃなくてベンゾ一般の長期離脱?
息苦しくなるよ。いくら吸っても全力疾走後みたいな感じになる
2024/12/31(火) 09:11:01.66ID:4gMVEuD/
飲みすぎだろ
自分は双極のイライラ止めに使っているが、医師の指示通り5mg1錠(半分に割って飲むことも)を守っているぞ
707優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/31(火) 13:35:43.91ID:sfQJvCyM
耐性ついたせいかただのラムネに…飲まなくても離脱症状が出ないのは良かったけど
2024/12/31(火) 20:43:31.70ID:ZsYZpl6e
ひどい頭痛と不眠があったな
うちの先生は断薬っていったら
ハイ今日からなしです!
な人だから
3~4日は寝たきりだったよ
2025/01/01(水) 01:20:47.21ID:jrT6HdpR
ドラクエは12が実質ロマサガ4だし
いわゆるソシャゲで懐古厨からお金巻き上げてるやん
議員全員美少女化したが
一人でやってんの?
710優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/01(水) 09:08:11.95ID:+srGee3M
レキソタンとハイプロンってどっちが体に良くないのかなあ
2025/01/01(水) 12:10:35.74ID:97kAjk7W
ハイプロン
間違いない
712優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/01(水) 21:18:29.98ID:+srGee3M
だよなあ…
いやたぶん医師に毎食後1錠です、とか管理されたらまともなんだろうけど
そういうのないからなあ
2025/01/02(木) 02:08:17.29ID:5ZWOUmMT
ハイプロンてZ剤なんだな。
ハルシオンやアモバンみたいに無理やり眠らせるのより、
マイスリーみたいに抗うつ薬的に効くのが好きだから興味あるな。
714優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 12:37:37.35ID:3UiHrzeU
効果はほぼマイスリーだよ。ただしマイスリー5mgでハイプロン2錠というところ
大量に飲むと異常行動と健忘が出るのも同じ
最大の違いは悪くも悪くも医者の管理下でなく使えてしまうって点
1シート飲んでも効かんっていう人は大抵ODしとる
かくいう私もODでね
2025/01/02(木) 15:39:09.17ID:n8opQ8yc
にゃんと…
2025/01/03(金) 06:27:06.65ID:nhVOdILG
ハイプロンはやばい
マイスリーよりやばい
717優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 10:16:32.43ID:QnyadUhF
変にいろんな症状に効くからな
頭痛とか腰痛とか気分の落ち込みとか
それで使ってると耐性がついて逆に離脱を抑えるために飲むようになる
そして最後はgaba受容体が枯渇して飲もうが飲まなかろうが脳内になんの反応もなくなって
飲まなくても離脱が出なくなるのが末期
2025/01/03(金) 16:58:42.88ID:nhVOdILG
ほんと効くんだよね
悪魔の薬だよ、雰囲気はオピオイドに近い
2025/01/04(土) 16:36:53.19ID:ndhWHGNb
fc2でやるって言っているぞ
https://i.imgur.com/PRGjroh.jpg
720優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 09:56:02.99ID:qjZ/nXzM
耐性のつかないベンゾかオピオイドを開発してほしい
なんで精神に効く薬は全部反動があるんだろうか
2025/01/05(日) 10:28:49.55ID:4boZfYg2
飲まないように工夫しないと
自分は1日5mgまでしか飲んでないし毎日は飲んでない
2025/01/05(日) 15:09:17.05ID:wcDlvvos
レキソタン2mg×2飲み始めたけど焦燥感、不安感に劇的に効いてる
眠気は出るね
頼りになるだけに耐性つくの嫌だなあ
2025/01/05(日) 16:17:45.10ID:4boZfYg2
>>722
そのくらいがいいよ
休肝日程度の感じで飲まない日が取れれば耐性つかないよ
2025/01/05(日) 21:32:54.70ID:I1ab1Dh8
>>723
休肝日程度でいいのかな
今は俺は2日に一錠くらい頓服で飲んでるんだが
2025/01/06(月) 08:21:33.34ID:gRWGKGww
抗不安作用を適応に持つ薬を飲んでもプラスαで眠たくならないのなんでなんだろう。ナルコレプシーでレンドルミンやサイレース、ドラールとかでは低用量でよ眠たくなるのに、同じBZのレキソタン5mg×3とかコンスタン2.4mgでも日中、夜間共に全然眠たくならない。リタリン、モディオダール飲まない日でも、追加で眠たくならないから不思議。同じく力価的には最強クラスのリボトリールでも同じ。ω1、ω2の選択性からは説明できないし、大脳辺縁系、脳幹網様体、扁桃体の分布の差?
726優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 13:24:04.68ID:7BIJ/eF9
2ミリはデパス0.5程度ですか?
2025/01/06(月) 13:30:51.97ID:KPKZl0gw
デパスは即効性あって依存しやすく怖いイメージあるね
2025/01/07(火) 00:01:42.23ID:K03YEcvR
正月明け早々メンクリと薬局行ってきたら1個ずつ薬包装されたプロマゼパム2mg×60連(朝晩2回×30日分)出てきた…
バラで仕入れてわざわざ薬包した…?

それとなく薬剤師に聞いたら「次も確保できればいいのですが… ご不便をおかけします」とお茶を濁されたが、
次行ったとき、処方箋持って行ったのに在庫切れで近隣の薬局にも無いとかなったら、どういう対応になるんだろう。
2025/01/07(火) 10:03:59.61ID:EBaseGb3
>>728
多分瓶にいっぱい入ってるやつの分包だね
2025/01/07(火) 13:31:45.39ID:cLVLONxC
躁うつ病で易怒性が出たときメインにブロマゼパム4mg頓服で飲んでる
その場を離れてトイレの個室やふとんに入って30分大人しくしてると治まってくれる
2025/01/07(火) 14:55:59.04ID:6U5TiyW5
>>730
同じだよ
一日上限何ミリ?
2025/01/07(火) 16:05:02.73ID:vLH3Oyu1
>>730
リスペリドン0.5ミリ液の方がガツンと効くぞ。しかも短時間で
2025/01/07(火) 16:17:38.14ID:6U5TiyW5
>>732
太る薬は嫌だよ
2025/01/07(火) 17:11:32.54ID:cgWVLps/
>>731
1日1回4mg
どうしてものときは2回までOKされてる
飲まない日もあるよ

>>732
以前は非定型抗精神病薬も使ったけど糖尿病グレーゾーンに入って切ってもらった
2025/01/07(火) 23:42:29.20ID:K03YEcvR
>>729
瓶詰なんてあるのか。薬局側の品質管理大変そう。
2025/01/08(水) 00:38:46.47ID:QKPEwsxx
自分も躁鬱ではないけどASDでイライラに悩んでるんだけど レキソタンはイライラにも効くの?それともベンゾ全般不安だけじゃなくそっちも効くのか
いまロラゼパムなんだけど不安以外で飲んでも効果出るかな
2025/01/08(水) 16:18:48.91ID:uNYr80z6
レキソタンまだないっぽい
どうしよう
2025/01/08(水) 16:26:18.63ID:08FQEL7+
>>737
薬局にどうするって言われたの?
2025/01/08(水) 16:30:08.91ID:uNYr80z6
>>738
先生に確認を取ってくるって
2025/01/08(水) 16:37:26.77ID:08FQEL7+
>>739
リアタイか
別の薬に変えられそうだな…
2025/01/08(水) 16:56:39.15ID:S1DXtbSz
食べるもんがなくなってきたからブロマゼパム飲んでなんとか買い出しに行ってきた。
2025/01/08(水) 22:07:47.33ID:KbMZYfek
>>736
ASDだけど不安と怒りに効くよ
2025/01/08(水) 23:34:17.24ID:b6j/4Tsa
15年ぐらい前と比べても薬価2割以上下がってるもんなあ
2mgを一シート10錠作っても57円(3割負担だと自己負担分17.1円)って駄菓子売ってるんじゃないんだから

原材料中の添加剤の品質問題云々と公式には言っているが、サンドも増産するモチベーションなんてないだろう
儲かるなら添加剤の代替納入会社の切替先必死で探すだろうし(そんな特殊なものは使っていない)、
なんなら日医工や沢井とかに頭下げて売ってもらったっていい

薬価倍にして、差額は全額自己負担でも構わんから安定供給してほしいわ
2025/01/09(木) 14:13:52.12ID:zPetdott
同感ですね
薬価多少上げてもらっていい
2025/01/09(木) 15:01:54.14ID:uo/yormn
みんなジェネリック飲んでるの?
2025/01/09(木) 15:07:53.82ID:SeaAse0+
ウン
プロマゼパム
2025/01/09(木) 15:19:13.74ID:eMyk79Oq
同じく
2025/01/09(木) 22:51:26.47ID:a89lgFDk
希死念慮で一ヶ月前からレキソタン2×2を毎日飲んでるんだけど足元のふらつき昼間の眠気が酷い
それに加えて体温調節が出来なくなったのか皆普通にしている場所でも寒くて仕方がない

あってない気がして、まだ一ヶ月なら断薬もそこまで辛くないかなぁ…
2025/01/09(木) 23:00:39.36ID:zPetdott
先生にそう相談してクスリを変えてもらうだわ
幾つか試してみて合うやつにすればいい
2025/01/11(土) 02:35:57.61ID:2fDG5jLU
>>742
レキソタンだから効くのかな
それともベンゾ系不安薬がいいのかな
751優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 09:28:15.48ID:fB0XSc7T
医者からレキソタン、ジェネリック共に生産終了と言われたんだけどマジ?
2mgがなくなることと勘違いしてんのかな
ちなみに医者は結構適当なじいさんです
2025/01/11(土) 09:55:48.90ID:Mwxl7fya
>>751
5mgふつうにもらってるよ
753優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 10:03:21.30ID:fB0XSc7T
>>752
いや医者は近いうちに生産終了と言ってた
薬剤師は供給は不安定だけど無くなる話は知らないと言ってた
医者の勘違いでいいのかな
2025/01/11(土) 10:04:52.09ID:H1LMOFVf
俺は医師薬剤師ともに何も言われてないな
今度聞いてみるか
2025/01/11(土) 10:47:56.22ID:Y6WFsQS3
「ブロマゼパム」でXを検索して最新のポストから順に並び替えて、
とりあえずジェネリックのブロマゼパムの供給不安定のニュースは見たけど、作られなくなるとか言ってないな

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/dsjpranking/202411/586451.html?n_cid=nbpnmo_twbn
2025/01/11(土) 10:52:58.59ID:zISU6Imu
>>751
サンドの公式発表(10月29日付)では
1000錠とか入っている瓶詰は廃止予定
PTPのシートは現在1mgと2mgを減数割り当出荷中だが、通常出荷になるよう最善を尽くす

そこから何か状況が変動した情報が、その医者にあるのかね
それともただの勘違いか
2025/01/11(土) 12:26:13.08ID:Y6WFsQS3
>>756
この人度々このスレに脅しに来てるから
この人が来たらXを検索してみるといい
2025/01/11(土) 13:13:29.09ID:Mwxl7fya
騒いでる人との温度差が大きいわ
確かに過剰に煽ってるやつもいるのかもな
うちの主治医なんにも困ってる様子なくレキソタン出すもん
2025/01/11(土) 14:10:26.54ID:Y6WFsQS3
>>758
煽ってるどころか、この人は精神科自体行ってないから
2025/01/11(土) 15:27:52.44ID:QtqmjEPT
ベンゾ系を出来るだけ減らしたいのは本当らしいね
医師から「上からベンゾは控えるようにと言われたから」とデパス打ち切られた
2025/01/11(土) 15:30:42.08ID:Y6WFsQS3
>>760
で、代わりにどの抗不安薬を出されたの?
抗不安薬を急に完全に切るなんてありえないから
2025/01/11(土) 15:38:39.25ID:QtqmjEPT
>>761
ワイパックス
10代の頃飲んでてほぼラムネだけど「飲めば楽になれる」というプラシーボは得られてる
2025/01/11(土) 16:00:47.26ID:zISU6Imu
>>758
>>728で個包装60連出てきたって書いた者だけど。実際こういうことやられたら不安にはなるよ…

院外処方なら、医者が品不足を肌で分かってないだけでは。処方箋書くだけだからな
2025/01/11(土) 16:20:49.45ID:Mwxl7fya
>>763
門前薬局にない薬は出さないよ

まあいいじゃん
うちにはある
お宅にはない
それだけのこと
2025/01/11(土) 16:21:06.04ID:zISU6Imu
>>757
生産終了はデマなんだろうけど、製造元のサンドが本気で生産回復しようとしてるのかは謎

この会社、麻酔後の鎮痛薬とか、局所麻酔薬やらで他社が作っていない製品でも減数割り当て限定出荷やってるから
生産管理体制大丈夫なのか>とは思っている。ドイツの本社や、さらに親のノバルティスは助けてくれないのか??
2025/01/11(土) 16:21:22.54ID:Mwxl7fya
もちろん備蓄は多めにしてる
100錠は余分に持ってる
2025/01/11(土) 16:22:49.57ID:zISU6Imu
>>764
いや、門前でこういう状況だったわけだわ…

まあ地域差とか、薬局ごとの仕入れ力とかはあるんだろうね
2025/01/11(土) 17:04:48.31ID:Y6WFsQS3
俺は4週間で最高21錠くらい貰ってるけど、その量だと今まで足りないとか言われたことないな
769優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 19:59:49.09ID:43UujE5A
ソラナックスが無いからという事でブロマゼパム処方されていたのに今度はブロマゼパムが無いって
今はレキソタンもらえてるから良いけど
2025/01/11(土) 22:14:08.71ID:zISU6Imu
>>769
ジェネリックのプロパセパム「サンド」と先発薬レキソタンは有効成分同じなのに加えて、
過去の製造権譲渡の経緯かあって、製造元は両方ともサンドファーマ(サンドの製造子会社)

日本ジェネリックが卸売り販売してるか、サンドが直売してるかだけしかほぼ違いが無いから
前者の供給が切れるときは、後者の供給も当然無くなる
2025/01/11(土) 22:21:31.40ID:zISU6Imu
ちょっと違った。サンドファーマって古くからある薬の販売権管理専業みたいな感じなんだな。
まあ何にしてもレキソタンもそのジェネリックも、供給が戻るかどうかはサンド一社のさじ加減一つ。
2025/01/12(日) 13:02:09.41ID:NFTKL6An
薬価が上がらないと供給は戻らないだろうね
安すぎてメーカーに利益が出ないんだから
773優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:57:50.49ID:1MnEp3FS
これ貰えなくなったら困るからサンドさんは何とか安定して供給できるように頑張って欲しい
これの5mgが1番よく効くのよ
774優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:46:32.38ID:jPnibYzB
薬価倍でも良いから欲しいんだけどね
難しいか
775 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/13(月) 09:13:48.68ID:YHz7jDNj
全世界的に薬不足してるのか
どうせラムネなんで離脱が抑えられるベンゾ系のどれかがのこればいいやって感じだけど
(眠くなるのは困る)
2025/01/13(月) 14:30:27.15ID:bcLwL9OC
>>775
メイラックスだけになるかもね
2025/01/13(月) 17:38:35.42ID:x3msL9Kt
明後日通院だが在庫がまだあるといいな
2025/01/13(月) 17:41:20.29ID:q3pAyErK
ラッキー7だし、きっとあるよ
779優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 20:05:47.90ID:wplhbOzK
けなまさをひらをみいうしくろくりむあももへひむわきうりとんいに
780優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 21:21:59.37ID:6FSxKGVg
レキソタンとデパスってどっちが強いの
2025/01/13(月) 22:25:33.84ID:mt3rsQ4E
>>780
仕事のストレスで死にそうだったとき、デパス飲んだら20分で効いて驚いた
レキソタンは効くまで時間がかかる
そのぶん、効いてる時間がデパスより長いけど
782優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:05:17.57ID:42KqJhh/
デパスは医者がだしたがらないから
レキソタンだわ休職中だしもうどうでも
良くなってきた
2025/01/14(火) 07:59:39.19ID:3Xu2SXpv
>>781
ソラナックスも良かったな
784 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/14(火) 21:42:12.50ID:Vm3093wf
もうレキソタン20錠飲んでも多幸もなく離脱もない
しばらく薬抜く
ほんとだよ
ほんとにほんとだよ
2025/01/14(火) 21:43:50.86ID:gRb5sn0O
ODしてどうかなるような薬じゃない
2025/01/14(火) 23:41:33.11ID:PpNsbb8B
ODなんて脳神経に不可逆的なダメージを与えそうで
怖くてできないよ
2025/01/15(水) 00:24:45.71ID:5pS66Ih5
レキソタン増やしても多幸感は得られんだろ
2025/01/15(水) 19:08:33.67ID:hUdRWK4I
使用直後は多幸感はあったなあ
今は、不安涙目人と話すのが辛い、といった状況を平常時に戻す薬になっている
789 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:46:39.81ID:qY9/S/56
最初は恐怖感が消えなかった?ふわっとしてさ
あー今ならいつも怖くてできないあれこれができそう、みたいになった記憶
2025/01/16(木) 00:24:08.79ID:ko7RKaXD
最初は確実にあった
もう全く無い
懐かしい
2025/01/16(木) 13:17:17.21ID:TM0yBC2N
今日もレキソタン5mg(先発)もらえた
在庫がないって言ってる人は何mg?
1mg2mgあたりが切らしてて5mgは在庫ある的なことではなく?
5mg全然余裕で出してくるぞ
792優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 18:42:15.31ID:Fap6M2Gz
今日薬を持ってくのを忘れて強制断薬だった
まあ耐性付いてて効かないんだけど
それでも飲みたい欲が激しくて死にそう
2025/01/16(木) 23:45:04.08ID:HmwjAw/q
>>791
2㎎から出荷調整が始まる
→2mgが市場から尽きかける
→薬局が1回量「1mg×2個」を患者に渡し始める
→1㎎も需要過多になり出荷調整
→1mgも薬局に在庫無くなってきた 次は3mg錠剤が狙われている  ※今ココ

自分がもらってるのは2mg×1日3回。
まあ他の薬は30日分のまま、レキソタンだけ15日分の処方にし5㎎もらえればいいんだけどね
自分でピルカッターで半分にすれば2.6mgにできるんだし、剤形的に手で割ってもおおむね半分に出来るはず
しかしそうすると今度は5㎎の在庫が枯渇してくるんだろう
2025/01/17(金) 10:12:22.75ID:PDRf5V2Y
天使のような悪魔
コデインの離脱は耐えられたけど
これは本当に無理
2025/01/17(金) 11:32:40.13ID:bGz0FGZk
ブロマゼパムからレキソタンになったけどなんでだろ?
2025/01/17(金) 12:04:22.54ID:icxGc7wT
>>793
とてもわかり易い説明をありがとう
797優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 12:18:06.87ID:Tlu4kF4u
ストレスで辛い
でもそう言う使い方はダメなんだろうな
わかっちゃいるけど
あー
2025/01/17(金) 14:48:06.89ID:icxGc7wT
>>797
イライラ時に使ってるよ
2025/01/17(金) 16:18:10.83ID:NxU+kKAj
辛い時は使おうよ
精神疾患を悪化させないことが第一
2025/01/17(金) 16:36:56.88ID:NByGrVQz
>>793
私からも説明ありがとう、半分で2.6mgってところが気になったけど

今の自分の理想は、5mgを2錠/日で貰って
半分に割って1錠分を朝夕飲む、もう一錠は頓服用に残す
2025/01/17(金) 21:44:16.98ID:i+U4q4Rn
>>800
2.6mgはただの打ち間違え。ごめん。

今日通院だったけど、先発薬の方が出てきた。久しぶりに見たわ、「レキソタン」の方
802 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/17(金) 21:52:18.04ID:VE4NSsWj
ベンゾの種類による違いって何からきてるのかね
そんな違うものが作れるなら耐性がつきにくい薬も作れそうなもんだが
結局全部交差耐性あるし
2025/01/19(日) 20:17:41.57ID:cUjL4ALc
このスレでレキソタン(先発品)は舌下で溶けるって聞いたけど全然溶けない
804 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/01/19(日) 20:30:32.88ID:QT2JMOWZ
溶けないよ
でも舌下で使ってる
気持ちの問題程度に効かない
805優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 01:03:28.19ID:ZZRYXF1+
グレープフルーツジュースで飲んだら
効き目上がるかな試してみるか
2025/01/20(月) 15:02:14.65ID:xK2mHZpI
今日通院なんだけど前回レキソタンないって言われて不安だったから薬局に電話したらあるって
良かった
2025/01/20(月) 16:08:11.53ID:LxgqGuoh
>>806
よかったね
苦労して入荷してくれたんだね
2025/01/20(月) 17:49:40.64ID:GEeDHVrO
>>806
よかった
2025/01/20(月) 20:01:42.28ID:sPiIJYKe
今日薬局に行ったら
ジェネリックは無いので先発で
って言われたのでもらってきた
久しぶりだな先発品のレキソタン
2025/01/20(月) 20:14:06.92ID:xK2mHZpI
>>807
>>808
ありがとう
代わりのワイパックスの効きが分からなかったからホッとしたよ
811 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/01/20(月) 21:26:00.30ID:V7L06LVY
>>805
グレープフルーツが聞くというか効果延長して禁忌扱いなのはマイスリーだけでない?
ベンゾジアゼピン系でそんな話は聞いたこと無いなあ
2025/01/21(火) 01:00:54.29ID:xkeoycek
>>811
グレープフルーツは肝臓のCYP3A4酵素を阻害する働きがあるから、分解時にその酵素が関連する薬なら併用注意。
ベンゾ系は全般的に気を付けた方がいいがレキソタンはあまり関係なかったりするし、非ベンゾでも気を付けなきゃいけない薬はたくさんある。

メジャーどころだと
抗うつ薬 はルボックス/デプロメール、ジェイゾロフト
抗不安薬はデパス、ソラナックス・コンスタンあたり

睡眠薬はハルシオンを筆頭に、マイスリー、アモバン、ルネスタといった超短時間型は基本NG 
ついでに言うと、エビリファイとかセロクエルとか統失系の薬にも増強作用あり
813優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 15:46:52.48ID:FpvdBs1R
とうとう無くなってしまった。
814優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 10:34:09.07ID:EHI7r0d/
レキソタンを飲んでも耐性で何も変わらない…って思ってたけど飲まなかったら昨日全然眠れなかったわ
飲むにしても朝にしか使わないのに
体の中に蓄積されてはいるんだな
2025/01/22(水) 14:54:03.95ID:v/4uPjPa
薬が手に入らなくなったら◯死するしかないとは思ってたけどまさか現実になりそうになるとは
816優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 11:43:35.02ID:cYE7/XPl
俺も無いって言われたんだが
世界的なものなのか日本だけなのか
817優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 21:22:53.95ID:Re/BGhvL
無いって言われて出なかったの?
普通別の薬でもベンゾは出すでしょ離脱があるんだから
818優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 22:25:54.29ID:cYE7/XPl
別のベンゾ処方してもらったけど
不本意な形で薬変えたく無いじゃん
2025/01/24(金) 22:33:04.85ID:x5nIZU6Y
今日もブロマゼパム5mg分3 2week分貰えたら。田舎だからまだ卸に余裕あるのかな。
820優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 11:37:57.57ID:qSnyHatL
>>818
そうかならばあしょうがない
不眠が原因なら薬を変えてもあんまり変化はないよどれも同じだし
ただ不安に使ってたら話は別だけど
821優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 12:28:19.54ID:s8wDK+xK
都内で昨日5ミリ4週間分処方してもらった
5ミリ以外が出荷調整ってこと?
822優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 15:07:55.59ID:lyhZSii1
少ないのは2ミリだと思う
5ミリは知らん
2025/01/25(土) 15:39:33.27ID:J9NdjC9R
>>821
公式では去年の10発29日付リリースが最新で3が月近く更新されていない。
それ見る限りでは
2ミリと1ミリが「減数割当限定出荷中」(ステータスB)
6ミリと3ミリは「通常量出荷、検定出荷中」(ステータスA)

ちなみに統一的な業界団体用語として
ステータスAは出荷量が「前年度の4月~3月の平均出荷量比90%~110%」
ステータスBは「同前年度比90%未満だが出荷量がある」ことらしい。

ただ出荷量の定義が「(実)出荷量+出荷可能在庫量」だから、実際に市場に流通させずに、
(完全に出荷途絶になるのを防ぎ、細く長く市場へ流す目的で)あえて倉庫で眠らせているものもあるかもしれん
2025/01/25(土) 15:53:26.66ID:iCkJqNC9
前の薬局では出荷調整との戦いだった。
痰切り、咳止めねえって疑義何回もしてるのに処方してくるし。オグサワ大好きなのか毎日処方飛ばしてきて、もう出せるもんねえよって何回も思ったわ。2021年の頃より酷くなってる気がするわ。
2025/01/25(土) 15:56:57.69ID:FWAXC+c6
>>824
キミは薬剤師?
2025/01/25(土) 16:01:32.92ID:iCkJqNC9

クソメンヘラやけどね
2025/01/25(土) 17:08:41.52ID:NAiHYLhs
ジェネリックじゃなくてレキソタンが処方されるようになったわ
828優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 17:40:47.32ID:qSnyHatL
レキソタンにジェネリックなんてあったの?
2025/01/25(土) 17:46:43.59ID:FWAXC+c6
あるよ
サンドっての出されてる
2025/01/25(土) 17:55:51.55ID:2JTW88Ff
おれはブロマゼパムを処方されてる
831優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 18:48:38.39ID:Vjh1E8tG
なんで常用量離脱って起こるんだ?
単に材料となるGABAが足りないだけではないのか?
SSRIもだけど薬ってGABAやセロトニンそのものじゃなくて作動させるためのものだから
材料がないだけなのに耐性がついたと勘違いしがち
ベンゾはちがうのか?
832優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 01:09:14.93ID:8Int7fGI
レキソタンがないから薬が変更になった
前に効いていたソラナックスになった
833優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 06:31:01.01ID:+kKV//p7
2ミリ欠品になってたから1ミリで処方されたけど
これ5ミリも足りてねえとかなのかな
834優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 06:59:56.66ID:GzuiUbak
自分ところ5ミリだけど出たよ、15/day 1ヶ月分
地方だからかもしれんけど
2025/01/26(日) 08:47:48.13ID:s4XLLWwT
全部入ってこないよ原材料がないから
836優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 13:19:44.74ID:IBeq3g7S
ずっと5ミリ✖3回飲んでたけど無くなってセルシンって言う薬になった、まだレキソタン残ってるけど無くなったら不安だ。
2025/01/26(日) 13:29:39.06ID:N9/IHqJm
>>836
1日10mgまでじゃなかったっけ?
2025/01/26(日) 14:07:49.89ID:Ov8x27nZ
15mgまでよ
839優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 17:08:55.44ID:GzuiUbak
レキソタン上限は1日5mg x3錠
ついでに言うとこの(15x30)mgが一度の処方上限なので
これが出てる人は必ず一月に一回通院しているはず
2025/01/26(日) 21:16:00.25ID:hepQ0T7W
これ胃に食べ物入ってると効いてない印象だけどそんなもん?
2025/01/27(月) 07:22:01.56ID:NVdY+ene
>>839
医者に行っても10日分しか絶対出してくれないんだけど
どうにかならないものか
2025/01/27(月) 17:45:06.35ID:nQs3wXwb
10日分だと何度も病院いかないといけないし面倒だね
1回で5mgX3錠/日x30日分、5mgを450錠もらえたら最高だけど無理か
2025/01/27(月) 18:58:38.98ID:nQs3wXwb
90錠だった
2025/01/27(月) 20:59:10.34ID:NVdY+ene
>>842
なので2週間に一回通院してる
先生せめて仕事がある日にち分出してくれたら
月1通院でいいんだけど

と伝えてはいる
2025/01/27(月) 21:04:05.53ID:M+u+VKFU
うーんレキソタンでも舌下で中々溶けない
諦めるか
846優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 13:12:06.16ID:RM3TLFZh
レキソタンにOD錠はないんでないか
粒子が大きくて舌下じゃ溶けないよ
2025/01/28(火) 16:41:56.18ID:bH81DX74
>>840
食後は効かないね
できるだけ空腹時に飲むようにしてる
2025/01/28(火) 19:08:03.67ID:NbNSYvLl
地方だけど普通に2mg出たよ
849優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 21:29:47.00ID:SIuhehMX
レキソタン在庫切れで、セパゾンになった。
数十年レキソタンで、薬変わるのは不安だったけど、今のところ不安にはよく効いている。
レキソタンに耐性できてたのかな。

皆さんはレキソタン在庫切れだった時は代わりは何になりましたか?
抗不安薬の強さでみると、ワイパックス、セパゾン、リボトリール辺りかなと思うけど、セパゾンはレキソタンより筋弛緩作用が弱いみたいで、そこが悩み。
2025/01/28(火) 21:45:58.42ID:jrjY/MFM
>>847
やっぱ効きにくい?効いてない?よね
不安になる前に早めに飲むしかないのかな
851優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 23:03:45.95ID:Q6gTpMUG
セパゾンは効き目悪かったな
なんでだろ相性かな
2025/01/29(水) 00:04:36.96ID:rmWB2/Ir
きっと相性にゃ
853優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 07:24:21.17ID:uU3WVIoW
体中の不快感がひどくて気が狂いそう
レキソタン5mgx6錠飲んだ
でも耐性で聞かないんだろうな
整体とかのほうが全身不快感には効くのかな。頭痛が酷くてたまらん
2025/01/29(水) 09:07:46.22ID:NLzWrNkh
頭揉んでこめかみをマッサージするにゃ
855優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 21:37:58.01ID:KUJp8VBI
こめかみに神経ブロック注射をしたい程度に痛い
まあこれ以上は頭痛スレで書くよ
856優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 21:46:09.91ID:SN5vj4Uy
>>849
自分はソラナックスになった
前によく効いてだけど在庫不足でレキソタンになってたから
2025/02/03(月) 22:42:50.67ID:UfHde1VR
レキソタン飲みたいけど食後だ
2025/02/04(火) 11:25:37.64ID:YoFDk7Xg
レキソタン最強と耳にするけど
実際はあまり強くないような…
5mgも飲めば世界が変わるのかな
2025/02/04(火) 11:39:32.40ID:4fyj5ZJW
あんま変わらん
体感はデパスのが強い
2025/02/04(火) 13:53:17.00ID:+YpHS2A7
薬剤師に聞いたらプロマの2mgの在庫がないらしいな
5mgも今後どうなるやら
861優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 16:45:35.45ID:s9NCHjpi
実はうつ病患者にはソラナックスが合うことが多い
抗コンフリクト作用が他のベンゾと比べて高く、僅かに抗うつ作用がある
2025/02/04(火) 18:02:29.70ID:uzN1y3iB
最強はリボトリールだよ
でも体感的にはデパスが一番強かった
次がレキソタン
リボトリールは長時間型だから効いてる実感がない
863優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 18:38:44.97ID:Pg2JfeYJ
ジアゼパム換算の力価だけで考えててワロタ
2025/02/04(火) 19:39:21.79ID:17wPCMtl
換算力価だけなら
たしかにレキソタンは強くない
ソラナックスが一番強かったはず
次いでデパス、ワイパックス
865優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 20:48:15.64ID:u8ZA8Fbp
ジェイクが虚像に見えるがなぁ
866優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 21:27:36.71ID:EZ+3VZTA
レキソタン5mgx6錠飲んだけどなんにもこねーや
もう脳が駄目になってるんだろうな
耐性抜くより死ぬのが早そう
2025/02/07(金) 13:29:57.03ID:kNZCNNTY
今日もちゃんと1ヶ月分処方された
5mg
2025/02/07(金) 13:50:41.78ID:0pOUEA1J
ずっと5ミリ×3だったけど、セルシンになったよ。
まだレキソタンが残ってるからセルシンは飲んでない、レキソタンは耐性が付いてたから期待してる。
2025/02/07(金) 15:40:04.47ID:DFJi5jtX
>>868
レキソタン残してセルシン飲みなよ
2025/02/07(金) 19:49:53.50ID:I9DcWP3E
セルシンは飲むだけ無駄と
主治医が言ってた
2025/02/07(金) 22:53:25.68ID:0pOUEA1J
>>870
セルシンってあまり効かないの?効果はレキソタンと似てるって言われたよ。
2025/02/07(金) 23:18:47.91ID:I9DcWP3E
>>871
全く効かなかった
2025/02/08(土) 06:49:21.24ID:NyNPp3gb
今残ってるレキソタンを後にまわしれセルシンを飲もうかな。
2025/02/08(土) 09:06:50.69ID:e5fYd80q
>>873
それがいいと思う
セルシンと同じ成分の
ホリゾンを出されたことあるけど
明らかにレキソタンより弱かった
2025/02/08(土) 09:56:18.14ID:NyNPp3gb
>>874
レキソタンが効かなくなっていたから変わってよかったのかも。
もし効かなかったら他の薬に変えてもらいます。
876優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 10:53:01.95ID:PSTFzJ1r
交差耐性あるからなあ
レキソタン全然効かんけど、マイスリー、ハイプロンも効かなかった
2025/02/08(土) 19:56:39.50ID:RTQ++86R
離脱症状つれー
不安は無くなったからやめようと思ってるけど
減薬すると胃痛と動悸がする
878優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 12:45:58.40ID:9SKUe259
セルシンは乗り物良いするかもって時
飲んでたな最近は効き目感じられなくなったけど
879優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 11:14:53.24ID:H9FRKQpl
ストレスに耐えられず
レキソタン5mgx3+ハイプロンx6
2時間経ったが体感変わらず…
880優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 06:59:17.89ID:Qzi1Bgoz
耐性抜きたい
薬をやめる以外になんかないの
頭に電気を流すとか
2025/02/13(木) 09:57:31.51ID:CWsH3kFZ
脳の70%位水分らしいから沸騰したら危ないから電気はだめだよ
2025/02/13(木) 15:47:33.77ID:jL97w4fI
今日もセニラン一日2ミリ
883優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 16:06:19.61ID:yV4Tj273
漢方とか、代わりになるんかな
2025/02/14(金) 19:27:47.47ID:ME20m+CS
>>883
ずっと抑肝散飲んでるけど
効き目は微妙
効く人にはがっつり効くそうだけど
885優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 21:43:58.94ID:u65e7/Dm
東洋医学は個人差激しいからな
知人は数ヶ月に一度頭痛が出るらしいが鍼行くと嘘のように治るって言ってた
自分もそこに行ってみたが変わらなかった
2025/02/14(金) 22:17:34.46ID:Yb/Hz1Uu
書き込み少ないけどみんな断薬してるの?
2025/02/14(金) 22:30:01.47ID:TIfuvBSG
毎日5mg飲まないとイライラする
2025/02/14(金) 23:21:26.97ID:Y1bZV315
離脱が嫌だから
交代でリリカを服用してる
リリカは自分は多幸感が出るけど足元がふらつく。けどすごくいい
2025/02/15(土) 06:21:50.88ID:f2jeFi0t
>>886
一ヶ月に1回、もらえた報告しか書き込んでいない
効果は安定しているものだから語ることがない
890優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 06:25:53.04ID:WcieDr56
リリカかいいなあって思ったけど
どうせODしてすぐ耐性付くんだ
俺は知ってるんだ
891優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 10:32:00.95ID:JPGCypsN
2年前に処方されたレキソタン100錠ぐらい
出てきたけど効果あるかな取り敢えず2錠
飲んでみた2mgの奴
2025/02/15(土) 11:17:36.63ID:h2H4z/kI
1日6mgから減薬して5mgにしたときはなんともなかったのに2mgから1mgにしたらなんか体がおかしい
2025/02/15(土) 12:08:05.69ID:Oac2EsDA
>>892
オレもそうだった
レクサプロと併用して止められた
2025/02/15(土) 12:15:38.94ID:f2jeFi0t
双極だから抗うつ剤使えないのが辛いところ
レキソタンがだめなら、太る抗精神病薬に行かないといけない
2025/02/15(土) 14:50:36.49ID:uCSsqjlz
最近体調が悪いのはレキソタンが無くなってセルシンになったからかなぁ?
896優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 15:37:59.31ID:6JJ9Do5M
>>891
2年前なら
暗所なら効く
光の当たる場所ならミリ
色が、黄色くなってるかが、、基準とも
2025/02/15(土) 21:54:51.77ID:Da3Wr3UF
レキソタンがワイパックスみたいに舌下で溶けたら最強なんだけどなあ
898優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 00:33:37.92ID:ZaiRGV76
>>896
それなら大丈夫ずっと冷蔵庫に入れてた
黄色くもなってなかったわ
2025/02/16(日) 05:55:16.13ID:1SqqATrD
>>897
そんなスピードで効いたらデパスと変わらなくなるな
中時間型を維持してくれたら最高だが
2025/02/16(日) 11:32:30.22ID:RXufwANK
レキソタンとデパス併用してる
比べるとやっぱりデパス最強になる
レキソタンは弱く感じてしまう
ただ眠気に関してはレキソタンの方が上
901優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 13:21:34.90ID:gGBojqD9
早いとやめにくいと聞いてなあ…
2025/02/16(日) 13:50:18.83ID:jltaBy7Z
>>897
苦くないんだから飴みたいに溶かせばいいじゃん。
ソラナックスみたいに苦味がキツイのはちょっと難しいが
2025/02/16(日) 16:15:59.31ID:wbvWqUjX
レキソタンは舌下で溶かしてるがそういうことじゃないのか?
もっと溶けやすい薬があるのか?
904優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 16:59:28.99ID:gGBojqD9
od錠って舌下で溶かす薬があんねん
マイスリーはそれはそれはod錠が基本だから舌下に入れるとすぐに溶けるように無くなる
2025/02/16(日) 17:16:10.54ID:YqkO4IuT
>>903
レキソタンない時に変わりにワイパックス貰ったんだがすっげー小さいし口の中で溶けるし最高だった
ただし効き目はネムイだけだった
906優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 12:36:52.81ID:oCemWV9W
やめたい
でも出来ない
2025/02/17(月) 15:29:08.95ID:2Mm0eSNm
やめる必要ない
2025/02/17(月) 16:25:40.99ID:cZigRM0U
まだ出てる病院あるんですね、わたしは無くなってセルシンになりました。
2025/02/17(月) 18:29:09.72ID:lVWJ9WEt
もう飲んじゃった
910優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 21:31:48.89ID:BH0lZ8EH
昔飲み残したレキソタンを引っ張り出して5mgx10とか飲んでる
でも耐性で効かないや
詰んだ詰んだ
911優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 17:22:25.21ID:7zGTYpCZ
ブロマゼパムからレキソタンに変わった。
薬局も大変だな。
2025/02/18(火) 21:20:30.29ID:70vKynli
ひまだから舌下でレキ溶かしてるけど溶けるのやっぱ遅いな
913優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 11:31:44.13ID:kF+2OqXu
OD錠じゃないからなあ
ベンゾ系でOD錠ってあんのかな
マイスリーは基本OD錠だけど
2025/02/19(水) 13:38:32.65ID:Zfv1aYmO
OD錠苦手だわ
普通にお茶で薬飲むけど、口に薬入れてからお茶を口に含むまでに溶け出して気持ち悪い
915優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:40:29.95ID:vhng+fTo
od錠は舌の下に入れて無くなるのを待つ薬やぞ
流し込むな
2025/02/19(水) 15:52:00.31ID:MgG3JYGg
レキソタンとワイパックスって同じ系統ですか?
917優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 18:39:19.23ID:kF+2OqXu
ベンゾという括りでは…
2025/02/20(木) 06:21:51.86ID:psJ2Kefa
そしたら処方してもらえないかもしれませんね。
919優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 12:21:28.51ID:a3VytodZ
一緒にだしてもらうん?
たしか3種が上限なんだっけ
2025/02/20(木) 12:25:58.48ID:psJ2Kefa
いや、レキソタンが切れてセルシンになったので変えてもらおうかと思ってます。
921優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 16:44:48.77ID:SQctbfSf
薬変更なら普通にしてもらえると思うよ
特にレキソタン不足は患者の問題じゃないんだし
セルシンは合わないからワイパックスに変えてほしいって言えば出るはず
922優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 11:08:14.57ID:DSE01nlC
ついに俺の所もレキソタン在庫不足でジェネリックのブロマゼパムってやつに変えられた。
毎日2mgを2錠で4mg飲んでるんだけどジェネリックに変えて3日目は耳鳴りがして昨日は4時間ぐらいしか寝れなかった。
薬剤師の人は全く同じですみたいなこと言ってたけど前に調べたことがあってジェネリックは効き目が人によってはやや落ちるみたいなことが書いてあって俺の所もいつか在庫切れになるのだろうか不安だった矢先だった。
この耳鳴りと昨日あまり眠れなかったのは少し離脱症状のようなものだろうか。
やっぱり先発品のレキソタンのほうがいいな。薬剤師の人は次はレキソタンになるかジェネリックになるか分からないと言っていた。
ジェネリックに変えられて合わなかった人いる?
2025/02/22(土) 12:00:00.59ID:4ZtJdGSQ
>>922
5mgだけどブロマゼパムはだめだな
先発品マークつけてもらってレキソタンでも自費にならないようにしてくれてる
他のベンゾ、クロチアゼパムとかロラゼパムとかはジェネリックで効くのでジェネリックもらってる
レキソタンだけだめ
2025/02/22(土) 12:05:17.73ID:iPfCuauq
俺はブロマゼパム効いてると思う
プラシーボかもしれないけど
2025/02/22(土) 12:18:49.06ID:4ZtJdGSQ
>>924
こればかりは人による
自分も先発品信仰があるわけじゃない(レキソタン以外ジェネリック)けど実際効かなかったから
躁のイライラを抑えるのに使うことが多いから効かなかったから本当にやばい、やらかすからね
926優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 16:57:26.00ID:DSE01nlC
>>922

なんか不安感も出てきたよ。
前に減薬やった時の離脱症状によく似てる。
そのうちブロマゼパムにも慣れるかな。
やっぱりレキソタンがいい。
また貰える日は来るのだろうか。
半年分ぐらいはレキソタン貯めてるけどね。
やっぱりこね貯めてたやつ飲もうかな。
とにかく早くレキソタン普通に貰えるようにならないと困る。他のベンゾは普通に貰えるのになんでレキソタンだけ不足になるんだろ。
2025/02/22(土) 17:11:44.33ID:4ZtJdGSQ
別の薬局にレキソタン在庫問い合わせてあるなら薬局を変えるとか
やっぱりチェーン店系のほうが強いよ
2025/02/22(土) 17:13:22.16ID:4ZtJdGSQ
とりあえずは手持ちのレキソタンを飲むべきだろうね
2025/02/22(土) 21:14:50.55ID:U7bsoCRV
中々舌下でも解けん
イライラする
2025/02/22(土) 21:19:04.16ID:wPg/jfxu
素直に飲めよ
931優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 08:03:54.50ID:GRE6ErPq
舌下で溶けんよ。でもまあ味が無いからやってるとプラシーボはあるかもしれん
2025/02/23(日) 09:55:05.91ID:ZgMZOlf1
味もしないし、歯で噛んで食べたら?
水がない外出先ではそうしてるよ
2025/02/23(日) 12:23:05.66ID:lSlb6VkK
何故舌下にこだわる?歯茎も粘膜だから、口の中で溶かせば同じだよ。
でもオレが一番効く感じがする飲み方は、
口の中で熱ついお茶で溶かして飲むのが効くな。
2025/02/23(日) 15:07:54.50ID:4Wj1bV6I
>>933
ここでも言われてるように胃に食物入ってると全然効かないからだよ
2025/02/23(日) 17:44:04.19ID:hAMITHp/
じゃあ食前か食間に
飲めばいいじゃん
936優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 17:52:42.28ID:ACE/jcWZ
自分は不安な時に頓服で飲むから
食前食後とかはあまり関係ない
937優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 08:07:48.08ID:nl1svgLu
頓服で飲むと頻度があがってなあ
そのうち3倍とか飲むようになってしまうんじゃ
自分がそれ
2025/02/24(月) 14:07:20.33ID:z59sUqP+
レキソタンの半減期20時間なのになんでこんなにイライライライラしてるか分からん
苦しい
2025/02/24(月) 14:41:04.66ID:bA3mz5pX
効いてる体感4時間位だけどな
2025/02/24(月) 16:01:26.31ID:gItYHNFR
4時間無いと思う
よくて3時間
効いて来るまで1時間…
2025/02/24(月) 16:33:07.98ID:htHNCTxr
不安で胸がキューッとする時にプロマゼナントカを食べると落ち着く
これがないと生きていけない
もう30年?くらい頓服してる
レクサプロは効いてるんだか効いてないんだかわからん
2025/02/24(月) 16:51:38.72ID:HqgZds9C
俺は20分くらいで効いてくる
943優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:16:53.21ID:nl1svgLu
自分は2時間半
耐性ついてプラシーボかもしれん
2025/03/03(月) 21:26:06.52ID:75zjXE69
飲み忘れると夜パニック発作の予期不安みたいの出るようになった
ちゃんと飲めばいいだけなんだけど
945優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 17:36:28.45ID:E1vQAySR
みんな普通に貰えてる?
俺の所もついにジェネリックのブロマゼパムに変えられてしまって全然効かず余って貯めてたレキソタン飲んでる。いつ先発品のレキソタンが入荷するかは分からない状態だって。
ジェネリックは薄いんじゃないかなと思う。だいぶ飲まないと効果出ないかもしれない。
薬を変えることも考えてる。レキソタンの変わりになりそうなのってある?
ベンゾでもきついほうだから同じぐらいキツくないとダメだと思う。
2025/03/04(火) 18:53:34.64ID:LS1IGHZY
ジェネリックはまだ出回ってるの?
2025/03/04(火) 19:40:28.45ID:umITMVLf
>>945
うちは逆だ。
ジェネリックが在庫無くなって、先発品が出てくるようになった。

もっとも先発品も後発品も管理しているのは同じサンドなんだから(企業合併の関係で先発品の権利も後発品の権利も持っている)
品質にそんな違いがあるとも思えないけどね
2025/03/05(水) 15:02:54.41ID:0vNbwTeo
普通にもらえてるよ
2025/03/06(木) 18:22:02.75ID:GhdQarjb
レキソタンを飲み忘れると、離人症みたいな離脱症状が出る
離人症なのかよくわかんないけど
950優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 07:39:57.09ID:qYRx9R//
>>949多分そうだよ
2025/03/07(金) 09:05:54.72ID:+H5d0cyl
ジェネリックがないんですーでレキソタンになったな
2025/03/07(金) 14:00:06.74ID:1X6ODWwe
今日レキソタン1ヶ月分もらえた
「レキソタン不足してるって聞いたんですが」と薬剤師さんに初めて聞いてみたら
「卸に聞いても在庫がないときがあって、でも今回は大丈夫です」といわれた
毎回平然ともらってたけど綱渡りなんだなとわかった
2025/03/08(土) 14:53:53.83ID:wJFdpAna
>>950
そうなんだ、ありがとう
2025/03/17(月) 17:24:53.66ID:IlR8gKbS
長くて済まない…
年末にデパス断薬成功したけど日中無気力不安が強くて全然動けないから十年ぶりに心療内科予約電話して明日以降受診日時設定の返答待ち。

昔もらったセニラン5ミリ一つ飲んでみたけどデパスみたいに全然即効性がないんだよな昔から
当時は10ミリ3回を頓服で飲んでました。
皆さんはセニラン、レキソタンは忘れた頃に効いてくる感じですか?
2025/03/17(月) 17:47:39.27ID:IlR8gKbS
あ、
飲んで40分くらいしたらさっきまで不安でどうしょうもなくなってたのが結構効いてきました…すごいなこの薬………
当時と違って薬殆ど飲まないから耐性がリセットされてるから効きが実感できたみたいです。
もうセニラン3個くらいしかないから貰ってくれば動けそうな気がした
ってか
もうセニランは廃止されたんですか?
2025/03/17(月) 18:29:56.82ID:Ppim2dpy
セニラン、レキソタン、ブロマゼパムのどれがほしいとかわがまま言える状況じゃない
後発品メーカーのやらかしで、秋からずっと在庫が不安定
2025/03/17(月) 22:23:13.41ID:IlR8gKbS
セニランはまだあるんすか
メイラックスでもレキソタンでもいいんだけど
セニランは抜群に効きますね。
びっくりするほど効きました

今後医者行って何かしらもらえれば生活の質は上がりそうな気がしました。
2025/03/18(火) 00:48:33.60ID:UodvltML
>>957
知らない
主治医に聞きなよ
2025/03/18(火) 15:52:19.36ID:J11Pet5n
レキソタン、販売終了とか言われて別の薬に変わりました

お薬手帳を見返したら、以前に服薬後劇的にγ-GTPが上昇してクローン病の方の先生と
検査して、断薬で数値が下がったので「これだねぇ」

ということになったのだけど、それをまた出されて精神科の医師は「いやぁ、そういう事例はないんだけど、ちょっとようすみて」

という指示だったので、しばし自分が実験台として検証材料になりました
2025/03/18(火) 17:58:54.98ID:BgUoQMno
えーマジ?
2025/03/19(水) 03:42:27.72ID:U7Xfgus5
レキソタンのジェネリックってあるの?
それも生産終了?
2025/03/19(水) 03:49:25.20ID:i5l6ngpv
>>959
肝臓の値上がるんですか
γなら酒飲みすぎてかなり限界まで上がった事あるけど

それで廃止なのかな
メイラックスワイパックス辺りでもよさそう
来週久々に医者行くから聞いてみます
963優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 19:03:21.19ID:tVp2JN9S
>>961
出荷調整ってやつらしいよ
それでレキソタン自体が品薄になってたりするみたい
生産終了とかではないっぽいよ
セニラン、ブロマゼパムの2つがあるらしいけど
上の書き込み見るとセニランてやつのが良さそうだけど
さっきウェルシアに電話して聞いてみたんだけど
ウェルシア見たいところだともうないって言ってたよ
964優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 19:06:21.49ID:tVp2JN9S
昔、経験した離脱症状かなりきつかったけど
そろそろ本気で気張って減薬していこうかなって
思ってるわ ただ離脱にビビって挑戦してないだけで
他の症状とかもうないから
2025/03/19(水) 19:55:15.58ID:i5l6ngpv
超久々に飲んでやたら効いて以来3日間
全く飲まずにいたら
昨日あたりからやたら吐き気がでてきた
突然止めると反動が凄い
今半分の2.5ミリ飲んでみたが少し落ち着いてきたってことはちゃんと医者行かないとだめだと思った…月曜が遠い…
2025/03/19(水) 20:30:33.62ID:ljEWmzvw
レキソタンいまだに処方してくれるのか
後発のブロマゼパムしか選べないと思ってた。
もう10年以上前から後発だから効きがどう変わったか分からない。
とりあえずやっていけてる。
2025/03/19(水) 22:51:24.33ID:bg480hhb
調べてみたけど、セニランもサンドらしい。
それで、セルシンとの間違いで処方された事があるので、名称をブロマゼパムに変更。
だから、レキソタンのジェネリックとして発売されてるブロマゼパムは、セニランなのかもしれない。
だからジェネリックの品質で溶けにくいとかじゃなくて、
元々セニランのレシピというか添加物の関係で違うのかもしれない。
市場には2020年あたりで消えてるはず。
2025/03/20(木) 05:00:18.30ID:ClNO5Q6s
レキソタン切られてセルシン飲んでるけど効いてる気がしない。
レキソタンのジェネリックを頼んでみよう。
2025/03/20(木) 22:04:52.95ID:xDeWxh14
>>967
先発薬のレキソタン
ジェネリックのプロマゼパム(かつて存在したセニラン)

今は両方とも権利所有・生産管理をサンドがしているわけだけど、
もともとセニランはサンドの管理下にはなかったから、製造方法は違うかもね
色々あってジェネリックの権利もサンド買ったわけだが…

ジェネリックの権利は他の会社が買ってくれたらよかったのに
サンドが本気出して生産体制改善しないのは、他社にジェネリック増産される可能性製がない特殊環境だからと思っている。
2025/03/20(木) 22:24:36.49ID:0IOEA7NI
>>966
プロマゼパムがむしろ処方されない
レキソタンは出る
971優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 01:49:25.21ID:tMXpxi2L
薬剤師から聞いたけど、国の認可の問題もあって、レキソタンもジェネリックも半年以上復活は無理だとさ
2025/03/21(金) 06:08:18.78ID:sZnaxlb3
昔飲んでた
973優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 13:36:45.07ID:AHTZuc3f
レンドルミンにパワーアップ、本格的なメンヘラ障碍者にw
10年前とか、リーゼしか飲んでなかったのに、いよいよ精神病に1歩入ってる
2025/03/21(金) 14:01:12.96ID:33ekY6n7
>>973
スレチ
2025/03/22(土) 14:32:38.54ID:ah48EPfW
今日も無事にレンドルミン処方された。
と言っても本当はブロマゼパムだから、ジェネリックの方は無いということなんだろうけど。
2025/03/22(土) 14:52:44.66ID:wa8Llyc5
なんでレンドルミンっていうの?レキソタンのことレンドルミンっていうの流行ってるの?
977975
垢版 |
2025/03/22(土) 18:34:01.08ID:ah48EPfW
あっミスった! >>973 に釣られてレンドルミンとレキソタン間違えた、スマソ
2025/03/24(月) 21:12:11.15ID:oZzLA035
この薬強いと言われるけど
眠気以外の効果が、あまり分からない
2025/03/27(木) 21:11:00.12ID:ExyQg051
しんどいのでブロマゼパム投入
効いてくれるといいな
2025/03/30(日) 19:42:50.74ID:vK5dOEg6
30年も飲んでるとレキソタンで眠気を感じることは無くなった。
981優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 03:15:25.68ID:bsC2i+8/
確かに
2025/03/31(月) 13:47:47.72ID:YFVJR2ys
一晩に中途覚醒が2、3回あるんだけどこれ飲んで寝ると朝までぐっすり寝られる
2025/03/31(月) 14:08:12.09ID:i5sc8NZL
中途覚醒時に頭が回ってしまってる場合にはレキソタンで寝れる
ぼけーっとしてるときなら眠剤を足したほうがよく寝れる
2025/03/31(月) 16:02:45.44ID:RPzIqvIv
>>949
30時間くらい飲まないで有酸素運動したらいきなりそんな感じになった
5mgを1/4に割ったのを飲んだら少し落ち着いた
985優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:04:59.06ID:EuiSpnjO
>>1
スレタテオツ
986優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:10.15ID:EuiSpnjO
こんばんは
987優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:13.25ID:EuiSpnjO
こんばんは
988優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:16.22ID:EuiSpnjO
こんばんは
989優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:27.51ID:EuiSpnjO
ダンスホールっす
990優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:30.71ID:EuiSpnjO
ダンスホールっす
991優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:33.86ID:EuiSpnjO
ダンスホールっす
992優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:43.86ID:EuiSpnjO
よろしくお願いします
993優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:47.23ID:EuiSpnjO
よろしくお願いします
994優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:50.38ID:EuiSpnjO
よろしくお願いします
995優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:01.77ID:EuiSpnjO
仲良くしていただけたら嬉しいです
996優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:05.01ID:EuiSpnjO
仲良くしていただけたら嬉しいです
997優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:08.13ID:EuiSpnjO
仲良くしていただけたら嬉しいです
998優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:23.18ID:EuiSpnjO
次スレ行きましょう
999優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:26.30ID:EuiSpnjO
次スレ行きましょう
1000優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:29.33ID:EuiSpnjO
次スレ行きましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 377日 17時間 1分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。