X

【SSRI】ジェイゾロフト part79【ま、いっか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/04(金) 16:36:24.11ID:elO8yCCf
先月半ばでプロザック10ミリのゾロがなくなってジアゼパムとデパスとレンドルミンだけで耐えていたが、先月末にオオサカ堂に注文したジェイゾロフト50ミリのゾロ100個3,000円強がようやく届いた。

早速今飲んだぞ。
さあ、今夜から俺は無敵になれるはず。
2024/10/04(金) 17:26:28.60ID:V1LGNX9/
>>644
どれくらい飲んだの?
私最初は半分にしたけど副作用が辛くて4分の1しか飲めない。少し効いている気はする
2024/10/04(金) 17:28:50.72ID:g8/ZBclo
>>645
50ミリ飲んだよ
一時間以上経って少し無双感が出てきたかも(プラセボ?)


今の所副作用なし
2024/10/04(金) 17:38:28.79ID:NbrGlLuZ
これって飲んですぐ効くものなの?
1週間くらいかかるんじゃ
2024/10/04(金) 17:48:23.05ID:V1LGNX9/
>>646
プラセボでも無双感でるなら良いね。
2024/10/04(金) 18:10:14.42ID:V1LGNX9/
>>646
また何時間かしたら感想書いてよ。
リアタイでの感想聞きたいよ。
2024/10/04(金) 19:32:59.96ID:sqEAfFvf
副作用ってどんなのが出てる?自分何も無かったから
吐き気とか?
2024/10/04(金) 19:39:03.31ID:GF2wqM/W
自分は便が緩くなった
あと飲み始めはちょっと不安増えた気もする
2024/10/04(金) 19:39:23.12ID:9nx9QXzi
飲み始めだけ胸焼けがあったな
効果はイマイチなのに副作用だけキッチリ
2024/10/04(金) 20:34:23.37ID:g8/ZBclo
>>649
今日初めての便通がさっきあった
しかし下痢ではない
ちなみに過敏性腸症候群の薬のセロトニン拮抗薬のイリボーは持ってるが今日は未だ飲んでない

若干の気持ち悪さがりある
寒気も少しあるが体温は36.5度で正常だから室温のせいかも?

肝心の気分だけど脳内が何かで満たされてて良いことも悪いことも考える隙がないという感じ
ニュートラルということはまた違う
プロザック10ミリよりは体感は上だと思う
2024/10/04(金) 20:35:05.06ID:g8/ZBclo
>>653
>ニュートラルということはまた違う

ニュートラルというのとはまた違う

に訂正
2024/10/04(金) 20:48:06.29ID:V1LGNX9/
>>653
過敏性は私もあります。
悪いことを考える隙がなくなるって良いですね。羨ましいです。

私は半錠ですぐ気持ち悪くなり翌日はだるい感じがして嘔吐し動くこともままならず仕事も休んだのです。
もう10日くらいは4分の1で過ごしたのでそろそろまた半錠にしてみようと思っています。

また気が向いたらで良いので話聞かせてください
2024/10/05(土) 08:07:54.83ID:VKjgflyJ
ジェイゾ2日目
昔飲んで調子良かったからそこまで薬に対する不安はないけど最初のだるさは慣れない
2024/10/05(土) 15:03:41.88ID:DfRUCdoM
>>653
その後具合はいかがですか?
2024/10/05(土) 18:45:55.75ID:jEBTxRh7
>>657
はい、目立った副作用はないです。
ただ脳内はいつもとは違った何かで満たされているような気分がしてます。

今日は朝から明日開催される地元の祭りの準備に参加してたけど、これに出るのは気が重かったのでその前にゾロフトゾロが来ないかなと思っていたのがギリギリで間に合って助かった感じ。

っていうのは、いつもだとそういう大勢の中にいると「早く終わらなかな」と思いながら参加しているのが、今日はそういうプチ対人恐怖とか人間嫌いみたいなところもでず割と楽しく準備活動ができたので。
やはり昨日届いて早速飲んで良かったんだ、と。

ちなみにいつも通りジアゼパムとデパスも飲んでいったけど、デパスが切れる時間での気持ちの変化みたいなのもなかったと思う。

まあ昨日飲む始めたばかりのゾロフトなのでプラセボもあるかもだけど、結果よければ良しとして、今日もさっき50ミリ飲んだので明日また祭りでぼちぼち頑張ります。
2024/10/05(土) 18:49:10.53ID:jEBTxRh7
>>655
あ、目立った副作用ないと書きましたが、昨夜は風呂に入るまで少し気持ち悪い感じはありました。

ただ、このところふわふわ眩暈があったのが逆にゾロフト飲んでなくなった、その代わりではないが昨夜はほんの少し気持ちの悪さがあった、と。

今日もふわふわ眩暈はないです。
2024/10/05(土) 18:49:55.59ID:DfRUCdoM
>>658
すごいね。
プラセボでもなんでも合っているようで羨ましい。
2024/10/05(土) 18:51:50.49ID:jEBTxRh7
>>660
うん、ここまで合うとは思わなかったw

ふわふわ眩暈も考えてみると先月中頃にプロザックのゾロがなくなってから発生していたように思うので、自分の場合SSRIが切れた時の副作用だったのかもしれませんw
2024/10/06(日) 16:17:30.95ID:4909oL/t
初期の副作用か不安が強くなってきたから頓服飲んで歩いて誤魔化してる
早く慣れてくれ
2024/10/07(月) 09:04:38.12ID:rez6X91q
夕食後に飲んでるけど朝起きた時が一番だるいかも
歩いたりして血行良くすれば少しはマシになるかな
2024/10/07(月) 13:05:59.17ID:s0gX93JH
この薬はプラザック同様に賦活作用があって夜飲むと眠りが浅くなるような気がする。

金曜日初めて飲んでそう感じたからひょっとしてと思い日々飲む時間を1時間前にズラしている。
金曜は16時だったので今日は13時、つまり今飲んだ。

これを明日で正午には飲めるようになる。

土曜は疲れた割にはよく寝れなかった。
昨夜もそこそこ疲れたが過去二日間の睡眠不足とゾロフト14時飲みのお陰かそこそこ寝れた。
2024/10/07(月) 15:25:04.15ID:H9mM/1eC
>>663
何ミリのんでるの?
2024/10/07(月) 16:49:34.39ID:rez6X91q
>>665
25mgです
2024/10/08(火) 12:18:06.74ID:1nhEF1pj
これ飲むと眠りが浅いように感じる
寝付きも悪いし夜何度も目が覚める
何時間も眠れなくなる日も続いたりした
身体が怠いのは薬の副作用なのか病気の症状なのかよくわからない
でも本来それを改善させるために薬を飲んてるのに
2024/10/08(火) 12:26:09.86ID:yDAXX4ez
>>667
わかるよ。睡眠時間も8時間は寝たいのに3~4時間で起きてそのまま仕事してる。
眠いけど寝むれない状態で過ごしてます
2024/10/08(火) 13:12:13.06ID:h3M21mrG
早く効いてほしい
気分が上がらないにしてもどーでもいっかーって心になりたい
2024/10/08(火) 19:47:26.59ID:H0iko8Kg
>>644
だけど、金曜にゾロフト50ミリのゾロが来て4日連続で飲んだら流石に今日は吐き気一歩手前の気持ち悪さがあった。

最初から50ミリはキツかったんだろうと思い、今日は包丁で半分に割り胃薬と一緒に飲んで夕食を食べたら落ち着いてきた。

今日Amazonプライムでピルカッターを注文して明日届く予定なので、明日は今日包丁で切った残りを飲んで、明後日からはピルカッターで半分の25ミリのゾロフトを飲むことにします。
2024/10/08(火) 20:29:50.76ID:k2j9vyI7
包丁じゃだめなの?
2024/10/08(火) 20:45:22.39ID:yDAXX4ez
射精障害が…

もう2週間だけどあまり効果を感じない…これからかな。
2024/10/08(火) 21:29:21.60ID:H0iko8Kg
>>671
包丁でも良いけど、ピルカッター使った方が手っ取り早いし、綺麗に二等分できると思うので間違いないしら割った残りをそのままピルカッターの中に保存できるため。
2024/10/08(火) 21:31:01.95ID:H0iko8Kg
ちなみにピルカッターは税込398円
2024/10/09(水) 12:08:12.11ID:zT1YHyEY
効いてきたのか?腹の調子が悪くなってきた
早く慣れてくれー
2024/10/10(木) 17:01:13.16ID:YPBynn+8
これの副作用のうち下痢はセロトニン5-HT3受容体拮抗薬のイリボーで何とかなる?

あと吐き気も5-HT3受容体の作用だからひょっとしてイリボーで抑えられるのかもしれない

あとはセロトニン自体を抑制するベンゾかな
2024/10/10(木) 17:51:09.07ID:/3gxz5Q7
しかしこの薬を飲み始めてから車を運転していてイライラする回数が大幅にへったな

イライラ抑制効果はベンゾジアゼピンなどの安定剤をずっと超えてる体感がある
2024/10/11(金) 08:37:51.98ID:eTGo6Lvs
夜は大丈夫だけど朝起きた時にアカシジアっぽくなる…
ベンゾ飲んでしばらくすると落ち着く気がするけど
679優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 08:56:42.11ID:ewGWrgpv
パニック発作出るから服用しました。
1錠で体調わるいから1/4に割って2ヶ月経過。
発作は出なくなったから効いてるのかな?
1/4で血中濃度安定するのかな?
2024/10/14(月) 17:15:37.66ID:bagCidHs
ジェイゾロフトのゾロを飲み始めてからどんどん気の短さが改善されていって、少しは人に優しくできるようになってるかもしれないと思えるまでになった。
イライラがなくなってきた。
2024/10/14(月) 20:50:55.45ID:qpPa8LlC
この薬、躁転するの?
2024/10/14(月) 22:59:53.78ID:zpTv/ixN
自分もイライラや怒りの感情が服用し始めてからなくなった
長年悩まされていたからそれは本当に良かった
ただ逆にやる気はなくなるね
色んなことへの気力意欲がなくなる
2024/10/15(火) 09:14:03.96ID:1snghNQ0
長年飲んでるけど効果がイマイチよくわからない
副作用ははっきり感じる
2024/10/15(火) 12:52:11.00ID:bCCVmckf
>>683
どんな副作用ですか?
2024/10/15(火) 13:30:07.35ID:BrLQ/84K
Twitter(X)で見ると気落ちした日には倍の量を飲んでるって人が結構いるなあ

「ジェイゾロフト」のYahoo!リアルタイム検索 - X(旧Twitter)をリアルタイム検索 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?&p=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88&fr=rts_bz_ipn_ibr
2024/10/16(水) 11:53:13.96ID:Y86/RxN2
普通に増量しても効果出るまで2週間かかるのに一時的に増やして意味あるのかな
2024/10/16(水) 12:46:35.84ID:WX5vK02u
あるよ
2024/10/16(水) 13:00:32.00ID:HjgT90bB
そうなの!?
2024/10/16(水) 14:04:32.77ID:2V3HoYOA
未だにこんなゴミ服用(笑)
YouTubeでゾロフトのcmでコメント欄にゾンビみたくなるッて書いてある(笑)
2024/10/17(木) 00:50:40.86ID:56jtRZDK
覚醒剤はドーパミンやノルアドレナリンで食欲を減退させるけどSSRIが増やすセロトニンでも食欲を減退させることは可能
691優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/17(木) 19:15:26.65ID:N8vpu/QE
いつも飲んでたセルトラリンが入荷しないとかで違うメーカーに変わったけど全然違う
なんか初期症状また出てるしキツい
2024/10/17(木) 19:44:58.91ID:k8Xc1+hk
そうなのか
やはりジェネリックはだめなのか
先発品飲んだら違うんだろうか
2024/10/18(金) 17:08:28.82ID:kutvoOUL
今月4日から飲み始めたので今日で2週間目だが、最初の数日50ミリを飲んでた時よりも半分に割った25ミリにしている今の方が副作用の悪心とかが強い。

ひょっとするとセロトニンがどんどん蓄積していって脳内がセロトニンで満たされて副作用が出ているのかも?

果たしてこのまま続けると副作用が治ってくるのか、それとも酷くなっていくのか、己の体で実験だ!
694優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 18:31:00.66ID:dgL+MQ6V
眠気が気になるようになってきたのは、うつ病が良くなってきたからだろうか?
2024/10/19(土) 18:50:42.92ID:CQJwZF3b
これ飲んで眠気がなかなか来ないし眠りが浅くなった
不安やイライラはおさまらんのに
2024/10/19(土) 21:15:31.24ID:R0vGLyYB
寝る前に飲んで寝起き(短時間睡眠)はスッキリしているけど3時間後には激しい眠気に襲われる。
1時間居眠りしたらその後は普通なんだけど、その1時間を会社でどう誤魔化すか日々悩む(今はバレていないと思う)
697優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/21(月) 09:09:39.48ID:s8Z4i3hE
>>693
俺は最初調子良かったけど脳が揺れる感じで辛くなった
1錠を半錠に半錠をまた半分にして1ヶ月位

脳揺れは改善したし結果減薬してるから良し
鬱じゃなくてパニック改善の服用だけど参考までに
2024/10/21(月) 19:53:26.78ID:hLKciM4D
>>695
わかる不眠になった
それにレクサプロと比べて食欲が収まった気もしない
テンションは下がった気がする
ちょっと飲むのやめてみる
2024/10/22(火) 09:18:03.21ID:fBFERg18
12時から6時くらいまで寝ていつも6時くらいに勝手に目が覚めるんだけど、
その後なんか腕が痺れてるみたいになってなかなか寝られない
日中過ごすと解消してくるけど…同じ人いる?
薬飲む前はこう言うことはなかった
2024/10/24(木) 23:54:00.56ID:BkRIodbt
>>676
数年ほどイリボー服用しています。夏からジェイゾロフト飲み始めて下痢気味ですね…。
今月からダメもとでイリボー増量してもらいましたが(5μg→7.5μg)、あまり変わらないかも。
2024/10/25(金) 00:01:11.50ID:GYoSBCWZ
ジェネリックのメーカーによるものでしょうか。OD錠でも唾液で飲み込むと焼け付くような(炎症)痛みがします。水で速攻流し込むことで対処してますが…。
2024/10/29(火) 10:22:11.01ID:Yzu+sFJX
OD錠処方されたことある
口の中や喉が変な感じにるから直ぐに普通のに変えてもらった
何で最初にOD錠が処方されたのもかわからん
2024/11/01(金) 09:31:41.93ID:CofY6lQz
>>701
ゾロフトは変な苦味があるんだけどそれが粘膜を刺激する成分なのかも?

半錠に割って飲むとその苦味がよく分かるようになる

で、飲み続けて腹痛や吐き気や眩暈などの副作用がおさまってくると鬱に効いてるのかどうか分からなくなるな
少なくとも明るくなるということはない
何を言われてもあまり気にならなくなるというのはあるかもしれない
あと飲む前よりは怒りは抑制される
そのくらいかな?
あとは食欲が抑えられる、とか鬱とは別な面で作用はある
2024/11/04(月) 00:56:19.61ID:8sO/GJlr
プラシーボ
7053年躁
垢版 |
2024/11/04(月) 18:19:40.58ID:7eW3aIRQ
未だにこんなゴミ服用(笑)
YouTubeでゾロフトのcmでコメント欄にゾンビみたくなるッて書いてある(笑)
2024/11/05(火) 14:00:17.98ID:XGbB5Yqr
働けよ
707優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 07:54:46.36ID:9cNTYR8T
1錠を1/4飲み続けてるけど意味あるのかな
辞めたら離脱症状やばいと嫌だから飲んでるけど
2024/11/06(水) 14:13:06.20ID:UyGKhXGX
1日じゅう眠いです
2024/11/09(土) 23:16:02.10ID:wb83B6lu
普段は1日1錠なんだけど、間違えて2錠飲んだ日は胸筋と足の指がやたらとつった。
つりやすくなる副作用とかあったっけ?
2024/11/13(水) 23:07:18.61ID:DlKl3LP/
ふくらはぎ以外でつる?
2024/11/13(水) 23:12:16.52ID:J7sRL9Jl
>>710
ふくらはぎは問題無かったけど、胸筋と足の指がつって身動きとれんかった…
2024/11/13(水) 23:16:51.81ID:3gRTtR4C
腕ならつる…今もピクピクとつりそう。
でもこれ飲むと寝起きの絶望感がなくて「起きた」という感覚だけになるのが良い。
7133年躁
垢版 |
2024/11/14(木) 01:52:46.71ID:g9L/EVCs
未だにこんなゴミ服用(笑)
YouTubeでゾロフトのcmでコメント欄にゾンビみたくなるッて書いてある(笑)
714優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 04:33:16.46ID:cHXxueon
>>712
今の量で不安湧かなくなって効いてるけどそれはまだあるわ
量増やそうかな
眠いのと下痢が本当嫌
量を倍にしたら副作用も倍になる?
二割増くらい?
寝起きの絶望感のせいで起きれない
2024/11/30(土) 19:14:15.99ID:W97zkUbW
みなさん食後と食間どっちに飲んでますか?
2024/12/01(日) 01:32:20.78ID:liQZ9s7Y
食後、薬の説明に書いてある
2024/12/01(日) 02:04:01.31ID:IKCJGuiS
食間に飲むタイプもあるの?
718優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 08:42:26.04ID:ff+W+EMc
このクスリ飲んでから、手のひらがベタベタする気がするんだけど、そう言う人いませんか?
眠剤で、エスタゾラムも飲んでます。
719優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 12:30:42.98ID:S/DKGjog
>>718
はい!
手汗足汗がしんどい
足汗は特に足が冷えて辛いわ
今の季節の手のひらは汗かいてる感覚は薄いけど手のひらはベトベトするね
2024/12/01(日) 14:22:09.31ID:RcXJuQE0
これを飲んだ方がうつ病は良くなるんだろうけと,飲んでた時サイコパスみたいな性格になって怖かったな
2024/12/01(日) 20:38:40.64ID:IKCJGuiS
>>718
あー、だから夕方になると職場のキーボードがベタつくのかなー
2024/12/01(日) 22:40:33.07ID:3WI18Rf2
セルトラリン50mg毎日飲んでるおかげで深く落ち込むことは少なくなった
ただやる気が出なくて自炊レベルもほとんどできない
2024/12/01(日) 22:41:49.73ID:esFB09xf
この薬やる気出なくなるの?
2024/12/02(月) 04:46:14.53ID:QOejGMsr
100mg飲んでるけど俺はやる気低下はあまり感じない
2024/12/02(月) 08:44:37.00ID:Gh4rKNAi
やる気でるのはスルピリド
2024/12/02(月) 10:53:46.02ID:f+hdq3tp
スルピリドは評判よくない
2024/12/02(月) 15:51:29.20ID:Gh4rKNAi
評判なんて関係ない
自分に良く効くか効果無しか悪い効果かそれだけのこと
2024/12/02(月) 16:17:19.92ID:Zxg6TwR6
ドグマチールのことか
副作用で乳汁でるとか、胸がデカくなるから飲んでるとか変なレビューばかりの薬だよな
729優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:19:11.12ID:EgVYrj5r
パニック持ちで飲んでるけどぼーっとするから割って服用してる
調子こいて、1/8に割って飲んでたら1週間後にぶり返した
明日から1/4に割るか半錠か1錠か悩む
医者は自分に合った量を探してとかぬかすし
恐怖心でるとどうにもならん
2024/12/03(火) 16:28:06.06ID:0z3JNrhH
>>729
わたしもパニックでこれ処方されてたけど、そんなには効果無かったように感じる
むしろ副作用の頭が膜張ったようなボーっとした感じや偏頭痛みたいなのが厄介だった
SSRI飲むより、過呼吸になりそうって時にデパスとかワイパックスとか飲んでおく方が遥かに個人的には効いた
731優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:52:32.62ID:EgVYrj5r
>>730
なるほど。抗不安薬は耐性つくからって抗うつ剤処方してもらってるんだ。
1錠を割って飲むなら飲んでる意味ないとか聞くし
結局減らしたらしんどくなったし。増やすとダルいし

終わってるよ。おいら
732優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 07:43:47.55ID:4moOxECz
吐き気があるって量が多いのかね?
減らして動けなくなるの嫌だな

増やして楽になるのかもわからん
2024/12/04(水) 23:37:13.79ID:nDtuggOA
ネットにはSSRIは服用開始時に頭痛や吐き気などの副作用が出るとよく書いてあるが、自分の場合は逆に累積してくると偏頭痛や眩暈や下痢、食欲不振、倦怠感、などの副作用が出てくる。
734優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 18:48:50.30ID:vynJo1X4
それ薬あってないんじゃね?
服用してしんどくなるなら
2024/12/06(金) 07:23:49.64ID:1tJ4yfrt
口の乾きと口内炎ができるようになったセルトラリン服用16日目
2024/12/06(金) 11:53:26.30ID:cNUJofVK
先生が何故か抗うつ薬は渋って出してくれないからこっそり個人輸入してる
半割の25mlで1日やってて調子は良くなったけど効いてるんだかどうだか
飲み始め1週間くらいはずっとお腹下してそのうち収まったから作用はしてるんだろうけど
抗不安薬は処方して貰ってるからそっちが効いてるのかもだし
2024/12/06(金) 17:28:42.74ID:4k2xVCLb
輸入してまで飲みたくないな
2024/12/06(金) 20:52:58.89ID:+j9Np0Tx
先生出してくれてるけどクリニックと薬局行くのめんどいから個人輸入したい
2024/12/07(土) 11:41:30.20ID:KStStMAl
オンライン診療で薬を郵送してもらえばいいのに
2024/12/11(水) 21:15:04.13ID:1uZQ/yRL
100mgにして4ヶ月ほど経ったあたりからめちゃくちゃ調子いい
増やすの怖かったけど増やしてよかった
2024/12/12(木) 08:02:47.38ID:veel2KL+
自分も100で調子がいい
強迫性障害が明らかに軽くなったし気分の落ちがマシになった気がする
焦燥感でソワソワするのはあまり良くならない
742優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/13(金) 18:53:19.75ID:LCUMJRn/
4錠って頭痛、吐き気、胸のくるしみとか全くないん?
俺1錠で体調悪い時間が来てしんどい
2024/12/13(金) 19:14:28.06ID:HWcb/75q
100mg1錠を飲んでる
744優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 23:15:14.78ID:53cFlgoI
>>685
SSRIって血中濃度が安定してから効果が出る薬なのに何やってんだ
2024/12/15(日) 10:51:19.54ID:RwYoeV8P
ジェイゾロフト→リフレックス
眠気口渇きの副作用無くならずジェイゾロフトに戻ったのですが
飲み始め初期の胃腸の不快感があります
うっすら吐き気
これを防ぐために一緒に処方される胃腸薬何でしたっけ?
ロペラミド?
市販薬だとなんという名前でしょうか
セルベールでいいんでしょうか
とりあえずこの初期の胃腸の不快感を乗り越えたいです
746優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 17:29:33.35ID:b9exCiVk
モサプリド
2024/12/15(日) 17:49:53.29ID:GzJE4LB7
リフレックスは酷い薬だよ
あれ動けなくなるだけでとんでもない薬だったわ
748優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/15(日) 18:22:40.62ID:65kHuc8D
10年くらい飲んでる人いますか。
749優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 20:05:43.42ID:R/UIpFtq
10年以上飲んでるよ
勝手に減らしては戻したり減らしたり
量が多いと頭痛、吐き気、醜いんだよ
2024/12/15(日) 20:26:36.61ID:q0CibaXe
もっといい薬が見つかればいいね
751優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 16:18:10.02ID:QMA9Z+hm
適応障害で抑うつ傾向が有るということで、
セルトラリン25mgを1ヶ月半くらい処方されています。副作用なのか、食欲不振と汗によるベタつきがキツいので、最近2週間くらいは飲んでません。
その前は、漢方薬を2週間だけ処方されていたのですが、こっちと大して変わりません。
主治医に言ったら、また漢方薬に戻して貰えるんですかね?
やっぱり言わないとセルトラリンを延々と出されますよね。
752優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 17:42:43.69ID:pNXjidBi
>>751
>主治医に言ったら、また漢方薬に戻して貰えるんですかね?

マジレスするとそんなの聞かれても困る
そんなことをここでしまうほどひどい状態ということを自覚して、漢方ではなくしっかり治療した方がいいですよ
勝手に飲むのやめて2週間飲んでないなら離脱症状も出たのでは
勝手に飲むのをやめてはいけないと言われませんでしたか?
治したいのかこのままで良いのかよく考えてください
753優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 17:45:03.97ID:EkeTmJUq
食欲不振は1ヶ月もすればなくなる
辛ければ医者に言って胃薬も貰え
寝汗はあるあるだから諦めろ
2024/12/18(水) 18:26:15.16ID:fdq+wn6H
>>751
食欲不振を貰ってあげたい
2024/12/18(水) 21:23:27.26ID:dwdwJobw
本日から25mgから50mgに増量
756優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 19:37:01.69ID:RJ6IBakF
ざっとスレを読んだがこの薬を飲むと怒りが消えていくみたいだね
すぐ怒る自分が嫌なのでこれは期待して飲もう
2024/12/20(金) 20:44:05.13ID:Voo5OUFH
すぐ怒るのはエビリファイのほうが効くかも
もちろんこの薬でも穏やかに過ごせるようになるだろうけど効くのが遅い
2024/12/26(木) 16:19:04.75ID:wFBg0ApW
怒りなんか消えない
759優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 21:33:44.24ID:juoLlrfd
謎の一致団結感あるわ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
ガチでつまらん
760優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 22:33:42.31ID:FcK+Q6sV
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然いいから贔屓に出てなくても俺は
https://0k.yurz/8MN6W8gr/035SIY
761優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 00:21:12.62ID:FcXA6gzQ
「ジェイゾロフト」のYahoo!リアルタイム検索 - X(旧Twitter)をリアルタイム検索 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?&p=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88&fr=rts_bz_ipn_ibr
2025/01/06(月) 20:13:15.05ID:QRxTln5a
今日処方されたよ25mg
よろしくな
2025/01/06(月) 20:50:38.17ID:n0zphLmD
これジェネリックだと効果違うのかな
764優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 21:30:27.14ID:SYRAACa9
ジェネリックしか服用した事ないからわからん
1錠を割って飲んでるけど後頭部がソワソワするから意味ない
2025/01/07(火) 05:30:48.17ID:GuLVjLQ9
1日目だけど効いてるな
セロトニン症候群の弱い奴が来てる
眠りが超浅いし期待と不安が混じったような変な感覚
でもセロトニン足りてなかったとはっきり分かる
お腹少しゴロゴロ 見越して一応ムコスタ飲んでおいた
多汗症だが汗が出にくくなって助かってる

安定して副作用が少なくなってくれればなあ
2025/01/07(火) 12:36:12.98ID:gb+uzUXE
直ぐに耐性ついちゃうけど
767不眠症キング
垢版 |
2025/01/07(火) 16:13:35.55ID:m3zXgEZO
よくこんなゴミ服用しているな(笑)
ヤブ医者だよ(笑)
2025/01/07(火) 17:28:36.92ID:GuLVjLQ9
これ1日持たないな
午後には憂鬱戻って来た
769優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/07(火) 20:34:58.63ID:QvT4afH7
>>768
1日で血中濃度安定しないのに効果なんか感じるのか?
すげえな。効いてるじゃん

俺は割って飲んでるけど24時間問題ないわ。人によるよ
2025/01/07(火) 21:02:42.37ID:nogOyGIL
効いてるのは分かるが寝汗がヤバい
他のSSRIでも同じなのかな
2025/01/08(水) 17:33:25.45ID:wMZwlZi7
副作用は即日出るけど、メンタル安定的な意味では効果出るまで1~2ヶ月掛かるぞ
セロトニン急に増えると神経がセロトニン絞るから、そこが元に戻るまでに時間掛かる
772優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 19:06:18.19ID:Yf9+DUcT
俺は後頭部の首の上あたりがズキズキしたり違和感が出るのが辛い
極度な緊張、高速道路の運転時に出るから最悪
家にいると平気なのに。
2025/01/08(水) 21:43:17.36ID:NxZALkbr
飲みはじめの最初は本当にお腹ゆるゆるだった
気がついたら治ってたけど一ヶ月くらいはかかったかな
774 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/09(木) 17:12:59.10ID:iB7sM+H7
50→100 性機能障害出た
2025/01/09(木) 18:37:13.16ID:nLZcO/Cu
25mg3日目だけどきつい
今日から半分にする
ソワソワする
他の安定剤が増えちまった
2025/01/09(木) 22:46:01.59ID:1tPvj9It
女の子は変わらず好きだけどムラムラするということがほぼなくなった
2025/01/09(木) 23:36:04.78ID:LZopJKmB
性欲減退してよかったやん
2025/01/13(月) 17:10:06.93ID:a74BidxC
亀頭炎がけっこうやばい
今すぐどうこうっていうんじゃなくて当然か
2025/01/13(月) 17:38:26.33ID:F15MsyuF
かにろらゆふしそるにつたほんくんすせたねなをふもくろかめふさるはほしんせよとよ
2025/01/13(月) 18:07:13.00ID:hRoN3WVE

サンダル
781優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 18:38:37.54ID:4kX74Hiw
重症者数が必要なのかな
都市開発すれば良いのかの問題が消えたてのやってきた氏ね
https://i.imgur.com/yhHDijC.png
2025/01/13(月) 18:54:42.17ID:q9cokPsr
何がいいかというとこっちやろ
783優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 20:17:15.34ID:vuEnUiii
楽しめる
まず髪色違くね 時期的に調べあげてるやつはカルトまみれでもう終わりかな
784優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 21:13:01.20ID:mU7BuTgh
パニック対策で1粒を割って服用中
胸が苦しくなったり後頭部が熱くなる感じ

量増やせば良くなるのか?酷くなるのか?
今更辞めたら離脱症状こわい
785優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 21:36:22.77ID:xofhrvY4
>>784
パニックってどんなパニックだ?
セロトニン足りてる人が飲むと良くないよ
パニック障害の予期不安には効くが、パニック発作単体の人や発狂するようなパニックには効かないよ
個人売買で買ったのか?
2025/01/16(木) 23:20:04.96ID:J9rXAjsF
鬱と不安障害で処方して貰ってたけど今時この薬処方されてる人少ないのかな?
食欲出すぎないところが気に入ってる
787優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 22:05:11.83ID:ujVB70JF
>>785
心療内科で処方されました。
元々は車の運転が怖くなって抗不安薬。
抗不安薬が合わないからジェイゾロフトを処方の流れです

不安から落ち込みも出てきたので
最近は落ち込みは改善されてるけど薬辞めようかな
788優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 15:07:49.07ID:tLXj0Ill
>>786
だってゴミだから
2025/01/20(月) 14:26:35.69ID:m0G/TdJR
脚むずになった
2025/01/20(月) 20:22:05.36ID:4AqAyWnf
アカシジアほどではないけど
いつも貧乏ゆすりしてる
791優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 20:47:47.98ID:TbE3wUFx
もっと低容量の抗うつ薬って出ないもんかね
これを12.5ミリ飲んでるけど多い気がする
普段は12.5で十分な効果あって副交感神経優位になりすぎてるのが困ってたけど
先日セロトニン増えるような行動して、翌日、翌々日多幸感すごくて、今はセロトニン過剰な時に現れるような症状出てる
焦燥感とか

低容量は安定期に必要だと思うんだけどなぁ
2025/01/20(月) 21:05:40.79ID:EXCz38nJ
それなら半分にして徐々に抗うつ剤卒業してもいいとおもう
793優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 21:11:59.79ID:TbE3wUFx
>>792
すでに半分
最初から半分で効果あり
以前他の抗うつ薬を、初期量飲んでた時不安とか悪化してた
でも飲まないとすぐ再発する
元の疾患が鬱じゃないから
2025/01/20(月) 21:26:40.25ID:pe+oLe9E
これ飲んで効いてないことはないと思うがイマイチな感じしかしない
ジェネリックのセルトラリンだからかな
先発品に変えたてみたい
2025/01/20(月) 22:31:35.70ID:qZCLv88L
>>791
セントジョーンズワートでいいんじゃない?
2025/01/21(火) 08:43:49.10ID:X4mhc34R
これダルくなる?
2025/01/21(火) 09:47:29.77ID:x7pJRkyj
なる
でも薬のせいかわからない
2025/01/21(火) 12:34:26.87ID:YOqMvU9b
100mgを4,5年服用してる身なんだけど、
吃音が生じたり、呼吸が荒くなったりする人いないかな?
2025/01/21(火) 14:09:03.29ID:X4mhc34R
>>797
ありがとう
ダルくて体に力入らないんだよね
そのうち治るかな
2025/01/21(火) 18:41:25.81ID:x7pJRkyj
他の抗うつ薬でもだるかった
2025/01/21(火) 21:25:22.62ID:2gVy+03e
なんかこの薬飲み始めてから、ええい迷うくらいならやっちまえ!
みたいなことが仕事で増えだした気がする
2025/01/22(水) 02:24:58.53ID:nA9Mn/+O
>>799
身体も心もだるいというか
なにもやる気が起きない
2025/01/22(水) 02:26:18.33ID:nA9Mn/+O
>>801
SSRIは易怒性が出るとかも聞いたことあります
衝動的になりがちなのかな
804優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 02:52:37.06ID:kSEAmR8G
>>800
交感神経おさえられすぎてる感覚ある
レクサプロが特に酷かった常に横になっていたい状態になってあのまま飲んでたら動く体力もなくなって廃人になってたと思う
体と脳が活動モードになってくれないまま動くと心臓バクバクいって自律神経もおかしくて飲む前より社会性なくなったわ
セルトラリンはまだマシだけど
パキシルはそれはあまりなかったが、自分の症状の不安には効かなかった
セルトラリンが一番聴いてるけど、それでもだるいし眠いしこれだけじゃダメなんだと思う

セルトラリンの他に何か飲んでる人
何処方されてるんだろう
805優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 05:09:56.61ID:q4oCbFTl
セルトラリンと頓服でロラゼパム
2025/01/22(水) 08:57:36.17ID:jMBw1eJi
なんか怠い
やる気でない
いつもイライラ
夜中目が覚める昼眠い
これらは何年飲んでもなくならない
2025/01/22(水) 19:47:52.13ID:xU+XLQgW
セルトラリンとドグマチールとデパス
2025/01/22(水) 20:12:09.04ID:yBYQkht/
ドグマやデパス処方するのは爺医って感じだな
2025/01/22(水) 21:44:08.66ID:st3vwtdh
>>804
レキサルティ
2025/01/23(木) 00:26:48.87ID:lqoB2VHe
ジェイゾロフト、ラツーダ、サインバルタ、頓服でベンゾ系
811優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 10:40:14.37ID:vvU4MMiG
ラツーダ合わな過ぎてセロトニン症候群みたいになってトラウマでセルトラリンも勝手に減らした
2025/01/23(木) 10:56:31.00ID:92sYns58
みなさん、いつ飲んでる?
2025/01/23(木) 15:30:24.26ID:fIqf6Rmh
>>810
なんか同じ効果が被ってるような
2025/01/23(木) 19:35:27.24ID:Qk5sDTBU
>>812
朝飲んでる
夜飲むと眠剤飲んでも眠れない
2025/01/23(木) 23:19:44.95ID:lqoB2VHe
>>813
レキサルティやイフェクサーとかも試したけど最終的に上に書いた薬に落ち着いたんだ、意欲を出したいから被ってはいるけどなんやかんやいって動けるようになった
816優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 21:18:08.92ID:Akcc5731
>>791
1錠を1/4に割ってる。1/8まで減らしたら恐怖感復活して1/4でも効果あるの実感した
817優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 22:44:06.61ID:qgIVNda2
ミルタザピンのノルアドレナリンがパニックによくなくて3年ぶりにこちらに戻ってきました
12.5を4日目なんだけど賦活症候群がつらい、、、
ロラゼパム1日3錠でなんとか誤魔化してる
早く効いてほしい
2025/01/25(土) 05:58:04.87ID:obbAxfsD
夕食後に飲んでる
2025/01/28(火) 10:20:45.92ID:8++zjZOZ
生あくびが止まらないんだけどこれ関係ある?
820優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 12:33:27.96ID:1t4voscD
寝汗のせいで足の指が霜焼けになってしまった
2025/01/28(火) 15:26:13.67ID:cf6tgQcy
夜目が覚める
昼に眠くなる
2025/01/30(木) 19:12:05.57ID:tZWMLPhv
レクサプロで寝汗酷かったからジェイゾロフトに変更
嘘のように汗がひいた
人それぞれだね
2025/01/30(木) 20:39:58.76ID:cYX5xPhM
俺もレクサプロ本当に合わなかった
軽めのセロトニン症候群が常に出てるような状態だった
あれはほぼセロトニンにだけ働くから生まれつきセロトニントランスポーター少ない?人意外には良くないのかも
2025/02/01(土) 12:33:20.00ID:oRTvV2lz
ジェネリックから先発品に変えてもらった
もちろん見た目に違いはないけどどうかな
825優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 14:37:08.22ID:jjfhYCpt
この薬を飲み続けていると悪夢とは言わないけどユニークな夢を見るようになるな
思えばプロザックの時もおかしな夢をよく見ていた

セロトニンが多いと変わった夢を見るようになるのか
夢など普通は目覚めれば直ぐに忘れてしまうのにSSRI服用中の夢はキテレツな内容だけに当分の間は覚えている
826優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 14:41:38.32ID:jjfhYCpt
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4591974.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4591976.jpeg

多分オオサカ堂から

[ジェイゾロフトジェネリック]セルティマ100mg 【1箱100錠】

を買って1/2や1/4に割って飲むのが一番安く上がる時思う
もちろん1/2の50mgで足りない時は3/4錠や1錠飲めば良いと思う
827優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 14:44:18.91ID:jjfhYCpt
>>826
あ、

[ジェイゾロフトジェネリック]セルタ100mg 【1箱150錠】

の方が少し安いか
2025/02/02(日) 14:52:04.68ID:7jVbuZu7
悪夢というか毎晩夢を見る
たぶん誰もが見てるというが起きたら忘れて見てないと思うだけともいうが
夢の中でも早く病気を治したいと抗ってるくらい意識に根付いてる
2025/02/02(日) 15:19:02.61ID:W0bywv3R
性欲なくなる?
2025/02/02(日) 17:08:55.41ID:zkDX5+oG
>>826
自立支援で無料だから個人輸入はしないな
2025/02/02(日) 17:10:21.63ID:cQd6AHt6
ジェネリックから先発品に変えたら薬代が倍になった
2025/02/03(月) 16:00:28.64ID:i7PfBXg3
>>829
ビンビン
2025/02/03(月) 16:02:40.77ID:i7PfBXg3
>>830
無料ではないです
2025/02/03(月) 19:43:30.30ID:6mc/F40o
>>833
東京都は無料になるんだ
2025/02/03(月) 20:13:18.70ID:VUsJxWqI
>>832
ありがとうございます。
2025/02/03(月) 21:28:21.24ID:5HPN/GZa
俺は性欲落ちたよ
2025/02/03(月) 21:35:20.29ID:VUsJxWqI
>>836
やはり抗うつ剤の運命ですかね
まあ、高まりすぎるよりいいのかもしれませんが
2025/02/03(月) 21:47:36.68ID:fgibof4d
性欲なんてなくなったけど薬のせいなのか歳だからなのかわからない
839優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:48:30.29ID:DBd8e0em
この薬飲むと

ま、いいか。死ぬわけじゃないんだし頑張ろう

となるよりも

ま、いいか。頑張んなくても。ダメなら死ねば良いんだし。

と堕落した感じになるな
840優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:50:45.01ID:7sJSskZY
飲み始めは性欲落ちるけど戻るよ
2025/02/04(火) 13:14:01.38ID:U4seqc59
俺はそんなに性欲落ちてない
自己発電だけど
2025/02/04(火) 23:43:08.59ID:TGHSuzJK
>>839
わかる
増やしたら上の感じになるのだろうか
希死念慮とは違うけど、最悪な状態になってもまあいいや、どうしようもなくなったら死ねばいいやって感覚
843優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 20:33:28.56ID:YOr5AGGH
だからパニック対策にもなるんじゃない?
余計な事を考えない思考に。

俺は胸焼けとか吐き気がたまにくるけど。
辞めたら酷くなったから嫌々飲んでる
2025/02/05(水) 20:55:46.12ID:MMq4vOTs
この薬で希死念慮発生して亡くなるかたもいるようですね
とくにアルコールとの相性は悪いようです
2025/02/05(水) 23:13:06.34ID:oOFgK2AB
気力湧かず前向きな気分にならずのまいっか状態になる感じだけど
これって以外と危険だよな
どんどん落ちていく
落ち切ったら這い上がれなくなって、まいっか、死ねばいいんだって終わらせちゃいそう

めちゃくちゃ効いてるんだけど、不安が湧かなすぎる状態も良くない気がしてる
向上心ゼロだわ
毎日生きてるだけって感じ
2025/02/05(水) 23:14:45.42ID:oOFgK2AB
不安の元と、闘争心ややる気の元ってベースが同じなんだよな
今の状態はノルアドレナリン減らされてる感じある
2025/02/06(木) 06:47:48.32ID:fXlSLila
前頭葉類似症候群なんかな
848優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 06:57:40.19ID:cKYnc9Nh
そこでSNRIサインバルタ
2025/02/06(木) 14:56:31.43ID:akYQfhjc
>>845
そこでエビリファイやレキサルティ足すとやる気出るよ
2025/02/07(金) 01:26:54.09ID:HtUVcAB4
そろそろ50ミリ服用して一ヶ月
やる気はでないままだけど、それまで心配していた老後不安のこと全く考えなくなった
めんどうな事すべて排除している気がする
良いんだか悪いんだか
これが、まさしく「ま、いっか」なのか?
2025/02/07(金) 04:54:58.47ID:LAxP6CEu
>>849
それを出してくれるようにするにはどう切り出せば良いんだろう
うちの主治医は最低限しか出してくれない
当初パニック障害で抗うつ薬1剤のみが、10年近く続いて、眠れないと言ったらやっと抗不安薬出してくれた
医者変えるしかないのかな
2025/02/07(金) 04:57:44.78ID:UlOL8n1p
誰に嫌われてもまいっか
なにかするの忘れてもまいっか
傾眠で夕方まで寝ててもまいっか

逆にダメになってる気しかしないw
853優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 07:31:16.76ID:2ZZvw6il
パニック対策で服用してるけど発作までは改善したけど色々と体調がおかしい
減薬うながされて今1錠を1/4まで割って半年位
いつでも辞めていいと言われてるけど怖いわ

また発作でたら嫌だし、でもこの量でも頭の裏ソワソワしたり心臓ドキドキしたりするんだよね

ジェイゾロフトが原因ともわからないし
毎日しんどい時とノリノリの時が辛い
854優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 13:33:53.64ID:5BiaEims
ゾロフトなんて未だに飲むアホいるんだ(笑)
2025/02/07(金) 14:07:18.59ID:J+6SKvTa
>>851
やる気が出ません!もっと家事とかやれるようになりたいんです!と言うと出して貰えるかも
856優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 14:21:47.63ID:KW7O13QO
手っ取り早くノルアドレナリンを出したいのならコーヒーを飲むのが良いね
857優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 10:20:42.58ID:uCTcyXk9
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4619965.jpeg
ふーん
ジェイゾロフトって健常者にも効果があるんだ
2025/02/09(日) 10:23:28.46ID:C+B0dOhY
できるなら抗うつ剤は服用しないほうがいいな
859優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 07:46:13.10ID:gMsuFkCd
量を50ミリに増やしたら3日目で悪寒や吐き気に襲われた
デパス飲んだらおさまった
2025/02/12(水) 15:02:53.57ID:qFJShDSM
>>834
愛知県も無料だよー
2025/02/12(水) 15:48:11.43ID:MtppjgIn
東京は所得が低いと無料
収入が増えたら1割負担になった
それでも安いけど
自立支援してるとジェネリック強制的
2025/02/12(水) 19:07:34.63ID:a6UZV8qh
収入に制限ない愛知最強か
トヨタのおかげでガッポガッポ
2025/02/12(水) 23:08:14.99ID:2U5c1b1r
みんなはいつジェイゾロフト飲んでますか?
自分は夜寝る前に飲んでる
2025/02/12(水) 23:15:05.41ID:TcWjlZpv
夕食後
2025/02/13(木) 00:04:25.84ID:+ZAOSoIR
朝飲んでる
2025/02/13(木) 02:12:15.87ID:T25RmBYp
基本は夜寝る前
たまに夜に飲酒した時は朝になってから飲んでる
2025/02/13(木) 08:26:57.22ID:JQOpVN9s
就寝前
2025/02/13(木) 14:12:59.25ID:5CQIe4Me
寝る前
2025/02/13(木) 14:44:49.92ID:yeQ9ezzI
食後
2025/02/13(木) 16:53:56.96ID:9nk7fT1/
20時
2025/02/13(木) 18:35:30.38ID:bQubgduG
これめちゃくちゃ効くな
2025/02/13(木) 19:10:17.51ID:yJD1Udvb
他のSSRIに変えたいんだけどその場合ってまた初期の副作用から始まって効果でるまで1ヶ月以上かかるの?
2025/02/13(木) 19:22:10.67ID:ulve5eVA
個人差がありますとしか…
874優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 21:26:49.58ID:jb921jPC
ずっと飲んでて太ったけどやる気がおきない
医者は太るから減らしたいけどやる気が起きないなら今の量の方がいいって言ってた
うつ病じゃなくて頑張りが足りないのかなって思ってしまう
2025/02/13(木) 21:43:17.30ID:T25RmBYp
25→50に増やしてみたら最初飲み始めた時みたいにまたお腹の具合がゆるゆるになった
自分の腸ながらセロトニン増加に驚きすぎでしょ…
2025/02/13(木) 22:07:44.38ID:iFP+iL/r
やる気ってドーパミン次第じゃない?
エビリファイやレキサルティ飲むといいかも
2025/02/13(木) 22:08:58.24ID:iFP+iL/r
サインバルタみたいなSNRIとエビリファイかレキサルティ飲めばうつで不足するセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンのすべてにアプローチ出来る
2025/02/13(木) 22:17:18.88ID:yRrjhVls
服薬する時間帯を変えればメンタルが良くなる時間帯も変わるのかな?朝に変えてみようか医者に相談してみる
2025/02/13(木) 23:46:05.08ID:+ZAOSoIR
これやる気出す薬じゃないもんね
2025/02/14(金) 01:01:53.37ID:oGTUKJKE
とりあえずやめてみたけど何もかわらない
2025/02/14(金) 15:15:06.29ID:wfeLRjzn
夜眠りが浅くて昼眠くなる
2025/02/15(土) 09:05:50.54ID:FussJ/zD
とりあえず漠然とした不安には凄い効いてる
鬱にはわからん
2025/02/15(土) 10:57:23.61ID:RhuF8V3o
この薬で振戦なりやすい?
2025/02/16(日) 07:33:46.83ID:QTgYnntP
50mg飲んでるけど25mgにしたら離脱症状でるかな
885優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 08:30:38.38ID:yn4kqpiW
ジェイゾロフトはセロトニンだけじゃなくドーパミンの再取り込みも僅かに阻害する
2025/02/19(水) 00:08:21.67ID:FjESxkFP
PTSDで処方されてる人いる?
2025/02/19(水) 10:01:03.12ID:SmVWd3GV
はーい
888優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 23:41:38.12ID:FWb4x481
飲み続けてたら下痢になったけどイリボーで止まったということはジェイゾロフトでセロトニンが過剰になって下痢になったせいかな?
2025/02/21(金) 00:42:35.59ID:osVVmz21
>>888
自分もそう
一年以上飲み続けてるけど下痢するしイリボーで改善する
でもこれ以上減らすのはむずい
1/4錠飲んでる人って何使ってどういう形で分割してるの?
890優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 21:03:58.02ID:EojKVMmY
>>889
キャンドゥの100円ピルカッター
楕円形の錠剤を半分にする
半分にした錠剤をまた半分にする
1/2は簡単だけど1/2を1/4はコツがいるわ
たまに失敗するけど気にしない
1/4を毎日飲んでる
それしか飲んでない。パニック対策
891優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 22:18:11.53ID:P8Dl3o+a
まな板の上で包丁で切ると綺麗に切れる>SSRI
892優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 16:07:57.76ID:p4nYjFo0
かれこれ1年、25mgを1日1錠飲んでいる
1回、量を増やそうということになったけど、50mgにすると頭を後ろから押しつぶされるような感じで気を失うということがあったので元の量に戻し、1.5倍なら大丈夫なんじゃないかということで、1.5倍の量で飲んだら頭の真ん中が痛くなった
そんなことがあったので25mgを飲んでいる
私の身体は25mg以上は受け付けられなかったんだろうな
2025/02/22(土) 21:31:49.32ID:T1Dl2PDF
100ミリ飲んでる俺は?もっと増やしたいけどMAXなんだよな
894優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 15:26:13.07ID:TnOlcNMq
>>893
100mgも飲めるのすごい
別の薬に変えるか、安定剤の方を増やすとかかね...
895優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 15:45:24.58ID:TnOlcNMq
うつで飲んでいるけど、いつかは断薬することになるのかな
うつは回復と言われるレベルには来たけど、薬止めて再発するのが一番嫌
2025/02/23(日) 15:56:21.33ID:7gi5yFSF
薬で改善した場合当然ながら断薬すると元に戻る
少量を維持して再燃を抑えるのが最善策だと思う
2025/02/23(日) 17:01:50.25ID:iUf8NgSI
>>893
増強療法ってのがあって少量のエビリファイなんかと合わせるって手法がある
自分はそれがあってて意欲も少し出てくるようになってきた気がする
898優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 09:29:21.62ID:sYt1kG3V
動物実験の報告によれば、猿の群れの一匹に『プロザック』(SSRIの一種)を与えると、その猿がボスになってしまい、別の猿に与えると、今度はその猿がボスになりかわってしまったという。
899優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 09:37:09.22ID:pW98Cqyv
ワイは猿やプロゴルファー猿や!
2025/02/27(木) 10:01:45.82ID:f7nmCqEt
>>898
全てのサルに与えたら戦い出すのかな
901優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 12:18:35.26ID:vZ1+n2bz
未だにこんなゴミ服用している池沼(笑)
902優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 12:56:47.35ID:C5JLQmNi
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4700922.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4700926.jpeg

SSRIを吸収したザリガニは通常に比べて行動が著しく大胆化していることがわかりました。

普通のザリガニはエサの匂いを漂わせても、直ぐには住処から出ずに慎重な行動をとりますが、SSRIを吸収したザリガニはいち早く住処から出ただけでなく、エサを探す時間も多くなっていました。

またエサに対して貪欲化は、自然なザリガニの優先順位を狂わせ、仲間の匂いに対する相対的な興味を失わせることにもつながりました。

この結果は、ザリガニの行動がSSRIによって変化してしまったことを示唆します。

SSRIは人間に対して、気分を楽にしたり不安を解消させるといった効果がありますが、ザリガニに対しても、似たような効果があるのかもしれません。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/91130#
2025/02/27(木) 22:04:40.78ID:/1iG3iCi
ジェイゾロフトで歩き回るほどやる気出るわけないよな
ザリガニはなんでエサを探し回る時間増えたの
不安や警戒心消えるだけで気力体力出るわけじゃないのに
2025/02/27(木) 22:09:36.36ID:X/vnRvhC
ザリガニって脳あるの?セロトニン出るの?
2025/02/28(金) 00:59:16.67ID:6U9RSivO
>>901
そのスレにわざわざ書き込みに来るオマエの神経疑うわ笑
2025/02/28(金) 16:05:15.41ID:qkwCyaEx
>>904
ワラタ
確かに
脳はあると思うけど人間とは全く違う構造だろな
2025/02/28(金) 22:50:44.68ID:4P81bRa+
ChatGPTに聞いたらザリガニにも脳はあってセロトニン産生してるらしい
908優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 06:22:56.48ID:T/FS2k9V
ザリガニの脳を食べたらセロトニンが増える
2025/03/02(日) 21:03:34.83ID:s4LkUxMt
初期じゃなく、長く飲んでてどんどん下痢の副作用悪化してるんだけど同じような人いる?
910優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 23:20:14.27ID:S7CZzxym
なんか頭痛いと思ったら飲み忘れてた
2025/03/05(水) 17:53:23.22ID:aFJ2H2WI
エスシタロプラムだと時々吐き気がするので一昨日からこれの後発のセルトラリンになりました
服用初期の副作用の吐き気って、服用してどのくらいの時間に出るの?
昨日は服用して約十二時間後に気持ち悪くなって吐いてしまった
十数分~数十分とかもあり得るの?
バラバラ?
医者か薬剤師に聞いておけばよかった
今日は吐き気は全くなかった

>>902
これ数年前に伊集院光のラジオで知って衝撃受けた
2025/03/05(水) 22:42:39.16ID:kPgx6fmH
ジェネリックからジェイゾロフトに変えて一ヶ月
大きな変化はないが身体の怠さは少しマシな気もする
相変わらず夜眠りは浅い
そして日中眠くなり机でウトウト
2025/03/06(木) 00:34:26.99ID:JRljw6Ay
>>911
副作用なんて個人差が大きいんだからここで質問してもね
2025/03/06(木) 05:34:11.69ID:F6S8mKaz
>>911
吐くほどの副作用はほぼ聞いた事ないよ
エスシタロプラムでもセルトラリンでも
2025/03/06(木) 13:48:45.42ID:PsM9fPm/
これのせいなのかは分からんが飲み始めてから約2ヶ月
横になった時の胃から喉にかけての胃液感とムカムカはすごいことになってはいる
1日1回の服用だからか気持ち悪さはなんとなーく毎日ずっとある感じ
お腹壊すのは飲み始めてから数日だけだったね
2025/03/06(木) 18:57:55.16ID:YucS9lrX
>>914
広場恐怖症のせいでえずきやすいんだ
あと逆流性食道炎で吐きやすいのもあるのかも
SSRI服用する前からテレビで激辛大食い対決を見て気持ち悪くなって吐いたりしたことあった
3日前に初めてこれを服用した時は吐き気が酷かったのにここ2日は油っこいもの食べても吐き気なし
なんでこんな波があるんだろ
2025/03/06(木) 19:03:38.81ID:YucS9lrX
元々快便だけど今のところ下痢の副作用はなし
昔高熱を出した時に医者に処方されたファイザー社の薬の副作用で酷い下痢をしたことがある
苦しい思いしたから下痢の副作用は出ないでほしい…
2025/03/06(木) 20:56:46.81ID:F6S8mKaz
>>916
じゃあ薬関係ないじゃん
2025/03/07(金) 21:52:52.74ID:HEJEJPRv
SSRIもエビリファイもラムネだったわ
もう治らない
一生苦しむ
2025/03/08(土) 12:33:09.12ID:Y1H6p09W
薬を他のSSRIからこれのジェネリックにしてから5日
まだ効き目ないのか生理前で軽くイライラしてきた
前回はイライラしなかったのに
2025/03/08(土) 15:11:45.34ID:s6Vkd4DH
これはSSRIの中でも最弱と言われてる
量で違うかと思ったけど25でも100でも大きな違いを感じなかった
ただジェネリックはいろんな会社がつくってるし差があると思う
2025/03/09(日) 00:38:15.79ID:xlDolSeR
飲み始めた数週間限定で効き目を感じる
ような気がする
薬を変えて戻った経験上
2025/03/09(日) 08:22:10.91ID:19MfACcJ
効かないって言ってる人はどんな症状を治したくて飲んでいるの?
12.5で不安にこれまでのssriの中で1番効いてる
25(通常最初に処方される量)の時は不安が増して焦燥感出た
意欲低下などには全く効いてない
2025/03/09(日) 08:23:39.72ID:19MfACcJ
>>922
その場合減らしたら効く気がする
925優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 08:26:30.83ID:O1j5mfS5
ゾロフトに限らないが薬ってもんは個人差が大きい
合う人には合うし合わない人には合わない、それだけ
2025/03/10(月) 12:54:44.80ID:HQ5Z8MiC
適量の個人差もでかいよ
927優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 16:21:47.74ID:9z4RMBJR
抗うつ薬の効果がゼロになる! 絶対にやってはいけない薬の飲み方【精神科医・樺沢紫苑】
https://youtu.be/2veXtim8_LM?si=1eWtBL6ofPDDfKn5

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4748004.png
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4748005.png
2025/03/10(月) 16:57:03.32ID:SVIq7pC0
初めて飲んだ場合はよく効くのかもしれない
再開した場合は前回と同様な効果がないかも
2025/03/10(月) 22:06:58.04ID:7J5w9geH
効かないと思ってたら実は効きすぎで不安や焦燥感出てるってこともあるんだよ
医師は知らないか、基本の治療をしたがるから安易にそれは言わない
2025/03/11(火) 22:32:27.86ID:/nlufPlQ
はじめての抗うつ剤シェイゾロフト処方されたけど怖いな…
依存や副作用が心配
931優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 09:02:04.30ID:x8/V1zhS
SSRIを飲み続けるのにも体力が要る

飲み続けてると逆に布団が恋しくなる
2025/03/14(金) 00:33:15.89ID:sh0MFRcY
>>930
抗うつ薬の中では最もマイルドな類に入る薬だからそんなに心配しなくていい
もちろん気になる症状が出たりしたら医師に相談を
2025/03/14(金) 06:49:36.18ID:BR/TRYT8
>>931
わかる
その状態の患者をそのまま放置する医師が多すぎる
適度にノルアドレナリンやドーパミンでる状態にして欲しいわ
希死念慮のある患者なら寝たきり状態で放置したい気持ちはわかるが、希死念慮なくてもそのままずっと他の薬も増強で与えたりせず飲ませる医師が多すぎる
934優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:31:14.23ID:Jz/CeNui
12.5づつ減薬ラクショー
935優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 19:40:56.00ID:tbt6aujs
>>902
ぶっちゃけ抗うつ剤も治験中の薬よ
サンプルを集めて効果がある、害があるかを調べて出る段階
医者もどれだけ飲ませたらどうなるか?を記録してる
ただ飲んで終わる人もいるけど寛解する人もいるから
936優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 13:56:34.84ID:OX0Skj5c
未だにこんなゴミ服用しているアホ猿(笑)
2025/03/22(土) 04:37:04.77ID:Jut2XoCw
>>935
今年5月で飲み始めて10年になるのだが、俺もテストさせられてるのか…
もうほぼ寛解と言っていい状態になってるのだが、治療が終わる気配がない
2025/03/22(土) 15:22:40.54ID:SUbO/21e
薬で寛解したものはやめるとぶり返す
みんなやめてその事を実感する
知らない医者は効果のない少量で問題ないなら断薬しても同じとか飲むなら大量に飲めとか言い出す
そしてそのわけのわからない理論で再燃させて減薬させてた前の医師が悪かったとか大量に飲めと言った俺が正しかったとか吐かす
939優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 02:36:49.35ID:2TWLFXfj
「1日1個のオレンジ」でうつ病リスクが20%低下するとの研究結果、鍵は「腸内細菌」
https://gigazine.net/news/20250322-orange-depression-risk/
2025/03/23(日) 08:43:12.28ID:B/PKG4ea
昔脳外科でct取ったとき脳外科の先生に薬をたくさん飲まないと生活できないのではずかしい早く薬やめたいと言ったら薬やめた瞬間に死ぬ、薬なしで行きていけない人もいるのだから薬を飲むことが悪い恥ずかしいと言うのは良くない
病気で薬を飲むことは悪いことではない
と言ってたな
2025/03/23(日) 11:51:01.96ID:DDADJxSN
>>937
なんのために飲み続けてるの?
一生飲むよりはやめてみてしばらくしてまた必要になったら飲めばいいのでは
医師から、薬やめてみますか?なんて提案は普通ないと思うよ
今何ミリ?
2025/03/23(日) 15:11:14.87ID:2TWLFXfj
>>941
医師には何度か相談してみたが、服用することで安定しているのなら続けたほうがいいと言われ減らしてくれないんだよ
勝手にやめるわけにもいかないし
943優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 09:45:49.18ID:QDhud5SI
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4805706.jpeg
多分これが一番コスパが良い
1/4に分割して25mgで飲み続ければ400日持つ
2025/03/24(月) 21:47:25.64ID:th1MH+sm
ジェイゾロフトとエビリファイはどっちが効きますか?
両方処方されてるけど、ジェイゾロフトのが上だと感じる
2025/03/25(火) 00:02:08.56ID:6UnKQgNR
エビリファイはビリビリ止まらない

鬱長くジェイゾロフト増量したけど下らないスレで久々笑えたが、服薬6時間経ってなんかまた不安強いのだが
ワイパ欲しいと言ってもメイラックスしか出ない
2025/03/25(火) 00:02:34.96ID:6UnKQgNR
エビリファイはビリビリ止まらない

鬱長くジェイゾロフト増量したけど下らないスレで久々笑えたが、服薬6時間経ってなんかまた不安強いのだが
2025/03/25(火) 00:03:00.43ID:A+tT1hCX
エビリファイはビリビリ止まらない

鬱長くジェイゾロフト増量したけど下らないスレで久々笑えたが、服薬6時間経ってなんかまた不安強いのだが
欲しいと言ってもメイラックスしか出ない
2025/03/25(火) 00:03:09.70ID:A+tT1hCX
あれ?やっと書き込めた
2025/03/26(水) 10:03:59.53ID:cee/W0Wp
エビリファイはビリビリ止まらない

鬱長くジェイゾロフト増量したけど下らないスレで久々笑えたが、服薬6時間経ってなんかまた不安強いのだが
欲しいと言ってもメイラックスしか出ない
2025/03/26(水) 14:59:55.33ID:R6vfdiQ/
メイラ飲めばいいのでは
2025/03/26(水) 19:44:45.20ID:Z5EAtIZS
ジェイゾロフトはそんな即効性のある薬じゃないでしょ
2025/03/26(水) 22:31:43.07ID:R6vfdiQ/
鬱には即効性ないが女性の月経前症候群PMSには少量、短期間で効果ありで米国ではメジャー処方な模様
2025/03/27(木) 00:41:53.41ID:HBBcCeeO
その用途ならずっと飲み続けなくても必要なタイミングでだけ飲んでも効果ありそうなんだよな
一時的にセロトニン増えればいいだけだから
2025/03/27(木) 03:38:13.18ID:KpPM1VQ3
>>953
まさにPMDDで服薬しているが落ち込みには効いてる
PMSスレでもSSRI処方されている人がいた
ただPMSPMDDの落ち込みと鬱の落ち込みの作用が同じかどうかは分からない…
955優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 21:00:31.13ID:47l0JGVN
これ飲み始めてから半年以上になるが、SSRIを飲んだらベンゾ系のような抗不安薬は不要もしくは飲む回数が減ると思ってたのに半年前とほとんど変わってない。
いつになったら抗不安薬を卒業できるというのか?
2025/04/01(火) 21:05:00.99ID:1EhTLDA3
>>955
量多いんじゃない?
減らしたら不安なくなった
これにはびっくりした
今までずっと薬飲んでも不安感消えずむしろどんどん悪化してて
一旦薬辞めた時に、辞めてる時の方が何故か楽だったから、再開する時最小限の量で始めて見たらあらびっくりって感じ
今はなんの不安もない
セロトニン多すぎて不安やらが出るケースがある
957優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 23:34:56.60ID:v8im9BTN
>>956
一応25ミリ/DAYで飲んでるけど更に半分に割ってのんでみようかしら
2025/04/02(水) 06:47:20.26ID:FUIgm2f7
ジェイゾロフトのOD(100mg以上)したことある人いる?
いたら感想教えてほしい
959優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 07:54:14.27ID:FUIgm2f7
>>955
自分はジェイゾロフト1年以上飲んでるよ
メイラックス(抗不安薬)は1年以内に減薬→断薬になった
お医者さんに言ってみたら?
今すぐ辞めたい訳ではないけど、減らせるなら、減らす方向でいきたいですって
2025/04/02(水) 12:53:50.11ID:fvIZmHFR
ジェイゾロフト毎日100ミリ飲んでるけど不安が強いからソラナックスも飲んでる
2025/04/02(水) 19:50:48.03ID:e1de2/n/
>>958
他のスレの人達に喧嘩売るような人に言う感想なんてないよ
>>936みたいな事を他所で喚いているなんて
同じ抗鬱剤服用してる仲間として悲しい

471 :優しい名無しさん[sage]:2025/04/02(水) 06:43:45.76 ID:FUIgm2f7
このスレポエマーばっかで草
2025/04/02(水) 22:58:20.32ID:/SbWNXZs
自傷する人はまとめてどっかいってくれよ

ポエマーばっか
くらいの書き込みにイラつく人は5ちゃんねる向いてないべ
963優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 13:51:01.37ID:ajUWXB4Y
昨日風邪引いたっぽくなってゾロフト飲むのを忘れたが、そのせいか一昨日以前以上に昨日は快適に過ごせているw
今までのように体が疲れないというか
そもそも昨日の風邪っぽさもゾロフトの累積が原因のような気がしてならない

自分も少しゾロフトの量を減らそうと思う
964優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 05:38:38.15ID:LexxZW50
2年弱ずっと呑みつつ正社員になり上司に不満があると言ってここ最近会社辞めたんだけどその後収入0のストレスに追われてかまた再発しやがった
国保取る書類まだ届かんし、間違いなく期限切れのセルトラリン25mg飲んでるわ
2025/04/06(日) 14:38:50.52ID:GIWaC+CY
うつより根深い問題として知能に問題があるか発達に問題がありそう
そしてそれを自覚してない事が1番の問題っぽい
抗うつ薬は栄養ドリンクじゃない
966優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 01:15:20.90ID:LF/pLLEu
心療内科の医者は

厚労省の方針として日本はベンゾ系への依存度が他国と比べて高すぎて依存症の危険性があるのでベンゾ系を減らしてSSRIに変えるようにしている

と言ってたがベンゾ系の方の方がSSRIよりも副作用が少なくて体や脳にも優しいように思う
2025/04/08(火) 03:20:09.10ID:zyMRV5/Z
わかる
前頭葉類似症候群になってる気がするんだけど、これって薬やめたら治るものなのかな?
不安も自責やらの鬱っぽさはないのに、体がしんど過ぎて何もできない
薬飲む前より生活に支障出てきた
これ以上減らせない量だし、この体調で離脱症状に耐えられそうもない
24時間毎日不安とか鬱があるわけじゃないパニック障害だからベンゾの方が良かったんだと思う
968優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 11:43:28.06ID:Mbo6l/mb
これ飲み始めてから頭痛や眩暈に襲われるようになった
2025/04/09(水) 16:02:07.28ID:lAboyOO8
ベースとしてセロトニン不足しがちな体質(セロトニントランスポーターSS型とか)は長く飲んでても問題なさそうだけど
そうではなく、何か辛い出来事を経験したり過度の過労などで、一時的にセロトニン減って鬱や不安でた人は長く飲まない方がいいのではないかなと推測できるんだけどどうなんだろ
初期のではなく、長くのんでて副作用目立つようになってきたらやめ時なのかな

>>968
私もまさに今酷い偏頭痛に見舞われてて
血圧下がるような目眩も頻繁だしきつい
2025/04/10(木) 03:45:40.46ID:3/r3bTeK
何時に飲めばいいのか分からない
2025/04/10(木) 19:18:49.86ID:T2Y4ELVo
自分が飲み忘れない時間でいい
972優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 12:27:29.81ID:bvGhxH+x
明らかに効いてる時と効いてない時間とかありません?
973優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:58:03.94ID:bvGhxH+x
>>956
あ、これ同意。俺も効かないからってどんどん薬の量増やしたら調子悪くなった。
一回辞めたら良くなったけど、ぶり返したから今1錠飲んでる
4錠飲んでた時より調子良い。仕事復帰一応できたし
974優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:07:19.91ID:NshYfYtt
これ飲んだからと言って自信が湧いてくるとか元気になるとかやる気が出るとかいう実感はないなあ

むしろデパスとかの方が上にあるような効果を実感できる
2025/04/12(土) 01:13:26.10ID:3eBEbXyF
エスシタロプラムだと副作用が酷くセルトラリンに変更になったが25mgじゃ効果がなく
2週間前から50mgに増量したがあまり変化がない
悲観的になる、不安感もあるし増量したせいか怠いような
意欲も出ない
>>974
同じく自信も元気も出ない
デパスわかる。でも効き目が短時間しか持続しないんだよね
依存性が強いと言われてるし
ベンゾ系はデパスしか飲んだことないけどデパス以外のベンゾ系って不安に効果あるのかな
2025/04/12(土) 02:30:03.70ID:o1jBOK0d
治療前の症状と変わらないなら足りない
治療前より悪くなってる(不安や動悸や汗出てる)と多い
治療前より良くなってるけど眠すぎてなんもできないくらいだと少し多い
多少良くなってて多少は眠いけど汗や動悸を感じないくらいがちょうどいいのかな
飲み始めてすぐめっちゃポジティブ!元気!みたいにする薬ではなく、発症前の元々の状態が寛解の目安になると思う
めっちゃポジティブ!みたいになったら躁転だろうね

>>975
元の症状と比べると変わらないの?不安感増してたら多いと思うよ

なんか、医師というか厚生労働省は抗うつ薬基準量飲まされば治ると思ってる節がある
適量が全員同じわけないのに
元の受容体の状態だって体格だって薬の代謝だって個人差あるのに
2025/04/12(土) 04:04:14.18ID:nvOasEmX
10年近く100mg飲んでるが別に生活に支障ないけどなあ
2025/04/12(土) 08:08:17.74ID:5YeYSvMM
抗うつ薬も抗不安薬も睡眠導入剤も大半の人に大きな副作用は出ないよ
問題はそれを騒ぐ人の意見を患者の意見よりも厚労省が重視するところ
厚労省の見解に医者は逆らえない
メンタル分野に限らず厚労省は患者の意見に興味はない
医療のための健康保険でなく、健康保険のための医療という発想が大好き
2025/04/12(土) 08:20:53.88ID:ixtah0f6
>>975
ソラナックス、メイラックス、レキソタン飲んだけどソラかメイが長期で効く(この2つの違いがよく分からん)
レキソタンは短時間だったような。ワイパックス欲しいけど処方してくれないのは依存高いたからだろうな

ゾロフト2T/dayは多いんじゃ?
1Tで倦怠感出すぎたから0.5Tにしてるけど多分こっちのが合ってる。現在様子見
ただ不安に対しては1Tの方が効く、理由は倦怠感とぼんやり感でなにも感じないからなんだけどね
2025/04/12(土) 08:26:23.27ID:ixtah0f6
0.5Tって飲んでる意味ある?と思いつつもエビリファイは粉にして舐めただけでもアカシジア出たから効きすぎ体質なのかもしれん
ゾロフト0.5Tでも1Tでも頭痛がひどい
セロトニンがどうので血管が拡張してるから頭痛が起きるとかナントカ
981優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 08:29:09.08ID:NshYfYtt
やっぱりSSRIって危険なんだよ
2025/04/12(土) 14:24:19.01ID:yb5QQLp4
最近昼過ぎ、下手したら夕方まで寝てしまう
セルトラリン増やしたタイミングと重なってそうなんだけどこの薬多過ぎると眠気の副作用あるんだな…
2025/04/12(土) 17:59:22.85ID:o1jBOK0d
>>980
0.5Tって?
25ミリの半分?
2025/04/12(土) 18:06:46.44ID:o1jBOK0d
そういや、自分の書いた書き込み>>976見直して思い出したけど
治療始めた頃は完全に躁転、効きすぎだったと思う
セルトラリンじゃなくて当時はパキシル10mgだけど
パニック障害の症状も完全に悪化して治療前は限定的だったのに広場恐怖にまで発展したしパニック発作増えたし、衝動性攻撃性出て我慢弱く、偏頭痛も頻度増した
当時は偏頭痛は元々あったから副作用だとは気づかなかったけど、偏頭痛起きるタイミングがおかしいし仕事に支障でるし最悪だった
なんか"自分はまだ本気出してないだけ。やればなんでもできる"みたいな状態になってたわ
パニック発作でまくりなのにそのメンタルw
2025/04/12(土) 21:15:33.54ID:3eBEbXyF
>>976
治療開始前よりはイライラしたり悲観的にはならなくなった
でも不安感はある。特に今は生理前のPMDDだからかな
代謝落ちるんだっけ?基礎体温は変わらないけど最近やたら足が冷える
もう春なのに布団に入ってる時冷えて冬用の靴下を履いたり脱いだりしてる
真冬だって寝る時は靴下履かなかったのに
多すぎると逆に不安になるの!?厄介ですね…調整が難しい
自分は広場恐怖症と鬱までいかないけど気分の落ち込みが酷くて服用してます

>>979
次回ベンゾ系リクエストかデパス増量するよう頼んでみようかな
セルトラリンは頭痛、下痢等の副作用はない
初診で処方されたエスシタロプラムのほうが明らかに効いてたが副作用の吐き気が酷くて…
そういや吐き気止めもらってなかった
でも広場恐怖症だから外出先で吐き気とかキツくて外出できない
合う薬が見つからない…
2025/04/12(土) 21:22:13.07ID:3eBEbXyF
診察は月1なんだけど次回説明するの気が重い 
前回、3週間後じゃダメですかと聞いたら却下された
一応症状や悩み等を前もってメモってるのだけど
先月は眠剤を頼み忘れてストックが残り少ない
認知行動療法もしないどだよね
モヤモヤが晴れない
2025/04/12(土) 21:25:43.02ID:o1jBOK0d
>>985
>代謝落ちるんだっけ?基礎体温は変わらないけど最近やたら足が冷える
>もう春なのに布団に入ってる時冷えて冬用の靴下を履いたり脱いだりしてる
>真冬だって寝る時は靴下履かなかったのに

これめちゃくちゃわかる
今22度くらいある室内でもカイロ貼ってる
足もめちゃくちゃ冷えて、冬は一度冷えると2時間くらい布団に入らないと戻らなくて生活に支障出るほどだった
食後に寒くなるってある?自分だけかな?
988優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 21:31:09.47ID:gsw2xChZ
俺もパニック障害で服用してるわ
ベンゾは耐性できて薬が効かなくなって離脱症状がとかで最初からssriのみ服用中
2錠まで飲んだけど副作用醜いから1錠割ってで服用中

発作自体は無くなったけどやっぱり怖いね
高速とか怖くて仕方ないけど我慢してるし。

あんま増やすとぼーっとしたりだるいんよ
2025/04/12(土) 22:09:21.18ID:3eBEbXyF
次回の通院日まで2週間あるので量を少し減らして1.5錠で様子見てみます
>>987
自分だけじゃなかったんだ
気温は高いのになんでこんな冷えるの厄介だよね。足の裏が冷たすぎる…
私の場合は食後は関係ないと思います
990優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 23:30:11.15ID:NshYfYtt
ジェイゾロフトで寒気が出るというのはあるな
で熱を測っても確かに平熱
で寒気とともにどっと疲労感が出てきて布団に入りたくなる
991優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 23:31:01.95ID:NshYfYtt
50ミリを1/4にして飲んでる
これだと副作用がマシになる
2025/04/12(土) 23:59:51.32ID:LXvUZAmq
>>985
2025/04/13(日) 00:10:46.22ID:7JRNg2/R
>>991
なぜそんなめんどくさいことを?
25の半分の方が楽じゃない?
今自分は25の1/3
994優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 00:18:50.34ID:wAKKXSWH
>>993
50ミリで買った方が安いから
2025/04/13(日) 19:24:12.96ID:wu0K8OJp
0.5tだと音が大きく聞こえる
1tだとぼーっとしてる
0.75tにしたらいいのか?出来るのか分からないけどw
それとも0.5tを朝晩に分けて飲むか、3日で2tになるように飲むか?
2025/04/14(月) 02:12:45.57ID:xWn77OCl
この薬を一番最初に飲んだ時は、目眩がするくらい頭がクラクラした
耐性って恐ろしいものですね
2025/04/14(月) 02:44:20.75ID:Px7CCfJu
>>996
頭痛治った?
998優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 18:12:45.87ID:4YBfqhZQ
脳内セロトニン濃度を高めればボス猿になれるわけではないが、ボス猿になるとストレスが少なくなって気分が安定するので脳内セロトニン濃度が高くなる。
2025/04/14(月) 21:37:46.80ID:R3NZDUfU
>>997
頭痛出はなくラリ感
2025/04/14(月) 21:51:27.44ID:BAecse7M
1000なら全員寛解
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 390日 1時間 53分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況